【サッカー】日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「結束の一本線」★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
日本サッカー協会とアディダスジャパンは26日、さいたまスーパーアリーナで
日本代表の新ユニホームを発表した。
「結束式」と題された発表会には、日本代表の香川真司、長谷部誠、内田篤人、
吉田麻也ら10人、なでしこジャパンの鮫島彩、安藤梢ら5人、フットサル日本代表
の北原亘ら3人が参加した。

新ユニホームは「結束」をコンセプトに、従来からのイメージチェンジを図った。
最大の特徴は、真ん中にあしらわれた赤いライン。これは「結束の一本線」と呼ばれ、
大震災から復興に立ち向かう日本が一致団結、結束することを象徴している。
また、日本代表ユニホームのメーンカラーである青は、従来よりも濃いディープブルーとなった。
なお、結束の一本線は日本代表が赤、なでしこジャパンはピンク、フットサル日本代表は
蛍光イエローとなっている。

新ユニホームを着用して登壇した長谷部は「チームひとつとなって、団結してという
意味を持ったユニホームなので、
2014年ワールドカップ・ブラジル大会へ団結していけるように、みんなでひとつに
なっていきたいと思います」と話した。

新ユニホームは2012年からの着用予定となっている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111226-00000010-spnavi-socc.html
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg5mWv0KGgMAFQ9WMb.PC0kA---x299-y450-q90/amd/20111226-00000010-spnavi-000-4-view.jpg
★1が立った時間:2011/12/26(月) 14:59:21.08
前スレ
【サッカー】 日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「結束の一本線」★10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324921211/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:11:26.13 ID:sw22duDu0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:11:27.10 ID:BSE419yM0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:11:29.23 ID:tdBMHYjl0
2
5名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:11:32.53 ID:cMtekAv/0
ダサすぎて涙がでてくるレベル
6名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:11:37.13 ID:BSE419yM0
ああ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:12:09.45 ID:PQGaviJh0
鼻血垂らしたみたい
8名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:12:09.35 ID:oNgZW8j3O
はい 論破
9名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:13:02.29 ID:XR1134LT0
ふんどしみたいw
10名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:13:18.42 ID:vKstqCjc0
胸と靴下のラインはチームメイトがどう動いてるか分かりやすくしてるんだろ
ダサいかカッコ良いかだけで判断するのは馬鹿すぎ
11 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/12/27(火) 10:13:25.34 ID:XbdtJtiN0
でも一年後にはこれ着ておーにっぽーって歌ってるんでしょ?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:13:48.09 ID:hB9ewaA80
>>1
皆泣きそうな顔してるやないかw
13名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:14:13.21 ID:jnu7s+piO
前のチャック開いて中を見せろよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:14:38.99 ID:ADy6YuZV0
http://cache2.nipc.jp/soccer/japan/news/img/sc-20111227-02-ns-big.jpg

wiki見ると熊谷紗希172cm 中村憲剛175cmとなってんだがどういうこと?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:14:39.14 ID:JMHwDpnl0
この早さならいえる

オレのサカつく2004のチームもこんなユニフォーム。
16名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:15:40.87 ID:3jKT/8cS0
冒険して失敗って悲しいパターンだな
贅沢な話しだよ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:15:49.37 ID:6sO3F1sg0
ナチス風で怖い印象
18名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:15:56.22 ID:wW/fALAmP
>>10
それ、相手からもわかりやすくなるんじゃない?
19名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:16:20.24 ID:Wl2JwWqDO
朝鮮人はいい加減にしろや
20名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:16:42.73 ID:wk+wEeWR0
今までより忍者っぽくていいじゃん
21名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:17:48.02 ID:kmNhjL2eO
>>10
むしろ、相手ディフェンスに動きを読まれやすくなるんじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:18:42.44 ID:QiO7sN1V0
鼻血たらしてるみたいだなw ほんとにダサいわ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:18:58.35 ID:AADuGmor0
かっけええええええええええええええええええええええ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:19:38.08 ID:uqGKjTJL0
だっせええええええええええええええ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:21:00.10 ID:RJUQ+qgFP
ゴール前で固まる日本人選手に向けた
リラックス感のある
ジャージ風ユニフォーム
26名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:21:18.06 ID:HwCf+Xj50
誰が考えたんだ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:21:22.94 ID:t4POuT/30
ファスナーがあるwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:21:35.74 ID:xPtmrMdd0
一晩経って見てみたら、そこまで悪くないと思い始めた
ただし、ソックスのラインは要らないわ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:21:44.68 ID:HqeVu83I0
トロンに出てくる衣装みたいやんw
30名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:22:12.33 ID:GovdORJUO
横線かと思ったら縦線かよ
東日本と西日本の分断線だな。放射能怖いし
31名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:22:24.87 ID:s6RwK+JV0
サカ豚ざまあw
32名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:22:31.23 ID:2J+R8dD0O
何回も対戦しない相手から重心読まれるだの本当にゴミ素人は面白いなw
残念ながら選手には大好評だけどな^^
33名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:23:18.97 ID:ENWlkB880
>>29
冗談抜きでああいう映画を見て思いついたんだろうと思う
34名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:11.35 ID:ZgSth4aE0
おまえらわかってないな
本田が着たら似合う
35名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:11.49 ID:ckLs/x3E0
選手交代のときにファスナーの中から選手が出てくるんだぜ
凄いだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:17.78 ID:vKstqCjc0
>>18
もちろんそうだけど、パス出すとき早く動きが確認出来るのは良いと思う
敵はボール見てるだろうし
あと雨とか視界の悪い日でも、ちゃんと動きが見えるようになってるんじゃない
37名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:28.18 ID:SavvR7Yw0
>>1
かっこいい。
センスの古い奴らが置いて行かれてるだけだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:38.93 ID:4AnoafSI0
何気にGKも変わってるんだなあ
黒が良かったんだがもう見れないの?
39名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:25:16.52 ID:u1fhl+PxO
誰がデザインをして、
誰がOKしたのか…

ダサい
40名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:25:21.87 ID:t2xHo0KS0
MLBは全スポーツでお洒落なのに糞コロガシときたら・・・WBC日本代表の
カラーパクってるし。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:26:12.93 ID:PzTmqhKR0
アディダスまじでやり直せ!
42名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:26:42.37 ID:OgPjJZKS0
43名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:27:26.36 ID:63/NWus90
これは前のユニフォームデザイナーが
どれだけ優秀だったかを証明させる為に作ったユニ
だから次のユニは今回のデザイナーの為に・・
44名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:27:36.15 ID:cMtekAv/0
ケッサクの一本線の間違いですよね?
45名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:28:25.75 ID:QQ/rD98e0
アディダスは頼むから降りてくれよ
これじゃあ選手が可哀想だわ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:28:36.19 ID:HDkHqCEM0
お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all
47名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:28:50.22 ID:spGxdwubO
これ抗議殺到したら、やっぱこのデザインやめますってなったりするの?
48名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:29:30.82 ID:WOwAA7VCO
結束なら円陣組んだり、選手並んだ時のこと考えて横線だろ
どうせサッカー知らない奴が作ったんだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:30:05.41 ID:nJvJDWZ80
やっつけだけどもこんな感じなら…
http://i.imgur.com/qsDnT.jpg

2002年から10周年、不可能を可能にしたW杯初開催への結束力とそこで掴んだ初勝利初決勝T進出の感動や一体感…その当時のモデルを元にさらにそこへ新たに
左胸にエンブレム国旗を繋げるように真紅のラインを通すことで日本サッカー界そして日本全体の結束力、熱い気持ちなど前へ進んでいこうとする真っ直ぐな思いを結束の一本線として表現しました

的なこと書いときゃここまで文句は言われなかったろ

しかしまあ紺は悪くないんだけど紺×青がどうも練習着のイメージだし赤のラインは真ん中通すとか…だしなんかいろいろ間違ったモデルだな今回ww
50名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:30:27.39 ID:xPtmrMdd0
せめてソックスだけでも元に戻せば?
51名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:30:56.08 ID:uRstpZ9+O
アディダスは商売する気あるのか?
二回連続これじゃ企業のブランド価値下がりまくりだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:31:01.34 ID:zh/PH1Dm0
>>46
これ問い合わせフォームに入力して確認押したら入力したの消えるだけなんだけど送信されてるのかな?
淡白過ぎて分からない
53名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:32:07.01 ID:RC1YhBjY0
>>47
もうすでに販売用のやつを大量に生産してるだろうから、
それが絶望的に売れなかったらデザイン変更になるかもね。
要するに前のユニもそれなりに売れたからアディダスも反省しないんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:32:22.06 ID:zh/PH1Dm0
>>47
馬鹿だな
変わるまで抗議し続けるんだから問題ない
55名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:34:17.46 ID:mW1Tdx6WO
全俺が哭いた
56名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:34:47.53 ID:uRstpZ9+O
試作品が出来た後に街頭アンケートとか取ったのか
まさか、会議室の人間の感想だけでgoサイン出したとかじゃないだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:35:58.22 ID:U53gzkZM0
ドラクエの舌をベローンと出してる
モンスターみたい。
58名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:36:13.56 ID:0ziMpZlc0
59名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:36:21.30 ID:XAHVfqEi0
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】(925)
ttp://rea●d2ch.com/r/korea/1182909668/
要●削除

9 + 1:マンセー名無しさん[] 07/06/30(土)


自分は在曰ですが、

分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果
60名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:36:23.89 ID:hyE8IFHG0
マンスジみたいでいいじゃん
61名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:36:26.36 ID:9AlZJrz30
>>56
取ってないからこうなるんだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:37:08.39 ID:3us4vO4X0
あの赤いよだれかけでも見慣れれば何とかなりそうな気はしたが、これは酷すぎる。
抗議すべきレベル。
絆じゃなく分断だろ。
デザインとは呼べない代物だが、デザイナーはどこの国の人ですか?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:37:22.12 ID:3hGUVj9mO
横一線かと思えば縦一線とは。昨日トヨタから発売されたアクアのオプションシートもこんな縦一線が入ってる。流行り?
64名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:37:28.45 ID:VOQCjPhL0
JFAの電話つながる?
65名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:38:02.77 ID:ckLs/x3E0
66名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:38:08.14 ID:dsdU/cIL0
98〜06年あたりまではカッコ良かったのに・・・
今回のて、サッカー知らない奴が見たら
しまむらで買ったTシャツ?とか言いそうだ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:38:49.68 ID:OPSyOj1I0
アディダスに決める前にミズノとかpumaとかNIKEにも作らせて評価してから決めろよw
それにしてもこの新ユニはダセぇ〜しキモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
68名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:38:54.12 ID:z9jz9+ocI
サポーターはシャツインしないから自動的に赤ふんどしになるなw
69名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:01.28 ID:tGBIGaoN0
ラインをずらして日の丸ラインにした↓がいい
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003667.jpg
70名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:07.78 ID:zh/PH1Dm0
>>66
こんなもんしまむらでもない
というかしまむらはデザインは割りとまとも
71名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:31.95 ID:3jKT/8cS0
まぁまぁ今回はわしがデザインしたという事でその刀を収めてくださらぬか
72名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:38.10 ID:1ccMQKiz0
73名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:48.43 ID:Km7FAgN50
>>66
98てw
74名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:49.48 ID:TWgMrCxs0
配色が無茶苦茶な気がするのだが、俺のセンスが悪いんだろうか
75名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:40:11.37 ID:YZdIhMKU0
可能な限りギリギリで世に出せる最低レベルを競ってその中から選びました


あれ?
76名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:41:02.36 ID:cQeMkchs0
アディダス、センスなさすぎワロタw
77名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:41:24.86 ID:OVyK7OHe0
ラインをちょとずらしてソックスのラインを消してくれるだけでもしてくれないかな
78名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:41:24.95 ID:JbduEQZjO
三本線も結束して一本に!
79名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:41:35.93 ID:OPSyOj1I0
まだ、しまむらのマンUのユニのほうが数十倍マシだわw
80名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:41:48.20 ID:ckLs/x3E0
血塗りユニ
殺人事件を予見するな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:42:04.55 ID:TWgMrCxs0
>>69
おれもそれが一番良いと思う
82名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:42:11.77 ID:zCs8shOEO
>>69
これで良いやん

こうゆう衣装のデザイナーは大御所という名の老害が担当するので
半世紀前に終わったデザインになるらしいね
83名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:42:22.98 ID:YxzIolpb0
別れの一本線
84名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:42:26.54 ID:ZaNU8/6g0
ダサい
85名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:42:34.59 ID:1ccMQKiz0
86名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:43:16.87 ID:igAyjFOd0
【中国BBS】サッカー日本代表の新ユニフォーム「結束」って何?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1227&f=national_1227_053.shtml
87名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:43:27.31 ID:pcS3hOWOO
なんで結束の色をよりによって赤にするんよ…
88名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:43:30.82 ID:Q1kuO4q70
チーズのむくとこ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:43:32.66 ID:KV5Mujg/0
もう一本線だけずらすのなら何とか出来そうなもんじゃないか
90名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:43:35.00 ID:fIYOCd2M0
こんなの買う奴の気が知れない
「ダサいアディダスを平気で着れる僕はダサいです」と自分とアディダスのダサさを宣伝して歩いてるようだ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:43:44.31 ID:ckLs/x3E0
まだこの方がましだな

しまむらで買った主人公が所属する学校のユニフォーム型Tシャツ。
http://blog.kitamura.jp/11/7255/images/thdk2h949mpd7r65_IMG1543.jpg
92名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:44:12.23 ID:xl5gpZo40
ダサイけどサッカーぽくていいんじゃないのw

93名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:44:49.05 ID:xPtmrMdd0
アディダス=ダサい

のイメージが付いちゃったな・・・
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/27(火) 10:44:53.58 ID:H2KPKVbY0
これで11スレって、どんだけ暇なんだよ
この国難の時に
95名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:45:02.59 ID:EHzt6S9o0
多くの抗議を受けても再考すらされないのであれば、
それは「そういうシステム」になっているのだと理解するして諦めるしかない。
だけど次回からは、そういう連中とは手を切って仕事するべき。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:45:06.31 ID:NBnDKWCG0
今回気になったのは上下青でしょ?

上青、下白なら青一色の無地でも何ら問題がないが、
上下青だと、全くの無地だとすごく変に見えるんだな。
結局上下青にしてしまったのが原因だろう。
97名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:45:49.17 ID:YxzIolpb0
かっこよく作ったらいけない社内規定でもあるのか?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:46:21.80 ID:zh/PH1Dm0
>>94
国難の時に馬鹿な服着て馬鹿にされてる場合じゃないだろう
99名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:46:26.29 ID:wbIO0E4ri
100名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:46:45.01 ID:zo5/wCvN0
ブエナがきてたらこんなのにならなかったんじゃないか
くっそー
101名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:04.09 ID:ZLWX2BlF0
どう見ても真ん中で2分割する一本線にしか見えない
「結束」を表現したけりゃ、普通横線にするだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:05.24 ID:uqGKjTJL0
>>96
上下青なんかより赤線が気になったw
103名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:06.35 ID:Jzzl1m+aO
これ真ん中じゃなくて左右どちらかの肩から二本線でいいじゃん
なんかジッパーみたいで絆も離れ離れになりそう
104名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:33.78 ID:xPtmrMdd0
アディダスって、ここ3〜4年で何かあったの?
株式買収されたとか、他の競技に手を出したとか、、、
悪意を感じるんだが
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.5 %】 :2011/12/27(火) 10:47:45.61 ID:c/SCvTHI0
これからは、試合の前にユニフォームにブーイングをしよう。
その後応援すればよい。
サポもきちんと意思表示をしないとまた繰り返される。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:52.41 ID:kLMGaHrD0
スポーツ心理学の観点からユニホームの色を考察すると、

@まず、同じ重さの箱が2つあり、一つは白い箱、もう一つは黒い箱だとする。
 すると、その箱を持ち上げる時、人間は、心理的に黒い箱の方が重たく感じる。

Aその理由として、黒い色は光を吸収し、人間に与える視覚的刺激が少ない(ホトンド無い)から、
 モノを持ち上げる時の精神に与える刺激的モチベーションが少ないからである。

Bしたがって、スポーツを行う際に、黒い色のユニホームを体に身に付けることは、
 そのユニホームが心理的に重たく感じられ、運動に対するマイナスの抑制効果が出て来る。
 
  ── 無論、その“重い感じ”はホトンド意識されない微妙なものだろうが、
     試合が白熱して精神力の勝負になった時に、ハッキリと影響が出て来る。

Cワールドカップにおける、歴代の強豪国のユニホームは、意図されたものかどうか、一様に明るい色調となっている。
 (歴代上位5傑─ ブラジル・イタリア・ドイツ・ウルグァイ・アルゼンチン)

ブラジル http://item.rakuten.co.jp/fanshop/p451/

イタリア http://image.store-mix.com/products/images/i_1/607524?filetype=.jpg

ドイツ http://photo.news.livedoor.com/detail/16587

ウルグァイ http://worldcup.gem-stones.net/wp-content/uploads/2010/06/c1e5b2493b411f1f900aebc858251d7d.jpg

アルゼンチン http://pc.lisren.jp/detail.php?id=189077&from=
107名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:57.29 ID:Jlb9Rdwl0
普通に考えてこのデザインが企画を通るわけ無いよな。
つまり決定権のある人間が、頭おかしいか、反日かどっちかしか
考えられないね。
つか内部からも反対意見が出ないもんなのかね?
マジでデザイナー名とかリークして欲しいわ
108名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:48:14.87 ID:bZwyi8d90
いっそパンツにもライン引くべき
109名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:48:16.93 ID:4p+c5u020
アディダスの電話対応悪過ぎ

これは祭りの予感
110名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:48:45.71 ID:AADuGmor0
だいたい批判してる香具師はアキバ系のキモヲタだろw
サイテーなファッションセンスしてるくせにケチつけてんじゃねーよ馬鹿w
いいデザインで結構かっこいいと思うわ
なでしこジャパンのピンクも似合ってるし、最高のユニだな



111名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:49:11.36 ID:xPtmrMdd0
>>110

112名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:49:32.72 ID:OPSyOj1I0
とにかくこの赤いライン何とかしろ(#・∀・)
青地に赤って目がオカシイんじゃないかこのデザイナー?
しかもセンターに太いラインってアフォか?
まだ左胸から垂らす素人デザインのほうが数十倍マシだわ
もうしまむらに発注だせ糞野郎ヽ(`Д´)ノプンプン
113名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:49:34.18 ID:1ccMQKiz0
>>1
ドイツのアディダス本社にアディダス・ジャパンのトップを呼びつけて叱責してもらいたい。
最終的には天皇陛下が直々にドイツ連邦共和国ヴルフ大統領とフアン・カルロス1世国王に↓の意匠権の譲渡を依頼すれば...

ドイツ前
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-10-11-adidas-away-kit-black-black-black-pose.JPG
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-10-11-adidas-away-kit-black-black-black.JPG
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-10-adidas-World20Cup-away-kit-black-black-black-techfit.jpg
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-10-adidas-World-Cup-away-kit-black-black-black-techfit-2.JPG

http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-10-11-adidas-home-uniform-black-white-black-group.jpg
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-10-11-adidas-home-uniform-black-white-black.jpg


スペイン前
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-10-adidas-World20Cup-kit-navy-navy-navy-pose.JPG
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-10-adidas-World20Cup-kit-navy-navy-navy.JPG
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-10-adidas-World20Cup-away-kit-navy-white-white-pose.JPG
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-10-adidas-World20Cup-away-kit-navy-white-white.JPG

http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-10-11-adidas-away-uniform-navy-navy-navy-group.jpg
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-10-11-adidas-away-uniform-navy-navy-navy.JPG
114名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:49:36.29 ID:ayFaVdiW0
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.5 %】 :2011/12/27(火) 10:49:46.81 ID:c/SCvTHI0
日本の関係者に反日勢力がいるんろうと思う。
それでなければ現行のよだれかけと合わせて考えるとこれほどひどいデザインはありえない。
アディタスとこれを容認した関係者にブーイングをしよう。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:49:56.51 ID:Wl2JwWqDO
ユニ破いて見せ付ければ良い
117名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:50:16.92 ID:ikcLHshQ0
鼻ゴリラの呪い
118名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:50:38.82 ID:od1hE8z00
既出だろうが日本なんだから二本線にすれば良かった
119名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:04.46 ID:zh/PH1Dm0
>>110
新ユニホームのお披露目会で選手が誰一人デザインに触れることが出来なかったんだぞ
みんなデザインスルーして苦笑い
120名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:12.18 ID:6I3v6BEU0
お前らがんばれ。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:15.87 ID:d8j8KU/D0
赤線ジャパンwwww
122名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:22.88 ID:ckLs/x3E0
123名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:37.21 ID:trKLa/xU0
しかしみんなの関心度がすごいね
124名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:38.61 ID:aEzUJPHaO
なんでもかんでもすぐフクシマに配慮するからこんなつまらん事になる。
125名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:52:21.59 ID:XbfFGP450
>>69
これいいな。
126名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:52:24.46 ID:ZkGUHzjG0
ほんと首吊ってるか流血してるみたいやな
127名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:52:25.17 ID:U53gzkZM0
>>69
いいね。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:52:25.43 ID:dsdU/cIL0
まだ日本が行けると決まった訳ではないが
ブラジルW杯用に、とっておきのデザインが有るんだと思いたい
129名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:53:13.70 ID:igAyjFOd0
これだけ注目されてるなら公募とかすればいいのに・・・
130名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:53:31.92 ID:hgqlmC9tO
サカつくでカッコ良く作ろうと思って出来た残念な感じのユニじゃねえかw
131名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:53:34.37 ID:QUtFMth40
しかしNHKのニュースではなでしこメインで男子はおまけ扱いだったぞ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:53:55.79 ID:yRB7JbU+O
今回 → 結束 → 日本終了

前回 → 革命ヲ起こせ(そ○かそ○か)

いったい何が起こってるんだ?・・・・
133名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:54:10.86 ID:zo5/wCvN0
拾い物の意見だけど、だいたいこう思ってる人多いだろうし
これならみんなそれなり納得したんじゃ?↓

>絆ってコンセプトなら赤の横線だろ
>国歌のとき肩組んだらつながるじゃん絆が
>サポだって、知らん人同士でも横に並べば絆だ
>アウェー白地に赤なら円組めば日の丸
>なんでこのくらいのこと思い浮かばんの??わざとかこの糞デザイナー
134名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:01.58 ID:UDIEiB0VO
一本線かぁ。はみ出だしてるものがないってのは、ロリ心を大きく揺さぶられるよな。
135名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:15.27 ID:z9jz9+ocI
AVで細くて食い込んでる水着のサカユニバージョンか胸が熱くなるなw
136名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:45.11 ID:WdaYc4/2O
何回見ても全然慣れねぇ・・・・・・
こんなにしっくり来ないユニは初めてだ。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:46.00 ID:Jj280QaZ0
日本代表のユニホームは国民総選挙で決めさせろ!!!
138名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:56.01 ID:trKLa/xU0
そういえば11時からなでしこやるよん
139名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:56:06.00 ID:pcS3hOWOO
>>69
それにして。
今すぐ協会に掛け合って。
140名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:56:21.31 ID:XbfFGP450
>>133
今の縦線だと、どこまで行っても互いに平行線って感じだよなw
141名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:56:32.60 ID:VXyN3sg00
これはダサいという次元じゃない
赤線が露骨すぎて変だよ

復興へ向けたアピールならもっと厳かにしないと
喪章と同じようなもんだから、さりげない場所にさりげなくデザインしないと
142名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:56:57.96 ID:URBPq4xI0
メールが出せないんだが...
143名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:57:00.78 ID:YxzIolpb0
>>69
これに漢字の絆のグラフィックを透かしに入れたらどうかな?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:57:05.11 ID:9AlZJrz30
アディダス不買運動って言ってる人って、自分がサポのJクラブのユニは買うの?
Jリーグはデザイナーが違うからいいって事?
145名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:57:45.92 ID:d8j8KU/D0
赤線は慰安婦問題の象徴ニダ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:58:13.85 ID:MKLa8tZ40
どこをどう解釈したら縦のセンター赤ラインが結束をイメージさせるのか
147名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:58:34.69 ID:ueB/7UIE0
>>143
チャリティじゃねーんだからw
透かすなら絵にしろ絵に
148名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:58:38.86 ID:AQqZp+rc0
なんだろ
たぶんド真ん中の赤いラインがいけないんだろうけど
ばったもんというかチープ感がもの凄いなw
149名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:59:05.19 ID:5eB4fmO30
楽しみにしてたのに・・・本当にがっかりだよ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:59:20.51 ID:zh/PH1Dm0
>>144
Jはアディダス少ないぞ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:59:28.81 ID:Wlh3/tPw0
>>69
50歩100歩
どうせ変えるなら全く別のものに
152名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:00:24.07 ID:7S0Wc2OY0
炎に比べれば
153名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:00:29.02 ID:U53gzkZM0
>>150
柏のヨネックスは驚いた。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:00:38.37 ID:cjF9ReEl0
ユニフォームもださいがサムライブルーって呼称どうにかしろ!サムすぎる
155名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:01:01.30 ID:DeN0+iR+0
そもそも出だしが間違っている
白地に赤ありきだと思うけど
(国旗のイメージズバリは、わざと避けた感じがする)
156名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:01:15.98 ID:PIN8ekp+0
まあ前回のお地蔵さんのよだれ掛けよりはちこっとマシかな
157名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:01:22.47 ID:YxzIolpb0
>>153
しかも思ったより良かったw
158名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:01:39.88 ID:vKstqCjc0
代案出すなら、視認性と機能も考慮しろよ
デザインの話しばっかりだなw
159名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:01:42.81 ID:76CoZXVB0
多分わざとやってると思う
ダサい方が成績いいじゃん!ってね
160名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:01:46.43 ID:eYByabAsO
この赤線ってJFAのマークからじゃないの。


あのカラスのやつ。あれも真ん中に赤線があるでしょ。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:02:17.27 ID:6I3v6BEU0
赤ラインの位置でダサくもスタイリッシュにもなるね
162名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:02:45.85 ID:HDkHqCEM0
お問合わせ

◆アディダスジャパン(フォーム)
http://adidas.jp/blog/faq/contact/form.php

◆アディダスグループ お客様窓口(電話)
月〜金 AM9:30〜PM6:00
0120-810-654

◆JFA(電話)
03-3830-2004
163名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:03:32.69 ID:xU17aU5C0
もう世界のナイキにしよ。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:04:08.12 ID:k3okGhW10
はっきり言おう
このユニは肩の3本線を目立たせるためだけに作ったデザインだ
165名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:04:20.05 ID:Wl2JwWqDO
あの赤線やたら強調してるがあれが一番変何だが
166名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:04:44.76 ID:Yb0e1mXYO
視認性はどうなの?
167名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:04:53.67 ID:Wlh3/tPw0
これ斬新すぎる
靴下まで赤線入れるセンスは凄い
いつか評価されるかもしれない
168名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:05:00.45 ID:8h8ibRw10
なんでディープブルーなんだ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:05:06.73 ID:xxoxkal00
やっぱり・・・・吐血ユニにしか見えん・・・・会場全員が吐血

選手はソックスにまで血が滴り落ちてる・・・・・・
修羅場だな・・・・ゾンビのサポータに見守られる吐血軍団

会場全体が暗い海の底にいる感じの色・・・・最悪だ
170名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:05:27.72 ID:w8UfGiDF0
悪意を具現化したようなデザイン
171名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:05:29.81 ID:EsaewvJX0
チンチンはココです!みたいな感じだなw
172名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:05:53.93 ID:9AlZJrz30
>>150
そういえば新潟と瓦斯だけだね
Jはミズノとプーマの2強か
173名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:06:09.67 ID:R0ZuL2a70
1人より、おまえらと共に。
ネットでつながり、全力で叩け。
全てをかけろ。
174名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:06:43.43 ID:IqEFs9030
おーにっぽー
175名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:06:45.28 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

ダメなのを全部合わせたらこんなユニフォームになりましたって感じだな
意図的しか思えない
176名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:06:45.33 ID:Qhutlm5V0
177名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:07:07.60 ID:O8reFJPjO
アディダスのデザイナーがチョンなんじゃねえか?
178名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:07:18.32 ID:kBx+n3ls0
代表ユニホームで一番好きだったのは、オフト時代のユニホーム!

あれは、最高だった!!!
179名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:07:23.95 ID:otkIYEDs0
これでアディダスが折れて■に戻されたらそれはそれで嫌というw
180名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:07:56.87 ID:yI2Sfwcs0
刀で切りつけられるイメージしか思い浮かばん まじアジタスひどい
181名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:05.83 ID:w8UfGiDF0
>>167
フェイントやシュートコースが読みやすく、映像での分析もしやすいと
対戦相手からはすぐにでも評価されるだろう
182名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:10.17 ID:tVh+E8/pi
あの赤線はメルトダウンをイメージしている
183名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:17.36 ID:bdfoNI4C0
アディダスの善意

・首周りの色を変えなかったこと
色は関係なく、この状態で首周りの色を変えたら、赤いリードにつながれてる犬に見えるようになる
184名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:28.98 ID:cjF9ReEl0
結束の一本線ならばソックスの二本線はいらんだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:31.11 ID:GDUB06lC0
さすがに売れなきゃアディダスも気づくよな

みんな こんな粗悪品こうたら あかんで
186名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:35.22 ID:oDZg16yH0
JFAのadidas利権はマジで深刻

フランスは13億円のadidasから68億円のNIKEに乗り換えたというのに

日本はいまだに20億円のadidasを選ぶ始末(NIKEは82億円を提示したという噂)

協会内にadidasから賄賂貰ってるやつがいるとしか思えない
187名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:38.60 ID:Z3q6ZWfcO



ねぇサカ豚ぁ



血便でも盛らしたのか?




188名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:59.43 ID:zo5/wCvN0
>肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる

これはマジであるな
この線からも攻めていくか
189名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:09:04.98 ID:xU17aU5C0
>>177
密入国者の子孫じゃねーの?
スパイ?
190名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:09:15.39 ID:6I3v6BEU0
このユニ買わなくても青Tシャツに赤のビニールテープ真ん中に張れば出来上がりだよね
191名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:09:36.65 ID:qjesN0fy0
>>1
これは必殺シリーズなら責任者とデザイナーは仕置されてるレベル
192名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:10:13.18 ID:otkIYEDs0
そもそも「結束の一本線」ってなんだよ
とってつけたようにしか見えない聞こえない意味がわからないダサい
193名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:10:21.33 ID:2TnooFd40
これデザインした奴
カイジの鉄骨渡り見ただろ
あの縦線は

「だが半ば・・・・・
 ・・・・照準!」

敵に照準つけさせてどうすんだ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:10:22.88 ID:1Vc51YIxP
このユニのいいところを強いてあげれば余りにダサいデザインで対戦相手の集中力を乱す事だな
195名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:17.25 ID:VTgQeWQF0
なでしこはこれ着て五輪出るんだよな。
可愛そすぎるんだが…
196名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:29.94 ID:Qhutlm5V0
おまえら鮫島タンがいいって言ってんだからいいんだよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000060-spnannex-socc
197名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:48.59 ID:l2y4+oiD0
もう上下真っ白でいいじゃん
それが一番日本らしいよ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:50.42 ID:ocSK8xui0
幼稚園の落書きレベルのくせに
これでデザインしましたとか言うな糞アディダス
199名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:53.96 ID:6I3v6BEU0
アディダスが日本人の我慢指数を調べてるんだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:56.57 ID:Wlh3/tPw0
重心読まれないようにもっとブカブカな服にしよう
多少引っ張られても全然関係ないくらいブッカブカに
201名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:06.49 ID:oDZg16yH0
>>196
東電の歯茎とかどうでもいい
202名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:10.69 ID:cjF9ReEl0
炎デザイン、創価カラーよりマシと思うしか・・・
203名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:33.41 ID:DoX9AtOv0
これ素人がデザインしたんだろ?
プロの仕事じゃねーよ
上から下までださいってどうなってんだ
ソックスなんて手を抜いてもダサくしようがないと思うんだが、わざとダサくしたとしか思えん
アディダス潰れろ
204名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:36.11 ID:hMQalAff0
つーかフェイントやパスの方向読まれねえか?
この縦線w
ストライプよりまずい気がするんだが
205名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:53.98 ID:otkIYEDs0
>>196
サンバイザーつけたらどっかの店員の出来上がり
206名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:59.29 ID:OgPjJZKS0
今、JFAに電話したら女の担当者が出たぞ

そんで絶対に変更しませんって言われた
しかも次回の参考にするってだけだって

おまえらも同じ??
207名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:01.27 ID:843TyOZD0
こんなユニフォームでも勝てば無問題なんだろ
サッカーファンて奴らは
208名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:11.17 ID:qANoglsf0
しかしこれだけダサいという言葉が並ぶとは
マジでそうとうダサいぞ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:27.35 ID:xU17aU5C0
アディダスじゃ無くてユニクロでもよかったんじゃねーの?
210名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:28.07 ID:zo5/wCvN0
なでしこは別にいい気がする
バカにするわけではなくて、まあなんか別にこういうのもいいんじゃない?程度に思える
211名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:31.46 ID:hWBtVFh+0
GKの重心もばれるな
PK戦勝てなくなるな
212名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:38.22 ID:oNgZW8j3O
デザインした奴の個人名でてこないかな

一生、馬鹿にし続けてやるのに
213名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:38.99 ID:b1a6OeJ50
>>172
ミズノはJリーグでも傍流。
残り物としか契約できていない。
アディダス、ナイキ、アンブロ、プーマ等と契約してもらえないクラブが仕方なくミズノ
214名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:45.17 ID:bdfoNI4C0
というか、次回ユニフォームをアディダス以外にしてくれ、という署名活動したら変わるんじゃね?

マスコミは全力スルーだろうけど
215名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:13:48.19 ID:Qhutlm5V0
>>204
いやー、ストライプより足下見る方が先な気がするよ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:16.60 ID:CsLiELMa0
縦線がすでに間違ってる。
結束を表すなら絶対横線にすべきだったな。
217名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:19.71 ID:jgae+v3h0
日本のサッカーはそもそもダサいんだから取り立てて騒ぐほどのことか?

おーーーーばもにぃぽーーーーーーー♪ にぃポー にぃーポー バモニイイポー オイオイオイオイオイオイッ!!!

※くりかえし(試合展開無視の延々呪文のようなくり返し+いまや気恥ずかしささえ感じるエンターティナーの合唱(時代遅れw)



スタジアムがダサい、アホーターがダサい、選手がダサい、ユニフォームがダサい、国家が短く暗い、まともなFWがいない(帰化オランダ人orコリアン頼み)


正直、たいしたことないからユニフォームも身の丈にあったデザインとも言えるぞw

218名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:20.41 ID:Q64Pn11D0
ダサいユニでもバカが買うからな
219名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:32.30 ID:7B+sRFhNO
デザインに関わらず売れると思うよ
来年は女子の五輪があるし、近年サッカー人気が高まってるし、初めて観戦する人はそれを買うしかないからな
それでメーカーが勘違いするんだよ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:34.24 ID:xxoxkal00
これを買う必要は無い

とりあえず赤いビニールテープ持っとけレベル
221名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:39.11 ID:zh/PH1Dm0
>>206
じゃあキリンとか他のスポンサーに言え
222名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:14:47.48 ID:5KdOmOQp0
駄目だ・・
何回見ても笑いが出てしまう。
223名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:07.23 ID:Wlh3/tPw0
じゃあ電光石火ってことで雷のようなデザインにしよう
224名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:08.67 ID:N5WFf5w20
これ白赤白のラインだったら同じ真ん中でもだいぶマシだったんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:24.79 ID:XbfFGP450
結束って言ってる割に、色の配色がバラバラで統一感が全く感じられないんだよねw

しかも、ソックスにも赤線が入って3本線になってるしw
226名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:34.60 ID:URt68H3t0
ただの一本線だと結束してる感が無いな
227名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:51.29 ID:fSvyC7Wz0
縦線は大問題だが、いい加減最近のユニの首回りのダサさをなんとかしてくれ
228名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:52.44 ID:Qhutlm5V0
229名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:54.68 ID:oDZg16yH0
ユニフォームのラインで体の軸がバレバレだし
ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖
全部丸わかりだな
デザインのせいで代表どころかクラブでも支障をきたすんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:56.75 ID:BLtG0tFd0
ソックスの赤線考えた奴はアホ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:15:57.94 ID:9AlZJrz30
>>205
ミニストップだな
232名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:02.36 ID:eYByabAsO
なでしこのユニフォームは注文殺到らしいぞ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:04.08 ID:MS51yUuO0
★11ってwww
まだみんな怒ったり嘆いたりしてるのかw
いや気持ちはわかる(´・ω・`)
234名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:06.89 ID:zo5/wCvN0
>>224
まあパリサンジェルマンなわけだが
235名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:09.42 ID:CDtrjXmxO
>>214
アディダスとサッカー協会が契約してるから無理
236名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:11.30 ID:CUx+CJ4k0
これだけ大きな仕事に、コンセプトありきでOK出るくらいだから
それなりに名の通った人が、名前を表面化させないでやった仕事だろ
237名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:16.08 ID:DoX9AtOv0
>>217
そのダサいサッカーパクってるスポーツがあるらしいぞ
しかも、朝鮮人だらけなんだぜ
サッカーはマシな方だ
238名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:28.73 ID:ENWBcbJg0
>>69
ってか青基調に戻せよ
ラインも別にいらない
239名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:32.82 ID:r9TDyLWZ0
デザインもださいけどさ、メインカラーみたいなモンはさーそうそう変えない方がいいと思うんだ
サッカーにおけるその国のカラーみたいなモンだろ?
240名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:33.45 ID:0jNAvobA0
全く予備知識の無い一般人にこのユニフォーム見せて何をイメージしますかって聞いても
結束と答える奴だけはいないだろ
真ん中から一本線は普通は分断をイメージするからな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:42.19 ID:mPvCT4v40
ニワカが多いな
98の炎ユニ、10の涎掛けとか
多少ダサくてもインパクトのある方が人々の記憶に残るんだよ
インパクト>>>>>>>>>>>スタイリッシュなんだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:51.67 ID:bdfoNI4C0
こんな、小学生がデザインした中でもダサいユニフォーム扱いされるようなデザインでも、
このデザイナーってこの仕事だけで生涯食えるような金もらえるんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:16:56.42 ID:AnOASJmt0
ソックスにもライン入れちゃうと
1本じゃなくて3本になってしまうのでは?
244名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:17:13.14 ID:pddcPNCq0
>>220
だな
俺も代表戦見に行くことがあったら、紺色の無地Tに赤いビニールテープ貼って観戦するわ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:17:29.68 ID:5eB4fmO30
なにが結束だ
単なる自己満足のおしつけじゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:17:39.30 ID:zh/PH1Dm0
>>232
作ってる数少ないし星付いてるからな
いいデザインだったらもっと殺到してるだろう
247名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:17:43.65 ID:5KdOmOQp0
>>199
おもろいやんけ〜w
248名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:17:48.92 ID:3us4vO4X0
>>116
破るためのユニはどうする?
買うのか?
249名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:17:59.74 ID:voGDLQ+q0
お前らが応援用ユニフォーム作った方が売れるんじゃね?w
250名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:02.39 ID:oDZg16yH0
>>241
機能的に問題があるんだよ、馬鹿アディダサ社員
251名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:04.61 ID:DoX9AtOv0
>>243
多分、サンフレッチェなんだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:08.70 ID:D2kVANaS0
ラインさえなければ、こんなに文句言われる事もなかったのにな
余計なもんくっつけたなw
253名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:10.06 ID:ocSK8xui0
ナイキのデザイナーとか、このユニホーム見て笑ってんだろうな
ちょw
なにこれwww
プッ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:10.15 ID:tVh+E8/pi
放射能汚染地域との分断をあらわしているのか
255名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:24.94 ID:bdfoNI4C0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimurahonpo/cabinet/01775138/img56940676.gif?_ex=300x300&s=2&r=1

結束の一本線 なら、もうこれでいいよ、
むしろ、ギャグ路線にいけよ
256名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:25.06 ID:N5WFf5w20
結束で縦ラインってのが謎だよな
せめて横ラインだろうに
257名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:39.05 ID:GDUB06lC0
ユニホームが浮いて、選手が薄くなる ユニホームなんて意味があると思うか?

デザイナー 失格やろ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:18:56.49 ID:FIQpKqYY0
ファイズみたい
259名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:06.71 ID:2pf9C7uv0
真ん中のラインは論外として肩の青とかパンツのちょっとした青ラインとか
日本てなんでこういう無駄な事するのかね。余計ダサくなるのに
何かノーブランドのやっすいジャージみたい
260名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:11.99 ID:2TnooFd40
ナイキのブラジルユニも不評だったが、これはレベルが違う
桁違いのダサさ
261名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:18.47 ID:0jNAvobA0
花王なんかより目に見えて反日なのに
ネトウヨは何してんだよ出番だろ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:36.25 ID:Wl2JwWqDO
徹底的に抗議しろ徹底交戦だ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:45.31 ID:ARtfv1d7O
>>259
だからわざとやってるんだって
264名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:50.09 ID:HBITX95tO
アディダスは不買だろ
当然
265名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:58.19 ID:qjesN0fy0
いまアディダスのお問い合わせフォームから苦情入れといた。
まぁ無駄だろうがw

>>69
それのライン無しがいいよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:20:01.81 ID:oDZg16yH0
ダメな理由
・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

結束の意味は遣隋使か遣唐使が語訳した間違いだからな
決して良い意味じゃないんだぞw
267名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:20:02.26 ID:WKhRuYu/0
 
268名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:20:17.08 ID:FWayp1Ki0
これといい不自然なスパイクの宣伝といい、どこまでもセンスがない
269名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:20:21.18 ID:ZBeMuxgYO
これ着てうんこするか〜
270名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:20:22.83 ID:zo5/wCvN0
ういにんぐいれぶん持ってる人は、今日配信されるから
本田△の着てる姿うp
271名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:20:38.71 ID:2TnooFd40
次回ユニは「上を向いていこう」をコンセプトに
胸のど真ん中に赤の「↑」が入ります
272名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:03.43 ID:u06ND5UbO
確実に言える
これ作ったデザイナーより俺の方がまとも
これは間違いないわ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:10.31 ID:sSCtGm5F0
>>158
視認性とかwww
おまえ試合見たことないだろ?www
274名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:14.28 ID:CUx+CJ4k0
太い縦線に抗議されて、細い貧乏くさい縦線を入れるあたり
頭が固いうえに、悪意がある
275名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:19.53 ID:jgae+v3h0
真ん中のアノ赤い縦線1本だけど、、、あれ、シールだから剥がせるらしいよ。
胸のあたりにズラす事も可能。だいぶ、それでよくなるよ。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:28.28 ID:6JCF67g10
抗議したいのに電話がつながらん
277名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:33.82 ID:1Vc51YIxP
ナイキ、アディダス、公募の三つのデザインから選手に選ばせてくれ。勿論どれがどのメーカーかは伏せて
ただし長谷部は除く
278名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:55.36 ID:oDZg16yH0
ttp://www.footballshirtculture.com/12/13-kits/japan-2012-adidas-home-football-shirt.html

海外サイトの反応

# MGSports 2011-12-26 12:32
Look's like a trainning jersey........or Pre-game warm-up.
練習着みたいだな・・・あるいはウォームアップ用ジャージ。

# hdotpdot 2011-12-26 12:34
It looks cheap and disgusting.
They should of just stuck to one colour, instead of the patches of navy and royal blue.
If they wanted change, they should of used the navy blue and got rid of the royal blue patches.
The red line is unnecessary in the middle.
If it was positioned behind the flag and the crest then it would of saved the design.
The socks are terrible too.
Seriously Adidas, this is the worst Japan kit I have ever laid my eyes on.
チープで最悪。
ネイビーとロイヤルブルーのツギハギよりも、一つのカラーにこだわるべきだった。
変化が欲しかったのなら、青のパッチなんて取り除いてネイビーだけを使うべきだったね。
中央の赤ラインはいらない。胸のエンブレムと国旗を通るような配置だったら少しはマシだったろうけど。
ソックスも酷いもんだ。アディダスよ、ぶっちゃけこれは今まで目にした日本代表のシャツの中でも最低だぞ。

# KINGSTON 2011-12-26 12:52
So bad design
なんて酷いデザインだ(´・ω・`)

# ULtRA_BvB 2011-12-26 13:07
looks crap
糞だな。

# BrotherEstapol 2011-12-26 13:11
Adidas I am dissapoint.
ガッカリだよアディダス。

今回も前回に続いて世界一ダサいユニフォームになりそうだなw
活躍したらかっこいい?電通に騙されんなよ
海外での酷評は変わって無いからw
279名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:22:00.50 ID:YMDpQmtZ0
協会には、もうアディダスとは契約更新しないように訴えるべき

NIKEのほうが入札額が高かったのに
川淵が「これまでの実績で」とか訳わからん説明でアディダスと契約更新

アディダスは中村俊に生涯年5000万とか、
前回WCは日本中が盛り上がったのに
アディダスの代表サイトでは
おめでとうもありがとうも一切なしで
WC前の状態(中村俊がトップページ)のまま長く放置したとか
いろいろと不審な点が多すぎるわ
280名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:22:19.71 ID:AnOASJmt0
いっそぐるっと横に赤ラインいれて結び切の水切模様にすればよかったんだよ
281名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:22:57.79 ID:yU0eXZVX0
>>277
カズ「じゃあ俺が」
282名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:23:12.03 ID:UEPmftHQ0
色んなアディダスの製品に、ど真ん中赤ライン入れて
本社に送りつけてやれ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:23:30.03 ID:ocSK8xui0
アディダスはしんだ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:23:30.55 ID:AnOASJmt0
>>281
スーツをユニにするのか、新しいな
285名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:23:30.48 ID:9AlZJrz30
>>213
あー、契約チーム見てるとそんな感じだなぁ
自分の所はミズノだけどね・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:23:33.73 ID:bdfoNI4C0
>>259
90年代後半くらいから、
エイリアン風というか、あえてダサいように見えるけど未来的にも見えるデザインが出始めたよな

なんというか、それ路線で、音楽の質の低下と同じように「見慣れればカスなデザインでも普通に見える」みたいな甘えをしてるよな
287名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:24:09.09 ID:LvZ0kaXFI
デザイナーが提出期限まで間に合わなかったから途中のままのデザインを提出した感じだな
288名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:24:18.99 ID:JfN5avRH0
アディダスさんの本気
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up74414.jpg
いいものつくれるのに。。。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:24:26.74 ID:kOWIeR9G0
結束というか視覚効果狙ってるだけだろw
290名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:24:28.38 ID:AnOASJmt0
ダサさを具現化したデザイン
291名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:24:29.38 ID:5zZ6WS+D0
前のブルーのでいいじゃん
292名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:25:18.15 ID:cjF9ReEl0
シンプルでいいのに何で余計なことしちゃうんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:25:22.57 ID:wAk1RWIl0
黒歴史確定だな
後年「こんな珍ユニがありましたぁ」と失笑されるレベル
294名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:25:24.28 ID:oDZg16yH0
>>288
ドイツ代表にしか本気を出さないよねアディダサ
他はデザイナーがジョークで作ってる感じ
295名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:25:24.10 ID:Qhutlm5V0
>>288
却下
296名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:25:27.76 ID:SauHfwHU0
まがいなりにもデザイナーになれてアディダスで働いている人間が
こんなクソデザインをクソと感じられないわけがないだろ
これはアディダスか、あるいはもっと上の組織による確信犯的な嫌がらせか工作に決まっている
297名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:25:31.41 ID:2TnooFd40
アディダスに「ダサい」をコンセプトにデザインさせれば逆に格好良くなるんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:08.85 ID:u06ND5UbO
デザイナーの名前出したら射殺されるだろうな
299名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:13.00 ID:Bl+cH6PGO



実に無駄な塗料の、アンチエコロジーだな。

ポロシャツのボタン代の縁延長のデザインが、
ショルダーラインの継ぎ目の布当てを
笑う無知が出ている《軽薄日本》を象徴するデザインだ。

つまり、無能者がデカい顔しすぎ日本だな。

300名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:15.95 ID:ts8YiYTX0
わざわざ「結束の一本線」なんてとって付ける必要があるのか
寧ろ目印になって相手に動きが読まれないか?
301名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:19.69 ID:hMQalAff0
さすがにソックスのスネの縦線はマズイだろ
キックの方向分かっちゃうじゃんw
302名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:24.06 ID:Q64Pn11D0
同じアディダスでもスペインとかは毎度カッコいいのに
日本のは毎度毎度ダサいんだろう?
糞ダサい日本オリジナルのプラスアルファを加えるくらいなら
既製品のほうがまだマシのような
303名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:55.56 ID:oDZg16yH0
ユニフォームのラインで体の軸がバレバレだし
ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかりだな
デザインのせいで代表どころかクラブでも支障をきたすんじゃないか?
304名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:55.80 ID:2TnooFd40
∀ガンダムや仮面ライダーフォーゼを初めて見た衝撃よりもさらに破壊力のあるデザインだ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:27:07.80 ID:5KdOmOQp0
そこのアディダス社員
本音いいたいよね

ダサてゴメン・・俺もいやなんだよ。と
306名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:27:07.96 ID:Qhutlm5V0
真ん中に一本ライン入れろ、と
協会が無駄に注文入れた、に一票
307名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:27:34.42 ID:gObP5kBH0
>>279
正解じゃない
W杯の成績は大事だけど、それじゃ先に繋がらない
アディダスは察知力があるから、俊さんを使い続けたのは正解なんだよね
俺の感覚は間違ってない
308名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:27:47.43 ID:5zZ6WS+D0
心理学的に赤の縦線は悪い方向に働きそうだけど
どうなのエロい人。
309名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:27:50.71 ID:UIagJuSP0
アディダスってダサいユニフォーム多いわ
アルゼンチンもルコックの頃のほうがよかった
バイエルン・ミュンヘンもださいし
デンマークもヒュンメルの頃のほうがかっこよかった
310名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:27:55.12 ID:OI+hRUrB0
311名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:28:14.61 ID:Q64Pn11D0
>>294
日本代表のユニってアディダスがデザインしてるんじゃなくて
日本アディダスか外部デザイナーがデザインしてるんじゃないの?
312名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:28:21.74 ID:VXyN3sg00
このユニでもう決定?
313名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:28:23.32 ID:zh/PH1Dm0
お披露目会の巨大ユニとかレッドカーペットと真ん中の線が同じ幅でユニ踏めってことなのかと思った
あれも頭おかしい
314名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:28:37.22 ID:oDZg16yH0
>>306
仮にそんなことがあっても、縦にとは言ってないはず。
漢字では一だし
315名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:11.49 ID:y2Se4PN9O
メコスジユニ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:22.10 ID:A0ER9Zdp0
>>294
そのドイツも新ユニすげーダサいぞ
317名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:24.71 ID:Q64Pn11D0
>>310
これのほうが100倍かっこいい
318名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:41.46 ID:jWMNsjI/0
人体の中心には急所だらけと聞いたことある。
これで的確に削られるな。
319名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:47.96 ID:WnRG9OTHI
もうヘーレンフェーンのユニフォームにしよ?
青のストライプだしハートまで散りまべてるんだから今の日本にピッタリだよ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:49.72 ID:moaDpGYL0
日本語「日本結束」→中国語「日本終了」の意味 の件だけど。
日本語の「結束」は中国語とは意味が違うんだから中国人を気にする必要はない、ってそう簡単なものじゃないんだよ。

世界における漢字使用者は日本人より中国人・華僑の方が圧倒的に多いの。中国語学習者も多い。
で、香港とか台湾、勿論中国大陸にも、(自国のサッカーが強くないから)日本サッカーを見て楽しんでるファンがかなりいる。
東南アジア(マレーシア、タイ)などの華僑にもね。そういう国々では、Jリーグや日本代表の試合や試合結果も
スポーツニュースで取り上げられたりするし、若者が街着に日本代表ユニを着てたりする。(ちなみに韓国ユニを着た人は見たこと無い)
日本サッカーは、アジアで先進的で最強のイメージがあり、憧れられているんだよ。

そんな日本代表が自ら「日本終了です」ってマヌケな発信をするわけだ。
当然、ユニも選手も大きくイメージダウン。ぱっと見で判断するんだから「日本語の意味は違う〜」なんていちいち考慮しないよ。
国際試合(例えば対中国戦)とかで、日本サポが「日本結束!」なんて横断幕掲げたら世界中の中国語話者に爆笑ものだよ。
例えて言えば、「日本の大地震をお祝います」のバナーを日本人自身が掲げるようなものだ。

だから絶対にこのコピーは止めさすべきなんだ。国際試合に赴く国家代表チームは対外イメージに十分配慮すべきだ。
誰が考えたのか知らないが、KBQバーガーや犬のお父さんと同じ臭いがする。(中国語を利用しているけど、中国人ではなさそう)
昨日から、「結束」「結束式」「日本の結束を世界に示す」とか、やたら連呼してて、企画したヤツは薄ら笑いしてるんだろうよ今頃。

321名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:51.52 ID:2TnooFd40
どうせウケ狙うなら東京スカイツリーとコラボしておけよ
322名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:29:53.33 ID:/AA9KU+HP
ドン小西にデザイン頼んだら、縦線をネクタイの形にしてくれるよ。
323名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:03.57 ID:QUtFMth40
てか半年ぐらい前にニッカンかどこかにリーク情報出てたよな
まさかマジになるとは
324名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:13.65 ID:4AnoafSI0
なぜユニフォームが売れないのか
それを良く理解して欲しい
325名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:17.38 ID:5zZ6WS+D0
足の動きが読まれるの?PKとか不利?
326名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:18.41 ID:3TBnr3gR0
だっさw
ジャージかよ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:22.43 ID:x59mxzYzO
すっげーダサいけど時間がたつと慣れてしまうだろうな
328名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:28.31 ID:jgae+v3h0
なんか世界のアディダスDisってるやついるけど、これをデザインしたのは
日本人デザイナーだからな。ユニクロレベルの担当者なんじゃないかな?
だいたいユニフォームの発表前のアウディかなんかの侍ジャパンモチーフの車見たときに嫌な予感はしたよ。
無理矢理に赤のラインを強調したデザインだったし、どうみても赤のラインが浮いてたからユニフォームもそうなりそうだな、と。
的中したね、japaneseのデザイナーのセンスの限界なんだろう。
五輪乳児に選手団が着用した虹色マント思い出したよ、あと、スピードスケートのハイレグの跡が浮き出た周知プレーのようなデザインの公式ユニフォーム。
選手も気恥ずかしくて試合に集中できずに軒並み惨敗w
329名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:47.55 ID:ocSK8xui0
ソックスの赤線一本って
PK戦の時に不利じゃないの
330名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:57.21 ID:2HUY4wfT0
最初ダサいと思ったけど、じわじわきた。
331名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:57.55 ID:8ZnNtitN0
アディダスのデザイナーは直線しか引けないのが芋の証拠だな ヒット三本線は偶然の産物ですね
332名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:30:59.86 ID:Q64Pn11D0
>>323
俺はコラだと思ってたw
333名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:31:18.99 ID:Ev7WXrOr0
>>311
日本独自の素材とか言ってるから日本アディダスなんだろうな
外部のデザイナー使っても結局余計な注文つけてダメにするんだろう
334名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:31:19.17 ID:Ty12HkqKO
>>310
グロいもんみせるな。
オレはヤツが嫌いなんだよ!
335名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:31:51.17 ID:bdfoNI4C0
>>328
悪いが、ユニクロのほうがセンスいいわ


336名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:31:53.02 ID:eYByabAsO
今年アディダスがデザインしたJのユニフォーム

http://r.pic.to/ymb4

337名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:31:56.34 ID:oDZg16yH0
>>320
どおせ、協会もアディダサ社員も低学歴だから知るわけ無いだろwww

日本終了(結束の意味)!!横断幕自体が目的かもしれんがwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:32:03.80 ID:5KdOmOQp0
>>330
笑いがか?
339名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:32:15.95 ID:2pf9C7uv0
ユニだけで4色も使っちゃってるのに黄色スパイクのやつは絶望的だな
340名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:32:22.60 ID:DoX9AtOv0
>>279
正解じゃない
俊さんに金を突っ込んでるんだから、不審じゃないんだよね

つーか、デザイナーがチョンで日本にぼこられた仕返しでもしたいんじゃないかと勘ぐってしまうな
とりあえず苦情は入れる
341名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:32:24.29 ID:MvYVqvvo0
いっそ布袋の模様でもいいわ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:32:43.70 ID:Bl+cH6PGO



三菱銀行がNHKにライフル弾を
送り付ける国らしいな。

NHKは、指摘せんか?
金とってんだろう!
343名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:32:59.08 ID:xPtmrMdd0
アディダスは数百種類のデザインを用意したが
キャプテン長谷部が選手を代表してこれを選んだ、に一票
344名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:33:30.84 ID:oDZg16yH0


マスゴミさんは何やってんの?旬の話題で叩きがいあるのに何もしないの?無能だなマスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



345名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:33:43.82 ID:tAglnvyYO
>>310カッケー
346名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:34:06.19 ID:/lAG/rFdI
ウイイレのプレミアか!
347名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:34:51.23 ID:DjsIaHc/0
俺は>>1をコラだと思ってましたw
……、

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
348名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:35:15.81 ID:AQY5cL670
★11wwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:35:25.02 ID:EWj3stjF0
絶対買わん
350名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:35:30.10 ID:8au0YLOzO
まあこんなんでも馬鹿が買うんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:35:32.73 ID:IMtUKTS90
誰も反対しなかったのかよ…
352名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:35:52.76 ID:eKOlgCLf0
これ

日本に韓流が浸透したってやつでしょ

353名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:35:58.22 ID:hIvyiuz80
なんかさ、ダサいダサくない云々置いといて
単純に"下品"だよねこれ
354名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:09.05 ID:hbaoENFEi
>>320
そういや英語を除いて中国語しゃべってる奴が一番多いんだよな
355名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:13.71 ID:VXyN3sg00
ダサいユニフォームは過去にもあったけど、これはアカンぞ・・・
なんで変更しないんだ?
356名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:27.59 ID:Bl+cH6PGO



新ユニホーム決定に、
ショルダーラインの合理導入を経験できない、
合理理解できないエリアからの安直に
日本に帰化した11世紀人が混ざってないか!

オイ!
357名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:34.87 ID:OI+hRUrB0
358名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:35.15 ID:7lNrq3oL0
ださっ!!!
359名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:36.09 ID:tAglnvyYO
>>336 oh…
360名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:43.63 ID:CWUaPFc10
のビルねー
361名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:36:52.93 ID:cjF9ReEl0
電凸電凸
362名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:37:12.61 ID:XaRwRQaW0
写真でみるとあれだがニュース映像で見たらなかなか良かったぞ
363名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:37:40.54 ID:AQY5cL670
情弱ですまん。W杯前にまた変わるんだよな?
364名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:38:08.65 ID:Q64Pn11D0
>>354
当たり前じゃん
一番人口が多いんだから
中華系移民も多いし
365名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:38:46.85 ID:hIvyiuz80
日本結束ってそもそも日本語っぽくないよね
深夜高速並に違和感
366名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:38:57.68 ID:6PFMxl2J0
やっぱり日韓ワールドカップの時のデザインが一番いいな
367名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:39:02.42 ID:N/sMnKQC0
練習着にするのも恥ずかしいレベルw
屋内の筋トレ専用か家着かパジャマだな

まあ、ネットで騒いでいたら変更するかもしれん
368名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:39:29.70 ID:oDZg16yH0
>>363
ロンドンではこれを着る。予選で負けるかもな。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:39:40.73 ID:hbaoENFEi
>>58
見れば見るほど異様だなww
370名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:39:46.48 ID:zo5/wCvN0
ちょっと待って!!
やっぱり鮫タンかわええーー 
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/27/gazo/G20111227002320640.html
371名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:40:18.28 ID:jgae+v3h0
1,980円の激安ダウンジャケットのフロントジップが
ちょうどこんなどぎつい色使ってるね。あと、ジップラインがやけに太くて目立つという。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:40:37.14 ID:XbfFGP450
あんなにダサいと思ってた今までのユニが格好良く思える不思議・・・
373名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:40:44.17 ID:qANoglsf0
>>362
マジか?
ならいいけど・・
374名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:41:15.08 ID:qjesN0fy0
やっぱりあの石津みたいな人物を採用する企業だけあるな、この醜悪なセンスは。
375名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:41:42.39 ID:GDUB06lC0
よし 次に日本代表の試合応援しに行くときは
100キンで買った 紺のTシャツにの赤テープ貼り付けたので応援しに行っちゃうぞwww
予算 驚きたったの200円www
376:2011/12/27(火) 11:41:50.28 ID:tS8FWNjQ0
お願いします、ここをアディダスでも関係者でも見てる人がいるなら
せめて足のラインだけは変更したほうが良いと上に伝えてほしい
サッカーで足の向きを強調するなんて自殺行為だ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:41:52.80 ID:xxoxkal00
シャツ前面の中央に赤い「結束の一本線」があしらわれたデザイン。あなたの評価は?
(実施期間:2011年12月26日〜2012年1月5日)

計64152票

悪い 78%   49926 票

良い 13%    8039 票

どちらともいえない 10% 6187 票

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7436&wv=1&typeFlag=1


買うか買わんかのアンケートとか無いのかね・・・・・良い13%は本当にこれを買うのか?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:41:59.43 ID:SauHfwHU0
第二次大戦のとき日の丸はミートボールって呼ばれてたんでしょ
今回外人はなんてニックネームつけるんだろうな
「akashio」とかかなぁ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:41:59.78 ID:hbaoENFEi
>>69
三本もラインいらん
赤と白の二本にすればおk
二本(日本)のライン、これ完璧
380名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:42:10.01 ID:jgBAbYml0
こんなとこで文句言ってないで電話しろ
381名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:42:13.60 ID:BG6P2+yx0
ダサいを具現化したようなデザインだな
382名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:42:18.24 ID:Qhutlm5V0
>>370
やっぱりってなんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
喧嘩売ってんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
383名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:42:30.48 ID:YMDpQmtZ0
ソックスは絶対にありえないわ
384名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:42:34.50 ID:Ev7WXrOr0
ファイヤーパターンもダサかったけど
アニヲタがデザインしたような感じのひどさで
今回はデザイナーが本気でやってずれてる感じ
今回のほうが救いが無いわ
385名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:42:38.98 ID:YMrg4erN0
>>370
鮫ちゃんとウッチーかわいいなと思っていたら師匠がいたでござる
386名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:43:13.54 ID:Bl+cH6PGO



>>356

大和の正体見たり、になるんだぞ!

落日の如しだな。

合理論破できないか?

納材メーカーは、言い張れるか?
387名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:43:37.57 ID:hMQalAff0
シャツの1本線はまだしもソックスの1本線は
よろしくないと思うんだが
PKこれで負けたら目もあてられんよ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:43:42.02 ID:XbfFGP450
>>377
社員が頑張った
389名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:43:48.83 ID:1Vc51YIxP
苦情は協会にな。協会にアディダス切らせるのが一番
390名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:44:02.17 ID:3+jHNdf50
おまえらマジで苦情メールしろよ  ここでウダウダ反対反対と言っててもしゃーねーぞ
電話がアレならメールしろ↓↓
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all
このページの下部の『お問い合わせフォーム』だ
メアドと電話番号を入力する必要があるが、メアドは捨てメール・電話番号は適当でOK
まぁ無理にとは言わないけどな  俺はメールしたぞ
391名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:44:16.25 ID:VXyN3sg00
これから代表戦がある度に実況板で
「ちょww なんで赤線なのwwwww」とか
「コラだと思ってたらマジなのか・・」とか

そんな悲鳴が聞こえてくるに1万ペリカ賭けてもいい
392名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:44:39.04 ID:AQY5cL670
赤線の真ん中に番号いれると結構ましになる。
んで番号はどこに入るの?
393名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:44:52.62 ID:Kor7nI7g0
前ユニフォーム犬の野グソ

今ユニフォーム酔っ払いの野ゲロ
394名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:44:59.66 ID:2kg0UfkgO
一年でチェンジするんだろ?この恥ずかしいユニフォーム
395名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:45:07.71 ID:fce9MbVe0
しかしものはいいようだよ。
ベルリンの壁、分裂の1本線でもなんでもありだぜ
結束の1本線とかイメージが解らん
396名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:45:23.66 ID:xxoxkal00
>>388
かもな・・・・昨日から良い13%の比率が変化しないんだよなぁ
397名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:45:25.52 ID:TMp2WEsX0
まじで見れば見る程吐き気がするんだが
398名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:46:04.28 ID:N/sMnKQC0
これってプレイでも不利になるっぽいし、やっぱり在日チョンがアディダスに入って足を引っ張ってるようにしか思えない
399名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:47:07.93 ID:hMQalAff0
少なくともソックスの1本線のせいでインサイドかアウトサイド
かは簡単にキックの判別が出来るな
400名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:47:28.36 ID:CUx+CJ4k0
敵国のデザイナーに作らせたと考えれば納得できるレベル
もし日本人なら工作員だろ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:47:39.60 ID:XbfFGP450
PK負けして、相手のGKが
「ソックスの赤線のお陰で予測しやすかった」
とか言ってくんないかなw
402名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:47:41.35 ID:Bl+cH6PGO



未来永劫、FIFAの事務労力に対する侮辱が、

残るのが見えないのか!

403名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:47:48.71 ID:oDZg16yH0
日本語「日本結束」→中国語「日本終了」の意味 の件だけど。
日本語の「結束」は中国語とは意味が違うんだから中国人を気にする必要はない、ってそう簡単なものじゃないんだよ。

世界における漢字使用者は日本人より中国人・華僑の方が圧倒的に多いの。中国語学習者も多い。
で、香港とか台湾、勿論中国大陸にも、(自国のサッカーが強くないから)日本サッカーを見て楽しんでるファンがかなりいる。
東南アジア(マレーシア、タイ)などの華僑にもね。そういう国々では、Jリーグや日本代表の試合や試合結果も
スポーツニュースで取り上げられたりするし、若者が街着に日本代表ユニを着てたりする。(ちなみに韓国ユニを着た人は見たこと無い)
日本サッカーは、アジアで先進的で最強のイメージがあり、憧れられているんだよ。

そんな日本代表が自ら「日本終了です」ってマヌケな発信をするわけだ。
当然、ユニも選手も大きくイメージダウン。ぱっと見で判断するんだから「日本語の意味は違う〜」なんていちいち考慮しないよ。
国際試合(例えば対中国戦)とかで、日本サポが「日本結束!」なんて横断幕掲げたら世界中の中国語話者に爆笑ものだよ。
例えて言えば、「日本の大地震をお祝います」のバナーを日本人自身が掲げるようなものだ。

だから絶対にこのコピーは止めさすべきなんだ。国際試合に赴く国家代表チームは対外イメージに十分配慮すべきだ。
誰が考えたのか知らないが、KBQバーガーや犬のお父さんと同じ臭いがする。(中国語を利用しているけど、中国人ではなさそう)
昨日から、「結束」「結束式」「日本の結束を世界に示す」とか、やたら連呼してて、企画したヤツは薄ら笑いしてるんだろうよ今頃。
404名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:48:07.70 ID:7PlofclJ0
もう諦めろよお前ら
2年間くらい我慢しろや
405名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:48:16.83 ID:TMp2WEsX0
一本線とか言う言葉に寒気がするんだが
406名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:48:43.64 ID:oDZg16yH0
>>404
予選で負ける希ガスw
407名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:48:56.33 ID:jgae+v3h0
Umbroの黒ジャージに赤いビニールテープを縦に貼ったらなかなかいい感じで
日本代表ユニフォームらしくなったぞw
暇な奴ぜひやってみてくれ。これはウケるかもしれないwww
408名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:49:30.17 ID:jgBAbYml0
ユニクロのジャージみたい
409名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:49:57.53 ID:0jNAvobA0
次は股間にも赤の一本線で日本の伝統の赤フンドシを表現しそうだな
410名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:50:00.70 ID:2HUY4wfT0
411名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:50:05.22 ID:Qhutlm5V0
>>403
別に日本語だから関係ないし
同じ英語ですら英国と米国じゃ意味変わるし
412名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:50:35.18 ID:NW4x/65e0
カッコ悪いと思った俺のセンスは正常だったwww
413名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:50:41.83 ID:dBe8OW5f0
どう、くさしてやろうかと思って画像をみたけど、全然悪くない。
むしろ、かなりかっちょいい。

設定のしっかりした近未来のスポーツ競技の
ユニフォームって感じで世界的に流行りそうな気さえする。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:51:09.79 ID:NL/lvjjY0
>>403
アタマおかしいんじゃないのかw
415名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:51:54.94 ID:odEGdI0D0
シナ人なんぞがどう思おうが関係ねーわ
ここは日本なんで。
なにビクついとんねんアホらしい
416名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:51:57.89 ID:4AnoafSI0
コンフェデにはこれで出るんだろ?
417名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:52:07.66 ID:FWayp1Ki0
>>404
06年から我慢してるんですが、どうしたらいいですか?
418名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:52:17.86 ID:Bl+cH6PGO



日本人は、原爆ドームを不快なだけの残骸に
したいようだぞ!

419名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:52:24.72 ID:ARtfv1d7O
>>413
どんなセンスだよ
馬鹿じゃねえの
420名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:52:53.87 ID:oDZg16yH0
>>411
団結とか他にも言葉があるのにワザワザ結束を使う意味がわからん

少なくとも、漢字の母国では終了という意味の漢字を選ぶ必要は無い
421名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:18.70 ID:oDZg16yH0
>>414
アディダサの社員がなw
422名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:30.22 ID:SauHfwHU0
青の部分を銀色にしてラインの先端に↓を付けたデザインの方が幾分かまし
423名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:36.80 ID:MXbxlsrw0
くぱぁ
424名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:42.94 ID:qjesN0fy0
アンブロとかプーマに作ってもらいたいな。
425名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:45.28 ID:vryXA73b0
なんか本田ってまた参加してないんだな。
どんどん中田みたいにこういうの参加しないのが
かっこいいみたいたになってないか?
426名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:48.35 ID:jgae+v3h0
団結の一本糞。
427名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:53:58.87 ID:/f4pPRa3O
悪意しか感じない
可能な限り変にしたとしか思えない。ダサイならまだしも不吉だし
428名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:54:11.52 ID:vKstqCjc0
靴下のラインがプレーにどう影響するか気になる
だいたいの選手が派手なスパイクを履いてるから足元が目立つのは良いことなんじゃないの?
429名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:54:23.31 ID:/56Hf9UC0
>>403
俺も「結束式」なんかソフトバンクのCMと同じ匂いを感じた。
ソフトバンクは震災前のCMだけどの犬のお父さんが
ガレキに埋もれたのを見たとき確信に変わった
やっぱ広告代理店が絡んでんのかな…
430名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:54:30.83 ID:bKXILZwF0
クソダサいおかげでお前らは結束出来たろw
431名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:54:43.39 ID:Lgz7IZgU0
相当数の人間のチェックを経た上で、こうして正式発表されているわけだよね
誰か止めてやれよ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:55:00.34 ID:/lhb7GqN0
まるで防護服だな
433名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:55:21.88 ID:wsIETBAl0
>>427
たしかに不吉だな。
悪意をもってしかけてる人間がいるだろうな。
434名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:55:25.39 ID:of6uQJssO
>>403
仙石の柳腰発言は国会で追及されてたからな
反日左翼の連中の中では
こういうこっそり日本を侮辱するのが流行ってるみたいだね
435名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:55:35.21 ID:4QA7JLze0
散々既出だろうが
赤線が細すぎるんだよな
もうちょい太ければまだ見られる
あと色が明るすぎ
436名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:55:47.16 ID:dBe8OW5f0
>>419
おれはセンスがいい。
寒い日は、派手めのレギンス履いている。
437名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:55:54.66 ID:bd8lEmCIO
アディダス工作員の擁護レスが
若干キムチ臭い件
438名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:03.12 ID:Qhutlm5V0
>>420
中国人は日本の漢字は意味が変わることくらい知ってるし
いちいち突っ込まない
おまえ何?中国の漢字見ていちいち反応すんの?さすがに小学生くらいだろ反応すんのは
439名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:03.54 ID:bdfoNI4C0
>>432
http://www.bougofuku.com/goods/sars/ick-3.jpg
気になって調べたが、防護服のほうがマシだった
440名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:06.65 ID:Bl+cH6PGO



北野井子!

441名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:21.96 ID:K1KbBVl3O
珍しくNHKが朝ラジオで、あの一本線は統一じゃなくて分断の象徴だろ、毎年ユニフォーム変えるのは販売の為、とか厳しい事言ってた
442名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:21.98 ID:oDZg16yH0
>新ユニホームは「結束」をコンセプトに、従来からのイメージチェンジを図った。

adidasが「団結」ではなく「結束」を使った理由

结束:意味 終わる,終わらせる,(【反】开始)
告结束 終了を告げる.
结束发言 発表を終える
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/cj/12885/m0u/%E7%BB%93%E6%9D%9F/
443名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:34.57 ID:Ev7WXrOr0
>>425
本田はTVに出てチャラチャラしたりもしないしブレてないから
問題ない
444名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:37.24 ID:2EsmCA/R0
GKの腕がヤバすぎる
髪が紫のババアが好みそうなセンス
445名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:43.81 ID:SauHfwHU0
ID:dBe8OW5f0
は本田
446名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:56:57.53 ID:2pf9C7uv0
どうせお偉いさんが「もっとモダンにしろ!モダンに!がっはっはっー!」とか言ったんだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:57:00.05 ID:Y3RVJUwT0
なにこれキモイ
血の道みたい
448名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:57:04.33 ID:mDSkVpvB0
まあ別にいいけどね
俺が着るわけじゃなし
449名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:57:06.90 ID:2kg0UfkgO
しかも埼玉でユニ披露とか確信犯だろこれ
450名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:57:12.41 ID:bdfoNI4C0
451名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:57:24.24 ID:PNpR1to40
>>436
ださっwww
452名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:57:50.83 ID:/lhb7GqN0
>>439
防護服服のほうがマシじゃねぇーか!
453名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:11.44 ID:MWYLf/FB0
結束を表してるんだから文句言うな
454名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:16.72 ID:R+na5s35O
なんで黒なの?
ユニフォームの色が被ったとき用?
455名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:22.80 ID:OgPjJZKS0
今さっきJFAとアディダスに電話した
以下質問と回答

アディダス公式HPの日本結束は日本終了について
→知りませんでした。変更はございません。

ソックスの赤線は選手に不利になるのでは?(体幹や軸がバレバレで不利だと説明)
→え?不利になる?よくわかりません。そんなデータあるの?

単なる自己満足のおしつけでは?
→いいえ、そんなことはありません

デザインが決定的にダサい
→好き嫌いの問題です。

誰がこんなもの買うの?
→ほしい人は買うのでは?

誰がデザインしたの?
→いろんな人が関わってデザインしました

デザイン変更はないのか?
→ありません。次回の参考にします


だってさ

二度とアディダスは買いません




456名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:36.00 ID:ARtfv1d7O
>>436
発達障害の人って色彩感覚とかが普通の人とズレてるらしいけど、お前もそうなんじゃね
457名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:48.39 ID:oDZg16yH0
http://www.footballshirtculture.com/12/13-kits/japan-2012-adidas-home-football-shirt.html

海外サイトの反応

# MGSports 2011-12-26 12:32
Look's like a trainning jersey........or Pre-game warm-up.
練習着みたいだな・・・あるいはウォームアップ用ジャージ。

# hdotpdot 2011-12-26 12:34
It looks cheap and disgusting.
They should of just stuck to one colour, instead of the patches of navy and royal blue.
If they wanted change, they should of used the navy blue and got rid of the royal blue patches.
The red line is unnecessary in the middle.
If it was positioned behind the flag and the crest then it would of saved the design.
The socks are terrible too.
Seriously Adidas, this is the worst Japan kit I have ever laid my eyes on.
チープで最悪。
ネイビーとロイヤルブルーのツギハギよりも、一つのカラーにこだわるべきだった。
変化が欲しかったのなら、青のパッチなんて取り除いてネイビーだけを使うべきだったね。
中央の赤ラインはいらない。胸のエンブレムと国旗を通るような配置だったら少しはマシだったろうけど。
ソックスも酷いもんだ。アディダスよ、ぶっちゃけこれは今まで目にした日本代表のシャツの中でも最低だぞ。

# KINGSTON 2011-12-26 12:52
So bad design
なんて酷いデザインだ(´・ω・`)

# ULtRA_BvB 2011-12-26 13:07
looks crap
糞だな。

# BrotherEstapol 2011-12-26 13:11
Adidas I am dissapoint.
ガッカリだよアディダス。
458名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:53.48 ID:vryXA73b0
>>443
最近よくみた気がするけど…?
まあ本田もなんか試合に出てないから必死だと思うけど、
459名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:59:01.67 ID:E4tBkwAq0
なんで代表のユニフォームは毎回サポーターまで妥協が前提で考える羽目になるんだ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:59:03.66 ID:Bl+cH6PGO



愛子さま>北野井子


決定だな!
461名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:59:06.50 ID:hbaoENFEi
>>436
すごくカッコいいね!
462名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:59:11.87 ID:zfozh4PB0
ダサいだけならまだいいけど、何か不吉なんだよね
463名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:59:47.52 ID:4QA7JLze0
これ見てると不快感というか不安感覚えるのは俺だけか
理由は説明出来んが
464名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:00:02.55 ID:GDUB06lC0
そうか防護服をイメージして作ったのか・・・  けしからん
465名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:00:08.12 ID:Q64Pn11D0
>>425
本田はアディダスじゃなかったりするんじゃないの?

10番の中村も香川もアディダスだよね

466名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:00:10.26 ID:bdfoNI4C0
マスコミが意気揚々と「新しいユニフォームでの初戦となります。 コンセプトは日本結束! 今こそ、日本結束を形にして欲しいですね。 さぁ、会場にも日本団結の横断幕が掲げられています!」とかアナウンサーが連呼するんだろうね
467名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:00:14.32 ID:ZZR0A/Z50
ほんとひでーデザインだ
どうせネタならこれくらい↓やって皆を笑わせてほしいわ
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324954635.jpg.html
468名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:00:18.07 ID:dSilqaCr0
まーポジティブに考えればいいんだよ
W杯本番でこのユニを着ることは無いんだ
469名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:00:18.51 ID:0b48sGB80
>>425
本田は内心、ダッセー!ありえねー!俺は反対だから着たくない!
の意思表示だろw
470名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:02.83 ID:ociMgrxQ0
こんなゴミデザインして金くれるの????
471名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:04.73 ID:nJvJDWZ80
これで五輪コンフェデ戦うのか…
472名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:10.81 ID:Bl+cH6PGO



愛子さま>北野井子


中国「イタリア製の生地にしました。
頑張ってね。」
473名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:15.01 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかりだな
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する
474名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:22.31 ID:eftLDcr00
中心に線って言ったら普通の感覚なら分断だろ
故意じゃなかったら感覚がおかしい
475名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:22.34 ID:zfozh4PB0
>>425
アディダスと契約してる人メインだからだよ
476名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:25.71 ID:5Oq8B+e/0
あしゅら男爵 禁止
477名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:34.68 ID:2kg0UfkgO
着用予定だからウルトラCの可能性はあるんだよな
478名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:45.95 ID:/lhb7GqN0
イベントに出てた選手もこんなの着たくねぇーって顔してたな
479名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:01:49.92 ID:E4tBkwAq0
>>455
お前の言い方も悪そうだけど
変更が無いとかなんで電話受けの人が言い切ってるの?
480名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:15.89 ID:xxoxkal00
日本サッカー2011の絶好調を引きずり降ろすユニになりそうで心配だよ
会場を埋め尽くすあの明るいブルーを何故こうも簡単に隅に追いやるんだ
くすんだ深海色で会場を埋めても盛り上がりに欠ける気がするがね

てかアディダスジャパンに非常に残念なユニである事は昨日電話した
こりゃいくらなんでも酷いと思う輩も頼むよ、一言いってくれ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all
481名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:23.81 ID:CUx+CJ4k0
新幹線の、東北へ行こうポスターと同じ感じで
安っぽく、かつ不吉なデザイン
広告代理店が絡んでるだろ
482名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:27.58 ID:lUphg0650
>>467
ぶっちゃけ横線一本でも入ってたら印象違うな
十字架柄で
483名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:36.93 ID:ukr3PcyO0
>>468
本番直前でまた阿鼻叫喚を聞くんですね、わこります
484名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:40.29 ID:0b48sGB80
>>455
アディダスの返答の対応が上から目線で糞だな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:44.75 ID:SauHfwHU0
ポジティブに考えると、相手を威圧するとか腹筋を痙攣させるとか同情をさそうとか
そういう実戦レベルでのメリットがいろいろあると思うぞw
486名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:02:59.36 ID:hbaoENFEi
>>425
本田はミズノですよ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:03:06.44 ID:2pf9C7uv0
>>425
本田ってミズノじゃなかったっけ
488名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:03:23.35 ID:ociMgrxQ0
>>455
うわああ・・・・アディダス最低。
絶対に買わないわ。
489名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:03:25.03 ID:OgPjJZKS0
>>479
いま現在変更はないって

両方同じこと言われた
次回の参考にするって
490名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:03:28.13 ID:KnN5gAUF0
トレユニみたい
491名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:03:58.33 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかり
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

スポーツ新聞や週刊誌は書きまくれよwww
ここまで叩きどころがあるユニフォームは珍しいぞ
JFAとadidasの癒着も調べろ
492名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:04:00.64 ID:G7Y7hPze0
え?ジップアップですか?w
493名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:04:33.17 ID:Q64Pn11D0
>>479
ある程度予想される質問の答えは用意されてるんだろ

一度お披露目したユニの変更なんて
よほどのことが無い限りしないだろうし
494名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:04:40.18 ID:tAglnvyYO
>>455マジ?ひでえな
495名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:10.11 ID:N649mi4VP
冗談かと思った、生理的に無理・・・
てか日本てユニ変えすぎ、一貫性なさすぎ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:15.38 ID:uDmydu7w0
こんなだったら中田姐さんにプロデュースしてもらえば良かったんだよ
497名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:17.07 ID:qi3xSLCU0
何この宇宙船艦ヤマトのクルーの服の出来損ないはwwwwww

赤い線はチャックなの?チャックなんでしょ??wwwwwwwwww


どうしてこうなった?
498名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:26.05 ID:l2EIA8hsi
どこ電話番号にかけて抗議したらいいの?
499名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:27.87 ID:Kor7nI7g0
町を襲った津波色
500名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:29.66 ID:4AnoafSI0
>>455
マジかよTBSに抗議してくる
501名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:36.87 ID:2HUY4wfT0
502名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:52.05 ID:hlceXMMaI
なんかだんだん格好良くみえてきた

レディーガガみたいなもん
503名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:54.33 ID:yRB7JbU+O
お前ら デザインだけじゃないぞ

選手選考 や 背番号 も

アディダスが絡んでんだから・・・・

本田10 香川8 内田2
にしろや!
504名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:02.84 ID:2TnooFd40
他のスポーツ用品会社はチャンスだぞ
ナイキがんばれ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:08.56 ID:bdfoNI4C0
でも、アディダスとかプーマってダサいっていう感覚って小学生時代からあったよな

小学生で、とりあえず道具そろえるときに買うイメージ
一方、センスある奴はナイキを選ぶ
506名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:16.05 ID:EkcCjS+/0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `u‐'    ` ーu'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   ガマンする……。
     /` ..△...└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   ┃ [●]ヽ __ 〉    
    | l     ..┃   /】【 \
    ヒト- _  ...┃   l 】【 】【 l
.     !_\_  ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
507名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:19.28 ID:vryXA73b0
>>469
でも香川はしっかり参加してるじゃん。
本田とちがって香川や長友の方が
サッカー知らない人には高感度高いのわかるよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:22.16 ID:KJqzNFX30
俺にはレベルが高すぎて理解できない
509名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:28.19 ID:Bl+cH6PGO



ゲーム開始2分の田中マルクス闘莉王の
ダッサイ上がりww


死ねば
510名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:32.88 ID:/QKI+Ha70
>>456
発達障害とか関係ねーだろバーカ
発達障害が色彩感覚おかしいとか良くそんなウソ平気で言えるな
お前が発達障害なんじゃねーの?
511名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:44.25 ID:tyKnB6Mi0
>>486-487
長谷部とGKはプーマじゃん
512名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:06:51.46 ID:/POyOmEm0
アディダスは来店したハーフナー・マイクを女性社員がツイッターで中傷したり
今回の超絶ダサイユニフォーム作ったりなんかサッカーに恨みでもあるの
513名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:07:18.65 ID:OgPjJZKS0
>>494
いやマジ
両方女だった

そんで、いま現在変更はない、次回の参考にするってだけ言われた


514名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:07:27.54 ID:SauHfwHU0
青はチェレンコフ光で赤は炉心の裂け目を意味するとかじゃないの
515名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:07:41.36 ID:bKXILZwF0
お前らもっと電凸しろよ
516名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:07:47.77 ID:tAglnvyYO
アディダス完全にウジ、花王と並んだな
517名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:07:50.78 ID:o/C/RH1lO
この一件でアディダス=ダサいのイメージ付いたわ
518名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:03.33 ID:Kor7nI7g0
北朝鮮代表のキーパーよりダサい
519名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:04.81 ID:HDkHqCEM0
520名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:05.45 ID:oDZg16yH0
マスゴミェ・・・
521名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:06.09 ID:Ua4lmF/T0
ダサすぎワロタwwww
522名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:09.66 ID:bdfoNI4C0
その電話対応を録音してようつべにうpしたら10万再生はいくだろうな
523名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:14.08 ID:9BGj9WYhO
約束の一本線(笑)
玉蹴りらしいきめぇフレーズだな
524名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:31.13 ID:ZuUnUVjl0
アディダスと寒流ってどっちがださいの?
525名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:08:48.85 ID:HDkHqCEM0
誰かこれやってくれ
>>522
526名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:06.80 ID:l2EIA8hsi
電話対応を録音してupして
527名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:21.39 ID:MLBahshsO
ユニフォーム替えすぎ=アディダス儲かる

すべてはアディダスの為に
528名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:23.14 ID:kWIC0nG30
集団割腹自殺っていう感じは気に入っている
縦に一文字っていうのはなかなかないよ
529名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:25.26 ID:MWYLf/FB0
もっときっちりした襟が欲しい。
530名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:34.89 ID:N649mi4VP
てか、今頃ソックスに気づいた・・・ひどい酷過ぎる・・・
日本代表だぞ、国民の総意とまでいわんが
ここまで嫌悪させるって・・・
531名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:35.32 ID:WlFywyog0
何度見てもだせぇわ
しかも目立つな、目立つってことは当然相手にも止められやすくなる
しかも正中線にあるから、そこには必ず選手の中心がある
デザイナーは何も考えてない馬鹿だろ
532名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:35.85 ID:of6uQJssO
アディダスも終わりだな
金は安いわユニはダサいわ
契約切れたら捨ててナイキと契約しろよ
533名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:38.66 ID:4QA7JLze0
>>512
巨人の帽子をデザインしたり東京ドームでイベントを主催したりしてるけどまさかな…
534名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:39.05 ID:FNqQNDk60
そういえばミネラルウォーターで
DASANIってあったな
535名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:42.33 ID:bdfoNI4C0
こういう明らかに悪質なのを残すにはようつべしかないと思うわ

536名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:49.57 ID:hVNR3knCO
ダサいの一言で、すまない気持ち悪さ
537名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:09:53.09 ID:tyKnB6Mi0

アメリカなら、バイクでボロボロになられるまで引き摺られるレベル、

チョン国なら、大衆の面前で新ユニ切り裂いてスプレー撒いて最後に火つけられているクソデザインですよ



538名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:13.47 ID:oDZg16yH0
海外メディア「最もダサいユニフォームはサッカー日本代表」
http://hokonews.net/2009/11/soccer-worldcup-samurai-blue-uniform.html

前回のレッドーカードよだれ掛けユニフォームを超えてるな

今回も世界一ダサい=日本代表ユニか・・・

ファッションが強いという国家ブランドにも傷がつくわw
539名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:20.23 ID:06d7DX0q0
騒ぐ程ダサくはない
540名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:26.76 ID:Q64Pn11D0
>>507
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か

香川はアディダス
アディダスだから10番
茸もアディダス
541名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:30.31 ID:0b48sGB80
今まで定着していたブルーは譲りたくないな
ぐんじょう色っつうかグレーが混じってるっつうか、汚れた感じで震災時の汚れた津波を彷彿させる
542名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:52.36 ID:kWIC0nG30
襟のあたりに赤を挿入していたら割腹自殺の介錯を暗示させていて興味深かったかもな
543名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:56.05 ID:k40DN8Pz0
デザイナーに小一時間ほど何をどう思ってこのデザインに至ったか聞いてみたい
過激なサポーターを集めて聞いてみたい
全国放送で聞いてみたい
544名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:11:58.43 ID:fzpMe/vfO
侍が正面から切られた切り傷みたいだなw
545名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:12:09.21 ID:uDmydu7w0
これでコンフェデ杯とかないわ
546名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:12:10.69 ID:C3ZiXbar0
>>513
足の赤ラインは釣り易くなるんじゃない?
547名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:12:12.38 ID:DzB31Y4p0
>>455
マジかよww


さようならアディオス
548名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:12:31.16 ID:m0hs4bzk0
>>541
そうか!そういうことか!
あの変な色はツナミブルーってことか
不謹慎なユニホームだな
549名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:12:39.12 ID:IAeW4f6D0
タイマン張りましょ赤テープ同士で〜
550名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:12:46.33 ID:vryXA73b0
>>540
長谷川は?
551名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:15.66 ID:SkHhoTkPO
結束ということで
横の一本線だと思ったら
縦の一本線だったでござる

縦でどう繋がるんだよ。
企画からやり直せボケ!!
552名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:29.27 ID:YMDpQmtZ0
>>425
本田はミズn…、ってここはマジレス禁止か
553名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:35.51 ID:kWIC0nG30
出来ればパンツにも赤のラインを挿入してほしかった
勿論差し色としてで構わない
F1の死亡事故って本当に地獄絵図なんだよ
554名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:37.91 ID:qUJNALEi0
これに変えたら勝てなくなりそうだなw
555名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:47.72 ID:kWRJeHe60
>>507
いやいや釣りですか?
本田はミズノ
香川、内田はアディダスと契約してる

>>511
キャプテンとGKは呼んどかないとって感じでしょ
アディダスとプーマは兄弟だし
556名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:48.61 ID:ysjzxywd0
アディダス=ダサいが定着してくれることだけを切望する
557名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:49.72 ID:hlBY7nGk0
棒一本はデザインとは呼べないですね。
簡素とかいうレベルじゃないよ。
558名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:14:26.13 ID:ocSK8xui0
アディダスださい
アディダスださい
アディダスださい
アディダスださい
アディダスださい
559名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:08.52 ID:Qkegjdd70
アディダス着てたら学校でいじめられそう
560名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:14.54 ID:OBqWRlSi0
とにかく新しいのは確かだ
最近の仮面ライダーのデザインに通じるものがある
561名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:15.43 ID:kWIC0nG30
さすがに股から首の辺りまで裂けて死にたくないよ
562名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:22.27 ID:WlFywyog0
誰がデザインしたの?
責任者出せよ
563名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:43.93 ID:hlceXMMaI
http://blog.gallery2.co.jp/archives/images/x49699-f.JPG

お前ら こうやって見ると格好良くね?

お前らも薄々、実は格好良く見えてるの気付き
最初に怒りの批判したから、恥ずかしくて続けざるを得なくなってる感じだろ?

正直に言ってみて
実はちょっと かっこイイ よね?
564名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:46.10 ID:lUphg0650
ドイツとスペインのはどんな感じなの?
やっぱダサイの?
565名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:15:54.47 ID:OgPjJZKS0
>>500
つかなぜTBSなんだ?
566名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:12.01 ID:YkISxNvP0
>>512
サッカーというより日本に恨みがあるんだろう
567名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:17.91 ID:tAglnvyYO
そういやアディダスの社員の女ツイッター暴言で祭あったな
568名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:19.02 ID:UEQjODtm0
かっこ悪い。
569名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:27.48 ID:Bl+cH6PGO


お返しに、《自傷》だけでない《侮辱》含みだと
気がつかないか!

それは相手からの《侮辱》含みの証明ではない。

《理解》含みではなかったのか!
明らかな《調子乗り》が、
頭を抱えていた《展開読み時間稼ぎ》の
《デキナイ子》の反応なんだけど、

それ、極東では、番張ってんの?
570名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:28.06 ID:ociMgrxQ0
>>530
ユニフォームも糞だけど、ソックスがとどめさしてるよね・・・・
571名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:30.89 ID:2TnooFd40
普通さ
縦線入っていたら「分断」だよね
髪でも分け目というよね
572名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:37.25 ID:MXbxlsrw0
>>473
赤いネクタイの意味、知ってる?
573名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:42.78 ID:Q64Pn11D0
>>550
長谷部が来たことと

香川が来たのに本田は来ないケシカラン

は関係なく根?
それに長谷部はキャプテンだし
川島はGKのユニも発表しないといけないからだからな
574名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:43.27 ID:bdfoNI4C0
>>563
レッドカードよりはマシ
575名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:44.55 ID:5nIZTW1U0
靴下にまで入れるなら
もういっそのことズボンにも入れちゃえよw
史上最強のダサさになれる
576名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:16:49.64 ID:9DUeRTep0
ダッサダサww
577名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:17:01.59 ID:vryXA73b0
>>555
長谷部が出ると本田がてなくていい理屈がわからんけどね。
別に今回だけじゃないって。この前の
香川がサンタの格好した慈善試合にも本田こなかったじゃん。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:17:10.98 ID:ociMgrxQ0
アディダス=対応悪い+デザイン最悪
579名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:17:29.64 ID:TpOSsIx00
抗議メール送った
580名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:17:51.52 ID:of6uQJssO
>>543
デザイナーが出てこないからな
誰がデザインしてるのかも、誰が選択をしてるのかも分からん
責任の所在が曖昧なんだよ
全てが密室で決められてるという気持ち悪さ
581名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:17:55.72 ID:lUphg0650
>>563
だから線がいらねえって
どうしてもやりたいなら横線も入れろ
582名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:17:59.35 ID:tS9D0xbe0
これデザインした奴が日本人か知りたい

こんなダサいユニホームは見たことない
583名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:11.91 ID:9DUeRTep0
アジダスってわざとかっこ悪いデザインにしてるわけ?
584名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:17.49 ID:ZbFChgAnO
>>563
俺の美的感覚はダサいと言っている
585名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:34.23 ID:hlBY7nGk0
ユニフォームはダサいが鮫ちゃんは可愛い。
586名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:37.40 ID:1U0NVGCD0
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003667.jpg
こういう万人が見て概ね納得するものを作れよ。
てゆーか新ユニはプロが関わってて視覚性とかデザイン自体がそもそもおかしいって意見が出なかったのかね?
587名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:40.65 ID:bdfoNI4C0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%B7%9A

赤線(あかせん)

日本で1958年以前に公認で売春が行われていた地域の俗称。本項で詳述する(非公認で売春が行われていた地域の俗称は「青線」である)。
法定外公共物である里道の通称。「赤道(あかどう)」、「赤地(あかち)」ともいう。(法定外公共物である水路の通称は「青線」、「青道」、「青地」)
『赤線』 - 2004年公開の奥秀太郎監督の日本映画。
588名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:43.93 ID:mqGtGyMr0
ソックスまでど真ん中に赤線があるんだな
589名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:49.69 ID:NNHZ0PKE0
>>431
多重のチェックシステムって実はザル。
初期段階では「ダメなら後で偉い人が止めてくれるだろ」でスルー。
最終段階でも「ここまで通ったんだから大丈夫だろ」で通過。 
どこでにも引っ掛からない。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:56.10 ID:WlFywyog0
>>575
確かに靴下まで入れてるのに、なんでズボンに入れないんだろうな
コンセプトを統一しろよって話だ
よほどださかったのかな?
今でも超絶ダサいけどw
591名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:18:57.02 ID:UL3OhXRl0
メールじゃダメだ、電話しないと!
592名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:19:03.52 ID:kWIC0nG30
断絶っていう感じ
593名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:19:13.55 ID:ociMgrxQ0
>>582
これで給料大金貰ってるって考えると・・・
594名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:19:15.86 ID:XbfFGP450
>>503
内田は別にどうでもいいんじゃない?
595名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:19:18.86 ID:tAglnvyYO
>>577何だこいつ、場違いなんだけど
596名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:19:56.38 ID:YvAaoK5b0
これ実際は右胸にナンバー入るの?
597名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:21.33 ID:Q64Pn11D0
>>577
なんでそこまで本田を悪者にしたいのか意味不明w
598名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:25.60 ID:o/C/RH1lO
>>586
コレが良い
599名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:27.08 ID:lUphg0650
>>585
超同意
600名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:32.01 ID:WlFywyog0
誰かズボンにもライン入り作ってくれ
見てみたい
601名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:42.45 ID:bdfoNI4C0
>>586
肩の3ラインがいらんわ‥

10年くらい前に3ラインのジャージが流行った頃にでてた、
半そでの3ラインの安そうな運動着を連想させる

602名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:50.21 ID:6o7z1vyo0
そのうち見慣れるんじゃないの?
俺はポジティブな自己暗示をかけたら、悪くないと思えてきた。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:20:59.84 ID:Z/bST8vo0
ダサすぎだろ
肩だけ色違うのも土台の色とぜんぜん合ってねえし
ゴチャゴチャしすぎなんだよ
デザイナーやめた方がいいレベル
604名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:00.39 ID:2kg0UfkgO
どうしても赤線入れたかったんならせめて横線にしろよ
国歌斉唱とかの時一本につながって絆()笑いっぽくなるだろうし他人同士のサポーターも大勢並べば結束()笑いになるだろうしテレビ中継でも一本の赤線が目立つし円陣組めば日の丸になる
605名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:05.09 ID:lUphg0650
>>586
これだろ普通は
今からこれに変えろよ!
606名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:10.92 ID:odEGdI0D0
ツイッターもどきで「結束」の反応みると
http://www.weibo.com/1195883527/xDPOBhRDf
別に騒いでないな

更に、本来の古代漢語での「結束」の意味は「結びつける、一緒にする」なので日本の用法が正しい。
「終了」の意味で使う我々の用法は近年変化したものだと書いてある。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:13.64 ID:MXbxlsrw0
PKの時に / になってたりしたら、ビデオで解析する時に便利だろうなぁ。。。
608名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:17.68 ID:2TnooFd40
>>602
それは麻痺という
609名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:20.62 ID:tW9CkDE+O
靴下はおかしすぎ なめてんのか?
色もなんでこんな体操服みたいなダッサイ紺色なのよ
綺麗な澄んだブルーにしろよ
610名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:23.30 ID:of6uQJssO
>>563
ダセーよ
国旗の貼り付け方見ただけでセンス0

エンブレムだけで十分
赤線とかも合わさって更にごちゃごちゃしてきた
611名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:33.13 ID:DoiusLHQ0
ora好きだよ。倭という感じする。ずっとまえのアイヌみたいなのより1000倍洗練されてる
612名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:50.64 ID:t85Mv1mL0
ブラジルW杯前に変わるよね???
ロンドン五輪はこのユニで決定かorz
613名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:57.58 ID:iLdgdJqvO
>>586
何これいいじゃん
もうこれにしようず
614名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:22:01.66 ID:YMDpQmtZ0
>>577
怪我して3ヵ月後の試合も出れるかどうかと言ってるんだから
それどこじゃないだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:22:05.16 ID:UL3OhXRl0
>>586
このデザインなら文句はない
616名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:22:20.23 ID:Qhutlm5V0
>>563
俺はその域に一旦達したが、今ではもうどうもよくなった
617名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:22:33.37 ID:MXbxlsrw0
つか全然青くないな。。。
618名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:22:44.65 ID:dSilqaCr0
>>552
>>555
マジレス?釣り?
ケンゴーもミズノですがwww
619 【東北電 88.7 %】 :2011/12/27(火) 12:23:08.32 ID:ET1/I5rb0
黒一色でいいよ
一番強く見える
620名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:09.49 ID:lUphg0650
>>613
いいよなこれ
どこに抗議すればいいの?
JFA?
621名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:11.00 ID:bdfoNI4C0
>>586
その赤白ラインを見てると、

ちょっと前の低スペックパソコンが重いときによくなった、
画像を移動させると軌道に沿って絵が伸びたあれを連想させる
622名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:23.18 ID:ewz+7iSi0
終わってる組織というのは当たり前のことが出来ないんだとよ
623名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:25.91 ID:AQY5cL670
>>586
うわーこれいいなー。なんか泣けてきた。
624名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:40.38 ID:US9VHYFi0
何で女子ユニにはテックフィットが無いんだ?!
鮫ちゃんのテックフィットが見たいなりぃ〜
625名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:51.81 ID:bdfoNI4C0
今気付いたが、スク水と同じ色だな
626名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:24:32.33 ID:vryXA73b0
test
627名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:24:43.19 ID:ysjzxywd0
本気出してかっこいいユニ作るとその次以降のユニ販売に支障が出るからわざとダサくしてる
前回よりまし程度にしておかないとユニ売れなくなっちゃう
どうせダサくても売れるんだしかっこよくする必要ないわって感じだろ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:25:24.96 ID:t1x4ht4j0
お前ら変更させるまで頑張ってくれよ!
629名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:25:43.65 ID:nIav/Xr20
>>606

そうなのか

その写真でみると 結構かっこいいと思ってしまうw
630名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:25:46.68 ID:p8DL/bfq0
線を横にして
大きいサイズの服は腹の辺りに横線
小さいサイズの服は胸の辺りに横線
これでいいじゃん
631名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:25:57.11 ID:t85Mv1mL0
>>586
カッコ良くて泣ける
632名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:25:58.65 ID:hlceXMMaI
>>581
http://f2.upup.be/pqQDjF8cjP

赤線を無くすと練習着っぽくなってしまう。
もしかしたらデザイナーさんも相当悩んだのかも
633名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:00.24 ID:tAglnvyYO
ビッパーにデザインさせろって
634名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:10.95 ID:5nIZTW1U0
赤棒より肩の青がおかしすぎるだろコレ
配色無茶苦茶すぎないか
635名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:15.29 ID:0hHbqeoI0
まんこみたいで良いじゃん
636名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:16.08 ID:msgX6Zdf0
>>586
これ売ってくれ
637名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:16.55 ID:LsAN3dscP
安心して!
これマジックテープだから
638名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:18.08 ID:hlBY7nGk0
女子はせっかくエンブレムの上に星がついたというのにまったく。
ガッカリだよ!
639名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:30.47 ID:bgma8mww0
このデザインを採用する為にアディダスが地震起こしたんじゃないかと思う
640名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:36.90 ID:/AA9KU+HP
>>354
そもそも結束という言葉、口語でもあんまり使わないよ。
団結でいいとおもうけどなあ。
641名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:39.41 ID:MXbxlsrw0
>>635
汗かいて滲んだら。。。
642名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:26:45.45 ID:2kg0UfkgO
パッと見で大多数が東西分断を連想しちゃう時点で終わりなんだよ
643名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:27:14.76 ID:iLdgdJqvO
縦線じゃなくて、横なら
最初整列した時に横一線につながって「結束」って感じしそうなのに

今までも「ダサっ」とは思ってもここまで違和感おぼえたことない
色が変わったせいだろうけど赤線も変に目立ちすぎる
見慣れるかなぁ…
644名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:27:35.10 ID:IRuxBEkG0
試合中ユニフォーム引っ張られて

くぱぁああああああああ
645名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:27:37.72 ID:t85Mv1mL0
前のデザインも、
世界から散々涎掛けだのダサいだの言われたのに
わざわざそれを伸ばすって嫌がらせにしか思えないw
646名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:27:50.43 ID:hlBY7nGk0
東日本と西日本の分断をデザインしたんだよきっと。
647名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:28:20.15 ID:iLdgdJqvO
>>637
代表のユニフォームがマジックテープ式だった。死にたい。
648名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:28:27.07 ID:zhThvrHS0
どうやら工作員が「かっこいいかダサいか」だけに問題をフォーカスさせようと誘導してる
日本の戦力である遠藤や本田のフリーキック、香川の足下の動きを読まれることに不利があるデザインなのが
問題なんだよ!!!!!!
靴下だけならたいした損害ないだろう、ワールドカップの前に予選やオリンピック、コンフェデがあるんだよ
ふざけんな!!
649名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:28:35.96 ID:bdfoNI4C0
>>632
だから、基本の段階でそもそもセンスのないデザイナーがやってるってことだろ‥

どっかで見たような安そうな練習着に、赤線入れました、  赤線はダサいけど、とったらそこいらの安い練習着に早代わり。
でも、赤線が目立ちすぎてその手抜きには目が行かない
650名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:28:39.97 ID:nJvJDWZ80
>>646
フォッサマグナ?
651名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:00.58 ID:WXURUraX0
>>625
あぁぁ〜 なるほど
スク水を更にダサくした感じだな…
652名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:10.28 ID:PekDX5xq0
日本代表が着ればまだ見れるけれど
サポーターの一般人が着たら相当きついぞ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:24.53 ID:MzYBhPe20
>>632
赤線がなかったらただのジャージ
それがまずあり得ない
654名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:28.73 ID:MXbxlsrw0
荒木飛呂彦のデザインがいい。。。
655名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:32.72 ID:tAglnvyYO
あれ、アディダスの女が暴言吐いたのサッカー選手じゃん
656名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:44.80 ID:U1RfxHsL0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews048868.jpg
これならまだ許せるのに
657名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:29:54.96 ID:Bl+cH6PGO



だから、玄関に行っても、
弁当と、畳んだ体操着なんて
置いてないですよ。
658真実:2011/12/27(火) 12:30:01.02 ID:tTZ3a7Il0
●真実

サムスンは日本の技術者をスカウトして会社が大きくなりました。

次は日本のアニメ産業を狙っています。 韓国アニメを強化するために
韓国政府がアニメの殿堂を作りました。 中国政府も自国のアニメ強化やっています。
そして一番驚くのが韓国・中国共催で900億円を出して両国のアニメ強化し世界に送り込もうとしています。
現在、日本で売れない漫画家や漫画家志望の若者やクリエイターが韓国・中国のアニメ会社で働いています。
腕があっても日本の給料が安かったりして生きていけないのです。
10年後にはサムソンみたく日本のアニメ業界は韓国・中国に抜かれるでしょう。
日本の政府や広告代理店電通などTV局がもっと日本のアニメ産業に力を入れないと日本はこのままでは駄目になるでしょう。
政府、電通、TV局が在日が支配し反日だからこれを取り締まらないかなりヤバイです
反日在日は日本から出ていけ! 日本が嫌いなのに日本に住むな! 日本に住みながら反日活動してんじゃねえーよ!


659名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:14.42 ID:HDkHqCEM0
問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all

電話できるやつは録音してうpしてくれ
660名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:28.36 ID:U1RfxHsL0
俺は、在日がデザインしたんじゃないかと思ってる
661名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:36.14 ID:E7z3d0DM0
アディダスとJFAのセンスに絶望した
662名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:44.44 ID:ewz+7iSi0
>>656
好きではないがだいぶマシになってるな
663名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:49.23 ID:JOKKhZOc0
録音うpは法的に大丈夫なのか??
664名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:51.24 ID:e9zXFb9a0
そういえば本田ってなんで出てないの?
665名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:30:51.40 ID:uDmydu7w0
記念撮影時このユニで無理矢理一本繋ぎにするには寝っころがるとか
どこのギャグ漫画だよ
666名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:18.89 ID:8n3PDq2b0
JFA、adidasはサポセンに来る批判的な意見は適当に流しといて〜って上から指示出てるからな。
667名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:29.66 ID:ueB/7UIE0
>>455
抗議の電話が多すぎるのか、物凄くそっけない対応だな
企業としてこれはいかがなものか
668名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:39.38 ID:NNHZ0PKE0
>>640
でも団結って左巻きの人の言葉みたいになってるからなぁ
669名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:42.19 ID:nIav/Xr20
>>656

かっけーw
670名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:51.88 ID:s9s9XGlRO
絶対横がよかったな
671名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:52.63 ID:bdfoNI4C0
>>663
電話の最後に「これ、録音してるんですけどようつべにうpしていいですか?」と聞いておけばOK

断られても「なんでですか? 公開されちゃ困る会話なんですか?」で押せ
672名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:31:54.29 ID:AQY5cL670
ついに中田はロベルト本郷の領域に
http://www.sanspo.com/soccer/images/111224/scg1112241749009-p6.jpg

もうこいつに頼むしかないだろ
673名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:32:15.63 ID:cZJokRk80
今の赤い涎かけもどうかと思ったがさらに下を行くとは予想できなかったなw
「ど真ん中」や「正面」の構図って素人か天才のどっちかにしか出来ないと思うんだけど
このデザインはどっちなんだ?w
674名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:32:28.80 ID:kWRJeHe60
かっこ悪いだけならいい
薄気味わるいのが嫌だ

>>618
いや、いたの知らんかったw
675名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:32:48.44 ID:ewz+7iSi0
センスの悪さを通り越して悪意を感じる
676名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:07.33 ID:3k48GttxO
アディダスって勝手に落ちぶれてったな
677名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:12.06 ID:MzYBhPe20
アディダスジャパン本社前でデモぐらいやらなきゃ全く対応する気はないだろうな

そうなれば不買運動だ
実際アディダスよりもナイキのほうがデザインも機能性もいいしね
678名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:13.26 ID:e9zXFb9a0
本田がいればなんかコメントしたと思うんだけど、
何で参加してないの。
679名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:18.88 ID:WJWNKyRd0
アディダスはハーフナーに酷いことをしたよね
680名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:27.34 ID:/D8qUMS5O
電話でも何でもいいからアディダスと協会にちゃんと抗議しよう。
ポーランドみたいに変更されるかもしれない。2月まで試合ないし。
681名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:53.03 ID:AQY5cL670
>>678
ミズノだから。
682名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:53.54 ID:tAglnvyYO
ウジや花王も抗議の電話対応しくって燃料投下してたな
683名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:58.56 ID:MzYBhPe20
>>674
ついでに長谷部もプーマだから
684名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:59.19 ID:IRuxBEkG0
頑張って抗議しろ

とりあえずアディダスの会議で取り上げられるくらいになるまで
685名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:33:59.84 ID:Bl+cH6PGO


経団連!

玄関に行っても、
弁当と、畳んだ体操着なんて
置いてないですよ。

なんにも、自力で大学出て、
同じなんだぞ!

経団連!
686名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:34:04.83 ID:HDkHqCEM0
問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all

電話録音できるやつは>>671>>455参考にしてくれ
687名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:34:33.75 ID:e9zXFb9a0
>>681
どういうこと?
688名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:35:08.45 ID:tW9CkDE+O
>>656これにしてくれ っか縦線の幅はこれくらいが妥当だろ
689名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:35:14.39 ID:nJvJDWZ80
ウルトラスとかはどう思ってんのかな?
あの辺が動かなきゃまず何も変わらないだろうね
690名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:35:18.00 ID:nIav/Xr20

本田はアディダスのスパイク かなりの額だされたけど断ってるらしいね
691名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:35:45.43 ID:9GaBhmI40
嫌だったら過去の代表ユニ着て応援行けばいいだろと思うんだけど
必死になってる奴って何なの?
692名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:35:51.57 ID:bdfoNI4C0
>>687
同業者とスポンサー契約してる本田はアディダスの会場に来るわけがないってことな

もちろん、今後、なんかの機会にユニフォームについて語る可能性はあるけど
693名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:36:04.36 ID:hlceXMMaI
お前らさ、一応プロのデザイナーを尊重しようぜ?

東京藝大とかでてる一流のデザイナーだろうよ
694名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:36:08.88 ID:G9ycgprL0
695名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:36:15.03 ID:J6EntpJR0
ここに書き込みしてる人はもちろんアディダスにメールしたよね?
ここで文句を言うだけじゃなく行動しよう
696名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:00.26 ID:AQY5cL670
>>687
ライバルスポーツメーカーミズノの看板選手だからじゃない?
長友はナイキ。長谷部がいたのはキャプテンだからと推測。
697名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:02.90 ID:cfJIBvVB0
日本語の「結束」という漢字は中国語では「終了」の意味なので
サーチナでは???なんで終了なんだ?と話題になってるらしいな。
698名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:20.32 ID:IRuxBEkG0
日本文化で育ったなら

服の真ん中に縦に赤の線は入れないよ
699名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:21.37 ID:8n3PDq2b0
こんな糞ユニ見たらバルサカンテラの久保君もスペイン国籍選ぶかもしれないだろ!
700名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:27.33 ID:YPfl1TTG0
これ売れないだろうし
売れたらダメだろ
701名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:38.58 ID:ewz+7iSi0
>>694
やっぱりダセエw
702名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:38:08.62 ID:SauHfwHU0
デザインの現場と上層部でなんかいざこざがあったんだろうな
それで現場サイドはクソデザインを投げてよこした
だって見るからにやる気のないデザインだし
上層部は例によって例の如く無能だから現場の嫌がらせを嫌がらせと見抜けず
「ん、まあいいんじゃないの」とか言ってゴーサインをだした・・・
まあこんなところでしょう
703名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:38:18.89 ID:qi5TXTI70
靴下の入れたら3本やんけ。
704名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:38:22.30 ID:Bl+cH6PGO



アディダスに、クレーム電話89件だぞ!

ダメなハンコ押してw
705名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:38:38.84 ID:ysjzxywd0
>>694
他国にとってはありがたいデザインだな
706名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:38:41.02 ID:nJvJDWZ80
>>694
やっぱダセェww
707名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:38:54.28 ID:bPmhuBnJ0
【電力】東京電力、約7千億円の追加支援を申請 賠償額の増加が理由[11/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324951964/
708名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:39:05.68 ID:bdfoNI4C0
>>694
ああ、これ相手にとってものすごいやりやすいよな

なんというか、ゲームの練習用の棒人間って感じがする
709名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:39:24.96 ID:DzrUn7DcO
なんでこのスレこんなに伸びてるの?ユニがダサいから?
710名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:39:34.13 ID:syKqWziw0
デザインがダサいだけじゃなく色がひどすぎる
711名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:40:08.13 ID:AQY5cL670
>>709
それ以外ないだろw
712名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:40:44.06 ID:ZZR0A/Z50
>>600
脚にライン入り
入れてもださい
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324957135.jpg.html
713名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:41:02.63 ID:LU1ViUYY0
石津志穂がデザインしたんじゃねーのか?w
714名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:41:03.64 ID:ewz+7iSi0
ユニ交換してくれなくなるのか
それとも笑いのネタ用に人気になるのか
715名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:41:05.62 ID:hlceXMMaI
サムラインディゴ

サムライブルー

よりはマシになった
716名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:41:21.75 ID:E7z3d0DM0
>>694
相手チームのゴールキーパーは助かるなw
717名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:41:39.00 ID:bdfoNI4C0
今までの青い基調のユニフォームだと、 赤ラインが浮きすぎてダサいのが丸出しだから
今までの青を濃くしました、という感じだよな


なんでそこまでこの赤にこだわるんだろうな
今までの青でも、この赤を薄くするなり、色を変えるなりいくらでも方法あるはずなのに

718名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:41:54.37 ID:ueB/7UIE0
>>716
FWも助かるぜ
股抜きシュートの印になるw
719名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:02.96 ID:0JLGICQcO
>>656
これに白の縁取りが入ったやつもあったよね
それがいいな
720名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:12.22 ID:t85Mv1mL0
>>691
ヒント:日本を代表する選手達が世界で戦う為のユニフォーム

ファンは嫌なら買わなきゃ済むけどさ
721名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:15.61 ID:Bl+cH6PGO



まあ、いいわ。

アシックスにしろ!

あとは、日本メーカーの外国の工場で
悪意の手抜きが発覚したら、
悪意の手抜きをした外国人は射殺しろ!

教え方が悪いと言っても、
それは悪意だから射殺しろ!
722名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:16.07 ID:Z2juxUSr0
>>691
お前みたいな弱腰だから、アディダスも協会も調子乗ってどうしようもなくなるんだよ
ダメなものはダメと、きちんと言う姿勢が問われている。
お前はクズだ。死ね。
723名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:23.38 ID:lT3T91r20
今JFAに電話したけど丁寧な対応だった
でも最初「代表の新ユニフォーム」っていった瞬間に声色変わって
ワロタ
724名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:42.59 ID:MdmXUcaG0
>>506
かわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:43:04.43 ID:E824V692O
デモいつやるんだよ
本社取り囲もうぜ
726名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:43:34.35 ID:MXbxlsrw0
アディダスの本社社屋にも赤い縦線を入れるべきw
727726:2011/12/27(火) 12:44:12.15 ID:MXbxlsrw0
アディダス社員自ら、社員の自信の表れとしてねw
728名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:44:27.95 ID:JOKKhZOc0
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg5mWv0KGgMAFQ9WMb.PC0kA---x299-y450-q90/amd/20111226-00000010-spnavi-000-4-view.jpg


てか、西川みて思ったけど、
一応adidas公式の会見なのに
スパイクはしっかりとPUMA履いてんだよな
729名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:44:34.09 ID:E7z3d0DM0
>>723
くわしく
730名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:44:39.17 ID:lUG7XBN50
「ジャパンブルー」とかいうのすら放棄したのか

もう日の丸カラーにしろよ・・・
731名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:44:45.54 ID:ARtfv1d7O
>>723
どう変わった?
732名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:44:46.87 ID:CWUaPFc10
のビルねー
733名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:44:53.90 ID:/D8qUMS5O
>>455
>ソックスの赤線は選手に不利になるのでは?(体幹や軸がバレバレで不利だと説明)
→え?不利になる?よくわかりません。そんなデータあるの?

「そんなデータあるの?」って事は調べてないんだよな?
実際やってみて「不利でした」ってなっても遅いのに
734名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:45:20.96 ID:0L07ngUv0
体真っ二つってマジンガーの阿修羅男爵みたいだな
人間の本能に気持ち悪さを与えるデザイン
もしかしたら相手には恐怖感を与えられるかもしれん
735名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:45:24.10 ID:IRuxBEkG0
今まだ日本中で気付いてないやついっぱいいるだろうな

代表戦が中継される日楽しみだわ

しかも負けたりして
ユニフォームが抗議の的になる日が
736名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:45:34.65 ID:6wSUguWn0
>>725
年末年始はみんな忙しいから1月8日の13時にお台場集合な。
737名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:45:34.84 ID:AOJOZunsO
赤い一本線は格好悪い。
もし線をつけるなら斜めにメリハリをつけた線にしないと。
誰が作ったんだユニホーム、完全にダメやろが。

もう線とれ!
738名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:46:00.64 ID:AYlFc0Xh0
俺も昨日JFAに電話入れたけど対応はいつも通り丁寧だったよ
女性ね
ただ意見が反映される気配はゼロだったけどw
739名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:46:04.28 ID:QWLLSMv/0
>>540
名波、中村、三浦アツ、山瀬、家長。10はアディダスが多いな。
プーマ中山は異例中の異例か。

あと、松井、二川、乾も一瞬10番つけた気がする。
740名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:46:46.13 ID:MXbxlsrw0
てゆーか、キャプテン翼の作者にデザインさせれ!
741名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:46:51.46 ID:+Ggm0UCO0
これで日本が負け続けたらアディダスとJFAが戦犯になるのは間違いない
742名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:47:03.95 ID:ueB/7UIE0
赤線 (あかせん) は、GHQによる公娼廃止指令(1946年)から
売春防止法の施行(1958年)までの間に、半ば公認で売春が
行われていた日本の地域である。
赤線区域、赤線地帯、2012年度から採用された日本サッカー代表男子
のユニフォームなど。
743名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:47:46.39 ID:Bl+cH6PGO




だから、玄関に行っても、
弁当と、畳んだ体操着なんて
置いてないですよ。

経団連!

経団連に出入りする連中は、
総務に、秘密の担当者がいることに気が付けよ!

経団連!

玄関に行っても、
弁当と、畳んだ体操着なんて
置いてないですよ。

744名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:47:46.97 ID:xX6YeaK7O
>>720
↑ヒントとかw
745名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:48:26.33 ID:ARtfv1d7O
>>736
ってか反対意見が出るのを見越してわざと年末に発表したのかもな
746名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:48:30.41 ID:BHy5whwN0
長谷部とか中村憲がでてるんだから本田もきてよかったと思うんだけど。
本田ならなんか言ってくれそうなんだけど、
最近の本田って付き合い悪いなあ。
747名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:49:02.29 ID:TMp2WEsX0
アディダスの各国ユニ

スペイン
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Spain-11-13-adidas-home-kit-red-navy-red.jpg
ドイツ
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Germany-12-13-adidas-home-kit-white-black-white.jpg
アルゼンチン
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Argentina-11-12-adidas-home-kit-stripe-black-black.JPG


日本
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg5mWv0KGgMAFQ9WMb.PC0kA---x299-y450-q90/amd/20111226-00000010-spnavi-000-4-view.jpg

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
748名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:49:38.70 ID:WXURUraX0
>>691
これを着て自国の選手が世界の舞台に立つことを考えたら卒倒しそうに酷いからだよ。
749名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:03.58 ID:MzYBhPe20
あー、世界の笑い者
750名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:04.42 ID:YvAaoK5b0
本田っていまスペインにいるんだろ?
751名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:14.70 ID:hlceXMMaI
>>728
この写真でみると酷く見えるけど

実はそう酷くない

緑の濃い芝に動く11人の選手がでたらマシにみえる

南アフリカW杯も赤札ジャパンとかヨダレかけジャパンとか
レッドカードジャパンってみんな馬鹿にしてたが

だんだん定着した。

焦るでない。これがスタンダードになるときがくる
752名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:33.53 ID:3Uxl18ax0
>>747
日本は作業服みたいだな
753名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:40.63 ID:zfozh4PB0
>>742
adidasが赤線を復活させてくれるんだろ
754名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:43.94 ID:MXbxlsrw0
結束が赤の一本線?

お前が思うんならそうなんだろう・・・お前ン中ではな!
755名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:50:52.47 ID:yRB7JbU+O
長袖ユニだと
袖(腕)のアディダスの3本線が
2つに別れるじゃん

≡  ≡
 青赤 
≡  ≡

どこかで見た国旗だろゴルア

川淵−電○
岡田−○通
756名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:51:05.91 ID:CUx+CJ4k0
アディダスの中の人は、結束の意味で
赤線が中央に入った服に統一すべきだと思うよ
757名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:51:07.74 ID:fF6RJYJ6O
旧ユニって通販おいてる?
758名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:51:48.74 ID:MXbxlsrw0
>>756
アディダスのロゴマーク自体を赤線に変えるレベルでしょこれ。。。
759名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:52:18.12 ID:U9zF58aY0
ディスカウントジャパンの一環でしょ

毎度五輪の服装がおかしいように
サッカーも国際的だしダサいなら貶めることになる
760名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:52:39.63 ID:xxoxkal00
試合してる間にソックスが緩んできて足元の赤ビニールテープが
グダグダあちこち向いて気持ち悪い事になりそう

多分それが気になってTVで試合見てても本気になれない悪寒がする・・・
761名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:52:45.97 ID:AYlFc0Xh0
>>751
うるせーよ
お前は黙ってろ
762名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:53:16.42 ID:nJvJDWZ80
ただ五輪は肩の三本戦と協会ロゴadidasロゴ消えるよな確か
763名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:53:16.64 ID:CUx+CJ4k0
以下、アディダスの社員に着てほしい服を考えるスレ
764名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:53:32.99 ID:Bl+cH6PGO



経団連!

日本メーカーの海外事業が、
トータルリコールされちゃうから、
早く、怒れ!

風俗のサービスなん、金払えば、
落ちへん!

いくらでも、してくれる!
払えば!
コスチュームも、仕入れてくれる!

JALでもNTTのコスチュームでも!


目を覚ませ!
765名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:54:20.88 ID:yRB7JbU+O
赤線ユニ 切腹ユニ パイズリユニ
津波(&火災)ユニ
分断ユニ

あとなんだ?
766名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:54:34.47 ID:tAglnvyYO
試合行く奴は
紺のTシャツに赤の体育館に貼るビニールテープ貼って行け
767名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:54:35.21 ID:I+Te36mN0
だっさいなあ
768名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:54:35.14 ID:YKekSMqD0
「日本、結束」ってコピーも、大学の学園祭とかオールラウンド系サークルっぽいセンスで、
表現が青臭いというか幼いんだよ。

>>563
やっぱりそのラインは要らねえ。
769名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:54:43.30 ID:W9AqkSWA0
日本なんだから白地に赤の三本ラインのシンプルなものでいいのに
青よりもそっちのほうが日本らしくてかっこいい
770名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:54:56.89 ID:MXbxlsrw0
でもまぁ、ゴルフボールにだって線を入れて目印にするんだから、
現実的およびスポーツ的にこの赤線はマズイよ、どう考えても。
771名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:55:13.77 ID:wj1/jRBo0
http://uproda.2ch-library.com/469072lCF/lib469072.jpeg
これで小豆色と藍色逆のタイプ誰か作って
772名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:55:14.29 ID:SauHfwHU0
まあ半島の人は服を切り裂くのが好きだしなw
773名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:55:17.76 ID:2scGqf/G0
結局誰がデザインしたんだよ
774名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:55:56.96 ID:yRB7JbU+O
どうみても
青が赤によって分断
だよなあ・・・・

775名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:56:30.05 ID:FIQpKqYY0
会議で反対が出なかったアディダスはクソですなw
776名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:56:35.20 ID:6EVmZ+M00
とりあえずアディダス枠を無くして実力で選べや
777名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:57:29.15 ID:MXbxlsrw0
代表の実力者が「俺、これなら試合出ないから」って言ったらどうするんだろう?
778名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:57:29.82 ID:xKXMcMxZ0
本田△のデザインしたスパイクが秀逸に思えてきた
779名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:57:51.74 ID:6wSUguWn0
>>771
それ良いじゃん、皇室カラーの紫。
780名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:57:52.44 ID:hlceXMMaI
>>771
日本人はこの手の色は似合わない

ヒント 京都パープルサンガ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:58:06.20 ID:ENWBcbJg0
サッカー協会はアディダスと契約延長するなよ

選手をメディアでごり押し
創価
代表10番私物化
糞デザインで開き直り

アディダスは日本サッカー界における癌


お前ら不買するぞ
782名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:01.87 ID:IoBdHUKCO
放射能による東日本と西日本断絶を表しているのか
783名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:04.54 ID:tAglnvyYO
マーキングは普通に不利だろ
データとってないのにデザインしたらしいよ
784名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:06.68 ID:9Y+Txv030
縦線より
ユニ着た数人が並んでると線が一本になる横線の方が結束っぽい

身長差あるとダメか
785名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:13.38 ID:dSSGdsvw0
>>765
作業服
786名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:31.18 ID:lT3T91r20
>>729>>731
俺が代表ユニの話をした瞬間ぐっと息をのんだような気配
それ以降声のトーンがちょっと落ちた
多分またこの苦情かよみたいに思ったんじゃね?
対応は「ご意見ありがとうございます」とか無難な感じだった
787名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:37.09 ID:hlceXMMaI
>>747
日本が一番クールに見えるのは俺だけ?

そんな酷いデザインでもないぞこれ
788ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/12/27(火) 12:59:46.11 ID:/btXNp06O
>>774
ですね。
こんなユニ着たいサポーターいないんじゃね。

789名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:59:50.99 ID:YKekSMqD0
なんでこんな悪趣味な縦ラインが「結束」を意味するのか理解できません。
790名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:10.75 ID:Q64Pn11D0
>>777
どうぞどうぞ

だとおもうよ
791名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:11.08 ID:igAyjFOd0
左胸にずらした方がまだマシだったな
792名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:17.69 ID:+QCPu6ZK0
なんか野球軍のユニホームみたいでだせぇw
793名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:25.04 ID:/56Hf9UC0
アディダスは電話対応でデザインについて好き嫌いの問題と答えてるみたいだけど
日本を代表する選手が着て戦うユニに
批判的なサポが続出するのはさすがにいかんだろ

どんなデザインでも批判する人は出てくるだろうけど
今回ばかりはちょっと次元が違うよな…
794名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:33.40 ID:VXyN3sg00

アナ「どうですか?松木さん。新しいユニフォームのご感想は」
松木「いや〜、真っ赤な赤線が素晴らしい!!約束の赤線ジャパンですよ!」
セル爺「・・・・。」
795名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:41.15 ID:ARtfv1d7O
ID:hlceXMMaI

この汚物は一体なに?
796名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:00:43.92 ID:ZZR0A/Z50
なんかもう
どうせ酷いの作るなら斬新にしてほしい和柄とか
こんな感じで少なくともばかにはされないだろ
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324958313.jpg.html
797名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:01:09.64 ID:0Pxa9wpt0
分断の一直線
798名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:01:27.17 ID:A3Ze7uOq0
なんでも不買って馬鹿見たいに言ってる奴がいるねw
799名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:02:00.80 ID:bdfoNI4C0
お前ら、レッドカードかこのユニフォーム、 どっちのほうがマシ?
800名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:02:07.92 ID:Bl+cH6PGO



>>777
そこなんだわ。言われへんのは。

そこなんだわ。


まあ、歴史にバカとして残るよりもだなあ…
801名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:02:20.25 ID:dSSGdsvw0
>>794
松木言いそうw
赤線ジャパン
802名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:02:23.64 ID:U9zF58aY0
ナショナルカラー決めてないからこうなる

国旗国歌法にナショナルカラー定義すべき
日本は白である
803名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:02:51.93 ID:xKXMcMxZ0
これでずうっと肩車していったらどうなるんだろ?
コラ職人さんお願いします
804名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:02:56.72 ID:nte0RebYO
黒に近いよな
前の色の方が良かった

805名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:07.52 ID:JOKKhZOc0
今adidasに電話してきた

録音の仕方わからなかったからうp無理だけど、
一応報告。

対応したのはイケボな男。

ユニのデザイン変更は??
の質問に
「いまところ変更はありません」


806名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:08.03 ID:U2NdTqSdO
だせえ
もっと腕のいいデザイナーいないのかね
807名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:16.13 ID:bdfoNI4C0
>>800
なんでお前



とかでアピールしてんの?  中学生が自分のレスがわかりやすいように目印でもつけてるつもり? それとも目立つように?
808名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:38.06 ID:6wSUguWn0
>>799
どっちも嫌。2002年の日韓W杯のやつが良い。
809名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:40.81 ID:hlceXMMaI
この空気いつかの小泉や民主党をみんなで誉めた空気に似てる

日本人は流されやすすぎる

自分を持とう!このユニフォームかっこイイよ

なでしこはピンクカワイイよ!
810名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:45.55 ID:zfozh4PB0
赤線ジャパン wwwwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:49.65 ID:F5KvSvDq0
赤線地帯
812名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:59.42 ID:GDUB06lC0
そもそも今までのユニになってダサいけど成績よかったんだから変える必要なかったんじゃないかと
それにキープコンセプトじゃなくて明らかに退化してるだけだし
813名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:04:01.15 ID:HyUYYvqI0
一本線?
なんて卑猥な
814名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:04:11.28 ID:1eMSCH8c0
横線かと思ったら縦線、しかも細ーい、赤い線…
ダサダサやん
815名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:04:26.36 ID:kOWIeR9G0
☆ミ
816名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:04:34.26 ID:/56Hf9UC0
>>809
ピンクの縦筋おまんこにしか見えない
817名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:04:35.22 ID:yrmz8LwU0
今日の朝の情報番組でこのユニフォームが紹介されてたんだが、
それを見たサッカーなんの興味のない60過ぎの母ちゃんが「ダサいね」って言ってた。
818名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:04:55.12 ID:fJpt/AHp0
上ユニに目が行きがちだが、俺はソックスがねーよ
なんだあのソックス
バカにしてんのか?
819名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:08.87 ID:JOKKhZOc0
>>805続き

赤いラインで体幹がわかるのでは??
ソックスの赤いラインでインサイド・アウトサイドがわかるのでは??
の質問に
「こちらが責任を持って上層部に伝えておきます」
って返答してきた。

これで少しは動いてくれるのかな...
820名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:17.33 ID:Wlh3/tPw0
結束が中国でどうのこうの言ってるやつはここ以外で言わない方がいいよ
821名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:22.83 ID:zfozh4PB0
誰か、「赤線ジャパン 」のでっかい横断幕作って試合に持っていけよw
822名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:24.25 ID:UA1rDUjD0
そもそもJFAのロゴがダサイ
こんなユニでもこれで台なし
八咫烏はかっこいいから、変な土台をやめて
白抜きの八咫烏でいい
823名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:31.69 ID:kWIC0nG30
カラーはフランス代表のレトロユニフォームに影響を受けてそうなところが日本らしい
824名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:36.44 ID:Vi+ohud/0
ダサすぎ
ホントに
825名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:52.22 ID:kOWIeR9G0
おまんこジャパンwwww
826名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:05.79 ID:U2NdTqSdO
しかもなんでこんな黒みたいな色になってんだよ
827名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:09.59 ID:N89ODx1h0
俺も昨日JAFに電話入れたけど対応はいつも通り丁寧だったよ
すぐ対応しますだって
828名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:22.43 ID:40tUkNOr0
俺もアディダスに電話したけど、これ意味ねーわ

だれかJFAに電話したやついる?

829名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:24.24 ID:hlceXMMaI
>>818
ソックスカッコイイ
マンUやアーセナルがパクってきそうな気さえする
830名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:24.26 ID:AzMIpDo1O
>>820
言われたら困るのか?
俺を敵にまわしてただで済むと思うなよ
831名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:39.82 ID:MXbxlsrw0
単純にダサイんですけど。。。
832名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:44.45 ID:TMp2WEsX0
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   結束の一本線!
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | …>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<…     /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
833名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:07:11.25 ID:00iYqUQF0
妙に伸びてると思ったら…
うん…これは過去最高にダサい
834名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:07:41.20 ID:of6uQJssO
戦後すぐの軍人上がりのおっさんが考えたようなユニフォーム
何の工夫もなく、ど真ん中に赤線引いて結束や!みたいなお馬鹿なノリ

1950年代のスタイルだなこれは
835名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:07:56.03 ID:YaXKq1Db0
>>58
世界一とった人には見えない
836名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:00.10 ID:6wSUguWn0
そもそも結束するんなら日の丸で良いんじゃないの?赤い線が結束の証などという
伝統や言い伝えは日本には無いぞ。
837名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:00.81 ID:Bl+cH6PGO



赤線ジャパンw
売春ジャパンw
838名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:15.32 ID:XftZAUJl0
長い舌だな
839名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:30.13 ID:YZdIhMKU0

今度は肩の部分が気になってしょうがない
840名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:43.31 ID:Wlh3/tPw0
新ユニがダサいという点で世界を結束させたわけか
やるじゃんアディダス
841名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:52.00 ID:MXbxlsrw0
むしろ旭日旗をまとえ!!!!
842名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:56.58 ID:nte0RebYO
>>722

正論
843名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:08:57.02 ID:nIav/Xr20

俺の母親もダサイって言ってたw 
844名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:12.45 ID:/56Hf9UC0
そもそも股間に視線が誘導されるデザインは
心理的にほとんどの人が嫌うだろ
845名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:20.77 ID:U2NdTqSdO
これからはジャパンブルーは死語だな
846名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:34.99 ID:kWIC0nG30
日本代表って近いうちにフランスのレトロユニフォームをパクると思う
アディダスって常にトレンドを後追いするから
847名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:40.77 ID:00iYqUQF0
これ見た後だとガンダムユニがかっこよく見える
848名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:53.38 ID:YZdIhMKU0
この早さなら言える













849名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:54.26 ID:KV5Mujg/0
未来っぽい感じはするがアニメみたいな色で、クラシックなユニへの回帰路線に逆行してんだよな
まあ今回のお披露目はパンツがでかすぎでしょ
番号入ってサイズが合えば、もう少しまともに見えるとは思う
850名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:09:57.58 ID:7tCenvQ90
でさ、サムライブルーとはもう呼べないよね?
なんて呼ぶの?
851名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:06.84 ID:tyKnB6Mi0
代表ユニフォーム与えられた側の選手としては、どこまで自由な着こなしが許されるんだ?

袖がうざいから捲り上げる、靴下が気に入らないから全モデルにする、サイズ感が気に入らないからリオーダーする、
昔はシャツをパンツに入れるのも指導されていたのに、今では9割は裾出しになってるよな。



852名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:17.22 ID:AzMIpDo1O
337:300だが2011/12/26(月) 23:01:58.70 ID:BzlWQVjO0
新ユニのデザインもクソだが、新ユニのコピー「日本結束」の方がおおいに問題だぞ
中国語をかじったヤツならわかると思うが、中国語で「結束」には団結するとか協力するという意味はない。
終わる、終了する、という意味だ。

「日本結束」とはつまり「日本終了!」という意味になる。

よりによって、今年の国難の日本を、隨分馬鹿にしたコピーだ。
「ひとつになろう日本」とか「日本、団結!」ではなくて語呂の悪い「結束」という単語をわざと使ったとしたら
確信犯じゃないのか。隨分悪意のある陰険なコピーライターだな。
JFAも公式ページにこんなもん載せてんじゃねえよ。全国で「日本オワタw」と宣伝しながら新ユニ売る気かよ。
おまいらも「はい日本終了〜♪」とひそかに馬鹿にされながらユニ買わされる気か?
冗談じゃねえ。ついさっきニュ−ス見た俺は怒りが収まらねえ!!!
俺はマジJFAに文句言う。だれかメアド知らねえか。教えてくれ。
853名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:21.24 ID:HDkHqCEM0
854名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:25.03 ID:avsYmHJ50
>>799
赤髪 100-0 結束
855名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:30.86 ID:6wSUguWn0
>>850
赤線ジャパン
856名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:38.49 ID:sEfD/WHmO
分断の一本線
857名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:41.98 ID:hlceXMMaI
>>850
サムラインディゴ!
858名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:51.95 ID:FptdhOMi0
分裂の一本線にしか見えないんだがwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:55.24 ID:lT3T91r20
新ユニの売上爆死すればデザイン変わる?
860名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:05.96 ID:P4Fi+yvz0
>>181
まさか・・・
861名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:10.49 ID:00iYqUQF0
真ん中の線もっと太かったらマシなんじゃないの
なんで結束の一本線がそんなに細いの
862名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:16.96 ID:hbaoENFEi
電話する奴は録音うpしてくれよ
自分のキモい声を晒すのはやっぱいやなの?
863名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:18.08 ID:kWIC0nG30
鉄人28号に大きくインスパイヤされている感じを受けた
864名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:26.18 ID:ZtRQWR6x0
>>855
昭和33年以前に逆戻りだな。
865名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:28.00 ID:U2NdTqSdO
ジャージにも見えるわ
866名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:35.22 ID:Q64Pn11D0
線が細すぎるから体幹がどうとかイチャモンがつくんだよ
いっそのこと赤線を極限まで太くすればいい

http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTlqbu8jcMWhekA0kAoMu6BUo78JlPepRm1z7_GEXGr3DJ9_URaH8cYC1JSOw
こんな感じ
867名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:11:37.91 ID:yIpNy7w+0
正直線によって体幹がー足の向きがーとか言ってる人いるけどそこまで影響ないだろww
868名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:12:01.86 ID:SauHfwHU0
ディバイディングブルー
869名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:12:10.18 ID:IGFCKrgj0
こんなしょーもないデザインしただけいくら貰えるんだろ
無駄な税金浪費だな
近年の日本代表は調子いいんだからユニフォームを変える必要ない
870名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:12:16.23 ID:YZdIhMKU0
>>866
かっこいい…
871名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:12:45.75 ID:q10vzRaI0
なにこれ?
ここからは放射能に汚染されていますから入ってはいけませんというアピールなの?
872名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:12:58.38 ID:VXyN3sg00
代表目指してる若い選手とかは、このユニフォームに憧れるのだろうか?
「赤線着ること目指して頑張ります!」なんて言えないだろ
873名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:13:07.43 ID:fJpt/AHp0
>>829
ええ?ソックス絶対ダサイってあれ
走ってるところ想像しても?
まあソックスは買う人滅多にいないけどさ
874名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:13:23.77 ID:nte0RebYO
不買が効果的だな
もう赤を入れるのは止めてほしい
青と赤なんか合わないでしょ

875名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:13:39.66 ID:4RMKayQg0
アディダスにはよだれかけの時に抗議メールとデザイナー問い合わせしたが、返信では明かさずに完全にブラックボックスです。
876名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:06.75 ID:of6uQJssO
ぶっちゃけ一番やばいのはGKだよな
あのド派手な黄色ベースにに黄緑の線
ギャグとしか思えん
877名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:11.24 ID:SaWdV6sc0
予測される反応

遠藤「これはちょっとないわ」
細貝「嫁の反応も芳しくないです(>_<)」
吉田「ネタにするにはいいけど着るには…」
川島「華やかさがまだまだ足りないですね」
内田「まあ、ぶっちゃけ何でもいいっす」
香川「ん…なかなかカッコええんちゃう?」
長谷部「たまんないっすね、これ」
本田「デザインがどうのというより、ある意味で、
本田圭佑という男に着られるユニフォームが格好良い、でありたいんですよ」
878名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:15.76 ID:VXyN3sg00
真っ青なブルーに日の丸が栄えて、あれだけでカッコ良かったのに
なんでわざわざ紺色に変えて赤線強調なのか
理解に苦しむ
879名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:22.46 ID:ueB/7UIE0
今日ぐらいニュースになりそうなヨカンw
協会もテンテコマイだろう
880名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:35.09 ID:zkFQpasK0
>>867
PKのときはバレるかもしれんが、
早く流動するプレー中にDFはそんなとこまず見てないからなw
でも、体幹が〜で押して、デザイン変更なら嬉しいぞ
881名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:35.08 ID:ociMgrxQ0
他国のキーパー歓喜wwww
882名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:49.19 ID:/56Hf9UC0
しかしPKの時キーパーはデメリットはあってもメリットはないだろ
重心がどっちに傾いてるかモロバレだし
883名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:14:58.96 ID:zDzeS5tu0
884名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:15:15.87 ID:51Dq92sW0
結束バンドかよ
885名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:15:42.84 ID:hlceXMMaI
>>866
中国人良い男だな
886名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:15:52.32 ID:zfozh4PB0
そんな文句言わないでみんなで赤線ユニ着て赤線ジャパンを応援しようぜ!
887名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:15:54.02 ID:3uk3XZBj0
>>877
ボビさん「うける」
888名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:16:39.13 ID:/56Hf9UC0
裾出して着る選手多いんじゃねーの?
チンコマンコにダイレクトに一本線がつながるじゃねーか
889名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:16:44.56 ID:GDUB06lC0
もう いっその事スカイブルー基調にすればいいんじゃね
890名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:16:46.71 ID:uTg2rwUN0
前のやつも世界一ダサイユニホームに選ばれてたよな
891名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:17:20.38 ID:zJo+OomcO
>>877
長谷部www
892名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:17:37.72 ID:fJpt/AHp0
>>883
こうなると
みんな怒ってるような表情にも見えるなw
893名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:17:37.66 ID:6t6hNJZqO
愛らしい
>>877
川島以下のコメは秀逸だなwww
894名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:17:50.29 ID:JOKKhZOc0
>>819

引き続き、JFAに電話してきた。

対応は女性。

ユニのデザイン変更はいまのところなし。

赤いラインのこともadidas同様
「上に伝えておきます」
で流された。

これってJFAとadidasで
合わせてるんじゃ...
895名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:17:51.14 ID:zDzeS5tu0
中途半端な肩の青
何で残した
896名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:17:52.02 ID:pP2RKv0E0
ネクタイ
897名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:18:00.96 ID:MXbxlsrw0
          ,. -──────- 、
.        , ',. -‐- 、.      ,. -‐- 、ヽ.    考えねばならない……
        //::::::_::::: ` ー--‐'´::::::_::::::ヽヽ  デザインを作る者は 自らそのデザインの隙……
      l l::::::::::::::::`ヽ、::__:;:::‐'´:::::::::::::::::! i   アキレス腱について……!
.     i |::─‐- 、::::::::::::::::::::::::::::;: -─‐::::| l   そして…… 備えねばならない……!
    , -、ヽ:::::::::::::::\:::::::::::::::/::::::::::::::::::/.r‐ 、  不測の事態に……!
.    { r.、| |:::: -─。‐;::::::::::::::::、‐。─-::::::::| |-、 }
     ! !-.|.l:::  ` ー1     ::::::ト-‐'´:::::::::|.ト、l l  つまり…… わしなら……
    l ト、l.!:  ` ー-1     ::::lー-‐'´:::::::|.!_フ !  お守りがわりに アディダスくんのこれとは別のデザインを……
.     ヽニ|!: r‐一' {     :::::} `ー-、:::::|l_,ノ  常に容易しておくくらいの
.      l::: l     `ー----‐'′   |:::::|    用心は したろうってこと……!
       l:: !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !::::l    そうすればサポーターのブーイングを
.     /l::::..     ____    ..::::::l\    なだめることだけはできた……!
   _,.イ:.:.:.:i:::::::.......   ̄ ̄ ̄  .....:::::::::::/:.:.:.`!、._    おまえは迂闊にも
‐''"´:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.`'''ー   それを怠ったんだ……!
:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.`i、ー----------‐ァ1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:   となれば 当然その忌憚のない感想くらいは
:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \::::::::::::::::::::::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:   受け止めねばならない……!
898名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:18:03.97 ID:zkFQpasK0
>>887
ボビさん、日本代表に呼ばれないお・・・
899名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:18:36.84 ID:3LvwgkNh0
またお前らがいつものように大げさにだせえだせえと言ってるだけだと思ったら
さすがにこれはないわ・・・真ん中に一本線って・・・
機を狙いすぎて超絶ダサいところをいってしまったって感じ
デザインしたやつもそれにOKしたやつも感覚が麻痺してそうだな
900名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:18:47.60 ID:xxoxkal00
喉元を一突きされて足元にまで血が滴り落ちてる絶命寸前の落ち武者にしか見えん

縁起悪ぅ〜  落ち武者ジャパン・・・
901名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:18:54.60 ID:/D8qUMS5O
>>877
女が考えたような気持ち悪さ、つまらなさ
902名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:18:56.52 ID:MXbxlsrw0
>>877
wwwwww
903名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:19:07.19 ID:/VHwVJ7ki
ないわw
904名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:19:24.98 ID:hbaoENFEi
>>877
本田だけでいいなこれ
905名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:21:09.50 ID:hlceXMMaI
ぶっちゃけ歴代で一番カッコイイと思う

濃紺ベースにエンブレムの黄色とって、赤いラインが入り

かなり理想型に近づいてる

デザイナーなるな
906名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:21:16.35 ID:TMp2WEsX0
イタリア、プーマのセンス羨ましい
http://www.youtube.com/watch?v=7Ar1NyhaUyU
907名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:22:49.28 ID:/56Hf9UC0
電話する方、
・誰がデザインしたのか
もしくはどの部署がデザインしたのか
・誰が「結束」のコンセプトを発案したのか
もしくは広告代理店が絡んでいるのか
問い詰めてくれ
いろんな人が関わって発案したとか嘘
デザイナーもコピーライターも素案を最初に出すのは個人

俺はコミュ能力低いから問い詰める自信ない
だれか頼む
908名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:22:49.79 ID:ocSK8xui0
歴代で一番ダサイ
幼稚園児が思いつく一本線
909名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:22:54.53 ID:KV5Mujg/0
ぴったりタイプのほうが、まだサイクルウェアみたいでましかもしれんな
910名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:23:00.23 ID:FqwmfAjr0
今初めて見たけど
これはとんでもなくダサいなw国辱ものじゃん

デザイナーの名前公表されてないの?
911名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:23:04.63 ID:vvcjRwwz0
ユニ単体でもクソなデザインだけど
選手が着ると決定的にクソになるな
急所、弱点を晒しだしてる間抜けなとことか
赤い線たどった先にあるもんとか
また線の太さがアレっぽいし
912名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:23:26.41 ID:rIrb179W0
朝鮮人がデザインしたんじゃないのか?
913名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:23:32.54 ID:uTcklh7J0
新聞で見たけど、着せるのが可哀そうなくらい男女ともダサダサ 素人のデザインでももっとマシ
914名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:23:35.53 ID:VXyN3sg00
一番のデメリットはFKのときだ
相手GKに壁のスキマから赤線がよく見える
赤線を目印にして、蹴るタイミングが丸分かり
915名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:24:56.04 ID:7OdmBBPaO
靴下込みのデザインなんだな。
一本線でワーワー言ってるから、胴回りに横向きの線かと思ってたよ。
916名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:26:08.45 ID:zhThvrHS0
今日18時からKAMO原宿店である新ユニフォームのイベントに、
日本結束は日本は終ったという意味とか
軸や重心がモロバレのデザインだから不利だというチラシをうっかり置いてくればいいんじゃないか
あくまでも、ダサいとかそういう表面的な問題ではなくてっていう体で
917名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:26:10.77 ID:hlceXMMaI
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/C6FCCBDC08adidasC0C4-NEW.jpg

お前らはこれの方が良かったの?
918名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:26:57.90 ID:6wSUguWn0
PKとかFKは普通に研究しやすそうだよなwラインの傾きによってどのサイドに蹴るとか
簡単に対策出来るだろコレ。
919名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:27:03.22 ID:MXbxlsrw0
>>917
夢精してイっちゃった感じがするが、まだマシ。
ホタテマンっぽいな。。。
920名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:27:03.42 ID:wj1/jRBo0
>>917
なにこの何とか学会カラー
921名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:27:29.61 ID:7xsyGLurO
何がダサいって、デザインとしてラインが中途半端な太さなんだよ。
これを極太か極細すれば随分マシになると思う
922名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:27:40.96 ID:w8UfGiDF0
ダサイと言うのは個々人の感覚と言われればそれで終わるからな
923名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:27:46.43 ID:xS9Uqya0O
なんで黒いんだよ?
924名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:01.41 ID:SauHfwHU0
なんだ合羽か
925名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:03.98 ID:5JuqKANu0
>>907
自分は、昨日早速感じたことをアディダスに電話した。

・色合いの濃さが陰鬱で、後ろ向きな印象を得た。
・レプリカを着た多くの人がスタジアムに集まったとき、これでは見栄えが暗くなる
・結束をあらわすとした赤のラインは、真ん中に配置されたことで「分断」を想起させている。
926名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:16.64 ID:MXbxlsrw0
黙って旭日旗をまとえ!
927名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:34.51 ID:00iYqUQF0
ソックスの赤ラインだけは変えて…対戦相手のキーパー歓喜じゃんか
マジで頼むから
928名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:55.72 ID:1U0NVGCD0
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324958313.jpg.html
これなら賛否評論だと思うが新ユニは8割が否定だからなあ。
8割のサポに否定されるって、そもそもデザイン的にダメってことだろ。
929名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:56.33 ID:ueB/7UIE0
でも今回は個人が集まって集団が、YahooQRだと7割がダサイと
言ってるわけで・・・・
逆に考えると7割もダサイと思うデザインを採用した過程が気になる
930名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:28:58.12 ID:hLhongJdI
石津の呪い
931名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:30:03.14 ID:nIav/Xr20

昔の日本の風呂敷とかめっちゃセンスいいよな

ルイヴィトンの元になったのも日本の家紋だし

なのになんでセンスないんだ・・・
932名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:30:16.02 ID:/D8qUMS5O
>>905
こいつ、やばいな。人格障害者?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111227/aGxjZVhNTWFJ.html
933名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:30:35.44 ID:ueB/7UIE0
ちなみにGoal.comでも7割以上が反対でほぼ同じ結果だ
934名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:30:57.42 ID:YMDpQmtZ0
>>877
長谷部と本田ワロタww

たしかに本田はデザインそのものへの言及は避けつつ
こんなこと言いそうww
935名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:30:57.72 ID:dSSGdsvw0
またもや世界一ダサいサッカー日本代表ユニホームになってしまったな
936名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:31:11.03 ID:LS+pxCXV0
これはもうブルーじゃないな
937名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:31:42.34 ID:LjNeQZ3d0
でもあれだけ大々的にお披露目やっちゃった後でいくらクレーム出してもデザインの変更とか無理じゃね?
938名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:32:18.37 ID:qy8nwpHO0
田舎の中学生って感じかな
939名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:32:20.90 ID:tyKnB6Mi0
選手達は試合前に白いマーカーでソックスのラインを消せばいい
940名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:32:42.46 ID:w8UfGiDF0
宇佐美なんかはドリブルで仕掛けるとき相手DFの骨盤の動きを見て逆を突くって言ってたからな
ご丁寧に中央にこんな目立つライン入ってたら相手選手は楽だろうよ
941名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:32:54.59 ID:ueB/7UIE0
>>937
全体像は変更無理だろうけど微変更は技術的に可能だろう
まずソックスの赤線は絶対無くすべきだろう
942名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:33:25.32 ID:6wSUguWn0
>>932
かまってちゃん、若しくは二重人格者かな。
943名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:33:29.32 ID:/D8qUMS5O
>>937
2月後半までA代表の公式試合ないから無理ではないかな
944名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:33:57.99 ID:1U0NVGCD0
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324958313.jpg.html
中国ユニ見た時、ラーメン鉢ユニwって笑ったけどこっちのほうがよほどまともだわ。
日本のはデザイン自体が視覚的におかしい。デザインの勉強した人が集まって作ったとは思えない出来。
945名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:02.35 ID:Q64Pn11D0
百歩譲って縦一本線にするにしても
もっと太くするなり細くするなりした方がまだカッコ良くなるんじゃないの?

このビニールテープの太さは何とかならんのか
一番ダサイ太さのではないだろうか?
946名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:12.23 ID:7xsyGLurO

PKやFKの際に相手に有利に働くのでは?

adidas『日本にそんなチャンスあればですけどね』
947名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:26.07 ID:MXbxlsrw0
アディダスの面目を保つには、伝説・幻のユニにするしかない。。。
これはすぐにデザ変してさ、忘れましょうよ。。。
948名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:33.58 ID:ocSK8xui0
赤線野郎って言われんだろうな
949名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:42.22 ID:ueB/7UIE0
>>946
駒野が泣いた
950名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:59.14 ID:AL19KD2e0
サカ豚ってダサいよな・・・
WBC日本代表の紺色をマネしてまちがっちゃったんだろう
951名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:59.93 ID:hbaoENFEi
>>907
お前他人に任せちゃうってことはこのユニに対してさほど不快感がないってことだろ
どうしてもいやと思うならコミュ力なくても勇気出して電話しろよ
口だけ出して実際は蚊帳の外、ネラーの典型みたいな奴だな
952名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:35:10.71 ID:VXyN3sg00
これは、誰々がPK・FK蹴るときは、赤線が○○度傾いたときは必ず右に。とか
映像でデータ化して対策されるよな
素人でもすぐに考えつくことを、相手がやらないワケがない
953名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:35:11.76 ID:MXbxlsrw0
ユニクロで青いTシャツ買って赤いビニールテープ貼るサポーターで国立が埋まる!
954名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:36:08.28 ID:/56Hf9UC0
企業としてこういうのって絶対マーケティングとかしてるはずなんだがな…?
7割以上が反対することくらい、ちょっとお伺いたてたらわかるはず。
ってことはやっぱ確信犯なんだろうな
批判されるのは予想済みで
これを押し通したい何らかの理由があるんだろう
955名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:36:46.20 ID:Q7pX1r+z0
956名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:36:52.96 ID:Q64Pn11D0
ユニのダサさにブチ切れた肉倉君がガラスを割りまくるはず
957名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:37:03.98 ID:nIav/Xr20

外人が新発売のゲーム機買った後に店の前で叩きつけるパフォーマンスよくやってるけど

めっちゃ喜んでユニ勝った後に燃やすのはどうかなw
958名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:37:46.47 ID:Pz1vTCYA0
>>950
地球一ダサいユニフォームの豚さん乙
959名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:37:53.07 ID:GCrK0dZE0
一本糞ユニフォームww
960名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:38:04.45 ID:ocSK8xui0
前のユニから、さらに赤線が延びたw
961名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:38:45.50 ID:MXbxlsrw0
>>959
赤痢とか。。。
962名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:39:21.08 ID:ljYjpm0F0
>>694
ちょっとまて重心線やばいじゃんこれ
963名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:39:28.73 ID:ysjzxywd0
会議中でも赤線って呼んでると思うんだけど
普通の大人なら赤線って聞いたら何を意味するかわかるはずなんだがな
964名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:40:50.33 ID:FAfbcl610
965名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:40:59.62 ID:uqGKjTJL0
何回見てもだせえええええええええええええ
966名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:41:28.80 ID:MXbxlsrw0
キャプテン翼もそうだけど、どれだけ日本でアディダスが愛されてきたか。。。
だからこそ、これはないよ。。。
もしデザイン変更したらその勇気を称える。
炎上マーケティングとは別の意味で賞賛する。
勇気を持って変えてほしい。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:41:39.61 ID:CAzp9mEFI
若い女の子には好評なんだがな

ここは昭和組か
968名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:42:02.83 ID:hLhongJdI
kamoで安売りしてた現行ユニってまだ残ってるかな
新モデルは絶対着たくないから今の内に買っておこうかなあ
969名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:42:25.55 ID:MXbxlsrw0
>>967
パンツにも縦スジ入れるくらい徹底して欲しいなでしこしこ版は。
970名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:42:33.47 ID:hbaoENFEi
>>967
ヤフーの調査でもぶっちぎりで不人気なんですけどー
971名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:42:39.26 ID:VXyN3sg00
前のユニ担当したヤツとたぶん同じだよね
赤ヨダレが叩かれたから逆ギレして、さらに伸ばしたのか?
もうそういう悪意しか感じられない
んで、協会にお伺い立てるときは約束の云々こじつけたんだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:42:45.63 ID:sAzSeWXQ0
あの赤線の上に四つの円付け加えれば、チャクラ図になるよw
973名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:43:11.76 ID:DNO9TysQ0
38度戦をイメージしてるのかな?
974名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:44:15.61 ID:CAzp9mEFI
>>970
Yahoo=お前ら

この可能性
975名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:44:16.37 ID:tyKnB6Mi0



掲示板ではなく、アディダスの恩恵を受けてないサッカー関係者が、


ツイッター等で訴えないと大事にならない


976名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:44:50.40 ID:9hMEg7yw0
線よりも色使いだろ
練習着感はんぱない
977名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:44:52.94 ID:ktGVYqDu0
978名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:45:24.11 ID:bwk5b//+0
福島とは縁を絶つってことでこのユニにしたんだろ
察しろ
979名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:45:39.51 ID:MXbxlsrw0
企業としては
このマーケティング結果を受け止めて
どれくらい早く対応できるかが
ポイントになるね。
980名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:46:05.93 ID:yOZQuoci0
>>694
こいつはヤバイぞ
素人でもわかる
981名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:46:15.85 ID:w5vbO1ZOO
撤回しろ
982名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:46:37.22 ID:KIJ/LhtJ0
線なんか言い方次第だよな
分裂線とか経験人数とか
983名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:46:50.85 ID:MXbxlsrw0
>>980
どれだけスポーツ、球技を理解していないか、というアピールになってしまうね。。。
984名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:47:21.32 ID:q2hI1tX7O
一晩たって見直したらもしや?と思ったが、ますますダサかった。
慣れたら慣れた分だけダサくなるデザインも珍しい
985名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:47:40.61 ID:P806BW6C0
人間には「動線」てものがあるんだよ。
一本線の先の股間に目が行く。

卑猥だよ、卑猥、、
986名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:47:42.99 ID:CAzp9mEFI
Twitterではみんな良いって言ってるよ
987名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:47:54.98 ID:MXbxlsrw0
アディダス好きなんだけど、いや、好きだからこそ、変更してほしいよ。。。
988名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:48:28.23 ID:VXyN3sg00
サッカーと震災は分けろよ
そりゃ震災のことは忘れたらいけないけど、それとこれとは別だろ
989名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:48:49.22 ID:TMp2WEsX0
>>986
何次元のtwitterですか
990名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:48:59.13 ID:MXbxlsrw0
敵チームの目安になるようなデザインは避けるのが普通でしょや。。。
991名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:49:01.98 ID:0jNAvobA0
豊臣家がこのユニフォーム作ってたら
徳川に難癖付けられて滅ぼされるレベルの悪意てんこもりユニ
992名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:49:23.72 ID:P4Fi+yvz0
しかし、ユニの裾をパンツに入れないとなんか卑猥な感じにならないか・・・これ
993名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:49:34.19 ID:ocSK8xui0
おいちょっと、そこの赤線こっち来い
994名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:49:48.64 ID:zfozh4PB0
2chやってる奴はtwitterやらないのかよw
995名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:49:49.30 ID:mxLlBCVa0
サッカー興味ないはずの俺の親父もニュースで見て「カッコ悪いな」ってつぶやいてたw
996名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:50:04.85 ID:MXbxlsrw0
>>991
ていうか、戦意喪失でしょ。。。
真田家にすら良い顔されないレベル。。。
997名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:50:36.85 ID:MXbxlsrw0
ガンダムユニコーンにはなれません。
998名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:50:38.08 ID:tNII0nod0
1000なら葉っぱ一枚で試合出場
999名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:50:50.37 ID:yRB7JbU+O
>>1000なら
鮫タソAVデビュー
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:51:04.84 ID:MXbxlsrw0
割れ目くっきりパイパンユニ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。