【高校サッカー】1回戦2日目第1試合 浦和東(埼玉)、近代附(大阪)が大勝スタート PK決着の接戦も4試合[12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
第90回全国高校サッカー 1回戦1試合目

 盛岡商(岩手) 1−5 近代附(大阪)
0-1 前半18分 黄将健
0-2 前半28分 鈴木崇史
0-3 前半30分 刈谷聖哉
1-3 後半15分 横澤匠
1-4 後半19分 白井秀典
1-5 後半35分 黄将健

 浦和東(埼玉) 5−0 那覇西(沖縄)
1-0 後半1分 鄒龍輝
2-0 後半21分 菊池将太
3-0 後半26分 菅原悠平
4-0 後半28分 菊池将太
5-0 後半32分 菊池将太 ←今大会ハットトリック第1号

 鹿島学園(茨城) 2−1 日章学園(宮崎)
0-1 前半13分 菊池禎晃
1-1 前半15分 長石一真
2-1 前半32分 西谷和希

 西目(秋田) 0−0[PK3-4] 山陽(岡山)

 富山南(富山) 2−2[PK5-4] 佐賀東(佐賀)
1-0 前半19分 大原史裕
1-1 後半17分 吉田慎吾
1-2 後半20分 平秀斗
2-2 後半34分 大原史裕


・トーナメント表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/90th/data/result/tournament.html
・スコア速報
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/tournament/2011/score/top-score.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/soccer_hs90th/592&manual=1

★実況はサッカーchで
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2DJかがみんφ ★:2011/12/31(土) 14:08:25.66 ID:???0
 桐光学園(神奈川) 1−1[PK5-4] 初芝橋本(和歌山)
1-0 前半19分 大田 隼輔
1-1 後半36分 前田 健登

 東久留米総合(東京A) 1−1[PK4-5] 済美(愛媛)
0-1 前半15分 山脇航
1-1 後半22分 多田和明

 羽黒(山形) 0−3 四日市中央(三重)
0-1 前半20分 浅野拓磨
0-2 後半25分 田村翔太
0-3 後半31分 國吉祐介
3名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:09:11.34 ID:gp0BXiMUO
済美誇らしい
4名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:09:21.81 ID:IHY3VA+l0
PKが流行ってるな
5名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:10:17.20 ID:pJAEszVA0
なんだ今やってるのは録画か
6名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:10:25.45 ID:ABcDzpeX0
佐賀対富山以外と面白くてワロタ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:10:29.82 ID:afpFAAU80
大勝したチームって大抵次でコロッと負けるんだよね
8名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:10:44.68 ID:o4TVSGR/0
選手権はGL方式取り入れればいいのに
年内で終わる学校とか可哀想過ぎだし、1試合じゃ経験にもならんだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:11:51.25 ID:x7sREeS10
振り向くなよ気持ち悪い
10名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:11:53.01 ID:yhwdHaMH0
近代附
11名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:11:53.02 ID:xAAuXK5E0
西目とはなんだったのか
12DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/12/31(土) 14:13:20.79 ID:ZRDNvseS0
>>8
リーグの方はプリンスリーグで頑張れってことじゃないですかね
全国的に力を入れてますし

予選の段階でGLを取り入れてる県もあったりしますが
13名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:13:36.31 ID:CbaJIun10
今試合放送しているけど盛商オワタのか
14名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:15:19.33 ID:DRMxERis0
盛商は藤村が怪我してなければな…
15名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:17:35.38 ID:UuoLCxII0
>>8
そりゃあんた、普段はリーグ戦をやっとるから
トーナメントが華になるんでないのかな?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:17:44.90 ID:vRZAzRpN0
可児と奈良育英は生?
17名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:18:14.67 ID:fTCWK1oU0
なんだ録画か
18名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:19:40.31 ID:tuv/wv4J0
>>1
近代てどこやねん^^

初芝PK負けしたけど
まあ今年も関西勢が強いのは間違いない
19名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:20:29.23 ID:89jWoiiw0
>>1
>西目(秋田) 0−0[PK3-4] 山陽(岡山)

あれ?山陽って広島の高校じゃ無かったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:20:50.72 ID:u9rvO4rL0
山陽は広島
21名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:21:48.74 ID:da5Ql+J60
>山陽(岡山)
えっ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:22:30.34 ID:puBVgzjP0
>>8
糞つまらなくなるわ
23DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/12/31(土) 14:23:51.79 ID:ZRDNvseS0
>>18-21
すみませんミスだらけでした…orz

>>1
×山陽(岡山)
○山陽(広島)

×近代附(大阪)
○近大附(大阪)
24名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:24:38.60 ID:UYYM+GTW0
> 菊池将太 ←今大会ハットトリック第1号


大迫レベルの半端ないキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
25名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:31:41.79 ID:PiqXcXhmP
東北は今年はダメだな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:32:43.57 ID:KEu8Fwuf0
奈良育英頑張れ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:32:54.36 ID:KEu8Fwuf0
鬼頑張れ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:34:04.58 ID:TC21+SYQO
盛岡商1回戦四点差負けって、話題にならないのか、お前ら
29名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:36:28.53 ID:mRZ+HzHz0
録画か
鹿島勝ったならいいや
30名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:36:44.43 ID:5RxE7Q+p0
相変わらず秋田のサッカーはカスだな
地元で選手集めて無双ばっかさせるから外で勝てないんだよ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:36:54.58 ID:S0vXnPX60
帝京、鹿児島実業、韮崎、武南が出場していないから、オレの中ではイマイチ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:38:55.59 ID:LUl/77glO
注目の青森山田はまだか
33名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:39:43.87 ID:Z6zoZJH70
山陽って広島なのか?

クソ弱いな
34名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:40:36.54 ID:ZtjvKVrq0
菊原って、ベルディーにいた菊原の子供か?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:41:43.55 ID:M+gwnph20
>>31
いつの時代だよ

そう言う自分は古河一OB
36名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:42:03.07 ID:PNxLza+I0
>>32
野球部のせいで青森山田ってだけで言われるんだろうな・・・・
可哀相だわ・・
37名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:45:00.14 ID:sK+nkJNR0
>>31
古いわw というオレは武南でレギュラーだった過去
38名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:45:06.54 ID:bIjA/E+a0
サッカー部で大阪が優勝するとこみたことない
39名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:45:37.32 ID:waWax//L0
俺の地元の那覇西負けててワロタ


ワロタ…
40名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:47:03.77 ID:ol7ElvvfO
今回は盛岡商みたく微妙なとこが優勝しそうだな
41名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:47:11.78 ID:ZtjvKVrq0
東京てほんと弱いな、サッカー
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 14:47:59.25 ID:vMcuvj6X0
埼玉は去年だかの西武台の方が可能性はあったな。
浦和東じゃあ今後期待はできん。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:48:03.46 ID:U959dSUn0
>>36
大差なんかあるわけねーだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:48:43.29 ID:1l75yTK30
皆実も観音もで出ないの?
如水館コースだな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:50:07.70 ID:BIDwoMTYO
>>36
でもテレビじゃほとんど報道されてなかったよね
されても不幸な事故的なされ方だったし…
46名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:50:13.72 ID:9HP5PaNN0
>>28
一発屋じゃん。負けて妥当でしょ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:50:25.63 ID:3HLFG7Xh0
大学生相手に勝てるわけねーだろ



近大5−1盛小
48名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:52:22.78 ID:rUTQ8xkB0
西目の高橋マイカル見たかったのに・・・
49名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:52:36.39 ID:BIDwoMTYO
>>1
ネタバレスレ立てんなや
50名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:52:37.67 ID:Et2jJrCb0
キンコー勝ちよったか・・
51名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:58:40.02 ID:TZLw+HiQ0
秋田は今度はサッカーで連敗記録作る気か。

これで初戦6連敗だっけ…?
52名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:00:53.95 ID:YJUSRS5kO
>>48
大した選手では無かったよ
足が長くて高さもあるが、素材としてはパッとしない
ただ、真面目な選手らしいから、どっかの大学にねじ込んでやりたいわ(仙台大とか)
啓先生の指導力は西目には勿体無い気がするな
尾留川先生みたいに、他に行ったら、即結果出しそう
53名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:01:19.38 ID:WMRgUFQr0
へえー
54名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:01:20.77 ID:r/zCUR720
高校サッカーって高校野球に比べてお客さんが少ないねww
55名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:01:25.43 ID:9gFPFLRoI
近高のやつ調子こいてれから勝ってほしくなかった
56名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:01:27.98 ID:ZtjvKVrq0
風間八宏の息子はどうなのよ?
57名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:09:34.48 ID:HKwV26290
九州勢よえーな
沖縄含めてもう4校も消えたぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:10:55.58 ID:9eTabEyY0
大阪は最近強くなったね
なんでだろう?
ユースに流れてたのが高校に残るようになったの?
59名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:13:44.24 ID:TZLw+HiQ0
東北も相変わらず山田以外はダメダメみたいだな。

西目はともかく、羽黒と盛商はボロ負けじゃないか…
60名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:16:00.62 ID:8RZ3c6Gh0
>>30
青森県民乙

あんまりやり過ぎて変な事件起こしたら元も子もないから慎重になってるんだろう。by.神奈川県民

でも秋田商業よりは西目のほうが強いと思った。西目といえばあの伝説のロングシュート。

http://www.youtube.com/watch?v=N5voCq8H1FM

>>41
まあ基本的に地方民だよりだしな、東京って。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:16:19.19 ID:n+xeb+Yp0
浦和東とバルセロナだったらどっちが強いんだ?
62名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:18:16.23 ID:lF9WjzjKO
最近、近畿が強い、というか全国的に平均化されてきてるな
63名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:18:54.64 ID:a7n5TrbD0
> 鄒龍輝
中国の人?
64名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:20:31.68 ID:1VDY39000
今年の桐光は強いぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:21:17.63 ID:bMFhJbWkO
>>45

あれ不幸な事故扱いなの?さすがマスゴミ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:23:47.66 ID:Dmk5DySp0
優勝候補の山梨学院とか青森山田はまだか!
67名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:23:58.70 ID:0yKl1CiVO
今年もまた静岡はダメそうだな。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:24:34.69 ID:yPMu4Dj8O
>>60
ロングシュートの人、暴力行為で大学の監督をクビになったなあ
Jクラブからの派遣で出向だったのに、クラブの顔も潰した
69名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:25:28.28 ID:Dmk5DySp0
>>37
もしかして、割とイケメンで有名だった、もう名前忘れちゃったあいつですか?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:28:12.93 ID:ahKDmHxB0
お、富山誇らしい
71名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:29:41.85 ID:6WyhVW+c0
山陽が広島でえっ?と思ったが、
岡山は作陽だったなよく考えたら
72名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:36:53.37 ID:yOQfeFWI0
大分高校強すぐるwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:41:15.51 ID:sXQoUrx+0
大分対北陸が9-0wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後、清商PK負けあるで
74名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:42:33.99 ID:afpFAAU80
佐賀東はGKとの1対1外しすぎだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:43:38.18 ID:yOQfeFWI0
大分10桁得点wwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:44:43.56 ID:AI/ghaPq0
大分って凄く強いのかって勘違いしそうなスコアだな。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:45:02.03 ID:TwWd7NrSO
佐賀vs富山おもしれえwお互いディフェンスザルなのかスルーパスうまいのかよくわからんかったがw

てか佐賀東勝てたろ 外しすぎ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:46:41.62 ID:yOQfeFWI0
北陸(福井) 0−10 大分(大分)

武生(前半18分)、藤澤(前半23分)、武生(前半29分)、清家(前半35分)、岡部(後半7分)、岡部(後半19分)、岡部(後半28分)、小松(後半31分)、佐保(後半35分) 、小松(後半40分)
79名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:48:29.25 ID:UuoLCxII0
夢のスコアかPKかって差がスゲーな
地域によって実力が偏る理由でもあるのだろうか
80名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:49:21.89 ID:NwhTgRk7O
全国で二桁得点、しかも完封って凄いな
北陸が弱過ぎなのか、大分が強いのかどっち?
81名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:50:03.02 ID:31HKMmoQ0
大分はっちゃけ過ぎだなw

俺の母校が・・・(´・ω・)
82名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:50:48.29 ID:k8nYl74s0
>>41
東京はスポーツ全般弱い
83名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:51:16.09 ID:bHAVWTp9O
渋いなー清商
84名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:51:17.28 ID:sXQoUrx+0
清商は劇的弾か、ルーテル乙
米子北も安定してつえーな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:51:56.53 ID:XEr04Sda0
大分は九州プリンス2部8位でそんなに強くないw
86名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:54:33.32 ID:afpFAAU80
相手が弱すぎるだけ……
87名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:55:11.68 ID:IGXa6Udo0
今年の目玉選手だれ?
風間の息子くらいしか知らん
88名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:56:10.43 ID:yOQfeFWI0
北陸が弱すぎ
大分の選手がそんなに凄いとは思わないけど、選手の個の力が違いすぎた

解説が北陸の監督の教育方針を褒めるしか出来なかった
北陸の選手は最後まで1点取ろうとがんばってたのは好感持てた
89名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:56:55.11 ID:/+k1RqI30
新潟勝った!!
90名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:56:56.01 ID:sXQoUrx+0
新潟西のGK山本が神すぎるんだがなんなんだよこいつwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:57:56.63 ID:MCYSkcvJ0
今年の話題を北陸に全部持ってかれたw
92名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:58:01.86 ID:0xuR5ZLdO
聖和のドリブルサッカーは見てて面白いな
93名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:58:36.04 ID:vRZAzRpN0
>>58
むしろユース落ちが増えた
94名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:58:50.58 ID:zMmO5/sC0
>>78
一人が5点くらい取ってたら得点王濃厚だったが、
3点ならまだ分からないな。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:59:35.75 ID:NqAAokTN0
2007年〜2011年の高校総体+選手権大会の結果で最近の県レベルを査定
優勝=5 準優勝=4 4強=3 8強=2 16強=1ポイントで評価
36 千葉
15 静岡
13 兵庫 鹿児島
12 群馬
11 岡山 熊本 神奈川
10 大阪
9 東京 山梨 島根 佐賀
7 埼玉 広島 鳥取 大分
6 青森 三重
5 栃木 京都 福岡 沖縄
4 福島 茨城 新潟 石川 山口
3 岩手 奈良 香川 宮崎 和歌山
2 岐阜 高知 長崎
1 宮城 愛知 富山 福井 愛媛
0 秋田 山形 長野 滋賀 徳島 北海道
96名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:00:05.88 ID:0lEXXOtX0
PKで清商負けかと思ってたら劇的勝利だったwww
97名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:00:41.22 ID:6FMNZ33L0
新潟西GK山本が、アレだった
98名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:00:59.07 ID:28QpoGRC0
とうほぐ・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:01:26.36 ID:xay5vAfu0
鹿児島城西が新潟西に負けたww

ほとんど鹿児島が押してたのにwww
100名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:02:17.78 ID:azHJKdLk0
>>82
やきうは強いだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:03:00.44 ID:dh7uz1dj0
>>82
日大三校・・・・・は神奈川か
102名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:03:07.87 ID:EL7DN6V20
盛岡商業体格よかったけどパス成功率が30%くらいだった
被災のいい話の途中に近大付属がボコボコ点取るからgdgdな試合だった
103名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:03:10.95 ID:KEu8Fwuf0
げははははははは 奈良育英勝利!!!!!!!!
げはははははは ざまあああああああああ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:03:38.57 ID:AI/ghaPq0
>>75
10桁はね〜だろw
105名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:03:52.36 ID:s32JGD+F0
聖和学園!
終了間際に同点ゴール!
PKで劇的勝利!
106名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:03:57.01 ID:poE72gnC0
九州が壊滅な件 \(^o^)/オワタ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:05:21.32 ID:/XlRtQbq0
聖和のサッカーは見ててイライラする
108名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:05:21.51 ID:poE72gnC0
>>82
国学院久我山 高校ラグビー 東京代表 今のところ2回戦突破
    同じく   高校サッカー 開幕戦勝利

野球にかんして言うと 東京都代表 日大三 甲子園制覇

バスケ 京北高校 ウインターカップベスト8
109名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:06:54.24 ID:H+74fM/90
関西が強い気がする、奈良、大阪
大分はもう一試合見てみないとわからん
110名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:07:05.41 ID:ui3xNGjPO
>>99
キーパーと左サイドのやつに負けた感じだったね。でも新潟西のFWがかわいかった
111名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:08:17.76 ID:VFzvO9eL0
今更ながら香川が兵庫県出身と知った俺
もうvipは信じない
112名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:08:23.33 ID:mhHxfjU4O
香川はどうなった
113名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:08:39.00 ID:E1BWoWvh0
 浦和東(埼玉) 5−0 那覇西(沖縄)
1-0 後半1分 鄒龍輝
2-0 後半21分 菊池将太
3-0 後半26分 菅原悠平
4-0 後半28分 菊池将太
5-0 後半32分 菊池将太 ←今大会ハットトリック第1号

この菊池君は劣頭にいくの?
114名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:09:15.14 ID:R+zS0dBR0
>>102
3-0から盛岡が一点返して3-1
→実況盛り上げようといろいろ言ったところで、数分後にゴール決められ4-1

盛岡商業、ここでベガルタ仙台内定の藤村が出るようです!
→数分後にゴール決められ5-1

実況泣かせの展開であった
115名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:09:23.40 ID:/XlRtQbq0
>>112後半終了間際に追いつかれPK負け
116名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:10:20.08 ID:yvxsCnkL0
大分10ー0北陸(福井)
野球かよw
前回出場したときも北陽に0ー6でボコられたなw
117名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:11:08.80 ID:E19Bc5rT0
佐賀東のGKがPK一本目止めたと思ったらやり直し
その後中途半端なプレーになったな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:11:51.05 ID:E9Fh0dj10
新潟にももっと強いチームあるだろうに何で公立、
と思ったがこのGKにみんな葬られた訳か。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:13:30.67 ID:atQyBRzH0
育英が大勝とか何年ぶりだ
相手が弱かったのか何なのかよく分からん試合ではあったが
120名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:13:53.93 ID:9Sw2TJsV0
あからさまな清商よりの判定の多さ
そんなに監督引退に花添えたかったの日テレは?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:17:19.24 ID:UlOR7b4HO
近大と浦和にはチョンか中国人いるのかよ?
122名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:20:08.26 ID:32YU+aYW0
>>101
せやな(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:20:10.47 ID:YhDfr9D10
大分と北陸は
0-10
124名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:23:11.23 ID:32YU+aYW0
>>101
せやな(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:23:16.90 ID:YhDfr9D10
>>80
北陸が弱い。
ベスト8までしかいけない俺らの高校でも北陸のこのメンバーに勝ったからなw
126名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:24:20.18 ID:3G4NloVI0
選手権でPK戦9連勝中の広島勢

2004 広島観音4−2富山第一(1回戦)
2005 広島観音5−3星稜(2回戦)
2005 広島観音5−4作陽(3回戦)
2006 広島皆実3−2中京大中京(1回戦)
2006 広島皆実6−5大津(2回戦)
2006 広島皆実3−2境(3回戦)
2007 広島皆実3−0作陽(3回戦)
2008 広島皆実5−4帝京(1回戦)
2011 山    陽4−3西目(1回戦)
127名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:24:29.56 ID:b8L7JViv0
さすが国見強いな
128名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:24:45.80 ID:M6UCt9Q50
今日の半端ないスレか
129名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:26:43.87 ID:xay5vAfu0
半端ないが
新潟に負ける時代か
130名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:27:38.92 ID:GemUKdDZ0
四中工って今年は強いんじゃね・??
131名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:27:43.26 ID:7daO7TrE0
まーた山形代表は四中工に負けたのか
132名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:29:16.38 ID:accwhfInO
奈良育英は昨日の夜カニ料理を食べたに違いない
133名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:29:48.05 ID:XMqKvMYRO
浦東勝ったんか。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:31:34.64 ID:H5cneU710
久しぶりに高校サッカー見たけどレベル上がってね?
トラップとかめっちゃ上手く感じたんだけど
135名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:31:41.49 ID:HEvbwGh80
今年の育英はものほん
136名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:31:51.78 ID:bHAVWTp9O
清商は戦術が甘い感じ
まー監督がもう疲れちゃってるからそれ以上言うまいよ
思い出作り精一杯頑張れ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:33:07.77 ID:H+74fM/90
大分と浦和東の試合は見ものだ
相手をボコったチーム同士
強いのか、ただ単に相手が弱かったのか明らかになる
138名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:35:25.51 ID:jUNgD0mP0
>>39
キーパーがイケメンだったな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:38:11.93 ID:cqg2kUM30
10点差は新記録らしいな
140名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:38:21.76 ID:OEdZ1LLi0
育英ってどこのやねん。
兵庫か仙台か前橋か奈良かはっきりせい。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:39:28.08 ID:IcIdvpxk0
1年の最後の日に虐殺されるとは
142名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:39:35.19 ID:aD0bzka00
>>58
サッカーやる奴が増えたのと、静岡やら九州やらに行ってた才能が地元に残るようになった。
ユースに行くような奴はやっぱりユースに行く。序列は変わってない。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:42:13.46 ID:93owFRoE0
佐賀富山は面白かったけどレフェリーが台無しにしたな
144名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:42:32.12 ID:jUNgD0mP0
>>113
浦和のバカフロントが浦東の野崎監督怒らせたから
浦東→浦和レッズのラインは無いらしいんだな
川島含め過去何人かJリーガー生んでるけど、レッズに行った選手はいない
145名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:43:24.26 ID:FYTeLwJr0
正直ルール知らねんじゃねえの?っていうレフリーをお見かけする
146名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:44:36.95 ID:bB/ZsiKk0
プレミアの方がレベル高いんだろ?
147名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:45:21.53 ID:iedZY3cp0
あれ?鹿島学園ってレイプ候補だったんじゃなかったっけ?
日章に勝ったの?
148名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:46:50.29 ID:CLgrFt9gO
>>125
お前どこの高校か分かるなwww
149名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:47:37.30 ID:nuq1xrh+0
野球みたいに最弱スレとか無いんか?
150名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:54:01.23 ID:bHAVWTp9O
浦和市民はカッペ同士仲良くしたまえ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:54:45.52 ID:6XSzIy2R0
くそおおおおおおおおおお
俺も選手権出たかった!!
何百人の大声援の中でサッカーしたかった!!!!!!!!!!
152名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:57:52.16 ID:bupmQ+ez0
古豪四中工に惨敗とは
羽黒はブラジル人がいなきゃこんなもんか・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:59:12.99 ID:42pBN7wd0
今年のインターハイの男子バレーの
ベスト8の内4校くらいが九州だったし
今年の背が高く身体能力高い九州人が皆
バレーに流れたんだろうな。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:59:21.55 ID:1UcS3NG/0
現代
155名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:00:00.43 ID:ReLQfD1H0
>>95
内弁慶の集団万引き、0(笑)
156名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:00:25.10 ID:YhDfr9D10
>>148
福井の人?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:00:27.45 ID:ONFTQLqyO
>>151
俺みたいにワールドカップ出てみろよ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:01:40.23 ID:tH6BTPih0
あれ?桐蔭は予選で負けたんだ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:02:42.13 ID:32YU+aYW0
桐光は終了5分前に追いつかれてこれは負けたと思ったけど思いの外PKうまかったな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:03:10.42 ID:sVaW9xBb0
本当は武南が出るべきだったが、浦和東勝ったか。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:03:25.33 ID:s32JGD+F0
聖和学園が終了間際に同点に追い付いて喜んでたら、香川西が勝手にキックオフして試合始めてゴール前までドリブルしてたな。
アンフェアだろあれ。
高校生のする事じゃない。
ま、審判にやり直し命じられてたけど。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:04:34.28 ID:CB+GrlGx0
>>161
あれカード出てなかった?
163名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:05:55.63 ID:J4P+1Ruk0
最近の大阪代表は普通に1回戦突破するな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:06:14.81 ID:fOQRyNaH0
>>161
その映像見てないけどアンフェアもなにも、全員が陣地に戻ってたんだとすればそれは聖和が馬鹿なだけじゃね?
陣地に戻ってないのにはじめたんであればただのルール無視だからアンフェアとかいう前のレベルだが
165名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:06:18.58 ID:OLuyflYG0
かりにも全国大会で10−0はひどいだろ
野球なら50−0くらいじゃないか??
166名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:07:49.99 ID:hzsyZn730
鹿児島は終わった
去年のドリブル馬鹿の神村よりずっと良かったが
167名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:08:26.43 ID:CB+GrlGx0
聖和のパス禁止のようなサッカーはマンガみたいで面白かったな
サイドに出さないのかよwってテレビに何回も突っ込んだ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:08:59.44 ID:s32JGD+F0
>>162
主審が何か書いてたからイエローカード出たんだろうね。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:09:01.12 ID:+LKu5ZCJ0
ユースの落ちこぼれ大会なんでしょ?
ぜんぜん盛り上がってないし
170名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:10:02.26 ID:s32JGD+F0
>>164
サッカーってのは主審の笛が鳴ってから試合開始するんだよ。
171名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:10:09.62 ID:0OijgU9DO
北陸は本田や柳沢の出身地なのだからもっと頑張れ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:12:22.15 ID:CwDanc8e0
>>171
本田は大阪出身だろ。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:12:41.39 ID:o29DikdkO
>>144
埼玉の高校だと大宮行きが定番って感じがする
174 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/31(土) 17:13:16.33 ID:jsUXHchH0
沖縄人は日本の中でも一番身体能力が高いと思うし
実際高校野球なんかは強いのに、なんでサッカーは
こんなにダメダメなの
0−5て。。。
175名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:13:32.84 ID:DCkts3/N0
>>120 そんなに判定清商よりだったか?
てかシュート3本じゃどうすることもできんよ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:13:59.60 ID:32YU+aYW0
秋田も昔はサッカー強くなかったっけ?今は悲惨だけど
177名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:14:52.07 ID:CLgrFt9gO
>>156
そうだけど?現役だし
178名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:16:14.63 ID:bupmQ+ez0
沖縄ってサッカーも結構強いんじゃないの?
179名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:16:42.41 ID:DCkts3/N0
>>176 数十年前に全国制覇2回してるね。昔はこうこう名門の公立が
強かったんだ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:17:03.04 ID:OrHp8pYC0
新潟の試合だけ生中継?
181名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:18:21.90 ID:o29DikdkO
>>174
去年は2回勝ってたような
182名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:18:56.04 ID:dP4eWbYP0
>>174
東京は寒いらしいw
183名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:20:03.93 ID:CB+GrlGx0
>>174
サッカーが特別盛んじゃなく、力入れた私立が無い県は
沖縄と同じような状況じゃないかな
Jがあればジュニアユースから高校来た選手が目立つけど
184名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:21:30.03 ID:jlSjA2EeO
沖縄って身体能力以前にトレーニングメソッドが伝わってなさそう
185名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:21:43.24 ID:eviMxr+60
沖縄は駅伝も弱いな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:23:08.96 ID:s32JGD+F0
>>176
確かキックオフロングシュート決めたの昔の西目(農業)だったはず。
秋田県は秋田商業が強かったよね。
熊林と清野のコンビで強かった。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:25:19.28 ID:AyTkPh1JO
あれだけ批判のあった格下のPK狙いサッカーまだ続いてるのか
済美も前半にリードしたからか後半は延々と守備一徹
同点に追いつかれて終了間際にようやくシュートの糞サッカーだった
188名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:26:39.31 ID:k8nYl74s0
近大はガンバとセレッソJY上がり多いな
189名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:27:25.37 ID:j5FeZshHP
>>37

お前みたいな下手糞が武南でレギュラーじゃ勝てねえわな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:28:44.82 ID:GTVQSRmy0
>>170
主審が笛吹けばキックオフ出来たと思われ
笛吹いてなかったんだろうな

Jの初年度に浦和が福田の先制ゴールで喜んでる間に
鹿島のアルシンドだかに決められてた映像が有名だな
当時の浦和の駄目っぷりを象徴するシーンだった
191名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:29:44.21 ID:WdkkfvRP0
>>188
でも一人除いてみんな1年生だな、これからって感じだな
192名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:29:55.60 ID:vRZAzRpN0
>>165
甲子園の最多得点は清原桑田の時の29点
193名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:35:03.64 ID:RuleIAoK0
サッカーと夏の甲子園両方優勝している県てどれくらいあんの?
194名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:35:25.11 ID:/Qqmt0Kh0
>>174 沖縄身体能力結構低いと思うけど・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:36:40.63 ID:9kL91Mou0
全部西日本が勝ったか
196名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:37:32.22 ID:/HffZqfD0
四中工が優勝だろうよ
197名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:38:46.53 ID:OCdFv3t90
沖縄人は身体能力高いとは言えないが
ちいさくても足腰強くてちょこまか動くホビットみたいな人種
198名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:39:45.85 ID:UaruOGKC0
>>186
確かその二人がいた時の秋田商が(國學院久我山相手だっけ?)勝って以来秋田は勝ちが無いはず
199名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:40:15.15 ID:s32JGD+F0
>>193
学校なら帝京がすぐ思い付く
200名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:40:17.23 ID:TljjESut0
関西は逆に野球が弱くなってきてるな
201名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:40:26.02 ID:t5RzrI5Y0
選手権スレで一番評価が良かったランキング

第90回全国高校サッカー選手権ランク付け

【SS】青森山田、清水商
【S】尚志、桐光学園、聖和学園、東海大五、市船
【A】鹿児島城西、四中工、盛岡商、近大附、日章学園、米子北
【B】帝京可児、星稜、旭川実、初芝橋本、長崎日大、作陽、鹿島学園、山梨学院、佐賀東
【C】中京大中京、ルーテル、國學院久我、浦和東、桐生第一、香川西、東久留米、済美、矢板中央
【D】羽黒、西目、新潟西、山陽、大分、都市大塩尻、立命館宇治 、高川学園、奈良育英
【E】市立西宮、徳島市立、大社、富山南、守山北、那覇西、北陸、土佐
202名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:40:34.97 ID:5djXAZFK0
千葉第三代表の清水商は無事勝ったようですね
203名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:40:53.64 ID:UKNryumd0
>>150
と、筋金入りの田舎モンが申しております

204名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:42:10.44 ID:DhiE6eir0
>>113
予選も見てたけどプロで通用する感じじゃなかった
205名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:44:15.09 ID:OxWqnr7x0
おい10−0のハイライト動画まだか???????????????


うpしてくれ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:44:16.40 ID:34ThLDAj0
早く鈴木武蔵が見たい
207名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:45:21.73 ID:xj/X9yd20
208名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:45:57.26 ID:KSMSELfT0
高校サッカーハイライトみたいのやらなくなったの?
209名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:46:24.59 ID:cqg2kUM30
10−0のスレがない
大会珍記録やぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:48:45.27 ID:j5Zxd3Lp0
フェイエノールトスコアきたのか
211名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:50:21.23 ID:zurcFj4+0
>>201
聖和の試合見たけどそんなに強いとは思わなかったで
今日は何とか勝ったけど
212名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:50:27.30 ID:Z7YrGBuBO
高校選手権もレベルが下がってつまらなくなったね
高円宮杯やクラブユース選手権の方が遥かにレベルが高い
213名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:50:30.00 ID:o0l2uCzz0
沖縄、前半0-0だったのにな
後半どうしたwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:53:38.61 ID:Vi4fOJUV0
>>201
尚志ってプレミアイーストに参加してるし強いんじゃないの?
まぁ最下位だったけどw
プリンス東海1部2位の清水商業がその位置なのか
だと実績的に青森山田はSSSぐらいのようなw
215名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:55:34.95 ID:qQAP7p3m0
>>194
ボクシングやゴルフでは有名選手がいるな
216名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:55:38.38 ID:Y/OzU4pYP
>>37
あ!頭の形がデコボコだった上野さんですね!!
217名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:56:59.52 ID:vqdY65rv0
>>197
何その浜田剛史
そういや沖縄からは結構世界チャンプ誕生してるな
具志堅、浜田、平仲etc
218:2011/12/31(土) 17:58:01.22 ID:lcgp73A20
将来代表に入りそうな有望な若手スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1318594133/
219名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:59:32.05 ID:32YU+aYW0
米子北選手権初勝利おめ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:59:56.34 ID:X9udX+JX0
岩手県勢このところベスト8が当たり前くらいになっていたのに盛岡商…(´;ω;`)ブワッ
前回出場の時の優勝があったから期待していたのに
221名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:00:15.27 ID:m5yAfb+iO
>>213
前半20分以降は防戦一方で、2・3点取られていてもおかしくなかった。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:01:43.82 ID:Nyx7wNVF0
九州勢全滅かと思ったが大分がレイープしとるw
223名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:03:50.46 ID:VEgNipwx0
盛り上がらんな
ユースも参加させろ
高校VSクラブユースを前面に押し出していったほうがいい
224 【四電 - %】 :2011/12/31(土) 18:12:20.96 ID:DE/G+cyF0
>>222
今年の北陸勢は弱いよな
富山南も初戦で負けるかと思ってたし
225名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:12:26.69 ID:fOQRyNaH0
>>223
その大会もうあるから
226名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:16:25.09 ID:/LAAn8OL0
>>201
Aの鹿児島城西がDの新潟に負けたのかw
227名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:17:18.95 ID:waWax//L0
沖縄県民だけど那覇西は県内でも強い方、中学のサッカー部に入らないでクラブチーム行ってた奴がなかなか集まってる。


でも那覇西に勝てる力持ってるチームは県内にぽつぽつ居る、そして沖縄の私立はサッカー弱い。

228名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:20:36.56 ID:ltkCkNEj0
お、静岡珍しく勝ったのか
いつもすぐ負けるから今年は頑張れよw
229名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:23:25.01 ID:cqg2kUM30
>>225
テレビ中継がないからつまんねー
230名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:26:08.65 ID:elIi63320
>>152
羽黒はブラジル人いようがいまいがこんなもんだぞ
羽黒に来るブラジル人のレベルは大した事ないから
231名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:27:42.95 ID:8RZ3c6Gh0
鹿児島城西、盛岡商業、東海五。なんでこんなに弱くなったのだろうか?特に鹿児島の没落が悲しい。

>>126
広島さんのPKの強さは五増六腑に染み渡りまっせ〜。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:28:35.13 ID:DCkts3/N0
>>227 沖縄の選手って何人か流経にいくんだよね。よくわからないが
隠れた逸材がいるのだろうか?

>>228 ここ最近は必ず3回戦まではきてるよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:29:42.46 ID:s24N2CAZ0
>>228
最近は割と勝ってるぞ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:31:17.41 ID:V2FyP/BH0
富一じゃなかったら勝てるんだな
ピッコロさんかわいそ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:36:09.02 ID:waWax//L0
>>232 まぁそうなんだけどその隠れた逸材も那覇西だけに集中してる訳じゃないんだよな。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:36:12.33 ID:0BM8A31t0
>>151
何百人って少ね〜www
昔、帝京対清水東(当時1年武田らがいた)は国立に6万集まったぞ。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:47:20.16 ID:K3ufC6WY0
>>37
江原おつ
238名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:51:08.12 ID:/7lLDFjO0
浦東はOBの川島が応援に来ていたぞ。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:52:26.20 ID:7wzmZ6aB0
福井に優秀な選手が現れないのは指導者・選手両方の育成に問題があるんだろう
小中学生の年代から出遅れてるしな
他県にJリーグのユースチームが続々と設立されレベル向上が図られるなか、わが福井は・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:53:17.00 ID:TQ71s4Sz0
241名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:01:10.28 ID:c+veXuvl0
野球もサッカーも帝京が強かった時代を知らないゆとりだけど
帝京って名前だけでヒールっぽく感じるってのはすごいと思うw
242名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:08:44.06 ID:oH0kQYUqO
>>238
内緒でロッカーにいてみんなで喜んだよ
243名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:12:28.96 ID:rOM0eMYd0
鹿島学園は相変わらず良いサッカーしてんな
攻撃的なとこは楽しい
244名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:15:18.70 ID:rOM0eMYd0
>>201
なんか知ってる名前で決めてる感があるなw
245名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:22:56.41 ID:uqRQSX8g0
無敵の神村を破った城西が負けたwあれだけうちのパスサッカーを
破るチームは無いと豪語していた馬鹿監督切腹しないといいが
246名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:39:19.91 ID:GMdBHQY80
初戦の相手が新潟と知ってやったーwと思ってた部分はあったと思う
247名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:41:14.86 ID:xay5vAfu0
鹿児島城西は確かに強かったんだが
新潟西のカウンターとゴールキーパーにやられた。

10回やれば9回は勝ってたと思われ。
その1回がここにきたって感じ。
逆にいうと新潟西はよう踏ん張ったって感じ。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:44:16.34 ID:uqRQSX8g0
主食が芋じゃリキ入らないでごわす
249名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:51:49.55 ID:ks4wmeut0
>>74
10桁得点!?
250名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:53:33.46 ID:/8iMwycG0
鹿児島城西はセカンドボールをポンポン取ってたが決定力が今ひとつだった
新潟西は小柄だけど守備で頑張った感じ
251名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:55:29.85 ID:caDzh0ja0
【高校サッカー】1回戦2日目第2試合 大分が10得点の圧勝 清水商(静岡)は終了間際の得点で2回戦へ 初出場・聖和学園(宮城)も[12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325322993/

城西の話はこっちでやれ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:58:48.54 ID:G+N2n3zGI
>>75
10桁得点てとりすぎやろ
253名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:01:29.35 ID:yGxcCzG3O
東北勢ボロボロ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:02:22.90 ID:EkFwiev4P
>>37
大山先生はホモってホント?
255名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:09:06.97 ID:TX9Y0Ea30
武南が出るべきだったが、浦和東でも楽勝
だったな
武南だったら軽く優勝だったのに(´・ω・`)

256名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:22:59.19 ID:REXxnUip0
>>216
僕同級生でしたwww
257名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 21:29:14.22 ID:1uStiLa20
照井君ディスってん?
258名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:40:54.32 ID:ySaPhV0QO
<<S>>
コンサドーレ札幌、東京ヴェルディ、名古屋グランパス、サンフレッチェ広島
<<A>>
柏レイソル、清水エスパルス、京都サンガ、セレッソ大阪
<<B>>
鹿島アントラーズ、浦和レッズ、FC東京、三菱養和、ジェフ千葉、横浜F・マリノス、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸
桐蔭学園、流通経済大柏、静岡学園、【青森山田】、【市立船橋】、【奈良育英】、【作陽】
<<C>>
大宮アルディージャ、川崎フロンターレ、横浜FC、ジュビロ磐田、アルビレックス新潟、アビスパ福岡
前橋育英、大阪桐蔭、滝川第二、大津
【尚志】、【國學院久我山】、【桐光学園】、【山梨学院】、【清水商】、【四日市中央工】、【近大附】、【初芝橋本】
<<D>>
ベガルタ仙台、横河武蔵野FC、アミーゴス鹿児島
室蘭大谷、佐野日大、ウィザス、八千代、武南、西武台、成立学園、関東第一、三浦学苑、帝京第三、富山第一、藤枝東、藤枝明誠、
岐阜工、津工、野洲、久御山、一条、近大和歌山、広島皆実、広島観音、立正大淞南、境、東福岡、筑陽学園、国見、秀岳館、神村学園
【旭川実】、【盛岡商】、【聖和学園】、【桐生第一】、【矢板中央】、【鹿島学園】、【浦和東】、【東久留米総合】、
【新潟西】、【星稜】、【中京大中京】、【立命館宇治】、【市立西宮】、【香川西】、【済美】、【米子北】、【高川学園】、
【東海大五】、【大分】、【ルーテル学院】、【日章学園】、【鹿児島城西】
<<E>>
FCトリプレッタ
遠野、秋田商、山形中央、東北、富岡、帝京長岡、松商学園、帝京、早稲田実、韮崎、丸岡、
玉野光南、西京、松山工、徳島商、高知中央、佐賀北、大分鶴崎、鵬翔、鹿児島実
【西目】、【羽黒】、【都市大塩尻】、【富山南】、【帝京可児】、【守山北】、【山陽】、
【大社】、【徳島市立】、【土佐】、【佐賀東】、【長崎日大】、【那覇西】
<<F>>
明倫クラブ
【北陸】
259名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:48:15.16 ID:vd5IcXIa0
福井弱すぎて途中で見るのやめた
丸岡に負けたからやりかえしたいみたいなこと言ってたけどやりすぎでしょうwww
260名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 00:27:46.83 ID:taE9K3Ks0
福井は来年から中学生年代日本一のチームに勝ってから全国大会に出て来いよ
まるで話にならない
261名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 00:33:22.11 ID:MUdVXYtZ0
>>252
どうやってフランスに渡米するんだよwww
262名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 00:33:46.89 ID:aG2FVY9xO
>>1山陽高校は広島だろ
263名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 00:34:53.65 ID:Cj1icphKI
Jリーグチップスでてる?
264名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 02:06:49.17 ID:2NXxNwLR0
391 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/01/01(日) 01:21:33.37 ID:3FKrrb9/O
2〜3面に清武と澤の対談
ザック監督と関塚監督と佐々木監督の今年にかけるコメント

全日本女子サッカー今日決勝
川澄2年連続新年一号だ
阪口「澤消す」
天皇杯今日決勝
大熊監督”ラストシャウト”だ
京都、宮吉強行

東京V中後獲得
全国高校サッカー試合結果など
265名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 02:24:17.41 ID:jzyON3S10
>>258
B以下がメチャクチャ
266名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 03:31:55.14 ID:gJpp3MMIP
>>256

おっさん乙
267名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 06:37:35.14 ID:1vgS6VXnO
近畿の高校サッカーレベルって

兵庫・滋賀
ーーーーーーーー
大阪・京都
ーーーーーーーー
和歌山
ーーーーーーーー
奈良

って言われてるけどな
268名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 07:40:40.98 ID:4RYFItLS0
国体少年サッカーの広島チームは3位になったが、広島高校サッカー界では
最強に布陣だった。
中心選手がユースだったからな。
高校サッカーって何と思ってしまう。
お山の大将か?
269名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 08:30:55.91 ID:2Wtyw5lt0

今年の県代表 奈良育英は珍しく前線にいい選手居るw
270名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 12:09:07.51 ID:cgaMz+Ra0
>>268
ユースは広島が日本一かもしれん

高校は・・
271名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:45.05 ID:4RYFItLS0
高校は部活
プロを目指すのはユース
と完全に分かれているわけだ。
高校からプロに行くやつもいるけど、少数だよね。
272名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 19:36:39.76 ID:KqnxEbmf0
>>174
沖縄は身体能力低いよ
それに、毎年出場校の中で一番身長低い

DFもチビばっかりなんで、ロング放り込みすれば楽勝
273名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 19:39:41.99 ID:KqnxEbmf0
浦和東 菊池将太 ←今大会ハットトリック第1号

点取れたのは、那覇西(沖縄)が弱かっただけ
274名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:04:13.55 ID:cEZ4/ebP0
今日神田明神に行く途中、秋葉原で近代付属の選手たちを見た。
275名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 01:52:15.02 ID:lDh07t9M0
>>255
武南で負けたんでしょ?
いい加減に目を覚ましたら?
276名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 02:52:57.79 ID:zZp3xcfa0
別にサッカーやってる少年や青少年が全員プロ目指してるわけじゃないしな
277名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 05:23:28.58 ID:/ix4y/PGO
高校でプレーやめてしまうのはもったいないよな
278名無しさん@恐縮です
だから武南がよかった