【サッカー】本物目指す得点王!U18日本代表FW南野拓実

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:50:46.61 ID:c1aOlk+t0
>>23
それでいいんだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:08:12.72 ID:CxZCIwCb0
> 6〜7月にメキシコで開かれたU17ワールドカップ(W杯)でも、18年ぶりの8強入りに貢献した。

え?足引っ張ってただろw
123名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:32:23.95 ID:iGnFKEiVP
>>119
清武・香川・乾を育てた実績もあるだろ。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:34:08.23 ID:uVmR+cqK0
>>120
実際はもう177cmくらいあるあしいけどね

とにかくこの選手は異質の一言につきる
プレースタイルは勿論だけど、具体的にボールの持ち方だとかオフザボールの動きの質だとか
1人で個の力で持ち込んでシュートまでいくこともできるし、ボールコントロールの技術なんかは本当にセンスを感じる
なんというか点をとるまでの動きが今までの日本人FWには絶対にいなかったタイプ
ワンタッチゴーラーでもない、小手先の技術と俊敏性が売りのよく早熟な若手にいるようなタイプとは全く違う
本当に異質な選手で今後が楽しみな素材だと思うよ
あと、なんかやたら精悍な顔つきしてるな。日本サッカーの将来のためにも大成してほしいわ

ただ、またセレッソサポが「セレッソの育成は日本一!キリッ」みたいに調子に乗るのはうっとうしいけどなw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:43:33.96 ID:KGG+8xE50
>>123
ユース出身じゃねえし
126名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:44:59.10 ID:Q625JX020
ユースカップ得点王とか今まで成功した選手皆無だろw
こいつもどうせ対したことない
良くて柿谷二世だろ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:52:03.65 ID:k5iz+yBgO
ひと昔前はガンバだったけど、
サンガ、セレッソ、ヴィッセルがユースにお金をかけはじめて関西のJユースも変わったなぁ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:58:00.71 ID:8VaVRoBV0
まあどうなるかね
ユース代表だけでいえばどれも及第点の選手って感じだったけど
129名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:48:42.57 ID:SNgw/HRu0
今の南野を肯定できないやつは、全員サッカー未経験者だろw
あいつのトラップと判断の早さはJでも屈指と言って過言ではない。
仮にブンデス行っても下位チームなら今すぐ出れるだろ。
130名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:05:31.23 ID:jo6MRPgMO
>>129
それは言い過ぎかもしれないがw多分ここで、あーだこーだ言ってるのは南野のプレーを全く見たことない人達だろうね
見たとしても、スランプ真っ只中だったU17W杯の試合くらいかな

確かに南野は本当に面白い逸材
これも大袈裟な表現になってしまうけど、この逸材を大成させれなかったらマジで日本サッカー界にとって大損失なレベル
なのでセレッソには柿谷と同じ過ちを繰り返さないよう、本当に心して育ててやってほしい
絶対に腐らせたら駄目な才能だよ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:13:14.68 ID:gcTWCDxu0
南野はトラップとパスのタイミングが分かり難い
事前動作に癖が無いから次の動作を読みにくい
動きがDFの予想より半歩早い印象

ユース決勝で見た中で気になったのは都竹
パスのタイミングやドリブルのコース取りは名波みたいだった
サイドで使ってたけどあのスタイルなら中で使ってみても良さそう
132名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:40:32.40 ID:WO0ebLLA0
>>92
>>24>>90 みたいなのは現状の香川や乾も低評価気味だろうな。
たまたま周りのゴツイのに生かされてるだけで今がキャリアのピークって感じに
思ってそう。
ただ、確かにチビっこだったり細身だったりなシャドウタイプって今の日本だと
だぶつき気味だから違う個性も欲しいってのはある。
この選手はまだ背が伸びてるみたいだし、どちらかというと中型になりそうなんだけど、
やっぱシャドウ気味でこそ生きるタイプ?それとも1トップがこなせそうなタイプ?
133名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:48:46.17 ID:+mYucw7c0
あの宇佐美ですらJで無双とは程遠く良い選手程度。
何故か海外に行けるがまあまあな駒が現状。
あまり夢を見ないほうがいい。
城、森本、高原レベルなんて夢のまた夢。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:51:00.00 ID:rQfKSAqP0
>>99
そんな伸びねぇよ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:00:55.64 ID:8VaVRoBV0
誰かシークレットスパイク開発しろよ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:11:46.51 ID:Z/ILW34G0
U81の日本代表は歴代でもあまりパッとしないんだよなあ…
137名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:18:26.57 ID:yQe8EsYa0
>>136
そりゃ81じゃ動けないだろう
138名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:55:15.35 ID:tdzIjma/0
>>125
セレッソから五輪代表候補に、ユース出身5人入ってるのも知らないのかよ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:19:38.84 ID:L5QHCKSy0
メッシ級とは言わないが、ドリブルで1人2人抜いてシュート出来るの?

それが出来て始めて期待持てる。
140名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:31:15.41 ID:UMiULOiO0
>>83
レベル高い
J2ぐらいはあるんじゃないかね?
141名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:50:24.21 ID:jo6MRPgMO
>>139
ユースレベルでは余裕でできる
調子良い時は1人2人と言わず3人くらいスラスラ抜いてシュートまでもってくよ
あくまで、ユースレベルでの話しだけど
142名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:28:13.27 ID:jhYHrhcG0
セレッソはクルピの次のチームに南野を留学させろ
クルピの元で2年レギュラーを取れれば、その時点でもう日本代表クラス
143名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:28:15.88 ID:7AogeKE80
南野、久保、大島、アンドリューを押さえとけばいいんだろ?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:30:35.42 ID:qyqL7fLbO
アジアユース得点王だったけ?
1試合しか見てないがこの選手は個人で打開する力はないけど裏への飛び出しとポジショニングが素晴らしかった。日本によくいるFWだな
145名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:40:58.45 ID:KGG+8xE50
>>138
清武、香川、乾じゃねえし
146名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:46:29.93 ID:tdzIjma/0
>>145
さてはお前文脈読めないな
147名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:59:14.37 ID:KGG+8xE50
>>146
え?実績の例でA代表を出しといて
五輪候補でごまかしか

桜ユースからA代表出してからだな
じゃないと柿谷のこと言われるわ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:00:55.09 ID:qyqL7fLbO
18歳の香川はバリバリJ2で点取ってたからなぁ
これからの伸びに期待
149名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:01:12.16 ID:tdzIjma/0
>>147
話その柿谷で始まってるのにA代表基準ってまじアホか。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:05:06.26 ID:KGG+8xE50
>>149
いやいや柿谷はAに行く素材と思ってただろ
大絶賛してたろ
南野も同じだから
151名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:07:32.26 ID:tdzIjma/0
>>150
思うのは個人の問題だけど、
そもそも柿谷は育てる前に逃げたから育成の例に出す奴が何も分かって無い。
あと扇原はすでにA代表予備登録されてるから、そのうち呼ばれるよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:19:18.20 ID:2SGvdkxSO
>>133
プレー見りゃわかるけど南野と宇佐美や柿谷なんかとの決定的な差は頭の良さだよ。
むしろトップで頭打ちになりそうなのは名古屋の北川の方だと思う
153名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:38:32.13 ID:37tYSeuF0
アンダーW杯予選のイラク戦で2得点してた気がするが
あの試合見てて思ったのは「それでも南野なら…南野なら何とかしてくれる…」
みたいな期待を抱かされる選手だったってこと
実際2点取って突破決めた
154名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:53:16.90 ID:0U9uf70q0
>>83
いい試合だな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:42:25.86 ID:h4790tX80
来年のU19は前線タレント豊富だから
南野がレギュラーで呼ばれる可能性は低い
156名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 15:09:11.37 ID:uVmR+cqK0
>>152
北川はまだ1年生
トップチームに上がる前にまだまだ色々学べる
157名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 15:16:32.23 ID:qT2ysdy40
>>102
生まれたのが、震災の日じゃなかったっけ?
158名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 15:41:08.22 ID:1Oa+kC9S0
最近になってホイッスル読んだので藤代が頭に浮かんだ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:36:53.32 ID:qyqL7fLbO
>>115
何年もサッカーやってるのにサッカーが解らなくなったってなんだよwww
ただ相手のゴールにボール入れればいいだけだろ俺でもわかるはw
160名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:39:55.37 ID:z9zhm62a0
名前がかっこいい
161名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:41:20.59 ID:tdzIjma/0
>>159
>俺でもわかるは
いやお前だけは分からんだろw
162名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 20:22:27.77 ID:fkF1M7h40
ブラジル戦で空振りした選手?
あれ見て絶望したがw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 23:09:09.47 ID:kTBCHqsP0
来年はトップチームデビューして欲しい選手だな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 01:12:09.64 ID:OweWSB4m0
トップでどれだけ出来るかだな。
ここで燻ると海外に行くのも遅れるし代表からも遠くなる。
いい加減にFWの人材不足が解決してくれないと…
いつまで冬の時代なんだよw
165名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 01:16:32.20 ID:VskBwOTB0
DQN臭が少ないFWはあまり期待できない
166名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 01:57:59.02 ID:SC5XtiqP0
u17てボールの置き方に一番センスを感じたのはこいつだったな
調子は悪くてその後がダメダメだったけど

あと新潟の子
彼が大学行くのはもったいないなあ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 02:46:14.57 ID:nPdjW7EH0
616 名前:561[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 02:23:21.29 ID:CojjxVws0
あまり目新しいネタは無いな。
清武、ボギョンの残留も既出だった気がするし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfC4BQw.jpg
168名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 02:49:12.97 ID:RThRYZLh0
動き出しの質の高さに定評があった柳沢
169名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 03:37:29.47 ID:67P8b/rE0
宮市に勝るとも劣らないイケメンじゃねーか
二人揃って代表デビューしたら事件だぜ
170名無しさん@恐縮です
実質俊さんのおかげ