【サッカー】来年のロンドン五輪を目指すU22日本代表にFW指宿洋史招集。戦力の幅広がるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 来年のロンドン五輪を目指すサッカーU22(22歳以下)日本代表は一人の大型選手の加入で戦力の幅が広がりそうだ。

25日から3日間、千葉県内などで行われた候補合宿で、関塚隆監督が26日のミーティングにのみ追加招集した海外組4人の中に身長194センチのFW指宿(いぶすき)洋史(20)=セビリア・アトレチコ=がいた。

 長身を生かした前線でのプレーが持ち味。関塚監督も「ストロングポイントを持っている。戦力として考えている」と注目してきた。ただし、本人は「足元も大事。センターバックとの駆け引きも学んだ」と技術にも自信を持っている。

 招集は2月以来。ミーティングではこれまでのU22代表の戦いぶりをまとめたビデオを見て、「試合の流れを読むことやアウェーでの戦い方はまだ良くなる。参加してイメージを作っていきたい」と意気込んだ。

 J1柏の下部組織からトップチームに昇格できなかった指宿はスペインに渡り、09年に2部リーグでプロデビュー。以来、下部リーグのクラブを渡り歩き、昨季は3部のクラブで2桁得点し、2部昇格に貢献した。

 今季移籍したセビリアでは3部のBチームでプレーしたが、11月には1部でベンチ入りするなど、力が認められつつある。

 ロンドン五輪アジア最終予選は各組1位が出場権を得る。3連勝でC組首位の日本はアウェーで2試合を残すだけに気は抜けない。スペインで心身ともにもまれた指宿が必要とされる時は来るはずだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000041-mai-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:45:27.37 ID:37tYSeuF0
297pの巨躯がいま躍動する
3名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:45:37.45 ID:QU3AwUDs0
wikipediaには197cmとあるが…。
4名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:45:40.14 ID:3jQ0+a650
し・・・指宿
5名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:45:50.70 ID:88jvOPlf0
身長197cm
6名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:46:23.82 ID:uvP4fOhp0
宏は、チェルシーを試してロンドンに移動し、戻らない場合があります
ttp://www.sevillismoymas.com/2011/12/hiroshi-se-marcha-a-londres-a-probar-con-el-chelsea-y-podria-no-volver/
7名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:46:52.73 ID:etRkwX2d0
イブスキーが台頭するとハーフナーと被っちゃうな。
しっかし、デカイFWがいないいないと言われていたのに、今は有望なのが二人以上はいるわけかー。
8名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:48:32.84 ID:QU3AwUDs0
動画見たが、スペイン語がかなり上手くなってた。1部でもやれるかも。
9名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:48:50.83 ID:Q7nlEX/wO
そういえば一昔前にもデカいのに足元が〜足元を〜って言ってる有望株がいたな
10名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:49:07.54 ID:q8OlpldH0
>>7
いいじゃないか
マイクにさんざん対応したあとに指宿が出てきたらもうスカスカだろw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:49:24.77 ID:wqYrlp9E0
ついに芸スポのアイドルゆびやどがベールを脱ぐのか
12名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:49:50.00 ID:CxZCIwCb0
黒い。しげる並にひどく黒い。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:50:15.85 ID:z851NbXr0
よく召集されたね、いいことじゃん






セビリアはどうしたのかな?




14名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:50:34.95 ID:QW4O45GB0
イブスキー
15名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:50:44.56 ID:NthsWlJKO
>>9
平山か
五人抜きドリブルやったり才能の片鱗を見せてはくれたんだがな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:50:48.49 ID:6p3tGGcG0
>>6
28日はスペインでいうエイプリルフールの日だからガセ濃厚だ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:51:10.34 ID:dsNSwI0Z0
ハイボール放り込み要員かよ。
電柱は日本の戦術に合わないな。
もっさり、足元へたくそでイラッとさせられるんだよな、でかいやつは。
平山で懲りているし。
18名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:51:30.91 ID:o8a4ZqRO0
>>6
イノセンテ〜
19名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:51:53.70 ID:Qg9I9g2H0
こいつウイングだったような
20名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:52:43.83 ID:q8OlpldH0
>>19
スペインではCFやらされてる
21名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:53:04.63 ID:66sopIF90
見てないけど、今まで聞いた情報を総合するとほぼ平瀬。
22名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:54:11.42 ID:sXM74d8g0
指宿は足元上手いんでしよ?
23名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:54:27.23 ID:6pia2Kbs0
まぁオリンピックで三点取ったら認めるわ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:55:33.62 ID:etRkwX2d0
なんで、日本だとデカイ選手を足下の選手にしたがるんだろ。
25名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:56:24.62 ID:2SNbZ4g90
指宿は身長のわりにヘディングはあまり強くない
サイドアタッカーやってたほど足元の技術に定評あり
26名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:56:33.02 ID:88jvOPlf0
大型フォワード

身長187cm
杉本健勇 1992年11月18日(19歳)セレッソ大阪

身長190cm
平山相太 1985年6月6日(26歳)FC東京

身長194cm
ハーフナー・マイク 1987年5月20日(24歳)フィテッセ

身長197cm
指宿洋史 1991年2月27日(20歳)セビージャ・アトレティコ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:57:50.15 ID:owBofmEVO
権田はどう思ってるんだろうな海外の選手だらけのU-23になるのは
28名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:57:58.43 ID:Z1Cv6Xjk0
次アウェイのシリア戦だっけ?
勝てば王手、負ければ崖っぷち、ターニングポイントと
なるのは明らか。
29名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:58:14.36 ID:nXVUy4gZ0
>>26
平山って、まだ26歳だったのか
30名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:59:22.55 ID:q8OlpldH0
>>26
平山って190もあったのか
てっきり180台後半だとばかり思ってた
31名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:59:49.52 ID:Xd+muZkT0
ミーティングだけなんだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:00:15.64 ID:sra3Ejnw0
ついに指原呼ばれたか
おれはけっこう前から推してたんだがな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:01:31.63 ID:QU3AwUDs0
>>32
前にも呼ばれたことあるだろ。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:02:33.98 ID:AujIsyMS0
>>32
けっこう前から召集拒否されてたw
35名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:02:59.89 ID:yjuJ/tY90
ヒロシしっかりしなさい!
36名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:05:13.63 ID:37tYSeuF0
>>17
イブシは割と動けるぜ
ハーフナーも割と動ける
最近のデカははえーんだよ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:08:13.31 ID:sjwz0f3q0
>>17
いいからこれみろよ
ヘッドなんてほとんどないから
むしろごっつぁんが多いタイプだし

http://www.youtube.com/watch?v=Ui03r60sTgI
38名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:08:36.99 ID://3K/KiE0
指宿は頭より足元の方が得意
見たら左足も上手かった
39名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:09:23.38 ID:V1ZQcrfC0
しかしアジア他国にとったら脅威だな
今まで岡崎とか前田だぜ。
それがハーフナーに指宿とかチートすぎる
40名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:11:09.56 ID:Q1XuHshIO
>>26
まだ26かよ平山。30越えてると思っていたが
41名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:14:30.64 ID:JBiWbH5k0
>>37
周りのやつもみんなデカすぎ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:18:00.11 ID:SEkdqIQ10
>>7
最近の代表と代表候補みんなでかくね??
ブラジルでツリオマヤマイクイブスキのセットプレー見れる可能性あるんだぜ?
他にも長谷部本田酒井とか180超えが普通に居るし
平均身長かなりあがった気がする(おい長友!)
43名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:23:17.91 ID:qwFmEYni0
>>37
妙にボレー上手いなw
高さを生かしてる場面がほとんどないのがなんとも
フィジカルは相当なもん持ってそうだけど
44名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:23:49.36 ID:OX1XhL520
クルピは注目の若手で杉本健勇を挙げてたな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:32:41.81 ID:JyfvOocD0
>>42
ナガモトはスーパージャンプ出来るからおk
46名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:38:14.94 ID:dyGgxiy10
リオの召集はないの?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:39:34.62 ID:8NdL90Mt0
鹿島に来てすぐ帰ったカルロンに似てるな。

背が高いけど頭はそんなに強くない、流し込みのごっちゃんゴールが多い。
足元はそこそこだけど、ポストが得意というわけではない。

香川や清武なんかのパス回しにはついていけないだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:41:43.92 ID:bFB8/tVf0
高さのマイク、懐深いポストの指宿 タイプは違うがワンタッチゴーラーなのは同じw
49名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:43:50.50 ID:4B7rdKdXO
呼ぶのが2年遅いよ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:44:09.94 ID:dsNSwI0Z0
背190あってヘディング弱いとかますますそんな奴いらん。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:47:39.32 ID:hyt9CBVA0
ずっと シジュク だとおもってた
52名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:48:45.88 ID:AujIsyMS0
>>47
柏ユースはパスサッカーで名をはせたんやで
関塚のカウンターサッカーとは相性悪そうだが
53名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:51:45.33 ID:oQgyMie20
元々足元がうまいんだからヘディングを鍛えればどこからでもどんな時でも点を取れる最高のストライカーになれるぞ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:16:07.68 ID:qGohivl70
本当にでかくてヘディングも得意なCFって世界的にも少ないよな
CBやそこそこの背丈の方がヘディング得意な奴多そう
55名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:24:19.18 ID:eEtzZ5Jq0
56名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:31:18.61 ID:5cyA0pq40
991 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/29(木) 01:59:15.78 ID:7IeVRaQ7O
ハーフナー独占インタビュー、オランダ挑戦「運命」

新潟酒井移籍会見
横浜鞠、マルキーニョス獲得決定的
熊本が柏北嶋にオファー

今日天皇杯準決勝
清武「いい状態」
FC東京、清武徹底マーク
57名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:32:42.13 ID:Zs3goN6fO
香川、清武中心のサッカーなら足下うまい杉本のが合うかもな
これにオーバーエージで乾加えたのが見てみたい
58名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:39:12.06 ID:eEtzZ5Jq0
杉本健勇ならセレッソで何の役にも立ってないぞ今
DFに当たり負けして前線でフラフラ漂ってるだけ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:08:52.77 ID:/dqkGOFe0
もう少し体でかくなっても良い気がするわ
まぁまだ若いけど
60名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:11:22.52 ID:EeQ7F2Qq0
>>47
この描写はかなり的確だな。ただイブスキー最大の武器は、多分頭の良さとか精神力な気がする。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:14:08.89 ID:12sCvjwm0
イブスキーは、メチャメチャ上手いよな

年代別見たがびっくりした
ひとりだけレベルが違う
62名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:17:08.33 ID:EeQ7F2Qq0
>>55
こいつは体躯でけぇな。100kgありそうだな。しっかり鍛えてマイクコースで25くらいには上に来てくれ。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:18:56.33 ID:zMr9eUeL0
指宿でかいのに足元うまいし何よりFWに1番必要な得点感覚持ってるんだよな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:21:25.96 ID:4NDnu4lwO
頭もいいしメンタルも強そう
がんばれ日本サッカー
65名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:26:15.41 ID:hMpcZ6nZ0
関塚と合わないんじゃないか
根拠はないなんとなく
66名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:27:45.73 ID:l49ZehQt0
大迫と永井がイマイチだから良い刺激になればいい
67名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:30:36.11 ID:zHR23ERA0
>>65
関塚のデカブツ好きを知らないのか?
68名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:37:49.08 ID:NvrgKZ5j0
>>62
100kgはないでしょw
69名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:47:56.50 ID:qyqL7fLbO
平山並にもっさりしてるけどな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 03:56:24.18 ID:WtUwMhNGO
笑顔が豪快だからししゅくには期待してしまう
71名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:08:14.15 ID:hlfn6imqO
京都は若くて良いのがたくさんいるな
72名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:10:00.37 ID:JM9GGcJk0

マスコミっていつも情報古いよね 今は197cmだよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:11:54.48 ID:qyqL7fLbO
>>26
そいつらみんなスピードないんだよな、イブラみたいな奴いないの?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:13:44.04 ID:l49ZehQt0
杉本と平山は割りと速い
指宿は知らない
75名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:50:20.00 ID:zMr9eUeL0
イブラはオンリーワンだろw
76名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:52:13.11 ID:xUIeGBRiO
そのうちドルトムントへ移籍して
チェココンビの再来とか言われたりして。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:54:48.04 ID:CykNiCCF0
デカくても小さくてもいいから
大迫より点とれるセンターフォワードを据えてほしい
78名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:55:27.88 ID:Cqm+ah6A0
>>58
杉本は「中盤がボール持ってる時」何したらいいか良く分かってない感じ
まだ明確なゴールへのイメージができてない

バンドの動きとか見てると
「俺はこう点をとるんだ」っていう型をもってるけど
杉本はそこがまだ無い
現状カウンター気味に来たボールのキープとか・・・そういう仕事しかできない
79名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:56:07.60 ID:qlafBmKQO
イブラみたいなのいたら日本かなり上いけるわな。
ポストプレーと決定力があまりにも欠けてるぜ。
ジェコ程度でも日本じゃスーパースターになっちゃう
80名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 05:01:50.53 ID:uSFCZJakO
>>54
クローゼって背はそこそこだけどヘディングめちゃめちゃ強いよね
81名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 05:03:58.78 ID:V8+P40b30
ジェコはボスニアでだってスーパースターだよアホ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:18:51.51 ID:Cqm+ah6A0
>>79
ジェコ程度って・・・
ブンデスでもスーパースターだったろ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:25:18.74 ID:7auIVtjR0
>>47
指宿はダイレクトボレーが得意っぽい
84名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:24:00.19 ID:iGnFKEiVP
>>74
速さや身体能力と高さの両立では鳥栖の豊田だな。
185cmあって100m11秒フラットってとんでもない奴。

今年J2得点王で大器遂に開花か、と騒がれてるが
J1で活躍できればハーフナーコースもある。
85名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:42:49.29 ID:fK0cWkbA0
>>73
杉本は足速いけど
イメージで何でも決め付けるなよ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:49:46.91 ID:eGebPdGH0
ジェコはマンCで今季14試合10G
普通にトップクラスのストライカー
87名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:01:33.32 ID:fgam/syG0
万能型の大迫、スピードの永井、高さの指宿。
相手と局面にあわせて使い分けられる事はいい事だ。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:27:20.83 ID:NTMNDrqu0
>>27
実績が低いのに海外だからと言って選ばれることに権田は不満たらたら
香川にさえ22代表の中で競り合うべきと言い出すドキュン

だが、大津のようにいきなり海外から再加入。短時間のチ−ム合流で
ダントツのパフォ−マンス。本番の試合でも大活躍となれば海外組を
批判したくても批判できない状態www
89名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:55:51.46 ID:iGnFKEiVP
>>88
A代表でも海外組と国内組の差は歴然としている。
ついていけてるのが遠藤、今野、清武位しかいない
90名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:57:21.33 ID:6/zJ07B10
>>61
俺は逆に1人だけ下手に見えたんだが・・・。
せっかく高さあるのに、高さ生かしたプレーもしょぼいし・・・。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:08:06.34 ID:mDyUT7/C0
結構、ドリブルもしているじゃないか。
これは今後期待できるよ。
大型FWは控えにひとりほしい。
攻撃の選択肢になるし。
大型選手は遅く開花する。
開花しない選手もいるけど。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:48:07.11 ID:MG3ZIhe90
>>91
もう平山 許してやれよ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:53:02.05 ID:ydp7x7FV0
五輪世代に海外組がこんなにいた事なんて今までなかったな
A代表にも言えることだが…
94名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:55:46.04 ID:vrmt6zAF0
>>55

DFコンバートさせろよ。

こういう肉付きの良い長身の体つき珍しい。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:54:25.78 ID:OaC61F6P0
杉本天皇杯出るかな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:11:49.42 ID:eEtzZ5Jq0
前半だけで何も出来ずに小松と交代しちまったよ杉本健勇
97名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 18:20:02.77 ID:NTMNDrqu0
U-22世代では指宿はダントツのストライカ−だぜ
10ヶ月前に召集された時も馬韓国戦で1人だけ2ゴ−ル決めたしね
関塚としては今呼べるなら一番呼びたい選手でしょ!?チ−ムには軽く拒否されまくりだけど・・・

現在、セビ−ジャBで16試合11得点と所属リ−グ1の得点力で抜けた存在
スペイン3部だからと馬鹿にする奴が居るが、20歳で前半戦11得点は立派

今現在、バルサやレアルのトップ選手の3部時代と比較しても実は全く見劣りしない成績なんだぜ
ヘディングの迫力は今一だけど、時折ニアで合わせるのは上手い
一番最近では1試合2ゴ−ル。どちらも非凡なダイレクトボレ−からの得点

足元が上手くて、意外に足が早くて長い足を器用に使いゴ−ル前でスライディングシュ−トなどのプレ−も得意
ポストも最近、上達してきてゴ−ル前で瞬時に置き直してGKをかわせるようになった
98名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 18:36:20.39 ID:2ZGV31yD0
>>89
海外組みとはいえほぼベンチウォーマーの大津がいきなり活躍
できる時点で五輪代表はやばい気がする
本戦行ったとしてもぼこられるんじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:16:31.69 ID:a/PQpGHM0
99
100名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:20:48.17 ID:6FNI6XrL0
100
101名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 21:46:05.26 ID:9eX7Dg580
>>7
>今は有望なのが二人以上はいるわけかー。
数年前に平山というとても有望視された選手が居てな・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 21:47:50.06 ID:WBVaMAjc0
平山はメンタルが中学生レベルだったからな
指宿はインタビュー聞いてても平山なんかとは全然違って人間で着てる
103ダービッツ:2011/12/29(木) 21:48:56.46 ID:9ZT9W4pO0
5mのやつが下がったら3mのやつが出てきた
104名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 21:52:34.90 ID:0GXcG1Z90
>>74
ヘラ時代のハナクソは同時期の田中達と100m同タイムなんだよな
マイクも速いし もちろん俊敏さって速さとはまた違うが

>>84
グバは一度どん底味わって這い上がってきたから来季期待してるわ
前田の例もあるし遅咲きでもチャンスはある
105名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 21:55:09.04 ID:dsNSwI0Z0
杉本呼ぶぐらいなら指宿だよな。
杉本はサッカーに対しての考えが甘い。プレー見ればわかる。
あと三根は五輪レベルにないw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 21:56:35.82 ID:MhHwhIijO
バカばかりいる柏の中で比較的まともな公立高校に行ってたらしいな
107名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 22:22:57.29 ID:+HwSHbmhO
>>106
U-15の時は塾通ってたらしいしな
108名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 22:28:41.51 ID:y6Nqm0Hk0
>>37
シュート下手すぎる…
109名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:10:17.35 ID:kaDZ2db50
>>7
ツインタワーに放り込むだけのサッカーになるわけか

>>37
無駄にデカイ武田って感じだなw
110名無しさん@恐縮です
こういう選手が出てこないと日本も今以上の成績は難しいよな
いろんな攻撃パターン、状況に応じたオプションが増えることは誠に喜ばしい