【訃報/芸能】「読まずに死ねるか!」コメディアンの内藤陳氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
354名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:52:02.63 ID:i9DsT9kv0
本の雑誌が出るまでは月刊プレイボーイのコラムを参考にしてたな
F・フォーサイスも内藤陳に教えて貰った
355名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:06:07.88 ID:reE3tgGy0
大酒飲みだった割には案外長生きしたんだねw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:09:50.08 ID:JX8LPcR30
酒飲む代わりに過食はしてないからじゃないかな?

まあ・・・酒飲まない、喫煙しないでも早死にする人もいるからね 
357名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:35:46.79 ID:GPgyGIrp0
そういやこの人が“イカ天”の審査員やってたのってもう約20年前なんだよな。
今思えばこの人が選ぶ賞が“ハードボイルドだど賞”だったのが懐かしい…
358名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:12:05.06 ID:Qm1lCCwW0
昭和の自営業の人がどんどんいなくなってさびしいな

AKBみたいに明らかにロク育ち方をしてない娘っ子
(あの地味と言われる子の、それでいて下品な話しっぷりがそれを象徴
している)

世を席巻してもてはやされる平成時代もまた、
やっぱりちょっとさびしいかな
359名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:24:27.62 ID:HxIg1ir+0
10年前に死んだと思ってた

マジで
360名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:25:19.84 ID:4DflHCyqO
>>355
不摂生な生き方で75才ならがんばった方だね。
昔よくテレビに出て頃、この人の教養にタモリが一目置いていたのを憶えている。
361名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:42:48.63 ID:GkiTCrS9O
この人がいた頃のこのミスは濃かったなあ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:44:19.21 ID:GQrrFrMx0
>>360
親父がプロレタリア作家で本だけは家にたくさんあった
363名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:48:24.89 ID:S0kC65WOO
本格嫌いを増やした罪もあるのでは
364名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:51:59.54 ID:MjO3F9NfO
>>356
リアルせんと君か…
365名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:57:36.30 ID:k2sooxpW0
一時期読ま死ねとか二度死ねとか夢中で読んでたけど
あの頃もう60歳ぐらいだと思い込んでた
爺さん頼むから酒控えて長生きしてくださいよと
今回訃報聞いて大往生かと思ったらまだ75歳かい
366名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:59:22.78 ID:4Q/XANnu0
決め台詞を吐いたあとのドヤ顔がすごかったな。
367名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:03:50.48 ID:iWQ0FaUx0
十数年前よく行ってたな、 深夜+1

会長 おつかれさまでした

談志さんの後を追ってちゃったか
368名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:07:27.18 ID:UZivw78p0
トリオ・ザ・パンチ
すげー面白かったなぁ。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:49:27.86 ID:1/VedixA0
( ^ω^)内藤スレじゃないのかお
370名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:49:51.54 ID:5HNpm02C0
松田英子が出るというので日劇ミュージックホール見に行ったら
コントで出て来てびっくりしたな
メリハリのきいた動きでさすがだと思ったな
あれは78年頃だから40才そこそこだったんだな
371名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:06:43.34 ID:Sag8Cmg80
>>147
トレイラーにのせて引っ張って行くのか?
それとも貨物列車で先に送っておくのか?
372名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:10:56.23 ID:2oygTsay0
>2
自らが乗り込んでいた機体てなに?
航空機かなにか?
373名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:22:49.30 ID:JH1ymh8g0
>>307
おいおい 成田豊は日本人じゃね〜だろw
374名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:36:37.17 ID:B72b4/Cm0
作家、俳優だと思ってた
合掌
375名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:51:16.62 ID:V1UQ45un0
海賊チャンネルは楽しかったな
フラッシュタイムとか
376名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 21:12:54.10 ID:ITEPGaVb0
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ第12CPフェゴ島で、優勝者の瀬間さんがこの人の名前で正解していたな。
377名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 21:24:10.31 ID:41593Ggz0
名前しか知らないけど、いろんなことなさってたんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
378名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 22:35:43.09 ID:MsIiAFi30
「読ま死ね」で知った作家が多数。クライブ・カッスラーは途中で飽きたけど、
ジャック・ヒギンズの「鷲は舞い降りた[完全版]」や、
S・L・トンプスン「A-10奪還チーム出動せよ」フレデリック・フォーサイスの
「シェパード」など数え上げればキリが無い。ありがとうございました。
379名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 22:45:45.81 ID:DDCIB5wz0
>>349
阿部定
380名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 22:47:54.93 ID:DDCIB5wz0
>>332
小泉喜美子が亡くなった後はどうだったんだろう
381名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:27:09.40 ID:1/VedixA0
小泉さんは階段踏み外して亡くなったんだっけ?
あれ? それはらもさんか? 陳さんか?
ミステリーな大晦日だ…
382名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 01:25:14.56 ID:Zg31RlnY0
>>381
>小泉さんは階段踏み外して亡くなったんだっけ?

谷啓じゃね?
383名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 04:19:36.92 ID:Q2Pt4cAr0
新宿で一度すれ違ったことがある。
TVで見たまんまの雰囲気の人でしばらく見てしまったっけ

それにしても最近よく75、6才の人が死ぬな
384名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 07:09:02.93 ID:0qfzYg0z0
土曜日テレの、イモリ帝国に出てたな
いもり、所、滝野大作、内藤陳
いもりがバラドルし始めの頃
周りが深い話しててイモリが全くついていけないのを楽しむ番組だった
あの頃のテレビはおもろかったな〜
今、頭悪いうっすい芸人ばっかで、つまんなすぎる
385名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 07:14:45.43 ID:0qfzYg0z0
>>337
森光子

>>335
wiki見たけど、歌丸生きてるだろ?
386名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 10:39:36.62 ID:5a0WNxjI0
たま vs. マルコシアスバンプ
387名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:45:13.04 ID:jkiljzFI0
>>381
交通事故だった記憶が
388名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:08.83 ID:tT3qRrbW0
J・クラムリーはこの人で知ったなあ
大半の趣味は合わないけどそれだけで感謝合掌
389名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 21:35:29.52 ID:BByoCCv+0
紳助が自分と(顔が)似ていると言ってた人 合掌
390名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 22:20:52.25 ID:eQbM0AgUi
志水辰夫が突然売れ始めたときは驚いた。
あのクサいっちゃ臭い文体があれだけ売れるとは…?と。
何気に一番好きなのは行きずりでも背いてでもなく
SFチックな滅びし者だったりする。
391名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 22:21:48.15 ID:eQbM0AgUi
>>387
いや、小泉さんは階段転落死。
確かゴールデン街。
392名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 23:27:24.17 ID:le1f/Vjq0
Wiki見たけど転落死って書いてたね、酔って飲み屋の急な階段から落ちて死ぬ人って結構
いるね、俺の知り合いもそれで死んだ。
393名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:06:28.02 ID:YixLzmKB0
中島らも・・・
394名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 03:58:22.39 ID:7Rggv0I60
中島らもは取材した殺し屋の事テレビで喋りすぎて消された
395名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 15:16:29.38 ID:q8pzB5wO0
ガーン
396名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 17:37:13.92 ID:pDH/i7x60
呉智英に喧嘩売って、赤っ恥かいたオッサンというイメージしか・・
397名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 17:50:43.05 ID:Xnpp+Wo90
ギャビン・ライアルってそんないい?
398名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:47:17.55 ID:sISlSziy0
「マールをくれ」
399名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 03:48:30.41 ID:5QH2XV4kO
>>397
マクシム大佐シリーズはイマイチ
3作目まで読んだ感想
400名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 03:59:52.26 ID:AQcFYVm00
内藤まろと一瞬間違えた
401名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 10:25:02.44 ID:tlkJIx3M0
ライアルもマクリーンもヒギンズも、ある時点以降からダメになった
アベレージを保ち続けたのはバグリイ
402名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 10:55:58.87 ID:qhlP12F/0
>>320
節子、それ天本英世さんや
403名無しさん@恐縮です
昭和の粋人がまた亡くなった・・・(´・ω・`)