【芸能】うどん県の香川・丸亀市が「骨付鳥市」に改名へ?・・・架空の地域政党「日本骨付党」党首にココリコの遠藤章造さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 香川県丸亀市は27日、名物の骨付鳥にちなんで「骨付鳥(ほねつきどり)市」に改名する
観光振興作戦を始めると発表した。「うどん県」改名を打ち出している香川県の観光PRと相乗効果をねらう。

 骨付鳥をPRする市のホームページ(HP)や冊子に、架空の地域政党「日本骨付党」を登場させ、
「骨付鳥市」への改名を公約に掲げる公認候補を公募するという設定で行う。

 党首に県内の寒川高校出身で骨付鳥好きを公言するお笑いコンビ、ココリコの遠藤章造さんを起用。
HPでは市民らが公認候補として画像や動画で登場し、骨付鳥を豪快に食べながら提供店舗を紹介していく。

 骨付鳥は骨付きの鶏もも肉をスパイシーに焼き上げ、同市発祥といわれる。
同市産業振興課は「『うどん県骨付鳥市』として有名になって、骨付鳥を全国的に盛り上げていきたい」と意気込む。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111227/trd11122721350019-n1.htm
画像:「骨付鳥市」への改名を目指す設定でPR冊子に登場する遠藤章造さん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111227/trd11122721350019-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:30.64 ID:De8nx0O10
程々にしとけよ
3名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:56.14 ID:RHisCzJd0
場格差
4名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:57.02 ID:pQ9wOypc0
骨付き鶏美味しいよね
5名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:02.10 ID:PQGaviJh0
すべってまっせ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:30.37 ID:BBCHzoFD0
ファミチキ市にしろよ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:43.80 ID:cu9r176vO
しっこくしっこく
8名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:11.69 ID:ryv/QKDZ0
最近の香川の痛々しさは異常
9名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:43.81 ID:bgwEWqV+O
正月にボートレース骨付鳥行ってくるわ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:44.72 ID:xloz6fkJ0
そろそろ飽きた
11名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:56.66 ID:pmNZjtpt0
ふざけすぎだよ

田舎モノだな
12名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:39:37.91 ID:taWRM9Sl0
美味しいけど高えよ。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:39:45.24 ID:+JvSfDDU0
もうケッコー
14名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:39:48.09 ID:3h588CH30
うちわ市だ
15名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:40:34.86 ID:Zm0vYkO30
下らんことに拘ってるな。
16名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:40:36.20 ID:BSg+MGnR0
ダイナマイト四国の印象が強すぎるから逆効果だろ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:11.61 ID:GFd8Q/2O0
何事も程々ってのを分かってないな。
一鶴が旨いのは揺るがぬ事実だが
18名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:42:35.34 ID:qy5vZFZ30
いや、地域おこししたいのはわかるんだけどさ、やめとき。
あちこちでこんなことやりだしたら収拾つかなくなるから。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:43:52.14 ID:mooWeJ840
最近うどん県アピールがウザくてめっきり
讃岐うどん食べなくなったわ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:44:39.85 ID:4PUz7syu0
一鶴ってアレ専門の店があるのにはカルチャーショック受けたなぁ
まあ、うちわ市よりはマシだろうとかつての住人としてコメントしとく
21名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:01.63 ID:KTWp29E60
2chで否定的……これは……



当たるな。
22名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:19.04 ID:uEM4bolq0
一鶴うまー
23名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:34.16 ID:my3SiHeUO
香川県、調子に乗りすぎだろw
24名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:46:52.14 ID:O23CoLAr0
だっせーww
漢字とかないわ。市名のトレンドは平仮名だよな
25名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:46:57.67 ID:rZ237OIp0
ナカミー市にしとけ
26名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:48:39.16 ID:S6fc6o+i0
手袋市とか醤油豆島も作れよ。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:48:51.75 ID:6P/NC36MP
一鶴はCMで見たことあるだけの存在だなー
やたら親父の、をアピールしてたからガキの俺には旨そうに見えなかった
28名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:32.82 ID:XbdtJtiN0
寒川高校は丸亀じゃないぞ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:43.92 ID:TO4MU1ZkO
地名を妄りに変えるのは本当に止めて欲しい
歴史を紐解く時に地名がヒントになることが多々あるんだから
30名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:52:06.84 ID:qR2HtHM10
おやひな↓
31名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:52:18.79 ID:u8fuBi4aO
親雛一鶴
32名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:52:46.42 ID:Anz3vtIx0
災害対策に必死になっている県もあれば
年がら年中うどんうどんのバカ県もある

今に天罰が起きそうだな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:06.54 ID:kPSHv5sDi
りんご県スターキング市
バター県トウモロコシ市
イチゴ県あまおう市

こんなのが乱立されたらたまらんわ
いいかげんにしろよ香川県よ!
34名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:17.39 ID:sx6yt6DT0
瀬戸内海を埋め立てるか?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:28.56 ID:Ci3Baxdd0
デカリブタ市
地下チンコ市
36名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:11.98 ID:47Ndk1dJ0
一鶴は本店のが一番スパイシーで美味い
37名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:18.81 ID:TxBmNqDN0
黒人のソウルフード、バッファローウィングスのパクリであることはないしょな。
38名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:52.32 ID:gWnmYm5v0
神戸市酒区
京都市酒区

どこやねん
39名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:56:32.02 ID:PARvAq6VO
香川は真面目にふざけてるから好きだわw
40名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:56:45.53 ID:ISgDUx2cP
四国の地域キャンペーンの投げやりさを舐めるなよ
高知空港は本当に竜馬空港に改名したぞ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:27.55 ID:M7zvHhSR0
そんな事より水不足でもうどん茹でるのやめろ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:54.13 ID:j2qPgL2X0
ケンタッキー州
43名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:59:26.18 ID:qR2HtHM10
うどん県 副知事 要潤
ttp://www.youtube.com/watch?v=i_ylRGpwAfI&feature

これは遠藤より面白いw
44名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:43.94 ID:oRxBnKh+0
>>28
藤井学園というのがあってだな・・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:43.76 ID:7Ty0xUHm0
遠藤とかイメージ悪過ぎだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:59.52 ID:XNiIyyhf0
パスタは麺を打つ時に塩を入れてないから麺を茹でるお湯に塩を入れるって聞いた事があるんだが、香川県は水不足なんだろ?うどんの麺に塩を入れず海水で茹でたら良いんじゃないか?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:06:27.13 ID:ya9WWkFH0
実家に帰ったら一鶴に必ず連れて行かれる
48名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:22.41 ID:nvPyhlcK0
一鶴はマジで美味しい
49名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:13:53.09 ID:2MLxLt20O
事実昼飯うどんばっかり食ってる
ラーメン屋はもちろん定食屋、近所のほか弁も潰れた。
白い飯派の俺はうどん屋に置いてるオニギリ目当てに仕方無くうどん屋に行く
50名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:33.53 ID:Au1Ap/WN0
日本一高い城壁市にせい
51名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:55.23 ID:bKXILZwF0
丸亀製麺どうすんだよ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:15:19.23 ID:Au1Ap/WN0
親鳥固くて噛めねえ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:15:29.78 ID:TUcm14wMI
既に指摘されてるけど、イメージキャラクターは
ココリコ遠藤よりフジ中野美奈子にしろよ。

新市名もナカミー市なら許すぞ。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:18.24 ID:COBgL83k0
骨付き鳥って味が濃すぎていまいちだよ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:27.85 ID:4jJnXOdaO
>>51
アレ、丸亀というか香川の会社ですらないから
56名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:38.00 ID:dTlGu4Ws0
>>32
災害起きてラッキーと思ってる奴もいるだろうな、普通に・・・
特に九州、四国辺りの人なんかさ
2ちゃんでもその手のレス書いてた奴が当時いたしね
九州の農家だけどウハウハ。申し訳ないが嬉しいわ。とか書いてるのとかね
57名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:17:24.30 ID:Er/Bv5i+0
うどん犬
58名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:00.18 ID:YaXKq1Db0
アホな事を言うのもたいがいにしとけよ。
何が骨付き鳥市だボケ。
由緒ある丸亀って名前を誇りに思ってる丸亀市民に喧嘩売ってるのか?
本当にくだらない名前になりそうになったら、必ず阻止してやる。
京極や生駒の歴史が泣くわ。by丸亀市民
59名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:11.48 ID:+VByJxFa0
キチンとチキン〜
キチンとチキン〜
60名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:58.29 ID:LgVYjHuz0
猪木が来てたことあったらしいな。この鳥の店。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:58.61 ID:+IEbMNR80
一鶴はクソ美味い
62名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:29.40 ID:Z5IRCLAa0
カメ市でいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:43.76 ID:I5FdhJJu0
そーれシッコクシッコク
64名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:21:34.66 ID:Er/Bv5i+0
>>59
ファミマのフライドチ!キ!ン!
ファミマのフライドチ!キ!ン!
65名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:21:36.85 ID:CMzEnALl0
かがわええええええええええええ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:05.97 ID:YVU+t7C/0
マット県おならタッパー市
67名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:19.39 ID:ZDjdRHyK0
香川県に出張行った時一度だけ食べた
こんなウマイ鳥料理があるのかと思った。ビールのアテに最高
本当にウマイのを食べるには事前に予約する必要があるらしい
68名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:27.27 ID:fOPAmEH80
鳥類に骨があるのは当たり前
69名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:23.45 ID:Tn/LNBrB0
ダイナマイト四国じゃなくて遠藤豆なのか...
70名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:35.12 ID:AmxZtMrI0
ふざけ過ぎ 他県がのっかったらどうする
みかん県、すだち県、かぼす県で柑橘類率高すぎやろ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:27:07.97 ID:dvICYgPy0
遠藤って香川出身だったのか
南原と同じじゃん
72名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:28:39.27 ID:2/l5bqiUO
うどん県って電通からんでんでしょ? 芸能人とかが不自然に絡んでくるし。
こんなのに税金から広告費用を何千万とか掛けてるわけ?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:12.58 ID:i05+tL/e0
チキチキボーンみたいなもの?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:28.13 ID:qlCOmsTs0
骨付きは食うのに面倒だから好きじゃない
骨なしチキンがいい
75名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:31.88 ID:4jJnXOdaO
>>71
いや、野球留学だろ確か
76名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:41.26 ID:AS1NTTDVO
>>71
大阪やで
77名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:49.49 ID:D6OSfJGn0

一鶴の骨付き鳥
ものすごくウメエよ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:33:40.81 ID:HgCXQ8oN0
一鶴はスパイシー過ぎる
自分は寄鶏味鶏?の方が好きだった

炊き込みご飯うめぇ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:07.01 ID:M+DGmEA70
つか兵庫のなんちゃって讃岐うどんチェーン店の丸亀製麺のおかげで
丸亀の名前だけは全国に広まっただろうに
80名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:25.74 ID:bEW+yF7C0
香川うぜー
さっさと干上がれよ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:49.69 ID:h2gOn6Fq0
豊中市出身じゃなかったん?
82名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:40.75 ID:z/sKDHx+0
ダイナマイト四国でよかったのに
83名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:37:13.79 ID:fOPAmEH80
俺んとこは、なまはげ県かまくら市になるのか

おまえんとこは?↓
84名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:40.72 ID:X2nEK0lm0
うちわ涙目
85名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:48.45 ID:b60lF9bRO
そば県ソースカツ丼市?


86名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:08.92 ID:xgpQJ1cL0
>>40
徳島は阿波踊り空港だっけw
87名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:34.89 ID:XzYQguha0
>>51
丸亀製麺の本社は兵庫県にある
88名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:47.91 ID:mrJrVyeA0
これ痛ニュー板じゃね
89名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:15.79 ID:+15A4QeK0
こういうのみてると、南セントレア市が良心的にみえる
90名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:14.16 ID:0Uo2DQAv0
好きにしろ。

津波でやられた仙台空港の隣に「ココリコ」というコンビニがあったが
無事だったのだろうか?
仙台東部道路より海側だったのでアウトかも知らん。
空港勤務だった頃はよく利用してた。セブンもあったが食料品が旨かった。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:17.25 ID:xgpQJ1cL0
>>56
それ日本人の振りした奴の書き込みだろ。
四国なんざ南海地震があるので、逆に怖がってたぞ。
震災のテレビ見て、ダチは涙声で電話した来たよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:49:23.41 ID:AS1NTTDVO
丸亀高校のエース福家武
93名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:15.49 ID:ihOVIzOe0
>>32
自然災害が少ないからって防災対策を怠った結果、数年前には高潮による大規模浸水を経験
死者まで出してるんだけどね、例年渇水にビクビクしながらも決定的な打開策も立てないし
喉元過ぎればなんとやらな県民性かも!?と大分前から感じてはいるよ・・・byうどん県民
94名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:04:24.96 ID:KArTm60X0
95名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:06:22.18 ID:DcIdOXIvO
一方、その頃…
うどん県のライバル愛媛は…
http://www.youtube.com/watch?v=ysDZWNOzkkU
96名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:51.97 ID:4PUz7syu0
>>70
大分県を四国に編入すんなや
97名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:39.25 ID:gH4t5C1B0
揚げてる調理法ではないの?
比較するなら、名古屋の手羽先なんかと競合?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:12:05.31 ID:i4r/fvYiO
うどん県は面白かったけど、ここまで行くと萎えるな
99名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:13:42.86 ID:myuMh7Hu0
手も口もベッタベタになるんだよな…おいしいけど

byみかん県大王製市
100名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:15:33.06 ID:LUQRZsPz0
オヤ!ヒナ!
101名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:16:17.12 ID:PRXSudsH0
>>99
>大王製市
だれうまw
102名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:16:25.18 ID:SfBEtjMK0
やっぱ食べるならうどんより蕎麦だな

ざるそば食いたくなってきた
103名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:17:06.20 ID:GOzkhc5m0
え〜伝統ある骨付鳥高校卆
104名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:18:56.99 ID:ENtIiefX0
うちわ市だろw
105名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:19:57.76 ID:SodEEOJH0
「月刊かがわ」を生んだ県なら、この悪乗りもよくわかる。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:22:20.51 ID:h/FKmnFq0
丸亀製麺が抗議するはず
107名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:38.32 ID:LRxsP7kw0
みかん県 うどん県
カツオ県 ポカリ県
108名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:46.96 ID:3oHoznZ60
丸亀出身と言えば、アイツだろ

フジのとくだねに出てる、小倉
109名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:33:02.99 ID:3oHoznZ60
小倉は本籍が丸亀なだけだった・・・
110名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:33:10.47 ID:tWjWVkeV0
最近一鶴のCM見ないな
おやきのいっかっく!!!
111名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:36:31.28 ID:gh+5ZkCWP
わあ
かっこいい
112名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:45:03.39 ID:Nvm4ukwr0
>>97
香川の骨付き鶏のいいところは
その日その辺でシメたフレッシュな鶏肉を使ってる点と
鶏肉と言えば若鳥が当たり前の世の中で
昔ながらの親鳥も楽しめるという点

変に全国区になったら
どこの鶏肉かわからないものが出まわるだろう
そしたら香川の骨付き鶏じゃーないと思う
113名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:47.17 ID:T6GkGagv0
     りんご県
きりたんぽ県 わんこそば県
マット県     笹かま県
    喜多方ラーメン県
114名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:57:09.62 ID:5O4D9jnWO
>>108
でも中野美奈子は丸亀高校出身だろ?
115名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:02:20.09 ID:1aWfRwz40
うどん県骨付鳥市w
もはやどこかすらさっぱり分からなくなってきているw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:03:11.35 ID:sCO82rQO0
どんな感じなの骨つき鳥って。ケンタな感じ?
117名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:04:19.98 ID:W7oU/bYe0
しっこくしっこく
118名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:05:29.37 ID:Q1YMvruQ0
  大社県  砂丘県
SL県 原爆県 大都会県 
119名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:05:44.30 ID:gJneGX560
>>113
さくらんぼ県にしてやれ・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:10:16.17 ID:7nq2l0FF0
日本骨折党
121名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:13:03.97 ID:uxkJLx9sO
警察犬きなこ市
または
しょうゆ豆市 だな
122名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:13:14.38 ID:cIfh8DMJ0
丸亀高校OBの友人いるが何て言うやら・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:14:29.95 ID:57JL9A/l0
あんまやり過ぎると引く
124名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:14:49.89 ID:TdZaiVO60
うちわ市の方がいいと思う
125名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:16:25.70 ID:Ea/Tw3LH0
かわらせんべいだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:17:14.07 ID:+Fa2JNoDO
一鶴は高松や屋島でたまに行ってた
ビールでかい
127名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:27:12.69 ID:369SpLsv0
徳島はボンカレー県
128名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:28:17.68 ID:+xGO0b1N0
たしかに現地で食った鳥は格別に美味かったが
それとこれとは別w
129名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:28:19.97 ID:QeWyP/oG0
>>122 そこ心理学者の岸田秀が出たところ?
学歴や学究実績がインチキだと言われてたりするようだが、人気のある人だよね。
130名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:35:23.33 ID:OHRr9dfY0
つまんね

しかもココリコ遠藤って誰よ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:36:29.10 ID:UPz6i6QUO
恥罵県落花生市
恥罵県西瓜市
132名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:36:55.44 ID:YNhxY62r0
香川って馬鹿だろ

はっきり言って軽蔑してる
133名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:44:18.67 ID:VFYXj+ph0
頼むきん、これ以上の悪ノリはやめんか?
134名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:17:28.95 ID:WOQwC4UL0
丸亀市民だが、はずかしすぐるw
135名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:01:57.82 ID:6DtSc61IO
香川は汚職のイメージしかない
芸能人結構いるんだな
136名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:16:51.61 ID:jlBVBVX+O
こんにちは坂本です。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:10:54.83 ID:bGmU4TRJ0



箱物とかキャラものとか

横並びが好きだね。

 
138名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:11:19.50 ID:b78jROfG0
おにぎりでやってたな。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:12:02.73 ID:YKfYLte10
一鶴最高だ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:13:33.68 ID:xKYPKCzQ0
愛媛はみかん県、高知はかつお県、徳島は泡踊り県でいいね
141名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:17:43.00 ID:8yUDu7Gu0
丸亀?
中野美奈子にやらせておけよ。
142名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:33:15.89 ID:X0UI8Ck40
丸亀の一鶴は天皇杯4〜5回戦で試合会場が丸亀になった時は
どこのサポであろうと必ず巡礼する。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:37:30.65 ID:GIgXXJ2B0
一鶴はたまに食うとスゲー旨い。
一口目は辛すぎると思うけど二口目からが旨い。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:10:37.47 ID:/anKZglIO
うちわ市にして内輪で盛り上がってればいいのに…
145名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:13:10.17 ID:Dh+81fm90
うどんなの高松とその周辺だけだし
県全体がうどんなわけではない
146名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:17:20.41 ID:cEQFvGeO0
こじつけでココリコ遠藤とかw
出身の有名人いないのかw
147名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:37:22.18 ID:dPsGe4WG0
丸亀製麺は「「骨付鳥製麺」になるのかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:43:15.05 ID:5O4D9jnWO
>>145
うどんは高松市より、西讃の方が美味しい店が多いですよ。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:45:03.67 ID:ao2DadgDO
次はナンチャンだな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:48:44.52 ID:7quKnEr60
骨付鳥城
うどん照之
151名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:51:45.89 ID:b78jROfG0
一鶴とたあちゃんどっちがいい?
152名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:52:03.19 ID:7nHDE7fL0
そんなことよりも真水がなくても海水を飲んで生きられるようにうどん県民の人体改造を先にやれ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:55:41.12 ID:+jVQrqjJ0
>>146
メジャーどころ殆どがうどん県キャンペーンの方にいってるしな。
こじつけなのかどうかはともかく、どの地元出身タレントよりも
かなり昔から全国ネットの番組で一鶴を宣伝してたのは確かだな
妥当な人選だと思う。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:55:53.77 ID:5+iX/Ly50
分かりやすくていいんだけど
うどんみたいに情報を整理している人がいないから
時期尚早という感じ
アンチかライバルが欲しいね
155名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:59:32.13 ID:5+iX/Ly50
要はプロレスやれってこと
あとうどん県からの独立を宣言しても良かった
156名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:03:16.41 ID:+s+qWMzk0
丸亀の一鶴で食ったことあるけど美味かった
で、デパートの物産展でパック売りのやつ買って食ったら全然不味かった
157名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:14:32.91 ID:5+iX/Ly50
お互い批判しあいながらキャラを立てていくようなイメージ
骨付鳥だけだとキャラを立てるのが難しい
あまり効果がない
158名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:17:29.28 ID:Dh+81fm90
これただの骨付きもも肉なんじゃないのか
クリスマスに普通にスーパーで買って食うような
159名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:25:32.58 ID:IqyTcwEp0
>>86
愛媛はポンジュース空港だっけ?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:27:36.23 ID:WOQwC4UL0
一鶴はうまいんだが、ビール飲みたくても飲めない運転手には×ゲームだなw
161名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:45:33.01 ID:+Nuke0eT0
>かなり昔から全国ネットの番組で一鶴を宣伝してたのは確かだな

少なくとも10年以上前にはTVでオススメしてたな。
西日本はともかく東京の人が香川という県名、香川→うどんというのを
認識する(バカにしすぎ?)遥か昔には宣伝してた気が。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:47:57.31 ID:I5tgQYGv0
      シ⌒⌒ヽ
     ,ソノノノノノノヽ      
     ソノノ━ ━ミ    香川よ、余計なことはやめておけ。
     川 ;`;。。´:;|    今はまだ、うどん品質の向上のみに専念する時
     川ヽ; ;Д; /    そんなことをするのは10年早い。
___/⌒ヽ--/⌒._
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__). \         
____|  | \二 ⌒l.  \       
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
163名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:51:13.38 ID:dmM1XRbT0
こういう二番煎じはだめ。センスなさすぎ。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:54:55.84 ID:WIu8ND5g0
丸亀製麺は焼き鳥屋が本業
165名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:01:50.08 ID:6SXcoVR2O
>>146
丸亀出身だと、丸亀高校卒のフジ女子アナ中野美奈子がガチかな
166名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:05:21.44 ID:F0nxLA+s0
党首に芸人として致命的につまらない遠藤って罰ゲームかよw
167名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:17:38.43 ID:Mb22bEhG0
一鶴は何故か横浜に出店してるから時々行ってる
ひな鳥うまうま
168名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:18:50.61 ID:/iLRi5Sa0
大都会に比べて何とも商売事の拙い事か
それでも兄弟県かと問い質したい
169名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:21:17.86 ID:R3kiwF+J0
となりの俳句県とか渦潮県に比べると、うどん県のインパクトは強いな。
でも対岸に桃太郎県がある。退治されたらかなわん。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:22:13.89 ID:t1j3zxXj0
四国の評判を仙谷県が落としまくったからな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:24:11.28 ID:bgrtWM25O
>>161香川県=うどんをPRしたのは南原清隆が最初かな?
172名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:24:21.51 ID:WuhDJcK8O
バカは、すぐ付け上がる
173名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:28:34.40 ID:+s+qWMzk0
愛媛だとポエムとかいう饅頭は嫌いじゃないよ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:30:35.98 ID:DmK6MmrT0
などと意味不明な供述を繰り返しており
175名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:30:47.64 ID:pv1nBiTw0
>>145
有名なのはまんのう町や丸亀市に多い。すなおにうどん県うどん市を名乗るべき。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:30:56.86 ID:R3kiwF+J0
京都=都
大阪=笑県
兵庫=粋県
和歌山=蜜柑県
奈良=せんとくん県
滋賀=琵琶湖県
岡山=きびだんご県
広島=もみじまんじゅう県
鳥取=ゲゲゲの県
島根=出雲国
山口=松陰県
177名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:31:27.72 ID:THpkYTa+0
故郷のご先祖様方が草葉の陰で泣いてるぞ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:33:55.82 ID:Z+USlqN1O
クリスマスのかき入れ時前に発表できない丸ダメ市
179名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:33:55.72 ID:keL8u1G6O
ケンタッキーでいいよ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:35:00.06 ID:mC6U9FwIO
本気でうどん県にしようとしてるの? 
冗談でしょ?
181名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:40:34.84 ID:r2qmuTkc0
骨付き鳥なんかどこでも食えるだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:42:45.21 ID:F7UZZbdyi
そこはダイナマイト四国だろうに
183名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:43:09.13 ID:R3kiwF+J0
都道府県名は明治維新後の廃藩置県の時に始まって、その後今の47都道府県に
落ち着くわけだが、都道府県名は結構適当に付けられているところもあるので
見直してもいいかもしれない。

つまり、明治の新政府に抵抗した旧幕府軍に付いた藩や地方の名前は用いられず、
他地域の小地名から採ったところもある。

「うどん県」とか「讃岐県」でもいいと思う。
184名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:45:11.51 ID:+s+qWMzk0
骨付き鶏ってそこらの焼き鳥専門店でもあるのか?
あんなスパイシーでジューシーなのは無いんだろ?
185名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:49:47.64 ID:vZvlkMMF0
普通に骨はついてるよ
186名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:50:24.97 ID:PRXSudsH0
>>183
それなら尚更丸亀って名前を大事にすべきだろうな
丸亀藩はそれなりに大きかったのに

幕末の領地 丸亀藩
讃岐国
豊田郡 - 46村
三野郡のうち - 32村
那珂郡のうち - 23村
鵜足郡のうち - 1村
多度郡のうち - 9村
近江国
蒲生郡のうち - 2村(大津県に編入)
坂田郡のうち - 2村(同上)
播磨国
揖東郡のうち - 6村
揖西郡のうち - 22村
187名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:50:40.21 ID:AOCOGdlP0
いい加減にいろよ、うどん渇水県
188名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:50:56.68 ID:40qr+hUr0
いくら頑張っても、桃太郎電鉄の新作はもうでない…
189名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:51:32.27 ID:83KIrsLG0
日本破壊工作はここまで来たか
190名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:59:09.18 ID:FrG/SHSZ0
香川の本当の名物は乱交パーティー
191名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:01:10.90 ID:jd3th0zC0
自分ちでも作れるよ
塩ふって思いっきりコショウかけてアルミで焼けばいい
192名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:02:45.94 ID:KNx4iHDoO
四国楽しそうだなおいww
193名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:03:03.40 ID:jd3th0zC0
>>180
何でも冗談でやったらだめだよ
笑われても本気でやらなきゃ

>>181
味付けがメチャクチャでよそで食えないからそれがかえって人気になってる
確かに癖になる味ではある
194名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:03:51.80 ID:jd3th0zC0
>>192
香川・高知・愛媛は楽しい

徳島はエンガチョ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:06:47.50 ID:rIMLXDVxO
当然、ボディーガードはダイナマイト四国だよね?
196名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:08:28.17 ID:3VeXCmK6O
徳島って仙石県になったんだけど。
197名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:25:37.34 ID:rFFgCWbj0
知り合いに聞いたが遠藤って重度のホモらしいぞ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:26:36.01 ID:KZV/PJ/O0
改名したんだよな
もう香川県も丸亀市も旧名だよな
199タモリ:2011/12/28(水) 13:28:19.81 ID:hfqiiCQO0
うどんは博多の方が上手い
200名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:29:04.40 ID:KzOmpqpyO
一鶴は確かに美味いが値段が高すぎ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:32:06.64 ID:635WYjU+O
うどんも骨付鳥も良く見るけど、骨付鳥うどんは見たことがない
誰か始めろ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:33:11.29 ID:vv5bC7SN0
>>200
ブロイラーのモモ肉にスパイスまぶして焼いただけなのに千円とかあり得んわ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:35:39.66 ID:ZvK2jLXS0
坂の上の雲 香川照之
龍馬伝 ウェルかめ
204名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:39:00.33 ID:tVbxfnul0
まともな人間は元香川県人に
うどん県骨付鳥市出身ですと誇らしげに自慢されても対応に困る
205名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 14:37:52.04 ID:PdNef3Ou0
>>14で既に言われてた

んじゃ今治はタオル市な
206名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 14:53:39.04 ID:pOuPW4Zd0
知らん
207名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 14:55:25.47 ID:Ppu0nJgi0
章造さんはサンバのリズムを知っている
これ豆な
208名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 15:10:37.67 ID:+jn2qdvI0
一鶴はパートのババア同士の虐めが酷くて年に社内旅行が二回もあり
給料も良い方(店長で600万)なのにみんな辞めていく
209名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 16:44:46.33 ID:Tly08CeH0
>>202
元バイトが原価50円って言ってた
210名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 16:44:59.46 ID:0ohuBRnA0
ココリコ遠藤は10年以上前の食わず嫌い王でお土産に一鶴の骨付鳥紹介してたからなあ
骨付鶏が好きなのはガチだと思う
211名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 16:52:48.59 ID:Ng+Gq2Vp0
地鶏でもなんでもない、安い輸入の鶏?
212名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 16:56:43.65 ID:LKXUMOjKO
こんな県ゆとり脳みたいで嫌だわ
213名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 16:57:41.93 ID:VUG29wSZ0
肉離れが良くて食べやすそうだな
214名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 17:25:07.45 ID:z8xB9gMj0
観音寺市をカトキチ市にすれば?
なんて言ってたのも今は昔・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 18:25:41.78 ID:yYJpjgG+0
うどん県骨付鳥市
骨付鳥製麺
骨付鳥競艇

・・・(´・ω・`)
216名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 19:21:27.89 ID:1k3Fdc140
パンティーを目の前の高等学校に投げろ!
217名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 19:28:40.57 ID:XF9J9h62O
【マスコミ】フジテレビ生中継中に抗議活動する者現る…「偏向報道やめろ!韓流ごり押しやめろ!フジテレビデモまたやるぞ!」★14
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325062431/
218名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 19:34:48.69 ID:/Xu6W8TS0
油ギトギト過ぎて一回行くと3年位は行きたくない。
219名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 19:38:44.07 ID:XcI7SoP/O
饂飩県骨付鳥市
豊崎県愛生市
水樹県深愛市
龍馬県鰹市
220名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 19:41:22.98 ID:ZLyOcmTE0
>>210
そういや最近のガキの使いでも紹介してた。
こういうことに繋がるんだなぁ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 20:41:01.10 ID:B9NKU7Pw0
香川県はなんでもネタにする。ホテルでも出してるw
http://www.rihga-takamatsu.co.jp/event/event23/
222名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 21:35:33.60 ID:DcIdOXIvO
うどん(`∀´)今日から丸亀市は骨付鶏市や!


なると(´・ω・)知らんがな

鰹(´・ω・)知らんぜよ

みかん(´・ω・)知らんぞなもし
223名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 21:37:20.16 ID:KqDc1wFg0
うどん県骨付鳥市・・・住みたくねえwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 21:37:33.96 ID:+heTrayp0
ダイナマイト四国「千秋っーーーー!!!」
225名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 21:37:41.09 ID:Sm5OrG760
イギリス ドイツ 不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
http://read2ch.com/r/news/1317639806/
226名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 22:59:20.77 ID:Ysh7skeI0
エスカルゴマン
タコス兄弟

あとダイナマイト四国の対戦相手は誰かいたっけ?
227名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:01:01.70 ID:7bspGVrh0
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20110921000175
「かがわの水」缶ボトルに/県水道局、1万本製造へ
香川の水道水のおいしさをPRしようと、香川県水道局は、県の浄水場で処理した水道水を詰めた
アルミ缶ボトル(500ミリリットル)を1万本製造する。

県水道局は「県の浄水場の水はすべて香川用水が水源で、おいしさには定評がある。」と話している。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓香川用水
http://www5.ocn.ne.jp/~mizupark/gaiyou.jpg


228名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:02:38.38 ID:q5KZmViF0
ここしか知らん
http://www.ikkaku.co.jp/
229名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:08:13.07 ID:JMK74MtyO
一鶴は元祖かもしれないが今や工場で一括製造してるからね
個人店は、その日絞めた地鶏で作ってたりするから良い
230名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:09:24.25 ID:/ZiBu4gs0
肉は、すぐ食わない方がうまくなる。
231名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:11:37.67 ID:7a1e0u990
かってにやってろ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:14:52.12 ID:OEJ1/MgK0
丸亀といえば、ねぎてんこもりのラーメン屋が有名だったが、
あそこの親父さん、いつの間にか亡くなったてたんだな。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:19:18.75 ID:m9iwnPBA0
「御焼きな一角ピピピピビールが旨い!御焼きな一角めっちゃ最高!(サイコウ!)♪」
234名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:25:03.10 ID:ykz7QtSG0
一鶴はサイドメニューがうまい
しめさばとかわ酢だけでも十分いける
235名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:35:13.69 ID:0ohuBRnA0
骨付鶏と鶏飯だけでビール何杯もいける
236名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:18:33.02 ID:b1FVtrqc0
高松に帰省すると、一鶴に連れて行かれる。
美味しいけど、丸亀市は本気で骨付鳥市になるつもり?
坂出はソルト市?
237名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:18:34.63 ID:vrFrpU6v0
じゃん県珍走市からきました
238名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 01:20:27.12 ID:HlSg1bvs0
これって、モロに「一鶴」の宣伝になってるじゃん。
そんなに改名したいのなら、一鶴市にしたらいいのに・・・。
悪い風潮にならんうちに、「うちわ市」で我慢しとき。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:09:26.49 ID:A7a5N+qX0
だからどういう味なんだよ?
単なる焼き鳥?
240名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:09:35.12 ID:k+H6OgnV0
丸亀のPRなら中野アナでもよかったんじゃないかなと思う
デビュー当時からずっと香川県出身をアピールして事ある毎に香川県ネタを言い続け
今年発売の女子アナユニットCDのPVも香川県ロケで撮影してる
キー局女子アナでこれだけ地元アピールしてアナは他に居ないし
俺も香川県出身だけどこんなうどんしか無い県をよくこれだけ推せると感心するレベル
241名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:10:23.94 ID:5+Uwncfm0
すげーうざい、つまんねぇし
242名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:10:58.86 ID:Cwz/+ezu0
調子にのんなよ、四国土人が
243名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:29:09.67 ID:AgkZGrHC0
サンバのリズムを知ってるかい?
友達なんかいらないよ
だって闘いにくいじゃない
それホホホイホホホイ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:32:27.77 ID:SqoYYFvd0
骨付き鳥もいいかもだが
ぼかぁしょうゆ豆の方が好きだなぁ
これがあればあったかご飯何杯でも食える
245名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:40:35.51 ID:a/I5tidy0
一鶴って廃鶏じゃないの?
とにかく油と調味料がすげーよなw
246名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:42:05.99 ID:Q/nsjrScO
中野美奈子の地元愛は本当にいいね
地元を自虐的にしか言わない人間より好感が持てる
247名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:44:18.97 ID:8VPZpuKc0
>>245
バカだなこいつ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:44:21.33 ID:M9itWLgpO
素直に丸亀市でいいだろうがw
249名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:49:05.63 ID:wi7n8/2v0
東かがわ市は「ハマチ市」
250名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:52:23.91 ID:RivkCKrs0
いくらうまくても市の名前としては
251名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:53:57.80 ID:sfz8WzKyO
競艇しか知らない…
252名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:56:04.63 ID:a/I5tidy0
>>247
むきになるなってww
まずいとおもうよw
253名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:11:11.82 ID:/9ekmgXs0
迷走してるな・・・
254名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:53:50.52 ID:yubqdmXL0
うどんはガチでうまい。
これ豆な。
255名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:58:20.93 ID:/qnqyoRF0
>>244
結局基本香川県人てのは
味の濃い調味料モノをつけて
炭水化物をわしわし放り込むのは変わらないんだよなー
256名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:18:20.47 ID:+hHQnU780
貧しい食文化と言わないで
西さ行けば鳥やらうどんの香ばしい歴史があるんだから
うどんやしょっちゅう食ってたら糖尿病まっしぐらだぞw
257名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:27:31.37 ID:VYHUUDNpO
ダイナマイト四国も党員だよね?
258名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:30:13.06 ID:PB3dVgb7O
遠藤老けたな
老けないのはホリケンだけだな
259名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:32:51.77 ID:w90V/zlF0
もうやだ。ほんとやだ。恥かしい。
260名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:40:06.35 ID:EMpbYQXw0
讃岐県にしたらいいんじゃね?
261名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:40:46.25 ID:XPYho7Xx0
丸亀うちわは涼しい。これガチ。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:50:39.57 ID:8G6295y0O
香川、石川、秋田、
このあたりは昔のお偉いさんが適当に付けた名前だと思う

逆に愛媛
これは時間かけて考えついた名前だと思う
263名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 14:52:21.22 ID:tavISzer0
うどん県のJリーグ準加盟クラブ「カマタマーレ讃岐」
264名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 15:11:49.83 ID:kn7JiEcG0
もうすぐ高松空港もうどん空港になるで〜
265名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:16:27.49 ID:AeoPyml80
チキンが住んでるから問題なくね
266名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:18:20.34 ID:ISVVw1g00
うどんの粉じゃなくて別の白い粉でもやってんじゃねーのうどん県民
267名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:24:52.42 ID:3vzPV+Ju0
うちの近所にあるうどんチェーンも骨付鳥製麺になっちまうのか?
268名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:30:40.07 ID:kXw2j5TH0
丸亀製麺ザマア
269名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:30:47.91 ID:fVBJkfFQ0
>>266
香川県には、讃岐三白(さぬきさんぱく)と申しまして、、
270名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:31:36.91 ID:2reJNZtIO
こんな落ちぶれたエセ芸人に、党首なんかやらせて
宣伝になるとは思えないけど
271名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:32:12.01 ID:lxABOjT40
やり過ぎるとドッチラケ
ココリコ遠藤起用するあたり、大ゴケの予感しかしない。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 16:47:16.50 ID:AplhSSc10
>>252
廃鶏は鶏ガラやチキンエキスや飼料や肥料にされる
精肉としては流通しない

一般常識な
273名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 20:21:58.16 ID:/m/x17uS0
調子に乗り過ぎやろ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 21:22:29.30 ID:LDaZ+Bze0
四国の人から香川は四国の恥部って聞いたけど
あれ冗談じゃなくなってきた
275名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:28:08.51 ID:+eVcIxhN0
四国で香川県以外の三県の人が香川県の事を語る時には
どうしても嫉妬みたいなのが前提にあるからな
香川県人も単純に地理的に恵まれてたから今の四国内での香川県の立場があることや
観光資源がうどんしか無いこと位わかってるよ
でも恥ずかしいだの調子に乗ってるだの街興しで必死に努力してる奴に対して他所の人間が
簡単に言っていいことじゃない
それくらい香川にも四国にも日本の地方の田舎にも何もないんだよ
売名行為だなんだといちゃもんをつける前に自分が何かしろよって話

276名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:07:30.15 ID:KP1e2HOj0
小倉も中野も丸亀出身なんだから
とくだねは番組名を、まるがめに改名しろ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 10:03:06.15 ID:JKG2MRre0
四国で地元民もやめて欲しいと思っているのは、 四国中央市 です。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 15:01:19.10 ID:je4T3T7O0
野球留学(寒川高校)で3年間居ただけの似非県人が党首かよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 15:06:09.82 ID:XAUCaQOS0
>>91
田舎のドン百姓ならそのくらいのこと書くわ
何でも陰謀論にしたがるなっつーの
280名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:13:37.79 ID:AfjxHiIP0
香川の一鶴本店にこないだ初めて友人の紹介で行った
文句なしに美味しいが文句なしに高い
というか鳥料理で美味しくないのは無いってくらい何処で何を食べても鳥料理に外れなし
281名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:19:43.60 ID:cuNYHHr70
年末年始開いてるかな?
一鶴。
282名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:20:11.64 ID:6HYnReBv0
遠藤氏ね
283名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:23:03.06 ID:y5JTp8p10
まずはお前がほほほ〜いに改名しろ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:06:29.93 ID:JJFi9QIP0
一鶴の味付けだけ覚えてそこそこいい鶏肉を使い自宅で調理したい
原価20円くらいのボロ肉でもあれだけ美味いんだからまともな肉ならもっと美味しくなるはず
285名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:22:47.24 ID:m6MEejWd0
>>272
釣りにマジレスして真面目なんだなぁ
286名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:18:55.49 ID:soXIVi4T0
>>262
お前さんの言ってる事は画数だけじゃないか。
日本人じゃないだろw
287名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:52:31.06 ID:+N6XSLIm0
字画なんかどうでもいいが
香ばしい川かw
似合ってるじゃん
何が香ばしいのかw
これよりいいのないだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:19:49.96 ID:PBeF1jci0
>>284
レシピがわかれば出来なくはないだろうさ
スパイスより油がみそだと思う
289名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:20:29.52 ID:K2UuG9FM0
か、かばしいかわ。。
290名無しさん@恐縮です
ほう