【サッカー】クルピ監督の花道飾れず…唇をかむ清武「残念」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 今大会を最後に退任するクルピ監督の花道を飾れず、C大阪の清武は
「タイトルを取らせてあげられなくて残念」と唇をかんだ。指揮官は「若い選手を起用し、
挑戦する精神を植え付けることができた」と5シーズンにわたる指揮を総括した。

 後半32分、DFと中盤との間に空いたスペースを利用されて失点。終盤は2枚の
守備的MFを引っ込めて前線に選手を投入する賭けに出たが、最後までゴールネットを
揺らすことはできなかった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/29/kiji/K20111229002335560.html
<FC東京・C大阪>FC東京に敗れ、清武を抱きしめる今季限りで退任のC大阪・クルピ監督
Photo By 共同 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/29/jpeg/G20111229002335760_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:38:02.93 ID:qMEAcZi00
ざまぁ
3名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:38:31.15 ID:oGjdPLV00
最後の試合なのにバンド氏の振るまいが残念だった。
4名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:39:53.37 ID:NioALgSqO
播戸は来年のバレー五輪最終予選の招集あるぜ

男子バレー選手よりスパイク巧いもん
5名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:40:09.04 ID:vqL/ofEO0
決定機1つあるかないかだったし仕方がない
若いからチームとして波があるのかな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:40:40.68 ID:3aF4Z9+lO
倍満ざまあ
日公サッカー部なんか嫌いだもん><
7名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:43:39.64 ID:HB1ePBI20
関塚ではなくクルピのほうがよぐね?
8名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:44:01.07 ID:lRHD5oX30
ゴールネットは揺らしたな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:44:03.64 ID:RYnulkpz0
シュート撃てや
10名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:45:02.64 ID:aSN70GOk0
さあこれからセレッソは苦ぴーぞ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:51:42.91 ID:KyCngLwp0
今日は集中出来てない選手が多かったし負けても仕方が無いな
12名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:06:52.79 ID:R5F0be5V0
コンササポってすぐ判別できるなw
他のサポはセレッソ=ヤンマーとして認識することが大半だが
コンササポだけ必ずセレッソ=日本ハムとして認識し強調する
わかりやすいw
13名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:07:02.51 ID:nur32xet0
だってサポがアレやもん・・
14名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:12:02.66 ID:WKV7MbIE0
ザルッソ?
ああ、チョンコロにボロ負けしたJの恥さらしチームね
15名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:12:32.11 ID:bIjZS3OA0
ポゼッションできるチームかプレスできるチームに弱いのは若い証拠
16名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:13:00.49 ID:BmseBCd40
ハムハム言って目の敵にしてるのアイヌ人だけだろw
17名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:27:16.77 ID:ba5jwG9/0
清武はゴール前ぐらいはシュート撃って欲しかった
欧州のトップリーグで今日みたいな真似すると叩かれまくると思うよ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:29:52.21 ID:xO1ZHC7L0
清武はやっぱりシュートを撃たんな
余裕のある場面以外は全部パスだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:30:39.91 ID:gu1B8hvg0
クルピは指揮者としては無能
原石を育てるのはピカイチ
一芸に秀でていることは認めるがタイトルはJ2くらい取れたやろ?
たまに香川が抜けようとも
20名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:50:00.17 ID:wFqLGhLu0
==アドリアーノ=カイオ==
香川===乾===清武
==マルチネス==家長==
=藤本==茂庭==上本
====ジンヒョン====

選手流出無くこの布陣を熟成出来ていたらば、
バルササッカーに近付けて居ただろうか。
とにかく選手の出入りが激しくチームを熟成させる事が
出来なかった印象。
クルピも毎年開幕10試合はチームを
作りながらの試運転と位置付けざるを得ず
今年に到ってはACLも重なり中盤以降エンジンが
掛からなかった。
選手の長所を伸ばす育成能力に長けた監督だった。
次期監督ソアレスはクルピも太鼓判を押す攻撃指向監督らしい
ので期待したい
21名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 00:56:05.53 ID:dHXj2MdI0
マンモスクルP
22名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 01:01:28.31 ID:M2Ahe2v5O
(クルピ監督の)唇をかむ清武
23名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 01:39:03.12 ID:nINN8Cg00
京都ブーム来るから、大分桜ブーム終了でいいよ。清武君も安心してドイツに渡米して。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 02:43:11.56 ID:nPdjW7EH0
616 名前:561[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 02:23:21.29 ID:CojjxVws0
あまり目新しいネタは無いな。
清武、ボギョンの残留も既出だった気がするし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfC4BQw.jpg
25名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 02:52:31.47 ID:4j84jrMn0
清武別格だったな
興奮した
26名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 03:20:59.43 ID:fsY4A8qx0
くるぴ本人は、もともとやる気がなくて、昨日の試合後にとっとと飛行機乗って帰国したらしいじゃん
27名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 04:33:14.28 ID:DwTqyU500
清武シュート打たないって打ってたやん
ヘディングの場面か?
あれは打っても入らないでしょ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:17:14.70 ID:EogidBKl0
ころころ倒れるセレッソに萎えた
29名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:36:52.56 ID:808BgAHq0
昨日はボランチ対決で全て負けてFWも今野森重に全部潰されて最後のパワープレイもしのがれたからセレッソに勝ち目はなかったね。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 13:05:14.20 ID:e7JLD7UH0
清武ってナベツネと争ってるよな
31名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 14:12:49.57 ID:nWygCFBq0
レベルが違った
32名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 16:18:22.22 ID:R5F0be5V0
>>23
桜ブームと言われるものがあったとすれば
それは香川や乾(家長も)らの海外移籍と活躍があったからこそ

京都が桜を意識してるのなら松井に続く海外移籍選手をさっさと輩出すればいい
そして桜と同様に戦力ダウンで苦しめばいいw
33:2011/12/30(金) 18:15:22.69 ID:vvbU98DNO
やはり清武は過大評価
香川や岡崎には運動量と決定力で劣るし乾みたいな緩急がつけられない
34名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 18:19:52.18 ID:D0jYzvD7P
まぁ足りない部分はまだ補える歳だろ
なんとか清武が復活しないと桜はおとなしいチームになりそうだ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 21:00:39.79 ID:WlbHWTTh0
>>33
しつこいな
36名無しさん@恐縮です
またウェイトトレの日々だな