【野球】日本ハム栗山監督、エース候補に斎藤佑を指名 エース育成のため、ときには心を鬼に「何点取られようが、代えない時は代えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です
梨田がどれだけ気を使って器用してたかわかってないなあ。
5回くらいで降板するエースなんてきいたことないよ。
102名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:04:48.44 ID:0k7Rvt8i0
シーズン終盤にはヘロヘロになるぞ
5〜6回を騙し騙し抑える下柳タイプで生きていく道しかない
103名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:04:50.39 ID:xQ06huj70
暗黒始まったな
104名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:05:14.68 ID:T6uJLOAu0
ずいぶん安っぽい方針なのだが大丈夫か?
105名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:06:00.38 ID:tnprUkEs0
去年の終盤はストレート良くなってたよ。
カチカチの下半身を何とかすればもっと良くなると思う。

しかし栗山の発言は一々的外れで困る。
育成はキャンプやオープン戦でやってくれ。
金払ってる客は勝ち試合を見たいんだぞ。
106名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:06:18.15 ID:Z8JKJbOy0
何十年も野球勉強して

精神論野球か
107名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:07:48.89 ID:JQ0MkhKyO
斎藤佑樹の評価ってここじゃ低いな
自分はこれからの成長含めかなり高く評価してるんだが
てか大学で遠回りしたのを今取り戻してる感じだが
108名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:08:11.00 ID:839T2/OB0
昭和のスポ根引きずってるような奴ばっかだからな
野球の指導者は
109名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:10:45.27 ID:9B1eyDdNO
投手出身でもなく、ましてやエースでもなく、野手でも一流ではないのに、結構踏み込みますね。
お手並み拝見
110はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/04(水) 14:11:19.22 ID:MWiTfIFG0 BE:3464079089-2BP(3456)
>>1
20点取られても代えないけど、
7回以降で1点リードだったら替えるのですねw
111名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:12:34.02 ID:pkFwc5oB0
まぐれで甲子園優勝できるわけがないからな。
当初の期待ほどはないだろうけど、実力ならあるはず
112名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:16:06.20 ID:MBh0+wIc0
己を知ること、球速じゃなくてコントロールや駆け引きが大事
1年目で体できてない割には優秀 
まあチームに武田勝という目標がいるし、スタッフも優秀だから問題ない
課題は打線 打線がよかったら斉藤も2桁は勝てた
113名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:16:30.89 ID:A3dSDY/y0
ハムオワタ
114名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:18:15.81 ID:2ex8X24YO
普通に140キロ投げれるし、カーブも投げれるから大丈夫だろ

普通にエースやれるよ

常時140前後のストレートを四隅に投げれりゃエースやれる
115名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:18:57.90 ID:wH1Uc56X0
ダルビッシュもいなくなるしな。
日ハムは育成には定評があるから案外化けるかもな。
116名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:19:01.21 ID:0DP5gIGH0
栗さんが監督とか
117名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:21:01.34 ID:FLJMq4VCO
ファンじゃないけど、ハンカチはもっと頑張れよ。
お前が頑張らないと野球オワコンくさいからな。
118名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:21:34.63 ID:eeSRq7d20
ハムヲタの皆様、暗黒おめでとうございます。
119名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:22:00.10 ID:0kGgI4n30
栗山はバッターとしては3流だったから
ハンカチレベルでもすごいピッチャーに見えるんだろうなぁ
120名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:22:50.55 ID:11eD03bE0
菅野は?
121名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:23:37.64 ID:bLsEKzhUO
あまりエースってタイプでもないけどな。
ヒットをかなり打たれながらも点はあまり与えない粘り強さは評価できるが。
122名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:24:10.19 ID:BeGwjZ6Z0
日ハム開幕前に終了
123名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:24:36.85 ID:lkHprOLe0
これぞフロントの求めてた監督だろ
チームの勝敗よりもファンサービスw
124名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:24:52.99 ID:MBh0+wIc0
いい投球はできてもハムの打線じゃな
武田勝がかわいそうなぐらいだった
とりあえず斉藤もソフトバンクレベルの強力打線はともかく
ほかの球団相手なら試合を壊さない程度には投げられることはわかった
125名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:25:03.25 ID:eiyRN+6R0
斎藤「えー、マジ?面倒くせーな(苦笑)」
126名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:27:05.10 ID:oma6RsbTO
>>111
高校の時は誰もが認める超一流だろ。
大学二年あたりから東大にしか勝たなくなってかなり劣化した。
プロでもあのフォームと球速だぞ。30代後半のピッチングしてるわ
127名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:27:32.98 ID:d6SpMazY0
早くもダメ臭さが漂うな。
東大にボコられた奴がプロ野球のエースになったらその時は全裸で日本一周してやるよ!
128名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:28:29.17 ID:KYFVWdtc0
栗山、大丈夫か?   斎藤をエース?  ゆーちゃん神の子ヘタレの子? マグレでも勝ちは勝ち?
 誰が見たってファーム相当の投手じゃないか?  こりゃ今年の日ハムはBクラス確定だな。
栗山が監督に決まった時から不安だったが、見た目通りのダメ監督に成りそう。 日ハムフアン辞めようかな?
 
129名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:28:31.77 ID:11eD03bE0
栗山が怒っている姿を想像できないんだけど
どういう性格なの
130名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:28:36.82 ID:tFSbb+7A0
斎藤祐樹のどの辺がエースの器なのか教えてくれよ
球遅いし決め球があるわけでもないしコントロールが素晴らしいのか?
131名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:29:44.09 ID:11eD03bE0
藤田さんや関根さんみたいにけっこう瞬間湯沸かし器だったりしてね
132名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:30:00.73 ID:l4EdP90FO
エースの器じゃない
133名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:30:21.39 ID:lkHprOLe0
>>130
人気、知名度
134名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:30:47.03 ID:lcmoucjV0
何かを変えようとしてる。梨田より期待できる。
135名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:30:47.52 ID:MBh0+wIc0
>>130 エースいうてるのは栗山じゃなくて早稲田大好きのマスコミだろw
136名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:31:03.29 ID:h0XLUk2S0
8勝13敗から10勝11敗程度と見た
137名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:31:14.47 ID:WsyP/enK0
え・・これはハンカチ気の毒
ローテ5番目くらいの投手だろ
138名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:31:52.14 ID:MowOsn6UO
>>129
あれだけ物真似でも見るように柔和で腰の低い印象が強いだけに

顔つきが険しくなっただけでも恐さが倍増して見えると思うが…
139名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:33:07.32 ID:ik9nM3oD0
ダル≒田中≒吉見>内海≒杉内>館山>能見>>>澤村>写メケソ>>>>>ハンカチ
140名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:34:07.53 ID:r/r/dg2r0
えっ、














そうかそうか
141名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:34:56.52 ID:cT9dy7vE0
KRYMの本命はTDNだろ。何年も前から相思相愛の仲。
142名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:35:54.30 ID:MBh0+wIc0
>>139 意味のないことしなくてもいいよ
投手一人で全試合で投げられるわけじゃないんだからさw
騒いでいるのは東京のマスコミだけで、ファンは斉藤はローテーションを埋める投手
もちろんがんばってもらいたいのは言うまでもないが
143名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:38:04.98 ID:WegjI9sOI


ハムオワタ
144名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:39:34.44 ID:e99pTxcli
あんまりやり過ぎると潰れるよ
145名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:40:11.34 ID:GEeTF6tu0
暗黒時代到来www
146名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:40:42.78 ID:hBRtCUY80
広報のエースだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:41:05.80 ID:assWk0+W0
はっきり言って栗山は監督業に向いてないと思う
148名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:41:18.52 ID:9B1eyDdNO
田中との四年の差を短期間で埋めようとしている感じ。じっくり育てればいいのに、使い捨てっぽい感じで気の毒にも見える。
149名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:44:30.88 ID:ZqJo7+Q10
創価監督はいらない
150名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:45:12.56 ID:pMwxdoCK0
この辺を修正しろ


体が小さい、コントロールが悪い、
フォームが堅い、打者一人あたりに対する球数が多い
151名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:45:43.51 ID:rwN71Ujn0
勝負よりも人気をとったw
152名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:46:21.01 ID:qkZg43Qk0
これで最下位になったら
「今年はエースが計算外でした。来年は計算通りの働きをしてくれると思うので
 必ず日本一奪還します
 できなければ辞任します」
153名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:46:27.36 ID:yQcdKErT0
考えてみれば

ダルもアホらしくて栗山の下でなんかやれないわなw

メジャー挑戦、納得したw
154名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:46:29.73 ID:xQ06huj70
運だけは凄まじいものを持ってるというのが去年見た印象
なぜか点こそ取られないが簡単にヒットされるからやっぱりプロが見ても大した球じゃないんだと思った
155名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:47:04.10 ID:oIURHZO50
暗黒時代がくるのか
156名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:47:31.91 ID:WbWXQHPU0
さいてょさんはメンタル以外エースの器じゃないと思うが
ローテ4番手ぐらいなら強力な戦力かな
157名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:47:45.02 ID:mZYZPuwMO
無能監督
158名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:48:19.16 ID:JQ0MkhKyO
大学二年秋までの成績はまさに六大学史上最高のレベル
二年のオフに訳わかんない上半身のトレーニングやって駄目になった
今はリハビリみたいなもん
159名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:50:56.44 ID:t/SFP6NRi
打たれれば記事になるからな
打者にしてみりゃチャンスだよな
ホンモノかメッキなのかは解らないが。
160名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:51:00.52 ID:gnBhRqAh0
エースにしたいなら、きっちり下で体づくりからやったほうがいい
客寄せと育成を同時にできると思ってるのが間違いだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:51:07.07 ID:a2MF/wDY0
こいつ確かWHIP1.5超えてなかったっけ?
去年は介護しまくってあの防御率だったのに下手に続投させたらヤバイだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:52:29.19 ID:AHsRQDML0
>>156
ダル居てくれるならローテの4〜5番手で往年の下柳みたいな曲者キャラで活きるのにね、もったいない。
下手に注目集めてしまったが故に・・・。
163名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:53:30.31 ID:9woouOWU0
日ハムってダルがいないと斉藤みたいなのがエースにしないと駄目なチームなのか
164名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:54:03.78 ID:oRgs6XQS0
たまに2桁勝っても10勝12敗とかくらいの
安定してシーズン7勝前後の3番手・4番手タイプだわな
エースって器ではない
165名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:54:37.72 ID:msO8j5lOO
完成形は、三浦大輔みたいなタイプになるやろうな
166名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:56:18.65 ID:uSU2mc+K0
まさかの覚醒があればいいけど、まあないだろうな
頑張れよ日ハム
167名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:56:34.37 ID:39C4lu8u0
ハンカチーフはそうかに入らなかったんだな
168名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:57:41.27 ID:pMwxdoCK0
ダルのポスティングの金でエース級持ってこないと打線も可哀相だぞ
169名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:59:24.56 ID:39C4lu8u0
>>158
筋肉つけたら膝関節周りが身体の重さを支えきれなくなるのを計算してなかった
と、江夏が言ってたな
170名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:00:24.33 ID:a8Q3sbDP0
昔、絶対に許せないの晒し投げ見たけど今年はハンカチのが見られるのかw
対マー君戦ならなお胸熱w
171名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:01:57.58 ID:/tbVJawW0
>>1
もっと過保護にして育ててやれよ…
172名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:03:53.04 ID:lcmoucjV0
エースナンバー着けてるのだから期待するのは当然
173名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:04:15.26 ID:dWToc9Ar0
他の選手はやってられないな
174名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:04:21.40 ID:ifRDaH4i0
斎藤は去年の商品価値を気にした要介護ピッチングじゃいつまで経っても
成長出来ないだろうから投手として大成させたいならありかもな。
ま、実際にエースの器かどうかは全く別の問題だか。
175名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:05:43.53 ID:kepLcKxpO
栗山、いつの間にか、「ゆうちゃん」から「ゆうき」か?

偉そうにするなよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:10:18.90 ID:32uq61bL0
>エース育成のため
??????????
栗山さん
頭使いすぎが透けて見えてるよ
逆に馬鹿だね
177名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:14:29.66 ID:g1RnFiEG0
>>7
新浦がやや当てはまるんじゃないのかな?
178名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:14:47.66 ID:k42i3e1y0
去年は12球団トップクラスの先発陣だったのに
たった一年でハンカチをエースにしなくちゃならない程落ちぶれるとは・・・
179名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:15:27.96 ID:5Ak5cR3k0
取られても変えないことで育成なんて漫画の中だけだろ
変えなければステータス伸びるわけじゃないし
180名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:16:59.99 ID:nZAtx2EcO
さらし投げするときは打撃タイトル争いで後悔しないようにね
181名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:17:40.06 ID:99ISkeidO
横浜・三浦くらいのエースになれます。
182名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:17:40.88 ID:msO8j5lOO
>>7
東尾がおるやん
しかもタイプ的に斎藤と被るぞ
183名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:17:41.53 ID:I03Id7oT0
中継ぎならゲーム捨てて変えないのもわかるが先発変えないってどうなの?
184名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:24:37.53 ID:6N4Oy/aj0
20点取られても変えません!!!!!!!!!!
185名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:31:54.95 ID:XAUZFrLb0
ハンカチ斎藤なんて実力は4番手くらいだろ
5回降板とか普通だったしな
186名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:35:35.87 ID:hVupPLkE0
>>182
性格が全然違うけどなケンカ投法で最多死球の東尾
187名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:35:41.40 ID:LvRf70xA0
最近の横浜の監督はこれができない。
代えたからといって勝ちが増えてる(勝ちを拾った)とも思えないし、
恐らく代えなかったからといって負けが増える(勝てたかもを落とす)とも思えない。
188名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:42:53.67 ID:V36w3z/YO
代えない時は代えない

当たり前だしみんなそうだろ

それを言うなら何点取られても登板中に故障しないかぎり最低何回迄は
投げさせるだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:44:25.49 ID:/tbVJawW0
>>188
言葉遊び乙。アスペか?
190名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:47:47.20 ID:PcMXY8Hv0
昨日だったか日テレ系で、マー君・マエケン・坂本・澤村の同期対談番組やってたけど斎藤はいなかった。
オファーがなかったのか、本人が断ったのか・・・
去年までは斎藤世代と言われてたけど、勝負の世界は厳しいな。
「続きはGoingで」って言ってたが、その後のトークはどうなったんだろ?
斎藤のこと触れてたのかな?
191名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:56:41.47 ID:6KvPZ+Uy0
変える時は変える って事?
192名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:00:11.00 ID:gkdbQDJy0
ローテ守ってエース級と当たったら5勝未満だろ
勝さんが1番手だろうけどハンカチは5、6番手で10勝10敗してれば良い
193名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:03:14.74 ID:XKVMyWET0
ダル イッター
菅野 コネー
栗山 クルー
斎藤 エース


ハムオワタ
194名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:05:43.21 ID:3gtV8/WaO
調子が悪い時に代えないことが何の成長になるの?
ダメな時に引っ張っると根性がつくとかそんなん?
何点も取られて双方集中力切れた状態の経験なんてクソの役にも立たんと思うんだが

野球っぽいちゃ野球っぽいけどw
195名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:05:52.65 ID:b+g1GWFl0
大学進学以降の斎藤はなぜかスラムダンクの谷沢と被る
196名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:08:52.86 ID:u1qeEZS30
>>190
その続きは土曜日のGoingでだから、まだやってないんじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:19:17.23 ID:55XwT/Cp0
斉藤は凡人なんだけど本人も周りも天才だと勘違いしてるイメージがある
198名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:19:33.47 ID:WpOlIgjoO
客寄せパンダからエースになれるのかね。去年は武田やダルへの援護点すら
もらったんじゃないかと思うくらい味方が打ってたけど。
199 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/04(水) 16:22:49.68 ID:YLM9l/s/0
甘やかされてたからそうはいかんってことだろ。
200名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:23:43.64 ID:NpKMv6av0
勝さんももう34〜35だろ。
次に軸になるっていったらハムにはハンケチーフしかいないんじゃないの。