【映画】神木隆之介、ニノマエ役で劇場版「SPEC」に“復活”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 俳優の神木隆之介が、戸田恵梨香と加瀬亮のダブル主演作「SPEC 天」に、
一十一(にのまえじゅういち)役として出演していることがわかった。
連続ドラマでは命を落としている役どころだが、劇場版での“復活”に
「とてもうれしかったです! ニノマエを再び演じることができて幸せです」とコメントを寄せている。

 同作は、2010年10〜12月にTBS系で放送された、連続ドラマ
「SPEC 警視庁公安部公安五課未詳事件特別対策係事件簿」の映画化。
未解決事件の捜査のために、公安部に設立された
「未詳事件特別対策係(ミショウ)」の捜査員が、
特殊能力(SPEC)をもつ犯人と対決する姿を描いたミステリー。

 主演の戸田はIQ201の変人女刑事・当麻紗綾、加瀬は肉体派刑事の瀬文焚流を引き続き演じる。
神木演じるニノマエは、ふたりに近づく謎の少年で、時を止めるSPECをもつ。
発動した際には全員の動きが停止してしまう現象を引き起こすが、指を鳴らすことで
能力の発動、解除が可能。当麻に対して激しい憎しみを抱いていたが、
かつては当麻の弟として生きていたこともあった。(>>2以降に続きます)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20111230/1/
画像:当麻と瀬文の前に立ちはだかる一十一役の神木隆之介
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/30538/spec64_large.jpg
2禿の月φ ★:2011/12/30(金) 05:54:32.65 ID:???P
>>1からの続きです)
 神木は、今夏に行われた撮影について「猛暑のなかでの撮影は大変でしたが、
戸田さんや加瀬さんをはじめとする、キャストやスタッフの皆さんと
再会することができてうれしかったです」と述懐。

 さらに、「ドラマの時よりさらにスピード感があり、確実に見ごたえのある作品になっています。
ぜひ、多くの方々に見ていただきたいです!」とアピールしている。
配給の東宝関係者によれば、「詳細は明かせませんが、
全編を通じて非常に重要な役どころを演じている」という。

 なお、栗山千明がCIRO(内閣情報調査室)特務班の一員で、
大人の色香を漂わせる謎の帰国子女・青池里子に扮する。
ほか、伊藤淳史が本人役、浅野ゆう子が物語のカギを握る、
お金が大好きな中国人女性・マダム陽(ヤン)役として出演している。
「SPEC 天」は、4月7日から全国で公開。(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 05:56:06.61 ID:CVwzBOnrO
11人もいる、よかったよ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 05:56:16.89 ID:bfw/DpLF0
劇場版つくらねーんじゃなかったのか?
5名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 05:56:32.33 ID:cGPt5vs/0
コメディです
6名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 05:59:54.66 ID:wlVB0ShN0
いつのまにか鳩山由紀夫みたいになってる
7名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:00:47.75 ID:J+jFLRTR0
髪型の事をバカにされると暴れだす
当麻の年下のおばが次の主人公なんでしょ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:03:01.61 ID:84cvsV6GO
最初から映画ありきでドラマ化 ↓
ドラマ人気でて映画化待望の声殺到に違いない

ドラマ人気でない

映画化しないから宣言のさむい演出 ↓
特に反響もなく地味に映画化公開

視聴率とれないとすごくみっともない手法です
9名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:04:36.44 ID:5YPZWuIAO
これ、見てないんだけどケイゾケとどっちが面白い?
10名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:05:35.82 ID:UCMTyOpl0
>>8
ほんとにそのパターンだと思う
ケイゾクはまだ熱狂的なファンがちらほらいたけど、これの熱狂的なファンってどこにいるの?ってくらい聞かないw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:11:46.19 ID:0iCsjk5p0
ピクシブとか?
アニメや漫画にハマってる人のほうがこのドラマ好きだと思う
12名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:12:18.34 ID:fJuZdnGr0
>>9
ケイゾクほどサイエンス具合は薄くなってるが、バトル度は格段に上がっている。
「あいつどうやって倒すんだよ・・・」って奴も何人かいたり。

むしろケイゾクと切り離せれば十分楽しめる作品。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:13:42.26 ID:hMXeQl9e0
人気はある
やっぱこれ系は支持層が若いから視聴率は取れないがなw
14名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:15:59.15 ID:E+Ec79rf0
ドラマは出来悪かった
おっさんときゅんで何とか持たせてた感じ
15名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:16:11.58 ID:wKFOnFTt0
(・∀・)めんどくさがりのあなたも
            表現弾圧へ抗議(・∀・)

◆関西の会 syoukoy・ICC会 iccjapan
 twitterフォロー


◆規制派寄付せず
 (矯風会・日本ユニセフ)

 「児童ポル●ノ法改正●案の正体」
 「日本キリ●スト教婦●人矯●風会の正体」

   ↑ グーグル検索!

     要●削除
16名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:17:55.75 ID:J+jFLRTR0
>>12
いや、倒し方に関してはそれほどでもないだろ
能力者相手に基本、丸腰
ほぼ無策
そういう体で、危機感煽って
なんとかするってパターン
残念ながら作りが浅い
17名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:20:38.00 ID:WVISn2FcO
これ最終回見てないんだよな 寝ててw 課長は若い女と結婚したのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:23:27.92 ID:Obvgab3V0
2年位前までは、泣いて頼まれたらチンチンしゃぶってあげてもいいとおもったけど、
さすがに無理だな、もう。普通の気の弱そうな、これからニューハーフバーに入職しようか迷ってる田舎の青年にしかみえない。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:24:22.47 ID:84cvsV6GO
ドラマの出来も脚本もゴミだけど
カメラはいいの使ってそうだから絵は綺麗だよ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:25:45.35 ID:ZTmI6Yoq0
いつの間にかアニヲタになった子だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:27:46.27 ID:KauTgcuQO
毒殺されていなかったっけ
スタンドの弱点付かれて自爆
22名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:29:42.64 ID:728cFflqO
記憶戻ったのにまた敵になるのかよ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:31:38.78 ID:W8+WlgR1O
>>21
たぶん平行する別の世界から一十一を連れてくるスタンド使いが出てくるんだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:33:53.63 ID:s3ExRF4F0
堤が面白かったのはケイゾクのテレビだけだよ
その後は全てクソ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:34:13.62 ID:goRWnDOS0
SPECは視聴率イマイチだったけど
BDとDVDが売れたから映画化の目処が付いたんだろう
26名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:38:02.47 ID:8nbYikxH0
ずいぶん前のドラマを今頃映画化か
ニノマエって時間を止めることができるんだっけ?
最後どうなったのか完璧忘れてしまった
27名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:39:48.20 ID:60JAkHO+O
堤は金田一、サイコメトラーEIJI、ケイゾク、IWGPは面白かったよ
それ以降はイマイチだなぁ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:45:41.66 ID:J+jFLRTR0
しかし堤は映画を当てた事が無いと思うのだが
よく、仕事が来るな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:46:30.34 ID:EC4J77iY0
途中から見始めたけど面白かったけどな
荒川より断然面白い
30名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:47:16.57 ID:PtjtY9gC0
これ映画だろ?テレビの公共の電波も使わないし。
文句言ってるヤツ観に行かなきゃいいだけじゃん、ほっといてやれよw
31名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:59:05.65 ID:728cFflqO
普通の警察物と思って見てたら一話の敵が異常な身体能力の持ち主ってオチに??
なんだこの糞ドラマはと思ってたが回を重ねるごとにだんだん面白く感じてきた
一話の敵が中途半端過ぎてどういったドラマなのかいまいち視聴者に伝わらなかったんじゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:09:52.89 ID:AqVMuGZV0
スタンドも出てきて欲しい
スタンド同士の殴り合いもみたいわ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:14:08.54 ID:wULiHTSj0
SPECのギャグは50才以上でないと理解不能。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:17:34.70 ID:h553R/Jl0
>>1
神木って、もっと美少年って感じ(若年層のイケメン)だと思ってたが、
11人もいる!とか見たら、もさっとしたカピバラ風になっててびっくりした。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:18:00.78 ID:aOKviYlq0
なんかケイゾクのクソ信者がうるせースレだね。
あんな穴だらけの推理モンにそこまで執着するかねしかし。
しかも映画はウンコレベルだったし。

「SPEC」のがずっとハマッたぜ俺は。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:18:32.39 ID:ihWZ+fUi0
ケイゾクやトリック観てた層が期待してたけど、視聴してみたら
なんじゃこりゃっていう声、よく聞くなあ。
期待しすぎた感もなきはあらずだけど、
それ以上にただ単純に面白くないっていうてる人も居たわ。
37名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:20:03.61 ID:2tc/1uh3O
伏線を回収できない事には定評のある堤
このドラマも面白かったけど最後はグダグダすぎてひどかった
38名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:22:06.67 ID:hMXeQl9e0
旧ケイゾクのトリックも爆笑するレベルの幼稚さだったろw
39名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:24:30.59 ID:uXO34F9rO
久し振りに昔の堤が戻ってきたっぽくて面白かったけどな。
視聴率はケイゾクも悪かったし、まあ映画は外れそうだが。
40名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:44:10.87 ID:CNAJ5Y7t0
最近、これよりおもろいドラマは無かったよ
41 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/30(金) 07:50:01.35 ID:9zCH7KAB0
「いただきました」ってエリカ様が言うドラマね
ニノマエを倒すところのオチはJOJO好きには読めてしまったはず

キャラ設定も演者の演技もなかなか良く出来てるんけど、
脚本の浅さでつまづいたドラマだったな

42名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:56:14.60 ID:01T3WVm/0
11人もいる、よかったよね。
成功した子役のひとりだ。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:56:18.97 ID:rd2gMARgO
クドカンも堤も面白いけど
新鮮さにかけるよね
ミタみたいなキチガイ度合いも足りないし
でもSPECは楽しみだな
みんな演技上手いし
44名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:06:52.24 ID:g+aDNY9P0
普通のブサイク
まあ子供の頃からブサイクな鼻してるなぁとは思ってたけど
45名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:14:27.76 ID:pepb7KonO
裏が大作映画ばかりだったし、次の北川景子のより数字はよかったんだよね
46名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:20:47.11 ID:Nbnk3hHT0
結構面白いけどなSPEC
けど男が女を殴るのは違和感あるな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:21:36.80 ID:sTx6geBh0
ああ、思い出した。
ラミパスラミパスルルルルルー
のやつかw
48名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:23:21.85 ID:lnIywVi4O
神木は声優としても俳優としても存在感と低姿勢を合わせ持つ独特の存在なんだぞ
それにジャニや二枚目と被らない
死ぬまで俳優やっていけるタイプだ
そんな存在は何だかんだで当たり作に出会っていける
問題は福君のほう
49名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:24:34.58 ID:vIKz7pJI0
ちと
50名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:30:32.30 ID:m8/1lmL40
トリックとケイゾク、またドラマ作ってよ〜
51名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:35:18.41 ID:LHhqIj4B0
突っ込みどころもあきれどころも満載なのはとてもよくわかるんだが、俺は好きだった
52名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:36:15.85 ID:lnIywVi4O
神木は何と言っても声が良い
あと格好良く無くは無い
けど格好悪く無くは無い
と言う偉大な名脇役の条件を持ってる
せつないラブストーリーか独裁者の作品辺りに巡り会えたら良いね〜
福君の今後が心配
53名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:36:26.27 ID:DN4KFOco0
復活も何もドラマみてたらまた出るってわかるじゃん
54名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:36:41.59 ID:kvmPBDaN0
はいはい、アッー、アッー(棒)
55名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:45:19.34 ID:662EnvUs0
ケイゾク2って小さく出てたのが入りこめなかった理由。
どうしても中谷美紀と戸田恵梨香を比べてしまってお前じゃなんか違うんだよなぁ…って終始感じながら見てた。
渡部と加瀬も同じ。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:50:34.01 ID:uruQHK/j0
サプライズゲストで真山や柴田を出してくれよ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:50:35.28 ID:oreMStDb0
ケイゾクは頭の悪い奴が好みそうなドラマだからな
スペックとかちょっと難解だから間違いなく理解できずに終わってそうwww
58名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:51:26.38 ID:lnIywVi4O
実際このドラマはニノマエのドラマ
実際このスレは福君の今後を考えるスレ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:55:35.65 ID:XIr5US6rO
>>55
でもそれは、中谷が『ライアーゲーム2』に出ることになっても同じだろう。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:57:22.94 ID:LvZoEbHh0
第一話見て、どう推理するのかな?と思ってて
超能力のドラマって気づいたのがラスト10分ぐらいだったな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:59:33.44 ID:XIr5US6rO
2ちゃんねるで配役を色々言うのを見るが、ドラマの制作者はねらーが考えるより遥かに適役な役者を選んでるからね。
プロなんだし。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:59:33.63 ID:x63D14H+0
加瀬亮がダメなんだよな、このドラマ。映画もだめだろ。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 08:59:42.57 ID:YlSp4llMO
戸田とか北川とかにドラマ主演させると途端に学芸会の雰囲気になる。
64名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:02:10.80 ID:xLRud8oS0
>>60
最初ほんとに勘というか冗談半分に
「これこっから実写版ジョジョになっていったら笑えるかもな」
と思ってたらまさかのw
65名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:02:14.91 ID:GRWiC3O70
最近、神木と中村蒼の見分けがつかん
66名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:04:48.94 ID:XIr5US6rO
ジョジョよりはネウロの方が近いのでは
67名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:05:05.14 ID:lnIywVi4O
神木は将来を見据えて多少の無理をしてでも色んな役に挑戦していくべき
福君は将来を考えて着実に介護ビジネスに挑戦していくべき
68名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:05:18.58 ID:N7OStbey0
>伊藤淳史が本人役

役名?それともカメオ出演?
69名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:11:01.27 ID:pmWRQmWk0
本当にニノマエって読めるの?
当て字?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:12:44.33 ID:lnIywVi4O
>>65
神木→右分け
中村→左分け

福君→男性
愛菜→女性
71名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:14:37.45 ID:nQz67xJx0
一さんです。珍名さんいらっしゃ〜い♪
72名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:15:18.29 ID:LponMd4uO
>>69
実在する名前
73名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:15:32.87 ID:hAaNGa1sO
今夏って戸田恵梨香どんな感じだった?
今の激ヤセ状態と同じだったら嫌だなあ
SPEC楽しみにしてるけど戸田がそういう容姿だと魅力半減だ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:15:57.87 ID:1s8e2eYn0
>>8
てめースシ王子disってんのかメーン?
75名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:16:46.12 ID:YlSp4llMO
>>69
実際にいる名前だよ。
タカナシ=小鳥遊(鷹がいないから小鳥が遊ぶ)ってのと一緒。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:16:56.89 ID:d2FzFyaA0
小鳥遊=タカナシ
白寿(百に一つ足りない)=99歳
77名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:18:38.27 ID:gLymBEDb0
四月一日=わたぬき
78名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:19:24.36 ID:kto/syK3O
楽しみですな死んだと思ってた
79名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:21:02.27 ID:c3Iln/YH0
ヤングエース2月号 発売日:2011年12月28日
http://119.245.217.79/ya/
巻頭カラー/2012年4月7日、映画「SPEC〜天〜」公開!!
SPEC〜天〜零(プレリュード)

ドラマ「SPEC」のコミカライズ決定、ヤングエースで連載
http://natalie.mu/comic/news/57510
「SPEC」連載、いただきました|了春刀のマンガブログ
http://ameblo.jp/ryoharuto-comics/entry-11037735784.html
80名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:22:33.98 ID:wjZlEW7H0
>>17
結婚して、5年後に3つ子がいる設定になってた
81名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:32:41.91 ID:/WeWaPWbP
7:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/12/01(木) 17:28:14.26 ID:g/423PSw [sage]
オーディション(笑)で主役になった神木隆之介きゅん

764 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/11/26(土) 10:17:17.07 ID:fHD/wT3V
http://www.youtube.com/watch?v=2Wi2lb1sVk8
「ぼくはむじつです(棒読み)」
「せかいほうかいのききだった(棒読み)」
「しんじてくれるひとがいました(棒読み)」
「まもりたいひとがいました(棒読み)」
「かっせんだよ(棒読み)」
「このちっぽけだった(棒読み)」
「よろしくおねがいしますー(棒読み)」

同級生のメガネ部員のほうが上手くて神木と棒読みヒロインのヘタクソさが目立ったなぁ。
全然進歩しない。
配役が悪いだの責任転嫁してるが神木って努力しない3流だよね(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:33:16.12 ID:dxl1kfjC0
>>75>>76
カタナシ君!
>>77
怨み屋本舗に十二月一日(しわすだ)ってのも居たな
83名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:34:36.50 ID:nSGNpEBc0
このドラマとてもおもしろかった。
一番おもしろかったのは裏公安?がもっていたSPECのリスト。
たしか脚本家と演出家の名前がそのSPECとともにリストにあったのが
爆笑したwコマ送りしないとわからないw詳細は忘れたけど、たしか
ものすごい速さで文字が書けるSPECとかなんとかw
84名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:37:49.48 ID:02gxByeWO
最近は神木を取り上げる記事が増えてるが相変わらずの鼻潰れの童顔チビで演技も上手と言い難いままだからなぁ。
高校生レストラン見たら方言が棒読みだったし。
85名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:46:04.15 ID:lnIywVi4O
>>81
>>84
(。‘ω‘。)釣れね〜ぞ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:54:22.49 ID:jzQjShgO0
>>83
あれみんな止めて見たんじゃないかw

ケイゾクの朝倉もあそこに入ってたんだっけ?
87名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:00:09.14 ID:gLymBEDb0
>>85
末尾Pはドラマ板のSPECスレはさっさと懐かしドラマ板に移れ、と
勝手に懐かしドラマ板に新スレを立てたアンチ神木じゃないの?
11人もいるスレにもID残ってたし
この混乱のせいで映画作品板とドラマ板と懐かしドラマ板の3つに
スレが乱立してしまった
88名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:02:20.38 ID:nSGNpEBc0
>>86
こんだけみんな録画してたら視聴率上がらないはずだよw
つか今は録画視聴率とかもあったんだっけ???
89名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:08:29.50 ID:02gxByeWO
スペックヲタがローカルルール無視して本放送終了後一年経過してるのにテレビドラマ板を居座ってるからなぁ。
ヤングエースのスレでもドラマ視聴者以外は置いてけぼりの声が多いから、スペックヲタ以外は気にもしていないようだ。
>>85
福君の中傷で鼻潰れ持ちを上げるなよ神木ヲタwww
主演が力不足で11人は視聴者低いままだったろwww
90名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:10:21.52 ID:Peer7tj1O
最終回のエンドクレジットで一だけ赤と黒両方出してどっちでもいけるようにしてたな。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:20:30.88 ID:HRBYrnh30
ケイゾクの真山(渡部篤郎)がトリックの山田(仲間由紀恵)に嵌められて酷い目にあうって
美しい隣人ネタを混ぜといてくれ。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:25:31.15 ID:xpYuBnwm0
さすがにドラマ終盤のノリにはついていけなくなった
93名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:28:58.79 ID:52YSbvNbO
SPEC面白かった
戸田恵梨香が可愛いんだよね
94名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:34:19.34 ID:fmfqcAO+0
>>8
>>10
実況でも意外と好評だったぞ?視聴率は振るわなかったが、
DVDの売り上げが良かったので映画化に踏み切ったのだろう。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:47:42.06 ID:Z7aj0ere0
>>73
月9でヒロインで大コケしてた。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:48:24.76 ID:9OBt69rOi
お前なんかNY!(握ってやる)
97名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:49:03.29 ID:0x/VZiR10
>>10
DVDの売上が高い→金を出す信者が大勢いる→熱狂的なファンが居る。
と考えられる。
98名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:52:08.73 ID:uNnW1Djei
ケイゾクもトリックも好きだけど、戸田と加瀬のコンビは全く好きじゃないわ。
でも神木きゅんだけは良かったよ
99名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:52:45.25 ID:cYlBXNgO0
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/r/e/s/ressoku/d2b514bf.jpg
成長したら劣化したオカマ青年で棒読みだから第2の吉岡秀隆は無理。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:00:39.38 ID:a1pBPMAh0
神木くんはよく働くのぅ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:02:51.39 ID:cYlBXNgO0
とある飛空士への追憶 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1322692264/
神木隆之介主演のアニメ映画のスレを貼り付けますねwww
棒読みwwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:04:48.88 ID:JRbbwHP10
>>55

期待値が最高潮のところから見ちゃったからね。
落ちるしかないよな・・・。
まあ俺は割り切って、そこそこで楽しんだが。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:05:08.50 ID:fmfqcAO+0
アニメファンうぜーな。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:05:25.65 ID:xpBVbtpj0
復活とか海外ドラマみたいだな
でもなんか主演映画がショボそうだし、この方がおいしいよね
105名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:07:50.70 ID:oOmwmYX30
>伊藤淳史が本人役

www
106名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:13:24.64 ID:/WeWaPWbP
131 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 12:03:48.50 ID:BYZ9Xwrd
神木くんは声優の仕事をしても、声優声じゃない
声優ヲタに叩かれても仕方がないと思う

俺はアニメがそれほどすきじゃない人間として
別に神木君より声優のほうがうまいとは思わない
むしろ神木君の声のほうが自然で落ち着いて聞ける
神木君はよくアニメ監督にキャスティングされる理由も
たぶんプロの声優と違う味を出せるんじゃないか

つまり、神木君は声優よりうまいとは言えないが、
自分の特徴を持ってる。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:14:24.01 ID:pkvFtbiy0
神木は童顔チビの一般人顔。
子役までの人の典型。
大人役では需要なし。
この作品のニノマエのような謎の少年役くらいしか需要ない。
事務所が強い(アミューズ)から、かろうじて残れてるだけ。
5年後にはテレビで見かけず、10年後には完全に消えてるでしょう。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:17:11.99 ID:pkvFtbiy0
伊藤淳史は3枚目の個性派役者として残れる
神木はすべてが中途半端なので残れない
少年役しかできない
109名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:18:56.23 ID:pkvFtbiy0
一般的に子役上がりって演技は上手いはずなんだが、
伊藤淳史も神木も演技下手糞だよな。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:20:09.52 ID:fmfqcAO+0
>>108
いま18だぞ?
111名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:21:06.24 ID:/WeWaPWbP
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/22(火) 23:19:16.84 ID:zK5nTL3S
147:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 23:09:54.35 ID:ja/QqSvi0 [sage]
サマーが売れた理由。
細田監督は、前作の時をかける少女が、口コミで大ヒットとなったが、元々、デジモンで有名になった人だ。
そのデジモンの中篇映画のぼくらのウォーゲームが高い評価を得てる。
そのデジモン映画のリメイクが、サマーウォーズ。
デジモンファンや時かけ、その他アニメファンは、期待を込めて観に行った。
まあ、作品は賛否両論だが、まあまあ売れた。
しかし、アニメファン共通の一番の感想は、主役二人があまりの棒演技で興ざめだったことだ。
皆反吐が出る思いだったろう。
そんなスタッフが勘違いして、色んな柳の下を狙ったのが、とある飛空士だ。
既に観る気もしないアニメファンは、劇場に足を運ぶことは無かった。
諦めきれない原作ファンが観に行ったが、火に油を注ぐ結果になった。
もう神木主役で売れるアニメ映画は、演技など全く分からない人が観にくるジブリだけだろう。
そのジブリもアリエッティは、ジブリの中でも観客動員やBDの売り上げは下から数えた方がはやいだろう。
そりゃ、監督が宮崎でなく、主役も棒演技なら、アニメファンは観に行く人が限られるからね。
あぁ、志田未来はまだマシだったよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:21:20.90 ID:pYeECkW20
チビノリダー本人役ってどゆこと?www
113名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:23:42.27 ID:/WeWaPWbP
相変わらずの神木ヲタ。

ID:lnIywVi4O
>>48>>52>>58>>67

48 :名無しさん@恐縮です :2011/12/30(金) 08:23:21.85 ID:lnIywVi4O
神木は声優としても俳優としても存在感と低姿勢を合わせ持つ独特の存在なんだぞ
それにジャニや二枚目と被らない
死ぬまで俳優やっていけるタイプだ
そんな存在は何だかんだで当たり作に出会っていける
問題は福君のほう

52 :名無しさん@恐縮です :2011/12/30(金) 08:36:15.85 ID:lnIywVi4O
神木は何と言っても声が良い
あと格好良く無くは無い
けど格好悪く無くは無い
と言う偉大な名脇役の条件を持ってる
せつないラブストーリーか独裁者の作品辺りに巡り会えたら良いね〜
福君の今後が心配

58 :名無しさん@恐縮です :2011/12/30(金) 08:51:26.38 ID:lnIywVi4O
実際このドラマはニノマエのドラマ
実際このスレは福君の今後を考えるスレ

67 :名無しさん@恐縮です :2011/12/30(金) 09:05:05.14 ID:lnIywVi4O
神木は将来を見据えて多少の無理をしてでも色んな役に挑戦していくべき
福君は将来を考えて着実に介護ビジネスに挑戦していくべき
114名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:25:01.04 ID:pkvFtbiy0
>>110
18でも少年役にしか見えないよ。
童顔チビで青年に見えない。
顔が一般人顔なんだから、声優転向するしかないでしょ。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:27:02.23 ID:pkvFtbiy0
神木も福も将来なんかないだろw
二人とも大人役できないから、消えるのみだよw
まだ、福のほうが3枚目の個性派ポジションで残れるかな。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:27:07.12 ID:jrtSqVsoO
楽しみ!
117名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:28:48.54 ID:cYlBXNgO0
>>114
声優転向が無難だけど実力不足。
あのレイトン教授を超える爆死だから。
http://umclub.blog129.fc2.com/blog-entry-1836.html
118名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:29:56.75 ID:a5fQbpm0O
餃子ロボになっちゃった大名古屋飯店の大将はどーなるの?
119名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:30:42.48 ID:O1czQsCV0
11人からファンになった
神木くんは良い役者になるね
120名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:31:02.56 ID:fmfqcAO+0
>>114
18歳は少年だろw
高校生を青年とはあまりいわないと思うぞ。せいぜい年長少年。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:34:24.95 ID:+hbT/IOD0
そういやあったな
なんかこの忘れた頃に映画すんのいい加減やめてくんないかな
当時の熱が失せてどうでもよくなってる俺
122名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:35:50.57 ID:/WeWaPWbP
神木のおかげで黒歴史伝説を残すことになった。

668 名無しさん必死だな sage New! 2010/02/10(水) 06:09:04 ID:ECaObkJp0
あの爆死アニメか…

      初回スクリーン数  興行収入

エヴァ破    115館     42.0億
サマウォ    121館     16.8億
ホッタラケ    215館      3.6億
TOV       34館      1.8億
マクロスF     30館     5.0億
レイトン教授  311館     5.7億

Νew
とある飛空士への追憶 91館 2090万3600円(翌週はランク外)
123名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:37:34.22 ID:pkvFtbiy0
神木は少年役まででしょ。子役までの典型だよ。
童顔チビで顔も演技も中途半端だから、大人になってからは使いようがない。
はやく引退して、別に道に進んだほうがいい。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:38:32.52 ID:Yg6ugWV30
別の道ってなんだ?
ゲイビデオとか?
125名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:41:14.73 ID:cYlBXNgO0
あれだ。
神木の出番が多かったらSPECも爆死。
つーか、不自然なくらい神木に絡める芸スポ記事が増えたな。
>>115の言うとおり失敗したら後がない転換期かもなw
126名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:56:08.70 ID:0x/VZiR10
売上が全てならSPECは余裕で成功なのにどうも視聴率のイメージが強い様だ。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 11:57:23.96 ID:m+AM0Ipj0
もう一年になるのか
それはいいとして、映画館行かんから早くレンタルしてくれ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:01:10.28 ID:H2cY1IlM0
>>8,10
スレ伸びとかネットの反響も半端なかったし、オンデマンドとDVDが1位
大人ファミの名作で第二位やジョンの主女賞とか賞もいろいろもらってる

ケイゾクの頃はまだそういうのがあまりなかったから視聴率が悪くて
映画化が大変だったらしいがSPECは逆に映画化の話を頂けたらしい
129名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:07:53.63 ID:4CB7esXS0
>>128
映画化の話を頂けたって・・・関係者目線になってるぞw
130名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:08:57.26 ID:cYlBXNgO0
>>128
スレの伸び(笑)
特定のリピーターがAA貼って雑談してるだけだろ。
早くテレビドラマ板から移動しろ。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:15:17.38 ID:AVXU8oITP
なんか必死なのがいるな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:27:03.98 ID:fDOqiZNz0
>>129
雑誌のPのインタビューでしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:31:15.30 ID:GSX3qeuL0
>>31
自分もあのヲチと当麻のキャラで、録画だけして観るの止めてたけど
ゆっくり観てたらなぜかはまってしまったな
134名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:39:14.18 ID:Y/l6zrBV0
>>103
そいつらアニヲタじゃなくて
志田未来ヲタとジャニヲタの志田豚だよ
神木が話題になると、必ず噛み付いてくる
色んなスレでいつも同じ書き込みを繰り返しているロボットみたいな存在だ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:40:32.55 ID:tXhy2GtVO
>>8 >>10


mixiのコミュニティの数も日本ドラマでは数少ない35000超えw


ドラマ終わって人気出た作品
136名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:43:25.07 ID:9L5dMqvV0
>一十一役
11人いる!やってたからかw
小ネタ仕込んでくるんだなw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:46:09.24 ID:fmfqcAO+0
>>136
時間列が逆w
十一してたから11人の着想が生まれたのかもね。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:46:54.35 ID:rraj4Nx20
グリーとかモバゲーとかのコミュの人数もミタやJINを超えてる。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:47:37.42 ID:fDOqiZNz0
>>130
ニワカか?どちらかというと妄想膨らませて
アホ議論してると言われてたスレなんだが
140名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:54:59.78 ID:Y/l6zrBV0
ID:pkvFtbiy0=ID:cYlBXNgO0=ID:02gxByeWO= ID:/WeWaPWbP
全部同じ人物だ
ここで叩くのはこいつだけ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:59:02.19 ID:bbRtMSYUO
ジョジョパクったドラマか
142名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:08:10.43 ID:02gxByeWO
福君の中傷から次は志田未来ちゃん叩きかよ。
神木は棒読み声優やらなければ何だって構わんよ。
高校生レストランや11人でボロクソに叩かれたけどな。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:12:53.87 ID:zAss/S4P0
神木くんはおうちがお金持ちだから落ちぶれたとしても苦労はしないと思うな。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:22:56.45 ID:fmfqcAO+0
>>142
お前は韓国人か。自分でやってたんだろw
145名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:26:24.97 ID:hiyaFr220
神木劣化しすぎ
熱湯で溶かしたような顔が気持ち悪い
146名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:26:45.99 ID:fmfqcAO+0
訂正。反日韓国人としておこう。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:29:54.97 ID:7Yf8K9HM0
SPEC好きだったな
映画館には行かねえけどDVDが出たら見たい
148名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:36:07.99 ID:XkEKoRyT0
>>137
妹が雅ちゃんだしね
149名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:43:01.69 ID:AKPZlcp70
SPECはサトリだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13021180
つかスペシャルドラマの情報は?
150名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:54:50.78 ID:9mWkr8r80
マダム陽w
志村けんのマダムヤ〜ンを思い出したのは俺だけじゃないはずだw

しかし、ニノマエってどっかで聞いた事があったと思ったが、大震災の時にオカ板で話題になった予知夢スレのキーワードだったな、、、。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:55:42.26 ID:B3YHUle60
結局映画やんのかよ
糞だな
152名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:59:45.91 ID:lnIywVi4O
>>113
オイ(^・д^・)デスってんじゃね〜よ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:00:43.90 ID:vyU2OzTA0
俺はSPEC>ケイゾク>トリックだったなぁ。
好きなのは仲間>中谷>戸田だしトリックもケイゾクも謎解きが
しょーもなすぎなのと、すぐオカルトに逃げるけどSPECは最初から
オカルト物だから受け入れやすい。

まぁ、映画にするようなもんでもないわな。
SPドラマ>2とやってくれたほうが嬉しいのに金儲けに走って
コケるパターンだよね。

取り敢えず神木くんの信者とアンチがキモいってスレですね。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:01:11.40 ID:MmqWdDWv0
SPEC好きだったから素直に嬉しい!
なにやらつながりがあるらしいケイゾクとやらを見たことが無かったのが良かったかも?
155名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:06:36.82 ID:2sAqNYXl0
堤幸彦のクソドラマがまた映画化するのかよ



おーい宇多丸!

宇多丸王子〜〜〜〜〜〜
156名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:10:19.41 ID:phFiAmjV0
柴田と真山出せよ
157名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:10:43.92 ID:1S0QWaNs0
>>154
ケイゾクは
一度出てきた元同僚近藤さん
名前は言わなかったけど説明だけでた前作主人公の存在
雅縛り
ぐらいだった

メインシナリオに関係ある大事な事は繋がって無かったと思う
あの課長以外は・・・


SPと映画で繋がるかな?
矢部刑事みたいなのまた出るのかな?

あの雅って子「11人もいる」の長女の子だったんだね
158名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:19:34.82 ID:Y/l6zrBV0
>>142
作品に出るたびに、神木を叩くのはお前だ
それがわかりやすい
いつも用意しておくコピペを貼ってるから 
ばかじゃない?
いや、神木だけではない
志田と共演する俳優たちはみんな志田豚のターゲットだ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:21:20.29 ID:IhiBVBGs0
              / ̄)
     ∩____∩. |  |  ニノマエー!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      く二] {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
く二] {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /  (___)
           (  \
            \__)
160名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:22:00.64 ID:9OBt69rOi
起承転結できてるから、映画の後にもう一本続くはず
161名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:24:39.66 ID:5CfwuvXZO
バラエティー番組で見掛けた時ちょっとした仕草がオネエさんで驚いた
暫くドラマ以外は出ないほうがいいかと
162名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:29:57.36 ID:1bdEdi+a0
初回のテニスボールだけ異様に能力が低い
163名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:30:29.95 ID:2sAqNYXl0
もう少年時代からホモだったのか。

いつ掘られたんだろう
164名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:33:40.96 ID:cts+pFP40
終盤はいろいろ人死んだりきつい展開になりそうだから
制約の少ない映画に向いてるな
165名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:35:02.56 ID:JXJ81AQw0
サトリと雅ちゃんが出てくれればなんの文句もないwwww
166名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:39:03.77 ID:84cvsV6GO
>>135
だってネットで騒いで欲しい風に作ってあったもん
本来作り手として見せなきゃいけないものを隠す手法とか
古すぎるから
例えばエヴァの加持殺しの所とか
まあそれにつられて浅い会話してればいいんじゃない
お子様ランチドラマなわけだし
167名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:43:03.39 ID:84cvsV6GO
>>88
ミタは数字取ってますよ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:43:38.60 ID:c1R+90Oa0
映画化しないんじゃなかったのか
どうせケイゾクと同じで劇場版やっても投げっぱなしにするんだから
映画化せずに終わっとけよ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:44:25.51 ID:BUfMcNbkO
らみぱすらみぱするるるるる〜


この映画は……あぁっ!
言えない!
なんという事だ…!
170名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:48:51.64 ID:qmQiOIlj0
                          /\ 
                            ,.ヘ./   \ 
        /\           /  リ   |\  \
        /  ,/          /  ,/ |   |  .\  \
      /  ,/        /  ,/  .|   |    ゙ー┘
   ./  ,/  _,,,,,,,,,_   /  ,/    |   |
  ./   ∠、-'''"`  /   \  \.,,、-‐ヘ「  U
  /     _.,、、-ァ  /.,、-ー''""    ._,,、-'┐  \ .l⌒~l
 ヽ、 ,,-'''"` /      _  ,-‐、  ヘ    ~\  \|  l 
  `′    ,/  ,/゙l   l/ /  ヽ  ヽ    \    .|
       /   / .|   /     ヘ  `'ー-、,_  \  |
      /  警視庁公安部公安第五課、.、 ,彡 `'-┘
     ,/   /   | 未詳事件特別対策係事件簿
    ヾ、,,_,_/     l,,,,,,,,|     
171名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:51:28.54 ID:cts+pFP40
ジョンとかで賞もらってたOPだけでも映画館で見たいかも
172名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:54:26.66 ID:e4fnRKP+0
JINとSPECドラマだけは何故かTBSが稀にホームラン打ちやがる
173名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 15:06:34.91 ID:XkEKoRyT0
>>162
でもニノマエが助けなかったら怖いぜあいつ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:11:47.85 ID:AVXU8oITP
>>162
超スピードで動けるから周りが止まって見えるわけで、劣化ニノマエだな
175名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:27:05.17 ID:sP/W5GCN0
>>162
1話目見た時期待してたより全然面白くなくて次回見るの止めようか思ったよ。
そんな時神木君が出てきて???の展開になった。
で次回からはずっぽりはまってしまったw
テニスボールのやつはどうにかならなかったのかね。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:28:57.16 ID:lPurEQHb0
エヴァやミタを引き合いに出してもらえる作品なのか
見てみるかな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:47:28.00 ID:87PPIs2Z0
コケるからやめときゃいいのに
178名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:53:46.76 ID:UmPS3zTeO
あいつらってなんか能力に対するリスクあんの?
179名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:55:22.11 ID:l3cNRllK0
映画単品で見れる作品にしないとめちゃくちゃコケること確実
180名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:58:22.28 ID:AVXU8oITP
>>178
ニノマエは実際の寿命が短くなるな
ラミパスは味覚障害になりそうだ
181名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:59:48.92 ID:fmfqcAO+0
ドラマ見た人にしかわからない話にするか、初見の人にも窓口を広げるか。
難しいね。コアなファンを当て込んでるなら、前者もありではなかろうか。
ハリポタの例もあるし、必ずしもこけるとは限らない。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:03:00.12 ID:rraj4Nx20
公式は天が成功したら、結も作るって言ってる。
何としてでも当たってもらわないと困る。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:05:59.56 ID:UmPS3zTeO
>>180
微妙なリスクだな
使いたい放題みたいなもんじゃん
184名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:08:28.47 ID:FqipnDkt0
別に踊るだって青島と室井の関係とかドラマ見てなきゃ分からんしな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:10:26.58 ID:y9sisofW0
ニノマエは十代なのにもう数年近く使い込んでるから
実際止め放題ならそうなるだろうな、ニノマエ自身は加齢するってことを自覚してなかったような
186名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:12:08.81 ID:68303kAiO
時間静止中に戸田の指ピクピクはジョジョへのオマージュなのか?
187名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:12:35.65 ID:XQW2x4690
なんだろうな
このオーラのなさ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:50:47.97 ID:wpMF7Wai0
マトリックスみたいな映像がばんばん見れるなら映画館行くわ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 17:53:38.12 ID:AKPZlcp70
サトリ死ぬの?
190名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:13:22.39 ID:Net+eQoW0
DVDが馬鹿売れしてオンデマンドも記録的DLされたから映画化なのに低能が多いな
ID:84cvsV6GOとか ID:UCMTyOpl0とか ID:cYlBXNgO0とか
191名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:25:09.35 ID:0R2wItl30

冷泉さんは、生きてるのか?
192名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:26:06.20 ID:uQZmaSZ70
神木きゅんがお姐になったのがショック
193名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:28:55.44 ID:hPQ1BvAN0
とっくに非童貞だろうなぁ
くそう
194名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:32:31.81 ID:pkvFtbiy0
神木は一般人にそのへんにいる顔

SPECはジョジョのパクリ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:33:39.40 ID:ijh1juNE0
翔はいつやるの?
196名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:37:43.09 ID:FHG9+jUF0
美少年がなぜか気味の悪い青年になってたな
197名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:56:56.99 ID:qDPcc1lt0
椎名桔平主演なら面白そう
198名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:15:50.53 ID:XkEKoRyT0
>>195
映画の前らしい。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:18:37.55 ID:JXJ81AQw0
これ踊るなんかよりよっぽど面白いんだけどw
アレ四弾を作るらしいね。やめとけばいいのにwww
200名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:20:07.21 ID:1eGo485p0
わーい
戸田ちゃんの餃子女大好きだったんだよね
絶対見に行こう
201名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:46:35.48 ID:MuOBlsm10
テレビドラマもやるんじゃなかったっけ?中止か
202名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:50:08.77 ID:MuOBlsm10
ケイゾクのようなつまんない映画造ってなんだかなぁ・・・みたいな結末だけはやめてほしい
203名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:51:13.61 ID:XkEKoRyT0
>>201
やるよ。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:55:29.27 ID:hVGME7JY0
>>202
ケイゾクは綺麗に終わってるのに
映画で死んでなかったことにしたり無理矢理感があったからなあ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:56:31.00 ID:lGUXDq/50
ジョジョのパクリとか言ってる池沼の浅はかさは異常
あんなゴミ漫画と比べるな馬鹿
206名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:01:15.94 ID:n/n7Mi7d0
SPドラマはいつやるのよ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:02:20.01 ID:JXJ81AQw0
>>205
そのパクリと言われたあの雪の中の決闘は燃えたな。ニノマエと当麻の戦いに
www
208名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:43:13.91 ID:02gxByeWO
>>193
神木は非処女のほうがしっくりとくる。
タチで責めるタイプに見えないw
209名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:44:07.50 ID:e4fnRKP+0
ジョジョから頂いてるのは確かだが、そのジョジョがあらゆる映画から頂きまくってるからなあw
210名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:48:36.20 ID:hVGME7JY0
忍者でもライダーとかなんでも
身動き出来ない術をうちやぶる時って大体あんな展開だけどなw
211名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:54:43.16 ID:+P69lBzQ0
あの包帯ぐるぐる巻いてた腕はきっとサイコガンになってるに違いないと思ってた
212名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:55:00.15 ID:snecW1o50
神木君はオカマ疑惑が出たけど
オカマっていうか子供っぽいんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 20:56:26.72 ID:nLi66YGc0
ジョジョは本当に糞だし単行本全部揃えてるやつは全員頭が腐ってる
観たことないけどこのドラマも糞なの?
この子松本の映画に出てたよな確か
214名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 21:11:53.63 ID:fmfqcAO+0
マイナーな話をw
ほんの数分で死ぬ怪獣の役。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 22:19:26.94 ID:84cvsV6GO
>>204
あれは死ぬ時にみた柴田の夢だぞ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 22:25:11.78 ID:YdhnJTat0
栗山は秘密諜報部の役ばっかりやんけ
電車男も出るのか
しかしマダムヤンてスープか
217名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 22:28:51.76 ID:L4vUn+r40
>>183
おまえだって二足歩行で走れる能力や両手でモノを掴める能力があるが
そのリスクはつまづいてコケるやモノを落っことして壊すなどだろう。
能力とは本来そういうもの。

>>162
最終話でも似た能力者が地居の補助してる。レアであるホルダーの中では比較的多いスペックなんだろう
218名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 22:43:33.71 ID:GE2DGJR+0
憑依能力のある能力者の回と最終回は酷い脚本だったが
全ての回を見たドラマは久しぶりだった

「人間の脳は10%しか・・・」の台詞で萎えたがな
219名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 22:48:18.85 ID:ijh1juNE0
>>213
どっちも好きな俺に喧嘩うってんの?
220名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 23:10:10.09 ID:B2udMUDE0
>>218
憑依好きだったなぁ
取り憑かれた警察の林さんの動きとかも
221名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 23:23:01.41 ID:nV5eeogu0
>>215
あれgdgdムリヤリだったよなw
222名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 23:25:14.16 ID:NOMgHlgI0
堤はまだドラマは見れるけど映画はスシ王子、BECK、はやぶさと、
どんどん演出が酷くなって行ってる
223名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:18:11.45 ID:7bbNM02g0
神木きゅんが中出し妊娠させるドラマなんて(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:20:28.62 ID:Xac/UOXFP
神木は神通力もきれてただの事務所ゴリ押し俳優になっちゃったね〜
225名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:27:58.58 ID:pHcNbvtB0
子供の頃は可愛かったけど最近子供顔のオッサン化しつつあるぞ
いい意味でオトナっぽくなっていない気がする
でもベテランだからデビューしたての同世代にない物を持っているんかな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:41:59.71 ID:XTWbAF+j0
>>225
市原君みたいだな
227名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:54:01.76 ID:Ob9wQ19j0
>>155
あのハゲってTBSの映画でもこき下ろせるの?
228名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:59:07.35 ID:OnfDMqMf0
>>220
アレはジョジョ読んでたら「ここは敵本体を攻撃だろ」って
誰もが思っちゃうからな
229名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:00:59.36 ID:E8JS26m8O
>>222
所詮、箱庭演出家だからな
なんも成長しないバカの一つ覚え
先細り表現
230名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:07:47.03 ID:kJVHJtCu0
きゅん可愛いよね
11人でチャラ男やってたメガネにもきゅんきゅんきたよ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:15:59.20 ID:gFa8uTrD0
神木は神通力もきれてただの事務所ゴリ押し俳優になっちゃったね〜
棒読みだし
232名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:23:11.21 ID:hwuNBiSIO
最終回見たはずなのに、結末を忘れてしまって思い出せない
233名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:47:28.33 ID:lbS0EXK1P
劇場版のスクリーン数で興行収入の目安は分かるがトリックのような華やかさは無いから厳しい結果になりそう。
まぁ、とある飛空士への追憶みたいな爆死は無さそうだけど。
11人、飛空士と神木の名前や実力に頼ったら結果を出すのが困難と分かった一年だったからな。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:05:12.71 ID:E1TNnifK0
世間じゃ誰も話題にしてないアニメタイトルをことさら取り上げるのは・・
235名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:09:12.81 ID:G8DUUpK00
神木きゅんのアナルを突きまくりたい
236名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:30:27.38 ID:+lU/u5bx0
なんていうか陳腐なドラマだったけど
歯茎が美人だったから見てた
237名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:33:33.20 ID:ffNt5kz30
>>232
歯を飛ばして城田優をやっつける
238名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:30:39.46 ID:+eB4dp0DO
>>236
お前、ファンなのかアンチなのかどっちだよ?w
239名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:32:57.96 ID:DPUwmMbr0
>>232
椎名桔平が餃子食い逃げして-完-
240名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:43:13.39 ID:84TZP+mM0
>当麻に対して激しい憎しみを抱いていたが、
>かつては当麻の弟として生きていたこともあった

ヤンデレ?
241名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:55:20.14 ID:iNBbDyCz0
>>240
元は兄妹で結構仲良かったが、地居に記憶を改竄され、当麻の事を自分の家族を殺した爆弾魔だと思わされた。勿論兄妹だと言う記憶も消されてる。
242名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:08:52.25 ID:XqZH8RQy0
ウジ虫!
243名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:16:07.57 ID:5AsU7tcU0

当麻・瀬文 VS お嬢様・執事 の対決なら許す。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:38:28.15 ID:16KVKhzE0
そもそもニノマエって死んでなかっただろ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:30:48.84 ID:tLDbXXcIO
>>244
そこ想像するしかない構成だった
映画化なら生きてるだろうし
完結なら死んでるだろうなぐらい

つまり作り手のご都合演出

所で踊るの映画すれパート化してるのに
これ本当にDVD売れたのか?
全然人気ないじゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:02:37.52 ID:Ilp3qJpi0
踊る
つまんなカッター^^
247名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:03:06.90 ID:GCMY5Qg/0
ホモ路線に行く一方だな
248名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:20:15.11 ID:2Mg0IWG10
サトリの部下は矢島舞美?熊井ちゃん?ももち?
249名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:22:37.04 ID:jYYhDW3OO
最後に城田優をぶち殺したのはニノマエだと思ってたわ
そのへんもちゃんと明らかになるのかな
主役の二人はSPEC持ちにならないでほしい
250名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:20:01.54 ID:SkpSNCpN0
>>24
同意
251名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:21:00.70 ID:vBoSZM8a0
ニノマエ毒で死んでなかった?
なんで平然と生きてるんだ?
252名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:27:45.71 ID:acxZTb+80
このドラマは実況でファンが辻褄合わせや整合性求めて言い争ってるのを
バッカじゃねーのとヲチしてるのが楽しかったよw

物理法則的に〜、とか伏線が〜ってんなモンハナっから考えてねーだろっつーのwwww
253名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:30:46.06 ID:R81CnYhu0
>>249
当麻がスペック持ちじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:33:33.35 ID:K+aUY8zkO
スペックで何でも有りだから劇場版で爆死したら笑えるwww
255名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:35:43.78 ID:z9GQgsCIO
戸田かわいいな。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:37:14.55 ID:FA8pRKK00
戸田のキャラが生理的に苦手で見れない
257名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:40:16.14 ID:SpDdua5a0
>>252
伏線考えてないとドラマ作れねーよ池沼
258名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:44:26.24 ID:lbS0EXK1P
スペック公式HP見たら神木の兄ちゃんが
「人の心を読めるスペックが欲しい」
と色々不安になる答えで少し心配になった。
ラノベやけいおんのオタクアピールより軽い人間不信を漂わせるところが怖いわ。
ああいう欲しい超能力の質問で
「人の心や考え(場の空気)を読める能力が欲しい」
と答えるのは心理学では疲れてると捉えられるらしい。
真面目そうな子供だけど棒読みさえ無ければ許したのになぁ。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 22:05:19.61 ID:Y1g8YiEO0
>>252
おまえいつも同じような事書いてるな
260名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:16:51.97 ID:1HAUtGWr0
俺はこのドラマの戸田の演技が一番好きだ。
戸田は別にファンというわけじゃなかったが。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:26:27.84 ID:APdyElij0
>>260
まったく同意見だわ
素の戸田は全然好きじゃないけど当麻を演じてる戸田は素晴らしいの一言に尽きる
262名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:55:52.04 ID:5AsU7tcU0
津田がわけわかんなくてよい。
今度はどの津田?
263名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 23:57:26.76 ID:lbS0EXK1P
津田沼駅のことだろ!
264名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 01:45:51.16 ID:wdXZ9A2c0
高校の時こんな奴がホモ呼ばわりされていた 
265名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 06:37:52.78 ID:6kq8rUd10
当麻のSPECって左手で相手のSPECを無効化する能力で
ギプスをしていたのは、そのSPECが発動しないように封印しているのかと思ったら
普通に怪我をしたからギプスをしていただけでガッカリしたよ
266名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 06:44:07.20 ID:y4VSrwEQ0
にのまえ生きてたん?
267名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 06:45:58.55 ID:TvxvuzBxO
>>245
死んだ役と生きてる役はEDの色が違ってた(ニノマエは点滅)から死んでない設定でしょ
268名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 06:54:29.49 ID:A66jngFIP
>>1
どのスペックが最強なのか

・時間を操る
・記憶を書き換える
・瞬間物質移送
269名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 06:55:11.27 ID:pceTY7ea0
ドラマ見てた人も内容忘れてるだろ
今更続編は映画でなんてコケルのが目に見えてる
270名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 08:26:21.83 ID:Rwa3omx20
ケイゾクとはほとんど関係ない設定
キャラが若干かぶっているだけで太陽にほえろとケイゾクの関係みたいなものw
アメドラマの若干パクリ設定
ケイゾクより超能力大戦にスケールアップしている。
ニノマエなんていう設定はぶっちゃけ超人ロックがでてきてもおかしくないw
271名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:02:33.13 ID:AfbhvGWO0
>>265
それだと某アニメの信者がパクリパクリ言いそうだからそんな設定じゃ無くて良かった。
272名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:54:55.31 ID:8yVVmvWe0
おっと、レールガンの悪口はそこまでだ
273名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:11:57.70 ID:QtWOeMzf0
>>269
おまえが全然忘れてないみたいだから大丈夫だろ
274名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:40:48.00 ID:IM6vVyEW0
>>233
神木主演のアリエッティも歴代ジブリTV初放送視聴率で関係者が頭を抱えたそうです。
何回やってるか分からないラピュタとほぼ同じ。
275名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 20:15:30.27 ID:wdXZ9A2c0
神木君は視聴率とか劇場の動員数を背負わされたりする存在じゃないでしょ
月九の主役をやるタイプでもないしSPECでも脇役で存在感出ているし
276名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 20:17:23.04 ID:4+iCwAA3O
サトリとニノマエ生きてて占いのおっさんは死んだっけか
277名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 20:19:16.33 ID:eR/fhAVm0
兄弟だったんだっけ
278名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 20:31:47.28 ID:bEmRhrrA0
それにしても、かつての名子役もすっかり地味な役回りが定着したよな
まだ高校生ぐらいだっけ?

鈴木福くんの将来もこんな感じなのだろうか
279名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 20:51:14.04 ID:YImTuYdG0
ドラマ・映画主役。子役から続けざまで今の位置は良く保ってる方だと思うがな。
280名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 20:56:05.84 ID:YImTuYdG0
ああ、地方の人で放送エリアから外れてるのか。
それなら、見かける機会は乏しいだろうな。
281名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 21:36:58.26 ID:xQbdjdZG0
ニノマエ死んでるのに生き返らせるなんて破綻してるような
七瀬ふたたびの続編のエディプスの恋人のように神のような超能力者を出すのだろうか
282名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 21:45:05.54 ID:ZD4l1BQm0
まぁニノマエのスペック最強だか
政府組織にも同じスペックもった奴がいるし
どうせそのスペック越える能力者でるだろな
今度は完全に時間とめるとか過去にいけるとか
他人に変身できるとかね


283名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 21:59:08.00 ID:hsD8CcQB0
>>281
指パッチンしてたよ
284名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 22:05:44.87 ID:daxKCDZy0
特番なら見たいと思ったけど、映画館に金払ってまでみたいもんではないな
285名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 22:33:40.31 ID:8yVVmvWe0
この映画は是非とも3Dでやってほしいものだ。
286名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 02:31:30.15 ID:JgcToJC00
城田はもう出ないよな
眉間に歯を打ち込まれちゃったし
287名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 02:32:10.77 ID:M9kPM/zm0
餃子女かわいいよ餃子女
288名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 03:49:19.64 ID:o1bTFj3U0
IQ199とか201とか言ってる時点で
この脚本家のIQが低いことがわかる
289名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:07:44.91 ID:OJHI4TzZ0
>>278
高校3年

私生活ではキリンの首と象の鼻は何故長いのかについて志田未来と語り合っている
と志田未来が雑誌で発言してた。
あと、福山雅治からギターのピックを貰ってはしゃいだことも
290名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 14:38:25.88 ID:HxuGMASV0
>>270関係なくは無い
朝倉事件から、11年経過してるだけで
291名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 14:40:28.92 ID:HxuGMASV0
公開前にドラマで『翔』やって、何年後かに映画で『結』で完結予定
292名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:26:30.40 ID:fUWCNr2DP
http://choipic.livedoor.biz/img/eebdc5e777f6.jpg
まぁ、鼻潰れ童顔チビの神木隆之介が重要な役ならチープな作品か大してヒットしないね。
293名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:26:18.78 ID:XQ/8U0k1O
アリエッティはジブリの名前だけで売れた雰囲気アニメだから神木きゅんが声優でも大丈夫だった。
294名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:37:02.94 ID:paba/mGS0
>>257
伏線よりも回収の方が大事
堤はどの作品も、矛盾があるし回収も出来てない
でもそれありきで楽しむものだ、堤作品は
295名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:47:12.90 ID:7RXWiHOyO
ついでにQUlZの映画化も希望。
296名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:57:04.84 ID:TkXONKN8O
>>295
あれ駄作もいいとこじゃね?
財前にイライラしながら我慢して見てて、あのラストの寒さって暴動レベル。
297名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 23:11:22.31 ID:hjXTtjKb0
神木きゅん
298名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 04:35:09.40 ID:TX4L6oUSO
再放送まだかー
299名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 04:40:04.91 ID:aDEhG9wq0
ケイゾクの11年後の世界がスペックとおもているやつアホなのw
300名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 04:54:23.97 ID:beuV26OGO
>>296
あれは期待せずになんとなく見てたら面白かったてレベルのドラマだろ
オチはしょうもなかったけど途中までの引き込み方はなかなか良かった
301名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:06:10.66 ID:pNLqcFO+O
DVD買ったやつ総じて馬鹿だろ
302名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:15:57.99 ID:TTUYppCGO
大日本人に出演してたのは黒歴史かい?
303名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:16:56.46 ID:B8v37Lf40
やはり出てくるか
304名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:29:06.95 ID:cgDj7ku20
いまさらヒーローズのパクリかよw
305名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:35:26.87 ID:iE69WDAM0
ヒーローズのパクリってwww
どれだけこいつドラマ理解できてねえんだよwwwww
306名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:40:52.57 ID:62y0vh+vO
昨日はCSの一挙放送でケイゾクとSPECをぶっ通しで見たがさすがに疲れたわ
霊安室のニノマエに手を合わせる係長が何かに気付いて「ハッ!」と後退りする“伏線”は確かにあるんだよな
307名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:51:11.65 ID:B8v37Lf40
朝倉出てきてみろよ
308名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:57:30.26 ID:62y0vh+vO
そうそう劇場版とか見てないんだけど、特別編で明確に特定されなかった朝倉は結局誰だったって解釈なの?
俺「生瀬勝久に違いない」と思ってずっと見ててそのまま終わったから肩透かし食らったんだよねw
309名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 06:07:43.82 ID:5UXK9nDQ0
堤以外が監督をやるべきだと思うんだけどなぁ…
310名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 06:46:19.51 ID:GbDpuXnQ0
ケイゾクに昔はまってて、ケイゾク2のつもりで見たら中谷と戸田、渡部と加瀬を比較してしまって受付なかったけど再放送でいっぺんに見たら凄いおもしろかった
ケイゾクは中谷と渡部のビジュアルと世界観が凄いマッチしてたし、オカルトブームだったから人気があったんだと思う
全く別物だと思って見ると引き込まれる

311名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 07:07:28.96 ID:B8v37Lf40
まあ別モンだよな
312名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 08:25:37.18 ID:BVZ4rRsL0
東野出ないんだったら映画はみないな
あの超能力は最強だった。
313名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 09:48:23.20 ID:SE7JRgfB0
ケイゾクと言う名前を使わない方が批判はすくなかったのに、視聴率のためにそれをやってしまった関係者。まぁ個人的には別物として見れたから映画見に行くレベルでハマった。
314名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 12:20:13.06 ID:adIiOLd20
使わなくても変わらん
315名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 12:38:02.98 ID:SE7JRgfB0
使わなかったらケイゾクの方が面白い、とか言ってケイゾクと比べる奴がいなくなるだろ。
316名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 14:57:32.84 ID:a5sPW8PhP
ケイゾクと比較するな、ニノマエ神木は褒めたたえろ。
あとはドラマSPが放送するからテレビドラマ板にスレ立てするから文句言うな。
SPECを視聴するハードルは高いです(笑)
317名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:26:16.16 ID:LII5a5M30
>>313
元々よほど大ヒットでもないと試し見が減る分数字は下がる
加えてケイゾクは当時低視聴率で映画gdgd、かつ灰汁が強すぎる

どっちみち同じ制作で比較されるし
リンクしなきゃ続編にすれば良かったと言う奴が出てくるだけ
318名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:13:05.94 ID:h3Qq4NXB0
>>310
別物なのに割り切れない頭の悪いカスほど納得がいかないみたいだね
比較しても別物なんだから意味ないのにさ
319名無しさん@恐縮です
神木キュン 大学受かったかな