【陸上】箱根駅伝・復路 東洋大が独走で2年ぶり3回目の総合優勝!駒大2位・明大3位・早大4位・青学躍進の5位★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
第88回箱根駅伝 復路(箱根・芦ノ湖→東京・大手町)

総合順位 ◆カッコ内は区間ごとの順位変動
1.東洋大(1→1→1→1→1)※7区・設楽が区間新・10時間51分36秒は大会新記録
2.駒沢大(4→4→4→2→2)
3.明治大(2→3→3→4→3)
4.早稲田大(3→2→2→3→4)
5.青山学院大(6→6→6→5→5)
6.城西大(5→5→5→6→6)
7.順天堂大(12→11→11→8→7)
8.中央大(11→9→9→10→8)
9.山梨学院大(7→8→8→7→9)
10.国学院大(10→10→10→9→10)
−−−−−−ここまで来季シード権獲得−−−−−−
11.国士舘大(13→13→13→11→11)
12.東海大(8→12→12→12→12)※9区・10区で繰り上げ
13.帝京大(18→17→17→13→13)
14.拓殖大(19→19→19→18→14)
15.神奈川大(14→14→14→14→15)※9区・鈴木駿が10区中継所手前で転倒しながらもぎりぎりでタスキをつなげる
16.上武大(16→18→18→16→16)※9区・10区で繰り上げ
17.関東学連選抜(9→7→7→15→17)※10区で繰り上げ
18.中央学院大(17→16→16→17→18)
19.日本体育大(15→15→15→19→19)※9区・10区で繰り上げ
20.東京農業大(20→20→20→20→20)

スポーツナビ 箱根駅伝復路速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/hakone88th/549
日本テレビ 箱根駅伝公式 http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
第88回箱根駅伝公式 http://www.hakone-ekiden.jp
前スレ 2012/01/03(火) 13:54:13.59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325566453/
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2012/01/03(火) 15:28:28.76 ID:???0
区間賞
6区 市川孝徳(東洋大)59分16秒
7区 設楽悠太(東洋大)1時間2分32秒※区間新
8区 大津顕杜(東洋大)1時間4分12秒
9区 窪田忍(駒大)1時間9分6秒
10区 齋藤貴志(東洋大)1時間9分45秒
3名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:29:11.33 ID:ZDSbKV5p0
東洋の監督若いのはなんで?
って親に聞かれたけど、うまい答え方教えて
4名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:29:44.89 ID:S+EG8AqX0
常勝の滝ヶ原駐屯地や強豪の第一空挺団はどうした?
5名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:29:52.61 ID:0C6nJUDz0
>>3
前の監督が不祥事したから
6名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:30:30.95 ID:brRrxO7R0
>>3
あんた、惚れてんの?
って言え
7名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:31:11.92 ID:znx9Or6v0



 大学の宣伝だけの大会なんて


 いいかげん辞めろ! くだらない!

8名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:05.07 ID:2M4+ofDBP
>>5
× 監督が不祥事
○ 選手が不祥事で引責辞任
9名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:07.19 ID:eYixub/n0
寒い中走っている大学<慶應義塾
慶應はエリートだから暖かい部屋の中で優雅にテレビ観戦。
慶應や立教といった洗練された大学はこんな正月から走らない。
10名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:30.79 ID:19Ji03Jc0
>>3
年齢で監督が決まるわけじゃないから
11名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:35.63 ID:Eb6X/xFO0
>>5
不祥事は学生で監督は責任とった
あれで弱くなると思ったのに
12名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:36.20 ID:mjUAxm/z0
戦前はプロ野球より大学野球のほうが人気あったらしいけど駅伝みたいな感じだったんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:50.82 ID:Obrgv6R00
>>4
あのキチガイ駅伝は是非テレビ中継してほしいんだがなぁ
以前はやってたんだが…
ニコ生で中継したら盛り上がりそうだ
14名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:53.87 ID:K4OeC75sO
>>7
日テレがメシウマするための大会じゃないかなどちらかと言うと
15名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:32:56.98 ID:at2x+UwL0
箱根の初出場校候補

流経大
麗澤大
創価大
16名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:33:09.83 ID:G5AcwOGQ0
犯罪のデパート 東洋大学

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・☆☆東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻 ☆☆
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋婚活ババア フェリス卒と学歴詐称 埼玉婚活大量殺人事件で逮捕
・09ミス東洋 kawaii専属AVデ
ビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
・東洋大姫路野球部員が飲酒、友人ブログで発覚
17名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:33:10.61 ID:5afe22P40
   /: : : : : /                    ヽ: : : : : : : : : : : : : : :
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    =@  ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
18名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:33:22.17 ID:S+EG8AqX0
>>9
中国人の町、池袋にあって洗練も糞もないだろう >立教
19名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:33:52.85 ID:z/nYZaGn0
8分以上も縮まるもんなんだな
強すぎだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:33:56.56 ID:PT5ERKIc0
で、就職先は?
佐○?
21名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:34:25.24 ID:eYixub/n0
>>18
ミッション系なんだが。早慶上立の一角で学力的にも問題ない。
22名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:34:33.50 ID:S2RstOKh0
駒沢ゴールのあとに4位の早稲田を映して混乱させた日テレは最悪
その後すぐ明治がゴールしたことを考えても
駒沢ゴール→明治ゴールまで→早稲田の順で映すべきだっただろ
明治が早稲田を追い抜くシーンも放映してなかったんだし
23名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:34:45.72 ID:S+EG8AqX0
>>15
箱根は5区あたりで大鳥居をくぐるコースになってるので3番目の学校は参加しないのでは
24名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:34:47.97 ID:f704lmmp0
駅伝やマラソンだけは何が面白いのかさっぱりわからん
あんな絵面の変わらんもん何時間も見続けるとかどんな拷問だよ
25名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:34:50.25 ID:RFO60dIdi
しかし、駅伝は金になるねぇ。
26名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:35:26.30 ID:hMVB1S+40
なにげに中央しぶといな
今年なんかろくに見せ場もなかったのにシード権内
これで何年連続?確か連続シード権最長じゃなかったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:35:30.20 ID:tR24h/q80
東洋の監督、イケメンだし
選手も可愛いコ多いから
つい、BL的なことを想像してしまう
「監督を信頼して〜」とか「監督は自分のことを全て知ってるので〜」みたいなコメントで
もう鼻血w
28名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:35:37.58 ID:3DkyKsen0
区間賞って何貰えるの? まさか・・・名誉だけってことは・・・無いよね。
29エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 15:35:47.06 ID:1rvil+gq0
>>5
選手の不祥事で監督が引責辞任
当時コーチだった現監督が暫定監督として大会に。

その現監督がこれは、といってスカウトした選手が柏原だった。

そのまま優勝。暫定という文字がとれて、それから四年。
優勝三回。
30名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:36:09.81 ID:L7bNK3UA0
>>27
そんな見方があったかw
31名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:36:16.53 ID:pxiXnMNgO
>>21
さらっとそこに立を入れるなよw
立は法政と戯れとれ
32名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:36:29.89 ID:KnpVRGHw0


アンカーで早稲田が明治に抜かれるシーンは放送コードに引っ掛かるの?

なんでこんな重要なシーンを生放送しなかったんだろう?
33名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:36:48.55 ID:2M4+ofDBP
>>9
慶應は競走部とか蹴球部(ラグビー)とかソッカー部とか
歴史と伝統を知らないと分からない名前の誇らしい運動部があるだろw
インカレポイントも結構高いし予選会も出てるんだからそんなこと言うなw
34名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:36:51.45 ID:q6aMHyQJ0
前スレ>>989
東海道五十三次駅伝いいな
東日本縦断駅伝55区間・759.0kmと九州一周駅伝72区間・1056.6km
に次ぐ超長距離駅伝53区間・495.5km
35名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:05.04 ID:qZPGjg1s0
>>27
きめええええ
36名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:07.99 ID:DZ4ZsFFb0
>>27
昨日走った設楽って二宮似だね
37名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:08.36 ID:X5xkM7KZ0
>>21
ミッション系って洗練されてるの?
38名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:08.86 ID:TWVZhZ540
100数キロのウイニングランって長すぎだろ。
39名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:15.23 ID:XEWjxmeS0
何この東洋マンセーの流れ
ステマ?
40名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:18.82 ID:lKwt+dVi0
東洋大がすごいのは駅伝だけでは無い

アド街で東洋大の学食がすごい(メニューが充実してる等)
紹介されていた
数年前の話だがw
41名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:23.87 ID:3Zl6xk8n0
中央10区の走りがマンガすぎてワロタw
42名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:40.16 ID:SfrZNvht0
>>22
純粋だな君は
日本は早稲田で回ってんだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:49.38 ID:DZ4ZsFFb0
>>41
でも区間2位なんだぜ、、、、
44名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:09.93 ID:hMVB1S+40
あとゲスト解説の今井が任天堂大学になってたのは訂正されたの?
45名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:13.45 ID:iGjFNxKj0
>>26
そこが箱根巧者なんだろうね
出遅れてもしっかり帳尻を合わせて来る
46名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:13.59 ID:Cug193sS0
今回の今昔物語は、国学院OBの寺田夏生さんです。

「道を間違える男」
47名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:19.79 ID:6A63nR5wO
>>27
柏原の走りは鼻血もの
48エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 15:38:20.87 ID:1rvil+gq0
>>41
塩谷はもう縁起物級の名物になりかかってるよな・・・・
49名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:25.42 ID:Dl3tRIzz0
>>28
カップヌードル1年分
50名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:28.88 ID:l1djVWVy0
>>39
世の中すべてに工作員がいるのかよ。
51名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:56.05 ID:vjEpQ4B30
早稲田偏向報道と言われているが俺的にはもっとあからさまにして欲しい
特に瀬古さんはもっと早稲田贔屓を前面に押し出してほしい
他校ガン無視で常に早稲田しか話さないくらいして欲しいね

その方が負けた時、瀬古のくやしいビクンビクンが見られてメシウマになる
52名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:38:57.25 ID:ikcvnAL50
こんな駅伝が陸上長距離の最終目標だから
男子長距離がいつまでもダメなんだと理解できた。
延々と登り下りなんか走らせてどうするんだよw
53名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:06.69 ID:Qsx8LO+m0
セコがせこかったよwwww
KOとRは走らね。
54名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:20.79 ID:ELSCxqXU0
>>34 ひとつの大学で53人の駅伝部員がいるところって
そうそうないだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:25.49 ID:b4rgk32g0
56名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:27.14 ID:B4xIgMoU0
神奈川大学
「柏原のせいで...」
57名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:35.17 ID:S+EG8AqX0
なんか選手がたまたま声優好きだったのを良いことに、自分たちも陽の当たるところを歩いてもいいんだと
勘違いして、ネットでやりたい放題のキモオタが多すぎて吐き気するわ
58名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:40.03 ID:xrO9roil0
1万のスピードランナーが軒並み沈没。
瀬古さんを見習うんや。大学3年の時には2時間10分出してたで。
59名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:54.00 ID:RO3BdU5R0
>>26
中央は28年連続シード
60名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:39:54.12 ID:qZPGjg1s0
>>39
まあ勝ち方が凄かったからしゃーないな
ただ一般入試で入る大学のレベルの話であれば見方が全く違う
61名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:40:11.25 ID:6+H3VW/T0
箱根駅伝最大の見どころ蒲田踏切が無くなって寂しい・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2021430
62エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 15:40:15.68 ID:1rvil+gq0
>>51
今ぐらいだから面白いんだと思うけどね。
なんでも引き摺り下ろすのが正義(但し朝鮮人は除く)、みたいなヤツがいるから。

63名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:40:17.90 ID:Dp27e9W50
明治鎧坂が早稲田をゴール寸前で差したシーンを中継してほしかった
瀬古に解説させて
64名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:40:20.19 ID:S2RstOKh0
>>56
そこは「瀬古のせいで」じゃねーの?
65名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:40:24.38 ID:umg47TFpO
帽子被った市民ランナーみたいなヤツがいたな
66名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:40:56.02 ID:vjEpQ4B30
>>55
この画像で全部後ろののぼりが早稲田のバージョンだれか作ってwww
67名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:03.14 ID:LHrVissD0
明治がアッカリーンされていた(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:08.37 ID:1HCoiu9Z0
>>39
ステマって、アホ?
69名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:09.67 ID:0C6nJUDz0
>>52
別に箱根自体は問題ない
問題なのは実業団の駅伝。
70名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:17.97 ID:DNjPExrH0
日テレの明治に対する扱いは醜かったな。 

早稲田ゴリ押しの中継から見るに、スポンサー絡みなのか、ディレクターが早稲田出身のどちらかだな。
71名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:21.13 ID:3DkyKsen0
早稲田の監督って、相変わらず轟二郎さんですか?
72名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:27.61 ID:q6aMHyQJ0
>>51
早稲田上位だからまだ違和感ないが
早稲田が下位の時代は15位走行の早稲田ですとかかなりおかしな中継やってた
73エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 15:41:30.81 ID:1rvil+gq0
>>65
塩谷に注目、全部とられてたね。
74名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:51.42 ID:cf3ZDbvY0
>>55
旗の位置は9区の順位で並べたのを直さなかったんだろうね
75名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:41:55.49 ID:7+zru+a90
>>41
キンちゃん走りだったな。


76名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:42:07.03 ID:vjEpQ4B30
>>52
ただの燃え尽き症候群だろ
箱根駅伝が一大イベント過ぎる
77名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:42:26.09 ID:d5VKQ5gl0
>>51
一昨年ぐらいが相当酷かったけど、苦情が多数寄せられて自重してるはずだから
今以上あからさまになることはないんじゃない?
78名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:42:29.81 ID:eYixub/n0
もう早稲田は出場停止でいいよ。
理由はゴリ押しと瀬古に対する抗議の声が多かったからってことで。
早稲田なんて誰も応援していない。
79名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:42:51.91 ID:m32GMTS10
学連選抜の9区のやつマジでなにしてくれてんの?希望奪うなよ
80名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:22.26 ID:Dp27e9W50
>>72
そりゃファンが多い大学、伝統校だからだろう
他の大学ならありえん
81名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:25.86 ID:iGjFNxKj0
>>63
ゴール寸前ではなく16km地点だよ
それでもゴールまでテレビの放送では言われなかった
ネットラジオは18km地点で放送してた
82名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:27.25 ID:q6aMHyQJ0
>>54
バスケ部だけ全国優勝できる競技だから助っ人でしのげる問題ない
83名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:32.34 ID:xeHB2g9t0
早稲田への偏向ひどったね。
惨敗4位の負け犬を過剰に扱いすぎ。
明治が早稲田を抜くシーンカットなど露骨すぎ。
瀬古も客観的な解説ができないならひっこめよ。
84名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:46.45 ID:bmVguU9f0
早稲田はヒールとしては最高だったよ
4位とか一番いい感じの負け方だ
85名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:50.50 ID:1w9iZ2uC0
今年は「遅刻おせち」!? あの「スカスカおせち」に続き、“正月恒例”の騒動に
http://www.kon-katsu-news.com/news_az2O46qy98.html
86名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:43:55.92 ID:PzXPrB1d0
中央10区すげえなあの走りで区間2位とか
一番印象深い
87名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:44:12.96 ID:CVnKyMqg0
>>58
大舞台に弱かったけどな…

>>70
ラジオで明大が抜いたって言ってたから
テレビ凝視してたらスルーされてて驚いたよ
怪我を押して出たって点でも箱根的に「いい」シーンだったんだがな
88 :2012/01/03(火) 15:44:23.33 ID:odQjAAU40
>>16
それだけあってもスーフリひとつの足元にも及ばない
89名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:44:46.42 ID:4/ESrBaY0
なんで東洋は全日本では駒澤に負けたの?
90名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:44:47.57 ID:eYixub/n0
>>80
ファンが多い(笑)
伝統校(笑)

早稲田なんてアンチしかいないよ。
あと伝統では明治や慶應に負けてる。
91名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:44:58.75 ID:vjEpQ4B30
>>72
その時代も知ってる
瀬古のコメント(負け惜しみ)が今より一層痛々しかった

けど、瀬古はもっと素を出して悔しがって欲しいよね
瀬古におぼえてやがれーと言ってもらいたい
92名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:46:14.80 ID:35tRebnD0
> 20.東京農業大(20→20→20→20→20)

数字だけ見るとダメなようだけど頑張ったよな。
93名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:46:19.98 ID:f9/9nkj40
明治には日テレとセコが歯ぎしりして首位なのに中継されないっていう偉業を成し遂げてほしい。
94名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:46:28.10 ID:DNjPExrH0
早稲田はジャイアンツを目指してるのかと思うほど、すべての競技においてトップ選手集めてるんだよな。
95名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:03.95 ID:vjEpQ4B30
>>83
今回に限って言えば早稲田は前年度チャンピオンだしこんなもんじゃないのか?

もっと瀬古の悔しさににじんだコメントが聞きたかったから不満
96名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:07.88 ID:QSjtkUz00
早稲田ざまああああああああああああああああああ
97名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:14.56 ID:8dtwD6/u0
上武大は予選会番長の座を不動のものにしつつあるな。
98名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:17.55 ID:FQ0/cNA30
東農大は5区がまともなら、けっこう上位いけた?
99名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:17.64 ID:TWnI86/D0
マスコミ就職者の4割は早稲田(特に新聞、出版は無双状態)
2割は慶応(テレビ、広告に強い)
1割は東大京大(後の役員候補)
1割は上智+マーチ
1割は関関同立+旧帝
1割はコネ(タレント、社員、株主の親族)

早稲田最強
100名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:30.06 ID:SfrZNvht0
早稲田閥が日本を動かしてるからな
貧乏人にはつらい社会だろう
101名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:35.32 ID:cY8jHpEJO
>>21
ミッション系だから何?まさかミッション系がオシャレとか洗練されてるとか思ってるのか?ww
恥ずかしい奴ww
102名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:47:54.94 ID:t4gN3+ti0
世間はそんなに早稲田に興味ないのに。
どっちかっていうと軽薄で鬱陶しいイメージしかないわ。
103744:2012/01/03(火) 15:48:03.55 ID:6mm3wJ6W0
早稲田って前は何だかんだいってテレビで応援する人多かったよね 
マスコミに早稲田出身者多いから偏向がどうとか色々言われてても



瀬古が箱根で解説を始めるまではねww
早稲田のお偉いさんはちょっと考えた方がいいぜww
あいつのせいでどんどん早稲田がヒール化していくw
いつの間にやら俺も早稲田が順位が下がると大喜びするようになったwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:48:08.40 ID:xeHB2g9t0
早稲田を出場停止にしろ。
ひどい中継だった。
早稲田出身の人間以外全てが思っただろうね。
105名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:48:13.32 ID:0y+Ht/yW0
往路が全てだったな。
三田がつぶれたのが痛い
106名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:48:28.08 ID:4xtwo8oY0
5区は何年かかるんだろうな?
新記録。
107名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:48:58.09 ID:G0u/caiv0
>>100
その早稲田閥が今の腐った日本を作り上げた…

とにかくW大っ早稲田OBとして明治には謝りたいが
叩くのは瀬古だけにして早稲田は中傷したりとかしないでほしい
108名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:04.45 ID:hMVB1S+40
>>59
ググってワロタ
85/87出場、なんじゃこれwww
109名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:14.35 ID:v0/ZDyyy0
一応早稲田は出場校の中では一番高学歴ってことになるのか
110名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:16.41 ID:2LOcyr/Z0
「頼んでいない新聞が届くようになった」

で爆笑しました。
111名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:43.02 ID:3Pav9tCqO
とりあえず来年も塩谷と寺田の走りを見られる事を祈る
112名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:47.15 ID:eYixub/n0
>>101
クソダサい早大生さんこんにちわw

合コンするにしても
慶應→六本木・銀座
立教→池袋・新宿
青山学院→渋谷

早稲田→高田馬場(笑)・新大久保(笑)

ちなみに立教や慶應・青学は彼氏にしたい大学で上位独占ですが。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:53.90 ID:JcPhj7al0
学連選抜の優勝と早稲田のシード落ち。
一度でいいから見てみたい。
114名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:49:58.72 ID:dEs+0MDW0
今井が抜けた時は他に強い選手いなかったけど
柏原の場合は大丈夫そうだな
115名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:50:23.12 ID:5CSdk91Q0
下位争いではないのに
いつの間にか明治と早稲田の順位が入れ替わっていて
しかも大きく差がついていてアレッと思った
早稲田が抜いた時はしっかり放映していたのに
テレビ映りの扱いに随分差があるよな
116名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:50:40.69 ID:0C6nJUDz0
>>89
全日本駅伝はまたかなりタイプが違う。
箱根がハーフマラソン的な要素が高いのに
全日本は5000〜10000m的、最終区間以外距離がかなり短い。
117名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 15:50:56.35 ID:8ImoSaY80

そういえば東大が出てこないね。
学校がスポーツに力を入れていないんかしら?
118名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:51:04.14 ID:HEhEKYxc0
東洋大の田中はついてないな
昨年区間新記録も 全体2位どまり
今年は記録尽くめの優勝もひとりブレーキ
しかも最後の全体の優勝インタビューにいないし
119名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:51:10.32 ID:LHrVissD0
早稲田に罪は無いよ。
偏向放送がNGなだけ。仲良くすればいいのに。
120名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:51:24.45 ID:k7cmk/HN0
>>29
ちょっと違うな
選手の不祥事で監督が引責辞任
コーチが暫定監督として大会に→箱根優勝
 ↓
引責辞任した監督が次の監督に推薦したのが
現監督

ちなみに当時福島の他の高校の指導者だった現監督(東洋大出身)が
東洋大コーチに「いい選手だよ」と推薦したのが柏原
121名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:51:24.39 ID:WarEo4VfO
スレが進むと可哀相な人の早稲田叩きになるのはいつものこと

立教ってwあらら
122名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:51:54.74 ID:p3a6NRCZ0
東大はたまに学連選抜で出てるね。
勉強もできて箱根も出て大したもんだといつも思う
123名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:01.81 ID:eYixub/n0
>>117
東大・慶應・立教・東工大といった真のエリートはこんな寒い中走らない。
124名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:04.57 ID:S2RstOKh0
>>74
国士舘・中央の順位って9区と変わってないんだっけ?
125名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:05.95 ID:OW6vMCf50
>>114
双子だかなんかの
したらブラザーズで柏原一人分の貯金は作れそうだもんな
126名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:07.73 ID:G0u/caiv0
>>113
こっちは10年近く前は余裕でシード落ちてたぞ
127名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:16.44 ID:iGjFNxKj0
>>98
4区で既に19位だったよ
復路でも11位だから上位は無理無理
128名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:21.65 ID:4BsRyccuO
地方Fランから見たら早稲田も立教も神なんだよ。

129名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:30.47 ID:1S55QePiO
うちの父親の素朴な疑問
もし留年したら5年生として出場できないの?
130名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:52:52.31 ID:6rYij+0A0
>>57
自虐すんなよキモヲタ
131名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:06.75 ID:rOEK8tWaP
>>89
元々全日本の距離は駒澤が得意中の得意な上
東洋にはピークのずれちゃった選手がちらほらいたからね
132名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:19.61 ID:xeHB2g9t0
これまでの流れをまとめると、瀬古が早稲田OBのマスコミに圧力をかけ、明治が早稲田を抜くシーンを無視させ優勝の東洋大学を上回る扱いを早稲田にしているということでOK?
133名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 15:53:21.41 ID:8ImoSaY80
>>129

出来ない。
134名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:25.53 ID:QSjtkUz00
外国人枠増やせよ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:39.08 ID:p6v5WHwRO
WA・SU・RE・NA・I
部員が痴漢で逮捕されたこと
136名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:39.90 ID:fwOcMVNE0
早稲田だけ選手が一般入試で入った旨の解説が入ってたよね。
他の大学にもいるだろうに。
137名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:51.59 ID:3Pav9tCqO
立教なんて出場すらしてない半端なヘタレ大学関係者が一々書き込むなよ
今や一番有名人はTDNとかDBとかホモ野郎の癖に
138名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:53:54.39 ID:0C6nJUDz0
>>129
入学してから4年間のみ。
139名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:54:26.76 ID:CVnKyMqg0
>>129
4回までという出場制限がある
140名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:54:27.99 ID:eYixub/n0
第10区で早稲田が負けていた場合、瀬古さんが早稲田だけ車に乗せて大手町に運べばいいのにw
141名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:54:36.85 ID:8A4zp/m/0
中央のアンカーと農大の5区
神奈川9区→10区とネ申
がテレビ的には美味しかったのかな
142名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:54:38.54 ID:QSjtkUz00
>>136
確かにwww
143名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:03.40 ID:4xtwo8oY0
>>16
・東洋大姫路野球部員が飲酒、友人ブログで発覚

嘘付いてんじゃねえぞアホか
東洋大姫路野球部投手が阪神から栄養費貰ってたんだろうが。



これは青森の光星学院の外野手とマネージャーだろうが
野球部員が飲酒、友人ブログで発覚
144名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:03.58 ID:IJqXlrx90
>>117
社会的エリートの養成校だから
学校側も学生側もスポーツにはあまり力を入れないんだろう>東大

ただ学連選抜にたまにランナーを出してるし、
個人としてある程度の力がある選手はいるけれど。
145名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:40.75 ID:S2RstOKh0
>>129
在学中に4回まで
既に4回出場してたら無理
3回しか出場したことなければ留年で出場可能
146名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:43.15 ID:cpF46yHE0
WA・SE・DAwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:49.28 ID:Mwq1zo4N0
とりあえず、関西まで放送するなよw
ローカルで十分だろうw
148名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:57.80 ID:p3a6NRCZ0
>>141
あのアナウンサー、中央のアンカーが沿道の人に激突するの期待してたよなww
149名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:58.98 ID:sPQCnPZi0
>>123
ホモ乙
150名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:55:58.55 ID:Mz8Y/woM0
>>92
6区と7区は超頑張った8区もまずまず

東農大
6区 2位 佐藤達也 0:59:25
7区 5位 松原健太 1:04:20
8区 11位 竹内竜真 01:06:55
9区 17位 木村翔太 01:13:31
10区 18位 花田昌之 01:14:03
151名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:56:09.15 ID:Eb6X/xFO0
>>129
予選会含む本戦にエントリーがあったら1回で4回まで
亜細亜東洋あたりに過去に留年で出た人もいたはず
152 :2012/01/03(火) 15:56:09.28 ID:odQjAAU40
復路はおもしろくなかったな
繰り上げ回避のため転びながら襷渡したシーンだけ応援した
153名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:56:13.47 ID:35tRebnD0
>>136
「一般入試で受験して落ちた」とは言ってたけど、「一般入試で入った」とは言ってなくなかった?
154名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:56:26.32 ID:IJqXlrx90
>>132
瀬古がどうこうしてるというより
放送者側が早稲田を贔屓していて、
その一環として瀬古にずっと解説をやらせているという感じじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:56:49.80 ID:dBv5zTXb0
>>136
一般受験だけをアピールしてくれるなら良いが、浪人まで強調されてたりで
他の大学の奴らより辛いだろあれw
156名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:56:56.66 ID:S2RstOKh0
>>92
がんばった。
特に6区・・・・区間賞とって津野のがんばりの成果を・・と願ってしまった。
157名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:57:15.17 ID:mYC2C+U10
繰り上げスタートは便宜上やっているだけでルールとは関係ない
そもそも箱根駅伝終盤の見所は繰り上げスタートとシード権争いしかないだろう
このシーンは日テレにしてみればおいしい
それとこの大会は出雲駅伝・全日本大学駅伝に出場するための関東代表をきめる
地方大会
158名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:57:16.20 ID:B4xIgMoU0
去年は瀬古が切符渡して、京浜急行に乗った早稲田の選手が蒲田の踏切で抜いてったんだよな。
159名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:57:50.22 ID:S+EG8AqX0
山梨学院とか駅伝なかったら誰も知らない大学だから宣伝効果は大きいだろうね
160名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:57:50.71 ID:889FGOR80
あれ?法政は??
161名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:58:02.02 ID:O3SZMT580
>>138

そもそも「山の神」柏原からして一般入試のはず。
東洋大自体そんなに偏差値高くはないだろうが
高校時代にろくな記録残してなかったからね。
162名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:58:08.65 ID:HZY6qTaL0
東京大学も1回くらいは出場してるのかな?
選抜メンバーで走った奴はいた気がする・・・
163名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:58:12.37 ID:5vZwP3uZ0
柏原と田中がなんか男女の身長差っていうか
おまえら仲いいだろ?
って感じで微笑ましたかった
164名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:58:26.27 ID:m0vfB9tR0
東洋凄かった
青学かっこよかった

神大アクシデントびびった((((゜д゜;))))
165名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:58:29.80 ID:1S55QePiO
>>145
まじで?
今までに留年して出場した選手っているの?
166名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:58:50.27 ID:DNjPExrH0
>>129

一回違う大学卒業して箱根駅伝走りたいから入り直した奴も居た
167名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:01.27 ID:5CSdk91Q0
瀬古も見てると「健全な精神は健全な肉体に宿れかし」と
大昔の人が嘆いた気持ちもわかる
スポーツ優秀なクズ、って大昔から外国にもいたんだな
168名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:08.07 ID:23AzQbnc0
>>129

参加資格
1.参加校所属の本連盟登録競技者で、本大会出場申込回数が4回を越えない者。(予選会のみ出場の場合も回数に含まれる)
なお、出場とはエントリーした時点で出場とする。
2.当駅伝競走に関する内規第2章「参加資格および申込み」、第4条〜第7条の条件をすべて満たす本連盟加盟校登録競技者であること。

つまり、留年OKです。ただし、エントリーが2年生以降が条件です。が、どのみち4回しか出れません。
169名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:16.53 ID:Wn6RJctT0
うわー見損ねた!!!

東京農業大学はどうなったんだああああああ
170名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:16.89 ID:EBSbqc590
ずっとTV観てたけど、明治が早稲田を抜いたところを映さなかったのは、
酷すぎると思った。明治、3位おめでとう!
171名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:20.88 ID:1iyTSpbf0
取りあえず、左から優勝した

東洋→駒澤→早稲田→明治→以下順位通り

という旗の並びだけは有り得ないとだけ言っておく
新年早々嫌なもんを見せやがって…
172名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:22.85 ID:h0rymYE10
瀬古ざまあw
早稲田、あれだけ選手セレクトしておいて明治以下とは腹痛いわw
173名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:24.05 ID:YfgfxikS0
>>117
予選会には出てくる。
調子の良いときは2つ出してくる。
174名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:30.01 ID:A2Zq98eg0
瀬古のライフは2区で終了したwwww
175名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:36.20 ID:S2/pt1iZ0
>>154

まぁ、危険な原発を金儲けのため作りまくった張本人=自民・正力の作った会社だからね


やらせ、えこひいき、扇動、キャンペーンは、お手の物
176名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:59:58.43 ID:HEhEKYxc0
やたら シード権争い シード権争い といってるが
来年の大会より 目の前の今年の大会だろ と思う
スタート前から 「シード権争い」って 違和感感じるわ
177”元祖”3月1日はバカチョン記念日:2012/01/03(火) 16:00:17.98 ID:B0kl4+kN0
瀬古ざまあみろ
178名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:00:19.20 ID:B4xIgMoU0
>>159
具志堅用高が世界チャンピオンになったときの会場が、なぜか山梨学院大体育館なんだよな
179名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:00:48.77 ID:IJqXlrx90
>>150
東農大は復路頑張ったけど、それでも11位でシード圏外だったという…
往路も4区終了時点で19位だったし、山登りでアクシデントがなくても
元々シード権は難しいチームだったって感じなんだろうな。
それでも襷を繋ぎきったのは良かった。
180名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:00:52.20 ID:CVnKyMqg0
>>132
箱根はよく知らないのだが、マラソンの解説者って
テレビ局で選ぶと言うより陸連側が推薦してくる面が大きいんだな
んで、そこでは瀬古が強い
そのへんの絡みが箱根にも影響してるのかも
181名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:00:56.16 ID:S2RstOKh0
>>165
定かな記憶じゃないけど
今年話題の東京農大の選手で
4年のときに留年して、翌年の箱根出場にかけた人がいたと思う
182名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:01:21.78 ID:G0u/caiv0
>>170-172

早稲田OBとして明治には謝りたいが
叩くのは瀬古だけにして早稲田は中傷したりとかしないでほしい
183181:2012/01/03(火) 16:01:37.85 ID:S2RstOKh0
>>165
ちなみに今年話題の東京農大だけど
留年してっていうのは確か10年くらいまえの話
184名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:01:47.17 ID:gGtWvYaS0
今年は、2ちゃんが選ぶ箱根駅伝大賞みたいなスレないのかな?
185名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:01:55.88 ID:S+EG8AqX0
>>180
他にマラソンの解説者要員っていないのか?
186名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:02:03.20 ID:p3a6NRCZ0
来年から解説は山の神でお願いします
187名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:02:37.32 ID:4uGXbELj0
最後、瀬古と日テレアナが出てきた時のセットで、
左からゴール順位と同じように各大学ののぼりが立てられてたけど
左から東洋、駒沢、早稲田、明治の順でのぼりが立っていた気がしたよ
188名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:02:52.73 ID:LNNk+F2r0
【駅伝】箱根駅伝 兵庫の中学・高校出身は22人 高校出身者に限ると21人で、47都道府県別でもトップ
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1262046542/

【陸上】福島とのデッドヒートを制し、兵庫が3年ぶり3度目の優勝  全国都道府県対抗男子駅伝
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1264317507/

男子100M
No.1 10秒00 伊東浩司 兵庫県神戸市出身
No.2 10秒02 朝原宣治 兵庫県神戸市出身

東大医学部合格者 都道府県 歴代No.1 兵庫県
189名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:02.90 ID:HEhEKYxc0
>>186
100%往路の解説で呼ばれると思う
5区の解説 して欲しいわ
190名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:09.38 ID:GrOagfI40
>>161
県対抗駅伝の高校生MVPじゃなかったっけ?
191名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:10.41 ID:cpF46yHE0
2区の遅れを3区で取り返そうと序盤から飛ばすように指示して更に差を付けられた早稲田
監督が無能だとやっとられんわ
192名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:12.99 ID:EuU+dHd2P
>>1
日テレスポーツ中継を担当していた人がつぶやく箱根駅伝
http://togetter.com/li/235713
193名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:15.45 ID:OW6vMCf50
本当ならオリンピック代表になるかもしれない
明治の鎧坂には専用カメラ一台つけてもいいくらいだもんな。

実は専用カメラがあって番組一本作るつもりだから
本放送ではカットしたとか。
194名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:17.88 ID:d5VKQ5gl0
>>161
全国大会に出れてないだけで持ちタイムは結構上位だったと思うんだが
195名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:42.53 ID:j8xZjiIYO
>>176
今年から駅伝を見始めた人かな?
196名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:45.97 ID:0C6nJUDz0
>>185
金とかいるけど、今年はNHKラジオだったな
197名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:03:54.53 ID:iGjFNxKj0
>>176
予選会から上がって来て上位は難しいからだよ
先ずシード権があってこそ次の箱根での上位の戦いに加われる
198名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:04:06.59 ID:PjxiZnD+O
中央のアンカーの踏ん張り凄かったな
199名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:04:10.01 ID:sPQCnPZi0
>>195
マジで中学生とかだと思う
200名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:04:26.12 ID:TF0aromOO
國學院と国士舘の姉妹校が併走してるシーンは凄い宣伝効果があったような気がした。
201名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:04:26.74 ID:v9oEaXw80
この番組、船越が毎年総合司会やってたのに、今年は居なかったな
202名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:04:35.72 ID:pURqUvOS0
東洋大、おめでとう!凄かった!!
203名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:05:05.65 ID:8u/jQvIK0
>>182
じゃあお前がイチイチ謝りたいとかカキコすんなよ。瀬古だけの
問題なんだろ?早稲田はやっぱり学部によるな。
204名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:05:17.43 ID:b4rgk32g0
>>182

日テレでふざけたことやってるOBさんたちどうにかしてよ。
明治の闘いを、鎧坂の晴れ舞台を返せってさ。
205名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:05:19.25 ID:m0vfB9tR0
>>193
鎧坂見たかったのに
日テレは糞
206名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:05:34.26 ID:u5cWK9lf0
鶴見で早稲田と鎧坂のタイム差が1分14秒なら
抜くのは100%分かってただろ

その時点で明治が早稲田を抜く瞬間は映さないように
申し合わせが合ったとしか考えられん
207名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:05:40.45 ID:J88szrPu0
専修大って 出場してた??
沿道に専修大の旗のかたまりが あったけど、なぜ??
208名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:05:44.01 ID:QJgE1ImJi
瀬古が出なくなったら箱根駅伝みるのやめる。
209名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:02.05 ID:WfUzTr+o0
>>32
日テレ早稲田閥の放送コードに当然ひっかかります。
ゆえに、映像はお蔵入り。
ただし、今はユーチューブがあるから探せば見れるかも?
210名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:05.55 ID:LNNk+F2r0
【駅伝】箱根駅伝 兵庫の中学・高校出身は22人 高校出身者に限ると21人で、47都道府県別でもトップ
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1262046542/

【陸上】福島とのデッドヒートを制し、兵庫が3年ぶり3度目の優勝  全国都道府県対抗男子駅伝
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1264317507/

男子100M
No.1 10秒00 伊東浩司 兵庫県神戸市出身
No.2 10秒02 朝原宣治 兵庫県神戸市出身

東大医学部合格者 都道府県 歴代No.1 兵庫県

兵庫様にひれ伏せ
211名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:17.24 ID:i4pc24Tx0
>>144
単純に素質のある選手がいないだけだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:18.45 ID:p6v5WHwRO
お前らデモ行進してこい。
213名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:22.80 ID:B4xIgMoU0
メディアに贔屓される大学があるのも、見てるほうとしては楽しいな
既出だが、日テレの中継は瀬古がいなくても、むかしから早稲田贔屓だったよ
214名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:28.03 ID:TRr1DfTS0
今年は明治や青学が凄い頑張ってた
瀬古と日テレは死ね
215名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:06:44.23 ID:G0u/caiv0
>>203-204
瀬古と日テレには苦情出しておく
こんなやつひとり言ったところでなにも変化ないかもしれないが
216名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:07:17.48 ID:L7bNK3UA0
瀬古はいいんだって、ヒールがいるほうが盛り上がる。
日テレもわかって起用してるでしょう
217名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 16:07:43.09 ID:8ImoSaY80

日本テレビ、G+で放送する際には、地上波とは違った映像を使えば良いのにね。
再放送とは違った新鮮な味わいになるし。
218名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:07:52.45 ID:xHi5tFej0
すげえ、明治3位に残ってる。
219名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:07:56.54 ID:IJqXlrx90
>>207
学連選抜に二人出てたよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:03.40 ID:0C6nJUDz0
>>207
学連選抜で出てたな

※()内はアドバンテージタイム
 [予選会通過チーム]
1位 上武大  10時間12分08秒
2位 山梨学大 10時間12分43秒
3位 国士舘大 10時間13分38秒
4位 東農大  10時間13分58秒
5位 神奈川大 10時間14分03秒
6位 帝京大  10時間14分18秒
7位 城西大  10時間13分55秒(2分45秒)
8位 中央学大 10時間15分22秒(45秒)
9位 順大   10時間16分14秒(3分)
−−−−−−−−−−−−−−ここまでが予選通過
10位 法大   10時間16分43秒(3分10秒)
11位 日大   10時間16分58秒(3分40秒)
12位 専大   10時間18分07秒(20秒)
13位 亜大   10時間20分12秒(20秒)
14位 大東大  10時間21分34秒(2分20秒)
15位 流通経大 10時間28分28秒(2分)

221名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:16.20 ID:0y+Ht/yW0
今年は瀬古全然早稲田びいきじゃなかったじゃん。
例年に比べたら、ないも同然だよあんなの
222名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:19.57 ID:O3CStTc+0
>>165
いるんじゃないか?20世紀は本戦出場枠が少なくて(15校)記念大会(10年に1度70回とか60回)だけ20校出れた
記念大会前年は本戦出場が微妙な大学の4年生がわざとエントリーせず留年して翌年予選会出場は珍しくなかった。
223名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:23.35 ID:v0/ZDyyy0
>>182
分かるけど、それは誰かが瀬古とTV局にいうべきだよな
そんなことしてたら早稲田が叩かれるからきちんとやってくれって
224名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:25.83 ID:IZCexeF/0
本来ならば全日本を正月に全国放送すべき。
自社宣伝のためにローカル大会をさも正月の風物詩のように放送する。
諸悪の根源は読売グループ。なにが本社前スタートゴールだ
225名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:26.29 ID:/FPQCr5Y0
底辺層をむかつかせながら視聴率を稼ぐってのは賢い方法なんだろな

最低限の学すらない人ばっかみたいだし
226名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:28.14 ID:sPQCnPZi0
>>200
國學院大学 皇典講究所(戦前は天皇立の官営大学)
国士舘大学 玄洋社(単なる右翼団体)

全然違うよん
227名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:36.73 ID:cn3/SoXFO
今年の東洋大は素晴らしかった
228名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:52.46 ID:p3a6NRCZ0
鎧坂はスタート直後は2号車がくっついてたから
専用カメラ的にマークするもんだと思ってた。

去年の東洋のようにオリンピック候補鎧坂すら抜かせない
偉大なる早稲田大学様を撮りたかったんだろうな

ところが実際は…
229名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:08:54.40 ID:LUFa1vl40
國學院は中央、順天堂に追い抜かれたような印象しか残らなかった。

でもよく見れば日体大、東海大、学連選抜、シード争う周辺が勝手に崩れたww

とりあえず二年連続シードおめでとうw
230名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:06.31 ID:b4rgk32g0
>>189

ニューイヤー駅伝の次の日に6時間とか流石に鬼だろうw
231名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:07.61 ID:tOz6Moda0
去年も吐き気がするほど早稲田偏重の解説してやがったけど
今年は四位まで落ちたようで溜飲が下がりました
明治マジでおめでとう
でも抜くシーンをカットするとか有り得ないよね
232名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:22.64 ID:0OLHI4WVO
時間オーバーでタスキを繋げない学校にはペナルティとして、タヌキを抱えて走らせてはどうだろうか
233名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:24.32 ID:HIj3fXp50
瀬古ざまぁww
ができるのも瀬古さんの大人げないえこひいきがあってこそ。
メシウマなひと時を有難う瀬古さん。
234名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:32.90 ID:Ag4cAZIY0
早稲田は自分が負けるところは放送しないセコイ連中。
やはりスポーツ中継はNHKじゃないとダメだ。所詮日テレは商業放送。スポーツジャーナリズムなど望むべくもない。
235名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:44.06 ID:GVDVPPNZ0
日テレに電凸したわぁ!
ふざくんな!って
236名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:09:45.25 ID:Ry/jNbUR0
>>215
瀬古に苦情はSBにメールとかか?w
セコはまああんなもんだと思うが
ラストで鎧坂が早稲田抜くのは予想できたのに移さなかったのは
確信犯だろうな
メディア内の早稲田閥は非常に罪がある
どうしようもない奴らが巣食ってると思うよ
237名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:10:11.08 ID:cS5Usc910
瀬古は面白いだろ?
隠しきれない母校愛がにじみ出ていて。

正月早々、瀬古を本気で叩いてる奴は余裕が無さ過ぎ。
自分の人生を考え直せ。
238名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:10:35.10 ID:sPQCnPZi0
お杉さんこと杉山茂樹さんの母校、中央学院大学(我孫子の汚物)は残念だったね
239名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:11:02.17 ID:tOz6Moda0
瀬古の解説は副音声にして欲しいわ
プロ野球でも片方贔屓の解説ってそうしているじゃん
240名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:11:36.00 ID:v0/ZDyyy0
>>237
世界陸上の織田みたいな立場だったらね
241名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:11:47.07 ID:S2/pt1iZ0
まぁ、著名で日本人学生最高記録を持つ稀有な天才選手(明治 鎧坂)に対して、
日テレの扱いはあまりにも酷かった


これが、早稲田の選手なら、どんだけでも写されるんだろうね


242名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:12:02.84 ID:d2PeVVEp0
>>123
立教を入れるな
243名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:12:14.28 ID:umg47TFpO
>>230
昨日宇賀地出てたぞ
244名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:12:45.52 ID:BL2/5/VN0
東洋の快挙は言うまでもなく、青学は大学初の区間賞に大学初のシード権、明治は3位以内が40何年かぶり
順大が久々のシード獲得、城西も11位常連返上とか
色々各大学おめでとうございますって感じだな
245名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:12:50.67 ID:b4rgk32g0
解説とかはさ、いいんだよ、偏向してて。
アナウンサーはソレでは駄目だけど、
瀬古はそれなりに仕事してるw
あれはあれで面白い。

問題は、本気で「早稲田のやばいとこ映さない」とか
旗の順番変えるとか、何故か一般入試どうのとか、
もうやりたい放題の早稲田ゴリ押しをしやがること。
そして、それによって、本来スポットライトがあたるべき
もう二度と無いこの戦いで輝いた人間に
全くスポットが当たらなかったりすること。
これだけは、決して許してはならないよ。

勿論、俺も日テレに電話したw
246名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:12:56.42 ID:S+EG8AqX0
>>203
「俺はワセダ」って自慢したいんだよ、わかってやれよ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:13:19.40 ID:DY2vKPfnO
>>230
今年の宇賀地はニューイヤー走った翌日にゲスト。今井だってラジオ
のゲストだった
248名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:13:45.05 ID:7NhR5jKr0
俺は鎧坂が出てきたことに驚いた。
それが、最後にワセダを差し切ったことに驚いた。
でも、TVはまるっきり取り扱わなかった。

あれだけ放映時間があれば、できるだけ偏重をなくした公平な放映も努力できよう。
なのに、なんじゃああのワセダ万歳中継は?瀬古はアホか?
他のチームの選手・OB、視聴者に失礼だっての。
あれじゃあ堀内や水野のジャイアンツ大好き解説じゃねえか。
「いつもの清原だったらホームランですよ」→解説になってない

鎧坂、ナイスファイト!
瀬古が言わねえから、俺が言ってやる!
249名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:13:56.02 ID:5CSdk91Q0
>>236
早稲田が他校抜く時(順位入れ替わり時)は
普通にしっかり写しているから目立つんだよな
明治の逆転シーンがカットされてんのは
250名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:14:00.06 ID:f9/9nkj40
鎧坂も座骨神経痛の影響で普段ほど速くなくキロ3分ペースで区間4位だった。
それでも1分離れてた早稲田を抜いた。しかし、中継されなかった。
251名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:14:04.09 ID:iH9Q+qMlO
鎧坂が早稲田を抜くシーンがなかった糞中継
252名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:14:10.23 ID:9kQccwXT0
柏原くん実業団トップチームの富士通に絞ったとか
平坦な道も頑張れよ
253名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 16:14:13.59 ID:8ImoSaY80

陸上競技だと、野球やサッカーみたいに
頻繁に競技中の選手を目にするワケではないから
誰がやっても、詳しい解説はかなり難しいかもしれないよ。
254名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:14:50.70 ID:AbQTTCTO0
>>237
まぁ酒のあてにはなるよなw
しかし隠し切れないっつーか全然隠してねぇぞあれ
255名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:04.14 ID:0C6nJUDz0
鎧坂の件は16km時点で抜いていたのに、
東洋はまだ19kmあたりとゴールまでまだ余裕があったのにスルーしたことだな
256名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:05.15 ID:Jqrpdpap0
こういう無双な年もたまにはあって良いな


往路記録と総合記録は四半世紀位破られないだろうな
復路は10年以内に破られそうだけど
257名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:09.47 ID:EBSbqc590
鎧坂くん、超有力・注目選手なのに、
一番いいとこ映さないとかありえないでしょう?

ところで、設楽兄弟が二宮君に似てるって教えてくれた人、ありがとう! 
ずーっと誰かに似てるって悩んでたのですっきり〜w
258名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:21.68 ID:OW6vMCf50
>>245
>瀬古はそれなりに仕事してるw
>あれはあれで面白い。

残念ながら瀬古はだんだん知らない選手ばかりになってきたのか
解説になってないことが多いね
259名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:22.81 ID:kTQTMB7G0
神奈川大学が半端なかった
260名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:26.61 ID:6mm3wJ6W0
ともにスポーツ界のスーパースター、天然キャラであっても
国民から愛された長嶋と叩かれる瀬古の違いってなんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:15:27.88 ID:O3CStTc+0
>>178
当時Jフライ級は創設数年で最軽量、具志堅も知名度なし、その前日別の世界戦が国技館(蔵前)であり
東京の会場だと集客に不安があったんだろうね。当時は世界戦を選手やジムと何のゆかりもない地方でやるのが流行っていた。
262名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:04.96 ID:Qsx8LO+m0
>>123
東工大を入れるなーーーー
263名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:08.53 ID:S2RstOKh0
>>246
ネット上のイメージだと早稲田っていいイメージないよね
264名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:14.03 ID:Ag4cAZIY0
フジの韓流ゴリ押しと
日テレの早稲田ゴリ押しって似てるな。
早稲田の連中はチョーセン脳と同じか?
やり過ぎると反感しか残らんのに。
265名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:25.81 ID:0C6nJUDz0
>>260
チャンスで強かったか、弱かったか

あと喋り方。上から目線の癖に外れまくるw
266名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:28.87 ID:sPQCnPZi0
早稲田の4位は言うまでもなく、日体は大学初の襷が途切れる失態、農大50分遅れ
東海が久々のノーシード転落、上武は予選会番長継続とか
色々各大学ご愁傷様って感じだな
267名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:31.62 ID:p3a6NRCZ0
東洋はいいチームだったと思う
全員頑張ってたのがよく伝わって素晴らしかった
268名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:31.89 ID:BlLhwahr0
大学
269名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:40.71 ID:a4dSmmFG0
>>123
さりげなく立教の宣伝乙
270名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:41.64 ID:zf8JMoqq0
順天堂には驚いた
予選会最下位通過、しかもタイム的ぬはダメでインカレポイントでの救済
それが本戦で7位だもんな。
中大の連続シードもそうだが、伝統を甘く見ちゃいかんね
271名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:41.62 ID:wsJR2h9Z0
>>226
神道系大学で官立だったのは皇学館で国学院じゃないぞ
272名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:47.54 ID:5ldA8VT+0
実況の早稲田の嫌われぶりは凄かったなw
まあ確かに偏向報道と言われてもしょうがないだろ
273名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:16:53.17 ID:0y+Ht/yW0
>>260
え?瀬古って国民的ヒーローだったよ。
叩かれてるって最近箱根見た子どもたちにでないの?
274名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:04.01 ID:kQruLl7b0
最後は瀬古さん息してなかったよな
275名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:06.14 ID:S2RstOKh0
>>260
現役時代に陸連ゴリ押しのイメージが強かったから
276名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:06.98 ID:FQD0eeU00
青学は箱根のイメージまったくないわ
277名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:18.33 ID:RY4R7ryC0
>>123
立教恥ずかしいな
278名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:18.25 ID:QrGdffk8O
問題のシーンも明治だったからまだ放送されたんだ。
新興大学なら触れられもしなかっただろ。
279名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:22.74 ID:itaMFaJd0
>>112 ダサ! 未だにそんなこと言ってる人種がこの世にいるとは!
お洒落とか思ってるのか?そんなこと公の場で発言する>>112はそうとうのゆとり&Fランク大学なんだろうね。
あ、中卒か、すまん。

自分の記憶によるとここ数年は東大、毎年予選会に出てるよな。
関西のお洒落大学wも出てるけど通らないから目立たないんじゃん。

慶応は暑苦しいラグビーとか野球はやってませんでしたかー?

280名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:39.07 ID:tOz6Moda0
>>273
瀬古の現役時代なんて知らないもの
ただのムカつくおっさんでしかない
281名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:43.11 ID:O3CStTc+0
瀬古なんか五輪でメダルどころか入賞もしてないヘタレ
解説は谷口でいいだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:17:59.89 ID:0C6nJUDz0
>>273
期待が大きかった分、その反動が酷かったけどなー
黒岩とかもそうだが。
283名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:18:01.39 ID:wsJR2h9Z0
鎧坂は今日の悔しさをバネにロンドン五輪で大活躍してくれるよきっと
284名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:18:19.71 ID:BL2/5/VN0
俺も瀬古はどうでもいいわ。中身あんままともに聞いてないし。
でも鎧坂を映像で全然やらんテレビ局はおかしい
285名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:18:23.76 ID:B4xIgMoU0
>>270
東洋は一度早稲田に負けたから愛嬌あるが、以前は順天堂、順天堂、順天堂、また順天堂だったからな
286名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:18:32.55 ID:OW6vMCf50
瀬古といえばイカンガーだな
287名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:18:44.54 ID:S2RstOKh0
>>273
伊藤国光や宋兄弟、谷口浩美のほうが
国民の期待にこたえてたイメージだけど?
288名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:06.09 ID:8dtwD6/u0
来年村澤が予選会走らなきゃならんってのが厳しいな。
289名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:22.49 ID:0y+Ht/yW0
>>287
年いくつ?
290名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:29.06 ID:YZEvBK6Z0
長嶋が嫌いな人の数だって物凄い数いると思うんだが。特に監督時代。
ネットの声が聞こえにくかっただけで。
291名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:31.48 ID:R39zMKiW0
完全に寝過ごしちゃったけど特にドラマ無しで終わっちゃったみたいだね
292名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:36.23 ID:MHnNxL8O0
明治が早稲田を抜いたあとは明治には中継車つけずに早稲田に2号車をつけてたな。
293名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:48.91 ID:CHG1/mG/O
瀬古
最後らへんは無口だったなあwwwwww
ゴール後、早稲田の選手が泣きながら運ばれて行くのは、
爆笑させていただきましたw

東洋、駒大、明治おめでとう!
294名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:53.46 ID:O3CStTc+0
>>276
山梨学院と同じで陸上部=長距離選手しかいない
短距離やフィールド競技は同好会(サークル)しかない
295名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:19:56.45 ID:EprcvpNb0
大会前は駒澤が5区以外ではこれくらいのぶっちぎりで優勝するんじゃとか言われてたよな
何が悪かったんだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:09.20 ID:PACQk/fRO
今年は学連が頑張ってるなぁと思って眠って起きたらこの順位、
誰か小鹿になったの?
297名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:13.65 ID:PjxiZnD+O
設楽兄弟のどっちかが「二年生でチームを引っ張っていきたいです」みたいなこと言ってて
三年生に悪く思われないだろうかとヒヤヒヤしたw
298名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:16.74 ID:foi7pZOw0
アナ「他の大学について何かありませんか?」
瀬古「あ、他ですか?」
アナ「佐藤さーん」

不覚にも初笑いが瀬古だった…。
299名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:24.01 ID:0y+Ht/yW0
>>280
うわ、若いなあw
日本にも世界最強のマラソンランナーっていたんだよねー
(遠い目)
300名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:27.05 ID:WUPUebIN0

Eテレでアメフトをチラッと観たけど、同じ大学生で顔つきがぜんぜん違う。

(´・ω・`)
301名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:40.39 ID:sPQCnPZi0
>>271
そうだな、國學院は官立どころか令旨に基づく親王立だな
302名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:43.64 ID:a4dSmmFG0
東洋は駅伝といい、硬式野球といい、ここ数年無双状態だな。
303名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:20:46.84 ID:zf8JMoqq0
最近、明治や青学の出身高校に駅伝強豪校が増えてきている
これは就職氷河期の影響かもな
もし陸上がダメでも山梨学院とか大東文化出よりは一般就職有利だろうし
本音は早稲田行きたいがスーパー高校生級で枠埋まっちゃうし
304名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:21:12.08 ID:O3CStTc+0
>>280
現役時代大したことないよ 五輪出場もインチキ 選考レースドタキャンして逃げたのに
早稲田力で代表入り
305名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:21:16.04 ID:iGjFNxKj0
瀬古は現役時代からセコ走りといわれて嫌われていたけどね
306名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:21:17.09 ID:9kQccwXT0
柏原は最高に調子よかったな
見納めだったが…
307名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:21:19.94 ID:u5Z/LwyqO
瀬古は瀬古としてイイ仕事したよ。今年も。
瀬古は箱根駅伝中継中、実況で「瀬古w」って言われるために居るようなもんだ。
308名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:21:22.50 ID:S+EG8AqX0
>>273
> 瀬古って国民的ヒーローだったよ

1984年、ロス五輪の前と後で大違いだったぜ
似ていると自称した楽太郎(今の円楽)が2年ぐらい瀬古を馬鹿にしたネタやってたな
キャッチフレーズは「ロスの裏切り者」
子供は知らない昔話さ
309名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:21:25.35 ID:gz5RvY6I0
昔はクロンボ無双とか脱水棄権とか徳本棄権とか大ブレーキとか色々面白かったよな。
最近はドラマが無い。
310名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:08.02 ID:TRr1DfTS0
>>303
大学が力入れてるからだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:11.02 ID:Iz1a26Ac0

1位東洋大学
2位駒澤大学
3位早稲田大学 ←本当は明治大学
4位明治大学  ←本当は早稲田大学
5位青山学院大学

箱根駅伝の象徴たすき、旗の間違いを訂正しません
日本テレビ瀬古


∇お電話でのお問い合わせ
TEL: 03−6215−4444 視聴者センター部
受付時間: 午前8:30〜午後10:30
※いただいたお電話は、内容を確認するため録音をさせていただいております。
312名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:19.57 ID:b4rgk32g0
>>292

独走二着の駒大をじっくりじっくりじっくり映し切った上で
仕方なくカメラ戻したと思ったら早稲田ドアップだもんなw
で、「前には明治」って、えwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:23.34 ID:S2RstOKh0
>>289
他人に年齢を尋ねるときは
自分の年齢・氏名を明らかにしてからというのが礼儀だぞ!
314名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:24.47 ID:MHnNxL8O0
>>1
>※7区・設楽が区間新・10時間51分36秒は大会新記録

10時間も走ってたのかw

これだろ↓
1時間2分32秒
315名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:25.85 ID:SyuEsNDr0
>>296
亜細亜の連中
316名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:38.35 ID:AbQTTCTO0
力はともかく好感度という意味では瀬古より谷口だったね
317名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:43.79 ID:0y+Ht/yW0
>>308
ピークは走れば勝ってた頃だねー。
一番印象に残ってるのはモスクワ五輪のボイコットと
福岡国際のトラックでイカンガーを抜き去った時くらいかなあ。

確かにこんな話しても子どもはまったく「はあ?」だろうなあww
318名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:51.05 ID:wsJR2h9Z0
>>297
三年生は自分らがどっちかと言うと谷間の世代だって自覚してるだろ
319名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:51.35 ID:tOz6Moda0
昨日の往路表彰式の柏原のコメント良いこと言ってたのに
ニュースとかあんまり使われてなくなかった?
320名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:22:53.18 ID:Ag4cAZIY0
なんだかんだ言ってもNHKは中継がフェアだよな。日テレはスポーツやる資格なし
321エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 16:23:07.52 ID:1rvil+gq0
>>120
ありゃ、別人だったか
訂正ありがと。
322名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:23:08.09 ID:MHnNxL8O0
明治大学が馬鹿田大学を抜いた瞬間を放映、コメントしなかった。
日テレと瀬古
 やはり馬鹿田大学の都市伝説は続く・・・・
323名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:23:12.68 ID:NMicW6PY0
韓流押しとワセダ押し 嫌い
324名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:23:23.28 ID:ntMcP6l80
神奈川大学のロスタイムは悪くないと思うけど、タイムは大丈夫なん?
1秒2秒ズレちゃったような気がするんだが
325名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:23:35.75 ID:3Pav9tCqO
モスクワ五輪をボイコットしなければ瀬古も全く違った人生だったんだろうなあ、全盛期の瀬古は本当に世界最強のマラソンランナーだったが
326名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:23:53.48 ID:44nfbd1o0
学連が9区、10区で一気に失速しちゃったね。
10位以内に入りそうだったのに。
327名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 16:23:54.57 ID:8ImoSaY80

現役当時、中山さんに挑発されてたのは瀬古さんだっけ?
「ワシと勝負せんかい!」てな感じで。
328名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:23:57.03 ID:N7zIk2Ow0
早稲田に嫉妬されるなんて時代になるとはね
露骨に明治を敵視している
329名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:24:38.47 ID:m0vfB9tR0
>>296
アジア大二人がやらかした
330名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:25:09.57 ID:TTPywtyN0
>>46
今は地元観光協会で、道案内のお仕事をされております
みたいな
331名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:25:17.72 ID:S2RstOKh0
陸連がお気に入りの選手にテコ入れする最低組織だってことを
世間に教えたのは
瀬古と松野だよね。両者は逆の立場だったけどね
332名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:25:21.21 ID:lKSLMnNA0
東洋大>バカ田大
333名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:25:23.98 ID:FHHrZ+65O
中央大学塩谷は人間国宝モノだよ
334名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:25:31.70 ID:S2/pt1iZ0
>>295

・序盤に出遅れて流れに乗れなかった
・温室トラックで記録出してもハードなロードが弱い
・監督がヘボ
・高校時代、活躍していたからハングリー精神やモチベーションが足りない
・前の駅伝で優勝したので箱根も勝てると思いこんでいた
335名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:25:32.11 ID:xuCENYh70
早稲田は何様だと思っているんだろう。
全国からスカウトして4位の負け犬なのに。
傲慢さが負けた原因なのですよ。
早稲田は次回出場停止で宜しい。
336名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:26:21.40 ID:Jq4ZOgs40
鎧坂はテレビ的においしいはずなんだがなぁ…
東洋の執念はすごかった
東農大は襷を繋げて立派だった
神奈川はよく間に合った
中央マジパねえっ
早稲田ざまあぁw
337名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:26:24.76 ID:Cp8YC0An0
外人もっと呼べよ 弱いとこはもっと外人使えよ

ぶっちぎるとこがみたい
338名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:26:33.94 ID:MHnNxL8O0
明治大学が馬鹿田大学を抜いた瞬間を放映、コメントしなかった。
日テレと瀬古
 やはり馬鹿田大学の都市伝説は続く・・・・
339名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:26:37.25 ID:FHHrZ+65O
>>111
今年寺田くんは大丈夫だった?あんま目立ってなかったような
340名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:26:40.87 ID:u5Z/LwyqO
>>309
え〜ドラマは毎年あるじゃーん。
今年も津野とか神大10区の小鹿襷リレーとか中央塩谷とかあったじゃん。
國學院・寺田にアクシデントを期待してたら、なかなかにイイ山登りしたりして感動したし。
341名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:26:45.75 ID:foi7pZOw0
東洋大学
○往路タイム新記録更新
○復路タイム新記録更新
○総合タイム新記録更新
○柏原4年連続区間1位でゴール(新記録更新)

農大 5区山登り 大ブレーキ(放送時間内に間に合わず)
神大 10区繰り上げスタート直前でタスキ繋いだが
9区走者が中継地点手前で何度も転倒タイムオーバー疑惑発生
中大 アンカーブルドーザー走法
瀬古 トンチンカン解説発揮
342名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:27:06.50 ID:iH9Q+qMlO
河村とかいうアナウンサーの喋ってることは全部作り話っぽくて嫌いだ!
343名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:27:47.47 ID:wsJR2h9Z0
>>319
俺もすごくよかったと思うけど、あれでも福島ってだけで叩く奴がいてびっくり
344名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:27:56.06 ID:u5Z/LwyqO
>>316
谷口は「コケちゃいました〜」で一生嫌いにならないだろうと思った。
345名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:28:04.21 ID:sPQCnPZi0
上智とかが外人だらけで勝ちにいくべき
OBだけどゾマホンとか若い頃は足速かっただろうし
あそこはアフリカのイエズス会系の黒人いっぱいいるし
346名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:28:06.32 ID:6mm3wJ6W0
寒流ごり押しや早稲田押しに辟易してるやつはぜひチャンネルをちょっと変えて
NHKの寄席中継見るべきだったなwww
爆笑の太田が漫才のネタでおまえらのこと言ってたぞw
「高岡」の名前出したりとか「韓流ドラマにはもううんざりです!」ってなww

今年一番にクソワロタがフジ的にはあれでOKなのかw?

347名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:28:07.65 ID:t6Ih/dHZ0
10区の区間賞は東洋でしょ?鎧坂は今回不調だったんだからそんなに絡むなよ
あとかっしーに抱かれたいわ男だけど
348名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:28:21.55 ID:htnj0iiT0
鎧坂が抜かしたシーンどこ?
349名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:28:23.90 ID:B4xIgMoU0
中央のアンカーは、斬られても斬られても死なない侍コントだったな
350エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 16:28:49.27 ID:1rvil+gq0
>>333
塩谷は、なんというか、“お正月のお茶の間の縁起物”に昇格したと思う。
アノ走り方であの粘り。さらに結果も出してる。
柏原も引退したから、来年見るのは10区だけでいいかもな。

351名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:01.03 ID:xuCENYh70
日本テレビは早稲田贔屓で、明治が嫌いなの?
352名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 16:29:05.11 ID:8ImoSaY80
>>337

日本人選手の育成が第一という事で外人さん枠があるけれど、肝心の日本人選手が
てんで育ってないという現実がある以上、枠の撤廃も良いかもしれんね。
353名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:11.27 ID:k7cmk/HN0
>>333
あんだけフラフラしてたのに
区間2位だったんだよなwwwww
354名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:14.22 ID:0y+Ht/yW0
>>325
うん、負ける気が微塵もしない日本人のスポーツ絶対王者って
そうはいないからね。
スキー混合の荻原くらいかな、あと自転車の中野か
355名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:15.03 ID:p3a6NRCZ0
>>347
俺の心の区間賞は塩ちゃん
356名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:19.64 ID:u5Z/LwyqO
>>339
彼、山登りに才能を見せたよ。
4人くらい抜いたよ。
357名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:21.46 ID:TTPywtyN0
>>70
マスゴミは明治や中央嫌ってるよ
358名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:23.89 ID:iGjFNxKj0
瀬古はレースに勝つための走りで
2番手以降について最後で抜くと言うパターン
記録も狙って飛ばして行くマラソンではなかったからね
そこが嫌われる元だった
359名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:25.13 ID:7UJYtk/G0
箱根駅伝のHPでは総合優勝は早稲田になってるなw
360名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:25.39 ID:Ag4cAZIY0
日本に明治のOBがどれくらい数がいると思ってるんだ、日テレは。
久々の上位入賞で固唾を飲んで早稲田とのデットヒートを見守っているところで、明治が早稲田をぶっちぎる瞬間を無視とは。
そりゃ苦情殺到するぜ。
361名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:34.28 ID:ntMcP6l80
>>343
福島に縁も縁もなければまだわかるけどな
福島出身であのコメントして叩かれるのが意味わからんよな
362名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:41.34 ID:tOz6Moda0
>>343
え、あれで叩かれるって意味がわからない…
地元の人は凄くうれしかったんじゃないのかな
363名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:50.72 ID:7NhR5jKr0
日テレもワセダも、宗教法人ぽいんだよな。ノリが。
人前であれだけ堂々と偏重して、恥ずかしくないのかね。

364名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:29:56.40 ID:5ldA8VT+0
日テレがクソなのなんて巨人戦みてりゃあわかるだろ
365名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:30:03.30 ID:aaOruCYk0
>関東インカレポイント
>毎年5月に大学対抗で行われる関東インカレの
>総合順位やエントリー数によって得られるポイントのこと。
>主に箱根駅伝の予選会で使用される。

関東インカレの一部なんだよな。
366名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:30:29.91 ID:UijDJMzbO
>>345
じゃICUも
眞子さまが応援に来るかもしれん
367名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:30:29.93 ID:frdYQW8u0
宮脇が箱根走っていたらどうなっていたの?
柏原、鎧坂、村沢、DEKI、設楽、より凄いんでしょ?
368名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:30:43.33 ID:VmufTDos0
神大失格にならなくてよかったな
369名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:30:50.45 ID:FHHrZ+65O
>>341
瀬古さんトンチンカン解説 確かにw(σ^∀^)σ
370名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:30:55.24 ID:0rY/j7Q8O
>>341
神奈川大の復路鶴見は運営側(審判、計測)の問題でチームには関係ないでしょ。

371名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:31:19.27 ID:foi7pZOw0
>>351
早稲田以外興味がないらしいw
瀬古〜早稲田〜瀬古〜東洋〜早稲田〜瀬古
って感じの中継だったw

372名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:31:33.58 ID:9kQccwXT0
瀬古解説は最悪、入れ替えろ
373名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:31:41.64 ID:m0vfB9tR0
>>353
えっ凄い(゚д゚)
374名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:31:42.59 ID:NLTsPcK+O
>>314
総合タイムが10時間51分
早稲田wの記録を8分も更新wパネェw
375名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:31:59.95 ID:xuCENYh70
今の日本テレビだと、ニュースや報道で東洋大学ではなくて早稲田の4位を大々的に扱いそうだね。
瀬古の解説で。
376名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:32:13.28 ID:0y+Ht/yW0
>>358
当時は瀬古を嫌う人なんていなかったよ。
王を嫌う人がいないのと同じように国民的ヒーローだった。
それで中山がかちんときて、「最初から自分で引っ張るのがレース!」と
言い出して、みんな「へえ、そういう考え方もあるのか」と感心したもんだ
377名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:32:22.22 ID:Jq4ZOgs40
個人的に城西まさかの11位が見たかった
378名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:32:43.29 ID:CWqTbApUO
21秒差の屈辱、マジ半端なかったわ…
よく1年間その気持ちを貫いたなと。
379名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:32:53.12 ID:qu/jiksh0
>>153
早稲田5区の山本は一般受験落ちて、翌年指定校推薦で入学。
380名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:32:59.82 ID:3Pav9tCqO
塩谷はてっきりブレーキ起こしてあの千鳥足走法していたのかと思いきや区間二位ときいて心底たまげた
残り距離まだかなりあるのにスパートしてしまいゴール前二人に抜き返されるのも非常に好感度高い
381名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:33:13.07 ID:wsJR2h9Z0
>>368
繰り上げスタートにはなりそうだったけど、コケながらも一応襷リレーしたんだから失格にはならんでしょwww
382エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 16:33:13.45 ID:1rvil+gq0
138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 14:04:48.94 ID:XGicMeob0
今年の瀬古さんまとめ
1区 「大迫くん!!!区間新確実ですねー♪」→後半伸びず
2区 「平賀くん!!素晴らしい走りですねー♪」→プチブレーキ
3区 「矢澤くん!!もう東洋を捉えましたねー♪」→後半引き離される
4区 「うーん・・・あのジャンプ走法だと後半伸びません!キリッ」→区間賞
5区 「今日は柏原くん、本当に苦しそうですねー、今日は熱いですからwww・・・いやー柏原くんらしくないですねー♪」→区間新記録
6区 「市川くん、平地になって止まりましたねー、前じゃなくて上に飛んでますよ♪」→区間賞
7区 「しだらくん、ぜっこーのこんでしょんなんじゃねーですかねー(棒」→区間新記録
8区 「いやー、足太いから登り問題ないですねー区間新記録まちがいなし!!!」→惜しくも新記録は出ずも区間賞
9区 「もうタイムとか関係ないねー、ただタスキ繋げばいいんですからー(棒」
10区「顔の筋肉まで全部使って走ってますねー」→区間賞  「去年は柏原くんだけのチームでしたからー」
散々「今年は気温高い」、「今日は暑い」言いまくる→直後に雪が降る
383名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:33:16.08 ID:sPQCnPZi0
>>370
この前の大学女子駅伝でフルボッコにされたから
陸連も甘くした(とても失格には出来なかった)感じ
384名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:33:37.26 ID:HZY6qTaL0
おまえらが元々早稲田嫌いなのか
それともこの駅伝の放送に納得いかなかったのかどっちだ
385名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:33:39.67 ID:S2RstOKh0
>>376
当時から瀬古嫌ってたけど?
386名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:33:41.18 ID:ccbZ/egt0
瀬古クルクルパー
387名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:34:11.92 ID:foi7pZOw0
>>353
三年生だからまた来年見れるな。
理工学部だから練習時間が限られているみたいだ。
388名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:34:33.84 ID:wsJR2h9Z0
>>375
さすがにそれはないと思うわ
2位の駒澤と3位の明治はいなかったことにされそうだけどwwwww
389名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:34:35.87 ID:ntMcP6l80
>>383
女子駅伝で何があったの?
390名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:34:45.99 ID:bJZujCv70
>>276
OBだがまったく同意。
ただ最近は箱根で見かけるようになって楽しみが増えた。
コンスタントにシードキープできるようになって欲しい。
391名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:34:56.73 ID:0y+Ht/yW0
>>385
そりゃ相当変わりもんだわw
福岡国際とかモスクワボイコットとかで嫌うってすごいわw
392名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:34:57.20 ID:sPQCnPZi0
>>381
http://www.youtube.com/watch?v=LHOQZRNVngg

今年こんなこともあったわけで…人間のやることだからねえ
神大にはいい方向に転んだが
393名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:00.34 ID:QSjtkUz00
>>384
両方
394名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:01.00 ID:xuCENYh70
フジの韓流、日テレの早稲田流。

もう飽き飽きですよ。

ここまで露骨な偏向中継は。
395名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:02.58 ID:Ag4cAZIY0
日テレにとって駅伝の早稲田押しは巨人戦中継と同じ感覚なんだろうな。巨人戦における巨人OBの江川解説と駅伝における早稲田OBの瀬古解説。プロスポーツと学生スポーツを同じ感覚でやってるんだな
396名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:02.72 ID:S2RstOKh0
>>384
日テレと放送と瀬古の解説で早稲田嫌いになったっていうパターンだな
397名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:15.43 ID:a4dSmmFG0
>>382
わらえるw
398名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:38.17 ID:ii0q/vf2O
>>360
それ以上に早稲田OBが多いので仕方ない
399名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:41.92 ID:u5Z/LwyqO
>>384
ヨロイザカに抜かれた時の瀬古の「ギギギ…」を堪能したかった。それだけだ。
400名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:46.42 ID:iGjFNxKj0
>>376
いえいえ、充分嫌われていたよ
ああいうセコさは日本人の気質に合わない
勝ててた内はまだマシだったけど勝てなくなると値打ちがない
401名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:46.00 ID:P4+doFXo0
抱かれるならあの東洋の監督だわ
かっしーは、紙袋かぶってくれたらおk
402エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 16:35:46.79 ID:1rvil+gq0
>>380
でも、最後まで折れなかったよな。

不発ダッシュが最後の直線に二〜三回あって、おもわずリキはいっちゃったよ。
403名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:35:52.28 ID:oScS26z/0
>>384
だから早稲田が嫌いなんじゃなくて瀬古が嫌われてるだけと何度言えば…
404名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:36:16.32 ID:G0u/caiv0
>>246
いや…それはあり得ない
あのバカ騒ぎする校風が寡黙な俺には合わなかった部分もあって嫌いなところもあった

ただ、選手は他と同じく頑張ったと思うんで
瀬古ざまあwとは大いに言っても早稲田ざまあwってのを多く見るとやっぱり沈んじゃうね・・
405名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:36:21.11 ID:YKQ4+vye0
途中のVTRで柏原が去年を振り返って
「箱根で勝てなかったのは初めてだったのですごく悔しかった」とか言ってて笑った
406名無しさん@12倍満:2012/01/03(火) 16:36:37.60 ID:8ImoSaY80
>>389

フライングして繰上げスタートさせた。
で、目前の選手、タスキ繋げず。
407名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:36:38.25 ID:BqttTcvLO
実況しながら見てると、色々な楽しみ方があって実に面白いねw
國學院寺田、中央のアンカー(名前ど忘れ)に加えて、神奈川鈴木と言う新たな伝説のランナーが名を刻んだなw
どっちに転んでも批判はあるんだけど、襷繋げてやろうって人情のが勝ったんだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:36:40.57 ID:AbQTTCTO0
公式、どうしても諦めきれないみたいだな…

2012年01月03日
総合成績 東洋大学が大会新

監督会議が行われ、記録が正式に承認されました。
復路総合成績はhttp://www.hakone-ekiden.jp/pdf/88_Record_fukuro.pdfからご覧ください
早稲田大学が10時間51分36秒の大会新記録で、2年ぶり3度目の総合優勝を果たしました。
復路優勝も東洋大学(3年ぶり4度目)で、記録は5時間26分51秒の大会新でした。
409名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:36:45.77 ID:m0vfB9tR0
>>390
巨乳走りの出岐△だけかと思いきや
他の選手も凄かったね
かっこよかった
410名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:36:45.82 ID:0rY/j7Q8O
>>383
失格になる理由がないじゃん。
襷渡しが行われた後に繰り上げスタートの合図(ピストル)が出ているんだから。

411名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:37:02.20 ID:S2RstOKh0
>>391
瀬古のレース展開におもしろさを感じなかったのでね。
むしろあなたの周囲に瀬古を嫌ってる人がいなかったというのが奇跡じゃないの?
412名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:37:18.96 ID:Jr0PZegFO
瀬古のせいで5区の実況も全然楽しくなかった
柏原今年が最後だったのに
413名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:37:25.68 ID:ntMcP6l80
>>406
今回の逆パターンか
ってかそれ酷いな
414名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:37:30.07 ID:BL2/5/VN0
中央はいつもシード獲得するのに映像的にはどっかのオマケでしかなかなか映らないから
今回のラストは壮絶だったが楽しかった。
でもやっぱスパートは早くかけ過ぎたんだろうか…
415名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:01.38 ID:HD409tQr0
神奈川大って結局失格にならなかったのか…限りなくあやしい…
416名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:02.14 ID:rDBhsTMS0
>>395
江川は巨ファンにネガワと言われるくらい巨人にネガティブなことを言ったりするぞ。
瀬古に比べたらまだまともだ。
417名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:11.75 ID:gz5RvY6I0
東洋には悪いがやっぱトップが入れ替わりまくらないと面白くないな。
418名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:22.52 ID:Dp27e9W50
>>402
前の二人に置き去りにされてもなお、
前の二人が既にゴールしててもなお、
あの走法で全力でゴールしたのには泣けた
419名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:22.69 ID:YZEvBK6Z0
>>339
テレビに映ってなかっただけでチームのMVP格。
去年の借りは返してお釣りが来た。
420名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:27.70 ID:p3a6NRCZ0
>>408
すげえww
マジキチやww
421名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:38:50.72 ID:xuCENYh70
日本テレビの放送を聞いていると、東洋大学と早稲田大学が優勝争いをしたが惜しくも11分差で早稲田が負けましたって感じだったよな。
明治と駒沢は空気のように扱われていた。
422名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:18.02 ID:0y+Ht/yW0
>>411
王さんと一緒だよ
423名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:18.22 ID:iGjFNxKj0
>>395
前スレにも書いたけどJリーグ創設期のベルディ川崎のごり押しな
審判が明らかにベルディ贔屓でジーコが怒った
ジーコがサッカーを普及させたいのかベルディが勝てばそれでいいのかとね
ベルディも読売だからね
424名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:25.19 ID:wsJR2h9Z0
>>410
>>368とか>>383=>>392
繰り上げスタートと失格を混同していると思われる
425名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:29.29 ID:1nGvCUp5P
>>22
日テレって瀬古の重用といい早稲田OBが多いのか早稲田から金もらってるのかどっちなんだろ。
426名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:37.06 ID:sPQCnPZi0
>>410
それが今年の大学女子では襷つながせなかったわけでしょ
タイム間違って
そういうこともあれだけの僅差だとあり得ないこともなかったってこと
427名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:38.66 ID:u5Z/LwyqO
>>403
瀬古嫌いじゃないよ。
箱根駅伝中継に必要な鑑賞人物だもん。
ただ、駒沢が早稲田捉えたとこ一切放送しなかった日テレはちょっと問題あった。
428名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:45.31 ID:S2RstOKh0
>>408
そこまでして早稲田優勝にしたいのか・・・・
429名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:39:53.94 ID:foi7pZOw0
日テレ大手町ゴール後は
失意の早稲田をずっと追いかけていたが
大躍進の明治を映して欲しかったな。
順位も明治が上だったのに…

430名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:40:05.78 ID:4xtwo8oY0
>>408
保存した。

何こいつら
431名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:40:08.25 ID:S2RstOKh0
>>422
王さんは好きだったけど?
432エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 16:40:13.73 ID:1rvil+gq0
>>404
早稲田は強いし、走り方はみんな同じなスポーツ工学の粋を極めたサイボーグばっかで、
解説が早稲田の往年の名選手で、陸連の重鎮だから、ヒールには最適www

というか、ヒールは強くないと面白くない。
433名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:40:37.31 ID:p26GvwwD0
去年早稲田の5区だった奴今年走ってた?
なんて名前だったっけあいつ
434名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:40:55.30 ID:L0qepybI0
しかし、考えたら、日大ってあれだけの学部があるんだから、もっと早くていいと思うんだよなあw
435名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:40:56.88 ID:0y+Ht/yW0
>>431
君の個人の感想はどうでもいいw
436名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:11.46 ID:zm8GR0kpO
>>403
いやいや。
早稲田が強いと瀬古が煩くなるならな。
瀬古をおとなしくさせておくには早稲田は惨敗していてもらわないと。
つまり早稲田は嫌われているw
437名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:18.28 ID:Ag4cAZIY0
あまりにも瀬古贔屓な放送をするとアンチを増やすだけなのにな。
日テレは巨人戦で何も学ばなかったのかね
438名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:18.29 ID:NryfXYs90
mvpは誰?
439名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:27.58 ID:Z0T63N8v0
東洋は柏原はじめマジで最強だった
駒沢と明治もすごかった

早稲田はいらん。
440名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:32.20 ID:3Pav9tCqO
塩谷はあの飛松を越える逸材かもしれない、ってスタート直後からあの運動音痴な走り方しているのかは知らないが
441名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:45.50 ID:S2RstOKh0
>>408
今は東洋大になってるね。
442名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:47.11 ID:0rY/j7Q8O
>>415
選手はピストルの合図まで待つのは当然。
時間の計測は審判が行うもので選手がやるもんじゃないよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:41:58.54 ID:EyxJc4fM0
日テレは早稲田閥が牛耳ってるから
鎧坂はカットしまくり
444名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:42:16.04 ID:/FPQCr5Y0
>>384
瀬古嫌いな奴(憤死するのを見るのを楽しむタイプも)と
早稲田が〜のこのスレ特有の豚に分かれてるからなw
445名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:42:29.28 ID:Z0T63N8v0
>>433
名前忘れたが、去年4年で5区
卒業後、三菱商事に就職しました。
446名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:42:48.04 ID:CCC04FTQ0
シード争いが盛り上がらなかったなあ
やっぱりシード争いの主である日体大がいなかったのが響いた
447名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:42:52.82 ID:Jq4ZOgs40
>>438
津野だろjk
448名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:42:56.55 ID:S2RstOKh0
>>435
じゃぁあなたの個人的環境による意見を「国民全員が」とレスするのやめてくれる?
449名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:42:58.54 ID:1nGvCUp5P
>>441
日テレ的には早稲田が勝つシナリオだったんだろうなw
ざまーみろ。
450名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:03.78 ID:G0u/caiv0
>>445

猪俣って人
451名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:09.98 ID:R+HVzCaK0
駒沢は1位取れると思っての2位だからあんま喜んでなかったな
それより明大と青学が本当によくやった特に明大
452名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:16.43 ID:IZCexeF/0
関東ローカル大会をさも駅伝最高峰のように全国放送する読売と
メディアを牛耳る早稲田閥のオナニーゴリ押し
結局のところそれでも観てしまう愚民共の負けなのさ
453名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:17.66 ID:u5Z/LwyqO
>>440
フンガー!フンガー!って言ってたよね。
言ってないけど。
454名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:17.87 ID:AbQTTCTO0
>>441
ほんとだw
でも保存しちゃった
455名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:33.41 ID:tnXB7MARO
東洋が無ければレースとしてはめちゃ面白かったと思う。
鎧坂も優勝がかかれば本気出しただろうし。


はい、明治出身ですが何か?
456名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:50.16 ID:sPQCnPZi0
>>434
それでも12回も優勝したんだけどね
俺的に日大はずっと上位常連のイメージ
こんな事態になったのは初めてだよ
逆に明治なんか箱根にしばらくいなかった
457名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:43:56.87 ID:Y6okCZlM0
日本体育大学とか言うところはなぜこんなに遅いんだ?
高校でトップレベルだったやつらは学歴もともて早稲田とか慶応に行くからか?
体育の専門学校なのにこの体たらくじゃ存在価値が
458名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:44:22.05 ID:N7zIk2Ow0
鎧坂が胸叩いて母校を誇っていたのは
胸熱だったなあ
ぶっちぎりの東洋、混戦から抜け出した
駒大も素晴らしかった
早稲田は瀬古と日テレに引きずられた
459名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:44:35.51 ID:B4xIgMoU0
中央アンカーのヨタヨタぶりに嫌気がさして、一緒に走ってた二人が距離を置いたのには笑った。
そして最後に鮮やかに抜き返してw
460名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:44:42.31 ID:MHnNxL8O0
>>379
指定校推薦だけどスポーツ推薦だぞ
461名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:44:42.62 ID:qu/jiksh0
>>433
去年5区の猪俣は4年生だったからもう卒業したよ。
462名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:44:47.67 ID:S2RstOKh0
>>454
今なら「早稲田大学が10時間51分36秒の大会新記録で」でググレばキャッシュが出るなw
463名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:44:55.06 ID:p26GvwwD0
>>445
あいつ去年4年だったのか
さんきゅ
464名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:45:10.84 ID:TF0aromOO
>>333
中大の選手は勉強もしながら陸上してる感じがして好きだ。
実際のところは知らないけど。
465名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:45:24.23 ID:htnj0iiT0
アンカーの鎧坂を映さないとはアホなの?しぬの?
466名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:45:27.18 ID:kfMvQUNC0
日本が感動した蛇行走法 中央大学アンカー塩谷潤一君の一日

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/oneday/02_j.html
467名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:45:51.64 ID:TRr1DfTS0
早稲田のスポーツは徹底的に合理化されたサイボーグみたいでつまらない
468名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:46:09.39 ID:cS5Usc910
>>452
ナベツネの名言「アンチ巨人も巨人ファン」そのままの構図だよなw
更に箱根にはメジャー進出みたいな外圧もないわけだし、
これからもこの形でずっと続いていくんだろう。

469名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:46:15.55 ID:2elu5g0E0
野球ファンとしてはハンカチのごり押しと合わせて
早稲田がどんどん嫌いになって行くわ。
470名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:46:19.15 ID:Z0T63N8v0
>>450
ありがとう
あの5区の人のおかげか去年の早稲田はイケメン軍団とか大会後
言われてたんだよな。今年は東洋どころか駒沢、明治にまで負けたけど。
471名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:46:46.14 ID:p3a6NRCZ0
塩谷君理工学部なんだなー
賢いんだな
472名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:04.13 ID:Ag4cAZIY0
日テレはこのあいだのクラブワールドカップでもバカなことをやって世界中からヒンシュクをかってたな。
スポーツ中継班のアタマがおかしいんじゃないか?
473名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:11.97 ID:Fe1NdLEY0
中央大のアンカーの動画プリーズ

仕事で途中までしか見れなかった
474名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:14.23 ID:3Ugj9M6+0
全員が速いって前評判だった大学ってどこだっけ?
475名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:18.95 ID:uDAKJQNY0
「翔太」が多かった
476名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:22.80 ID:Dp27e9W50
鎧坂はレース後体調は平気だったかな
区間何位だったんだろ
まあ抑え気味で走ったんだろうが、
きっちり早稲田を差したのは流石だなあ
477名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:32.45 ID:HnfZM/8O0
今年もアンチ早稲田を増やすことに成功した
478名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:47:50.78 ID:FHHrZ+65O
>>376だよねぇ。
男子マラソンは瀬古と宗兄弟だけ、みたいだった記憶が。女子が増田明美くらいで。
競泳は鈴木大地に長崎宏子、陸上短距離はカールルイスに不破なんとか(10秒33)って人とかね
479名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:06.49 ID:b4rgk32g0
>>457

あそこは基本体育教師養成学校だし
満遍なくガチの実技があるから
逆に駅伝特化とかが難しいんじゃないかな、知らんけどw
特に駅伝って体格とか特殊じゃない?
あの身体じゃ他のスポーツは無理
480名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:12.01 ID:iGjFNxKj0
>>451
そんな感じだったね
早稲田や明治を早めに振り落とさないとと思っていただろうね
でも結局9区までずれ込んだ
481名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:31.59 ID:Z0T63N8v0
鎧坂の走りもっと映してほしかった。
ゴール直前サングラスをきちんと頭にセットしたのは笑ったw
482名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:39.92 ID:9YT/3I1e0
東洋大学強かったな。柏原君はこの正月
テレビで最も目立ったのではないか。
483名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:45.64 ID:B4xIgMoU0
ヨタヨタの中央大アンカーを、二人のイケメンがかっこよく抜き去ったw
484名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:46.54 ID:xuCENYh70
日本テレビは早稲田が抜くシーンは声を張り上げて放送するが、早稲田が抜かれるシーンは中継カットだったね。
485名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:48:58.26 ID:VljwNU5S0
毎年毎年

瀬古の話だなw

どんだけ早稲田コンプレックスなんだよ
486名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:49:01.04 ID:MDmsQS5Q0
早稲田をヒール役にすると盛り上がるから、セコには今後も好き放題ひいき解説させていいよ
テレビ映像で、ちゃんとセコ涙目なシーンを逃さず映してくれれば問題なし
487名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:49:09.48 ID:wsJR2h9Z0
>>466
塩谷くんスゲエエエエエエ
こんな状況で練習しながら区間2位とか素晴らしいな
488名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:49:25.94 ID:1fCBVxMb0
よせ・・・ ばたばたさわるな・・・!
気色悪い!誰がくたばるかよ! ここからだ・・・!勝負は・・・!

後に新域、SONYの奇跡の再来、東洋のドラッカー、起死回生のカリスマと呼ばれ
世界を震撼させたアルゴリズムの天才アカギ・ドラゴンであった・・・

という横断幕を辰年だから用意してたけど、東洋が強すぎて逆に地味で笑ったw
489名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:49:50.60 ID:sPQCnPZi0
>>457
あれでも5連覇した時期もあったんだけどね…
学生運動が日体大だけあまり影響なかったという理由もあったw
ただ64回連続出場は凄いと思うよ
1度も予選落ちしてない
490名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:49:52.04 ID:Iz1a26Ac0
東洋優勝おめでとう!

明治3位と青学5位おめでとう



しかし、早稲田の卑しさだけは反吐でる
韓流と早稲田は気持ち悪い
日本の美しいお正月を汚す存在だわ
491名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:49:56.99 ID:FHHrZ+65O
>>308
ありゃ。楽太郎、円楽になっちゃったのかよ。楽太郎は楽太郎のイメージなのに
492名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:50:20.43 ID:G0u/caiv0
>>470
ことしの早稲田は卒業生から見ても明らかに走りの質が東洋・駒沢・明治よりはるかに悪かった
青学・中央のがよほどいい走りしてた

明治・青学・中央は4位の大学なんかよりはもっと取り上げた方がいいとは思ったね

>>472
柏出身でレイソル応援してるがレイソルもほぼスルーでメッシだネイマールだだからね
まあこっちは圧倒的に知名度の差があるし偏向でも仕方ないとは思うが…
493名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:50:24.79 ID:GHQS0M+f0
test
494名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:50:27.59 ID:9YT/3I1e0
中央はなあ、あの撃沈の山登りさえなければな。
495名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:50:48.83 ID:B4xIgMoU0
本当は柏原が主役のはずだったのに、東農大のヨタヨタが、全部持っていった
496名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:50:58.55 ID:GdhMSXIc0
>>455
バカ乙
497名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:51:02.09 ID:8TN2Ol30O

東洋9区の田中君にちょっとドラマを期待したが・・・

斉藤君に襷を渡した後、両脇を抱えながら運ばれる時の涙は

自分への悔し涙なんだろね

まあ神大は、あれで良かったと思うわw

あと最後の塩谷君のラストスパートはシード権うんぬんは絡まなかったが俺的にはちょっと感動した

498名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:51:18.92 ID:OOOG1AnR0
>>438
柏原だった
499名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:51:30.93 ID:OW6vMCf50
>>443
明治が早稲田の前でゴールしたら何十年ぶりみたいなことは言ってたね
6区あたりで。
まだ余裕があったんでしょうね、そのときは。
500名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:51:45.98 ID:Y6okCZlM0
>>479
バスケもサッカーも野球もたいしたことないけどねえ
どの競技もまんべんなくできるけど突出したものがない奴らが集まるのかね
501名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:51:58.75 ID:VljwNU5S0
>>492
Jリーグださくてレベル低いじゃん
502名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:52:11.15 ID:Z0T63N8v0
>>466
これいいなwww
理工学部で箱根出れたのはすげえわ。
503名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:52:20.77 ID:6cadmxyOO
>>460
指定校推薦は高校の評定でいくやつだろ。 現役生しか指定校は無理。
普通にスポーツで入ったんだろ。
まあ時習館は愛知でトップクラスの進学校。 岡崎高校もトップクラス
504名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:52:42.79 ID:sWGR1My00
>>408てもう変わってるけど、魚拓ないの?
505名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:52:51.59 ID:ja7WCH5r0
早稲田は残念だが解説の瀬古がいい気にならなかったのが良かった。
瀬古でなかったらもっと早稲田応援した人いるだろうが…
506名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:10.99 ID:OkMNqv2k0
>>478

そう?
わたしのまわりは瀬古嫌い多かったよ。
私も宋兄弟や中山の走りの方が好きだった。
507名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:12.19 ID:pcAItWMX0
ダイワニャンに健闘賞。
508名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:30.33 ID:Ag4cAZIY0
大学ラグビーなんかも日テレが中継していたら早稲田ゴリ押しが凄かったんだろうなあ。良かったよ、NHKで。
509名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:34.76 ID:G0u/caiv0
>>501
海外行くJ選手が多くなったってことはレベルは上がってるのではないかと
510名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:37.06 ID:BvNhUa430
東洋大って駅伝以外イメージわかないけど
なくなったら悲惨そうだな
511名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:40.93 ID:q6aMHyQJ0
>>250
4年連続区間3位を密かに期待してた
512名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:42.22 ID:u5Z/LwyqO
>>497
塩谷は仕上がりに問題なければ来年もアンカー来るかもね。
あのラストの踏ん張りは凄いよ。
513名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:46.86 ID:sPQCnPZi0
>>500
格闘系は日体大無双だけどな
国士や東海は凄いの数人って感じだけど
日体大の格闘系はガチ

レスリングなんか日体大に在らずんば…だし
514名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:53.67 ID:5j7hw9xM0
471 名前:名無しさん@恐縮です :2012/01/02(月) 22:08:18.84 ID:wdIXgF7E0
柏原伝説

・3位で5人抜きは当たり前、3位で8人抜きも
・先頭ランナーでごぼう抜きを頻発
・箱根登山鉄道より早い(日テレ調べ)
・箱根駅伝5区の歴代記録は1位から4位まで柏原
・柏原にとっての区間賞は参加賞みたいなもの
・あまりにも活躍するので東洋大学に石碑が建った
・一回のランニングで柏原が三人に見える
・スタートラインに立つだけで相手ランナーが泣いて謝った、心臓発作を起こす黒人も
・Twitterは9割がアニメの話
・相手を一睨みしただけで視聴率が30%上がる
・レースの無い移動日でも区間新
・待機所でも区間新
・脚を使わずに手で走ったことも
・故郷の福島県の悲劇に心を痛め街頭募金に立つ。新橋駅で野菜を売ることも
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい抜かした
・あまりに早いので最初から山頂に立っていた時期も
515名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:53:56.06 ID:OW6vMCf50
>>495
本当は中継時間内にゴールしてくれてれば最高だったんだろうね
516名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:54:37.36 ID:QSjtkUz00
瀬古は母校愛が強いんだよ
許してやれ
517名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:54:48.13 ID:lcxxIxtV0
駅伝なんて各選手のベストタイム足せばだいたい結果わかんじゃねえの?
バクチの対象となる要素あんの?
518名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:54:56.81 ID:knPta8dE0
東洋の9区の選手はなんで走り終わった後謝まりまくってたの?
区間6位だし確実に首位キープしたんだから仕事は果たしたじゃん
519名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:03.59 ID:q6aMHyQJ0
>>287
高校駅伝の宗の解説も酷いな
九州びいきが強すぎる
520名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:11.23 ID:5j7hw9xM0
柏原伝説(続き)

・全力疾走すると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・柏原の走行に米軍のレーダーが反応してしまうのでレース中は警戒されていた
・トップから4分差で襷をもらったのに気づいたら2位に2分差をつけて1位でゴールしていた
・レースの為に大好きなチョコレートをぐっと我慢した
・しかしアニメは見ていた
・めったにメディアには出ないが好きな声優に会えると聞いてラジオ出演
・箱根湯本で抜かれたように見えたが、実は残像で本体はすでにゴールしていたことも
・復路のスタートと同時に走り出し、全出場校のランナーを追い抜き大手町に帰ってきて待機していた
521名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:19.86 ID:iGjFNxKj0
俺ももっと明治と青学を称えてもいいと思うなぁ
駒大が実力ありなのは判っていたし
522名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:28.38 ID:BDXH7KR50
>>487
俺もマジでスゲーと思った。文武両道を完璧にこなしてるな。
正直、ジェラシーを感じるわ。
523名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:38.64 ID:wsJR2h9Z0
>>510
硬式野球もけっこう有名だと思うけど
524名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:49.30 ID:TRr1DfTS0
>>505
早稲田大学や早稲田の学生には何の罪もないんだけどな
むしろスポーツ推薦じゃなくて一般入試で入学して駅伝出るまで登り詰めた凄い選手がいるのに
そういう部分をマスコミや解説が過剰に煽り立てるからダメなんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:49.96 ID:a1+L1K1J0
無理して作ってるこんにゃく物語はもういらない
526名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:53.28 ID:p26GvwwD0
http://www.youtube.com/watch?v=m-IsX9LRNZk&feature=youtube_gdata_player

塩屋君の安定度に感動
14:33あたり
527名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:53.69 ID:/uEw5HwQ0
東洋はあっぱれの一言ではあるんだが

東洋いなきゃおもしろいレースだったのにとは途中思った
528名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:55:54.47 ID:0y+Ht/yW0
>>478
当時のスポーツヒーローね、懐かしいw

でもその中で絶対王者と言える強さがあったのは瀬古だけだな。
あ、忘れてた。柔道の山下も
529名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:56:07.84 ID:5wiu9GYxO
>>16
他の大学版くれ
530名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:56:17.78 ID:OHfGeYpH0
こんなに寒いのに走るなんて面倒臭いわな。
わざわざ坂道走らんでもって思うし。
男が汗流して糞寒い中走ってる映像なんて見たくないわ。
531名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:56:18.05 ID:TXuwJBzG0
東農大の山と、中継所直前で生まれた神奈川大の仔牛の映像は
箱根駅伝の歴代ハプニング特集とかで毎年映されそう・・・
532名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:56:23.53 ID:5TXA1qwr0
>>279
電大じゃね?
533名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:56:35.68 ID:VljwNU5S0
>>509
ほとんどベンチか構想外じゃねーか

柳沢なんてセリエ2年半ノーゴール→J復帰戦ハットトリックだからなw
んでもって翌シーズンは日本人得点王ww
534名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:56:50.04 ID:Jqrpdpap0
>>527
たまには無双な記録を打ち立てる年もあっていいだろ
この先四半世紀は破られないよ
535名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:07.92 ID:rQp6qbsj0
来年からは、東洋VS学生選抜にしないとだめだ。
536名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:17.14 ID:9YT/3I1e0
>>487
あの塩谷君の走りが中大として一番の見せ場だったな。
あれは面白くて、胸熱にしてくれた。
537名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:20.36 ID:5YwHifJL0
>>517
ベストって言っても10000mのしかないし
それなら、ダントツで駒沢、次いで早稲田。
箱根は一区間の距離が長い上、上り下りがあるから
(半分の距離の)トラックのベストがあてにはならん。
(もちろんチームの力を図る上では目安にはなるけど)
538名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:36.13 ID:GGmU4gGy0
東洋優勝おめでとう!

明治3位と青学5位おめでとう



しかし、馬鹿田の卑しさだけは反吐でる
韓流と馬鹿田は気持ち悪い
日本の美しいお正月を汚す存在だわ
539名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:44.34 ID:0h5Hru29O
ここまでのブッちぎりも、なかなか楽しゅうございました♪ヽ(´▽`)/
540名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:45.03 ID:u5Z/LwyqO
>>521
讃えてますよ。
ゴールで待ってる仲間たちの笑顔とかジーンときたし。
でも如何せん塩谷に持ってかれたよ絵面だけは。
541名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:51.29 ID:0y+Ht/yW0
>>531
農大の5区は別にそれほどのハプニングじゃないよ。
やっぱ山梨学園中村くらいでないと
542名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:57.52 ID:Qsx8LO+m0
一般入試か否か、分ける報道、やめろよ。
543名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:57:59.82 ID:t1akPk+M0
>>518
「俺がマトモに走ってれば(前2年はともに区間賞)空前絶後の総合タイムが出たのに…本当にスマン」

って意味だよ
544名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:58:16.99 ID:ntMcP6l80
4年間の柏原チートがなくなったといえども、他も圧倒的だから来年以降どうなるかね
545名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:58:31.82 ID:xzVJnfnc0
東洋強すぎて
久々に途中で寝てしまったww

これ、来季柏原いなくても
五区が全然ダメじゃないかぎり
連覇するだろ。
546名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:58:41.43 ID:aOXzEtsG0
最後の明治が早稲田抜いたともっと見たかったけど、なんで映らなかったんだ?
547名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:58:44.03 ID:7l5Zarfy0
548名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:58:59.51 ID:Iz1a26Ac0
>>466

さすが文武両道と中央大学だね


体育サイボーグ養成早稲田大学とは違うよな
549名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:59:11.01 ID:1fCBVxMb0
去年のあと少しで間に合った感&震災が東洋を鬼覚醒させてしまったな、これだから少年漫画的な劇場チームは恐ろしい
正月名物の鷲巣様的な瀬古の解説も、今回は例年に比べログアウトしすぎで弱かったw
その点では優勝争いが読みにくい来年に期待
東洋がアカギ戦法やドラゴン魔法を柏原無しでも体得してりゃ強いんだろうけどどうかなあ
550名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:59:45.31 ID:a4dSmmFG0
野球同様、箱根駅伝も
東都>>>6大学になりつつあるな。
551名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:59:49.77 ID:m5KHYy7P0
ダダみたいな顔の主将の三流大学が、小遣い付きで選手集めて勝つのも今年限りだろう。
552名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 16:59:51.61 ID:3XQJrHGV0
早稲田大の内情
 熾烈な受験戦争を1点くらい抜け出て合格した普通人 90%
 本当に優秀な奴 5%
 スポーツだけ取りえで、中身のない奴 5%

早大生を見て「スポーツも勉学もできてすばらしい大学」と一般人は思ってしまう。
553名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:01.84 ID:NryfXYs90
中央大学の塩谷君は理学部か
阿部寛の後輩だな
554名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:10.47 ID:foi7pZOw0
>>514
来年5区専用の解説者に柏原君を推薦します。
瀬古は中継車から降ろして下さい。
555名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:14.46 ID:fqewaPF80
正直今年はつまらなかった
柏原のごぼう抜きも見られなかったし
556名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:15.09 ID:TF0aromOO
塩谷選手のファンやっぱり多いね…
塩谷選手だけは大学を別にして個人的に応援してしまう雰囲気を持ってる。
あれこそが箱根駅伝。
557名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:26.54 ID:S2RstOKh0
>>518
驚くことに
区間6位は東洋大では最低順位なんだな
558名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:36.03 ID:Ag4cAZIY0
まあ普通だったら母校が出ていても、フェアな中継を心がけるのが早稲田卒以外のテレビマンのモラルだろう。公共の電波で母校ゴリ押しをやってアンチを増やしてしまうのが早稲田脳なんだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:00:40.94 ID:/uEw5HwQ0
東洋150点、順天堂200点のレースだった
560名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:02.60 ID:z4V2w4Fq0
ずりーだろ東洋。
柏原が居る云々なんて関係ないじゃん!
561名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:07.86 ID:N7zIk2Ow0
>>546
その疑問は日テレに聞いて下さい
562名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:08.09 ID:5YwHifJL0
解説は高野君がよかったな。
端的でわかりやすいコメント。
瀬古はいらんw
563名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:08.56 ID:uynQn6ud0
マラソンって世界的に不人気スポーツなんだよ、
市民マラソンで盛り上がってる所悪いけど、
アフリカ勢や中東勢とかトラックで勝負出来なくなってきたら
マラソンに転向ってパターンが殆ど

国際大会に毎回毎回男女共に3人出場させる事が可能だしw

それなのに勝てない、
昔は箱根がー箱根が〜の言い訳大合唱だったが
不人気競技に黒人や中東が力入れてきて勝負にならなくなっただけww
564名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:44.89 ID:OzzCh+HW0
箱根の前に母親が亡くなって、新聞をとってなかったが箱根の記事が読めるように
母親が生前にこの時期から新聞契約してくれてたとかいってたが
そういうエピソードをテレビ局が知ってるのって選手に
いいネタねぇか?って聞いて回ってるのかな

それとも、選手の方からテレビ局にいいネタありますよとか言ってるのかどっちなんだろ
565名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:51.48 ID:p26GvwwD0
>>518
田中は前2年が区間賞だった(たぶん)から4年の今年に仕事果たせた感じがしないんだろう
566名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:54.99 ID:O3CStTc+0
>>518
各選手設定タイムがあるんだよ 時計して走ってるだろ?
目標タイムより遅れたら謝るのは当たり前
567名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:01:58.69 ID:xAU35e5H0
中大の塩谷が印象に残った
調べたら日ハムの多田野の後輩なんだな
568名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:02:16.63 ID:9YT/3I1e0
>>556
俺中大OBだけど、彼の走りを見てて本当に笑えたし、
面白かった。あれだけで、山登りのふがいなさはあったが、
救われた。
569名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:02:28.15 ID:QG315gY/I
>>320
ラグビー日本選手権とかで

早稲田対関東学院大

とかいった気持ち悪い表記を、
ラテ欄やテロップに出しまくるNHKの
どこが公平だと?
570名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:02:29.35 ID:jmRB6nMk0
>>558
お前の早稲田嫌いはわかったから今回の箱根駅伝の各チームの走りに
関して書き込みして欲しいわ
571名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:02:37.10 ID:EyxJc4fM0
>>517
平坦なトラックの記録じゃ参考にならんでしょ
それの当日の気温や天気にも左右されるんだし
572名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:02:57.34 ID:uynQn6ud0
>>550
最近雑魚化が半端ないPLの出身者が
東都リーグの低レベルっぷりをブログで嘆いていたよ
573名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:02:58.33 ID:6cadmxyOO
早稲田のメンバーには有名公立進学校出身が3人いたから。
水戸第一、時習館、岡崎。
岡崎なんて毎年東大に50人、名大に60人は受かる。

彼らが本気で勉強すれば、東大も不可能ではなかったはず。
574名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:03.63 ID:sPQCnPZi0
>>563
マラソンに限らず走力競技は黒人無双だよ
日本人に限らず白人でもロクに勝ててない
エチオピアの中距離なんか見ると人類として違うって感じ
575名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:09.94 ID:q6aMHyQJ0
>>358
1万メートル日本人学生歴代10傑
@鎧坂哲哉(明治大学)27.44.30★
A竹澤健介(早稲田大学)27.45.59★
B渡辺康幸(早稲田大学)27.48.55
C瀬古利彦(早稲田大学)27.51.61
D佐藤悠基(東海大学)27.51.65★
E永田宏一郎(鹿屋体育大学)27.53.19★
F北村聡(日本体育大学)28.00.22★
G村澤明伸(東海大学)28.00.78
H油布郁人(駒澤大学)28.02.46★
I撹上宏光(駒澤大学)28.03.27

瀬古さん記録もスゴイけどな
今回は村澤、油布がイマイチだった
576名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:14.07 ID:u5Z/LwyqO
柏原のぶっちぎりの速さと、津野の調子悪さに持ってかれちゃってるけど、寺田の山の才能の話もしてよ…誰か…
コース間違えちゃうだけじゃなかったんだね寺田。
感動したよ。
577名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:15.49 ID:3xkrKVyv0
>>466
なんか金栗杯の初代受賞者の筑波の選手みたいだな
あの人も確か理系だったはずだけど…
578名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:34.67 ID:S+EG8AqX0
>>471
>>522
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/oneday/02_j.html
> 今日は机上実験。実験と言っても、パスタを使っていかに高い塔を作れるかという、楽しい実験だ。
> これで「建物の構造」を学ぶそうだ。

理系w
579名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:41.25 ID:hEofh2fp0
>>569
580名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:55.02 ID:t2rpbKmMO
東洋こんな大会記録を出してしまったらそれに合わす他校の練習が厳しくなるな
体が壊れるから来年からもうちょっと気軽にやろう
イケメン駅伝とかにしよう
581名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:03:56.31 ID:FHHrZ+65O
>>438塩谷くん
582名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:11.36 ID:Z0T63N8v0
東洋9区の田中って柏原の親友だっけか
去年の往路優勝で柏原の開口1番「やったぜ田中!」
の田中だよね。
583名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:16.39 ID:1fCBVxMb0
あと東洋は主題歌・・・じゃなくて校歌も地味だよね
確か植木等も伝説の東洋の卒業生だからいっそ応援時にスーダラ節を歌えばいいのに
あれも高度経済成長の象徴だからなあ、今の日本にはあの勢いの召喚が必要だし
まあ一見のほほんとしてる奴らが本気になると鬼強い感じなのが東洋はいいのかな
584名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:19.39 ID:G0u/caiv0
>>562
OBからみたら高野もそこまでよくはなかったが
瀬古に比べちゃうとな

つか早稲田はあの明るくなくちゃダメっていう校風が合わなかった
入ったのは間違いだったんだろうな結果的には

そういう校風が傲慢なOBを次々と生み出しているんだろう<早稲田
585名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:28.77 ID:pjUK/qoT0
来年の解説は瀬古をクビにして、
不祥事の責任とって辞めた東洋大の監督にしてもらえば良いじゃん?
586名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:42.98 ID:wsJR2h9Z0
>>564
大会前にめぼしい選手にはすでに取材してるから、その時にうまいこと聞き出すんだろう
ああいうエピソード紹介も箱根駅伝中継の名物として楽しんでる
587名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:47.96 ID:aOXzEtsG0
文句無しの東洋
最後まで諦めなかった駒澤
勢いと粘りがあった明治
1区だけの早稲田
588名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:04:55.50 ID:p26GvwwD0
>>576
10区で塩屋VS寺田みたいから来年は寺田はアンカーでみたい
589名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:05:04.05 ID:uynQn6ud0
>>574
白人はアテネ五輪男子、女子は北京五輪で金メダル獲ってる
590名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:05:04.95 ID:jmRB6nMk0
>>580
ちょっとうまく行き過ぎたよね
来季以降、限界との戦いで各選手ともに苦しむだろうね
591名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:05:18.31 ID:PX1DMbmu0
>>466
まさに学生生活、理工系学生は素晴らしいな
592名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:05:38.33 ID:Jqrpdpap0
>>576
寺田と国学院の話が出るたびに、実況はもの凄く盛り上がってたんだけど
593名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:05:44.54 ID:xJuvSzVU0
このスレ見て分かるのは


最低限はないと醜い人間になってしまうということだな


もうちょい駒沢が往路頑張ってくれた方がよかった、明治素晴らしい
594名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:06:28.80 ID:dMb2Cf2c0
>>552
正解じゃない。
附属+指定校推薦のカスどもが45%位いるはずなんだよね。
595名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:06:32.44 ID:ydtWp47X0
>>299
リアルタイムで見てたけど中山のほうが速かった印象しかないな
596名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:06:36.37 ID:eNapQMrr0
東洋につまらないとか文句言ってる奴等が信じられない
駒大地獄をご希望か?w
597名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:06:56.76 ID:Qsx8LO+m0
W大学閥、あるの?!w
598名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:10.27 ID:t1akPk+M0
>>575
なにこれ瀬古すごい
599名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:11.27 ID:Y/UllA/P0
國學院の寺田が5区走ると聞いたときはなんかやらかすんじゃないかと他人事ながらヒヤヒヤしたが、
蓋を開けたらエースだったでござるの巻。テラダッシュ来年も期待してるぜ…!
600名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:23.94 ID:hcEMt27b0
>>596
確かに駒大はつまらなく強い典型だからな。あれは駅伝ファンを萎えさせる。
601名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:24.99 ID:f+Xj3qX1P
イェール大学の盗作だった早稲田大学の校歌

「都の西北」はぱくりですが
関係ありません
パクリは韓国の文化です
602名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:27.45 ID:kfMvQUNC0
中央大の塩谷君、シード権がかかっててあんなに頑張った結果
沿道の人にぶつかりそうになって走ったと思ったのだが、上の
ヨウツベ見ていつもクビ廻して走ってるのに気がついた 俺大ファン
603名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:45.90 ID:9YT/3I1e0
今年の東洋の強さは本当に脱帽だった。
6区間で区間賞だもんな。完全、完壁だったよ。
604名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:49.77 ID:AbQTTCTO0
>>504
遅くなってすまん
なんかあんまりきれいじゃないけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466726.jpg
605名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:07:52.62 ID:sPQCnPZi0
>>589
それ言ったらバルセロナで黄永祚が金獲ってるし
女子は日本人だと高橋、野口の連覇で言わずもがなでしょ
そういうピックアップじゃなく黒人のメダル率(とくに近年)は凄いよ
マラソン除く中長距離はアフリカの黒人勢とそれ以外だし
606名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:01.09 ID:Xmmro1Bh0
関西の大学は蚊帳の外でかわいそうだなぁ
607名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:06.71 ID:H5uY4BGp0
香菜:おぃ戸松、駅伝みるぞ。
戸松:はぃはぃ。どうせあたし人気ないから今年もファンいないんでしょ?
早見(早大人科):いやー戸松のファンは運気が下がって勝てないだけだって心配すんなって。
愛乃:あっ。あたしのファンいる。しかも東大生。
早見(早大人科):あたしより学歴高い。可愛いうちにお嫁にもらって貰ったら。
608名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:09.52 ID:G0u/caiv0
>>596
東洋の前にどんどん進む走りは間違いなく一番面白かったよ
塩谷と寺田と鎧坂にも拍手
609名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:10.55 ID:S2/pt1iZ0
>>547

本当に酷い

日テレばかりじゃなく、学連の幹部も早稲田で固めてるんだろうな これ
610名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:12.45 ID:XQD3W2hG0
学連選抜のくせに繰り上げとか恥ずかしくないの
611名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:24.02 ID:jmRB6nMk0
>>600
ただ、駒澤のほうがキャラ的に個性的な選手が多いんだよなぁ
その点、東洋のランナー達は地味な選手(良い子)が多すぎてつまらん
612名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:32.69 ID:Ag4cAZIY0
>>570
称賛すべきは駒沢と明治と青学の走りじゃないか、今回は。もっと中継でも注目してあげるべきだった。
613名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:36.50 ID:Z0T63N8v0
>>586
東洋10区の斎藤の
「好きな食べ物はあんこだそうです。」
には笑ったw減量頑張ったんだろうな。
614名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:08:50.72 ID:MULjneUu0
東洋(1位)駒沢(2位)と中継がきたので
次に映った早稲田が3位かと思ったら4位だった。
3位の明治が可愛そう。
615名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:03.59 ID:BL2/5/VN0
>>594
留学生は今どれくらいになってんのかな
616名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:11.27 ID:Eb6X/xFO0
>>575
永田みたいのはもうなかなか出て来ないだろうな
617名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:12.14 ID:S1MIrILEO
今日の自分的びっくり
●中大・塩谷くんの蛇行走法見て、一年前にもこの子いたなと覚えていたこと
●東洋の監督が選手みたいだが、35債なこと
618名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:18.22 ID:GGmU4gGy0
馬鹿田大学を放映するな
瀬古を出すな
619名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:18.64 ID:6cadmxyOO
瀬古が日本史上最強のランナーだなんて周知の事実だろ。
マラソンは15戦して10回優勝。

当時、世界のトップランナーは瀬古こそ世界一だと称賛してたぞ。
620名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:29.18 ID:2Jxq12DeO
八木と三田と中山と調子のいい矢沢の世代四天王がいたらV2できたな
621名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:09:43.83 ID:hcEMt27b0
>>594
今は指定校推薦がかなり多いはず。国立大受けるレベルを青田刈りしたいから
な。それが私立の特権でもあるし。
622名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:10:22.25 ID:TOoGgk0B0
中継所の繰上げスタート
見たかったのに見逃した・・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
623名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:10:44.68 ID:p26GvwwD0
塩屋君5区走ったら人智を超えた走り方を披露してくれそうだな
624名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:10:47.51 ID:GGmU4gGy0
東洋(1位)駒沢(2位)と中継がきたので
次にドアップで映った馬鹿田が3位かと思ったら4位だった。
3位の明治大学が超可愛そう。
625名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:10:54.60 ID:t1akPk+M0
>>613
かっしーもチョコが大好物らしいぞ
我慢できずに食べてしまうこともあるそうだ

ただし必ずその分練習を増やすそうだが
626名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:10:55.72 ID:9YT/3I1e0
瀬古の解説に対する非難が多いが、今日は早稲田がもう
ダメだと最初からあきらめていたのか、比較的客観的で
良かったぞ。
627名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:07.75 ID:sPQCnPZi0
>>621
で、ド田舎の駅弁は定員割れか寸前で
これまで相手にもしなかったヤンキー工業高校にすら
推薦枠乱発と
628名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:07.54 ID:G0u/caiv0
>>597
明るく馬鹿でなければだめ、自分からどんどん切り開け(=自分中心で動け)
っていう校風があの大学にはあるからね
自分はその校風は嫌いだった
そういう校風があるから実社会でも早稲田関係者は威張りまくり
629名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:10.65 ID:0y+Ht/yW0
>>619
若い世代には周知じゃないんだよww
なんせ現役時代をしらないんだから
630名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:13.56 ID:5YwHifJL0
>>620
「たられば」はいらんw
調子が悪いのも実力のうち。
631名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:31.76 ID:ydtWp47X0
BS日テレあたりで、瀬古の解説で早稲田応援実況として隔離してくんねーかな
いろいろ酷過ぎるわ
632名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:50.60 ID:Iz1a26Ac0

しかし、日本の学生歴代1位の鎧坂を全く映さない、韓流早稲田の報道はえぐい
怪我をおして、たすきをつないで早稲田を抜いたシーンどころか
鎧坂の存在を全く報道しない韓流日テレ早稲田
きもいんだよ



633名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:11:51.30 ID:O3SZMT580
>>600

つまらなくて強いってのと面白くて強いってのとの違いが分からん。
634名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:12:10.67 ID:hcEMt27b0
鶴見では田中君(東洋)の不調にかなり助けられたはず。田中君が好調なら
下手すれば鶴見も2桁だった。
635名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:12:21.10 ID:G0u/caiv0
>>626
塩谷のことは先輩として誇りに思うべき
636名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:12:30.15 ID:YM8jznTS0
>>620
中山は大学駅伝で全く結果残せないまま駅伝部やめてるから必要ない
637名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:04.71 ID:GGmU4gGy0
東洋(1位)駒沢(2位)と中継がきたので
次にドアップで映った馬鹿田が3位かと思ったら4位だった。
3位の明治大学が超可愛そう。

 馬っ鹿
638名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:15.47 ID:0y+Ht/yW0
確かに田中が不調だったのは不幸中の幸いだなあ。
639名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:18.97 ID:dvgsa+Pj0
田中君が不調だったせいで繰上げを免れた大学は
田中君に足を向けて眠れないなw
640名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:25.75 ID:Bi2ouIJ10
>>613
それでも体重65Kgなんだよなw
この体重であの走りはすごいw
641名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:26.88 ID:aOXzEtsG0
瀬古の時代と違って今は優秀な黒人ランナーが多いから優勝は難しい
642名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:29.58 ID:WarEo4VfO
スレが進むとコンプ丸出しの奴が出てくる不思議
もはや箱根関係なくなるのが空しい
643名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:55.57 ID:ydtWp47X0
あと実際読売本紙の中の早稲田OBとかって意外と冷めてるよ
日テレの内情は知らんが
644名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:13:57.21 ID:eNapQMrr0
俺スゲー事考えた、
福島か兵庫から10人揃えれば上位になるんじゃね?

的な事をリアルでやった大学無いんですか??
645名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:14:03.02 ID:hEofh2fp0
>>621なるほど、 確かに毛多幼稚舎とか..
646名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:14:07.62 ID:u5Z/LwyqO
>>599
だよな寺田は山だよな。
あと二年も寺田拝めるなんて幸せ。
647名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:14:16.16 ID:sWGR1My00
>>604
ありがとう

去年の文書に大学名と記録を上書きしてるだけのケアレスミスって気もするが
648名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:14:42.66 ID:/uEw5HwQ0
>>644
できないだろ
649名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:13.09 ID:dvgsa+Pj0
すぽるとで寺田特集組めよw視聴率上がるぞwww
650名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:14.53 ID:G0u/caiv0
寺田は道間違えたのがいい方向に転んだな
もう完全にスターじゃないか…!柏原いなくなる来年はさらに注目度上がりそうだ
651名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:15.49 ID:foi7pZOw0
本日19時からBS日テレで今日の復路のダイジェスト番組放送します。
652名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:17.04 ID:OzzCh+HW0
>>586
なるほど納得
有力選手にはインタビューが行ってるわけか
誰が走るかはわからんにしてもめぼしい選手はいるわけだし
そりゃそうだよな、サンクス
653名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:20.90 ID:t1akPk+M0
>>633
つまらなくて強い:シンボリルドルフ
面白くて強い:サイレンススズカ
654名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:32.50 ID:TRr1DfTS0
全員ガル高出身で守りを固めろ
655名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:15:38.95 ID:ydtWp47X0
>>646
寺田途中でコースアウトしそうなぐらいコーナーリング怪しくてワロタわ
656名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:14.76 ID:Eb6X/xFO0
>>634>>639
そうそう
戸塚で繰り上げた時はどうなるかと思った
田中プチブレーキあっての神奈川のアレもある訳だし
657名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:22.12 ID:t1akPk+M0
>>639
田中が絶好調だったら一体どんな繰り上げ地獄が展開されていたのか…
658名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:28.72 ID:ja7WCH5r0
>>559
逆に上武や東農大は0点に近いだろう。
659名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:29.75 ID:Ag4cAZIY0
少なくとも箱根駅伝が陸上競技の中継であるならば、鎧坂が早稲田をぶっちぎるシーンを放送しなかったのは、サッカーでシュートシーンを写さなかったくらい愚かなことだ
660名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:31.51 ID:AtmJuFv40
中大のアンカー、理工らしいな。
あの素人くさい走りがよかった。
それでも区間2位ってすげーな。
理工系学生は、応援したくなる。

明大のアンカーもう少し見たかったよ。

661名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:33.67 ID:p26GvwwD0
>>653
ススズのラストを箱根で起こしちゃまずい
662名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:16:57.44 ID:JHV3KdHq0
>>571
最近のマラソンでは、トラックのスピードがないと通用しないと聞いたが。
それに、ロンドン代表で1万メートル記録保持者の明治のアンカーは、早稲
田を抜いた。
663名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:17:37.27 ID:t/65kH2o0
柏原君の内定先はどこなんだろ?
664名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:17:40.00 ID:5YwHifJL0
>>654
全員外人なら箱根駅伝は走れないw
665名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:17:49.65 ID:p26GvwwD0
>>663
富士通
666名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:17:53.26 ID:f4CvOVih0
テレビのスポーツ中継とか全く見ない人だけど、出身校が出てると愛着が湧くもんだね
667名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:18:02.62 ID:sPQCnPZi0
>>663
富士通
668名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:18:05.31 ID:d5gqCUeV0
>>661
神奈川の9区は朝日杯のタガノテイオーか
669名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:18:17.87 ID:ydtWp47X0
塩谷はなんか照英とイメージが被る
670名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:18:55.26 ID:iGjFNxKj0
>>632
今年箱根にそういう選手が出るというのが凄いことなのにね
歴代1位はそうそう出て来るものではないと過去を見れば判る思う
もったいないことだよ
671名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:19:20.08 ID:1KCLTCQ50
これからの箱根中継は最後に瀬古さんがカメラに向かって
「今日はこのくらいにしといたるわ」ってわめいて終わりにすべき。
672名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:19:28.19 ID:knPta8dE0
区間新出した山学のクロンボは甘栗賞といかいうMVPは貰えた?
673名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:19:28.94 ID:EHjKXeXi0
佐久長聖、西脇、世羅、仙台育英からエース級をスカウトしてくりゃ普通に最強チーム出来上がるだろ
674名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:19:51.30 ID:S+EG8AqX0
>>621
> 青田刈り

“青田買い”な
まだ実る前に「この田圃で取れる米は俺の物」ってツバ付けちゃう行為のこと
青いうちに「刈」ったらゴミにしかならん
675名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:19:57.10 ID:64LcQAfU0
瀬古涙目wwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:20:02.64 ID:Bi2ouIJ10
>>658
いやいや東農大は90点くらいあげてもいいだろ。
体調不良を逆手にとってペースを守って走りぬいた津野、喰らいついた復路の選手。
出岐一人に頼らなかった青学もよかった。
677名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:20:30.22 ID:p26GvwwD0
>>668
ジャンポケと張れてた馬だったのにな
678名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:20:34.00 ID:uTgnY5Gi0
坐骨の人って本当にオリンピックが狙えるほどの実力なのか?
かろうじて早稲田の雑魚一匹抜いただけで
区間賞すら取れなかったやん
679名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:20:44.79 ID:t1akPk+M0
>>666
超無名大学出身の俺は純粋にレースを楽しめる。これはこれでいいぜ

…そう思わないとやってらんねー
680名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:20:55.40 ID:jmRB6nMk0
>>670
すごいことだが、怪我持ち
既に勝負は決してる
華の2区で走れなかった時点で察してやるべきだよ
681名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:21:00.02 ID:QSr3T7+K0
>>655
(=゚ω゚)ノ いいんじゃね?
(=゚ω゚)ノ ココでの前評判は「山で遭難」だったんだからw
682名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:21:22.15 ID:t1akPk+M0
>>673
本命のガル高が抜けてる
683名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:21:36.89 ID:LUFa1vl40
dデータでみたら、
長野佐久長聖高出身ばかりでワロタ
どうやったらあんなに輩出できるんだ?
684名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:21:39.54 ID:Lyb+cBrH0
神奈川のは良くないな
あれを認めたらなんでもありになるよ
実際、あの直後に上武大学のランナーもきてたんだよ
じゃあ上武もつながしてやれよってなるよ
神奈川はいいかもしれないけど、上武のランナーがかわいそうだ
685名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:21:46.09 ID:d5gqCUeV0
>>674
飼い殺しするって意味で「青田刈り」とするのも間違いではないな
686名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:21:51.02 ID:dvgsa+Pj0
>>681
ぬるぽ女史さんですか?
687名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:01.39 ID:S+EG8AqX0
ガル高陸上部生の一日

・朝起きて3km先から水を汲んできたあとトウモロコシの粉を練ったもので朝食
・15km走って登校
・昼休み、給食も食堂も無いので15km走って帰宅
・昼食に蒸し芋を食べて15km走って学校に戻る
・体育の授業で10km走る
・部活で40km走る
・15km走って下校
・帰宅後、テレビが無いので暇つぶしに10kmほど走る
・トウモロコシの粉を練ったものを食べて寝る
688名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:03.03 ID:f/s+dNuN0
瀬古が東洋大の監督してたら優勝は無理だったろうね。

この選手は、ジャンプして走るから箱根では通用しないとメンバー外に
この選手は、険しい顔しているから後半失速するからとメンバー外に
この選手は、顔が上下しているからとメンバー外に。

瀬古のランナー思考は、30年前から止まってる。
689名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:15.84 ID:t1akPk+M0
>>678
だから坐骨だっつってんだろーがw
690名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:25.07 ID:u5Z/LwyqO
>>586
実家はトマト畑!とか?
691名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:27.48 ID:ja7WCH5r0
>>524
早慶はマスコミに大量にいるから、どうしても奢りが出るんだろうよ。
学生や大学自体には罪はないが、一部OBは思い上がった馬鹿もいる。
負けた腹いせに他大学のを罵倒したり(駅伝ではないが)
692名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:38.16 ID:5YwHifJL0
>>672
今年の金栗杯は柏原
693名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:52.69 ID:Eb6X/xFO0
>>684
上武のは繰り上げ襷だからもらっても捨てるだけと言う・・・
694名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:22:54.67 ID:wsJR2h9Z0
>>679
関東の大学の出身じゃないからもっと純粋に見られるwwww
695名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:14.66 ID:cjYllUg8O
>>683
全国から集めてる
696名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:23.78 ID:/uEw5HwQ0
>>676
東農5区のまえの2〜4区も爆発してるからな・・・
50〜60点くらいじゃん?
襷が大手町に戻ってきたときは感動したけど
697名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:45.16 ID:AbQTTCTO0
>>683
交通機関のない山奥で生徒全員が登山通学してるとか

いや、適当に言ってみた
698名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:45.70 ID:xg1cRmwc0
今年のMVPは、塩谷君でおk
来年こそは優勝を願う
以上、塩谷君の先輩からでした

699名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:46.32 ID:TXuwJBzG0
>>573
東大も理Vは文句なしに日本最高峰だし、文T・理Tもそこそこ難関だが、
理Uや文U,Vに至っては今や、国公立大医より遥かに入りやすくなっている。

早稲田のスポーツ馬鹿でも元の頭がよほど悪くないかぎり、
2,3年必死で勉強すれば東大理Uくらいなら多分受かるよ。
理Uなんか出てもいい仕事には就けんと思うが・・・
700名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:50.50 ID:4pSmKliXi
>>674
最近は青田刈りって普通に使うぞ
意味はお前の言うとうりに
相手のチームに有力な選手が行かないように若いうちに潰しておく
701名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:23:55.85 ID:CF4EPfWB0
青学アンカーのゴールは青学のチャラいイメージを崩さず感心した
疲れててもカッコいい
702名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:24:07.18 ID:sPQCnPZi0
>>684
高崎モンキーパーク大生乙
703名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:24:31.99 ID:q6aMHyQJ0
>>627
国立で定員割れはさすがに無いだろ

無いよな?
704名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:24:33.95 ID:m0vfB9tR0
早稲田むかついたし嫌いだが
5区の一年生(浪人)の走りは見事だったと思う
705名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:24:40.62 ID:d5gqCUeV0
>>691
24時間テレビのマラソン追っかけみたいに2chの有志で
駅伝の様子を常に追っかけるオフってのはできないかね?
自由に動けるバイクカメラが全然役に立ってない
706名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:24:57.27 ID:ja7WCH5r0
>>676
復路だけならね。ただ往路が棄権しなかった以外は…
707名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:25:20.47 ID:cjYllUg8O
今年一番目立ったのは

東農大の5区
神奈川大の9区
中央大の10区

どれ
708名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:25:24.25 ID:CFkEzRck0
早稲田4位かww瀬古wwwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:25:31.35 ID:dvgsa+Pj0
ニコ動で腕に覚えのあるバイカーとカメラマンを雇って・・・
710名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:25:45.68 ID:5TXA1qwr0
>>673
ここ数年の佐久長聖は弱体化しているという噂を聞いたが・・・
711名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:25:52.57 ID:p26GvwwD0
しかし箱根に比べて大学ラグビーはお通夜状態なくらい盛り上がってないな
なんたかんだで早慶明いないとだめか
712名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:25:57.70 ID:FHHrZ+65O
>>567タダノ君は立教でしょ
713名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:26:17.11 ID:sPQCnPZi0
>>703
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410225164

割れまくってるよ、少子化だし当たり前
この2006年くらいに問題になったけど、いまはもう当たり前になっちゃった
714名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:26:19.29 ID:aOXzEtsG0
瀬古は指導者にも解説にも向いていない。
早稲田の悪い部分が全部出てる。

監督としてなら東洋の監督の方が断然上だろうな。
715名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:26:29.25 ID:yt7gtVhp0
お前ら、早稲田贔屓早稲田贔屓と言っているが、
城西と上武がなぜ注目校にされているかわかるか。
瀬古の大学の教え子の櫛部と花田が指導者やっているからだ。
ちなみに櫛部は小鹿をやらかしていたので、一昔前は過去のVTRに必ず流されていた。
716名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:26:39.86 ID:t1akPk+M0
>>707
エンドロール独占した東農大に一票
717名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:27:06.97 ID:DaWWQuZV0
>>505
まるで巨人戦の巨人びいきみたいだもんなあ
718名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:27:09.07 ID:Lyb+cBrH0
>>693
でも上武のランナーの気持ちになってみなよ
20km走ってきて、自分の目の前で次のランナーがスタートしちまうんだぜ?
おそらく一生悔やんで生きていくことになるだろうなあ
719エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 17:27:17.04 ID:1rvil+gq0
>>707
中央大。
720名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:27:33.35 ID:Qsx8LO+m0
早慶明法で日本は盛り上がるな。
721名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:27:33.54 ID:G0u/caiv0
>>691
慶応なんかよりも早稲田のがずっとひどいんじゃないかな…
慶応は相手を認める校風があるけど、早稲田は
在学中にも自己中心的な奴が目立ち
多分何でも自分中心で切り開いていけっていう校風が根強いから
もう罪悪感とか他者への配慮とかそんなものは早稲田OBの多くにはないんだと思うよ
722名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:27:33.67 ID:AbQTTCTO0
>>716
あれはもうサライがかかるレベル
723名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:27:56.39 ID:u5Z/LwyqO
>>701
全然チャラくなかったよ。
ギリギリまで温存してスパートのタイミングを逃さなかったとこがカッコ良すぎたよ。
でも右はじに蛇行して行った塩谷ばかり見てしまったが。
724名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:03.27 ID:DaWWQuZV0
>>722
負けないでもなw
725名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:04.10 ID:QSr3T7+K0
>>710
(=゚ω゚)ノ 監督が東海大に移籍しちゃったんだよな
726名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:06.80 ID:wsJR2h9Z0
>>712
千葉・八千代松陰高校出身
727名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:11.34 ID:AwiAtbSI0
>>710
監督が東海大に引き抜かれちゃったしね
728名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:23.03 ID:avCbdxDE0
國學院って別に寺田君のチームじゃないけど
シード権まで順位を上げるのは寺田君の仕事だな
729名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:34.27 ID:YyFBmsMKO
なんかタスキ渡す寸前で倒れた選手いたけどセーフだったのかな
730名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:36.52 ID:Jqrpdpap0
>>505
オレは慶應OBだから、絶対早稲田を応援する気になれない
731名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:28:51.96 ID:a+MBUow50
今日の見所
相変わらずの早稲田贔屓の瀬古&明治に抜かされる早稲田に気を使って映さない日テレ
神奈川大のズッコケ
中央大のアンカーのフラフラしながらの粘り
732名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:29:14.36 ID:MULjneUu0
最終区、1位はぶっとび東洋、2位も離れて駒沢、
3位争いこそ早稲田と明治のデットヒートがあって
見応え十分だったはずなのに、なんで映さなかったのだろう。
カメラワークが悪すぎ。
733名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:29:14.65 ID:9YT/3I1e0
>>729
うんあれも感動したね。神奈川大学の選手だったね。
734名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:29:35.86 ID:d5gqCUeV0
>>724
走っていてもうダメだと思ったときに脳内で「負けないで」を流すともうちょっとがんばれるよな
735名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:29:42.96 ID:ssSQJ9i8O
ぶっちぎりの優勝だったな
あと、早稲田が失速したのは驚いたなぁ
736名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:29:53.43 ID:ja7WCH5r0
>>717
日テレが巨人贔屓になるのは仕方ないが、別に箱根は早稲田のものではないんだがな。
737エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/03(火) 17:30:08.98 ID:1rvil+gq0
>>721
というか、力と技量を兼ね備えたヒールと、あからさまに自校びいきの往年の名選手、って
マンガの設定すぎて面白いじゃん。
ヒールを叩いて叩いて叩き殺す勢いって俺は好かんなあ。
738名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:10.45 ID:ydtWp47X0
>>729
アウトだが雰囲気セーフになった
739名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:11.39 ID:iGjFNxKj0
>>688
最近は指導者が若くなってその選手がそれで速ければそれで良しの風潮になったよね
多分、以前でも不思議なフォームで速い人は居ただろうけど
そういう論理で潰されてきたように思う
今名前が出てこないけど腕振り回して速いマラソンランナーもいるよね
740名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:17.52 ID:avCbdxDE0
>>731
あの見た目で区間二位にさらに驚かされる
741名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:20.29 ID:TRr1DfTS0
そういえばZARDって死んだんだよな
742名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:26.19 ID:S2RstOKh0
>>725
その東海大が今年不調だったのは何なんだろうなぁ
743名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:33.73 ID:eNapQMrr0
お前等が早稲田コンプなのは分かったw

気分良いわww
744名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:49.62 ID:Bi2ouIJ10
>>697
普通に街中っぽいけど、練習は山の中でやってるんだろうな。
西脇工業は丹波の山の中、世羅も山奥。
745名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:30:54.93 ID:QSr3T7+K0
>>715
(=゚ω゚)ノ 櫛部は瀬古を反面教師にしてるよな
746名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:05.64 ID:Gtrtny3E0
>>721
早稲田ってそんなイメージないけどな
早稲田競走部の部員はいい奴だぞ
瀬古は論外だが
747名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:06.77 ID:Eb6X/xFO0
>>718
もともと繰り上げだし繋がれば城西みたいな美談になるけど、まあそこまで責任はないでしょ
おれ個人的にはその苦労して繋げた繰り上げ襷の回収の方が辛いわw
748名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:09.11 ID:ja7WCH5r0
>>721
どっちもどっちですな。
749名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:27.56 ID:ydtWp47X0
寺田は五区のゴール前、最後のコーナーを右折せず突っ切って欲しかった
それだけが残念だわ
750名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:40.39 ID:CF4EPfWB0
>>723
いや、最後の両手で胸の大学名指差して、手挙げたとこ。
チャラいっていうのも悪い意味で言ってるわけではなく
青学名乗るならやっぱりあれくらいカッコつけてくれた方がいいねっていう
751名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:40.50 ID:FHHrZ+65O
>>597
早稲田フリーメーソンと呼ばれている。
752名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:42.78 ID:AtmJuFv40
城西の前の監督を応援してたのだが、なぜ櫛部に変わった?
今年は、早稲田の4区にも注目していた。

ヒント、地元なんで。
753名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:31:49.48 ID:1fCBVxMb0
Gleeとかもそうだけどポテンシャルがある奴らが仲間や指導者を見つけて覚醒するってのは王道だな
ドラッカーって難しい事を言ってるようにみえるけど要はこういう事なんだよ、
早稲田のSONYや高卒のHONDAもBECKやスウィングガールズと方程式は同じ
ミタやカイジやベムを上手く協力させて三冠王を奪取した日テレと三冠記録更新した東洋のマネジメントの原理は同じ
754名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:01.32 ID:p26GvwwD0
>>743
644 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/01/03(火) 17:13:57.21 ID:eNapQMrr0
俺スゲー事考えた、
福島か兵庫から10人揃えれば上位になるんじゃね?

的な事をリアルでやった大学無いんですか??

お前が小学生なのもわかったよ
755名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:11.02 ID:sPQCnPZi0
>>721
慶應は会社内の学閥とかが気持ち悪いイメージ
ヌメッとしてる
実利主義というか功利的なチビユダヤ
756名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:19.39 ID:N7zIk2Ow0
お前らでもさ
瀬古さん外されたら
悪役いなくなって寂しい
でも日テレのプロデューサーは
問答無用でクビにしろ
早稲田に気を遣って放送しないとは
言語道断
757名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:25.51 ID:QSr3T7+K0
>>742
(=゚ω゚)ノ さぁ
758名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:37.17 ID:B/CzMZRh0
形はともあれ瀬古が脚光あびてちとうれしい
我が市出身で唯一の全国レベルの有名人だからな
759名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:43.65 ID:G0u/caiv0
>>746
そりゃ早稲田にもおとなしいやつはいるさ
でも早稲田は自己中心的なOBがいる確率が他大学に比べ高すぎるんだよ

慶應や東大OBは普通に話してても不快感とか全然ないのに
760名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:54.14 ID:e1C3M1X10
何はともあれ五区からの早明の争いは面白かった
でも早稲田は来年も山はしんどいだろうから箱根はシード確保もきついだろうな、明治も安定感が……
来年は東洋と駒澤の二強かな
761名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:56.82 ID:RdhIZsOWO
柏原が卒業したら見所なくなるなー
762名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:56.60 ID:t1akPk+M0
>>749
実は直進コースにも寺田専用ゴールが用意してありました。

使用されなくて本当によかった…
763名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:32:58.91 ID:WbwTJ3bVO
>>736
マスゴミの最大学閥は早稲田
764名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:33:05.32 ID:9+DvV9P0O
神奈川のタスキ渡しのシーンだが、運営手際悪すぎない?
繰り上げが4人くらいいたはずなのに準備させるのがえらく遅いし…神奈川行ってから出すつもりだったのか?
神奈川自体がボーダーラインだったんだから神奈川にも繰り上げタスキ渡しておくべきだったんじゃないか?

いつぞやみたくいらなきゃ選手が捨てればいいんだし
765名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:33:06.21 ID:ja7WCH5r0
>>711
その甘えた体質を変えねばならんよ。
帝京、天理、筑波、関東学院のOBはもっと母校に誇り持つべき。
766名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:33:19.93 ID:bZ7PtPZB0
安全運転なんかクソ食らえとばかりに区間賞連発した東洋には痺れた・・・
5分のアドバンテージあるなら普通は安全運転で行くだろうに
いやはや、お見事でした
767名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:33:26.81 ID:eNapQMrr0
>>753
そういう人って「運が良かった」「周りに恵まれてましたね」

って言うよね。
768名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:33:27.83 ID:q6aMHyQJ0
>>673
佐久のエースは親父が監督の東海大
西脇のエースは日体大
世羅のエースはOBが監督の青学
仙台育英のエースは東洋大
高校と大学の間でパイプが太いところと全く交流がないところがあるからそこまで偏らない
769名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:00.24 ID:zetTu3rL0
母校が復路で早稲田抜かしてくれて良かった
770名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:01.79 ID:MWbULqRA0
鎧坂
1年 1区3位
2年 3区3位
3年 2区3位
4年 10区4位

今年区間3位だったら4年間全て異なる区間で区間3位という偉業が達成されたのに・・・
771名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:19.53 ID:sPQCnPZi0
>>763
いまや大手マスコミは東大閥にシフトだよ
早稲田はかつて入れたジジイと現場組
772名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:20.30 ID:avCbdxDE0
>>749
十区の寺田シフトはすごかったけどなw
773名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:35.52 ID:eNapQMrr0
>>754
そんな俺でも入れた大学なんよ〜
774名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:37.11 ID:Gtrtny3E0
>>715
上武大は部員がほとんどいない状況から箱根出場までこぎつけたから注目されてる
775名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:38.13 ID:DaWWQuZV0
>>770
おお、そんな記録あったのかーw
776名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:40.53 ID:d5gqCUeV0
ていうか、>>1に書いた順位表より俺が実況板に貼った順位表の方が詳しいよ
ここに貼っていい?
777名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:41.34 ID:u5Z/LwyqO
>>749
寺田ロードは大手町だけで十分だ。
今年は寺田シフトが鉄壁だった。
778名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:54.08 ID:9+DvV9P0O
寺田がコースアウトした所、今年やけにたくさんコーン置いてたよなw
779名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:34:59.42 ID:h2EpA68b0
ID:G0u/caiv0
俺早稲田卒だけど〜から始まる人だなw
こんなとこでw哀れだよ
780名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:35:04.13 ID:QSr3T7+K0
>>730
(=゚ω゚)ノ 審判の裁定でセーフ
(=゚ω゚)ノ 繰り上げスタートの20分をカッチリ守るかどうかは審判の判断に任せるっていう規定があるとか
781名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:35:11.53 ID:6/UVL1yi0
今調べてみたら
農大って津野のタイム抜かせば優勝してるんだな
こいつ一人でどんだけ足引っ張ってんだよwwwww
782名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:35:28.76 ID:5YwHifJL0
>>742
監督就任時に、自分の指導が徹底されるには3〜4年かかると言っていたし
山下さんからも長い目で育成してほしいと言われていると。
なので両角監督のカラーが出るのは少し先だろう。
それにしたって今年は村澤をはじめ、不調すぎたが。
783名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:35:35.72 ID:wsJR2h9Z0
>>770
めっちゃ惜しいなwwwww
784名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:35:41.03 ID:n5QDyx9z0
>>699
なるほど、で、お前は必死に勉強したのにどうして東大に入れなかったんだい?www
785名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:35:57.13 ID:ioygEh1Y0
>>759
関西で同志社のOBがおとなしいのに関西学院のOBがエラそうにしててムカつくのと同じか。
786名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:05.59 ID:t1akPk+M0
>>781
ねーよw
787名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:08.92 ID:p26GvwwD0
>>770
3位コレクターになりそこねたか
788名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:09.37 ID:z3Qa6AKC0
>>155
しかも浪人でスポーツ科学部だし
789名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:10.26 ID:ja7WCH5r0
>>730
そりゃあそうだ。
790名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:11.90 ID:G0u/caiv0
>>769
鎧坂は走りが見事でこれから期待できるね
あるいは来年優勝候補の駒澤か…
いずれにせよあんたらが箱根を楽しくした
791名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:13.31 ID:S2RstOKh0
>>781
・・・・津野のタイム抜かしただけなら
農大は10区棄権ってことだぞ?
792名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:16.70 ID:ydtWp47X0
>>772>>777
たしかに大手町のパイロンの数が尋常じゃなかったw
なにかの結界のようだったw
793名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:36:25.77 ID:qXy2k1ZE0
>>683
あれじゃね
昨日ケニアの選手が何故早いかやってたけど
毎日が高地トレーニングになってるのと
貧乏から抜け出す為に選手で一山当てようと思うらしいよ
この二点が共通してるんじゃないかな?
794名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:37:16.98 ID:TOoGgk0B0
運営トラブルの穴を指摘した点で
寺田の走りは非常に価値があった。
795名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:37:23.95 ID:rRYPrG2f0
お前ら寺田好きだなw





俺も大好きだw 
コース曲る時に反対車線まで膨らんだ時はキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!と思っちまったw
796名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:37:27.05 ID:q6aMHyQJ0
>>678
アンカーだから最終順位だけ気にして走った
2位に追いつくのは不可能だから早稲田抜いただけで十分
797名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:37:30.46 ID:Bi2ouIJ10
>>781
5区はワープ区間かよw
798名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:37:42.19 ID:xJuvSzVU0
>>785
レス追ってみ?早稲田じゃないだろ、そいつ
799名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:38:04.94 ID:QSr3T7+K0
(=゚ω゚)ノ そういや鎧坂の進路は?
(=゚ω゚)ノ プレデターかっしーは富士通だけど
800名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:38:10.44 ID:Gtrtny3E0
>>136
他の大学にも一般入試で入った選手がいるならちゃんと言ってくれるぜ
過去に中央学院に一般入試で入った選手が6区走っていたがちゃんとテレビで放送されてたぞ
一般で入った選手は箱根駅伝全体でもかなり少ない
801名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:38:17.42 ID:DaWWQuZV0
>>793
ケニアの場合は、運動能力高い奴はマラソンしかないもんな
サッカーだの野球だのに持っていかれない

他のスポーツに才能が分散してたらあそこまで無双はしないはず
802名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:38:21.56 ID:Jr0PZegFO
>>750
自分もあれかっこいいと思った
校名アピール&手を挙げて5位アピール
803名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:38:35.83 ID:/uVozihB0
>>799
鎧坂は旭化成
804名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:09.53 ID:QSr3T7+K0
>>797
(=゚ω゚)ノ 土管があるんだろうな
805名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:16.22 ID:aOXzEtsG0
早稲田コンプとか勘違いしすぎだろ

慶應や明治よりウザくて、瀬古の解説がおかしいって思われてるんだよ。
806名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:17.09 ID:IzH6Yo5M0
第88回箱根駅伝走者の学部・出身校
カッコ内は高校偏差値

東洋大学
1区 宇野博之 経済 武蔵越生(44)
2区 設楽啓太 経済 武蔵越生(44)
3区 山本憲二 経済 遊学館(41)
4区 田口雅也 経済 日章学園(41)
5区 柏原竜二 経済 いわき総合(46)
6区 市川孝徳 経済 高知工業(44)
7区 設楽悠太 経済 武蔵越生(44)
8区 大津顕杜 経済 千原台(49)
9区 田中貴章 経済 稲生(38)
10区 斎藤貴志 経済 仙台育英(43)

駒沢大学
1区 撹上宏光 経済 いわき総合(46)
2区 村山謙太 経済 明成(38)
3区 油布郁人 経営 大分東明(42)
4区 久我和弥 文 富里(49)
5区 井上翔太 GMS 上野工業(42)
6区 千葉健太 経済 佐久長聖(60)
7区 上野渉 法 仙台育英(43)
8区 高瀬泰一 経済 倉敷(40)
9区 窪田忍 経済 鯖江(54)
10区 後藤田健介 法 埼玉栄(49)
807名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:21.32 ID:nva0yucnO
関東の大学は戦前から
箱根駅伝
東京六大学野球
関東ラグビー対抗戦

この3つが体育会の栄誉だから、この伝統が途切れることはない。
808名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:21.85 ID:62kZdvl60
早稲田嫌いだけど瀬古は中立だったと思うぞ。
3区の競り合いの時も東洋の選手を上げてたし。

809名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:33.05 ID:IzH6Yo5M0
明治大学
1区 大六野秀畝 政経 鹿児島城西(40)
2区 菊地賢人 理工 室蘭大谷(42)
3区 石間涼 情報コミュニケーション 浜松日体(58)
4区 八木沢元樹 商 那須拓陽(50)
5区 大江啓貴 政経 須磨学園(63)
6区 広瀬大貴 経営 洛南(68)
7区 北魁道 商 世羅(46)
8区 有村優樹 商 鹿児島実業(46)
9区 細川勇介 政経 西脇工業(44)
10区 鎧坂哲哉 経営 世羅(46)

早稲田大学
1区 大迫傑スポーツ科学 佐久長聖(60)
2区 平賀翔太 基幹理工 佐久長聖(60)
3区 矢沢曜 教育 多摩(68)
4区 大串顕史スポーツ科学 水戸一(72)
5区 山本修平スポーツ科学 時習館(71)
6区 西城裕尭スポーツ科学 早稲田実業(75)
7区 佐々木寛文スポーツ科学 佐久長聖(60)
8区 志方文典スポーツ科学 西脇工業(44)
9区 前田悠貴スポーツ科学 小林(54)
10区 市川宗一朗スポーツ科学 岡崎(70)
810名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:40.48 ID:p26GvwwD0
>>803
イヒなのか
宗はそろそろ公認指導者見つけた方がいいんじゃないだろうか
811名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:44.78 ID:IzH6Yo5M0
青山学院大学
1区 佐藤研人 総合文化政策 仙台育英(43)
2区 出岐雄大 社会情報 長崎北陽台(62)
3区 福田雄大 社会情報 九州学院(56)
4区 遠藤正人 経営 仙台三(64)
5区 小嶺篤志 法 諫早(61)
6区 竹内一輝 文 世羅(46)
7区 川村駿吾 法 鎌倉学園(67)
8区 井上尚樹 総合文化政策 九州学院(56)
9区 横山拓也 総合文化政策 札幌山の手(47)
10区 大谷遼太郎 国際政経 浦和実業(52)

中央大学
1区 西嶋悠 文 白石(54)
2区 棟方雄己 法 仙台育英(43)
3区 渥美昂大総合政策 八千代松陰(60)
4区 新庄翔太 法 西脇工業(44)
5区 井口恵太 経済 浜松日体(58)
6区 代田修平 経済 佐久長聖(60)
7区 須河宏紀 経済 富山商業(47)
8区 新庄浩太 法 西脇工業(44)
9区 大須田優二 経済 國學院久我山(70)
10区 塩谷潤一 理工 八千代松陰(60)
812名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:48.65 ID:3xkrKVyv0
そういえば蒲田の踏切が今年で無くなるらしいけど
番組中にその話題が出てたか全く記憶に無い
813名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:56.18 ID:QSr3T7+K0
>>803
(=゚ω゚)ノ d
814名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:59.31 ID:hQypYgpW0
>>737
ヒールが叩き潰される場面をみんな見たいのに、隠してしまったらつまらないだろ
視聴者の期待に答えないカメラワークのせいだな
815名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:39:59.46 ID:q6aMHyQJ0
>>713
熊大って国立でも中堅のイメージなんだが
それで定員割れとか…
816名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:06.00 ID:avCbdxDE0
>>795
躍動感のあるフォームもいいし
表情もなんか絵になる
さらに尻上がりに早くなるのもいい
817名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:08.27 ID:G0u/caiv0
>>785
関西学院OBにもひとり会ったことあるけど(親戚で)
早稲田OBみたいな傲慢な感じはしなかったけどなあ

世間的に上位()とされている大学で
ここまで自己中で押しが強すぎて、ってのは早稲田以外にない
ってのを再度確信した
818名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:19.37 ID:Hqq86r4W0
青学が5位だと大学自体もそうだが箱根駅伝のいい宣伝にもなるな
819名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:20.35 ID:t1akPk+M0
>>794
運営の欠陥を身を以て示すと同時にキッチリシードはキープ
アクシデントで大学の名前も売って
ゴール後の「あぶねー!」で自分のキャラも確立

寺田…なんという策士…
820名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:48.88 ID:ja7WCH5r0
>>794
あと城西大学の奮起を促したよな。
821名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:50.28 ID:FHHrZ+65O
>>676
農大は頑張ったよ。大根根性。人命にかかわる事態だったのにね
822名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:54.52 ID:u5Z/LwyqO
>>795
寺田が凄いところはね、
走りだけじゃなく、ドラマチックなアクシデントだけでもなく、
忘れられない濃い顔も持っていることだよ。
823名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:55.81 ID:Eb6X/xFO0
>>808
だな、今年の瀬古はいつになく自重してた
824名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:40:58.58 ID:h2EpA68b0
早稲田卒のなりすましってよく登場するよな
俺女だけどくらいよく見るわ
825名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:41:32.35 ID:G0u/caiv0
瀬古はただ単に早稲田が沈んでたから自棄になってただけだろ
826名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:41:53.48 ID:PqNLKgE60
>>809
早稲田の佐久長聖率は異常
827名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:42:44.49 ID:TRr1DfTS0
>>809
スポ科ばっかw
828名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:07.76 ID:sPQCnPZi0
>>815
人気ないもん、とくに工学系は
地元の会社もろくなとこないし、それまでは戻らなかったような
早慶マーチの都落ちUターン組に負けたり
カッペ企業は本音は来てくれるなら都会の有名大>地元駅弁だからさ
よっぽどの地場産業なら別だけど、駅弁出てそんなとこ…だし
829名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:10.37 ID:N7zIk2Ow0
>>809
早稲田と言ってもスポーツ科学じゃ
あんまりおいしくないなあ
やっぱり普通の学部でないと
もちろん教師やスポーツ系の就職強いならいいのだけどさ
830名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:15.83 ID:5YwHifJL0
結局、農大5区のヨレヨレ君の原因は何だったんだろう。
脱水ではなさそうだし。
831名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:23.47 ID:WbwTJ3bVO
瀬古はCSじゃ解約続発レベル
832名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:25.60 ID:ydtWp47X0
寺田は古いタイプの武士顔だから鎌倉あたりを走るべき
833名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:34.83 ID:avCbdxDE0
>>820
去年のアンカーも集団にぎりぎり食らいついたところで
あれだったから今年があるんだろうねw
834名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:43:59.94 ID:eNapQMrr0
>>824
毎年4万5000人が入学する日本屈指のマンモス校ですが…
835名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:44:03.99 ID:QSr3T7+K0
(=゚ω゚)ノ 津野の件で当日のエントリー変更について議論されるだろうな
836名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:44:31.16 ID:MULjneUu0
瀬古が昨日、5区の山登りで
「柏原君、調子が悪いのでしょうか」→区間新
「気温が高くて選手は大変でしょう」→雪が舞う
いい加減でワロタ。
837名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:44:36.58 ID:vnaBtKQI0
>>644
兵庫の高校は留学多いんじゃないのか?
竹澤は静岡出身だろ?報徳は私立だからかな
838名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:44:40.63 ID:Gtrtny3E0
>>817
あんたは早稲田に対して悪意持ちすぎじゃないの

箱根の早稲田は他大より推薦枠少ない中走ってるから俺としては擁護してやりたいな
瀬古には解説降りてほしいが
839名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:44:44.13 ID:TOoGgk0B0
寺田の顔って、川崎フロンターレにいた選手に似てる気がする。
840名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:44:46.59 ID:sPQCnPZi0
>>829
たとえ所沢体育学校でも
日大上位や法政下位よりは就職全然違うよ
まして成成独國武明学とかよりは
就職はこのレベル以上になると偏差値じゃないからさ
841名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:00.98 ID:9+DvV9P0O
日体大が去年の日大に被る惨劇だったな…
山梨はもう留学生使わないのかね?

箱根って留学生は1人まで?拓大も1人しか使ってないけど

学連選抜の亜細亜のヤツやる気なさすぎだろう…
842名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:12.04 ID:QSr3T7+K0
>>830
(=゚ω゚)ノ 胃痙攣とそれに伴う嘔吐だったとおも
843名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:24.02 ID:1fwYepSD0
かしわばらりゅうじの!東京ぶぎーないと!
844名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:29.91 ID:TOoGgk0B0
>>834
学年に四万5千もいたら、大学パンクするwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:29.68 ID:F6C3hjXy0
見どころ満載で面白かったけど、俺的には何と言っても戸塚での
神奈川大の襷リレーのシーンだな。

あの時の選手、運営、沿道の客、2ch実況板、全てに
日本人独特のメンタリティが出てたよ。
846名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:33.27 ID:AquWg+Tk0
ま、神戸大OBの俺からしたら盛り上がりが羨ましいです。
847名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:42.45 ID:TRr1DfTS0
>>830
走る前に食わされた大根が当たった説が有力
848名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:44.15 ID:ydtWp47X0
>>839
彼も代表までいったしな
849名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:58.48 ID:TOoGgk0B0
柏原くんは今頃、アリアリ未来☆とか聞いてるのかね。
850名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:45:59.70 ID:Y/UllA/P0
陸連もコースアウト対策は毎年取ってるそうで、今回いちばん目立ったのがテラダッシュの10区だったそうな。
明治の鎧坂がさっそくやらかしかけたけど、対策のおかげでゴール出来ましたw
851名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:46:06.98 ID:DaWWQuZV0
>>841
山梨と拓殖がなぜ2区で使わなかったのかすげー謎だったな
5区を試したいとかじゃなくなんの変哲もなく3区だったし
852名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:46:14.67 ID:Hqq86r4W0
マーチが5校全部出たら視聴率アップにつながるんでなかろうか。
その5校に落ちた奴とかものすごい数いるはずだから
そこが無名校に抜かれたりこけたりするメシうまとかの奴の視聴を期待できる。
例えは変だがハンカチ王子がボコボコに打たれるのを期待するノリに近い。
853名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:46:29.41 ID:h2EpA68b0
>>834
特殊な自称卒業生ってことなんだがw
854名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:46:44.35 ID:eNapQMrr0
>>837
兵庫、
数年前の箱根駅伝特集で早稲田追ってたが、
関西弁で会話してた。
855名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:46:50.58 ID:5YwHifJL0
>>842
サンクス

>>839
寺田はハイスクール奇面組の一堂零
856名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:46:59.95 ID:BDXH7KR50
>>836
(笑)
857名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:47:04.30 ID:dnGhA4aM0
鎧坂が早稲田を抜いたとこを映せよバカヤロウ
858名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:47:42.28 ID:foi7pZOw0
明日放送の日本テレビ系列
ZIP(05:50〜08:00)
PON(10:25〜11:25)
東洋大学優勝メンバー出演決定!!
859名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:47:45.95 ID:Iz1a26Ac0


戦国時代の軍事戦法用語では、籠城する敵地の青田を刈り取り、兵糧不足にして敵の動揺を誘う戦法を「青田刈り」とも言う

860名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:47:54.11 ID:avCbdxDE0
861名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:47:59.81 ID:9YT/3I1e0
来年も東洋、駒澤、早稲田の3強かな。
862名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:48:16.85 ID:ja7WCH5r0
>>851
2区は最後にへばるからでは?
863名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:48:18.94 ID:ioygEh1Y0
>>817
阪急電車の中では、ヤクザよりも西宮のオバハンよりも何よりも、同窓会帰りの関学OBが一番迷惑。
864名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:48:19.63 ID:AbQTTCTO0
スポーツ報知の見出しがひでぇw

“伝説の道間違え男”国学院大・寺田4人抜き!…箱根駅伝
865名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:48:21.93 ID:Eb6X/xFO0
>>851
2区で使っても3区4区で食いつぶすなら
前の差を追いついてもらって4区でリセットが良いと思ったんじゃないかな
866名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:48:42.12 ID:dvgsa+Pj0
報知自重wwwwwww
867名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:48:51.60 ID:PhTdNzT90
>>860
似すぎwwwww
868名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:49:04.67 ID:G0u/caiv0
>>838
早稲田の選手は好きな方
性格が内向的な自分も悪かったんだろうが
早稲田のあのバカ騒ぎの校風に関しては苦手でつらい思いもしたけど

瀬古は病死でもしてほしい
早稲田閥が多い日テレだから平気で使ってるだけ
自浄作用には期待できないね
869名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:49:07.60 ID:CqZ0o9e+0
>>864
見出し担当氏ねよ・・・
870名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:49:12.08 ID:p26GvwwD0
>>860
この場面二人ともすね毛濃いなと思いながら見てたわ
871名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:49:15.41 ID:ja7WCH5r0
>>833
シード奪還して國學院にも雪辱したしね。
872名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:49:19.33 ID:cjYllUg8O
>>857
見事なくらい鎧坂を映さなかったなw
873名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:49:39.25 ID:NyT62Fnq0
独走しすぎてつまらなかったな〜。
柏原のごぼう抜きも見られなかったし。
874名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:02.50 ID:nva0yucnO
戦前の陸板の早稲田スレでは今年はシードも危ういネガティブムードだった。
瀬古は4位で安堵してるよ。
875名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:10.56 ID:iHcikrga0
関西学連も対抗して彦根駅伝やろうぜ。
876名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:11.12 ID:q6aMHyQJ0
>>837
圏外が多いのは佐久と仙台育英
兵庫の県外は学年に一人ぐらいのイメージ
877名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:26.20 ID:iGjFNxKj0
山梨学院が2区でぶっちぎってそのまま優勝もあったのにね
今は5区まで行かないと予想つかない
878名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:33.18 ID:u5Z/LwyqO
このあと、19時からBSで復路ダイジェストやるけど、駒沢、明治、早稲田のデッドヒート見せてくれんのかな。
879名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:35.74 ID:n2W/Q7kG0
瀬古批判してるが、いなくなったらここでの楽しみが減るだろうが

必要悪だよ瀬古は
880名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:36.09 ID:N7zIk2Ow0
>>815
明らかにレベル低いのに
AOで入ってる子いたな
九大はやめるらしいけど
それほど熊大人気ないんだなあ
881名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:50:57.83 ID:zeSTfqyb0
30 :大学への名無しさん:2012/01/03(火) 16:59:36.97 ID:huOlX1fz0
東洋優勝おめでとう!

明治3位と青学5位おめでとう



しかし、馬鹿田の卑しさだけは反吐でる
韓流と馬鹿田は気持ち悪い
日本の美しいお正月を汚す存在だわ


882名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:51:12.94 ID:DDEBnFp40

去年、負けなきゃ 4年連続優勝だった。
甲子園のかつてのPL学園。
そして、箱根駅伝の東洋大・ 柏原竜司 伝説になりそうだった。。
883名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:51:37.84 ID:avCbdxDE0
>>873
来年の視聴率のためにも寺田を映すべきだった
といっても山道で中継が難しいだけだったっぽいけど
884名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:51:43.12 ID:wsJR2h9Z0
>>864
報知はこういうふざけた見出しつけるの好きだよなwww
885名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:51:46.24 ID:9YT/3I1e0
柏原はどこでもモテモテだろうな。
886名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:51:54.37 ID:zeSTfqyb0
33 :大学への名無しさん:2012/01/03(火) 17:26:42.24 ID:+qa0nN9B0
瀬古といい早稲田は糞

4位でも校歌を歌う姿が日テレで放映   日テレも糞

気持ち悪い・・

887名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:52:09.16 ID:q6aMHyQJ0
>>851
単純に2区の力がなかったんだろう
大学駅伝爆走できる有力留学生は就職するからつまらん
山梨と拓殖、日大の留学生より世羅の留学生の方が明らかに強い
888名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:52:16.02 ID:3RnFvk+90
柏原君ってオタクなのに冬コミ行けなかったんだろうな
実業団入ったらニューイヤー駅伝もあるし・・・
889名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:52:48.78 ID:DDEBnFp40

それにしても 来年、山の神はもういない。
スター不在の 箱根駅伝になりそう。。
ショボン。。
890名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:52:55.63 ID:sPQCnPZi0
>>880
そういうとこに目をつけてかつての田舎底辺私立やヤンキー工業高校が
2次募集してる不人気駅弁にねじ込んで
「いまや進学校ですようちは」って父兄にアピールしてるとこ多い
891名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:53:29.61 ID:WbwTJ3bVO
12月第一日曜日に高田馬場で繰り広げられるバカ騒ぎに巻き込まれた経験者なら
早稲田を嫌いになるのは仕方ないんじゃないかと思う
892名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:06.47 ID:QSr3T7+K0
>>889
(=゚ω゚)ノ いるじゃないか! 寺田と塩原が
893名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:14.21 ID:bhXDla+uO
早稲田ってどの競技でも主役の噛ませになるね
本人たちは主役になりたいんだろうけど
894名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:15.97 ID:foi7pZOw0
総合タイム8分記録更新って東洋の選手は化け物か?
895名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:29.63 ID:cjYllUg8O
>>889
残念ながら今年の福島県は高校生で目ぼしい奴がいないしな
896名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:39.23 ID:Bi2ouIJ10
>>889
寺田と塩谷がいるじゃんw
897名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:44.98 ID:/3OIJVh60
>>552
推薦組50%を忘れてるぞwww
内部のやつらの馬鹿さは異常wwwww
898名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:52.18 ID:7kFS+GxlO
>>889
今井くんの最後の年もそう思ったんだけどすーぐ柏原くんが出てきたからな
誰かまた出てくるだろう
899名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:58.89 ID:wsJR2h9Z0
>>888
柏原にはヲタ友達がいっぱいいるだろうから自分のぶんも買ってきてくれるよう頼んでるだろう
900名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:54:59.13 ID:MULjneUu0
なんだかんだ言っても箱根は例年楽しい。
今日の東洋の記録が破られる日はいつかくるのだろうか。
901名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:55:06.06 ID:VhWkdSRfO
そういえばどこにでもいる日大がいない
902名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:55:11.27 ID:WiSksPCl0
10区札が辻付近の観客動画がつべにもうあがってる
鎧坂の走りは素人目にもとても美しいのに
その前に放送車がいない!
ttp://www.youtube.com/watch?v=V6F82pC0Aeg
903名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:55:18.68 ID:ydtWp47X0
>>891
馬場で呑まなきゃいい
904名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:55:34.76 ID:u5Z/LwyqO
>>889
言っとくけど寺田は山で4人抜いたよ。
楽しみな選手はまだいるよ。
905名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:55:39.51 ID:N7zIk2Ow0
>>894
柏原というスターがそばにいると
周りも輝き始めるんだろな
東洋は結構イケメン揃いだし
906名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:56:37.85 ID:sPQCnPZi0
>>891
ロータリー中央の謎の女神像に集まる
ポン女の便所女とバカ騒ぎする早稲田の連中は射殺して欲しい
907名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:57:07.53 ID:cjYllUg8O
>>905
設楽兄弟はなんで弟だけ口が曲がってるんだ?
908名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:57:07.81 ID:4AllN4ol0
>>894
柏原の顔みりゃ解るだろ
どう見ても化けモンだ
909名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:57:32.91 ID:zeSTfqyb0
■■こんないかさまやってたら、日テレを見なくなるよな■■
■■こんないかさまやってたら、日テレを見なくなるよな■■
■■こんないかさまやってたら、日テレを見なくなるよな■■

早稲田が他大学抜くときは延々放映し、抜かれるときは全く放映しない

   日テレ 読売 巨人 ナベツネかwwwww

        糞グループ!!
910名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:57:54.73 ID:sPQCnPZi0
>>903
生まれも育ちも豊島区高田の俺はどうすれば…
911名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:58:01.47 ID:unFshHW50
早稲田も90年代末〜2000年代中盤まで、シード落ちも普通に頻発した所まで落ち込んでた事を考えれば
チームとしては高い安定を保っちゃいるんだな。

箱根に関しての早稲田の悪印象は、瀬古が90%は責を負ってるようなもんだからな。
本当に瀬古さえ自重すればウザくもならんのに。
912名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:58:19.60 ID:hoxZtvmtO
>>817
早稲田には煽り要員がいるからね。
早稲田慶應の傲慢な奴がいるから、あ〜やっぱり早稲田は傲慢だとなる。
本来傲慢なのはお金持ちや権力者であるはずなのにむかつく早稲田なら自分達でも勝てそうに思えるし誰でも早稲田には入れる。
早稲田は世の中の煽り役でありいらっとさせる為に存在する。
913名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:58:22.05 ID:3amHfsyS0
寺田は山への適正は悪くないと思うが単純に走力不足の感が否めないよね
1万mで28分30切り、ハーフで1時間2分台で走れれば5区で本当に注目されると思う
とりあえず来年の5区の1番の注目は村澤が絶好調でレースに臨むこと
914名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:58:50.07 ID:g+c9fHOHP
順天堂の追い上げが良かった
915名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:59:23.17 ID:aOXzEtsG0
確かに日大いないとなんか物足りないな。

専修とか法政も出てきてほしいな。でも、城西とか上武なんかも頑張ってほしい。
いろんな学校が出てきて面白くなってきた。
916名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:59:23.45 ID:ja7WCH5r0
>>904
寺田には必殺仕事人のテーマが似合うなw
917名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:59:28.58 ID:VXzS6SMb0
あれだなw 早稲田って毎日新聞みたいだ。OBとか
関係者に屑が多すぎて、真面目に取り組んでる学生とか
選手までが叩かれるようになってる。

強引に応援するから余計にアンチが激増してるがなw
瀬古のせいで、毎年、早稲田だけは絶対に応援しなく
なったよ。

あの瀬古の実況や解説を、「当たり前だ」と言い張る
早稲田の関係者が余計に印象を悪くしてる。

結局、ラグビーも同じだなw 早稲田の関係者やOBが
関わると片っ端から人気が無くなる。
918名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 17:59:39.72 ID:dnGhA4aM0
>>872
意図的に明治だけを映さないのがバレバレだったから腹立ったわw
ゴール直前では、4位のクセに早稲田を先に映すしよ。
故障中とはいえ、鎧坂はこれから日の丸を背負って立つ人材なんだぜ?
919名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:00:02.70 ID:55iO68sb0
>>5>>29
柏原をスカウトした佐藤氏は監督→スカウト兼コーチ
→監督代行(不祥事の責任で監督辞任のため)で優勝
→スカウト兼コーチ
最初の佐藤監督時代のキャプテンが今の酒井監督なんだけど、
もともとは実業団を辞めて故郷福島で母校の指導に当たってた
酒井現監督が当時他校に在学してた柏原に注目して
恩師の佐藤スカウト兼コーチに報告、佐藤氏が登場して入学に
920名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:01:22.61 ID:y6/HTaEX0
>>860
事代先生w
921名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:01:30.86 ID:AwiAtbSI0
>>890
親戚も偏差値40くらいの実業高校から地元の国立大行ったわ
不思議に思ってたけど国立も学生集め大変なんだなー
922名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:01:35.04 ID:DoyOGzlz0
東工大、理科大、電気通信、とか理工連合で駅伝チーム作れよ
923名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:01:54.73 ID:q6aMHyQJ0
>>911
佐久長聖の選手大量取りで勝ってたけど
佐久長聖弱体化+佐久長聖の前監督の人脈で佐久の選手が東海に取られる
再来年ぐらいには厳しくなる
924名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:02:30.90 ID:91Gh+tcI0
9区の田中選手のコメントない?
不調についてなんて言ってるか知りたい
925名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:03:23.41 ID:2tltlLHc0 BE:2523239699-2BP(112)
日テレはどうして早稲田寄り、巨人寄りなんだろう。偏向報道しね
926名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:03:30.55 ID:Qsx8LO+m0
巡り合わせさ。WでもTでも、選手にゃおなじようなもんよ。
927名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:03:56.54 ID:DLqPJ6/gI
関東ローカルな大会なのにこの駅伝に重点を置く馬鹿大学が
続出するおかげで男子全体のレベルが下がり、女子とは違って
男子は国際大会で通用しない雑魚ばかりになってしまったと、
瀬古氏をはじめ多くの陸連関係者が嘆いている。
928名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:04:00.06 ID:QSr3T7+K0
>>919
(=゚ω゚)ノ 酒井監督はコニミノ全盛期を支えたランナーのひとりだったんだな
929名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:04:05.95 ID:t1akPk+M0
>>922
俺の母校は明らかに役に立たないと思います…
930名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:04:17.81 ID:0C6nJUDz0
>>897
早実系など内部はこれでもマシだよ

やばいのはAO系
931名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:05:21.11 ID:AbQTTCTO0
>>924
選手全員と監督のコメントが出てるところがあったけど
なぜか田中のコメントだけがなかった…
932名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:05:32.71 ID:0C6nJUDz0
>>925
巨人よりなのは当たり前だろ
読売新聞なんだし

関係のない早稲田をここまであげるのがうぜえ
933名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:06:41.62 ID:sPQCnPZi0
>>921
全入時代のいま、そういう情報を手に入れて微妙なラインの生徒を
ねじ込むのが進路指導や進学塾の担当者の腕の見せ所
とくにジジババ受けがいいけど実は落ちぶれてる駅弁や
医学部除く理系専門、単科大学がねらい目
934名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:06:54.90 ID:5TXA1qwr0
>>889
農大の5区も来年いるな。


予選会勝ち上がれればだが・・・
935名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:07:11.63 ID:wsJR2h9Z0
>>931
それ優勝コメント載せただけなんじゃね?
田中は9区だから優勝コメントの時点では移動中だったはず
936名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:07:29.13 ID:VXzS6SMb0
ふつーに走らせてよ。ふつーに実況したら自然に早稲田にも
応援があるがなw

学生が必死で頑張ってる姿は、変な煽りやらないでも感動
するし、素晴らしいもんなんだし。

瀬古とかに強引に依怙贔屓やらせるから、叩かれるのであってw
ありゃ実況でも解説でもないがな。

亀田一家の八百長ボクシングみたいだぞ。鬼塚役が瀬古になってる。
選手が反対に可哀想だから、いい加減に止めてやれよ。

解説や実況なんて増田明美にやらせろよ。Qちゃんでも良いぞ。
937名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:07:35.10 ID:q1atJn7p0
正月の風物詩オワタ・・。
ランナーがフラフラになりながらギリギリのトコでタスキ繋げた
瞬間倒れたシーンはドラマみたいだったな
938名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:07:43.69 ID:foi7pZOw0
日テレ キター
939名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:07:49.60 ID:64LcQAfU0
瀬古は来年出ないんだろ?
毎年、邪魔。
940名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:08:38.09 ID:CTWtNVhW0
瀬古はどこに行ってた?
941名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:09:06.49 ID:j+yF9i9/0
次は都道府県駅伝だな

福島県は柏原と今井のW山の神エントリーらしい
942名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:09:08.40 ID:IO9dr8Fg0
927 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2012/01/03(火) 17:04:44.01
5区:寺田(2年)
箱根湯本5.0k:15分31秒(区間8位・総合13位)
大平台9.4k:31分14秒(区間9位・総合13位)
小湧園前14.2k:49分20秒(区間8位・総合10位)
芦之湯18.2k:1時間5分18秒(区間9位・総合10位)
元箱根21.2k:1時間14分23秒(区間9位・総合10位)
芦ノ湖23.4k:1時間21分06秒(区間5位・総合9位)


坂下ってからの最後のスパートがやばいなこれ
943名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:09:43.19 ID:AbQTTCTO0
>>935
なるほど。
そういや往路のときも4区が間に合わなくて
監督と合わせて5人で走りましたみたいな画になってたなー
944名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:09:51.26 ID:64LcQAfU0
中央大の塩谷良かった!
945名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:09:59.03 ID:uazEe9zA0
各校の代表が出てる学連選抜が弱い理由を教えてください
946名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:10:26.64 ID:8+WxMdy+0
繰り上げキター
947名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:10:46.94 ID:t1akPk+M0
>>941
なにそれ熱い

その二人だけ上り坂を走らせたりする趣向はないの?
948名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:10:58.78 ID:aqj9hlkk0
皆で、NTVに抗議しよう。そして、NTVの視聴拒否をしようじゃないか。
なにしろとんでもない会長のいるグループだしね。
949名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:11:24.03 ID:avCbdxDE0
>>942
坂下ってからの区間は3位らしい
950名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:11:43.46 ID:e98O36ff0
明治よくやった

来年も頼むぞ

951名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:12:15.29 ID:Ag4cAZIY0
TBSの亀田みたいだったな、今年の早稲田。普通にフェアに放送すれば、みんな応援するのにさ。
952名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:12:25.54 ID:zeSTfqyb0


皆様からの番組や日本テレビ全般に関するご意見・ご感想・ご要望等は
下記の視聴者センター部へ、お寄せ下さい

http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
953名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:12:47.15 ID:jgu1qxBc0
>>27
駒沢もよかったぞ
954名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:12:57.89 ID:foi7pZOw0
神大転倒の理由教えろよ
クソ日テレw
955名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:12.24 ID:BDXH7KR50
どうでもいいけど、鎧坂って名前カッコいいよな。
956名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:14.21 ID:bi7dEhIV0
>>902
明治10区が早稲田10区を抜いたようにネット速報では表示されていたのに
TVの順位表示では早稲田3位明治4位のままだったんだよな…
あれは不可解だった
ネットではちょっと前から明治3位に浮上しているように見えていたのに
957名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:21.10 ID:/uEw5HwQ0
疲れてたから
958名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:23.26 ID:t1akPk+M0
>>949
下りのカーブでオーバーランしてたのにか…
6区を走らせたら面白そうだな
959名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:42.50 ID:WnhsW0z70
>>937
あれ何かTV画面の時計じゃ間に合ってなかったように見えたんだけどなあ
960名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:44.28 ID:VPtcz2SJ0
神大の演出は日テレの仕込み
961名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:45.52 ID:cPADzUcc0
>>955
実況で川島なおみの旦那の名前と間違ってる人がいた
962名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:48.91 ID:CTWtNVhW0
瀬古が一般入試で入った学生を褒めていたが、
だったら金哲彦のことをお前は褒めてんのかい?
一般入試云々は関係ないだろ。
推薦をばかにしていることになるわ。
963名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:15:04.09 ID:bmVguU9f0
>>962
だな
文武両道ってのは勝者が言える言葉で
惜しかったやつを慰める言葉じゃない
964名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:15:21.26 ID:s3FmlaDvO
関西からも呼んでやれ
965名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:15:30.34 ID:u5Z/LwyqO
>>955
習字で名前書くとき「鎧」だけデカくなっちゃうんだろうな。
966名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:15:43.80 ID:q1atJn7p0
今年は車輛ホンダじゃなくてトヨタだったんだな
967名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:16:05.06 ID:sPQCnPZi0
文武両道とは勝ち負けに執着しないくらいに極めてこそ
空だよ空
968名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:16:44.28 ID:IO9dr8Fg0
>>966
ナンバーもバラバラだったね
いつもなら西暦に合わせてるのにちょっと寂しかった(´・ω・`)
969名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:16:47.10 ID:zzWzo+kX0
明治に負けたのが相当ショックみたいだな早稲田は
970名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:16:52.99 ID:uxMdD8rG0
>>26
レース見てない奴きたこれ

今年の十区は演技賞モノの見せ場だったぞw
瀕死で蛇行しながらゴール
しかし蓋を開けてみれば区間二位力走の塩谷スゴスw
971名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:16:56.03 ID:tC+cJu+p0
>>2
強すぎだろwww
972名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:17:03.68 ID:RTYgYccK0
箱根見てていつも疑問に思うんだけど、
マラソンで推薦入学できる人が何でわざわざ
東洋大みたいなポン大に入るんだろ。

973名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:17:14.23 ID:d2PeVVEpO
中央アンカーは素晴らしかったな
母が感動して泣いてたわw
974名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:17:38.73 ID:GGmU4gGy0
東洋(1位)駒沢(2位)と中継がきたので
次にドアップで映った馬鹿田が3位かと思ったら4位だった。
3位の明治大学が超可愛そう。
975名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:17:59.56 ID:zeSTfqyb0
胸糞悪い番組になってきたな・・



箱根をやめ、別なマラソンを日テレ抜きでやろう



976名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:18:01.27 ID:BDXH7KR50
>>961
(笑)

18時の日テレのニュースによると、神大のヤツは
タスキがつながったと認定されたらしい。
977名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:18:27.71 ID:HDFon+NL0
笑稲田〜 笑稲田〜 
978名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:18:42.25 ID:kfMvQUNC0
やっぱり蛇行走法の中央大塩谷君がMVP

来年が楽しみ!
979名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:19:11.38 ID:9BvV+QbS0
青学は2区の出岐が凄かったけど、すぐ定位置に…
と思いきや、なかなか頑張ったよな
980名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:19:37.93 ID:Vk36hBFkP
来年は駒大なんじゃないのか?総合優勝
981名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:19:45.63 ID:h4/hlzaa0
長距離って双子で活躍って選手多いよね?
野球やサッカーじゃあんまりいないと思うんだけど。
双子だと長距離頑張れる何かがあるんだろうか?
982名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:20:05.83 ID:UijDJMzbO
>>972
東洋って哲学の研究で有名だったような…
983名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:20:22.10 ID:iHXOv1j80
>>112
おっさん丸出しだなw
984名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:20:24.56 ID:u5Z/LwyqO
>>976
認定されたなら良かったが、厳密には完全にアウトのタイミングだな
985名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:10.85 ID:aOXzEtsG0
>>972
価値観だろ

サッカーの日本代表なんて早稲田とか簡単に入れるはずなのに、みんな行かないだろ
986名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:25.76 ID:XusCbY+U0
塩谷の山登りが観たい。
987名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:37.28 ID:kfMvQUNC0
塩谷!塩谷!塩谷!塩谷!

塩谷! 塩谷! 塩谷〜!♪
988名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:39.87 ID:CTWtNVhW0
>>972
学費、練習方法の問題もあるから。
あと早稲田は推薦の人の単位は取りやすくなってるの?
989名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:40.82 ID:wsJR2h9Z0
>>979
青学の復路後半の粘りはよかった
中央と順天堂の追い上げの陰でちょっと地味になっちゃった感はあるけど
990名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:49.62 ID:sPQCnPZi0
>>972
そりゃ近年の優勝候補というか常連校だし…
駅伝業界でいったら大手優良校でしょ
会社(実業団)もその方向で選ぶ連中だからあんま関係ない
偏差値ってのは凡人並べる基準だからね
991名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:49.63 ID:bi7dEhIV0
>>972
磨かれた宝石が東洋に入るんじゃなくて
地味な原石が東洋で磨かれたから宝石になったんだよ
992名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:21:56.44 ID:u5Z/LwyqO
>>979
歴代最高位だよ上出来だよ
993名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:22:24.03 ID:kfMvQUNC0
>>986
ルートから外れて谷に落ちる乙!
994名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:04.04 ID:sWGR1My00
早稲田云々はともかく、鎧坂はもっと注目されるべき選手なんだけど
全日本でも出雲でもスルーされがちな不憫な子
995名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:18.58 ID:5TXA1qwr0
>>945
極端に言うと、絞り粕の中の選りすぐりだからじゃないのか
996名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:24.72 ID:tWcaTmmjP
記録が凄かったな
997名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:39.62 ID:Bi2ouIJ10
>>982
寺の息子とか多いイメージ(植木等とか)
998名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:41.84 ID:bmVguU9f0
東洋の1 2年生は柏原にあこがれて入部したやつが多いだろう
999名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:48.33 ID:9/ZkB0C60
>>981
サッカーもけっこう見るけどな
広島に森崎兄弟いるし、今年の選手権の鹿島学園にもいた
1000名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:23:49.92 ID:sPQCnPZi0
>>982
宗派に依らない仏教学や東洋哲学を本気でやりたければ
関東では東京大か東洋大しかない
でもまあ駅伝には関係ないと思うよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。