【野球】球界の重鎮・豊田泰光氏、プロ野球がつまらなくなった理由は簡単ですよ。いい選手がいない、それだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:21:18.37 ID:AmxZtMrI0
90年代の試合ですら今の二軍レベル
球は遅いし、野手はおっさんばかり
ソースは虎辞書なる
953名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:21:44.80 ID:sEykJ9ncO
>>941
中日の優勝は全く問題ない。むしろ、札束にモノを言わせた補強を繰り返すチームとか、守りや戦略のないチームがごり押し優勝する方が問題。
954名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:22:53.33 ID:HC9DM03a0
>ストライクの入らない松岡弘にグラウンドに転がっている小石を一塁からバンバン投げつける

ガキだw 
955名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:59.18 ID:6DtQBiql0
>1
コアな野球ファンに任せとけば大丈夫だよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1293337105/l50
956名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:34:26.36 ID:m6O0c7120
そのうちジャイアン白根が盛り上げてくれるはずだ・・
957名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:34:50.21 ID:uxDb8JFz0
何億ももらってる選手がいっぱい居るのにそれはねぇだろ
958名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:39:52.97 ID:wkPzmQlU0
大きな名前持っている選手が次々と渡米するから“つまらない”という考え方あまり好きではない。どうしてもう少し長い目で見れないんだろう。
そもそも、スター選手が入れ替わり立ち替わる、流動が激しい、それがスポーツ界ってもんじゃないの?野球に限らず。
それをなんか、目の敵にし過ぎというかさ。絶対おかしいよ。見方を変えれば、本当は良いことなんだけどさ。

これは今に始まったことではない。
以前、松坂が渡米することが話題になった時、韓国にかぶれた某テレビ局が朝のニュースで「あ〜、また日本の野球が」とかわざとらしく言ったんだよ。
このように、メジャーやネット住人が変な風に言い過ぎるせいで、過激な反応が起きているんじゃないの?だとしたら、マスコミやお前達に問題があると思う。

もう少し違った見方できない。キチガイサッカーファンは笑ってるかもしれないけど、Jリーグも同じことだからなw
それに、OBやベテラン諸君、渡米できなかったことを妬んでませんか?
新たなスター選手を育成、見つけるのも違ったおもしろさがあるってもんじゃないの?
959名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:41:51.95 ID:wkPzmQlU0
つまらないとかって、何も分ってねーバカどもが便乗してほざいてるだけだと思うんだけどなぁ〜w
とにかく、来シーズンはいろいろな意味でおもしろくなるぜ。
分らないバカのために教えてやろうか?wwwwwwwwwww
統一球に慣れて来シーズンが変るとかさwwwwwwwwwwwwwwwww

豊田、いい加減にしろよ。
960名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:45:36.80 ID:7zwxtRlyO
そもそもやきう選手に何億円という価値があるのか
よく興ざめせず応援出来るな
961名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:47:47.61 ID:TzL13vYO0
日本シリーズの視聴率が女子バレーのワールドカップ?に負けてしまった件。
良い選手がいない、娯楽の多様化、テレビ離れというのもあるけど、
野球離れというのは確実にあると思う。
野球好きなのは年配の人が多いんだけど、娯楽の多様化やテレビ離れは
何か説明として適当で無い気がする。

962名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:29.35 ID:sEykJ9ncO
>>960
あるから払われてるんだろ?お前がどう思おうがそれは全く関係ない。
963名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:47.36 ID:gGbbEgJ10
日本だけでなくアメリカでも人気下落が止まらない野球
野球のつまらなさに全世界が気づき始めたか

韓国では人気上昇中らしい
964名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:52:52.53 ID:1xMqohzk0
同じチームに真のスーパースターがいるにも拘らず彼を脇役に回して
NHK含めた全マスコミが揃ってプロで何の実績も無い一新人選手を自主トレキャンプと
追っかけまわして煽り続けて無理やりスターにしようとしたりマジ気持ち悪い

欽ちゃん球団だナックル姫だハンカチだと実力よりアイドル性話題性のあるものばかり
追っかけるマスコミ
こんなことやってたら野球自体興味無くなるわ
965名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:52:56.47 ID:sEykJ9ncO
>>961
国際試合とクラブチームの優勝決定戦を同列に語ってはいけない。

俺は国際試合はほぼ見ないけど、日本人は国際試合があると日本を応援しないといけないと言う変な意識があるからな。個人的にはオリンピックも見ないくらいだが。
966名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:56:24.94 ID:TzL13vYO0
>>965
それは感情移入できるかできないかって事かな。
日本代表なら日本人だから応援できる。オリンピックも同じ。
しかし、1980年代とか視聴率40%超えてたわけ。
ミタが40%取るのを見ると、テレビ離れだけでは
適当な原因じゃないように思うのよ。

俺自身野球やってたけど、いつの頃からか野球見なくなってしまった。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:57:36.05 ID:REQwnLHZO
いい選手がいないって昔のレベルの低い時代と比べてもね
968名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:03:23.75 ID:sEykJ9ncO
野球中継が野球を伝えなくなったしな。ベンチワークの意図、プレーが試合に与える影響とか、そういう一番解説してほしい所を解説してくれる解説者が居ない。
969名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:07:35.18 ID:KsyJ5hGb0
昔よりレベルが低いとは思わないし
レベルの高いメジャーより高校野球のほうが面白いだろ
970名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:11:54.59 ID:sEykJ9ncO
>>969
高校野球はセミプロがやってるくせに未熟でプレーが雑。
971名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:10.85 ID:/GmLiZR80
野球はレギュラーで試合に出てこそだよ。
PL学園でベンチ入りできずにスタンドから応援するよりなら、弱い公立高校で
レギュラーで試合に出たほうがいい。
972名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:10.76 ID:HOCL7MIZ0
>>12
ggrks
973名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:21.44 ID:S12CMioh0
>>388
MLBなんて赤字といったり黒字と言ったり
どうとでも変えられるから全く信用出来ないんだが?


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
974名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:17:13.10 ID:S12CMioh0
>>388
しかし未だにやきうの大本営発表を信じ込まされてる
池沼って存在したんだな


本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。
21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。


http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm

975名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:17:53.47 ID:S12CMioh0
>>388
この本買って読んで見ろよw


226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:15:44 ID:frUVTbma
今、読みたいのが メジャーリーグとても信じられない話  

普段いかないところの本屋で見つけて 少し立ち読みした本なのだが。
メジャーリーグを見てる層が高齢者とか 観客水増しのからくりとか赤裸々につづられてたんだよ。

http://books.rakuten.co.jp/rb/メジャーリーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している
976名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:19:25.50 ID:CV75uF210
>>12
確か、清原に抜かれるまで、高卒新人のホームラン記録を持っていた。
977名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:19:53.11 ID:j+0CcDWE0
>>964
欽ちゃん球団は野球にとって害悪以外の何物でもない存在だったな
978名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:20:14.69 ID:iTZditqFO
今時やきうが一番人気の国なんてあるの?
やきうがおもしろいなんて言ってる国なんてあるの?
979名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:20:40.10 ID:S12CMioh0
>>965
やきうは国際試合のやきうワールドカップとアジアシリーズやってたけど

不人気で低視聴率しか見込めなかったから地上波中継無しで

視聴率ゼロ%だっただけの話な
980名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:20:55.80 ID:gGbbEgJ10
MHKのきもい男誰?
人気と反比例してテレビによく出る野球さん

NHKはじめ全局でこれだけ煽ってもつまらないと言われる野球って・・
981名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:23:58.79 ID:S12CMioh0
>>965
それから、20%を超えられるコンテンツがもう4年に1回の

WBCとかいうオープン戦だけになったのもやきうが完全にオワコンだという証明だよ

これも日本が連覇すればするほどやきうなんかまともにやってる国は皆無だとバレ

飽きられるのは時間の問題だし

負ければ負けたでやきうなんかまともにやっててプロリーグがあるのはたった数か国なのに

負けるのかよで叩きまくられる

しかも肝心のWBC開催国の全米視聴率がたったの1%しか無いなんて事実は

絶対に情弱老人たちの視聴者に知られてはいけないし知られたらもうWBCですら

20%超える事は不可能になり完全に終了する
982名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:26:49.03 ID:sEykJ9ncO
>>979
放送しなけりゃ0%だろ。当たり前だな。しかし放送すれば0にはならない。

それにアジアシリーズは国別のクラブチームの優勝決定戦であって、日本人が大好きな国際試合とは意味合いが異なる。よって、これも同列には語れない
983名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:28:27.73 ID:sEykJ9ncO
>>981
高視聴率が取れるならオワコンではない。
984名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:29:02.02 ID:S12CMioh0
>>982
不人気だから放送しないだけだが?

高視聴率が見込めるなら放送してるだろ?

クラブワールドカップで日本人は柏を応援したけど?

朝鮮野球脳のお前はチョンバンクもサムチョンも両方応援してたんだろうけどw
985名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:29:55.20 ID:S12CMioh0
>>983
4年に1回じゃ完全なオワコンだろ

しかも飽きられたりアメリカ人から無視されている事がばれたら

完全に終了するw

どこまでアホなんだよ野球脳ってw
986名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:31:34.85 ID:S12CMioh0
>>983
来年もWBCが無いから20%超えは不可能だな
けど、来年よりマシなのは確かだけどw

\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? や き う、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア 駅伝    ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ぐぬぬ…
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼き豚

2011年スポーツ番組視聴率  1/1-11/20 VR週報
*1位 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2位 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3位 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4位 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5位 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
12位 24.1% 11/18 金 19:04-135 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ

−−−−−−−超えられない 2011年20%の壁−−−−−−−−

27位 18.9% 11/20 日 18:30-225 TBS 2011プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×中日・第7戦      ←野球最高
71位 13.1% 06/18 土 19:30-085 NHK プロ野球・巨人×西武 (第2部)                    ←巨人戦最高
987名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:32:58.13 ID:TzL13vYO0
>>984

まあ、待て。お前サッカーファンなんだろうけど、Jリーグ見に行ってるか?
俺は見に行ってない。
日本シリーズと比較するならJリーグだよ。

野球の弱点は「アジアシリーズ」やっても見ないって事。
MLBは「俺たちが良ければ日本なんて知らね」って立場なわけだ。
WBCもMLBの管轄みたいなもの。
FIFAみたいな公平な組織が無いのが問題。

まあ日本の野球人気の低下は別問題だな。
988名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:33:31.33 ID:MMmpNDjE0
だって世界大会とかないし閉鎖的だしキモいし
989名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:34:46.53 ID:S12CMioh0
>>987
お前頭おかしいのかw

やきうが単に国際試合やっても相手にされないだけだろw

しかもアジアシリーズとかしょぼいテレビ中継すらされないカス大会しか出来ないってw

この時点で既にやきうは欠陥レジャーコンテンツのオワコンなんだよw
990名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:35:10.84 ID:3qQCXKNg0
日本人は野球が大好きではない。

巨人と高校野球に関心があっただけ。

最近それすら関心が向かなくなった。
991名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:35:11.93 ID:+GV/7ND+O
>>987
Jリーグと比較するならペナントレースじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:35:52.84 ID:sEykJ9ncO
>>985
じゃ、ワールドカップもオリンピックもオワコンだな。
993名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:14.97 ID:cTz70WYb0
サッカーのセルジオ
野球の豊田
994名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:42.11 ID:S12CMioh0
悔しかったらWBC毎日やればいいんだよw

そうすれば昔の鎖国して国民騙してた時のように

ゴールデンで毎日20%獲れるようになるんだろw


ただし、WBCがアメリカ人ですら誰も知らないドマイナー不人気コンテンツだって事は

内緒なw


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

995名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:46.01 ID:BG6P2+yx0
>>1
ま、そりゃそうだわな。金払ってまで見た言って選手がいない。
996名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:58.42 ID:YRVtudJ+0
にわ蚊しかいないようだな
997名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:38:01.54 ID:+GV/7ND+O
つうか、プロ野球なんて最初からつまらないじゃんw
今まではメディアに守られてただけでw
998名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:38:27.97 ID:S12CMioh0
>>992
サッカーは月イチくらいでワールドカップ予選とか親善試合で
高視聴率とってゴールデンで中継されて当たり前だけど?

やきうは完全にゴールデン帯中継失格だけどな

たけし「昔は裏が野球中継だと『参ったな〜』と思ったけど今じゃ大喜び。全然視聴率が取れないから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319606846/

>昔はバラエティー番組やってても、裏が野球中継だと「参ったな〜」と思ったけど、今じゃ大喜びしてる。
>野球じゃ全然視聴率が取れないから。日本の野球はこれだけ人気落ちたから、
>もう選手の年金が破綻してるらしい。どうにもなんないって。


ゴールデンの熾烈な最下位争い

*6.2% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス2011(AKB48/前田敦子)
*5.5% 19:00-20:54 TX* 中日×巨人


深夜の女子体操>>>>>ゴールデン帯のプロやきう

*6.2% 23:15-24:30 CX* 世界体操 東京2011 女子団体決勝
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人

ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm


【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/
999名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:38:30.90 ID:TzL13vYO0
>>989

だから、MLBがそんなもん必要ないと思ってるという事だろ。

NPBが人気低下してるのは、野球離れが原因だと思うぞ。

1000名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:39:26.99 ID:S12CMioh0
1000でやきうは地球上から消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。