【音楽】斉藤和義が歌う「家政婦のミタ」の主題歌「やさしくなりたい」が7週ぶりにTOP10・・・2012年1/2付オリコン週間シングルランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 シンガー・ソングライターの斉藤和義が歌った大ヒットドラマ『家政婦のミタ』
(日本テレビ系)主題歌の「やさしくなりたい」(11月2日発売)が週間1.3万枚
(累積7.0万枚)を売り上げ、2012年1/2付週間シングルランキングで前週13位から8位へ上昇した。

 女優・松嶋菜々子が好演したドラマ最終回(21日放送)で、平均40.0%
(瞬間最高42.8%)の驚異的な高視聴率を記録。これを受けて同曲への注目度が増し、
11/14付で6位に初登場以来7週ぶりに週間TOP10返り咲きを果たした。
斉藤は、同日付週間シングルランキング首位のSMAPの新曲「僕の半分」の作詞・作曲・編曲も担当した。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2005141/full/
画像:斉藤和義「やさしくなりたい」(11月2日発売)が7週ぶりにTOP10返り咲き
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111227/2005141_201112270559871001324926034c.jpg
関連ニュース
【音楽】ドラマ「家政婦のミタ」主題歌で斉藤和義が歌う「やさしくなりたい」、総ダウンロード数が100万回を突破
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324561730/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:32:55.53 ID:sNjE1W58O
愛のキチガイに〜♪
3名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:35:55.60 ID:oC/2Hz4lO
ドラマ高視聴率主題歌ヒットなんて流れいつ以来かっていう
4名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:36:16.73 ID:nAyg/FK70
パクリ歌手
5名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:36:51.67 ID:sDz3xlOS0
なんか無理やり煽ってるだろ
TV業界全体で
6名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:39:59.65 ID:v5og3mJCO
キチガイ御用達オリコン歌手w
7名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:48:00.75 ID:ejeTRYQ+0
アホサヨに祭り上げられたバカだっけ?
8名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:15:36.68 ID:CU0p2GHN0
やらしくなりたい…
9名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:23:25.89 ID:1Z9XwGwMO
やっと上位にミュージシャンが入ってきたか。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:29:08.42 ID:e2Z98pQw0
本仮屋とやったのかね
11名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:36:06.06 ID:NjYHCAuG0
プロデュースした平川地一丁目は解散しました
12名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:42:24.10 ID:lS3iJWCM0


2011年、歌手別CD総売上額TOP10 
http://www.best-ranking-navi.com/2011/12/2011.html

1位 AKB48
2位 嵐
3位 EXILE
4位 少女時代
5位 安室奈美恵
6位 aiko
7位 B’z
8位 KARA
9位 桑田佳祐
10位 レディー・ガガ


13名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:42:30.03 ID:z+RRA9Ck0
好きでロリコンにー 生まれたわけじゃないー
会いに行きたい なでなでされたいー
14名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 06:34:31.22 ID:ArZeZaA40
メディアのゴリ押しなく売れた、いいことなんじゃない
ミタは途中からゴリ押しされまくってたけど
15名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:09:01.90 ID:pl1LsO+S0
>>14
事務所移籍してからものすごいゴリ押しじゃん
16名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:09:36.71 ID:FSmqpWUi0
いっとき山崎まさよしと混同してた
17名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:21:12.83 ID:E3EePzSD0
90年代なら軽くミリオンいってたのになぁ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:21:35.16 ID:FQFT57oei
数年前はこんなモンスタードラマの主題歌だったらミリオンが約束されていたのに、この楽曲で累積7万枚か。。

わたしは音楽関係の仕事をしています。

皆さん、結果としてメガヒットになる音楽は
出てこないですかね⁈
どう思われますか。。。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:23:28.03 ID:sZagZ41R0
いい歌なのにな
Dl100万とか言われても凄いのかどうか実感できない
20名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:25:19.41 ID:M5+JKCyxO
>>18
今や着うたなどの配信にシフトされつつあるから。
そっちなら既に100万ダウンロードだぜ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:26:07.59 ID:QKXrFMpQ0
今の時代にCDの売上なんて言われてもな
22名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:26:07.29 ID:q5zuUwdZ0
歌詞の意味がさっぱりわからない
23名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:27:31.28 ID:m+2/cNpKO
着うた100万ロードって、結構儲かるんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:32:27.36 ID:zl6uXJDLO
音楽に興味ないうちのおかんが珍しく食いついたぐらいだから
いい曲なんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:34:33.33 ID:3d0LFXLh0
>>18

音楽関係の仕事でそんなこともわからねーのかよカスニート
26名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:36:08.42 ID:3d0LFXLh0
>>23
実は流通経費がほとんどかからないので販間費が低く抑えられ、
しかも著作権者の取り分も高い。
1曲につき100円得られるので、100万DLで1億円。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:38:33.87 ID:q9CXiXlUO
曲自体は好きでも嫌いでもないんだが、リフが切なくて聴いててむんな気持ちになる。
28名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:39:37.08 ID:1yJteKDW0
>>26
へぇ〜着うたの方が儲かるんだね
29名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:40:29.19 ID:1K9fArqSO
ミタ効果はすごいな
30名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:49:01.15 ID:OionBR/ZO
着うたは在庫の経費がかからない
31名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:54:32.73 ID:TYlguttU0
高視聴率の割りに7万枚とかw

32名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:57:12.13 ID:GZSZ5+y+O
せっちゃん良かったね
33名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:02:31.85 ID:11Z9V1HFO
この曲は1番で飽きるなぁ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:26:13.05 ID:wskYPDQm0
ドラマのテーマ曲だったの?
好きな歌だったのに一気に聴く気失せたわあ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:39:01.10 ID:jQ7MIpsS0
>>33
覚えやすい曲
36名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:13:10.56 ID:yDurKsNd0
>>2
よくもそんなキチガイレコードを!
37名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:15:36.08 ID:7cN9jJ2H0
野球に集中しろや 
38名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:18:17.93 ID:YXqLv/190
>>2
これよく見るけど面白いと思ってるの?
39名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:19:20.32 ID:gqeidFqr0
CD本当売れないんだねwAKBとかなんなの?ww
40名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:39:49.20 ID:WqIetogB0
でも流れにのれないせっちゃん
顔か?顔のせいか?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:40:45.14 ID:gqeidFqr0
無表情にみえるw
ひょうひょうとしてるんだけど
42名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:08:23.12 ID:0i8pv1lt0
この曲もそのうち替え歌になるんであろうか?w
43名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:12:39.07 ID:UN/NQW760
斉藤和義は紅白辞退したのか?
去年のずっと好きだったからのやさしくなりたいで、
去年からこんなコンスタントにヒット飛ばしてきてるんだから、
普通ならオファーは絶対あったと思うけど
もしオファーしてなかったら、この流れを読めない担当者は馬鹿すぎる
44名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:23:06.17 ID:0i8pv1lt0
>>43
「ずっとウソだった」で紅白には出れないだろw
45名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:25:26.77 ID:9Qv+17Ej0
アニソンの方が売れてるな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:39.57 ID:3itcr+hW0
ミタみてたけど 思い出せない
47名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:54.52 ID:u9fyefVP0
CDなんて、アーのHPを通して必要と思う人に必要な分用意して売るだけで
いいんじゃないかと思うこの頃。


CDS出さないとマスゴミに取り上げられないから、
新しいファソとなりうる人たちの入口がなくなるんだけど。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:41:06.11 ID:yn7x4ar50
まだお「よげたいやきくん」の壁は厚いな
49名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:48:58.06 ID:BmItE3UQ0
あれだけ毎週毎週好視聴率のミタで流れてたのに
(累積7.0万枚)

ってなぁ・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:05:02.18 ID:b62RQPgW0
>>49
> あれだけ毎週毎週好視聴率のミタで流れてたのに
> (累積7.0万枚)
>
> ってなぁ・・・

総ダウンロード数が100万回を突破だから

相当すごいんじゃないの。

流通経費ゼロだから、濡れ手に粟だろう。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:42.14 ID:pcD8u9KrO
>>50
レコード屋の存続のためにもオリコン重視しなきゃいけないんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:10:50.51 ID:CUx+CJ4k0
反原発で干される詐欺の一派だろ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:07.65 ID:BmItE3UQ0
>>50
ダウンロードはそんないってるのか
ダウンロードも色々ばらばらだけど
集計してるとこないんかね
54名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:25:10.74 ID:DwcAsC470
この人地味にゴリ押しされてるよな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:05:46.74 ID:R+OIidkY0
>>49
100万ダウンロード
56名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:27:08.92 ID:vRCcWcK+0
全部ウソだったw
57名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:41:07.98 ID:nG1MlQic0
おまえら何だかんだ言ってテレビ大好きだなんだな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:42:05.53 ID:m0PFY1JW0
>>9
わろた
59名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:43:05.14 ID:ePhpM1DRO
大好きだなんだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:45:18.19 ID:pfBGUpbeO
この坂を〜♪
のぼったら〜♪
右に行き〜 木があります♪
木を曲がり〜 進んだら〜♪
みんなが待ってる おうちです!
61名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:50:47.96 ID:ZkP5iC5J0
>>54
ゴリ押しの意味知ってる?
62名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:01:50.59 ID:WnF1BlxkO
10数年前にうたうたいのバラッドを友達がカラオケで歌ってて知ったが急に売れ出したのはなぜ?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:06.90 ID:xl5gpZo40
音楽買う奴てなに考えてるの?
64名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:54.70 ID:FXZ6KMCr0
この曲は イントロがあのドラマに合っているだけ、で
中身はたいした歌じゃない。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:57.01 ID:il/UvOxh0
売れてようが売れていまいがずっとタイアップには事欠かなかったし
地味なゴリ押し以外の何物でもないと思うが
66名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:48.56 ID:ZkP5iC5J0
>>63
音楽データって1曲420円とかするのなw
相当ボッタくってても100万ダウンロードとか、意外と音楽業界って昔より儲かってそうだよ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:10:35.51 ID:hQdNdCDt0
>>62
事務所変わってからのような
別にエーベックスでもアミューズでもないが
68名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:20:58.87 ID:F9kqcmfY0
>>62
ミスチル桜井がカバーしたからじゃね?

事務所は変わってないだろ?スピッツと同じでハマショーのところから
ちょっと分社してるってだけで
69名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:21:28.68 ID:TEklKyg80
完全に奥田民生のポジション奪ったな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:25:36.63 ID:wU0YZX0eO
>>69
山崎まさよしかスガシカオだろ
民生はなぜかまたユニコーンやってるし
71名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:36:08.53 ID:hQdNdCDt0
悪くないけどなんか地味
バカ売れしないのもなんか納得
72名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:36:55.33 ID:uY/vkE910
イントロのギターリフを聴いて、
school food punishment の you may crawl
を思い浮かべてしまうのは俺だけではあるまい。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:01:28.76 ID:oN4wtWFI0
自由にやらせてくれる、いい事務所に入りたかったってインタビューで言ってたね。
縁があって良かったって
74名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:07:10.18 ID:vWBs+3vo0
家政婦の恭平聞いてCD買っちゃいました
75名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:11:16.65 ID:TEklKyg80
>>70
うん?どう見ても奥田民生のポジションだよ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:14:01.28 ID:F58JIwG/0
数年前ならこれだけの大ヒットドラマの主題歌ならミリオン軽く行ってたよね
77名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:15:09.69 ID:/l2mnegH0
いきものがかりのギターの男が批判してたねw
半年くらい前だっけ?
78名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:15:19.48 ID:XH+qnSCi0

視点、瞳が、右往左往してまわりはじめたかのような、
うつろな響きのイントロギターリフが、実に決まってるよなw

分散和音、てーかトリルによるもので、
サビメロでの再現から信号音型っぽいんだけど、
絶妙なテンション感を醸し出してるw
79名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:18:21.02 ID:XH+qnSCi0
>>72

あの手の信号音型のはじまりは、そもそも

ムソルグスキー 「 展覧会の絵 」 よりバーバヤーガの小屋の、

中間部 ( Andante mosso ) なんだがなw
80RUN:2011/12/27(火) 15:19:22.74 ID:4Vq4GN6v0
U2の曲としか思えないのは自分だけか?
81名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:19:29.49 ID:tZUjmrHJO
PV見たが
小堀のせいで怒ってる相方の嫁しか
思い浮かばなくなった
82名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:22:29.90 ID:jZ3zM/JQ0
なんかデュレイの使い方があまりにも古臭すぎないか?つーかそれが狙いなの?
83名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:22:35.48 ID:xNQu3Q+60
>>23
芸人も着メロでボロ儲けしてるし。
84名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:22:43.02 ID:elfhPC4L0
エイペックスやジャニのごり押しよりはるかにマシ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:23:57.33 ID:tfLE+evL0
事務所、浜省のとこ?
86名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:24:18.89 ID:vIudLZXkO
DL数はCD売上枚数以上に不透明で曖昧だからなぁ
延べ数だし
87名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:28:06.35 ID:lS3iJWCM0


2011年、歌手別CD総売上額TOP10 
http://www.best-ranking-navi.com/2011/12/2011.html

1位 AKB48
2位 嵐
3位 EXILE
4位 少女時代
5位 安室奈美恵
6位 aiko
7位 B’z
8位 KARA
9位 桑田佳祐
10位 レディー・ガガ


88名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:29:09.86 ID:SUGJMaao0
吉井和哉と勘違いしてた
89名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:35:55.02 ID:3QaPHAfJ0
人工授精とかキモい
90名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:36:33.81 ID:1/2oiWDu0
「愛しのレイラ」
でも嫌いじゃない。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:42:52.97 ID:XU381xga0
別にドラマがヒットしたからと言って
主題歌まで無理矢理ヒットさせる必要もないし
名曲扱いしなくても良いでしょ
セット販売じゃあるまいし
92名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:47:02.86 ID:afq7utLk0
この人の「君の顔が好きだ」を女の知り合いがたくさんいる前で歌いたい
93名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:05:13.22 ID:Elp/KOzz0
>>54
業界筋にファンが多いんじゃないかと推測。
かれこれ20年近く第一線に居てスタイルも殆どブレてない
若い頃ファンだった世代が業界の中堅になって色々フィーチャーしてるんじゃないのかと
94名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:21:30.02 ID:ooz3qhm20
ドラマ一回も見たこと無かったな
95名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:31:57.73 ID:Cet0EBjR0
来年の紅白当確だな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:35:55.67 ID:vRCcWcK+0
こっちを主題歌にすればいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=int79udDqMo
97名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:36:21.73 ID:ha05xKof0
スマップには糞曲渡したくせにな
98名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:37.83 ID:F9kqcmfY0
確かにwスマップへの曲は酷過ぎるw
99名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:41:04.49 ID:TgKlyPk10
次は一体何がずっと嘘だったのか
斉藤センセイの次回作に期待
100名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:42:19.09 ID:LoCXEf7I0
>>18
握手券を付けてみたらどうかな
101名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:46:05.25 ID:7rSNbRVC0
円盤買うやつ阿呆?
102名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:52:45.99 ID:d9eGGKUY0
名曲
103名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:32:47.00 ID:vcRJiYQ10
>>92
ライブバージョンでどうぞ。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:47:35.28 ID:2ToPwx+a0
ポンキッキ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:01.14 ID:QPZiNsoZ0
>
ピロピロピロピロ♪♪♪♪
106名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:16.21 ID:yZywc0Xc0
DLで200円だもの。買っちゃうよ。いい歌だ。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:36.15 ID:OAWB7zvw0
吉井和哉と奥田民生と斉藤和義が好きだ
108名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:17:51.56 ID:0upOihS80
たぶん他の人も散々書いてるんだろうけれど、
これだけの高視聴率ドラマのタイアップでもこんな売上ってことは
よほど曲に魅力が無いのだろう
凡曲。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:27.76 ID:0upOihS80
あ、でも昔は「大丈夫」が好きだった
カラオケでよく歌ったな
110名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:23.91 ID:vX2ULD1Ci
歩いて帰ろうなら、今でもカラオケで歌うよ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:47:58.68 ID:JOv1dEYn0
U2風味の歌謡ロックってなんだか世の中的にも久しぶり
112名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:52:55.89 ID:Sw51etRN0
市原悦子のイメージとはちょっと地学ね
113名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:20:07.30 ID:iwD4hoEBO
>>93
ファンだから起用?
いやいや、人脈づくりがうまいんだろ。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:37:26.18 ID:8Ib8ckD90
>>108
> たぶん他の人も散々書いてるんだろうけれど、
> これだけの高視聴率ドラマのタイアップでもこんな売上ってことは
> よほど曲に魅力が無いのだろう
> 凡曲。

最終回で平均視聴率40.0%という驚異的な数字をたたき出した連続ドラマ「家政婦のミタ」の

主題歌で、斉藤和義さんが歌う「やさしくなりたい」(ビクターエンタテインメント)の

総ダウンロード数が累計100万回を突破したことが22日、明らかになった。「着うたフル」の

配信でも、21日付レコチョクデイリーランキングで、10月26日のリリースから約2カ月を経て

初めてデイリー1位を獲得。“ミタ人気”が追い風となり、斉藤さんにとっては昨年の

「ずっと好きだった」に続く異例のロングヒットとなった。


115名無しさん@恐縮です
こういう記事見る度ダウンロード数とか水増しし放題だよな、といつも思う。
CDの自社買い以上に数字の捏造が…