【サッカー】メッシ「夢はW杯とコパ・アメリカを制覇すること」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@発狂くんφ ★
バルセロナのアルゼンチン代表リオネル・メッシは25日、アルゼンチン・サッカー協会(AFA)とのインタビューで、
同代表における野望を熱く語った。

「僕の夢はいつかワールドカップ(W杯)とコパ・アメリカ(南米選手権)を制覇することだ。
この2つのタイトルが僕には足りないが、いつか必ず達成できると信じている」

 またメッシは、自身が代表でも落ち着いた状態で試合に臨んでいることを強調した。

「僕は誰かに“借り”があるわけでもないし、誰かに何かを“証明する”必要もない。
僕はチームの一員として戦うだけで、いつでもアルゼンチンサッカーに
最高の結果をもたらすことを望んでいるし、チームは成長を続けている」

 一方で、バルセロナとアルゼンチン代表の比較について質問されたメッシは「比較は意味のないこと」との見解を示した。

「比較することに意味はないと思う。バルセロナは世界最高のチームだが、
それは長年にわたり同じ選手が一緒に努力してきた結果だ。一方のアルゼンチン代表は、
ここ数年間は思うような成績を残せてはいない。多くの監督が入れ替わったし、
今またゼロからのスタートを切ったようなものだ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111226-00000004-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:38:11.80 ID:/Oq+kmUD0
それで老後は?
3名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:39:04.83 ID:hy13+Bb4I
サッカーたまたま
4名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:40:36.34 ID:ay2HkJRa0
クラブWカップは優勝したから後はコパ・アメリカだな。
この前優勝できなかったのは痛い。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:42:35.37 ID:QuomoPwb0
引退後の夢は
とおもったら>>2で終わってたで
6名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:05.44 ID:HlIOV45P0
あの面子でコパで勝てないもんかねえ
ディマリア、アグエロ、ラベッシ…
7名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:24.69 ID:mFwTTnrb0
取れるタイトルは全て取りたいってスポーツ選手の鑑やん
8名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:46:21.32 ID:bDAB3Kzg0
クラブW杯なんておまけだよ
今もメッシはコンフェデ優勝が目標とか言ってないだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:47:23.23 ID:lX8WgUftO
クラブでは恵まれすぎてるからな。
代表も凄いメンツで、充分恵まれてるはずなんだが弱いよなあ。
10名無しさん@12倍満:2011/12/26(月) 15:49:46.35 ID:U53/BVAh0

やっぱり本人も代表での不出来を気にしてるんだね・・・。
11名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:50:19.40 ID:klJtFqVr0
取るに足らないクラブワールドカップのことは忘れたのかな?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:52:31.61 ID:qleU2jz/0






どうせ
サッカーの試合は全部八百長だろ
実現できるよ


【サッカー】アタランタの元主将ドニ、八百長関与を認める「クラブは何も知らなかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324754440/
13名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:52:51.32 ID:BfhiIKme0
なんでコノ前線で勝てないの?

アグエロ イグアイン ディマリア
      メッシ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:54:33.03 ID:oI999RdW0
どっちもムリそう
15名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:54:58.11 ID:qleU2jz/0
>.13
八百長の都合があるからでは?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:56:31.79 ID:iRaBL9xN0
>>15
野球ってなんでつまらないの?
17名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:57:26.59 ID:/mADIi1I0
>>6
個人技寄りと言われる南米サッカーでさえ、
タレントが揃っていてもチーム(組織)が成り立ってなきゃもう通用しない、
って好例だと思ったわ。
18名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:06:29.54 ID:QuomoPwb0
>>16
くやしいのうwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:06:33.29 ID:HA44p/QJ0
スペイン代表を選択していたらこの歳で全てのタイトルとってたな
20名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:07:31.02 ID:O823jOhM0
クラブと個人でで獲れるタイトルは全部獲ったからな
代表だけ結果出てないしそりゃこうなるわな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:07:51.10 ID:P9s9fD7uP
>>9
アルゼンチンにはろくなパサーがいない
ちびっこFWかセカンドトップばかり
22名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:08:37.13 ID:jyWFWRvF0
所詮ドイツに0−4で負けてるようじゃ、スペインには勝てないよ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:09:47.98 ID:oI999RdW0
ウルグアイにも勝てないし
24名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:17:00.94 ID:w5h4B7Fi0
ムリダナ
スペイン帰化してればユーロとW杯取れただろうに
25名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:18:06.45 ID:cLflnbV80
ワールドカップでアルゼンチンを優勝させて
かつ得点王、MVP級の活躍をしない限り
他のところでいくら結果を出しても
マラドーナを越えられずに終わる
26名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:18:45.64 ID:LdFB/3XAO
>>8
コパかW杯取らないとコンフェデの出場権ないやん
27名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:21:11.58 ID:dCDSyOJB0
アルゼンチンってW杯ここ4大会でベスト8が最高なんだよね。
でもドイツW杯ではちょっと不憫だったな。
ドイツ戦でのあのGKの壊され方は無いわ。
28名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:22:14.71 ID:qYlTZwiN0
>>13
ドイツ大会の魔法のカルテットのブラジルより
南ア大会のドゥンガのブラジルのほうがバランスが取れてて強かった
結局サッカーはチームスポーツだって事だろう
29名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:24:33.94 ID:cjhhoTWL0
コパ・アメリカ2011
 ウルグアイ3 対 0 パラグアイ

いろんな意味で面白かったなw
30名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:25:23.99 ID:lMPQEP8i0
アルゼンチンはすぐ監督切るからなあ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:25:32.75 ID:BfhiIKme0
>>18
自殺して死ねよゴミ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:25:40.71 ID:UjwVpGtA0
残念ながら代表じゃタイトルとれそうにないのよな
タレントは揃ってるはずなんだが
33名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:33:24.15 ID:ynrCksnr0
たぶん無理だろうな
南米は他の国の平均値が上がってキツイし
34名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:35:09.78 ID:j043Xoct0
無理だな
シャビとイニエスタに介護してもらわないとこいつは何もできない
ワールドカップでも消えてたしね^^
35名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:36:48.04 ID:BM1QhP5FO
コパは無理だろ
今のアルゼンチンじゃ、ブラジル、ウルグアイにはまず勝てないだろ
36 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/26(月) 16:36:56.71 ID:DOdOcqNH0
難しいな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:37:22.42 ID:WgPNDCRR0
アルゼンチンはチームになると個の個性が消えてしまう不思議
38名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:38:13.98 ID:Sh38h9MJ0
残念ながらアルゼンチンを選んだのが失敗だったな
39名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:38:22.23 ID:pWHOi5WA0
前々回ロビーニョにやられまくってたからな。
無理だ。
40名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:44:35.38 ID:VxUcOTu60
アルゼンチンは何人か邪魔な代表抜けてスタイリッシュにならんといつまでもメッシは活躍できそうもない
41名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:46:36.57 ID:zofFUGEq0
サッカーの質問はみんなに聞かれてるだろうから置いといて
W杯とコパ・アメリカを制覇した後はどうやって過ごすんですか?
42名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:49:54.04 ID:UWbCQXJ1O
日本代表なら得点量産できそう
43名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:52:04.17 ID:SHOy2IphO
W杯もコパも年齢的にはあと1回、もしくは2回しかないだろうが無理臭いね
44名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:52:16.78 ID:QVySPRhe0
さんま「夢はまたメッシをおちょくること」
45名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:52:36.62 ID:/ktzi5Qe0
>>40
まずメッシを抜くのが良いんじゃね
46名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:53:26.79 ID:VsbiaEYE0
ウルグアイのが制覇に近い気が
47名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:53:53.10 ID:iVZ4Pp480
ロナウド
1999 コパ・アメリカ- 優勝・得点王(5得点)
2002 FIFAワールドカップ・日韓大会 - 優勝・得点王(8得点)
48名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:54:12.31 ID:jjgF86PMO
さんまが↓
49名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:54:57.18 ID:xgl62OZw0
世界のさんまに喧嘩売ったメッシは引退すべき
50名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:55:02.18 ID:N8NqguPX0
むしろメッシ中心にチームを作るしかないな。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:55:50.08 ID:VsbiaEYE0
まずはW杯に出ることが目標だろ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:56:23.26 ID:hdxA+aPo0
アルゼンチンはFWばっか育っちゃったな
後ろがなかなか出て来ない
53名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:57:03.87 ID:GJOrjyFZ0
代表で結果出さないと母国でほ評価が上がらんから大変だ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:57:31.65 ID:aTCCP05n0
>>45
今メッシ抜けたら誰が攻撃組み立てるんだい?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:59:18.58 ID:erknPYz20
>>54
メッシを完全にFWにしてディマリアで組み立てればいいんじゃないかな。
今ディマリアは絶好調でアシストが凄いことになってるし。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:59:55.34 ID:cz8FIv470
メッシは要るが、ラベッシは絶対に要らない
57名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:59:58.94 ID:iRaBL9xN0
>>18
なんでつまらないか聞いてるんだけど?
58名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:01:56.48 ID:6pv/7MvB0
アルゼンチンが強いときは大体守備的サッカーするとき。
戦術メッシで守備固めてカウンターすればアルゼンチンは強いよ。
59名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:05:07.63 ID:vKxXxBje0
中盤に天才パサーが現れない限り無理
リケルメ・アイマールより下の代がアタッカーだらけすぎる
60名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:06:20.49 ID:j043Xoct0
戦術メッシとかアホ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:07:34.52 ID:wb/5jKmd0
>>55
センスないね
ディマリアはゲームメイカーじゃない
アルゼンチンが弱いのはベロンやリケルメクラスのゲームメイカーが存在していない事。だからメッシが活きないしメッシがゲーム作ってる。これで強けりゃ文句無いんだけどね。メッシファンが文句言うよね
62名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:12:59.06 ID:6eYB6NSV0
人の夢と書いて儚いというの
切ないわね・・・。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:16:17.10 ID:YZkkak880
メッシはFW固定で使えよ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:20:38.05 ID:IyMS1pM90
アルゼンチン代表のメッシは中盤までズルズル下がって、
いつのまにかMFみたいになってる。
バルサのメッシと別人に見えるぐらい酷いよ。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:26:07.11 ID:TCAJZCta0
夢は叶わないからこそ夢なんだよな
66名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:26:07.79 ID:XgJIZ7zn0
中盤はポーリとカンビアッソ(orマスチェラ)入れて2トップにしたら?
多分あれこれ考えて戦ってるからバランスが追いつかないんだと思う
67名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:26:29.56 ID:2oAXRFX60
>>50
すでに中心だよ
メッシにボールを預けて後はヨロシクっていう戦術だから
68名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:41:38.46 ID:17ZsgQM/0
>>1
どっちも無理でーすw
69名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:49:19.88 ID:g9XwYozR0
インテルがアルゼンチン代表選手を
もっと増やしてメッシ移籍すればいいよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:12:27.42 ID:0JjEs0loO
お前はバルサの愉快な仲間がいないと糞だから無理
71名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:13:00.72 ID:CWb4Vf8h0
そのインタビューの後ならきれいにすっと老後、、、聞けそうだね。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:16:55.97 ID:Xpt37GehO
今思ったけどクラブだと各大陸王者集めて一位を決める大会するけど、ユーロやアジアカップやコパとかの王者を集めて一位を決める大会ってないよな…
73名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:19:18.81 ID:veij24ljO
>>72
コンフェデレーションズカップというのがあってだな
74名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:20:38.02 ID:qXSmAsVQO
ウルグアイが次のワールドカップ優勝しそうなんだよな……
75名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:22:37.14 ID:yLVIBTVH0
無理だよ。
で?老後はどうするの?
76名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:23:05.97 ID:Hp0WxP290
バルサはせこい
すぐこける
77名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:26:29.50 ID:vY9NVU3OP
アルゼンチン代表に
イニエスタ・シャビ帰化させないと無理だろw

イニシャビ居てのメッシは恐いが
イニシャビ抜きのメッシなんて、単なるちびっ子だわ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:34:26.31 ID:qt4YE1+r0
バネガが鍵だな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:37:20.74 ID:hHFXI93B0
リケルメに催眠術かけて走らせろ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:38:32.05 ID:rqVKWi820
まだ目標があって良かったよな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:44:07.72 ID:PP1PTJXK0
今のアルゼンチン代表監督には期待している。名前忘れたけど。
メッシとかラベッシとかアグエロとか居て無冠とかもったいなさすぎる。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:47:22.46 ID:6dXnAKGO0
コパ獲ったらディステファノに並び、W杯獲ったらマラドーナ越え。
両方獲ったらナンバーワン
83名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:47:56.28 ID:ejvuOIcK0
強いのは前線だけ。これでW杯は厳しいな。

                  イグアイン 
           ディ・マリア       メッシ    

   
              ソサ   マスチェラーノ
       ロホ                   オタメンディ

           ブルディッソ デミチェリス   サバレタ

                  アンドゥハル
84名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:50:05.90 ID:+OSgWQGB0
なんとなくだが、こいつは一生代表のタイトルには縁がない気がする
85名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:51:55.83 ID:AqWm6rEAO
シメオネとかアルメイダみたいな渋い選手が出てきて欲しいな
今はバランスが悪い集団に成り下がっている
86名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:58:04.13 ID:TvvcY864P
メッシよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
87名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:09:24.61 ID:1UqWEhOY0
お前が糞すぎて無理だよw
88名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:09:43.26 ID:u+6ljmxrO
メッシの夢は

さんまのまんまで

さんまとの共演
89名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:11:18.70 ID:HbztJUNr0
コパもW杯も可能と言えば可能だな

だってメッシの世代は五輪で優勝してる

あと、数年で完全に世代交代して周りがメッシ世代になれば

連携とか今よりだいぶ良くなる。

五輪で金メダル取ったときのメッシはチームにフィットするどころか大黒柱の活躍で

連携も良かったからな。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:17:03.91 ID:51Ei0elgO
グオラディオラがバルサ辞めたらそんとき取れば可能じゃね?
マスチェもいるし
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 19:21:03.29 ID:dpDI99v00
アルゼンチンってドイツからしたら絶好のカモだよね
負ける気しないんじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:28:41.03 ID:rVEzsM320
スペイン代表でユーロもワールドカップも取りチャンピオンズリーグもクラブワールドカップもとってるシャビイニの方が凄いよな
バロンドールを二人には取らせてあげたいよ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:28:43.61 ID:w5h4B7Fi0
おい、よく聞け南米土人ども
お前らに良い言葉を教えてやる、ポゼッションだ

byメッシ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:32:38.01 ID:hIPOAQ6Y0
作戦メッシは通用しないってWカップでよくいわれてたな
アルゼンチンはメッシにボールを集めすぎるって
95名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:35:29.71 ID:05KkHuHE0
イニシャビも必要だけど、アウベス役も足りないな
右や中央で使うなら、ライン際で高次元のテクニックを持ったサポート役が必須
96名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:44:41.01 ID:QjVqaF1Q0
エジルやカカーよりデイマリアが中央で機能してる
あとはマスチェとバネガでなんとかなる

しかしディフェンスラインはなんともならんな
97名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:00:09.23 ID:Kx6OweLF0
ディマリアがいるとエジル生きないじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:03:16.27 ID:aw5RhYpT0
そうでっか!
99名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:06:28.54 ID:erxAT06W0
代表でも結果だしたら完璧すぎて批判できなくなっちゃう・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:12:28.34 ID:aZpqu1cK0
さっかあw
101名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:14:23.11 ID:jnYKLXB60
メッシはスーパーサブにした方がいいだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:22:17.09 ID:shRHNcyf0
老後の夢も答えろや
103名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:23:23.82 ID:Cqx3/dQ20
ウルグアイ、このあいだのコパ優勝したけど監督継続で
W杯も優勝するんじゃないか?

アルゼンチンは監督変わり過ぎだし、メッシがキャプテンってのは
上手くいかないだろ。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:32:07.28 ID:Yh2i0wRh0
クソ弱い当時のアルゼンチンとナポリを一人で優勝させたマラドーナがいるからな。チームのせいにできないよな
105名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:36:38.75 ID:LtLYhXQk0
時代が違うから個人の能力で勝つのは無理
106名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:40:12.80 ID:9WcfOGGQ0
ガゴとバネガがワールドクラスの選手に成れなかったのが原因だな
メッシは代表では下がって組み立てるしかない
107名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:48:47.50 ID:7K7aLRm80
ブラジルの五輪金メダルとメッシのコパ制覇
どちらが早いかどちらも不可能か
108名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:51:34.42 ID:yiSm4kdC0
もうかりまっか
109名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:53:25.42 ID:+fk6u13m0
やはりW杯を制さないことには史上最高の称号は手に入らないだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:54:19.04 ID:BCqbKh+40
アルゼンチン迷走しているから
これは大変だな
111名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:00:01.82 ID:q15X+pfH0
DFがゴミすぎるだろまともなのがサネッティ(38)しか
112名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:00:14.26 ID:usMkXV9Z0
前線のタレントばっかで中盤から後ろがイマイチなのは
やっぱ前線のほうがカネになるから?
113名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:02:21.41 ID:RhtIOXPP0
マスチェラーノCBにしてボランチ誰かしっかり捌ける奴が欲しい
バネガガゴ辺りがもう一皮剥けないといけない。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:02:55.53 ID:PSm/gouJ0
リベルタドーレス杯を制することが夢、と言ったら世界中が驚くはず。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:07:48.86 ID:BfhiIKme0
>>109
当たり前だろw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:08:31.31 ID:2zhW5zMpO
まあそういう夢は日本に勝ってからほざこうな
117名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:10:59.37 ID:u+6ljmxrO
メッシの夢は

正月に家で
さんまの生番組をみること

素人にメッシねたをふられて
顔真っ赤にしてるさんまを
笑う事
118名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:12:12.52 ID:5rrIpkIY0
なんでサムエルさんって最近代表はいれないの?
119名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:14:45.40 ID:1JkgCpaA0
北京五輪組の中心は今の代表メンバーがけっこういるから
弱いはずはないのだが……そうか、あのチームにはリケリメがいたか

個人的にはアテネのチームが好きだな。アジャラ、エインセ、マスチェらが構成する
鉄壁ディフェンスを軸に、ルチョ・ゴンザレス、ダレッサンドロなんが中盤を作り、
前線で猟犬テベスが走り回るという今考えるとバランスの取れたチームだったなあ。
120名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:16:23.37 ID:j20LY8ix0
>>118
核となるCBじゃないからな
121名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:23:09.84 ID:YZkkak880
まぁしかし現実問題、メッシとリケルメ2人も地蔵がいたら
運動量少なくてきけんだわな
併存は不可能だろうな
122名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:27:12.52 ID:RhtIOXPP0
メッシの運動量確かCBより少ないだからバルセロナでもウイングに置いたら
穴になるから偽CFの誕生になったそうです。まあバルセロナはポジション固定
していないからポジションははじめの表示に過ぎないから関係ないが。
123名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:34:00.24 ID:LZNotHb90
日テレでさんまとメッシwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:34:15.06 ID:LZNotHb90
日テレじゃなかった
フジでさんまがメッシのことについて話してた
125名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:36:03.81 ID:98IWfyTZ0
>>124
見逃した、何て言ったの?
126名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:36:56.84 ID:BxY8LasP0
無理
こいつはマラドーナよりはるか格下だとコパで証明された
127名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:39:32.94 ID:+fk6u13m0
こいつユーロをデスってるのか。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:42:08.89 ID:YKZ/6ojM0
アルゼンチンはチームがgdgdっすなあ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:46:11.21 ID:r7MJW4k0O
メッシがパサーとして中心になる頃がアルゼンチンの強くなる時だと思うね
130名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:53:22.47 ID:28Ir4j+J0
今さんまが「俺、メッシのことでスウェーデンのネットで叩かれてるねんwwwwwwww」
って言ってた
131名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:56:37.83 ID:MOMQ8hrj0
今のアルヘンはメッシいらなくて
アグエロ、パストーレ、ディマリアあたりで
高速カウンター仕様のサッカーやった方が強いような気がする
ディフェンスが耐え切れるかどうかは知らんけどw
132名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:02:43.12 ID:qqutNSVJO
DFが日本代表レベル
133名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:03:58.40 ID:mdAgB8U6i
メッシとクリロナって凄いんだが、マラドーナやジダンと比べるとスター性やレジェンド感が一枚落ちるんだよね
w杯で実積残してりゃまた違ってたかもな
134名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:04:01.31 ID:jKuIMeWo0
中澤、田中のCBコンビだったら
日本>アルヘンだなDFのレベルは
135名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:11:06.52 ID:Mz6GnOhl0
いくら2年連続バロンドールのメッシでもハードル上げすぎ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:18:05.87 ID:UPJ5vJsI0
>>54
組み立てずにアグエロに縦ポンしたほうが強そう
137名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:20:15.49 ID:leNQM0Uv0
日本はアジア杯優勝したから後はワールドカップだけだな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:22:57.76 ID:qi2QFzwV0
年間予算(40億円〜)
浦和・鹿島・名古屋
年間予算(30億円〜40億円)
横浜・川崎・清水・ガンバ・大宮・磐田
年間予算(20億円〜30億円)
広島・セレッソ・柏・新潟・仙台・神戸
年間予算(10億円〜20億円)
メッシ・甲府・山形・福岡
139名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:27:39.17 ID:NYtzXN7R0
今のアルヘンはDFとMFがゴミ過ぎるから無理だな
メッシどうこうの問題ではない
140名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:28:47.46 ID:XWnnJeHg0
×代表では周りのせいで活躍出来ない
○もともと強豪でしか活躍出来ない
141名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:30:41.84 ID:o1Es1KyOO
>>13
FWいなくても勝てることをバルサが証明してしまったな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:31:33.19 ID:cjfL/abD0
この間の南米予選のコロンビア戦を見たけど
アルゼンチンとんでもない糞サッカーやってたぞ
まさに前線の個人能力まかせのゴリ押しサッカー
そして守備が酷い、組織守備なんて全くない
後半とか誰も守備に走る気なくてワロタわw
まぁ勝ったからいいんだろうけど
143名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:31:47.09 ID:V6tV0T140
メッシは最新鋭の爆撃機。性能は高いが母艦が必要。
マラドーナは戦闘機を積んだ空母そのもの。
投入すれば戦局から変えてしまう
144名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:35:42.44 ID:to7suDXs0
言うほど凄くないのか成って思っちゃう選手である。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:38:57.97 ID:ycreJYtW0
メッシ、地蔵すぎる
バルサと違うチームと口では言いながら
代表でもバルサと同じように動かず
まずメッシ自身が意識を変えないとね
146名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:40:40.90 ID:6T+H1olV0
アルゼンチンは何気にメッシ以降めぼしい選手がいないからね
147名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:41:56.64 ID:RhtIOXPP0
結論はメッシがアルゼンチンの目指すスタイルに無理やり合わせればいいだけで
メッシに周りが合わせると気を使い思うようにプレーできない。
148名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:46:12.61 ID:cuVgIB/t0
アルゼンチンの国内ニュース見れば見るほど、

日本は呪縛に支配されている。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:54:14.27 ID:q8ZXV5QG0
アタッカーだらけでパサーがいないのもそうだけど
サイドバックにいいのがいないってアルゼンチンでも言われてるみたいね
150名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:56:52.07 ID:dYZsY1sJO
ELはいいの?
151名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:57:50.97 ID:p29Ejr4D0
>>72
そこまで疑問に思えてるんなら書き込む前に調べときなさいよw
152名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:58:53.29 ID:lnYK66090
そもそもメッシって本国アルゼンチンではアルゼンチン国民とは思われてないじゃん
153名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:05:16.93 ID:PJg8VoH10
これで代表のタイトルまで取ったら超える選手が2度と出てくる望みがなくてつまらなくなるから取らないでいいよ
154名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:05:51.11 ID:g6cSea1x0
アルゼンチンでは無理
155名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:15:39.69 ID:EhHXoNq9i
意外とあっけなくタイトルを取れずに引退しそう。
マラも監督でW杯取るかとずっと期待されていたが。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:26:01.20 ID:TAokW2l+0
メッシ絶対スペイン代表選ばなかった事後悔してるだろうなw
国民にもそこまで慕われてないみたいだし
別に本人もそこまでアルゼンチンに思い入れがあった訳でも無いだろうにw
157名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:27:30.03 ID:PJg8VoH10
選んだ時点ではアルゼンチン選んだほうが得そうだったからな
158名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:29:17.70 ID:Qru+LuEa0
メッシは、スペインに帰化したいってことか。
159名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:34:18.65 ID:4UfRxnS00
>>133
ロマーリオ、ジダン
一人でW杯優勝させたってのは言い過ぎだけどそれに近い
影響力は持ってた
マラに至っては本当に一人でW杯優勝させたようなもんだ

メッシはそれらの選手と比較したらがた落ちだよ
スター性がないんだよな
印象に残るゴールも実はない
カップ戦の五人抜きぐらいか?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:37:56.91 ID:pkYiE6Jh0
あとマラドーナが10人入れば勝てるよ。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:38:06.94 ID:PJg8VoH10
ワールドカップの1大会最多ゴール記録(12)もってるフォンテーヌが個人的見解と前置きしたうえでメッシはおそらくペレやディステファノよりも上って言ってる
ジャック・ティベールもメッシに夢中だし、ペレ以前から見てるオールドファンからこそ支持されてるんだな
マラドーナの後に見始めたニワカがメッシを否定してる
162名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:38:14.47 ID:jnYKLXB60
メッシいてもいなくてWCではベスト8くらいだろって感じだもんな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:49:39.19 ID:ArqUQzEj0
プロがこんなにマラドーナやペレ、クラスって言ってんだからそうなんでしょ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:00:27.07 ID:a0V8z4BU0
>>2
ジジイ黙ってろ
165名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:04:15.73 ID:AYlFc0Xh0
チームのせいにできるよ
滅私はスゲーよ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:08:53.71 ID:R70uqLqGO
>>158
スペインの国籍は既に持ってる
167名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:12:40.08 ID:qKbwI5SD0
バルサあってのメッシ
メッシあってのバルサ
結局のところそんな評価に落ち着きそうな気がする
現在のバルサの土台を作ったクライフだってW杯取ってないから
アヤックスあってのクライフ
クライフあってのアヤックスに甘んじている感バリバリだし

まぁミケシュが凄かったってことで
FA
168名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:12:50.99 ID:C6ZFLYa80
>>163
クリロナがアルゼンチン出身だったらメッシと同じ状況にいるだろうな
オルテガもガジャルドもリケルメもサビオラもアイマールも言われてたよ
マラドーナ二世だって
マラドーナを越えるって色んな人間が言ってたよ
そういうもんなのよ

そのマラドーナ二世の中で一番性能が良かったのがメッシ
代表での役立たずぶりを世界に晒してどう考えてもレジェンドには
なれない選手なのに他にいないから無理矢理持ち上げられてる
おまけに国民から愛されてないとかスター性無さすぎだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:16:29.62 ID:fDKN3XSq0
滅私はスペイン選んどけばなぁって感じだけど、
アルカンタラはブラジル選んどけばって感じになりそうな予感
170名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:21:40.04 ID:I6YI0H4H0
   _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 ( ´・ω・)

     ,,,
   _(o・e・) チラッ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 (´・ω・`) 老後はどうするんでっか?ヒィー!ヒィー!
171名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:23:08.51 ID:/sbbCco/0
アルゼンチンのサッカー協会がまともになってまともな監督を連れてこない限り
夢で終わるだろうな

>>169
自分らの国のクラブが見捨てた所をバルサが拾い上げた結果成功したのに
それでも文句言われる現状でスペイン代表を選んでたらどうなってた事やら
172名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:36:55.29 ID:imfKP5c70
最近は誰々はメッシ二世と言われるようになったね
まだ現役なのに言われるなんてすごいよ
他にそんなこと言われてる選手いないでしょ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:43:08.34 ID:MedMUamI0
>>158
帰化してコパか
招待されるのを待つと
174名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:53:55.70 ID:qvz4M6mCO
まあ今のアルゼンチン代表は日本代表より弱いしな
175名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:15:23.38 ID:AYkhv+Jt0
>>174
それが信じられないよな
バルセロナ所属、レアル・マドリー所属、マンチェスター・シティ所属がそれぞれ二人ずつくらいいて
ほかにもインテル・ローマ・ナポリ・バレンシア所属がゴロゴロしてる。
キャプ翼やシュートの主人公達の妄想所属先がリアルなのになんで弱いwメッシとかリバウール君ばりでしょ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:17:49.96 ID:INihPKfd0
特定のポジションに選手が集まり過ぎている
それぞれ生きるタイプのチームが違う
アルゼンチンはここ20年ぐらいずっとそうだよ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:19:42.83 ID:Rbq39WBY0
レジェンド願望はあるんだな
代表で結果出さないとなぁ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:22:37.47 ID:rR5mPQAg0
メッシのおかげでアグエロはなんと存在感の薄いことか
179名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:26:19.67 ID:EYZcY/zS0
そういやカベナギってどうした
180名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:27:26.61 ID:7fPtCzHhO
君のような裸の王様がいる限り無理ですよw

君を見ているとリケルメがいかに偉大な選手だったかがわかるよ

君は引退するまでバルサに助けられては生きていけばいいよw
181名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:32:53.39 ID:AYkhv+Jt0
>>180
キモオタ乙w
182名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:35:51.71 ID:JSU8CdbR0
>>47
ロナウド厨は、いいかげん認めろよ。
メッシは全盛期のロナウドを超えたって事を。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:42:08.17 ID:duekKq1hO
成長ホルモンはドーピングだろ
若い頃から打ちまくったもん勝ちとか権威も糞もあったもんじゃないわ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:47:41.86 ID:e8LER2d8O
で老後はどうするつもりなんだろう?
185名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:48:19.86 ID:xFfFpB7TO
引退後の夢は?
186名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:29:38.52 ID:JwFCpo+c0
むりにきまってるじゃん
187名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:34:03.89 ID:yo6ufs470
さすがにさんまも昨日反省していたようだな
188名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:34:48.72 ID:83ufeJbj0
無理
クリロナも同様
189名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:45:10.42 ID:cUShbT4m0
無理だろ
こんなに名声を得ても
本人の夢がかなわないなんてかわいそうだな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:02:20.45 ID:kZYXmUnD0
明石家消えろクズ
191名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:02.22 ID:b6Fovab7O
コパはラベッシが決めてたらアシスト王として活躍し、もうちょい上までいけたろうに
192名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:40:21.68 ID:krVS5Apl0
>>109
プラティニも3年連続バロンドール獲ったけど、格としてはマラドーナより下だしな。
W杯は重要。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:18.01 ID:gC6agVc90
そもそもマラドーナ現役時代に、バロンドールが南米選手にも解禁されてたら
どうなってただろうな。マラドーナは何回バロンドールを取れただろうか
194名無しさん@恐縮です
>>193
バロンドール取れなかった時代だけど、それ以上の功績残したからな。