【芸能】サンドウィッチマンがゲスト出演していたバナナマンの番組にとんねるずの石橋貴明乱入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 24日にオンエアされた『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』のゲストはお笑いコンビ・サンドウィッチマンだったが、
同番組に突然とんねるずの石橋貴明がやってきたことを出演したサンドウィッチマン・富澤たけし(37)がブログで報告している。

 「しばらくすると突然サングラスをかけたデカイ人がブースに入ってきた」という状況だったのだが、
サンドウィッチマンもバナナマンもこの件は知らされておらず、「終始あたふたしながら番組を終えました」とのこと。

 そもそもこの番組は、開局60周年であるTBSラジオの歴史を振り返ることを目的としていたのだが、
突然の石橋登場により、スタジオはパニック状態になったようだ。番組ブログによると
「バナナマンもサンドウィッチマンもスタッフもパニック!スタジオは騒然!その事をツイッターで知ったという、
とんねるずの大ファン『ダイノジ大地さん』興奮し過ぎてスタジオに来ちゃう・・・」というカオスな状態になったという。

 さらには、本来リスナーからのメールのテーマは「私とTBSラジオ」だったにもかかわらず、
オールナイトニッポンのハガキ職人に負けない「タカさんを笑わせるメール」に変更した。

ソース:Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20111226-118/
乱入!(名前だけでも覚えて帰ってください)
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/day-20111224.html

2名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:11:40.61 ID:WOFLs8s10
3名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:12:00.03 ID:TsLhTaRr0
そんなバナナ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:12:14.45 ID:vxBh4tRi0
ババアの知恵
5名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:13:36.24 ID:7NIXEFH6O
最近の石橋は若手芸人に寄生してんな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:13:38.56 ID:oUyGH6Hw0
とんねるず石橋にまだそれだけの威光があるんだな。
こいつの番組なんてただ不快なだけだけどねえ。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:16:16.61 ID:vuwJHCTP0
チンスケに嫌がらせうけた後輩芸人が石橋とこへ相談いくんだろ。
意外と面倒見がいいんじゃないの
8名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:17:46.43 ID:A9buCuam0
9名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:17:54.40 ID:+4UtHhMZ0
石橋は山本がいた時代の金曜Junkにも乱入したことがあったな
たぶん日村を相当気に入ってるんだろう
10名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:18:53.13 ID:quE76tOW0
M-1の日に爆笑田中宅に乱入しようと思ったのに
田中がTHE MANZAIに生出演したから行き場が無くてバナナマンの所へ泣きついた石橋
11名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:19:56.32 ID:tod2pEwg0
ダイノジってキツイよな
12名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:21:45.96 ID:40hYj5XJ0
非吉本で仕事に恵まれなかった若手芸人みなさんで積極的に使ってたからね
感謝してる芸人は多いよ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:23:25.32 ID:0iHWJRy60
上からマリコ、下からマッコイ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:23:33.36 ID:616IXM3i0
富澤もデカいだろうに、石橋はもっとデカいのか?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:23:52.76 ID:YUmGl8OlO
>>10
そういや今年は田中の家に泊まるのないの?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:24:13.35 ID:JA5mNROU0
>>6
石橋は関西芸人特に吉本芸人が東京で幅を利かせてるのが気に入らないらしい
関西や吉本以外の後輩をプライベートでも仕事でも面倒見てるから
画面じゃわからないところで結構慕われてたりする
17名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:24:18.42 ID:ZrXi+q/o0
日村の、石橋からの愛されっぷりにワロタw
18名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:25:15.88 ID:cEuuyr0C0
老害乱入
19名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:26:28.98 ID:Z9wY7Vd40
面白かったけど、バナナとサンドだけの放送も聞きたかった
20名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:26:40.06 ID:l32TNQye0
>>11
地方の営業見に行ったら、調子が良かったのか
おたがいのアドリブがツボにはまったのか
20分くらいダイノジが二人とも爆笑しながら漫才してて(もちろん客も爆笑)
ありゃあ、すごいと思ったわ
商売で漫才やってる感覚じゃなかったもの。少なくともあの舞台は。
それ以来ファンですわ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:27:01.30 ID:cMpjPVla0
木梨が178センチあるのに小さく見えるくらいだから
石橋は身長以上にでかく見られるんだろうな。
22名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:27:19.28 ID:D9f9P70s0
>ダイノジ大地さん

お前はいらねえよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:28:37.04 ID:1ZL6HtgX0
産道ウオッチまんこ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:28:46.46 ID:xQ4VvEGb0
>>16
買いに行こうシリーズも実は石橋が後で金払ってくれてたりすんのかね?
25名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:29:02.82 ID:LCQ+vjbM0
石橋はノーギャラ?
26名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:29:20.91 ID:0fPsQ/Qo0
さすがにPodcastには出ないかな
27名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:29:49.73 ID:wm/awAkU0
ほんとたまたま聞いてたからビックリしたわ面白かったな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:30:05.20 ID:tN718VcCO
12/22
13.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DXスペシャル

11.4% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした石橋女子アナクリスマス料理選手権15分拡大SP

またダウンタウンに負けてるし最近ずっと唯一の番組が視聴率10%、11%
もうすぐ消えそうだから必死だな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:30:05.80 ID:Fo3zDL5sO
>>1
サンドウィッチマンのブログ見たの震災以来だわ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:30:12.96 ID:CGgvY2i80
>>16
河本は例外なの?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:30:37.89 ID:w5Ku1qsg0
バナナとサンドウィッチとトンネルとかどこの国の話だっつーの
32名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:32:17.02 ID:+PIgUxeZ0
Podcastも出たのかー
33名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:32:19.14 ID:fVXy3qHz0
石橋みたいなやつは意外と後輩の面倒見がいい。
というか知り合いには優しいってことが多い。

たぶん性格悪いのは木梨の方。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:32:36.49 ID:uX0djW5h0
石橋と太田がたけしのポジション狙ってるな
太田はまだまだ無理だろうけどな
35名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:32:54.76 ID:4RJClJSO0
聞けばよかった
36名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:33:21.18 ID:bXVXnnSC0
元々勢いだけのつまんないおっさんだな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:33:30.91 ID:TcNDd+f40
うわぁ…バナナマンに近寄ってこないでくれよ
石橋と絡んでも何一つ得しない

38名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:33:40.28 ID:Z0+X6FOei
安西とマッコイも引き連れてきた
39保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/26(月) 13:34:35.17 ID:NIUp8sJu0
(#゚Д゚)<SUBWAY
40名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:35:05.69 ID:9pyXLFC/0
バナナムーン糞つまんねえから早く終われよ
設楽うぜえし陰湿すぎ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:35:15.00 ID:G3Z62v9m0
>>33
ああ見えてメチャクチャ優しいらしいね
42名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:35:28.89 ID:65SMwfzIO
石橋は週1でヒマだからな
43名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:36:43.35 ID:COVYrdloO
聴いたけど面白かったよ!石橋は性格良いな
意外に木梨の方がずる賢くって性格悪い
44名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:36:47.76 ID:PvXqZF8w0
>とんねるずの大ファン『ダイノジ大地さん』興奮し過ぎてスタジオに来ちゃう・・・」
まるごといらない
45名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:36:50.21 ID:bkVHIFROO
今年は東京風やらんのかなー
アレ結構好きだったのに
46名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:36:52.90 ID:o/dYM37p0
タカさんは乱入してなんぼだろ
萎縮して守りに入ってからつまんなくなった
47名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:36:55.38 ID:1bDCx/g70
こいつは本当ただの老害だからな面白いことの一つでもやれよ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:38:10.78 ID:Z9wY7Vd40
>>26
さっき更新してちゃんと出てるよ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:38:32.47 ID:CEGzU1Wd0
ダイノジ大地wwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:38:34.02 ID:DsNn2DKc0
























51名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:38:34.17 ID:frmGqE7d0
暇なんだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:38:54.60 ID:XYokLxgV0
>32
まだ出てない
53名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:39:13.19 ID:D+5YbKM20
>>36
勢いねーよりイイじゃん
54名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:41:07.91 ID:WYubVyzs0
石橋に世話になった若手芸人は多いだろ。
特に関東系芸人。
55名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:47:00.24 ID:zRg62tOs0
聴いてないやつばかりだからこんなスレになる。
すげー面白かったよ、ごちゃごちゃしてて何も出来なかったけど。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:48:25.49 ID:EIEHg1k2O
貴明は無茶するからな〜


楽しかっただろうな〜
57名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:48:34.48 ID:ZbMocTCs0
>>34
石橋には無理だろ。
生放送でミッキーかだれかのキグルミ脱がそうとしてたんだぜ?w
58名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:52:17.34 ID:UtJpHGw30
登場人物全てがショボい
59名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:52:43.54 ID:BdDVkmtCI
タカさんも丸くなったなぁ〜って感じの放送でした
元々深く知らんけど

ただ俺の中でちょっとタカさんの好感度は上がった
60名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:54:35.25 ID:Urm9/sX10
石橋も松本も何も持ってない若いときの勢いは今見るとすげえ。
今の若手は腹いっぱいなのかな。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:56:29.09 ID:SQDdfGQ50
27のときには既に天下とってたみたいだし

今の27っていったら上にぺこぺこしてるただの若手しかいないよ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:57:22.09 ID:3VI6wUKg0
なんだかんだで東の芸人纏めてるのは「とんねるず」だからなぁ。
東の若頭だよな。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:58:49.59 ID:03aXiu1h0
今のお笑いで上に媚びない芸人いる?サバンナ高橋みたいな媚び芸人が多くてウンザリ。昔のダウンタウンやとんねるずは凄かった
64名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:59:13.34 ID:Non74tTL0
タカさ〜んチェ〜ック
65名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:59:28.29 ID:1lTEUfbO0
数年前ナイナイANNにも乱入してたな
まぁええんでないの
66名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:03:06.21 ID:6Avaa61j0
>>33
木梨は芸能人ごっこが好きそうだからな
お笑い愛なんてこれっぽちも無いと思う
67名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:04:36.46 ID:lCeb9sLn0
これは聞きたかった
68名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:05:44.84 ID:eGDvJszH0
媚びても頭の回転が速けりゃいいよ。
「いやいやいやいや」「なんなんですかあ」の常套句しか返せない奴は芸人を名乗るな
69名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:05:44.85 ID:M58x8GyS0
>>63
ちょっとでも反感買ったら東京03みたいなことになるからな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:06:01.59 ID:2qtbAAI+0
爆笑とも絡めて東のお笑いの事話してたし
なんだかんだ東京のお笑いを考えてる人だわな
無名の若手もウェルカムみたいだし
サンドにも「真面目すぎる」って何度も助言してたしな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:07:01.04 ID:wWQb8YNn0
で、この場合の乱入は良かったのか悪かったのかどっちだ?
72名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:08:01.57 ID:UiY3Q5IH0
絡んだ人が売れているからいいけど、
中堅、特にネプチューンあたりは絡みづらそうにしているよな。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:08:59.96 ID:51Ei0elgO
紳助ディスってるとこらへんから石橋の好感度がめっちゃ上がったわ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:09:58.27 ID:LbeBDdZi0
とんねるずを見て育った世代だからしょうがない
75名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:10:03.48 ID:vBRM3b3T0
>>33
石橋が高校時代バイトしてた池袋の中華屋に再訪する番組があったけど
久しぶりに会った店長に石橋やたら礼儀正しかったw
76名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:10:58.55 ID:9ht8O9Tx0
そういえば、とんねるずと伊集院って何か絡んだことあったっけ?
77名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:14:20.70 ID:6vqOebJn0
娘はどうしてるの?
78名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:15:05.62 ID:a6gukO/c0
>>33
木梨はガチで性格悪い
79名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:19:30.50 ID:2qtbAAI+0
>>75
ラジオでも野球部の先輩から電話がかかってきて…って
話してたからTVのワンマンイメージとは違うのかも知らんな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:19:56.09 ID:KfhkrTy30
>>24
石橋は番組で行った店、お世話になった人の所には出来るだけ顔を出すらしい。
銀座の店も番組抜きで行って買い物してる。
事務所の経費とかで落とすんだとうけど、若手芸人はそういうの知ってるからねぇ。

81名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:23:16.08 ID:V45IiC2B0
>>80
こういうこと書く奴ってテレビやラジオの聞きかじりや又聞きなんだよなw
クリスマスも女も友達もいなくて一人で部屋でふて腐れてテレビに噛り付いてるだけの視聴者がww
82名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:37:42.79 ID:KfhkrTy30
>>81
まあ、確かに噂とかも多いけどね…。
そんな話もよく聞くなぁという認識でいたトコで、「この前ダーバンの社長にあって…」て話があったしさ。
大手の後ろ盾はあれど、小さな事務所で義理事は欠かしてないんだなぁと思ったワケよ。
女・友達に関しては触れるなww
83名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:37:46.85 ID:FFEncA+vO
昔、帝京が夏の甲子園出る度にアルプスで観戦してるのよく見かけた
夏のツアーも甲子園の日程に合わせて組んでたとか
帝京高校の秘密兵器の話とか前田さんの話とか好きだった
だから貴さんは嫌いになれない
84名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:41:30.95 ID:IDhmRTzh0
石橋は若手に暴力的だがその分面倒も見てるのか
85名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:43:09.84 ID:KIxqoWp60
ねらーが好きそうなメンツだな(笑)
86名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:43:10.19 ID:1ECkgTjJO
>>75

昔、バイトしてたスタンドに家が近いのかよく来てたなぁ。バイトの俺にも腰引くくてビックリした

中居も来た事あったが、中居は態度悪かった。。。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:43:16.52 ID:1ZtkbZaK0
あの流れでクイズスピリッツやるのはなんかシラけるな
スポンサーだからしょうがないのか
88名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:45:43.11 ID:H+Avgi9sO
食わず嫌いにたけしが出たあたりから
そのスタンスをはっきり出すようになった気がする。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:46:24.23 ID:BPLHR3Ys0
この前の日村の1人二億四千万の瞳は神
90名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:48:08.48 ID:bC69OoZk0
2ちゃんの住人のほとんどはとんねるずの全盛期を生では知らないから
何故中堅に入りつつある40前後のお笑いの連中が石橋に
ヘーコラするのが理解出来ずに、石橋偉そうとか性格がどうこうとか
トンチンカン(笑)な反応しか出来ないのが面白い
91名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:48:46.68 ID:wd0tNoDdO
JUNKとオールナイトニッポン、なぜこんなにも差が付いたのか・・・・・
てか堀江ブタは放送とインターネットの融合をほざいときながら、なぜLF+Rについて言及しなかったのか?
92名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:50:13.71 ID:Jx9tyENG0
なんで面白いコンビ二組の中につまんない素人が入っていくの?
馬鹿なの?
93名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:50:30.70 ID:vppo9zJB0
貴明は怖い人
憲武は優しい人

そんな風に考えていた時期が俺にもありました。。。。。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:50:57.75 ID:ZrXi+q/o0
>>33
木梨のツッコミは肉体にダメージを与えるのが目的のように見えて不快
95 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/26(月) 14:51:24.09 ID:61pWwY460
>>16
実力がないからだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:51:32.17 ID:Rhq3ij810
とんねるずとダウンタウン
カリスマが2組いた時代は確かにテレビは面白かった
97名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:51:44.40 ID:3/1X2XI50
>>90
>2ちゃんの住人のほとんどはとんねるずの全盛期を生では知らないから
お前もかなりトンチンカン(笑)だなw
98名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:52:19.22 ID:vnEt6WgVO
我が母校の名前をネタに使っているという一点で石橋を嫌いになれない。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:54:38.76 ID:5myDCTu30
オールナイトすごいつまんないパーソナリティーばっかだよな。
ミュージシャンとかばっかだもんな。
芸人ばかりのジャンクを聞くよ、そりゃあ。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:54:50.29 ID:6vkVysNW0
とんねるずは番組に恵まれてない感じがしたね。
みなさんのおかげです・ねるとん以外は正直つまらんかったし。
生ダラだのハンマープライスだのなんだよあれ。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:55:31.36 ID:Uww9EFPAO
そんな石橋も頭が上がらないのがグッチ裕三
102名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:55:37.95 ID:lvsP6mmE0
石橋は面倒見がいいらしいからな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:55:48.92 ID:adY5GZ/EO
たちの悪い酔っぱらいだな 通報すればよかったのに
104名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:56:00.54 ID:SwLpNsFWO
杉本清はまだとんねるずの事務所なのかな?仕事っ気まったくないよね、もったいないと思うわ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:56:28.11 ID:m6pn+nhH0
とんねるずと言えば秋元康
秋元康と言えばAKB
106名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:58:47.63 ID:BbE+RV0O0
Podcastにもでてんじゃん
107名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:59:28.09 ID:1oHrMAGg0
とんねるずは芸人の中でも数少ない好感の持てるやつらだな
スポーツにも造詣が深いしテレビの中で無茶苦茶してくれる
昔の曲も良かったしな
108名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:59:32.48 ID:BfyXnuct0
しんすけディスりしてたの
石橋とたけしぐらいだっけ?
親分肌な所はあるよね
109名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:01:02.34 ID:l1GGSNgr0
石橋嫌いじゃないけどな
ようやるわーって呆れたりもするけど
なんもかんも適当な感じが好きだわ
関東に吉本来すぎないように頑張って欲しいね
110名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:02:06.11 ID:LsmI/DVj0
Podcast聞いたが何か感動した。
111名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:06:42.85 ID:jOIMZ6Ez0
録音してあったけど、知らなかった
112名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:06:59.08 ID:Rhq3ij810
>>105
そうなんだけどことAKBに関しては
とんねるずもほとんど絡んでいない

胡散臭さを感じ取ってるのかな
113名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:07:37.71 ID:+MQ81/aq0
石橋必死だなwwww
114名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:08:22.26 ID:k2G9vtQT0
バシタカ週一回しかレギュラー持ってないから暇なんだなw
115名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:08:38.06 ID:gbBKjTsn0
>>83
秘密のまま終わったって話かw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:08:53.62 ID:wm/awAkU0
今Podcast聞いてたんだけどこっちは石橋かなり真面目な話してるね
117名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:09:36.81 ID:9Szspb+M0
より滑舌悪くなったな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:10:33.80 ID:+MQ81/aq0
泰三が某番組の中で発言してたこと

石橋は泰三に
「その賞金を貰えたのは俺のおかげもあるんだから俺も貰う権利あるだろ」
そういって賞金の金を横から奪うと
自分の分け前分といって賞金の金を4等分にし強引に引き抜いた
泰三が言うにはその石橋の行動を見てスタッフはドン引きしてたという
119名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:10:47.74 ID:+dSg21WaO
昔野坂昭如と喧嘩つうか口論しててスゲーと思った
120名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:11:00.51 ID:o3JmBomG0
>>99
ジャンクも水曜日は芸人じゃないけどね
121名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:12:10.02 ID:EVyPD1xXO
後輩芸人に時計買わせたりとか好きだな
122名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:12:21.99 ID:BDfNPLse0
揚げ足取りしちゃう俺かっけー
123名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:13:34.55 ID:H+A9LpUN0
初老のおっさんの呼び名が「ノリさん」「タカさん」とか気持ち悪い
124名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:15:04.39 ID:q42Lsqtn0
ダウンタウンもとんねるずもやっぱり芸人にとっては神様的存在だわな
うんなんはちょっと格が下がるのは南原のせいだろうwww
125名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:15:29.45 ID:5pTsBVno0
とんねるずて番組1本しかねーよな
CMも木梨の麻婆のやつだけ
もっと番組増えてもいいだろう
126名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:15:48.20 ID:BKnu1XabO
木梨もあんまり後輩とつるまないだけで、たまたま店で会ったら全額おごってくれた、
って話を良く聞くな。

まぁ裏ではスタッフや後輩の面倒見てるから、今の状態でも仕事あるんだろね。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:16:03.35 ID:Xms8a7r70
使い古された芸人を大切にする神経がわからん。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:19:19.72 ID:NqabSY4Y0
出てくんな、つまんねーし
129名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:22:13.44 ID:tlqECNQr0
マッスルスティック
130名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:22:53.72 ID:k9BfT7S70
野猿の人達って今何してるの
131名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:23:21.62 ID:NTcAv7+I0
>>99
オールナイトは昔からそういうスタンス
芸人だけじゃなくてアイドル、歌手、舞台俳優、落語家、アナウンサーとかあらゆるジャンルの人がパーソナリティをやる感じ
俺が一番聴いてた頃はデーモン、とんねるず、大槻ケンヂ、ビートたけし、ウンナン、ユーミンだったな
歌手と芸人が半々だった。二部には伊集院光もいたな
でもJUNKの方が今は面白いのは間違いない。オールナイトもくりぃむしちゅーは毎週楽しみだったんだがな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:23:25.18 ID:Q5zt3mnd0
バナナマンにとっては最高のクリスマスプレゼントだったろうな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:23:39.50 ID:ZBpWnqMu0
石橋って関西芸人の跋扈にかなり危機感持ってるよな
たけしも大阪弁芸人を脅威に思ってたみたいだし。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:24:16.20 ID:hHtUV1C00
podcast聞いた
東京のお笑い界を守ろうと真剣に考えてることがすげえ伝わってきた
とんねるずの世代じゃないけど、バナナマンとかが慕うのも分かる気がする
135名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:26:16.26 ID:xubuTE2U0
ノリさんは芸があるまさに芸能人だよ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:27:35.01 ID:40hYj5XJ0
137名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:27:39.80 ID:W3enh6Av0
石橋嫌いなのはいじめられっ子だろ。
そうじゃないなら愛情を持って後輩をいじめてるのが解る。
浜ちゃんもそうだけど。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:28:06.28 ID:a6gukO/c0
関西人だけど笑いのレベルは東京が高いよ

ラジオ聞いてても関西芸人はべしゃりがダメ
イチオシはおぎやはぎって言うWメガネのコンビ
来年あたりブレイクしそう
139名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:28:30.38 ID:9Szspb+M0
石橋ばっか話てんじゃんw
140名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:30:21.53 ID:ZBpWnqMu0
大物東京芸人:ドリフターズ、たけし、とんねるず、爆笑問題

大物関西芸人:やすきよ、さんま、ダウンタウン、ナイナイ

こんな感じか。出身が西日本なのに標準語使う芸人がいたり
ピースや南キャンみたいに関東と関西のコンビもいるから明確には分けれないな
141名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:31:47.73 ID:RQypAdGQ0
木梨はTVに出しちゃ駄目。ガチで人を殴るキチガイ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:32:31.08 ID:5N4mfoEA0
とんねるずより先にバナナマンはDTに可愛がられてた
とんねるずより先におぎはぎもDTに可愛がられてた
とんねるずより先に有吉としは紳助に可愛がられてた


石橋がこいつらに擦り寄ってるのはつい最近の話
143名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:32:52.28 ID:gni9U0EH0
仕事無いもんな・・・
144名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:33:09.74 ID:Kb9u/9hO0
老害が闖入。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:33:23.91 ID:/5PDPwU40
>>33
後輩の面倒見がいいってことと
人間性がいいってことはまた別の話

石橋のコレまでの行動見てると、
たまたま同世代からの支持を受けて、
TV局が視聴率取るのに都合がいいと持ちあげた結果増長し、
世間様を舐めてるとしか思えない仕事をしてきたようにしか見えない

新春スター隠し芸大会だか紅白だかの司会に抜擢された時の
あまりに怠惰な仕事っぷりは
芸能界全体からバッシングされていて以降その手の仕事は干されてる。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:33:37.78 ID:HgagtNUk0
い、いしばしさんの・・・おっきいの・・あん・・
147名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:34:00.78 ID:sj79xLJk0
ホルマリン漬け買ったことある!!なぞの男角田さんって誰?

ホテルのメロン食いまくりだったらしい。
148名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:34:32.14 ID:5zYli0KZ0
PodcastにないんだけどiPhoneだからかな?
149名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:34:34.84 ID:810yu6osO
とんねるずもダウンタウンも好き
これの何がいけないんだよ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:34:52.09 ID:X3Z579lX0
Podcast更新されてないけど
151名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:36:31.87 ID:5N4mfoEA0
そもそも石橋は自己中だから若手の面倒なんてみないよ
仕事が減った危機感から芸人として生き残るために人気若手に擦り寄ってるだけ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:36:32.78 ID:40hYj5XJ0
>>142
有吉は紳助の番組企画で巨人の弟子になったんだよ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:37:14.77 ID:ZBpWnqMu0
>>138
関西に近い西日本の人間だが、ダウンタウン・ナイナイあたりは好きだけど
アラフォーくらいのつまんないのに吉本パワーでテレビ出てる関西芸人は嫌い
あいつらは関西臭濃いだけ
ジャルジャルやモンエンの世代まで行くと好きな関西芸人多いんだけどな
154名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:38:32.74 ID:/bvlcBlR0
何がやりたいんだろうか?
155名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:39:03.22 ID:uD0nWHul0
さすが貴さん
156名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:39:26.70 ID:5N4mfoEA0
『貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行〜223P

この本は、とんねるずの元マネージャーが出した、とんねるずの暴露本。では抜粋する。

去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった
157名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:39:47.63 ID:RAWgeLKD0
とんねるずって影響力あったんだなと最近よく感じる
158名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:40:19.09 ID:gni9U0EH0
まぁでもスポーツ選手への応対は
とんねるず>>>>>>>>>>>日本の恥さんま
159名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:40:30.74 ID:5N4mfoEA0
フジ「みなさんのおかげでした」−芸人にソッポを向かれ素人頼みの哀しき大御所「とんねるず」part 1 週刊ポスト
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
大御所(さんま、ダウンタウン、内村)達は、それでも全員「後輩からリスペクトされている」という点では共通している。
だが、このリスペクトがないまま、(後輩たちが生んだ笑い)横取りだけしている大御所がいる。それは、とんねるず。
冠番組である「とんねるずのみなさんのおかげです」を見ると尊敬どころか、共演の若手から辟易とされているのが見て取れる。

とんねるずの芸って、基本チャチャ入れるだけである。石橋の唯我独尊の傲慢キャラ振り回しと、それを黙認する木梨。
このフォーマットで、その場その場を凌ぐだけ。話を膨らませたり、オチを作ったりする努力は一切なし。
吉本興業の「共演NG」は、こうした笑いに対する不遜さが原因ではないだろうか。

とにかく、とんねるずの番組に出てる芸人は不幸そうだ。せっかく取った笑いを台無しにされてるケースが多々ある。
先日もマツコ・デラックスとバナナマン日村が罵声の応酬で笑いを取りかけたところで、
石橋が話の流れと全く無関係にマツコを殴り、完全に流れをせき止めていた。
「そもそも、とんねるずに芸があるわけではない。だから、ゲストをイジルだけか内輪ネタ。
年配芸能人や業界幹部までけなして笑いをとるから、もともと苦々しく思っていた関係者は多かった。
人気があったから黙っていただけのことで、もう賞味期限切れ。
しかも、個人事務所だから、大手芸能事務所、テレビ局から真っ先に抹殺されやすい」 (芸能プロ幹部)

芸人をただただ落とし穴に落として笑ってるだけ。という企画を一時間垂れ流したことも。
穴に落とされたおぎやはぎ矢作の「これって面白いんですかね?」
というムッとした質問が印象的だった。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:41:58.12 ID:5N4mfoEA0
2010年の三大スベリ

989 :名無しさん:2010/11/18(木) 23:49:31
めちゃイケにて加藤に対して

バシタカ「猫だぞ」
加藤「・・・?」

場が変な空気に


494 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 21:36:41
バシタカ「韓国は寒いよ。そりゃサムスンって言うぐらいだから。」

矢作がちょっとイライラしてたね
161名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:42:39.22 ID:5N4mfoEA0
878 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/12(金) 21:31:51
リモタ「何歳でデビューしたの?」
石橋「12歳」

スタジオ「シ〜ン」
162名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:43:41.24 ID:5N4mfoEA0
【芸能】最低最悪コンビ飯芸人“とんねるず” 若者は彼らに興味なし★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232850328/

1 :刺身大好き▼φ ★:2009/01/25(日) 11:25:28 ID:???0
年が明けても不況風の嵐で、浮ついた雰囲気なんかないが、とんねるずだけは別世界にいるようだ。
おバカならまだ許せるが、下劣なおふざけ三昧を続けていてとても見るに堪えない。

「みなさんのおかげでした」は悪ふざけの度を越していた。とくにお笑いコンビ
「アンタッチャブル」が挑戦した「卵かけご飯早食い」はひどかった。山崎弘也は普通に早食いしたが、
柴田英嗣の時は味付けOKというので木梨憲武がワサビやカラシを大量にご飯に入れて食べさせた。
苦しむ柴田は鼻からご飯を出し、顔は黄身でベッタリしたご飯でクシャクシャになり、
顔を背けたくなるほど汚い食べ方だった。テロップで「キレイに食べましょう」とか
「残ったご飯は出演者とスタッフが食べた」と流したが、単なる言い訳でしかなかった。

さらに、その後の「食わず嫌いコーナー」でもとんねるずの2人が悪ノリし続けた。
ゲストはテレビ復帰した矢田亜希子とさまぁ〜ずで、石橋貴明と木梨がコップの水を
ぶっ掛け合い、ヘラヘラ笑い続けたのだ。
40男がやることとはとても思えないし、こんな連中にフジテレビから出演料として
それぞれ500万円も払われているのだから呆れてしまうしかない。
石橋も木梨も子持ちだが、我が子に自分の番組を見せることができるのか。

 放送ジャーナリストの小田桐誠氏がこう言う。
「とんねるずが狙っているような若者はテレビを見ていないし、
彼らもとんねるずには期待していません。本当にテレビ離れは激しいのです。
そういう時代の流れや空気をタレントもテレビ局ももっと読んだ方がいい。
ふざけるのもほどほどにする時期ですよ」
163名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:44:03.45 ID:BbE+RV0O0
バナナマンのPodcastって変に芸人マジメ論争Podcastだったりするけど、その分野でも
石橋>>>>>>>バナナマンだな
なんもかんも違う。これほどに違うんだ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:44:41.38 ID:zyC0dGMM0
予告乱入
165名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:00.44 ID:uD0nWHul0
貴さんが現役No.1
166名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:08.14 ID:m4ikmmKP0
Podcasとかよくわかんねえからyoutubeに頼むわ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:18.90 ID:5N4mfoEA0
【TV】フジはなぜとんねるずのアホ番組を打ち切れないのか
http://news6.2ch.net/mnewsplus/kako/1065/10657/1065730214.html
レギュラー番組が打ち切り濃厚で、いよいよ立場が危うい石橋貴明
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tunnels__20100629_3/story/cyzowoman_29Jun2010_6130/
とんねるずが数字を持ってない事を業界人はオミトオシ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268526695/
たかじん「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1306136699/
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
168名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:34.63 ID:B7FUJBdI0
とんねるずは今年に入って急速に復旧した。
なんかあったのか?
169名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:46:01.98 ID:SG6j4bD20
石橋もたけしやタモリに若手の時の引き上げてもらったから
若手(東京芸人)にやさしい
170名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:48:11.96 ID:WgUZK1vNO
とんねるずもダウンタウンも終わってんな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:48:35.25 ID:5N4mfoEA0
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順
圏外 とんねるず
172名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:48:48.07 ID:i17n0KJW0
叩かれてるかと思えば意外と支持されてんだな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:49:04.05 ID:+DUH+Bx50
DTはレギュラー多いけど
TNはレギュラー1本しか無いから暇なんですねwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:50:06.20 ID:5N4mfoEA0
とんねるずが司会の感謝祭にさんまがゲストで出た時

当時石橋は前嫁と離婚して、即鈴木保奈美と結婚したばかりだった。
そしてすでに妊娠しており逆算すれば前嫁と結婚していた時期だった。
そのため結婚記者会見は記者からキツい質問が来ないか異様に緊張して
謝罪会見のように暗いものだった。「私たちにベイビーができまして・・・」
と発言し失笑も受けていた。

ゲスト出演したさんまはクイズを出すというポジションで台本にある問題の
前に長嶋一茂などをからかった問題を出していた。
そして石橋に関しても次のように問題を出した。

「石橋君は記者会見で元気がありませんでしたがそれはなぜでしょう?」

@〜をごまかしていたから。
A〜をごまかしていたから。
B妊娠した時期をごまかしていたから。

@Aは忘れた。申し訳ない。

石橋は苦笑い、周りは大爆笑。満足して帰るさんま。
しかしその部分は見事にカットされていた。
激怒したさんまは二度ととんねるずとは絡まないとヤンタンで発言していた。
175名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:50:42.95 ID:7AwcNzIoO
これ聞いたけど、あんまり面白くなかったなぁ
ただ、サンドイッチマンが真面目すぎるって石橋が言ってたのには同意
バナナマンだけのが一番面白いが、石橋>サンドだったのは確実だったので
乱入してくれたのは良かったかな
176名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:51:03.55 ID:AbWBQuWV0
カンニング竹山たんのjunk復活きぼんぬ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:51:23.46 ID:5N4mfoEA0
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:25:45
TN司会の「秋の祭典SP」より

さんま「ホナミは石橋君のロン毛が江口に見えたから結婚しただけやろ」
石橋 「・・・やめてください・・・」
さんま「・・・・・は?・・・・・」


さんま「石橋は響かん太鼓やで」(電視台より)

以前の秋の祭典ででさんまにホナミとのデキ婚の事を弄られて
「ほんとやめてください・・・」しか言えず硬直してた石橋貴明を思い出した
178名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:52:21.52 ID:jzl8FXjL0
逆に石橋ほど礼儀関係のしっかりした芸人って他にいるのか
美空ひばりだの渡哲也だのに気に入られてたのもその辺がしっかりしてたからじゃねぇの
179名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:52:54.37 ID:B2kaeiVh0
ダイノジは邪魔だったなぁ。ただでさえサンドが食われ気味でかわいそうな回だったのに大地とかいらんよ
ラジオは大人数でやったら失敗するのわかってるのに来ちゃう芸人としてのスキルも無い空気も読めない奴なんてやめちまえよ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:53:10.94 ID:5N4mfoEA0
サバンナ高橋
「面白くないと思う先輩は石橋さんです」
会場
「えー」
サバンナ高橋
「なんで?あの人、飯くっとるだけやで」
ジュニア
「高橋お前言いすぎwwwwwwwwwwww」
せいじ
「お前は喜びすぎや!」
会場
「わっはっはっは」
181名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:53:17.56 ID:w7Mo835P0
>>149
同じく。いつか共演見てみたい。

182名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:54:01.50 ID:vxBh4tRi0
>>98
コルドンブルー校出身乙
183名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:54:52.33 ID:x4fBRh8s0
>>178
上にいい顔をして下に威張り散らす。だから慕われない
184名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:55:04.74 ID:IQ9hV0zc0
>>34
石橋だな
この間後継者としてたけしが収集した貴重なお宝が贈られてたからな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:55:10.00 ID:jzl8FXjL0
>>180
それって関西の先輩芸人に高橋が媚び売ってるだけじゃねぇの
186名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:55:41.05 ID:5N4mfoEA0
嫌われTV有名人「画面から消えてくれ!!」ランキング 4位とんねるず

52 :名無しさん:2011/09/18(日) 18:29:48.93
歯茎は売れっ子芸人にいつも乗っかるだけ
自分で育てた芸人は皆無w
136 :名無しさん:2011/10/25(火) 11:12:56.02
>>134
石橋貴明ってバカだから流れってものを読み取れないし
間がわるいんだよなw
368 名前:名無しさん :2011/06/30(木) 22:56:41.27
久々に食わず嫌い見た。
イシバシのセクハラ気分悪かった。「か〜わいい」とか連発するオヤジって、女の子からすると結構対応困るんだよ。
ほめてんだからいいだろって人いるかもしんないけど、自分女だから覚えある。ああいうタイプって女を人間扱いしてないから会話にならないんだよ。
木梨、有吉がそういうこと抜きでバラエティ作りしようとしてるのがわかったなあ。
松本人志が「共演者の女性に『かわいい』って媚びる奴バカじゃない」かって言ってたけど、その通りだと思う。
57 :名無しさん:2011/09/18(日) 19:04:42.51
ども視聴者の1人として。とんねるずの身内イジリ、女子アナへのハラスメント、持ちネタ無し、作家頼み。Fの看板土曜8時の99もパクリばかり… お笑い芸人が高所得。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:55:43.09 ID:AqOd8BVI0
>>180
お前必死過ぎw、どんだけ石橋好きなんだw
188名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:58:42.28 ID:f809VuSBO
>>180
これって千原や高橋が言えたことかって感じではあるけどな
自分らの事をおもしろいと思ってるのか
189名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:58:50.09 ID:kcdGZ8NPO
前の27時間テレビ見てまた好きになったな
あのくらいめちゃくちゃやってこそのとんねるずだわ
190名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:59:18.94 ID:vxBh4tRi0
>>180はコピペ改変だろw
191名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:59:20.58 ID:DM/DnnMm0
192名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:00:09.03 ID:oKotBOjb0
ニコ動とかつべに上がってないのかい?
193名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:01:19.08 ID:f809VuSBO
石橋って北海道まで行って
大泉のラジオにも乱入したよな
194名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:02:45.80 ID:iKU4RRFQO
 
、__________
| _________ |
||::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::||
||:::::ザーッ!::::::::||
||::::::::::::::::::||
||::::/ ̄ ̄` ̄ ̄ヽ::||
||:::│wWWWWWw.--、::|l
|  ̄~| WWWWWWWし } ̄ |
| ̄Γ| WWWWWWW~uuリ] |
|_| ノ WWWWWWW  |_|
  / WWWWWWW
  / ̄/WWWWWWリ
、/ / リWWWWW
/ ヘJ  WWWWリ
ノ川   リWWW
195名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:03:06.20 ID:E/dK4TmZ0
とんねるずスレには、必ず関西のアホがコピペしに来るw
トンキンとか書かなくてもバレてんだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:03:49.63 ID:2gS4359W0
>>174>>177
これはガセネタだな

音源か映像を出さないと証拠にならない
197名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:04:08.39 ID:8ny68L8HO
>>20
同意。
198名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:05:25.74 ID:rF+LwrgF0
>>160
あれを矢作がイライラしてるって見えたならマジでもうTV観ないほうがいいぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:06:32.03 ID:Zv9rJzKfO
ナイナイANNの乱入は今でも聞くくらい面白かった
200名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:07:29.38 ID:F4Bj4w3g0
良く見てるねえ アンチさん
201名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:09:31.85 ID:v86e4pmjO
とんねるずは仕事が無くて暇そうだもんなw
まあ仕事の幅広げるには若手に頼るしかないだろう。
202名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:11:05.07 ID:rF+LwrgF0
とんねるず関連のスレにはこぞって吉本のバイトが書き込みしにくるからマジでげんなりする…
千歳烏山の居酒屋のバイト仲間がNSC行ってるやつで、そいつから聞いたからガチだと思う
ってゆーかそいつもとんねるず大好きだけど金の為にやってるって言ってたw
203名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:11:55.07 ID:Xrx1BTsM0
木梨がペレって書くのがほんとーにクソつまらん
あれはなんなんだ
見てて変な汗出るぐらいつまらん
204名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:12:20.04 ID:XBvBbI810
ID:5N4mfoEA0
必死
205名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:13:15.10 ID:+PiDVzIE0
吉本が東京に大攻勢かけてるとき何もしなかったからな。
ただ自分たちの番組ではしゃいでるだけ。
そのとき関東の若手をなんとかしてたのがウンナン特に内村。
今もそのスタンスならいいんだけど、
もう西も東も芸人同士うまくやってきたあとで
若手かまいだしてるから何なのてる?とは思う。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:14:04.72 ID:Ak40HPcrO
とんねるずで笑えるのはジジイだけだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:15:40.37 ID:8ny68L8HO
>>81
卒業しろ!
208名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:15:45.04 ID:YyAug0tu0
ダイノジが監視してるから吉本の悪口を言えない流れになってたのが残念だった
大地空気読めよ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:17:09.62 ID:IYTtAtSN0
昔のオールナイトにて

麻原を生ダラゲストで呼んだあと「○○どこやったんだ」と
リスナーからのはがきを読む鬼無 放送ではピーと入っていたがあきらかに
当時疑惑をもたれていた失踪した弁護士一家のこと

高校時代高額商品を万引きをしまくった自慢大会
210名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:18:07.28 ID:jRF+cZP70
石橋はさばく力あるし、太田みたいに野放しにしてもはじけてくれるし、面白いよ。DT信者だったけど、
松本には失望してるし、今だに馬鹿ノリできるバシタカには静かに期待してる。
生だらかうたばん的な番組を一本30分でいいからやってくんないかな…
211名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:19:20.57 ID:IYTtAtSN0
>>209

バシタカと鬼無は本番中まったくしゃべらず石疎通がまるでなし
災害放送しないテレ東の話題になって局を盛り上げるために
(ネームバリューのある)俺達が釣り番組でもすっか
えー今日は○○湾にきています、道糸三号、ハリス二号
突然わって入る鬼無「か、か、食べ歩きだよねやっぱ」
「……」ちんもくするバシタカ
「ねえすぐに終わるっていうね」と他のスタッフに話しかける
明らかにべしゃりができない鬼無を露骨に非難するバシタカ
トークという意味ではダウンタウンの足元どころか土素人以下だぞこいつら
212名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:21:32.52 ID:a4hJxiVh0

とんねるず、普通に面白いけどな、ダウンタウンやさんまよりも
東京と大阪じゃ笑点がちがうのかね??

213名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:22:25.22 ID:xG3JucYd0
たまたま聞いてたけど
笑いどころがいっこもなかった
214名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:24:12.90 ID:8ny68L8HO
>>97
いや、そいつの言う通りだよ!
215名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:24:15.84 ID:J3IS75k20
前から思ってたんだけど

とんねるず・・・タレント
ダウンタウン・・・お笑い芸人

と認識を俺はしてるんだけども違うのか?
とんねるずはお笑い芸人ってカテゴリーではないと思う。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:25:10.84 ID:q+ZuGXF1O
とんねるずの番組が一番面白いな
石橋のいじりが面白い
217名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:25:29.41 ID:E/dK4TmZ0
>>212
大阪の笑いが世界で通用しないのは
さんまが先日証明してしまったw
218名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:25:46.27 ID:7MP+cJqQ0
ID:5N4mfoEA0
なんでそんなに必死なの?
気持ち悪いんだけど。
珍助なの?
219名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:26:48.12 ID:7PYbSRnc0
石橋てスタッフやらDの名前をやたら出すよね
あれ面白いの?
220名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:27:55.93 ID:qcNQe2Zu0
>>216
タケシが二人と話すといつも「大阪に負けないようにがんばろう」と
声をかけられるとか
221名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:29:15.95 ID:u0+a1BBf0
>>205
こんな馬鹿がいるのか・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:29:54.70 ID:IYTtAtSN0
とうねるずで笑ったことがない
周囲の芸人で笑ったことはあるが
223名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:34:27.97 ID:8ny68L8HO
>>130
スタッフだろ!
224名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:36:00.33 ID:4Ga1BzmM0
とんねるず大好きです。
関西ではさんまが好き。
ダウンタウンは嫌いです。
吉本はこれから衰退してくよ。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:36:22.39 ID:HlRiRuZ7O
>>222
笑ったことないのに随分と詳しいね
226名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:37:06.96 ID:oWgOpWeY0
みのもんたの逆襲の回やたけしのフライデー事件と長野智子の芸能界復帰の
ラジオは面白かった。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:37:33.94 ID:2aKzfTNq0
podcast今聞いてるけど、語ってるな石橋
228名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:37:45.35 ID:Rbh2WNa4P
石橋ゲストのポッドキャスト
http://podcast.tbsradio.jp/banana/files/20111226.mp3
229名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:39:21.47 ID:Xrx1BTsM0
ペレだけはやめてくれ
ほんとにつまらん
230名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:40:54.89 ID:KRSRUYPLO
とんねるず好きだ。
231名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:43:24.71 ID:IX9CCOjn0
>>1にあるサンド富沢のブログを見た序でに、
何の気なしに伊達のブログを見て愕然、
コメント数が桁違いやん・・・ どうしてこうなってるw
232名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:47:20.65 ID:f809VuSBO
>>231
震災のとき、伊達の方がブログにいろいろ書いてたからじゃ?
そのまま今に繋がってる感じとか
233名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:49:43.29 ID:TkmJLMWu0
とんねるずは全盛期の吉田栄作なんかをANNで
小馬鹿にしてたんだからすげーよ
今の芸人で人気俳優をおちょくったりできるやつなんて絶対いない
234名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:50:45.71 ID:ASzOGGRU0
ID:5N4mfoEA0がここまで必死だとむしろ石橋を応援したくなるな。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:51:04.75 ID:DGPa/C2c0
時代をさきどるニューパワー
236名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:51:43.80 ID:pYKOBhNb0
聴いてたけど、なんで鈴木保奈美の名前出したの怒ったのか分からん
237名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:52:45.66 ID:m6pn+nhH0
>>231
時代は金髪ブタ野郎
238名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:53:18.70 ID:iwq8Up4G0
設楽うざす
時代はアンジャッシュ児島
239名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:54:02.13 ID:2aKzfTNq0
>>238
wwwwどっちも好きだぞ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:54:13.37 ID:3wmM8Zhp0
ホント愛されてるな日村
241名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:54:23.30 ID:X9a0vFv/0
石橋は時事ネタをパロディにする面白さ

東京03が初登場の みなおか で立会人のアンタッチャブルの2人が03をとんねるずに紹介した瞬間
石橋が03に「挨拶ぐらいちゃんとしろー!」といきなり胸ぐらつかんで叫んだところは腹抱えて笑った。
242名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:56:03.15 ID:WvnMCXi70
石橋はバカだから好き
お笑い偏差値とか言わないから好き
243名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:56:33.09 ID:ZTVqNmkj0
伊達はマネーの虎にもでてたから知名度が違う
244名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:56:39.15 ID:DcBNeMSWO
石橋は真の芸人
245名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:58:09.68 ID:I+ojbw4N0
途中から聞いてモノマネの人かと思ってたらまじで来てたのか
246名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:58:12.90 ID:RMKDfn+80
>>238
どっちも好きだけど。
247名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:59:33.22 ID:YiM/cbrzO
ただ単に面倒見が良いんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:59:46.18 ID:4LwZNCXr0
今木梨の頭皮ってどうなってるんだろうな?
マジで数年木梨のもみあげ以外の髪の毛って見たことない気がするw
249名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:00:59.39 ID:2aKzfTNq0
>>248
森田監督の告別式映像で目撃できるよ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:01:27.49 ID:JnX+k9Yq0
すぐ帰るのかと思ったらずっといたね
251名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:03:32.88 ID:tPIhlY0C0
伸介なきあと覇権にぎろうとしてんのかね
252名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:04:43.56 ID:xaN1gSDCO
吉本やらの糞芸人達と違って純粋に楽しけりゃいいみたいな感じだからいい
253名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:06:05.16 ID:bTJem0fBO
普段バナナ聴いてないから知らなかった
これは聴きたかったわ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:06:22.00 ID:P7w02UR00
ラジオでちょっと前から日村が
正直買い物がここまで続くとツライと漏らしてたら
様子見に行ったんだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:06:32.10 ID:+PiDVzIE0
>>251
無理でしょ。
単純に腕がない。
あれあば普通に仕事もっとあるでしょ。
シンスケ関係なく。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:07:18.03 ID:vppo9zJB0
生ダラは
当人たちも勢いあったし
周りのサブキャラも個性あってよかったんだよなぁ。。。

サダ、輪島、勝俣、ジャストミート…
257名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:07:21.14 ID:Waa9H8Gz0
>>249
木梨の横にODAさんがいたね
258名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:08:07.18 ID:2aKzfTNq0
>>256
スターを忘れてるよ
259名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:08:37.10 ID:Y8mrVykn0
とんねるずって、30代にとっては輝いてた日も記憶にあるけど
20代や10代にとってはどうなのかなー

なんだか申し訳なくなる時がある、10代20代タレントが
とんねるずに面白い人扱いしてる時って。まあ芸能界の先輩
だから当然か
260名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:08:48.57 ID:FFEncA+vO
>>212
関西人だけど、4時ですよーだの頃のダウンタウンは好き
とんねるずは今でも好き
オールナイトニッポン大好きだったな
よく学校で話題になったな
261名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:11:17.13 ID:1vUUzXED0

とんねるずが良いことは非吉本の芸人を番組出して持ち上げるからいいんだよ
吉本番組は絶対に吉本のバーターが出るし吉本一色になるんだよ
小中事務所とかは同じ小事務所のとんねるずの方が番組出演しやすい

大手の吉本ばかりのお笑いはさすがに勘弁してほしい
262 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/26(月) 17:13:31.48 ID:1uncr7EO0
>>14
富澤168だよ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:17:24.88 ID:bCyIiX5FO
老害つまんねえよ死ね石橋
264名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:17:31.69 ID:a4hJxiVh0
>>260
ダウンタウンはごっつの頃がピークで今はホントにつまらなくなったと思うようになった
逆にとんねるずは安定してる感じがする、芸人いじりもとんねるずの方が上手いし。

ダウンタウンの20年前のコントは今見ても面白いけどね
265名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:19:03.25 ID:3qFFPkNR0
バナナマンさん、サンドをもっとよろしく。
なかなか東京の番組にデれていないようなので。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:19:50.38 ID:Zr/GFubcO
芸人って基本的に人の悪口言う奴しか長続きしないだろ
おかしなことに
267名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:20:23.38 ID:b4xc4/NM0
昭和
268名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:20:46.04 ID:fRv4M2C4O
聴いてたけど、全盛期は俺を中心に地球が回っていたかのような感覚だった!みたいなことを言ってたよ
269名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:21:47.88 ID:KcZFNLckO
石橋が一番輝くのは正月のリアル野球盤
270名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:22:54.91 ID:33Zzg7pS0
紳助の居た皇帝の地位の後釜を狙って今がチャンスと睨んでるんだろうけど
石橋には無理だわ
あまりにも頭脳が違いすぎる
企画力からトークや若手芸人の育成まで紳助は飛びぬけてた
271名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:22:59.70 ID:2aKzfTNq0
やはりトンネルは動きのあるネタがいいな
272名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:23:50.72 ID:K0sWmx/CO
なんでもベスト5 チャララララ チャララララッ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:24:34.44 ID:LbeBDdZi0
とんなるずはかなり丸くなった
274名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:24:52.83 ID:cscygIgd0
石橋って惰性で生き残ってるだけだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:26:08.52 ID:33Zzg7pS0
anan嫌いな男(石橋貴明)
1999年 5位
2000年 ランク外
2001年 7位
2002年 ランク外(友達にしたくない男 3位)
2003年 7位(友達にしたくない男 3位)
2004年 4位(友達にしたくない男 3位)
2005年 5位
2002年〜2005年 好きなお笑い芸人 圏外

日経エンタ(とんねるず)
2002年 嫌いな司会者 2位
2002年 嫌いなお笑い芸人 6位
2003年 嫌いなお笑い芸人 4位
2004年 嫌いなお笑い芸人 8位
2005年 嫌いなお笑い芸人 10位
2002年 好きな司会者 圏外
2002年〜2005年 好きなお笑い芸人 圏外

日経エンタ(石橋貴明)
2002年 嫌いな男優 1位・消える男優 1位
2002年 好きな男優・ブレイクする男優 圏外

週刊文春(石橋貴明)
2003年 テレビで絶対見たくない有名人 8位
2004年 男が選ぶ嫌いな男 8位
2005年 笑えないお笑い芸人 26位(とんねるず) 31位(石橋貴明)
「昔ほど勢いが無いのに高給取り。過去の栄光だけで生きてる。」(28歳男・製造)
2010年 嫌いな男ランキング 24位
276名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:26:13.89 ID:imddUjqC0
とんねるずって全然TVで見なくなった
懐かしいわ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:27:02.26 ID:p0O/dn1V0
ヴぉーすげー(棒)
278名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:27:21.43 ID:FKBYByNxO
バナナマンおぎやはぎに寄生するしかない
279名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:27:21.82 ID:3qFFPkNR0
おれは一周回ってDTからとんねるずに戻ったな。
ダウンタウンが最近おもしろくない。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:27:26.21 ID:UUlmuth/O
内村さまーずのサンド出てる回は外れなし
281名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:28:23.63 ID:Zoy4Vgv80
>>16
あの次長課長の河本は???
282名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:29:05.43 ID:mk+tE4xd0
今聞いてるけど石橋最高www


秋元康のアナルは汚い
283名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:29:43.25 ID:33Zzg7pS0
419 :名無しさん:2011/08/05(金) 17:24:48.41
今、フジの韓国ラインを仕切ってるのは石田と港ね
広告主からのCM料と韓国政府系ファンドから二重に制作費を取ってるから、
視聴率が低くて広告主が離れても利益が出る。
石田弘 フジテレビジョン人事局付嘱託エグゼクティブプロデューサー、
      フジパシフィック音楽出版取締役。
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」

港浩一 フジテレビジョン取締役編成制作局バラエティ制作センター担当局長
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」
とんねるずの番組で名前が出てくる石田弘って、Kポップの版権を
大量に抱えてるフジパシフィック音楽出版の取締役なんだな。フジの異様なKポップ
押しの最大の責任者じゃないか。
http://www.officiallyjd.com/archives/7221/

KARAの盤権はフジパシフィック音楽出版
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/02/20110211_kpop_22.jpg
284名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:30:17.29 ID:3qFFPkNR0
どういうわけかしらんけど、
サンドって関西でよくテレビでているんだよな。
上沼恵美子にえらい可愛がられている。
285名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:30:54.43 ID:AR68mZbF0
とんねるずってだれ?
286名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:31:32.48 ID:ayPtUWJt0
DTやさんまや99、故紳助ら吉本の稼ぎ頭の連中は
芸人の事務所や出身関係なく番組に出してるのに
とんねるずは頑なに関西芸人を排除しようと必死で、精神的に田舎モンというか、ケツの穴小さいというか
287名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:33:36.20 ID:33Zzg7pS0
中学生の女の子にチンコの頭に似てるとか言い出す無神経で最低の石橋

石橋「何かチンコの先みてぇだな」
中居「・・・」
ミズホ「ちょっと何考えてるの?学校行けないじゃないですか、そんな事言われて・・・最低」
他のメンバー「気持ち悪い・・・」
ミズホ「どういう番組これ?歩けない・・・もう」
石橋「うたばんやってて最高の名前付けちゃったよ(笑)」
ミズホ「ほんと何考えてるの?みんな白い目じゃないですか」
石橋「パクパクするなよお前w」
ミズホ「・・・涙目・・・」
       ↓ 
   1年後人気絶頂にもかかわらず謎の引退
288名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:33:51.75 ID:GubmOmof0
前は石橋貴明、態度デカイし見るだけで不愉快で嫌いだったけどw
TBSの安住アナと一緒に飯とかを食い歩く番組見て見方変わったわ。
意外にすげー気を使う人なのなw で、恩義を忘れない。
大昔に勤めてたホテルの人に素でちゃんと挨拶してたしな。
安住アナにもさり気なく気を使ってたし。その分、相手にも仕事では厳しい感じ。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:34:15.16 ID:mk+tE4xd0
>>287
最高www
290名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:35:52.05 ID:2aKzfTNq0
>>288
ぴったしカンカンだったか。オレンジ・ブリュレ食いたい
291名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:35:52.66 ID:33Zzg7pS0
>>286
またそれが石橋は見え見えだからな
要はDTの派閥に怯えてるんだろうけどさ
292名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:36:46.10 ID:FKBYByNxO
紳助の方が石橋より事務所関係なくいろんな芸人かわいがってたよ
293名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:38:23.76 ID:z3a6vsWu0
サンドウィッチマンが生理的に無理って言ったら震災批判になるのだろうか?
294名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:38:30.49 ID:33Zzg7pS0
去年あたり石橋の娘がDTのhe×3に出たときなんか
DTはライバルと教えられて育ったみたいに発言してたりしてメチャ痛かった

やっぱり気の小さい石橋は私生活の段階からDT意識しまくってたとつくづく思ったよ
295名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:38:38.08 ID:p9OAvLucO
お前ら特定の芸人に思い入れ強すぎなんだよ
ビッグ3からナイナイ辺りで嫌いなのはラサールぐらいだわ
296名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:38:46.77 ID:qfF4gfQ60
>>99
オールナイトは全盛期からミュージシャン多かっただろ
中島みゆき・松任谷由実・桑田佳祐など
最近でもゆず・西川貴教・aikoとか
そういう芸人以外がけっこうおもしろいラジオやって人気があったのがオールナイトだよ
今のオールナイトでおもしろいのはオードリーくらいだな
297名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:41:09.53 ID:qfF4gfQ60
>>177
これはガセだな
石橋はともかくさんまはけして人をけなすようなことは言わない
298名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:41:11.92 ID:ayPtUWJt0
>>291
まあ、とんねるずが非関西色でいきたいんなら別にそれはそれでいいけど
それなら関東で埋もれてる芸人を積極的に発掘・登用してやればいいのに
別番組で売れた芸人ばっか出すからな
299名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:41:19.59 ID:GubmOmof0
>>290
そうだそうだw 帝国ホテルのデザート美味しそうだったね〜。

>>286
田舎モンとういか貧乏人というかw たたき上げだね。
だからこそ成功した時は威張ってたんだろうけど。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:43:04.24 ID:2aKzfTNq0
>>299
これが、ホテル・オークラだっ!て叫んでたよ。泣いてた・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:45:06.01 ID:33Zzg7pS0
とんねるずが昔に成功したのは今よりも子供世代が多かったからだからな
紳助も以前言ってたように昔は幼稚なコント番組でも簡単に数字が取れてた子供中心の時代
でも今は年寄りのほうが多い大人中心の時代になってトーク中心になっちゃった

要するにとんねるずは今の時代に付いて行けて無いんだよ
302名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:46:16.10 ID:IX9CCOjn0
今聞き終わったが後輩に対し良い話してんじゃん。
303名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:47:46.52 ID:33Zzg7pS0
>>302
そのわりに今は後輩のほうが売れてるけどな
304名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:50:02.06 ID:UDqf0drh0
石橋の記憶力やら雑学は案外すごい
昔、音楽のクイズ番組で最初ふざけてたのにイントロあてだしたらすごかった
305名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:50:40.61 ID:33Zzg7pS0
まーとんねるずはコント芸人でありながら
漫才芸人であるDTのコントに面白さでも完敗してたからな
306名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:51:30.08 ID:U7RbdvCU0
おまえらが食いつきそうな話題だな
307名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:52:28.82 ID:IXfbGk7l0
308名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:53:50.77 ID:fLagCUbB0
とんねるずとさんまの番組はほとんど見たことないけどどちらもすごく嫌い
食わず嫌いってやつだな
309名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:54:51.47 ID:33Zzg7pS0
とんねるずの衰退は時代だよ
実力も無いのにたまたま売れた芸人がとんねるずだったというだけ
まーAKBの様に売れるように売ったのも秋本康なんだけど
310名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:55:47.60 ID:8CotHFc20
石橋さん暇そうだな
311名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:56:44.72 ID:XdHLku2b0
松嶋奈々子とロケで会ったって何のロケしたんだろ?
きたない店のやつか
312名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:56:45.23 ID:33Zzg7pS0
あと第二のとんねるずになりそうなのがナイナイ
奴らも同じようにコント芸人でトークが出来なく司会が出来ない
313名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:57:00.83 ID:rJKLU0z30
みなおかのもじもじ君パッキャオ編はマジで面白いわw
314名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:58:15.23 ID:Hfkk3+Hg0
石橋のどうでもいいマニアックな知識が無尽蔵に詰まってる脳は
なんなんだろうな。変な情報が山ほど入ってるわりに、いままで一度として
知性とか教養を感じたことがない。ようはアニメ・漫画に異常にくわしい
オタクの芸能・スポーツ版というか。テレビの情報だけやたら詳しい
315名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:58:54.37 ID:Z8w/6qpm0
石橋暇なんだろうな
やたらロケばっかすんのもそのせいか
316名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:00:05.55 ID:l9LoUfn+0
ドラマとか頑なにやらないのはどうしてだろう
どうせみんな下手だから目立つこともないのに
ドラマの真似はすきやん
317名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:00:28.67 ID:Hv2YuBQtO
ちょっと何言ってるか分からないです
318名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:00:38.81 ID:+n0f2YxwO
>>298
関東派閥作ってるとんねるずへの違和感はそれかぁ
確かに他所で売れた芸人ばっか使ってんな
関東芸人頑張るぞみたいなこと言っておきながら、埋もれた才能にチャンスを与えるわけでもなく
自分の為に売れっ子利用してるだけ感が満載だから嘘臭いんだな
319名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:01:04.58 ID:3qFFPkNR0
ロケ楽しいじゃん。
スタジオでの馬鹿騒ぎなんてさめる。
320名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:01:38.89 ID:S3D1TgT7O
バシタカのいじりは天才的だけどな
321名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:03:36.59 ID:33Zzg7pS0
320 :名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:01:38.89 ID:S3D1TgT7O
バシタカのいじりは天才的だけどな
322名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:04:31.45 ID:8E2MfvpLO
芸NO人の最たる例だろこいつ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:05:50.92 ID:4SLnKWtA0
石橋はミーハーだけどいい奴
瑛太に呼び出しくらうほどのミーハー
324名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:05:52.81 ID:7kVUrHk20
>>318
細かすぎて伝わらないがキッカケで売れた無名芸人も多いし
木梨はゲンセキもやってたな
325名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:06:46.23 ID:Nhp3jlIO0
>>322
貴さん本人もそう言ってた
326名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:06:49.79 ID:33Zzg7pS0
「ほら 〜あれだろあれ 〜なの 〜みたいな 〜感じ  ぷひゃはははははー」
327名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:06:54.30 ID:fRv4M2C4O
前妻は西川口の泡姫
328名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:07:30.79 ID:42ww2hg20

木梨の性格の悪さが知られてないんで
ビックリした
329名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:08:08.39 ID:S1jkjeEe0
石橋は
弱者いじめのクソばか野郎だ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:08:47.66 ID:m4ikmmKP0
>>307
パスなんなんだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:08:51.51 ID:l9LoUfn+0
>>318
そりゃ同じ事務所でも組合でも無いんだからさ
ある程度ドライのほうがいいだろ
関西風のみんな身内みたいなほうが
しらけ切ってしまう
332名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:09:14.23 ID:Ajska8KL0
元いじめられっ子がご立腹のようだ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:12:09.10 ID:veij24ljO
南原と石橋とジモンで番組やればいいw
334名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:12:18.50 ID:C8e13ec80
石橋嫌いな奴等はは石橋見ると虐められたツラい記憶が蘇っちゃうんだろうなwww
335名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:13:54.58 ID:7kVUrHk20
石橋のイジメって、あくまでプロレス的な文脈じゃん
洒落が通じないヤツ多いんだな
336名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:14:45.12 ID:B+aPkWfjP
>>24
全部自腹
後輩芸人は今まで300万は自費で買わされている
337名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:14:47.32 ID:BKnu1XabO
>>297
さんまは昔からとんねるずをいじってるぞ。
一番有名なのは、冗談で石橋に「木梨がお前の悪口言ってたぞ」
つったらマジで殴りあいのケンカ始まった、ってヤツ。

誰もとんねるずをいじらない・ネタにしないから、可哀想だからいじってる、つってた。
338名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:17:22.76 ID:TsgKyRAK0
石橋ポッドキャストで真面目に芸人論語ってて吹いたw
酔っ払ってるのかよ。後で「これ配信されるんですよ」と教えられ焦りまくり
339名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:18:45.50 ID:Y6yx53YH0
ダイノジはいらんかった。
340名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:18:46.50 ID:01qVk50g0
まあなんだかんだ言って石橋と内村がいなかったら東京芸人は吉本に蹂躙されてたわけでな
341名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:21:31.79 ID:+dSg21WaO
昔はひょうきん族で虐められてたよな。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:21:49.62 ID:f809VuSBO

ID:33Zzg7pS0

ムキになり過ぎだろw
343名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:24:17.14 ID:j53IAYHQ0
関東限定おっさん芸人か
344名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:24:22.80 ID:jDghxjts0
みんなポッドキャスト聞いてきてよ
妙に感動した
345名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:28:49.44 ID:BKnu1XabO
確かさんまが色んな所で「あいつらホンマに仲悪い」ネタを話して、石橋からお礼があったんだっけ。
ありがとうございます、でも皆本気にして心配されてちょっと迷惑です、ってw
346名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:30:43.50 ID:IX9CCOjn0
バナナに対してはお前等割といい感じにやってるからこのまま行け、
サンドに対してはネタは秀逸、干されるのをビビらずはっちゃけろ。
共通して言いたいのは最近の若手は妙にまとまり過ぎている、
もっとテレビの枠からはみ出すような勢いでやってみろ、
そうすりゃもう一度お笑いでテレビに人を引き付ける事が出来る、
可能性があるならやっていかなきゃダメでしょ。
と言うような話で、嫌味でもなく実に的確なアドバイス。
サンドとかは事務所が噴けば飛ぶようなアレだからなかなか無茶出来ないんだろうが、
やんなきゃ面白くねえよな、もっとリミッター外していけと。
347名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:32:51.98 ID:bfdlchcJ0
ポッドキャスト聞いたら、ただの酔っ払ったオヤジの居酒屋トーク…
自分で自分のこと「化石」って言ってるけど、まさにその通り。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:34:39.92 ID:CFtLK6hi0
みんなが腫れ物に触るように避けてた頃
東京03に、挨拶しろよ!ってぶちギレしてネタにしたときはすごくカッコ良かった。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:38:19.29 ID:guIoTUAx0
能無し役立たずな設楽がいなくなったなら聴いてもいいよ
350名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:40:28.74 ID:2aKzfTNq0
>>347
「化石」の話はなかなか聞けないぞ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:47:30.48 ID:aXMsiSgi0
>>337
マジの殴り合いなんかしてねーよ
真顔でそうですかって石橋が答えてきたから空気がえらい悪くなったって話だろ
352名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:48:39.60 ID:2fNMCSq0O
昔貴球ってゆう貴さんが
TVで作った野球チームに友達がいたんだけど
当時貴さん超良い人だったけど憲さんが超嫌な人て言っててアタシの旦那も
仕事でとんねるずと仕事した時に貴さんめっちゃ良い人だけど憲さんがすげぇ感じ悪いて言ってた
画面で見ると逆っぽいけどね…
353名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:50:08.95 ID:YdqQc3MJ0
石橋のアイドルいじりがまた見たい凄く見たい
354名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:51:35.27 ID:FFUuvhUB0
>>347
でも、ノリさんの笑いの資質は東で一番とか、そのノリさんを羨ましがってるとか、
こういう話を聞いたのは初めてなんで、なんか熱く語ってる感はすごいあった
355名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:52:04.31 ID:aXMsiSgi0
>>352
石橋は対等か上の相手にはものすごいいい人
下だと思ってる相手にはものすごい嫌な人間
356名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:52:39.24 ID:ZeXQj1CZ0
>>353
まず指原なんかは大丈夫だろうが
メンヘライーシャンテンの板野とか
俺様状態のセンター前田なんて
とうていモーレベルの絡みにはたえきれまい
357名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:53:44.84 ID:0LhwaEv40
>>355
下の人間にも尊敬されてるっぽいが
358名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:54:12.39 ID:aXMsiSgi0
>>354
それはすごい昔から言ってる
倉本聰とかからもノリタケは天才だからいいけどおまえは努力しなきゃだめだろとか言われてるし
359名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:55:45.66 ID:S/ZCymb30
とんねるずの番組には不快な吉本芸人が河本しか出ないってのがイイ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:55:52.88 ID:aXMsiSgi0
>>357
それは芸暦が下ってだけで力のある芸人の場合
ADなりまったく売れない芸人とか人として下に
見た場合の相手に対する馬鹿に仕方がしゃれに
ならないタイプ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:57:16.03 ID:zK4fSAE00
石橋は、自分はスーパースターになれなかったと言ってたね
たけしさんみたいにまとめる事が出来なかった 、本物は飛び抜けていると
一人でやっていくのは中々難しい、資質とセンスが必要(ここまでは今の行き詰っている松本の印象とも被るね
木梨は自分よりずっと才能があるとも
終始まじめに低姿勢で語っていたな(周りの芸人はいやいやそんなことないですの繰り返しw
362名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:59:02.89 ID:riPPlOwO0
「自分で自分のをしゃぶろうとして、前転」って、ANNか二酸化マンガンクラブのときのネタだったよね?
363名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:59:20.63 ID:UNvIvIRD0
>>360
ソースは
364名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:00:06.09 ID:0Scpiztu0
>>228
THX。面白かった。
王さまのブランチまで石橋につきあう気まんまんのバナナマンとか
慕われてるな。
365名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:00:47.91 ID:z/GGszoV0
とんねるずと共演して売れたヤツの数とビッグさがハンパねぇな

河本もスターにしきのもとんえるずに足向けて寝られないって言ってたし
スターなんてとんねるずがいなかったらとっくに野垂れ死んでるかもしれん

どっかのコンビはそういうの皆無だよな
366名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:01:20.58 ID:voFoGIUd0
修造や野球メンバーが出る正月のスポーツ決定戦くらいしか
見たいと思わない
367名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:02:35.40 ID:7UQScYBD0
>>156
なんにも間違ってないじゃん

ダウンタウンがいまあるのは構成作家の高須がいたからと言っても過言では無い訳で

番組の良し悪しなんてもんは良い作家が番組に携わってるかどうかであってタレントには非はないんだよ?

面白いか面白くないかと視聴率ってのは別だからな
368名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:03:00.74 ID:aXMsiSgi0
>>363
ADボコボコにした話は元マネージャーとかが書いてる
芸人の話は俺がたまたまバイト先で知り合った芸人の
子がすごいいやな思いさせられた話聞いた
369名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:04:45.50 ID:+GldMVY/0
タモリとか、ウンナンみたいに
九州・四国出身は、いくら偉くなっても
立ち位置が微妙
370名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:04:53.10 ID:rF+LwrgF0
>>307
DLできない…
371名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:07:18.64 ID:rF+LwrgF0
>>368
どこの何て店でバイトしてたの?
372名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:08:20.83 ID:3jmko+u+0
>>368
(笑)
373名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:08:49.90 ID:yYP9BKdMO
>>368
ADや知り合いはなんでそんな目にあったんだ?
なんかふざけてたんじゃないの?
374名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:09:09.47 ID:tX1hnKGL0
ポッドキャスト聞いてるけどなかなか面白い
375名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:09:20.82 ID:aXMsiSgi0
>>371
東京ジョイポリス
376名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:09:35.67 ID:p6oCo09/O
河本はとんねるずの番組を切欠にして売れたってのもあるかね
377名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:09:54.74 ID:VE96jUEL0
ケチャマンの女がブレイクダンスのクルクル回るやつやって大島の噴火
378名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:10:13.96 ID:7UQScYBD0
>>368
そのバイト風情は底辺

底辺の妬み僻みは、いじめられっ子中学生となんら変わりない。結局、そういう奴はどこ行ってもダメなの。自身がダンゴムシな事に早く気づいたほうがいい
379名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:10:52.61 ID:+z5NIp7f0
つべにあるよ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:11:13.19 ID:JSWe1AuI0
>>11
舞台みたことないの?
めっちゃ面白いよ
冬なのに汗だくで笑ったことがある
381名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:11:12.77 ID:Fi0U8at/0
>>336
とんねるずはそういうのはガチだよね
他の番組でよくある罰ゲームの熱湯とかも本当に熱いし
スタッフバカなんだろうけど
382名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:11:58.95 ID:aXMsiSgi0
>>373
芸人の子は殴られたわけじゃなくて
山里が品川からやられたみたいな精神的に
いやなこと言う感じ
まあ売れっ子石橋さんからしたらある程度
の年齢で売れない芸人なんて人間の屑も
いいとこなんでしょ
383名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:13:00.27 ID:ImoBklCY0
大師匠の栄光時代を後輩が必死に気使って持ち上げてるのに終始してるおもろい
384名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:13:10.27 ID:pKzfxNaDO
バナナマンに頼りすぎ
385名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:16:10.05 ID:WH7sU+f+O
>>382
ただのいじりじゃんかよ
東野が寿司屋で石橋に偶然会って関西人は変な食い方すんなって言われまくってたらしいし
でも帰ろうとしたらお金はもらってますっておごってもらったって
386名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:17:10.96 ID:m4ikmmKP0
>>382
そらいい年した売れない芸人なんて例外なく屑だろ
5年やって芽でなきゃやめるべきだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:17:56.31 ID:3jmko+u+0
>>385
きっととんねるずの番組観てない人なんだよ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:20:11.45 ID:rwyq4u7k0
こんなんよくあるじゃん。お前ら釣られるんだな
389名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:20:33.18 ID:aXMsiSgi0
>>385
ちゃうちゃうそんなレベルの話じゃない
まあ別にファンにしたら考えたくない話だから
いろいろ反論されるだろうね
単にいい人って書いてた人間がいたからいい人では
ないって話
いい人ならすごい人を傷つけるようなことは言わんよ
けど古いとんねるずファンなら石橋がラジオで高校
になって友達いなくなったとか言ってたの知ってる
んだけどなw
390名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:20:48.77 ID:vFPRlHqX0
何気にとんねるずの周りには面白い(実力派)芸人が集まってる気がする
ウンナンは人数は少ないけど同じイメージ
ダウンタウンは数は多いし人気芸人もいるけど
本当に面白い芸人が居ない様な気がする。
391名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:20:55.36 ID:dg2+0AqA0
そういえば石橋は森田監督の葬儀に来てなかったな。
392名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:21:55.53 ID:aXMsiSgi0
>>386
それを嫌み全開しくわざわざ言ういい人なんていないだろw
いい人ではないって話
まあいい人じゃ売れるとも思えんし
393名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:24:05.88 ID:m4ikmmKP0
>>392
そういう事って誰かが言ってやんなきゃならないことだろ
お前みたいな馬鹿にはこういう優しさがわかんないんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:24:40.01 ID:3jmko+u+0
花は桜木 男は石橋 ドスンッ!
また生ダラやらねーかな
395名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:25:37.45 ID:3jmko+u+0
>>393
芝はやしたから>>392はもうだめだ
ほっとけ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:26:00.63 ID:mYAjxCCp0
バブル前後の時代背景を知らない奴が語るなよ。
昭和終わりごろのノリがとんねるずの勢いと重なるんだよ。
397名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:26:06.33 ID:ZeXQj1CZ0
>>390
そして全方位外交の勝俣
398名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:27:02.75 ID:NvH1+6OEO
こいつら早く芸能界引退しないかな〜
399名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:27:14.31 ID:WWL0ZEA1O
>>390
まさにこれ
ただ、ふかわはつまらない
400名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:27:45.06 ID:aXMsiSgi0
>>393
おいおい別におまえが言ったようなこと言われたわけじゃないぞ
おまえがそういう話したから例えとして嫌味全開で
そんなこと言ういい人なんていないって言っただけで
初対面で相手との関係性もないのにそんなこと優しさで
言うかよw
それよりなんでそんなにいい人にしたがるんだ?
石橋インタビューでいい人になんて思われたくないし
なろうとも思わないとか答えてるし
ねるとんのいじり方でも到底いい人なんて感じじゃない
ことぐらい有名なんだが
ねるとんとか見てない世代か?
401名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:29:14.07 ID:3VetCcV20
>>390
自分たちで面白くできないから、回りに面白い奴置かないと番組が成立しないからだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:30:16.64 ID:ZiYlV+fp0
>>379
投稿者に消されてたわ

パンドラにあったhttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=582543&prgid=44234149
403名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:30:18.79 ID:mDtX4B/c0
石橋のおかげでつまんない放送だった
404名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:31:15.99 ID:BCTKA11XO
>>398
仕事のないベテラン芸人さんですか?
405名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:31:39.96 ID:tX1hnKGL0
スーパースターのくだりは聞いててぞわぞわする
406名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:33:10.92 ID:n3IwS/Av0
石橋は良い人だよ
すごく努力家だし、上の人にも下の人間にも気ぃ使ってくれる
ノリタケは何やらせてもそつなくサラッとなんでもこなす天才だし、
この二人のコンビは何年見てても面白い。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:33:18.15 ID:G+EHSgEz0
13.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX2011男と女の総決算スペシャル
11.4% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした俺のキッチンスタジアム石橋女子アナクリスマス料理選手権15分拡大SP
408名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:33:41.00 ID:jDghxjts0
とんねるずは人間としてのエネルギーの桁が外れてるから尊敬してる
409名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:35:06.57 ID:54U4LCyD0
石橋のファンじゃないけど
ラジオは面白かった
バナナマンが喜んでる雰囲気が
よかったな
410名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:36:51.02 ID:G+EHSgEz0
石橋を援護してる奴ってアイドルオタクみたいな考え方でマジできもい
個人的な妄想で援護すんなよ
いい加減にダメなものはダメと認めるべき
411名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:37:04.22 ID:7UQScYBD0
>>407
ダウンタウンDXはゲストで持ってるような番組だし、月曜の音楽番組でもそう。ちからだしてないだろ、なんで数字にばかり気を取られるんだろうねDT贔屓なやつらは
412名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:38:23.54 ID:qhxEwT490
なんでとんねるずとダウンタウンを比較したがるのかな?
ピーク時期ずれてるだろ。
413名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:39:37.79 ID:G+EHSgEz0
石橋援護してる奴は若者から不人気という言う事実を認めないと駄目だわ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:40:23.56 ID:bC/4pvqo0
聞けばよかった
415名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:40:29.94 ID:7UQScYBD0
>>410
おまえとりあえず、リリースしたばっかのドラクエのカセット明後日までに持ってこいよ

それと援護じゃなくて擁護じゃね?
416名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:41:50.76 ID:G+EHSgEz0
>>415
独り言か?w
石橋とと一緒に頭の検査しに病院にいってこいやw
417名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:42:46.10 ID:G+EHSgEz0
石橋ヲタの平均年齢は40歳だからwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:43:01.58 ID:6cji1wN60
またバシタカ最強が証明されてる
419名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:43:17.54 ID:3jmko+u+0
>>415
そいつも底辺モブだから、ほっとけ
ほっときゃ死ぬ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:43:20.24 ID:vxBh4tRi0
たけしのモノマネちょっと似ててワロタw
421名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:43:29.74 ID:1STWj5so0
>>68
「いやいやいやいや」「なんなんですかあ」 それと
「おかしいでしょー」「かんべんしてくださいよー」
これ言うやつ総じて糞
422名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:43:43.43 ID:ZzKiKNga0
落ち目の先輩芸人の取扱方って難しいよね
423名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:44:15.94 ID:G+EHSgEz0
石橋の物真似はマジで下手
古畑でもキムタクの方が似てた
424名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:44:20.51 ID:vFPRlHqX0
>>401
でも本当に実力ある人が出てくれる
とんねるずの懐の深さが面白い人が集まる要因かと
あとは自分たちが子供の頃のとんねるずに対する憧れがあったからだと思うよ
夕焼け、ねるとん、コント番組、歌手
ある意味30〜40代の芸人の目標だろう
多分芸人さんはダウンタウンになりたいではなく
「とんねるずになりたい!」って思っているだろう
425名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:44:27.54 ID:SwLpNsFWO
>>390
ハマタが一時期すげー派閥みたいなの作ってたけど松本に遠慮してグループ作るのやめたっぽいからなぁ
426名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:45:32.70 ID:G+EHSgEz0




石橋ヲタの平均年齢は40歳wwwwwwww



427名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:46:22.02 ID:2fNMCSq0O
>>355
だって貴球に出てた友達
当時高校生だったんだよ?
対等どころか下の下の相手ぢゃんw
428名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:46:45.86 ID:G+EHSgEz0
>>424
>>410



アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順

圏外 とんねるず
429名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:46:48.62 ID:ugJcToYM0
石橋貴明で20年間1度も笑ったことがない
430名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:47:41.27 ID:ttyVA+GUO
どうせキナシは数年内にタイーホだから、
イシバシはゲーノーカイ追放確定
431名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:47:45.75 ID:C5c5BNu40
仕事なくなったんだろうなあ。
432名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:48:49.78 ID:aXMsiSgi0
>>427
いい年した大人が高校生馬鹿にするほど周りから見て
馬鹿みたいな行動するやつがいるとでも?
君頭悪いよw
433名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:48:58.75 ID:3VetCcV20
>>411
TV板や芸人板で一番視聴率に拘ってるのとんねるずヲタじゃね
434名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:49:31.79 ID:pPvkP1P8O
>>431
ギャラ下げりゃいいのにねw
435名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:50:01.94 ID:7Q3xMZeU0
緋村のカーチャンの所に乱入してこいよ
436名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:50:04.36 ID:ZeXQj1CZ0
でも俺なんかの年代から言うと
DT13%でTN11%に勝ったというのも
あまりに低調で寂しい争いだよなあ
437名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:50:08.65 ID:6/qEFReZ0
>>433
間違いなくそうだね
438名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:51:42.43 ID:zL35nVuP0
せっかく面白そうだったのに
石橋が来たから聞くのやめた
空気読め
439名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:51:50.88 ID:3jmko+u+0
なぜ韓国人が息を吐くように嘘をつき荒らしているかというと浜田が在日らしいから、傘下でない他の芸人を叩いている
こいつらはアホたから、俺らがダウンタウンもウンナンもとんねるずも楽しんでいるのに、一生懸命寝食忘れて叩いている
そういう人らです
440名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:55:33.98 ID:ffgLvQAN0
つか、今年の25時間テレビだかでニシキノがマジギレしてたなw
石橋に飛び蹴り食らわせたり、生放送中にもろ態度にだしてたし

ガキかとw
441名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:56:00.54 ID:5hyw21oW0
いまの若手でとんねるずの全盛期を知ってる層はどれだけいるのかね?
現在はおとなしいかもしれんが、当時はマジ凄かったよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:57:26.37 ID:H0eC5frt0
石橋は大病でもしたのか
帝国ホテルの村上がレシピを若手に教えた話しとか湿っぽすぎる
つーか開局60周年からかけ離れすぎてるな
昨日の爆問のや小島のは過去の番組を振り返っていたのにな
443名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:57:39.83 ID:Ol54a6wx0
若手とか言ってもアラサー多いしとんねるずは普通にすげぇとは昔思ってたと思うけど
444名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:59:12.10 ID:ffgLvQAN0
>>441
生放送に限り全然落ち着いてないw

極楽加藤に山本の事聞いたり、よいこ濱口に伝説ってヤラセだろ?って言ったり
他の芸人には絶対無理w
445名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:59:52.48 ID:fMFqoqoF0
嫁が鈴木保奈美と安田成美という時点でもう何も言えない。
446名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:00:15.84 ID:z8swtC5+0
ヤハリ嫌われまくりの石橋w
サンド、バナナマンヲタからブーイングの荒らしってドンだけ嫌われてんだよw


437 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 10:12:19.44 ID:evviNO9E0
現実、実況じゃ乱入はサンド、バナナマンヲタからはブーイングの荒らし。ヲタからすれば当然なんだよ。
逆に、とんねるず好きの俺からすれば、みなおかに他の芸人が出るのは嫌なんだよ。
マッコイだろ引き合わせてるのは。
447名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:00:31.75 ID:mptXrDUV0
バナナマンがお気に入りっていうのがなんともわかってらっしゃる
そういう石橋の嗅覚は凄いと思う。
448名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:00:48.52 ID:wqO/FBW90
なんで?
仕事ないの?
449名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:01:18.80 ID:+dL9KAO10
いまだにもじもじ君で身体をはってるのは評価できる
でもメシ食う企画はクソ
450名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:02:04.11 ID:3CpmGx0r0
アンチがついてるってやっぱり人気あるんだね
テレビは見てもニュースや映画くらいであんまりバラエティとか見ないけど男気のやつは面白かった
451名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:02:08.22 ID:/GuMZ0ow0
俺その時間AKBのANN聴いてて、乱入したってレスも見たけど
そのままAKBのANN聴いてた

AKBのANNも別に面白くなかったけどね
452名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:03:13.30 ID:z8swtC5+0
こういう空気が読めない芸人だからレギュラー番組が現在1つしかないんだけどなw
453名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:04:25.78 ID:Ol54a6wx0
>>452
年収2億あれば十分じゃない?
おまえが一生働いても1年分にもならんだろうよ
454 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/26(月) 20:04:59.28 ID:oPQ+HjQ8O
スケジュール帳買えょ
455名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:06:29.03 ID:z8swtC5+0
わざわざTBSまで行くぐらいなんだから余ほど暇なんだなw
挙句にはレギュラー番組1つしかない身分で駄目だしや説教しだすしw

456名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:11:11.06 ID:y8w88SfCO
なんで邪魔すんの?
邪魔者だから邪魔すんの?
邪魔なのになんで来るの?
邪魔者だから邪魔しに来るの?
邪魔しないでよ邪魔者。
457名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:15:10.55 ID:ffgLvQAN0
>>455
一本の値段で考えてみろよアフォw
458名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:18:55.34 ID:28EWEfsN0
とんねるずの番組一本と、中堅辺りの番組一本では話が違うわな
一本でも飯食っていけるのがとんねるずクラス

459名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:19:48.51 ID:MtstPyoC0
サンドやバナナが見て育ったのがとんねるずだから、
サンドやバナナを面白がってる若い世代には理解が難しいわな。
老害が邪魔だと思われてもしょうがない。

サンドやバナナと同世代の俺としては石橋氏がフラッと来て語るなんてwktkだわ。
460名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:25:30.46 ID:gzGszYs60
週1で暇だからって後輩の番組潰すなよ・・・
461名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:25:49.24 ID:eMt9PposO
極楽加藤と石橋は粗暴にみえるが実際裏では礼儀正しい
この二人の相方の方がフリーダム過ぎて収拾つかなくなる
462名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:29:09.91 ID:4Ga1BzmM0
週一レギュラーで2億稼げるって、ほんとの勝ち組じゃね。
463名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:29:29.14 ID:wu8eVsy70
>>447
バナナマン、何気に凄いよな
イロモネアとか検索ちゃんとか大喜利とか芸達者だわ
464名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:32:58.77 ID:WLElA1/c0
極楽とんぼのラジオにも数回乱入してたから金曜日に良く飲みに行くんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:42:52.44 ID:bfZmYfY+0
とんねるずは面白かったよ。面白かった。今じゃなんであんなので笑ってたのか思い出せない。
466名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:48:56.35 ID:k9gQrSBOi
昔っから石橋はノリタケには凄い才能がある、羨ましいと言ってるな。
467名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:49:46.42 ID:40hYj5XJ0
>>465
ノリと勢いと素人やスポーツ選手弄り
後はホモ毛田とかのキャラコントだろうな
468名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:54:39.43 ID:b5yhWOlmi
関西関東関係なく、当時オールナイトフジ
とか見てた世代の芸人には慕われるんじゃ
ないかな。
あと、ベストテンで暴れてたのとか、四十
代なら見て大笑いしてたはずだし
469名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:58:21.64 ID:rm2bT0Yy0
俺の好きな芸人ばかりだ。みたかったな〜
470名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:03:11.75 ID:J0tqzHbk0
本編Podcast共に言っていたのはつまり「反吉本」
正しいんじゃないの?
471名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:31:58.96 ID:7ACOjf9iO
石橋はテレビとお笑いが今でも大好きなんだな。熱いぜ。
472名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:41:44.53 ID:CtSFJtwoP
>>470
このままじゃ関東やられっぱだぜ?みたいに匂わせてはいたね
個人的に今はグチャグチャになってる時代だとは思うけど
473名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:44:45.53 ID:0FLhv9LB0
ラジオでハガキ読ませたら石橋は名人
474名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:45:19.92 ID:SwvuL9Cw0
貴さんさすが
475名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:49:52.97 ID:unFbDYmL0
>>465
規制が緩かったから今じゃタブーな事をやりまくったからな
勢いに任せて何でもやってた
面白くないはずがない
476名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:50:17.96 ID:ShYW2Miu0
最近まで独立して石橋が社長やってるのしらなかった。
477名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:52:41.48 ID:Gov0oVVD0
>>6
いま三十代中盤の関東の芸人にとってはやっぱとんねるずが一番だと思う
ビートたけしよりも上なんじゃないかな
478名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:53:39.83 ID:tFUVnle5I
>>476
ボブは離反したんだっけ?
あと吉野さんが亡くなっていたのも最近知った…
479名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:55:03.65 ID:1VsX3O4t0
なんとなく和やかムードから一変して緊張感に包まれてそう
480名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:57:35.44 ID:1m5hfSUo0
暇なんだろ
481名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:58:13.61 ID:PBO/fdd30
>>1
コイツは糞だと思っていたが、極楽山本の件について生放送で触れていたのには笑ってしまった
482名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:58:44.49 ID:WTyCjvkG0
貴明はめっちゃ気さくでいい人だよ
ただつまんないだけで
483名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:58:54.36 ID:CQ3EFgE90
バリカンとか訳の分からんスタッフを出す所はムカつくが他は知る限り嫌いじゃない
484名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:00:51.82 ID:TZUO+plm0
>>478
結構前みたいだけど
ミヤジはどうしてんだろ
485名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:05:12.64 ID:qzvMUkKr0
時計は? 時計は買わされたの?
486名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:07:03.56 ID:jqY+KRAk0
ノリタケと貴さんは仲良いの?

こんだけ長くやってて仲良かったらすげぇよ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:07:24.26 ID:v6tdj6BC0
石橋乱入といえば吠え魂
488名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:08:57.12 ID:RabnfEiDO
火曜日のANNで松下うぜーからやっちまおうぜと言って木曜日のベストテンで松下にドロップキックを知ってる世代にとってはかなり落ち着いたよなが実感でしょ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:09:07.63 ID:k8/HhHFOi
ねるとんに知り合いが出てごめんなさいされててわロタ
490名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:10:35.45 ID:GY3WqWpNO
>>466

まずノリタケは「声の良さ」だよな。
日本人の万人が好む声を持ってる。
次に「リズム感」があること。
これだけでソロ・シンガーとして成功出来たくらい。
あと役者としての素質。
タカと違って「コメディアンとしてのノリタケ」を完全に消しちゃえるんだよね。彼は。
これ、「タカが下手」だと言いたい訳じゃなくノリタケが異常なんだよな。

んで、石橋の凄さは貪欲さ。全てこれに起因してる。

石橋は走り続ける。
木梨はパワーがないから技を磨く。
木梨が追いついてくると石橋は更にスピードを上げる。
木梨も更に技を磨く。

二人が距離を置いといる理由がよく解ると思う。
491名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:10:53.82 ID:Gt5ZCeuP0
バシタカーー
492名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:15:10.98 ID:PAwvn61yO
>>5
誰が若手芸人だって?www
493名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:21:46.22 ID:+PiDVzIE0
>>486
仲良かった時期はほとんどない。
高校は同じだけど友達でもなんでもなかった。
だから学生時代のエピソードが1つもない。
2人でつるんだりしてたのは売れるまでのほんの一時期だけ。
494国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/12/26(月) 22:30:25.54 ID:FF/qSorc0
ボブは専務じゃなかったか。
495名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:36:14.45 ID:N2fj/jkh0
とんねるずの最近のお気に入りは、おぎやはぎとバナナマンか
496名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:38:19.38 ID:hNwgyAQa0
ノリが体育会だからうじうじしてないところが好き

吉本芸人がうざいからこいつらは歓迎
497名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:40:39.95 ID:FkhdWXRz0
貴さん年取ったら
ラジオの朝の帯でまったりやりたいって
やってくれよ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:42:42.74 ID:4Yc1sTut0
総理ングストーンズなんか今やったら消されるだろうなw
499名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:43:44.45 ID:DI5StAbS0
>>478
10年ぶりのイボタカ子の時、たしか太鼓叩いてた
500名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:46:40.16 ID:OZgX7tRS0
ラジオは大地マジで好きなのは分かるけど流石にいらない
ポッドキャストは石橋の東京芸人の誇りみたいの感じて好きだわ
501名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:51:42.05 ID:4Yc1sTut0
関西芸人を基本好きじゃないんだろうな
シンスケとかの件もあったりとか
たけし・石橋・加藤浩次は関東芸人をまとめる事ができるんじゃないかなと思う

502名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:56:47.58 ID:crMlbUSu0
俺は堺生まれ枚方育ちの大阪人だけど、昔から吉本の芸風が大嫌いで、
とんねるず好きだったわ。生ダラが一番好きだった。
ダウンタウンの4時ですよーだとか大嫌いだった。
いまは東京に住んでいるので吉本芸人をあまり見なくて済むけど
ダウンタウン周辺の芸人をたまにテレビで見かけると即消す。
503名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:59:31.62 ID:Nhp3jlIO0
ボブこの前の宜保タカ子のOPの時に太鼓叩いてた
504名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:07:51.77 ID:aJ1krIUeO
>>361
なにそれ。超意外。こんな真面目なラジオになってたの?
この乱入ラジオで言ったの?
505名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:09:56.51 ID:v6tdj6BC0
>>503
あれボブだったかw
506名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:11:23.78 ID:vpV0ZwR+0
>>1
またジャンクに乱入かよw
507名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:14:19.17 ID:iaHc3HVDO
>>504
言ってる。てか、まともなことしか言ってない。
自分の事も人の事も分析が凄いわ。
508国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/12/26(月) 23:23:02.60 ID:FF/qSorc0
石橋さんはプロデューサーからEPに近い能力があるけれど、それ以上に稼ぐ能力がスゴい。
509名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:27:09.37 ID:iNQdDkreO
東京芸人が好きなんだな
たけし志村をリスペクトしてる
510名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:33:31.94 ID:BWr/x9RkO
「価値観」ってみんなどう思ってるの?
今の物差しで昔を測るの?
昔の物差しで今を測るの?

こういう話はちとついていけない…
511名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:36:13.48 ID:7SgGqJVc0
>>495
おぎやはぎはかなり前から可愛がってるよ
成増、大山の東上線直系だからw
512名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:37:23.64 ID:7SgGqJVc0
今本編とPodcast聴いてきた
いやー楽しかった
日村も設楽もマジで喜んでるのがわかる
513名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:38:04.05 ID:aJ1krIUeO
>>507
乱入っていうから、めちゃめちゃにしていったのかと思ってたw
タカさんとかたけしさんとか、真面目に話すと客観的分析がすごいよね
まあ言わないだけでだれもが内側ではいろいろ考えてるんだろうけど。
514名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:45:27.61 ID:eCFdbF0LO
定岡のことをいつも馬鹿にしてるって思ってたが
プライベートの映像が流れたことがあって、そこで定岡さんって親しそうに話してて
この人は芸風は好き嫌いあるだろうけどしっかりしてると思った
番組でめちゃめちゃやってもやられた本人もそれで金貰えるんだもんな
俺は生ダラの福澤が好きだった
いつもこうだよ〜が最高だった
515名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:47:09.04 ID:p70sKzLV0
サンドウィッチマンにバナナマン
あとはコーヒーマンとハムエッグマンが欲しいな
516名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:47:21.97 ID:zK4fSAE00
とんねるずはスーパースターじゃなくとも、大御所の中では志村・さんまの一流クラスなんだけどね
バスケでいうマイケルジョーダンの伝説クラスは、才脳と努力のほかに持って生まれた何かが必要なんだろうな
石橋は無茶やってても結構考えてるんだなと、ここら辺はたけしに近いな
ぜひ頑張ってもう一山作って欲しいね
517名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:54:17.45 ID:yZ/5QStNO
あの頃はおにゃんこ とんねるず 激烈バカだったなみーやーざわー
518名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:57:07.65 ID:xlSdSZpZ0
松本よりはコンスタントな笑い取れてるよね?
519名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:58:59.18 ID:7ACOjf9iO
520名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:59:14.90 ID:ima73GVi0
>>16
じゃあとんえるずも大阪行って、関西人気とればいいだろ。それは出来ないわけだw
負け犬の遠吠えじゃん。
521名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:59:19.69 ID:JXVFe9kF0
たけしが気に入ってるとんねるずと爆笑問題は、たけしと同じように時事をいじって周りをメチャクチャにする芸風じゃん?
だから、たけし、とんねるず、爆笑問題は仲がいい
522名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:01:50.02 ID:WSvs/7f+0
>>16
吉本でも関西組からハブられていそうな連中は囲ってるよね
99や次長課長など
523国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/12/27(火) 00:02:09.86 ID:FF/qSorc0
>>520
関西は必要十分条件なんでしょうか。
524名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:03:00.61 ID:HlIZKtx90
>>520
なんで全国区からギャラの安いローカル地区に行かなきゃならんのよ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:04:12.16 ID:fezsf0Cg0
タカ田中はアメリカで一番有名な日本人メジャーリーガーなんだろう?
526名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:05:05.23 ID:wcVA2e/50
>>522
山本も可愛がってたしな。
527名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:05:43.00 ID:eMt9PposO
>>522
極楽とんぼもそうだな
528名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:06:10.87 ID:mDMMDpD0O
>>518
ごめん途中送信した。今では石橋の方がブレないで笑えると思うな

松本も好きだったんだけどな…
529名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:10:36.30 ID:GwoflVQ/O
>>522河本だけな
530名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:11:37.31 ID:HlIZKtx90
バシタカは良くも悪くも何にも変わってないからなw
531名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:14:40.17 ID:wN+fyDQ40
あんま知られてないのかもしれないけど
ブラマヨ小杉はとんねるず憧れてる芸人だよ
詳しく知りたかったらクイックジャパンとかいう雑誌の
ブラマヨ特集の号見てご
あと結構前にモジモジの脳カベかなんかに来た時
「ラジオめっちゃ聴いてました」とか「本も全部集めてました」的なこと言ってたけど
タカさんは今回の大地への反応みたいに「ふ〜ん」って感じだった
その反応に小杉がめちゃくちゃ悲しがってたのが面白かったな
532名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:16:04.94 ID:FpGdnRMJP
このCM集見ても憲武の非凡さがよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=5lyFo8v5sVs
533名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:17:21.09 ID:XxKszCVj0
石橋とかつまんね
内輪話にセクハラ
534名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:22:20.58 ID:HgCXQ8oN0
>>145
石橋とは気づかないで石橋に声をかけて道を聞いたことがあるw
失礼極まりないwww

でも凄く親切に教えてくれたよ

他のある程度有名な芸能人て、声をかけると大抵イヤな顔するけどね
なんだ石橋いい奴じゃんって思った
535名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:22:31.41 ID:SSaVPQfmP
ラジオにまで乱入か〜こりゃーもう一回赤坂と組むのかな
536名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:23:33.94 ID:qNTBzM7U0
石橋は芸能界のタイガージェットシンであり、上田馬之助なのである
537名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:29:43.35 ID:lS37RZtk0
538名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:47:46.82 ID:XES6E/fF0
>>534
どんだけ有名人に声掛けてんだよ
よく平気でバレバレな嘘つけるな
539名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:04:04.44 ID:IXfPr2/2O
>>531
それ見たけどムダベストテンだよ。そんで別に小杉悲しんだリアクションなかったから。
540名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:26:19.33 ID:PzZTcdpC0
コンビで世に出て来たんだから二人で一人前。
それを忘れちゃいかんって話聞いてたら、
近年のハマタと別れて一人でやって
散々な結果になってる松本を思い出した。

541名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:32:48.48 ID:KEehwn880
80年代のとんねるずは面白かったな
大阪人の俺にはとても新鮮だった
吉本芸人同士のナアナアでベタベタな予定調和な感じが無くて無茶苦茶で何をするか
解らない面白さが好きだった
542名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:50:32.76 ID:i+vo0R4S0
一時期食わず嫌い連発だったのが
今や良ネタ企画の宝庫。

放送作家が変わったの?ってぐらい変わりまくってる。

みなおかの面白い企画で1番組作れそうな勢い
543名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:50:51.86 ID:7fUyD5Mp0
俺は、ライブを拠点として確かな実力と根強いファンを抱えているバナナやサンドの方が、とんねるずや爆笑問題太田なんかより好きだけどな。当然吉本の内輪ネタよりも。本質的にタイプが違うと思う。
バナナマンはテレビの才能も秀でてるから、とんねるずの跡継ぎ筆頭かもね。
サンドはネタの面白さ・安定度でいえば間違いなく日本一というくらいの水準。無理しなくても良いよ。このままでも、もっと沢山の人に愛されていくだろう。
544名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:53:49.77 ID:HgCXQ8oN0
>>538
嘘じゃないよ…
サングラス掛けてたし、髪形も違ったし、
人通りが少ない裏通りで、数人の人に声をかけてスル―されてた後だったから、
こっちはやっと立ち止まってくれたオジさんに道を聞くのに必死。
聞き終わってお礼をいう段階で気づいた。
545名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:58:47.71 ID:b3GSl11l0
>>468
関西でオールナイトフジなんてやってなかったが・・・
546名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:01:02.52 ID:b3GSl11l0
>>502
なら堺の何所に住んでたかいってみろトンキンw

平気で嘘つくからトンキンは凄いわw
547名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:04:26.37 ID:b3GSl11l0
東京芸人は持ち上げ関西芸人はこれでもかと叩く東京の週刊誌

・たいしたことのない関東の芸人をやたらと絶賛しヨイショ(記者が関東の芸人らから金銭を貰ってるという噂も・・・)
@紳助は黒でたけしは白みたいにしたてあげる記事連発、たけしのことはことごとくヨイショし、まるで逮捕暦のない善人の様な賛美 
Aたかが物真似程度で紳助潰しの記事に必ず石橋を出し利用する
とんねるずが次から次に低数字による番組打ち切りで今やフジの番組一つしか残ってなく事実も伝えない。また石橋は日テレやラジオの日本放送では出入り禁止であり
多くの若い芸人達から石橋が嫌われている事実は何故か書かない 、しかも「素敵やん」は松本が昔からDXでしてた物真似の完全パクリ
・関東の偉そうな芸人(巨泉、檀誌、たけし)は持ち上げる一方で関西の偉そうな芸人(上沼、カウス、やすし、亀田)は叩く
・東京03が紳助から怒られると関東芸人が可哀相などと援護し吉本や関西芸人は敵だと言い切る記事を書く(吉本興行・日本初の芸能事務所で来年で100周年)
548名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:05:04.35 ID:4Nw6izWJ0
乱入ならメガネびいきにしろよ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:07:32.82 ID:zsp1f8ay0
まあ、実際に吉本がいなくなったらTVってクスリとも笑えなくなると思うぞw
550名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:08:18.22 ID:b3GSl11l0

『お笑い』に敏感な19歳〜34歳女性のホンネは?
2009年広告代理店が実施した「好きな」「嫌いな」お笑い芸人調査
CMキャスティング等に重要なデータとされるF1層(19〜34歳女性)が選んだランキングを大公開
『週刊現代4月25日号掲載記事』

【好きなお笑い芸人ランキング】
1位オードリー
2位はんにゃ
3位チュートリアル
4位オリエンタルラジオ
5位ダウンタウン
6位バナナマン
7位NON STYLE
8位爆笑問題
9位森三中
10位宮川大輔
【嫌いなお笑い芸人ランキング】
19位とんねるず(好きなの方は圏外)
551名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:08:26.51 ID:pvqyUqaiO
巨泉みたいになってきたな
552名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:08:42.50 ID:RVWuRIfa0
>>543
とんねるずは若手〜売れ出した頃からコントライブ漬けなうえ
数年前まで毎年苗場でコントライブを、十年間やってきてたよ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:09:43.80 ID:p81Cla+p0
サンドウィッチマンってテレビで見ないけど人気ないの?
まあ俺がテレビあんまり見ないんだけどw
ラジオのスクールナインは面白くって楽しみ。
554名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:13:21.25 ID:b3GSl11l0
バナナやサンドは漫才が出来るからたまに吉本の劇上にも出てる
というより上手くて面白いから吉本からも呼んで貰える
555名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:14:11.42 ID:b3GSl11l0
誰の冠番組が好きですか? 調査日:2009年6月5日〜10日 - アイシェア リサーチ

              全体  男性  女性  20代  30代  40代
ダウンタウン      24.4% 23.5% 25.3% 20.4% 29.5% 22.8%
ウッチャンナンチャン 15.7% 15.3% 16.1% 22.2% 14.8% 10.5%
とんねるず       *9.9% 12.9% *6.9% 13.0% *8.2% *8.8%
556名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:14:45.80 ID:yCjDOoBRO
サンドウィッチマンはコントは面白いけど
TV的な華がなさすぎるんで使いにくい芸人だとは思う
557名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:15:12.71 ID:b3GSl11l0
オリコンスタイル

2010好きなお笑い芸人TOP10
1位ダウンタウン
2位さまぁ〜ず
3位オードリー
4位ブラックマヨネーズ
5位ナイティナイン
6位ジャルジャル
7位タカアンドトシ
8位チュートリアル
9位NONSTYLE
10位アンジャッシュ


312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:33:28.20 ID:KEazHJHW0
anan 最新号 渋谷を歩く10代・20代女の子500名に聞いた好きなお笑い芸人

お笑い芸人
01位 オードリー
02位 はんにゃ
03位 ダウンタウン
04位 チュートリアル
05位 フルーツポンチ
06位 狩野英孝
07位 ブラックマヨネーズ
08位 我が家
09位 ナインティナイン
10位 明石家さんま
558名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:16:33.43 ID:6jM++moBO
俳優やってる時はおもしろいと思うけど
それ以外では面白いと思わない
下品、気取り過ぎ、怠惰、勘違いというか
559名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:16:34.62 ID:b3GSl11l0
サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎弘也
5位 笑い飯
6位 松本人志
7位 ナインティナイン
8位 くりぃむしちゅー
9位 明石家さんま
10位 はんにゃ
560名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:18:21.71 ID:4Nw6izWJ0
いま録音聴いてる
最近バナナはつまらなすぎて放置してたわ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:19:15.49 ID:00iYqUQF0
何年か前ナイナイのオールナイトにとんねるず揃って乱入した事もあったな
昔はこういう急遽乱入ってもっとあった気がするけど最近少ないのかな
562名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:19:50.03 ID:TUWVGaCZ0
とんねるずは、オワコン
563名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:20:32.58 ID:b3GSl11l0
石橋はやたらとセクハラ行動が多いから若い女からはカナリ嫌われてるのかもな
564名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:21:39.41 ID:FVK02upc0
>>553
事務所が小さいからな・・・
芸人が司会をやるような番組では、関東芸人でMCできるのはウンナンとかとんねるずくらいで、そうなると吉本の中堅若手がMCになる
つまり、雨上がりとかさ
そうなるとひな壇も吉本が多くなっちゃうんだよな
日曜の昼くらいにやってる単発のバラエティとかはよく出てるよ
あとはおぎやはぎとかバナナマンが出る番組にも良く出る
565名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:23:15.83 ID:b3GSl11l0
>>564
とんねるずはMCできないだろw
まず芸人回せないw
566名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:24:14.71 ID:lp44js4UO
>>537
日村腹ポコり過ぎだろw
567名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:25:04.20 ID:bwk5b//+O
>>542
マッコイが入ったからかね
568名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:25:20.27 ID:VC4BNpk70
なんだかんだ叩かれてるけど
みなおかは毎週欠かさず録画してる
爆笑田中の家に(ドリーム)モー娘。が行ったのはおもしろくて楽しかった
口先だけその場だけの笑いじゃないものがある
569名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:25:32.69 ID:b3GSl11l0
あとMCというのは人の好き嫌いが激しいと無理
まして石橋みたいに関東芸人ナンたらとか言う排他的な奴は絶対に無理
570名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:27:39.87 ID:FVK02upc0
>>569
排他的なのは吉本だろw
吉本がMCにひな壇ひきつれて団体芸やるんだから、そりゃ石橋は排他的になるわ
関東芸人で非吉本って、完全に弱小事務所だしな
571名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:29:18.09 ID:b3GSl11l0
>>570
へー

お前の頭の中では紳助やさんまやDTは吉本芸人しか出さないのかー

へー

572名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:34:53.23 ID:b3GSl11l0
吉本なんか厳しいぞ
毎年1000人ぐらいがNSCに入ってきて
その中で成功して世に出るのは2人か3人

そもそも関東芸人は甘えてんだよ
面白くなくてもTVに出れるからな
573名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:38:18.92 ID:HhH80RHi0
アンチもファンもポッドキャスト聴いてね
シャンパンで酔った石橋が熱く語ってておもしろいよ
574名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:38:44.74 ID:FVK02upc0
>>572
関西にはタレントが来ないで芸人しかいないんだよな
ところが東京には俳優や女優やアイドルがいっぱいいるのよ
関西芸人で馴れ合うのは関西でだけにしてください
関西の若手芸人でクソつまらんやつをバーターにするのもやめてください
575名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:39:01.48 ID:Fz/0APP+O
野猿復活しろ
576名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:41:30.59 ID:soQMOw+F0
>>571
よくまぁいろんなコピペ準備してるね
本当にそんなバイトが存在するんだな
577名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:43:29.64 ID:qxRhW4vs0
吉本以外にバーターが無いと思ってる人多そうやね
578名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:43:47.34 ID:HlIZKtx90
579名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:46:02.76 ID:b3GSl11l0
吉本が強いのは数と実力主義だから凄いハングリーなんだよ
しかも今のtv界では吉本同士で揚げ足とって潰し合いや共食いしてる状態

でも芸の無い関東芸人がその戦場で生き残るにはビートや和田か大物吉本芸人とかと仲良くするしかないのさ
太田ですらビートやさんまに媚売ってここまで来たんだから
580名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:49:18.32 ID:pZhH9dUj0
>>572
吉本が押してるのがキンコンオリラジはんにゃ路線でおかしいんだよな
何で同じ間違い繰り返してんだ。数年後に別の顔マズコンビが売れるかもしれないけどさ
581名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:49:20.40 ID:b3GSl11l0
>>574
その関西の若手よりつまらないのがとんねるずなんだけどな
582名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:50:50.56 ID:bemGGq3SO
>>36
部活ノリと楽屋オチで芸能界の頂点まで極めて
20年間で60億稼いだんだから勢いだけでもバかに出来ない
583名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:52:01.06 ID:HlIZKtx90
吉本芸人面白くない
あの大阪コテコテノ臭気に吐き気がする
584名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:53:27.12 ID:pZhH9dUj0
>>581
それはないな。若手の頃のとんねるずは面白いし華があった。
585名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:54:05.18 ID:b3GSl11l0
昔から吉本はブサイク芸人は推さない歴史がある
DT推してたのも松本のルックスが良かったから
まーそれはそれで正解なんだけどブスは可愛そうだわな
586名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:54:25.02 ID:Sl+D7tDO0
>>579
これが大阪チョン人かw
587名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:54:56.44 ID:b3GSl11l0
>>584
ハイ?w
日本語で頼むわw
588名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:58:17.54 ID:1YB0Yq/r0
聴いてきたけど、タカっておもったよりずっといいやつだな。
後輩にも好かれるの分かるわ。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:58:28.67 ID:b3GSl11l0
そもそも石橋はトークが駄目駄目すぎる
終わってるぐらいにな
590名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:00:30.84 ID:b3GSl11l0
>>588
石橋は多くの後輩からカナリ嫌われてるよ
591名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:00:35.77 ID:1YB0Yq/r0
でもポッドキャストで、富澤って一言も喋っていないんでないの?
トミーはこういうとこダメだな。
592名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:00:47.68 ID:tXYfLP2i0
戦後の娯楽だったテレビは終わった
天気予報と料理番組だけは信じられる
と思ってたけどマシッソヨとかもうね
593名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:02:21.10 ID:PKC2mdR50
>>421
ピース綾部の悪口はもっと言って良い
594名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:03:50.74 ID:1YB0Yq/r0
石橋がノリのことを天才でかなわないいっていたな。
浜ちゃんが松チャンを天才っていうのと似ている。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:04:37.61 ID:b3GSl11l0
関西の若手よりトークが駄目駄目なのもとんねるず
596名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:05:48.37 ID:Lbw1Y4/D0
やさしいな石橋w
597名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:07:25.54 ID:1YB0Yq/r0
ナイナイももとはとんねるず派だからな。
598名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:07:35.48 ID:b3GSl11l0
ネプ泰三が某番組の中で発言してたこと

石橋は泰三に
「その賞金を貰えたのは俺のおかげもあるんだから俺も貰う権利あるだろ」
そういって賞金の金を横から奪うと
自分の分け前分といって賞金の金を4等分にし強引に引き抜いた
泰三が言うにはその石橋の行動を見てスタッフはドン引きしてたという
599名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:07:36.30 ID:g56ne0hYO
人数が多過ぎてガチャガチャした放送だった
出来ればサンドウィッチマンもう一回呼んで仕切り直してほしい
600名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:08:12.63 ID:EJUzygK+0
聴いてたけど、石橋のつまらなさを再確認した。
サンドが真面目すぎるっていうくだりとか、
いいかげんしつこかったし、一切笑いになってなかった。

普通にバナナとサンドで聴きたかったよ。
601名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:08:54.28 ID:crKmINDI0
その後のpodcastがさらに面白かった。
石橋貴明最高だったわ
602名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:13:03.25 ID:b3GSl11l0
603名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:14:18.87 ID:mGoTnu7WO
}}594
でもノリさんは変に芸術家モードに入ると糞つまんないよね。
生ダラとかでフランス辺りに絵描きに行ってなかった?
ヒマワリ畑みたいな絵をかいてたようなきがする。
604名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:14:33.01 ID:b3GSl11l0
>>600
だろw
605名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:15:57.01 ID:yFbJDWxV0
西と東で壁を作ろうとしてる感じが嫌だな
談志だってたけしだって、西にも仲のいいやつがいるのに
606名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:18:07.98 ID:1YB0Yq/r0
とんねるずって吉本とそんなに絡まなかったっけ。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:38:14.73 ID:RVWuRIfa0
>>584
確か「情けねえ」が、レコ大採ったんだっけ?
東京ドームでライブやったとかなんとか
608名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:42:38.15 ID:kJLWJgLW0
こういう場合のギャラはどうなるんだろう?
ノーギャラ?
だよね
609名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:43:37.01 ID:HjxYgthxO
すべてがつまんなくなるよな、とんねるずとかいう勘違いジジイが入ると
610名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:52:02.86 ID:iQg1s0q30
吉本嫌いらしいが紳助ダウンタウンさんま辺りと比べると小粒すぎて見えないw
運良く売れたって感じだなぁ。むしろまだ番組持ってるのが奇跡。間違いなくもう消えるだろうけど
611名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:55:03.50 ID:qLzXKmpy0
>>33
俺もそう思うわ。
木梨は変人で、気難しいイメージ。

>>94
ワロタ。
志村けんも、たまに破壊力ある突っ込みするわ。
芸人じゃないけど、トシちゃんも手加減をしらないw
612名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:00:41.09 ID:WeVMsLqKO
紳助がいなくなってからやたらテレビの前に出てくるようになったよね
紳助帰ってこい
613名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:05:12.46 ID:Q0B9gH2b0
Podcast良かった!
保存したいけどストリーミングしかできへん
614名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:12:23.01 ID:L2XHCqB+0
>>228
いい話聴かせてもらいました
やっぱ貴さん凄いわ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:16:46.38 ID:/SWpg9qu0
>>604
おまえのレスの多さ異常だぞ
一個人に対しての執着と言動も攻撃的だし

ほんとに精神病患ってると思うから親に付き添ってもらって梅ヶ丘あたりの病院で診てもらったほうがいい
616名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:24:24.02 ID:y3lte3b50
さまぁ〜ずが珍スケからしつこくグループ入りを誘われて困って貴さんに相談したところ、
貴さんがさまぁ〜ずを自分の番組に出させることで珍スケからさまぁ〜ずを守ってあげた。
617名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:27:25.88 ID:y3lte3b50
後さ、
この前番組で武が貴さんに「関東芸人の自分の後継者だ」って言ってた。
ぐぐると出てくるよ。
618名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:29:36.34 ID:i4OlyAJm0
芸人だったんだw
619名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:30:50.30 ID:i4OlyAJm0
バクショウではなくこれなのかw
620名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:38:03.18 ID:T3T5qVRH0
このスレでも吉本工作員=チョンが必死に工作活動かw
621名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:43:18.06 ID:Lbw1Y4/D0
やさしいな
バナナマンかわいがってるもんな
622名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:51:13.58 ID:t4POuT/30
最近とんねるずおもしろいわw
623名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:51:41.04 ID:sXxzQ8Mz0
>>604
こいつはとんねるずアンチじゃなくただのパラノイアのキチガイ
624名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:55:10.76 ID:KcLyywjD0
芸人板の基地外がここでも暴れてるな
625名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:59:14.46 ID:i9b+OgM/0
>>572
関西はモトが悪いから成人になって笑いでがんばってもたかが知れてる
がんばってがんばって自虐や、見た目を貶めることしかできない。
普通の日本人にはつまらないと思うよ。関西の笑いは。
関西芸人もレベルがわかってるから、何か言うたびすぐ「ギャグやん」とかあれこれ蛇足をつけて、あるいは無理やりわ笑ったりして、お笑いですよー笑ってくださいと了解を求めてる。
その了解の持ってき方の頂点が松本な。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:59:57.76 ID:H2NjcU5Y0
何分から来た?
627名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:02:07.29 ID:/SWpg9qu0
>>228
>石橋ゲストのポッドキャスト
http://podcast.tbsradio.jp/banana/files/20111226.mp3
628名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:05:18.31 ID:JSU8CdbR0
ポッドキャストは居酒屋で石橋が後輩芸人に説教してる風
629名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:05:48.87 ID:XHGgGs/EO
何だかんだで石橋は面白いと思う
木梨はつまらないけど
630名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:14:48.78 ID:jhihIM8G0
三村とか土田が出た時もそうだったけどバナナマンのPodcastに
ゲストに出たら糞真面目なお笑い論を語るのはお約束なのかな
631名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:38:19.76 ID:tERSvLLNO
どんだけ暇なんだよ
これで高額ギャラ要求するんだろうな
632名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 06:14:59.57 ID:1rUuqzGDi
おぎやはぎの方に出てくれたら聴きたかったのに
633名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 06:29:16.60 ID:D6Wk5wGz0
最近のラジオにはない面白さだな
ナイナイのANNが糞すぎて聞くの止めたから、これからはバナナマンを聞くことにしる
634名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 06:35:42.30 ID:4gCOBbKe0
乱入といえばメガネびいきだけど
バナナムーンだったからPodcastで一時間近くも真面目に喋ったんだと思う
635名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:12:13.85 ID:EfV+T5N60
とんねるずは放課後の馬鹿話や週末のバーベキューパーティーみたいなノリがあって
昔からそういう軽さが楽で好きだったな。
吉本の芸は見てると「どや、おもろいやろ?」と言われてるみたいでしんどい。
小学生のとき土曜日昼にテレビつけたら吉本新喜劇やってたけど、
ポコポコヘッドやらアメマやら何が面白いのか理解不能やったわ。
松竹のあっちこっちでっちともわからんかったけど。
636名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:18:31.92 ID:OF+Xc0Es0

ババァの知恵!
637名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:22:57.09 ID:D6Wk5wGz0
>>635
吉本新喜劇のつまらなさは異常だった
ガキの頃から「新喜劇は面白い」と洗脳されてないと、クスリとも笑えないよな

吉本のお笑いは「親戚のおじさん」的な笑い
東京のお笑いは「遊んでる先輩」的な笑い
638名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:25:02.80 ID:Lbw1Y4/D0
こういう感じのとんねるずは好き
639名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:25:25.95 ID:HU7oPPjjO
>>607
日本歌謡大賞
640名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:26:17.73 ID:y3lte3b50
確かに新喜劇はあの「お約束」がしつこくて鼻につく。
パンクブーブーや品川庄司も面白いと思わない。

バナナマン、タカトシ、ハナマル大吉とかは人を傷つけないから好き。

DTの昔のコントは面白かったなぁ。今はつまらない。
641名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:26:45.33 ID:18JeYRXJ0
アミーゴとナイナイ、アライバルに誘うも断られる糞ねるずw
642名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:30:39.48 ID:FQFT57oei
とんねるずのデビューアルバム「成増」とか聞きたいんだけど、復刻出してくんないかなぁ。

※文化放送「二酸化マンガンクラブ」とかも聞いてたなぁ。
643名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:46:20.59 ID:Ym7JYral0
成増と仏滅そだちは名盤
644名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:00:44.00 ID:IGah2U2V0
「音量小せえなあ」とボリューム上げた途端、大声で怒鳴られるCDは心臓に悪い
645名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:01:07.50 ID:NkFMTiok0
とんねるずとさんまは本当に面白い
とんねるずとさんまが居なくなったらお笑いはもう終わりだな
646名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:09:05.76 ID:ISo4vlgwO
とんねるずってオワコンだろ
唯一のレギュラー番組も視聴率低いし
早く消えないかなぁ
647名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:19:46.99 ID:4zbAriql0
>>641
必要ないじゃんそいつら。フジと吉本の産業廃棄物
648名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:22:19.68 ID:DbNHC4d+I
バナナは愛されてるな
649名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:30:42.64 ID:5dpPZkovO
>>645
さんまはオワコン
単なる老害だよ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:35:19.70 ID:A5DYf6ey0
つまんないからやめろよ。

651名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:36:08.91 ID:sIWyMguW0
とんねるず仕事ないのか・・・
652名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:39:48.28 ID:pTrhqbqJO
>>355
それは違うよ!
昔から下っ端のスタッフにまで気を使って、可愛がってきたから今があるんだよ。
画面からは想像出来ないけどね。
653名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:40:53.69 ID:5PTbZtyf0
とんねるずには芸がないからな。
654名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:55:28.24 ID:vsesR3VU0
>>627
ポッドキャスト面白いわ
本編のバカ騒ぎも懐かしくてよかったけど
真面目な話も興味深く聞けた
バナナや大地と同世代ならきっと楽しめると思う
655名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:01:47.35 ID:vsesR3VU0
>>652
それと対象的なのが国生さゆりだよな
若い頃スタッフ(ADとか)に厳しく当たって
彼らが偉くなった時完全に干されたって言ってた

ADはADのままで後に偉くなるとか考えもしなかったって反省してるしw
656名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:24:33.89 ID:5PWRc6Hh0
つべにあげろ
657名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:32:37.04 ID:Pm7hZ7nm0
>>50
ラジオの様子をブログで知って記事にしてんだから
ラジオなんか聞いてねえよ。記者バカにすんな。
658名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:33:57.14 ID:lGtdGjYy0
貴さんは後輩に厳しいぜ
ビシバシ貴明
659名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:40:05.02 ID:eia9rhKo0
>>640
いや、バナナマンは傷つけるだろw
660名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:40:24.02 ID:9ZNMPmoQ0
売れ出したとたんに石橋に寄生されてる有吉やバナナマンはマジで可哀想だな
しかも先輩面だけが取り柄の奴に
661名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:43:26.41 ID:zQ5s9ljn0
>>215
面白けりゃどっちでもいいよww
662名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:46:58.85 ID:9ZNMPmoQ0
>>616
そうやって見てきたように平気で嘘つくなよトンキンwwwwww
10年前にDTの番組でレギュラーもらってるだろがボケ
石橋がさまーずに寄生したのはその後
663名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:48:24.76 ID:9ZNMPmoQ0
>>652
だからそうやって見てきたように平気で嘘つくなよトンキンwwwwww
お前が嘘ついてまで援護しなくても石橋のスタッフに対する怠慢な態度はとっくに誰もが知ってるわwwwwww
664名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:48:53.67 ID:HEA3OCbO0
>>655
>ADはADのままで後に偉くなるとか考えもしなかったって反省してるしw
反省はそこなら変わってない
665名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:49:32.91 ID:pTrhqbqJO
>>500
『スイマセン、今ラジオやってるから…』(爆)
666名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:53:13.15 ID:pTrhqbqJO
>>514
『だから言ったじゃないかぁぁぁ〜』(爆)
667名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:53:13.92 ID:9ZNMPmoQ0
>>635
そもそもとんねるずの笑いは素人の笑いの延長だからな
だから今の芸人の戦国時代にはまったく通用しない
668名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:59:49.03 ID:QvUzDa5Y0
本編はどこで聞けるの?配信ないの?
669名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:01:36.93 ID:9zFrJJbq0
>>625
ええー
新喜劇のビデオなんて全国でも関東地区が一番売れてるんだけど・・・・

さんまにしろブラマヨにしろナイナイにしろ千原にしろ
大阪の無名芸人が東京で人気が出て売れたたんだが・・・・
670名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:05:00.84 ID:1pchPI2H0
石橋不景気性格悪くて仕事減ってるから必死だな
早く引退しろ
671名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:05:11.48 ID:Lbw1Y4/D0
やさしいね
672名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:05:28.14 ID:21mQFRv/O
最近はどこにでも有無を言わさずペレのサイン入れる木梨の方が見ててイラッとする
673名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:05:34.23 ID:xLGHeOcI0
石橋貴明って消えたヒロミと似たり寄ったりだろ。ノリタケのお陰だろ。
674名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:15:39.35 ID:zofenaCu0
>>652
中山秀もそんな感じだったようだな
675名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:19:33.86 ID:8465RRJB0
>>1
ラジオの感想文をニュースと言い張るのがなんとも哀れ
676名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:19:37.29 ID:orFQwCM9O
>>655
後悔して出した答えが打算的過ぎるwww
ADも偉くなるかもしれないからって考えなら、美術スタッフは差別してそう。
677名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:49.88 ID:K41SkZgL0
若手潰しとかサンドかわいそうだな
ゲスト無しの時にしろよ
678名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:24:59.19 ID:smty/aeII
華と勢いとくだらなさ。これだけで天下取ったんだからすげえわ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:25:13.06 ID:mruKrCOCO
とんねるずはスタッフとタレントの弁当を同じものにしたんだっけ
楽屋じゃなく大道具通路で一緒に食べたりとか
680名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:26:42.70 ID:bOlKSBwX0
ダイノジが邪魔
681名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:28:56.79 ID:KoI8Uioz0
>>678
今、華のある芸人って誰かなー
682名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:29:49.72 ID:ECJHV1Xx0
>>679
バーカ

奴は外で良い物しか食わないよ
683名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:31:30.33 ID:W6oEzZro0
早く設楽死なねぇかなぁ
なんかあいつが死ぬようなイベントないの?
684名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:33:07.03 ID:ECJHV1Xx0
>>673
確かに木梨が居なかったら石橋はヒロミみたいに消えてた可能性大だな
まー木梨も腹黒だけどさ
685名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:38:30.93 ID:fqMNNDXk0
>>524
今、全国区のレギュラーって何本あるの?
686名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:39:57.55 ID:IW3PvKb10
>>678
とんねるずが人気出たのは平成元年の前ぐらいで
ピークも仮面ノリダーの流行った約2年間ぐらいだぞ
すぐにDTのごっつうええ感じに人気で抜かれた
687名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:40:11.42 ID:j/Sqejt80
断れないんだろうな…石橋うぜ
ダイノジのいっちょかみ度は矢口にひけをとらない
688名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:40:43.54 ID:cL8u1rv30
プロレスにも劣る台本しか書けない構成作家w
689名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:42:29.09 ID:mruKrCOCO
>>682
有名な話だよ?
イメージだけで言ってると恥かくぜ?
690名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:45:00.72 ID:9GFZS4de0
すくなくとも2chじゃDTはゴミクズ扱いだないつのまにか
691名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:45:56.14 ID:IW3PvKb10
>>689
お前がなー
石橋がADに説教したり偉そうにしてるのも有名な話だぜ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:47:16.82 ID:Ro7VS8Uf0
>>686
ごっつがみなおかを超えたのは94年後半。
89年〜93年はとんねるずの天下。
693名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:48:07.86 ID:IW3PvKb10
石橋の性格の悪さは元マネージャーの暴露本ですでに明らか
694名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:49:27.28 ID:KoI8Uioz0
>>693
暴露本出す奴って性格いいのか。
まあ、ハマタ好きな俺だけどさ。
695名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:51:28.61 ID:mruKrCOCO
>>691
説教はその人間に興味があったりするからだろうな
無関心な人間は基本的に放置だろ
人付き合いしてる人間ならわかる事だと思うが
696名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:52:03.88 ID:trE8scCe0
とんねるずおもしれーよー
食わずとキタナシュランは退屈だけど違うのやればやっぱりおもしれー
ぎぼ貴子めちゃくちゃ笑ったよ
697名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:52:26.01 ID:KoI8Uioz0
>>695
説教する価値もない奴、いるね
698名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:53:44.24 ID:IW3PvKb10
『貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行〜223P

この本は、とんねるずの元マネージャーが出した、とんねるずの暴露本。では抜粋する。

去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった。
699名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:39.17 ID:WwMog2Hw0
時計を買うの企画なんて裏方含めみんな仲いいからできるんだよな。紳助とかあんなんやったら強要にしか見えない
700名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:56:29.32 ID:IW3PvKb10
はああああ?wwwww


699 :名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:55:39.17 ID:WwMog2Hw0
時計を買うの企画なんて裏方含めみんな仲いいからできるんだよな。紳助とかあんなんやったら強要にしか見えない
701名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:59:32.49 ID:IW3PvKb10
紳助やさんまは若手に金出せさせることは絶対にしない
702名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:06:03.99 ID:IW3PvKb10
浜田や紳助なんて金払いがいいで有名
打ち上げで50人ぐらいの若手連れて行き数十万〜100万近く払う
さんまも大人数は連れて行かないが金払いはいい
つーか吉本では古くからのしきたりだからこれが普通だが
最近の関東芸人には無い世界らしい
703名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:09.86 ID:QRe1fWgh0
?9rhe5bit11a3nda
704名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:08:23.83 ID:QqvL5CVU0
ストレッチマンじゃないのか
705名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:09:33.53 ID:t219QBqr0
お笑いは無差別に好きだけど、
こないだの宜母さんネタで「え?」と思った
最初は10年以上前の再放送かと思った
あんな古臭い劣化したネタをどうしてやったのか?
とんねるずの失速はさみしい
もっといろんな場所であばれてほしい
706名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:15.19 ID:uF6Q1EPB0
パンドラ何かプレミアム会員?にならないと聴けないとか出るから
誰かつべに上げてくれ
頼む
707名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:39.02 ID:pvxFY3GjO
とんねるずとかいつの時代だよw
とか思ったけど27時間テレビで見直した。
ポッと出の若手を食いまくってて
そこらへんはさすがだと思った。
708名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:11:39.80 ID:KoI8Uioz0
>>702
今時の人は一晩100万程度で済むのか。
ナイナイ矢部も若手連れて、数十万払ってたようだが。結構びっくりした。
709名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:12:53.59 ID:06d7DX0q0
暴露本信用してる奴ってw
710名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:19:48.94 ID:8O0U2oPT0
>>706
バナナムーンスレに貼ってた
711名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:21:46.02 ID:Ro7VS8Uf0
712名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:26:45.07 ID:KoI8Uioz0
>>711
dだよ
713名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:28:33.42 ID:rtNapgGvO
いまだにとんねるずにこれだけねちっこいアンチがいるのに驚いた
714名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:43:30.28 ID:T+3IJmGK0
ダイノジが邪魔
715名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:47:03.81 ID:tTZ3a7IlO
ポッドキャストの石橋スゲーよかった

716名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:50:01.64 ID:FXZ6KMCr0
とんねるずが真面目に笑いを語る機会が今までなかったからなあ。
一回だけ、関東芸人として関西吉本への脅威を語ったのを見たことがあるけど、
非常に貴重なポッドキャストだった。
木梨へのリスペクトもまあ、今だから言える、みたいなもんだなあ。
717名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:54:38.03 ID:KoI8Uioz0
>>716
ここ数年、石橋語ってるよ
718名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:59:53.49 ID:l7SjLf7D0
笑い屋吉野もあの世から呼んでこいよ
719名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:13:22.84 ID:wPtaaJ26i
で、SS賞取ったやつが具体的になにやったか言える?
松井と言えばNYYにチャンピオンリングをもたらした男。って誰でも言える。
イチロウは?内野安打量産で200安打達成とかギャグでしょ?ウケねえよ
720名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:22:26.03 ID:d8b9Ymal0
>>713
吉本にとって目の上のたんこぶだからな
721名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:34:23.71 ID:iKGWvYbP0
>>691
普通だろ
あの世界のADの使えなさは異常
722名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:37:35.90 ID:SSaVPQfmO
いつも思うけどサンドウィッチメンじゃないの?
723名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:55:29.49 ID:sTt48VDq0
飲食業やってるときに石橋貴明来たけどこっちが引くくらい丁寧で
テレビのキャラからは想像できないくらいまともな人だったよ
後輩から慕われてる話がちらほら出てるけど普通に納得できるわぁ
724名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:38:35.83 ID:3k53GOfI0
>>723
だから30年もテレビ出続けられるんだよね
30年切れ目無くテレビ出続けられてる人って、かなり少ない
725名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:06:54.10 ID:2Zt9Hslq0
>>692
当時の体感としてはおかげですのがやっぱ人気は圧倒してたと思うよ
726名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:23:39.96 ID:unCzNkhW0
つーかさ
関西吉本への脅威なのは唯一吉本と仲が良くない芸人のとんねるず石橋のことだろw
今までDTにライバル心むき出ししていた石橋が悪い
おぎはぎからバナナマンやサンドらや有吉らは吉本達とも仲良いし昔から仲良くやっとるよ
木梨も東野とちゃ仲が良いし

問題なのは今まで仲良くしようとしなかった石橋そのものの責任


石橋以外の他の関東芸人は脅威とかぜんぜん思ってもないよw
727名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:27:17.24 ID:unCzNkhW0
ビートですら数年前にDT松本との対談を熱望して
仲良くなろうと図ってたぐらいなのに
石橋だけが時代読めてないのさ
仲良くなれば脅威でも何でもない
728名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:33:18.69 ID:unCzNkhW0
吉本のみならず関東芸人にも慕われてるさんまやDT
一方で吉本芸人どころか一部の関東芸人としか仲良くない石橋

全て器の違いだよ
仕事が減って追い込まれてるのは石橋の自業自得
まー今まで好き放題ワガママで生きてきたから
貯金もあるし別にリタイヤしてもいいんじゃないの
729名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:37:35.01 ID:vsesR3VU0
>>727
とんねるずもダウンタウンも両方脅威に思ってると思うよ
松本はうまく絡めるか自信がないって言ってたし
石橋は松本の才能を高く評価してるし
730名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:38:39.80 ID:cTgYzJAFO
清春時代にとんねるるずで育った俺は何だかんだで叩けないわ
731名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:11.53 ID:mruKrCOCO
一部の関東芸人か
加藤浩次、おぎやはぎ、バナナマン、サンドウィッチマンあたりか
732名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:06.00 ID:LuPVJ+OVO
>>726
河本やナイナイとは定期的に絡んでるし、
何年か前までは東野やFUJIWARAとか吉本とかとガンガン絡んでたけどな。
733名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:43:02.89 ID:unCzNkhW0
今のとんねるずに脅威とか無いだろ
MC出来ないからな
むしろ腕の在るブラマヨや天然のさまーずとかの方が脅威だと思うぞ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:45:36.33 ID:unCzNkhW0
東野は木梨と仲がいいが石橋とは別に仲良くも無い
735名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:47:23.56 ID:unCzNkhW0
サンドウィッチマンなんて紳助の番組ばかり出てたぐらいで
石橋とは仲良くも無いだろ
736名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:47:30.48 ID:4Ut4ADOBO
>>726
>>727
>>728
そんなにムキになって連投しなくてもいいよw

737名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:05.50 ID:unCzNkhW0
おぎやはぎ、バナナマン、河本(岡山)加藤(北海道)有吉(広島)

関東芸人なんて おぎやはぎ、バナナマンぐらいだろw
738名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:09.75 ID:c5QHYmBQ0
>>702
ビートたけしと所ジョージの金払いは凄いって聞いた事ある
739名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:21.67 ID:cZn0EpsyO
東野って萩本欽一、たけし、とんねるずからも気に入られて結構凄いよな。司会は今田に負けるけど絡んで爆発力あるのは東野だな
740名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:54:07.13 ID:V5iiMz++0
>>698
たびたび、その話を持ち出してきているが、なんか悪いことなの?
雇ってる側のとんねるずが気に入らなくてクビにしただけでしょ
その放送作家に力があれば、他の芸人とくっつけばいいだけだしね

とんねるずが悪いのか、台本が悪いのかなんてわからんわけだし
クビにしたらいけない理由がわからん
まぁアンチはとんねるずがおもしろくないのに、おもしろい放送作家をクビにしたと思い込んでるが
741名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:24.69 ID:QvUzDa5Y0
食わず嫌いとか長く続いてるけど凄いよね。
DTがゲスト1人か2人だけ呼んで話広げられるかな。あんまり面白くなさそう。
742名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:56:42.52 ID:c5QHYmBQ0
>>727
たけしにコンプレックス持ってるのは松本だろ
たけしは今田とかと番組やってたしその絡みで松本をフォローしてあげたんだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:57:17.63 ID:4ECXR7w8O
>>702
さんまのケチは業界でも有名らしいが
744名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:57:28.91 ID:oe4WpwpN0
石橋は売れ出すと擦り寄るタイプだから見え見えなんだよ
有吉にしてもバナナマンにしても最近だろ
売れてる奴しか相手にしないから関東芸人とか言い出しても無駄
745名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:58:58.26 ID:p+JL8tPs0
見るたびに身内の悪ふざけをO.Aしているように見える。
746名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:15.44 ID:V5iiMz++0
>>741
とんねるずはスポーツ界にも顔が広いしね。
帝京の野球部、サッカー部と、ジャンクスポーツ程度の浜田の絡みとは根本が違う。
747名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:00:29.20 ID:oe4WpwpN0
>スポーツ界にも顔が広い



全て石橋側から一方的に擦り寄ってるだけだろwww
748名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:00:37.22 ID:tIPB8espO
とんねるずの放送作家って吉野しか知らない
吉野死んだんだっけ?
749名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:02:58.39 ID:oe4WpwpN0
仲がいいというのは人気が出る前から仲が良くないと何の意味も無い
名声で仲良くなっただけで絶対に親友にはなれない
750名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:04:10.85 ID:2Y6xxP300
なんか石橋が東の芸人集め出してんのがウザい
751名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:04:16.63 ID:jePq6GSU0
サンドウィッチマン 誰!?
バナナマン 誰!?
とんねるずの石橋貴明 まだいたのw
752名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:05:16.97 ID:QvUzDa5Y0
武豊とも仲いいじゃん、プライベートでも遊んでそう。
753名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:05:32.03 ID:oe4WpwpN0
清原なんて辞める時に紳助の家にまで挨拶に行ってるぐらいだからな
仲がいいというのはそういうレベルの話
754名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:06:43.55 ID:p+JL8tPs0
有吉のピー音ってこいつだっけ?
755名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:07:58.97 ID:oe4WpwpN0
武豊なんて仲のいいタレントはイッパイ居るし
756名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:05.41 ID:QvUzDa5Y0
>>753 それは任侠的な意味で?
757名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:09:27.36 ID:oe4WpwpN0
>>756
返答が下らん
758名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:10:11.89 ID:p+JL8tPs0
そういえば大竹の結婚式の時にダウンタウンとかち合わないように
かなりスタッフが警戒してたみたいだな。
759名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:10:13.57 ID:TV/bsocW0
そろそろ松嶋菜々子の指示で消されるだろうから、そうならないように必死なんだろ
760名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:11:34.96 ID:2Y6xxP300
レギュラー1本のベテラン芸人がレギュラー多数抱えてる若手にすり寄って仕事貰おうとしてる図式だろ。
761名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:29.52 ID:p+JL8tPs0
>>759
あったな。松嶋にとって最大の汚点w
762名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:13:00.12 ID:AN15jvd1O
寄生虫
763名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:13:16.95 ID:l+ZhrOx10
たまたま深夜カーラジオで聞いてたが
途中から聞いて最後まで聞かなかったので、モノマネの人かと思ってた

本人だったのねw
764名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:15:59.77 ID:vsesR3VU0
>>759
松嶋菜々子に最近会った話ポッドキャストでしてたじゃん
ミタの話と絡めて
765名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:16:31.76 ID:oe4WpwpN0
>>758
確かさまーずヲタの情報によると
木梨は出席して石橋はDTから逃げて出席してないはず
766名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:16:45.32 ID:XPCSlwRJ0
>>758
結婚式行ってないのに
どこで警戒してたの?
767名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:18:01.90 ID:QvUzDa5Y0
バナナマンがしょっちゅうおかげに出さして貰ってんのに擦り寄るって意味が分からんw 
DTみたいにゾロゾロ呼んでる訳じゃないんだし、どう見てもバナナマンの方がかなり得してる。
768名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:18:24.41 ID:9lhTrXktO
>>758
バカ黙れよ
木梨だけだよ行ったの
ダウンタウンはどっちもでてない
769名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:19:21.63 ID:p+JL8tPs0
ごめん。石橋スレだったね。
木梨の事です。

大竹の苦労が目に浮かぶよ。
770名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:21:16.29 ID:oe4WpwpN0
石橋って日頃TVではDTの名前出してるのに
その割りに公の場では警戒してDTから逃げてるんだよな
小者っぷり満載いうか
何時ものTVでの大口叩きはどこにいったんだと
771名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:22:15.17 ID:Wdk7A5+G0
DTDTうるさいのいるけどさ
ダウンタウンも吉本じゃなかったらDXのみの週1だよwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:22:36.66 ID:gPEluY8RO
>>770
たとえばどんな時に逃げてるの?
773名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:22:37.96 ID:p+JL8tPs0
>>768
行ってないの?
誰かのブログで見たような気がするんだけど。
774名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:23:04.11 ID:IKuRe5NZ0
w
775名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:23:31.13 ID:XPCSlwRJ0
>>769
バカなの?
>>768も言ってるけどダウンタウン行ってないんだよ。
石橋でも木梨でも関係ないじゃんww
776名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:27:31.68 ID:iLuGqWbi0
自分は化石だとかわりと老外だとかも
平気で言ってたな、もう十二分に
稼いだんだから言えるんだろうけど。
もう道楽で仕事やってるようなもんか
聞いてたが面白かったな
777名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:29:30.88 ID:r6fizNGrO
>>730
黒夢、乙。
778名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:30:33.13 ID:/SWpg9qu0
本編なんて聞かなくてもいいから少なくともPodcastくらい聴いてから書き込めって
ID真っ赤っかじゃねーかよ

779名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:30:40.41 ID:6VB4zGOD0
>>772
歌番組とか逃げ方が凄かった
780名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:34:38.96 ID:kQF0mdqi0
>>740
あのときの勢いとか人気考えたら負けても
おかしくないのに全部放送作家に責任
押し付けるとか一回負けただけで切れて
クビっていうちょっと気に入らないとそんな
行動する横暴的性格が社会人として問題
まあ信者だとそんなこと読み取りたくないんだ
ろうけどなw

781名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:34:43.21 ID:XPCSlwRJ0
>>730
とんねるずの話よりも
お前の清春時代の話が聞きたいわ
782名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:39:24.97 ID:UuQJSoJQ0
podcastは16日分しかアップされてないけどな。
783名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:44:46.14 ID:Ro7VS8Uf0
>>760
お前真正のアホだろ。
若手にすり寄って仕事得るってどんな図式だよ。
とんねるずは自分の冠の番組以外は基本やらないのに。
784名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:46:18.74 ID:UX4lirQt0
>>336
残念でした
オギヤハギでバレたけどスタッフが払ってたものもあります
785名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:49:29.34 ID:6VB4zGOD0
>>783
普通に話題性や人気あやかろうとしてるだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:03:04.78 ID:Ro7VS8Uf0
>>785
あのさー、それをしない芸人いんの?
単独の出演のみで番組成り立つの?
そんなゴールデンのバラエティ番組ある?
787名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:06:41.54 ID:7vLyAhyq0
>>765
さまーずじゃない、さまぁ〜ずだ!
788名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:08:02.65 ID:7vLyAhyq0
>>730
やっぱ黒夢は仲悪かったの?
789名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:16:12.65 ID:eJWvnSUe0
お嬢こと美空ひばりのお気に入りだった事や
10年位前に石原裕次郎から「貴ちゃん憲ちゃん」と
呼んで気に入っていたそうで、
渡哲也が「社長は必ず、人をさん付けで呼んでいたのに、
とんねるずのお二人にはちゃん付けだったのは驚いた」
と語ってたな。
昭和の大スターから気に入られた芸人って
他に誰かいるかな?
790名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:22:15.67 ID:crKmINDI0
まぁ芸が無いのに勢いと企画だけで売れちゃった人だから
吉本に対する気概がはんぱないのはいいんだが
結局、自分達の所でなんとかしようって気概はなかったし
出来なかった。東京風の様に愚痴るだけ
放送局に企画から金出しまでがっちりの吉本と
本気で戦争出来なかったのに何を言っているのかととしかいえない
それが出来る立場に一時期立っていたのは事実
関東芸人に慕われていたって所詮はそれだけだからねぇ
791名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:26:54.40 ID:Ro7VS8Uf0
>>790
>放送局に企画から金出しまでがっちりの吉本
→これ具体的に教えて。金出しって?
792名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:29:37.83 ID:wPtaaJ26i
フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニを思いつきで買っちゃう人種だからな
793名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:32:43.03 ID:crKmINDI0
>>791
一番わかりやすい例だと今なら映画かな
電通なんかがスポンサー側に回ってコンテンツ権利を持ちつつ
儲ける手法を吉本もとってる
松本が映画を撮る、吉本芸人自分の所で宣伝、映画収入って流れね
松本の映画はもちろんあれだったけど
794名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:32:43.64 ID:gPEluY8RO
>>790
長文で熱く語っているけど
結局何を言いたいのかよく分からない
795名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:33:41.92 ID:sdb0ucU10
バシタカってたけしを頂点に東京芸人束ねて吉本に対抗したいんだけど、
たけしが乗ってこないんだよね、太田がボキャブラ系別派閥作ってるのも羨ましいそうだ
796名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:36:37.94 ID:IBpyMfFnI
>>782
公式サイトからなら聞ける
期間限定配信だからダウンロードは出来ない
797名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:37:26.10 ID:BdFFusW6O
何故こんなスレ違いな吉本だの関西芸人だのの話題になるんだ!
って思ったけど普段から石橋本人やそのヲタが吉本や関西芸人意識しまくりで関係ない時でも批判してるからこうなるんだろうな

たまにみなおかが面白い時に「面白かった〜」って感想だけ済まさず
「やっぱり吉本いないバラエティはいい!」「関西芸人の馴れ合いとは違うぜ」とか突然言い出して敵作ってっからな
798名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:39:39.77 ID:AsCCsxy70
最近の石橋は軌道修正してるよな
昔みたいな胸くそ悪いいじめをしなくなった
今の石橋なら若手引き連れて天下捕れるよな
やればできると思う
やっちゃえばいいのにな
799名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:40:40.03 ID:wN+fyDQ40
>>539
いや脳カベにも出てたよ
そんときは悲しがってた

ブラマヨオタなの?
ブラマヨはダウンタウンで育ってないよ
松本が俺らを見ずにあそこまで面白いのは凄いって言うくらいだし
800名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:44:06.70 ID:IBpyMfFnI
27でみなおか、生ダラ、ねるとんやってたことに驚愕した
やっぱりスター芸人はナイナイが最後の世代だったのかな
これから20代でゴールデンで冠番組2つ以上持てる芸人は出てくるんだろうか
801名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:46:29.56 ID:crKmINDI0
>>795
初代漫才ブームがフジTVと吉本の仕掛けだからね
あそこの世代は一緒の戦友なんで東西対立がないんだよ
そしてたけしは芸人トップとして持ち上げられる事が一番嫌
まるみえとかTBSのこの前の特番みたいに若手なみの馬鹿やれるか
コマ大みたいに好きな事出来るかしかもうやりたくないから
802名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:49:16.32 ID:Wwws9mU4O
>>798
>昔みたいに
って注釈つけようが'いじめ,って言葉を使うな基地外
上島や出川とか弄られて生きる芸人がいるだろ、そもそも芸人は弄られてナンボだろ
昔からバラエティーにイジメなんか存在しない
803名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:50:15.04 ID:AsCCsxy70
>>802
うるせーばか
お前とり石橋の方が面白いんだよカス
つまらないお前が何をいっても説得力ないんだよ
804名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:52:28.95 ID:SeAHeGdRO
そもそも芸人を東と西で分けるのっておかしくないか?

東と言われてる芸人でも名倉や竜ちゃんあたりはバリバリの関西だしウッチャンやくりぃむなんかは関西越えて九州だし肥後リーダーに至っては沖縄だしパックンなんかアメリカだぞ

どうもナンセンスのような気がするんだけどな
805名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:55:35.95 ID:7vLyAhyq0
>>804
大阪とその他でいいんじゃね?とは思う
806名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:55:59.02 ID:Wwws9mU4O
>>803
お前は語学力0だな(笑)
石橋の悪口など一言も言ってない。俺はTN好きだからよバカ野郎
過去形だろうが例え擁護だろうが、とにかく'イジメ,って言葉を使うなって言ってる事を解らないのか?
807名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:56:00.29 ID:IGwAwePd0
構成作家(笑)
808名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:19:06.53 ID:D6Wk5wGz0
ガチでタイマンはったら、DT浜田なんて、サンド伊達に秒殺されるだろうに
松本の腰巾着のくせに、あいつ、何をエラそうにしてるんだ? 

                        by 酔った時の三村
809名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:20:11.72 ID:l4+nsG1aO
東と西って芸風のことでしょ?江戸落語と上方落語とかの。吉本は春団治からの上方でタカさんが言う関東はたけし以前に浅草や江戸落語から受け継がれた芸風を言ってるんじゃないの?
810名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:22:55.84 ID:kQF0mdqi0
>>808
これマジなの?w
まあ浜田なんて喧嘩したらボコボコにして
やれるのにって思う芸人は結構いそうだけどw
811名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:27:36.04 ID:mjgU+6/S0
聞いたら石橋だけ話のテンポが遅くて驚いた
あれが50の間なんだろうなぁ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:31:35.63 ID:P9MYyxob0
>>811
だろ
だから今の芸人のレベルにとんねるずは付いて行けてないのよ
今の芸人は喋るスピードが早いからね
石橋みたいに考えながら話してると使えないんだよ
813名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:33:21.27 ID:/SWpg9qu0
>>811
素面じゃねーからw普通に考えて25時すぎにフラっとTBSにくるんだぜ、おまえ洞察力足りなさすぎだよ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:33:22.89 ID:kQF0mdqi0
>>811
今の芸人が早いんじゃなくて石橋が歳でスピード
遅くなっただけでしょw
さんまとかが異常なだけでたけしも40過ぎると
言葉出なくなるって言ってた
815名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:41:08.87 ID:EUgHAdGT0
>>814
いやいや今の芸人はトークスヒード早いよ
それは紳助も言ってたし事実
紳助が言うには
俺は元々早口やけど今の若い芸人はこの俺のスピードにちゃんと付いてこれるから優秀だと
816名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:47:19.65 ID:Uz4X5TLl0
トークのスピードが早いと聞いてる方もついていけなくなる
ある程度の年齢になるとね
だから年代ごとに支持される芸人は違うんだと思うよ
とんねるずは30代以降とかね
817名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:51.02 ID:pwXlnx5jO
>>812
使えないw

お前が使えないわw
818名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:50:32.31 ID:kQF0mdqi0
>>815
へーそうなのか
たけしとか漫才ブームのやつがマシンガンでしゃべってて
ダウンタウン以降間おいてしゃべる感じだったけどね
板尾はまああれだけどジュニアとケンコバとか
関西芸人てダウンタウンの影響なのか早口少なくね?
紳助は確かに早口だったけど
819名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:10:32.56 ID:UOjDISqC0
トンネルヲタってすぐ関西芸人とか吉本芸人とか言い出すから分かりやすいw
820名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:03.75 ID:rHZTYDpm0
石橋も若頃は早口でガンガンしゃべってたけど、さすがに年だな
821名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:37.74 ID:gYM1C4810
関東と関西見て思うのは関西は芸人で関東はお笑いタレントだなぁとは思う
たけし・とんねるず・極楽加藤とかは特に本職より俳優やら監督やら歌手やらでさ
822名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:31:51.43 ID:x+goIsjs0
夕焼けニャンニャン世代はとんねるず信者が多いよな
やっぱあのインパクトは半端なかったもんな
ダウンタウンはいってみりゃとんねるずの二番煎じだからな
823名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:38:37.38 ID:wB8mmEvx0
まぁそうだね
824名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:57:00.58 ID:YgLRTss20
ダウンタウンがとんねるずの二番煎じとかw
松本なんて番組企画からコントネタまで全て自前でやるのに
放送作家から企画まで何でもかんでも他人任せのとんねるずとは全然違うよ
825名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:59:58.07 ID:wPtaaJ26i
だからってつまらんもの作って自己満の松本さんよりはマシ。芸人なんか視聴者が楽しめてナンボだよ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:00:02.11 ID:YgLRTss20
夕焼けニャンニャンなんて秋本康がシナリオやとんねるずの台本まで全て手がけてた
要するにド素人がそのまま売れた感じの奴がとんねるず
827名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:01:47.61 ID:HVE4c6ot0
ipodはmdのパクリだ!って言うぐらい違う
828名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:02:01.37 ID:YgLRTss20
ふーん
それがとんねるず信者の言い訳って奴かw
要するにカンニングしても合格すれば良いって発想だなw
829名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:02:49.93 ID:hu8DlLnn0
ファンの方が率先していがみ合ってるのが滑稽
830名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:02:51.19 ID:RA+BSQHX0
夕ニャン見るために帰宅部だったからなw
とんねるずは夕ニャンのタイマンテレフォンとオールナイトに尽きるなあ
831名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:04:30.23 ID:YgLRTss20
要するにとんねるず支持してるのが少年時代の当時アイドルオタクだった
オッサンというわけかw
832名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:06:00.89 ID:p4ci8vae0
おニャン子はアイドルオタから軽蔑されてたらしいよ
アマチュアの寄せ集めだから
833名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:06:06.11 ID:vsesR3VU0
ダウンタウンヲタの反撃開始!
834名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:06:47.17 ID:YgLRTss20
要するにとんねるず貶されると
自分が大好きだったおニャン子クラブまで貶される気分になって
石橋援護してるわけだな
どうりで支離滅裂な援護の仕方だと思ったわw
835名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:10:26.33 ID:msUzgUbmO
木梨の寒さについて語ろう
836名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:12:19.99 ID:wB8mmEvx0
なんでダウンタウンファンがこのスレ居るんだ?
837名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:12:52.20 ID:YgLRTss20
図星かよw
838名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:14:48.71 ID:gYM1C4810
>>829
結局はこれなんだよね
別に本人達はいがみ合ってるわけじゃないんだけどな
時期がくれば共演とかできると思うんだがな

ちなみに俺は夕ニャン世代じゃなくノリダーだったなぁ
839名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:15:38.44 ID:ntFu8a5a0
>>702
こういう事情通みたいなのって誰なんだよ
なんか芸人序列伝みたいなのにやたらと精通してる連中・・・
840名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:16:49.30 ID:Lp8MHpU60
今どきのゆとり平成生まれのゴミクズ使ってタイマンテレフォン、
腕相撲やれよ。確実に放送事故w
841名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:25:16.44 ID:dtwU8i2X0
>>795
たけしも昔から吉本の勢力には危機感みたいなのもってるよ。
関西が好きとか嫌いとかじゃなくて東京から売れる芸人が出てきてないのが気になるみたい。
最近じゃWコロンとかナイツみたいなのが出てきて良いみたいだけど。
だけども自分が出てきちゃうと若手が萎縮しちゃうとか
気を使ってるみたいで石橋辺りに任せてるんだよ。
842名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:34:37.85 ID:hu8DlLnn0
>>838
笑いの仕事してれば、お互い、ある程度通じるものが多いだろうしね
843名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:41:28.03 ID:HVE4c6ot0
設楽の憧れてる芸人は松本だよ、3年ぐらい前にラジオかpodcastで発言してた。石橋は知っているのかな?
844名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:46:38.26 ID:05CfVNpv0
ポッドキャスト面白かった
845名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:47:00.27 ID:XQSGDA8l0
松本さんが番組企画からネタまで自前でやるのは
笑いの腕というかスキルが乏しいからその出来る範囲のなかで考えなくてはならないから
一方とんねるずは笑いのスキル幅が広いからその必要がない、
その証拠はごっつええ感じの貧弱なコントとみんさんのかげを見比べればわかる
846名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:50:50.66 ID:HVE4c6ot0
ごっつの方が凄いだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:57:55.99 ID:gYM1C4810
どっちが凄いとかないんじゃないかな
ごっつは作りこんだコント、みなさんはどっちかというと時事を織り交ぜたコントって感じだったな
どっちも面白かったがなあ
コントに関してはウンナンも面白かった

848名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:59:42.83 ID:DlfjNxLA0
ID:YgLRTss20の独り相撲が面白い
849名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:04:19.85 ID:dHvKQnxV0
貴明ていい意味で普通だな
850名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:58.75 ID:evy/WBEv0
ダイノジ大地が一番面白かったw
851名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:32:19.66 ID:HVE4c6ot0
普通なら10年も飯番組やって関東の笑いとか言えないよ
852名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:41.23 ID:fnxfPjZx0
別に、ダウンタウンを語るスレでもないだろ・・・
何を言ってるんだ。
853名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:47:44.01 ID:HVE4c6ot0
石橋さんのバナナムーンでの発言にイラっとしてしまったので書き込んでしまいました。皆さんはまだ彼等を暖かい目で見れるのですか?
854名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:50:52.16 ID:iEdvtWMo0
ニッポン放送の宮本とは和解したのか?
855名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:03:03.42 ID:izkwXpnI0
ラジオの石橋は面白い
極楽、ナイナイ、バナナマン全部面白かった
856名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:30.74 ID:HVE4c6ot0
売れた途端にバナナマンや有吉を手下の様に扱うなよ
857名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:45.68 ID:DvIDWllT0
松本がどうのと言ったって、遺書、松本で書いた、関西人は
笑に保守すぎをM1で証明して、松本は素人審査を拒絶する様になったもん。
関西に帰らず、東京の番組しか出ないって事は、M1で関西人が
笑いを批判する資格が無いのを松本自身が証明してるな。

客の目が高いなら年に一回は関西でロケなり、公開収録するのに一切しないよな。
858名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:24.84 ID:2Y77xtio0
ポッドキャストで聞いたけど良かった
真面目だなぁ、石橋は
しかし毎度木梨を絶賛するなぁ
859名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:54.79 ID:D/JJsh1Y0
今、関西とか関東とか言ってる石橋さんのスタンスに問題があると思うんですよ。吉本もといダウンタウンに負けたのは実力差ですし、最近やたら個人事務所をアピールしますけど弱小事務所からも実力があればサンドやオードリーの様に日の目を見れますからね。
860名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:25.38 ID:TlE9tfRx0
>>859
サンドもオードリーものれん分けだろ

しかも両方の事務所の社長はトンネルの飲み友達。もう少しwikiでも読んでこい
861名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:06:11.56 ID:JnzwSKgo0
総合的に見て関東の芸人が実力で関西に負けてるって話だろ
スタンスとかバカか
862名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:19.20 ID:12ckXSAY0
やさしいなとんねるず
863名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:10:51.36 ID:6BQariK10
>>546
堺は新金岡団地。レインボープラザとかあった。
親父に大泉公園に良く連れてってもらった。そのあと
枚方のくずはに引っ越した。関西医大男山病院が近くにあった。
公立高校学区の一番手校は畷。自分は2番手の寝屋高だけど。
昔から、東京のカルチャーのほうが好きだというと、
全否定されるところが大阪人の嫌いなところだった。
864名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:29.30 ID:D/JJsh1Y0
だからとんねるずの週一はここ10年の怠慢だと思うんですよ今さら関東関東抜かすなんて遅いと
865名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:12:10.40 ID:8I7HGfIn0
とんねるずは俺ら世代のスーパースター
866名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:15:32.94 ID:2kFKUl8I0
つうか、20数年ゴールデンで番組続けて、その番組の関東の視聴率が一度も一桁が無くて、
そんな芸人をサンドやオードリーと比較するのはナンセンス。
ダウンタウンにも負けていない。ダウンタウンが視聴率一桁でも番組持ててるのは吉本の力。
テレビタレントとしてはとんねるずの方が上。
ダウンタウンもそのファンも、お笑いがわかる人にわかればいいというスタンスだが、
だったらテレビじゃなくてネットとかに行けよ、と思う。
867名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:18:31.73 ID:D/JJsh1Y0
本当にとんねるずの方が上と思っているんですか?
868名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:16.50 ID:2kFKUl8I0
>>867
松本も石橋も言ってるようにお笑いの種類が違うから、
芸を比較することはナンセンス。どちらも違う山に登っている。
例えばドリカムとビーズのどっちが上と言われてもポップとロックという違う山なのと同じかなと思う。
ただ、テレビタレントというくくりでいえばとんねるずの方が上と思っている。
同時に、漫才師というくくりでいえばダウンタウンが上と思っている。
869名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:35.79 ID:D/JJsh1Y0
僕は関東芸人が関西芸人に負けてるとは思ってないですけど
870名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:19.65 ID:hqAwRpQN0
>>867
芸人としてはダウンタウンは凄いと思う
タレントとしてはとんねるずは凄いと思うよ
競ってる場所がまず違うから上とか下とかないんじゃねえの?
871名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:26:43.74 ID:D/JJsh1Y0
好みなんですね結局

872名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:45.80 ID:68ke4Aeb0
ダウンタウンはとんねるずのちんかす
873名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:30:12.74 ID:hqAwRpQN0
>>871
うん、結局はそうなるね
だからファン同士がいがみ合うってのもバカバカしいしさ、自分が面白いと思ったものを見ればいいんじゃないかな
相手を腐してもしょうがないっしょ?
874名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:30:32.91 ID:8QgeifnG0
またとんねるずがバナナマンにすり寄ってるのか
前にも「リンカーンは良くて、俺との共演は嫌なのか?」みたいに日村に言ってたな。
875名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:31:57.79 ID:5yHlWJEsO
>>839
>>702←こいつは単なる浜田ヲタのバカの好感度あげ作戦(笑)
紳介、さんまの名前を出して目立なくしているだけ。浜田に関しての内容は捏造
以前から番組の打ち上げにすらバックレる浜田は有名である。元来酒飲めない下戸の上に奢るの大嫌いなドケチだから。
後輩芸人を旅行に連れてくなんて皆無。同じく酒飲めないからキャバクラ連れていくなんてあり得ない。飯も食わさない
もうハナから後輩とは行動を共にしない、つるまない。最近も辻本茂雄のテレビ証言で「俺に話かけるな、声かけるな」オーラを全開に出して後輩が寄り付かないようにしてるらしいわドケチ野郎(笑)
876名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:32:24.27 ID:D/JJsh1Y0
やっぱり自分の育ったお笑いが一番良いですよねとんねるずファンの皆様すみませんでした
877名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:01.88 ID:2kFKUl8I0
石橋が最近になって関東関東言ってるのは、
石橋としてはとんねるずの人気が衰えていることを自覚していて、
いつでも引退しても良いと思っているけど、
ゴールデンで冠を持てる関東芸人が育っていないことに気づいて、
みなおかを止めたら、後番組が吉本とかの関西勢になることを危惧しているから
だと俺は推察している。
878名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:48.35 ID:YSSOOlkTO
生ダラ復活しねぇかなぁ
負け犬サダとかスターをいじるとんねるずは面白いよな
デビットは生ダラでラーメン屋になっちゃうし
879名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:00:14.18 ID:B/f1eCsi0
880名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:09:21.33 ID:fleAI/Iq0
昔、うたばんでTM西川に「最近こっちよりもダウンタウンとの方が楽しそうに喋ってんじゃんか」とか捻くれたこと言って詰め寄ってたもんな
ダウンタウンの番組意識しまくりなんだと思ったよ
881名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:10:47.70 ID:zSm9gQCo0
おまいら、ウンナンのことも少し思い出してあげてください
882名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:12:22.93 ID:PKSlIdeR0
仕事無くなって暇なのね
883名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:14:03.93 ID:Xm5uzlTS0
とんねるずって昔から内輪ネタでしか笑いが取れないよな
884名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:07.53 ID:HxzFnDuF0
ポットキャスト聞いたけど石橋に媚てんじゃねえよw
後、石橋はやっぱ頭よくねーな・・・・
ちょっと賢いつもりになった中学生みたいな言葉による喋りと意見だった。
石橋もとんねるずも嫌いじゃないが、あんま石橋は「哲学」らない方がいい。
885名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:28.58 ID:35BrXXjG0
自分がピンチだから関東芸人は団結とか都合の良いこと言ってるだけなの見え見えみなんだよな
むしろ関東芸人はここ数年で増え続けてるし絶好調だろ
落ちぶれてるのはとんねるずだけ
最近は吉本の若手も関東芸人が半分近く占めてる
886名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:17:50.75 ID:repRwXn5O
ポッドキャスト聞いたが泣いてしまった
自分はうたばんやってた人というイメージだったが
すげぇお笑いやテレビの事考えてんだなぁ
コンビ論やスター資質の話とか面白かったよ
後輩をあんなあっさりと絶賛できるのは器デカいわ
今さらだが大好きになった
887名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:34.42 ID:35BrXXjG0
>ゴールデンで冠を持てる関東芸人が育っていないことに気づいて、


むしろその逆だよ
昔はウンナンやとんねるずしか冠持てる関東芸人が居なかったんだよ
でも今はさまぁ〜ず、ネプチューン、タカトシ、爆笑問題とかどんどん増えてる
888名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:26:02.24 ID:35BrXXjG0
>>875
お前は何も知らないんだな
浜田は実際に金払いは良い
以前浜田の番組で抜き打ちで浜田の財布の中身は幾らかと調べることになった
そこで70万が出てきて
浜田が打ち上げて使う金やと言ってたしスタッフもそれ知ってて認めてた
あと新人アイドルの子にTV買って上げたり色々金ばら撒いてる
逆に松本は浜田ほどしないらしい
889名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:26:56.08 ID:LWG+RRU90
おまえらマジで一貫性ねーな
普段散々DTやら松本叩いてるくせに、
バシタカDISる時はダウンタウン上げかよ

こういうの見るとDT信者とアンチって同一なのがよく分かる
その都度手の平返してるだけの馬鹿ばっかり
890名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:27:30.55 ID:SW2zpanD0
吠え魂にもきたよな
891名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:30:58.53 ID:35BrXXjG0
>>845
とんねるずが笑いのスキル幅が広いとかギャグか?w
普通に思いつくこと言葉大げさに言ってるだけで素人以下だろ
トーク力の無さを顔芸で誤魔化してるけど今の時代はコント芸なんて通用しない
892名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:35:24.12 ID:Nvm4ukwr0
>>888
浜田は芸人の後輩じゃなしに
番組スタッフや新人アイドルに奢るんだよね
そうやって芸人色の薄いピンの仕事を開拓してきたんだよなぁ

松本は芸人の仲間にはそれなりに奢るよ
ただし後輩全員じゃない
気に行った仲間少数だけ
893名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:35:34.90 ID:35BrXXjG0
>>866
ここ数年一桁みたいなもんだろ
何時も10%〜13%のあたりウロウロしるんだからさ
しかも石田や港にゴマスリまくって何いってんだか
894名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:38:31.87 ID:4v/GADu30
とりあえず、関東芸人の頭領は内村でいいし、補佐のさまぁ〜ずやくりぃむもいるから、石橋はもういいよ。
ラジオもガチャガチャうるさくて邪魔なだけだったし、サンドとバナナだけで当初の企画どおりの番組を聴きたかった。
895名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:38:54.41 ID:35BrXXjG0
>>868
お笑いの種類は同じだよバーカ
昔の関東のお笑い番組といえばコント番組しかなかったんだからさ
DTもコント辞めたけど今の時代にトーク力は通用してる
でもとんねるずは通用しなかった
896名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:41:51.41 ID:2kFKUl8I0
>>895
お前頭悪いなw
松本と石橋が自らお笑いの形が違うって言ってんだよ。
DTのトークが通用してたら一桁連発しないから。
松本の劣化は激しい。裸の王様。
897名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:43:12.40 ID:hqAwRpQN0
>>868
だいぶ違うと思うがなあ
漫才師とタレントって種類一緒だっけ?
あとごっつはメンバーを中心にやってるものでみなおかはゲストが中心になるようにコント作ってるようにみえたけど
898名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:43:24.28 ID:35BrXXjG0
どうしてもトークになると昔の関東芸人は不利というのは在る
関東=コント番組
関西=トーク番組(コント番組はスタッフの数や制作費が膨大に懸かるため基本的にお大阪の局はしない)
特にDTなんて紳助や上岡らとトーク番組こなしてきたから
元からそれなりの腕も持ってた
899名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:43:44.50 ID:6IR+HL8D0
>>888
小向美奈子もそうやって愛人にしたのかな
900名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:44:20.76 ID:hqAwRpQN0
ごめんまちがえた
>>895だったw
901名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:46:44.30 ID:35BrXXjG0
DTは東京進出と同時にコント芸人になって
向こうのお笑いスタンスに合わせてた
ナイナイも同じ
でもナイナイはDTみたいに大阪時代に番組も持ってなかったし
大物とトーク番組で共演しなかったからトークスキルも無い
902名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:49:29.65 ID:35BrXXjG0
お笑いの種類は同じ
何も変わらん
タレントであり芸人でもあり
若手時代からDTは大阪でTVドラマ(そこで現妻の小川と知り合った)とかもしてたし
903名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:52:40.53 ID:35BrXXjG0
大阪では無名芸人が東京では売れたのがさんまやナイナイ
何故かというとコントが上手かったから
昔の東京のお笑い番組はトークよりコントが重要視されてた
最近は東京も若手のプロデューサーか増えてきて関西みたいなトーク番組にかわったけどな
904名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:52:48.59 ID:qcFl8uCYO
夕ニャンで石橋が観客(ワンフーといえばいいか?)に飛び蹴りかましてた同時期に4時ですでハマタは舞台で素人に飛び蹴りかましてたんだよなw

案外この2人は根っこは同じなんじゃないのかなと

あと吉本の若手の芸人全てがダウンタウンに憧れてコピーしてると言う幻想は捨てた方がいいぞ

905名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:52:56.02 ID:LWG+RRU90
>>896
お前アホだろ
トークに関しては面白くて初めて通用してると言えるんだよ
松本のトークが面白いと本気で思ってるのか?
逆にいえばバシタカはテンポは古いが言うことは相変わらず面白い
906名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:53:23.70 ID:cosnq6JLO
>>886
昔の人は割りとそうだよね
今の中堅や若手のやってるネタのクオリティみたら自分のやってたネタってあれだからな
907名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:59:10.25 ID:Ea14pOOF0
東京はコント番組の歴史が長い
何故かというと昔は関東では芸人ではなく
伊藤四郎みたいな俳優や泉ピン子や樹林などの女優とかがお笑い番組でコントやってたから
ドリフも芸人ではなく元はバンドマン
芸人がコントやりだしたのはフジのひょうきん族から
908名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:01:03.67 ID:hqAwRpQN0
>>904
若手じゃないけど極楽の加藤はお笑いの道に進んだ時とんねるずになりたかったって言ってたな
石橋と自分の生い立ちが少し似てるってのもあったんだろうけど
909名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:02:55.41 ID:Ea14pOOF0
>>905
松本のトークは石橋よりは面白いよ
松本は長いトークはさほど得意ではないが返しが上手いから
石橋はトークの何もかも駄目
挙句にはセクハラ発言や若手に説教とかオッサン丸出しの古いトークでしかない
910名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:03:04.91 ID:lrHI7M3PO
とんねるずは関根勤みたいに売れてる芸人に寄生しなくていいよ。
昔からあまり芸もなくよくここまで頑張ってきた方だよ。

松本は取り巻き下っぱ芸人の愛想胡麻すり笑いで面白くない事も面白いんだと錯覚してるよ。
裸の王様みたいで痛々しい。
映画もガチで自分で面白いと思っていたの?と真剣に聞きたい。


そんな俺が今面白いと思うのは、竹山をイジるザキヤマだ。
911名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:03:54.60 ID:WHKX0VuQ0
>>866
04/16木 *9.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした


 とんねるずの石橋貴明のレギュラー番組がこの秋に打ち切りが検討されていることが明らかになり、石橋がタレント生命のピンチに立たされている。

石橋が「イザワオフィス」の井澤健会長を頼って、独立に成功した。
 「イザワオフィス」はもともとザ・ドリフターズのマネジャーを務めていた井澤会長が、渡辺プロダクションから暖簾分けする形で作った事務所。
現在も渡辺プロダクションのグループ会社であり、井澤会長は業界の大物バーニングプロダクションの周防郁雄会長とも深いつながりがあるとされている。

だが、最近の凋落ぶりには目を覆いたくなるものがある、と言うのは局の関係者だ。
「『うたばん』(TBS系)のMCになったのも、井澤さんの後押しがあったからです。ところが、ここ数年『うたばん』の視聴率は一ケタ台と良くない。
4月から『うたばん』と同じ、中居正広とのコンビで番組を『ザ・ミュージックアワー』へとリニューアルしましたが、低迷している。
9月の番組編成で打ち切り、との声が上がってます」(TBS制作関係者)

 併せて、とんねるずの看板番組とも言えるフジテレビの『とんねるずのみなさんのおかげでした』も、マンネリ化で"9月打ち切り説"が流れている。
「起死回生を狙った映画『矢島美容室 THE MOVIE』も大コケでしたからね。とんねるずは、もはや過去のお笑いタレント。
人柄のいい木梨は何とか生き残れますが、これまで、井澤さんの名前をチラつかせて、テレビ界を渡り歩いてきた石橋は厳しいと思いますよ」(前出のテレビ関係者)

これまで妻が働くことを嫌がってたという石橋だが、最後に救ってくれるのは妻なのかもしれない。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tunnels__20100705_7/story/menscyzo_05Jul2010_2791/

普通に一桁はあるし、とんねるずの事務所はべつに弱くない
うたばん・Mアワー・お茶の水・東京風・初めての木梨など、単に新番組始める度に一桁とってるのでレギュラー増えないだけだろう。
でも週一で制作費をいっぱい出してもらえるみなおかだけやってれば、一桁とるリスクも少なく済むし今のままでいいよ ワンフーより
912名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:04:38.89 ID:ltJ+5MRA0
日村と河本と勝俣のどれかが出てたら見ない
913名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:04:49.19 ID:Ea14pOOF0
元おニャン子のファンはとんねるず好きだったと思うわ
あの当時は憧れてただろうな
岡村にしろ土田にしろニャン子の会員だったぐらいだからさ
914名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:07:00.53 ID:0sCTWSHB0
三村がゲストで来たときの放送の方が興味深かったけどな、
このスレじゃ、この間のラジオでの石橋が妙に持ち上げられてるけど、そこまでの放送だったか?
バナナはどうしたって遠慮するから、石橋が多少まわす必要があったけど、サンドが完全に死んでたしつまらんかった。
915名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:08:10.69 ID:Ea14pOOF0
ちなみに俺はDT援護なんかしてないぞ
石橋よりは面白いのは事実いってるまで

ぶっちゃけ松本よりブラマヨのブツブツや今田の方が発言も面白いと思ってる
916名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:09:01.04 ID:hqAwRpQN0
>>911
これ文面読む限り今年のじゃないね
今年の7月あたりから結構面白くなってきてると思うよ

そういえば今年本当は野猿復活あったかもしれないんだよな
震災で吹っ飛んじゃったみたいだけど
917名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:10:31.89 ID:Ea14pOOF0
だから番組の流れブチ壊すから石橋は使えないといってるやんけ
今の芸人には基本的な言葉のキャッチボールというのが石橋の頭にはまったく無いから


437 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 10:12:19.44 ID:evviNO9E0
現実、実況じゃ乱入はサンド、バナナマンヲタからはブーイングの荒らし。ヲタからすれば当然なんだよ。
逆に、とんねるず好きの俺からすれば、みなおかに他の芸人が出るのは嫌なんだよ。
マッコイだろ引き合わせてるのは。
918名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:11:48.91 ID:Ea14pOOF0
テレビ局関係者が明かす「嫌われ芸人」ワースト10
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/134496978.html
テレビ業界では、今お笑い番組がブームです。
制作費をさほどかけなくても作れて、視聴率が見込めるという理由からだといいます。
そんなお笑い番組に出演するお笑い芸人たちも数多くいるわけですが、実は業界で嫌われている芸人も存在します。
今回は、キャスティングのカギを握る業界関係者が明かす、「本当は使いたくない芸人ワースト10」をご紹介します!

1位 島田紳助
2位 とんねるず


10位 爆笑問題
最近なにかと紳助を意識してる石橋くんであるが
業界受け・世間的な嫌われ度は目糞鼻糞である。
高視聴率番組を持つ紳助と違い、一桁連発してリストラされた石橋くんの方が先に消える可能性が高いが
紳助が無礼な石橋くんを楽屋に呼び出しボコってしまう可能性も捨てきれない。
お笑い界の平和のためには、二人が共倒れするのが望ましいのではないか?嫌われ芸人2トップを語ろう
919名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:14:16.13 ID:Ea14pOOF0
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/134496978.html
「とんねるずも今じゃ視聴率を全然取れないのに、いまだにキャスティングとかに口を出してくるわ、ギャラは高いわ…と大変」(放送作家)

数字に比例しないギャラの高さがネックとなっているようです。



920名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:16:03.65 ID:WuhDJcK8O
石橋は記憶力が半端ないからツボにはまると面白い
921名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:16:10.54 ID:2kFKUl8I0
>>911
視聴率は一昨年のだね。それが今のところ、みなおかの唯一の一桁かな。
今年のみなおかはバラエティトップ10に入る視聴率らしいけど。
922名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:16:37.28 ID:repRwXn5O
なんかアンチの必死なコピペ多いな
今でも人気あるんだね
923名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:17:21.24 ID:Ea14pOOF0
>>910
竹山をイジるザキヤマつて見ててうっとうしいわ
しつこいし
じゃれ合うのなら楽屋でやってくれ
924名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:17:33.47 ID:hqAwRpQN0
>>918
一昨年じゃんw
今はギャラ減らして制作費に回してるみたいだけど?
じゃなきゃロケで爆破とかやらんと思うぞ
925名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:18:48.59 ID:Ea14pOOF0
『お笑い』に敏感な19歳〜34歳女性のホンネは?
2009年広告代理店が実施した「好きな」「嫌いな」お笑い芸人調査
CMキャスティング等に重要なデータとされるF1層(19〜34歳女性)が選んだランキングを大公開
『週刊現代4月25日号掲載記事』

【好きなお笑い芸人ランキング】
1位オードリー
2位はんにゃ
3位チュートリアル
4位オリエンタルラジオ
5位ダウンタウン
6位バナナマン
7位NON STYLE
8位爆笑問題
9位森三中
10位宮川大輔
【嫌いなお笑い芸人ランキング】
19位とんねるず(好きなの方は圏外)

anan嫌いな男(石橋貴明)
1999年 5位
2000年 ランク外
2001年 7位
2002年 ランク外(友達にしたくない男 3位)
2003年 7位(友達にしたくない男 3位)
2004年 4位(友達にしたくない男 3位)
2005年 5位
2002年〜2005年 好きなお笑い芸人 圏外

日経エンタ(とんねるず)
2002年 嫌いな司会者 2位
2002年 嫌いなお笑い芸人 6位
2003年 嫌いなお笑い芸人 4位
2004年 嫌いなお笑い芸人 8位
2005年 嫌いなお笑い芸人 10位
2002年 好きな司会者 圏外
2002年〜2005年 好きなお笑い芸人 圏外
926名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:18:54.23 ID:h+a+t1XUO
>>909
ANNとか第4学区とかでの石橋のトークは良いよ。起承転結テンポ内容悪くない。
松本みたいな一言の発想で笑わせるタイプではないけど。
927名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:20:31.14 ID:afkyvRmgi
放送日いつ?
928名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:20:46.09 ID:4v/GADu30
>>925
意味のあるコピペなら興味深く読むけど、
そりゃさすがに古すぎて、ログを無意味に流すだけだ。
929名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:21:01.95 ID:Ea14pOOF0
これが石橋に対する世間の評価ね
信者がいるとすれば普通に基地外だろ


日経エンタ(石橋貴明)
2002年 嫌いな男優 1位・消える男優 1位
2002年 好きな男優・ブレイクする男優 圏外

週刊文春(石橋貴明)
2003年 テレビで絶対見たくない有名人 8位
2004年 男が選ぶ嫌いな男 8位
2005年 笑えないお笑い芸人 26位(とんねるず) 31位(石橋貴明)
「昔ほど勢いが無いのに高給取り。過去の栄光だけで生きてる。」(28歳男・製造)
2010年 嫌いな男ランキング 24位
930名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:22:34.15 ID:Ea14pOOF0
オリコンスタイル

2010好きなお笑い芸人TOP10
1位ダウンタウン
2位さまぁ〜ず
3位オードリー
4位ブラックマヨネーズ
5位ナイティナイン
6位ジャルジャル
7位タカアンドトシ
8位チュートリアル
9位NONSTYLE
10位アンジャッシュ

anan 最新号 渋谷を歩く10代・20代女の子500名に聞いた好きなお笑い芸人

お笑い芸人
01位 オードリー
02位 はんにゃ
03位 ダウンタウン
04位 チュートリアル
05位 フルーツポンチ
06位 狩野英孝
07位 ブラックマヨネーズ
08位 我が家
09位 ナインティナイン
10位 明石家さんま
931名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:23:39.70 ID:Ea14pOOF0
サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎弘也
5位 笑い飯
6位 松本人志
7位 ナインティナイン
8位 くりぃむしちゅー
9位 明石家さんま
10位 はんにゃ

第83回選抜高校野球大会完全ガイド(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

30人・・・佐々木希
26人・・・北川景子
24人・・・上戸彩
22人・・・香里奈
14人・・・板野友美
13人・・・新垣結衣
12人・・・前田敦子
11人・・・ダウンタウン
10人・・・大島優子 相武紗季 EXILE 黒木メイサ
9人・・・・宮崎あおい
8人・・・・岡村隆史
7人・・・・井上真央 北乃きい 加藤あい YUI 松本人志
6人・・・・戸田恵梨香 宮川大輔
5人・・・・綾瀬はるか 市原隼人 小栗旬 西野カナ 長渕剛 南明菜 吉高由里子 渡辺麻友
4人・・・・市川由衣 明石家さんま 川島海荷 マツコ・デラックス
3人・・・・岡本玲 AKB48 木下優樹菜 夏帆 桐谷美玲 KARA 木村カエラ 篠田麻里子 JOY 少女時代 島田紳助
      高岡蒼甫 高橋みなみ 西山栞希 深田恭子 渡部陽一
932名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:23:49.54 ID:hqAwRpQN0
>>Ea14pOOF0さん
何でそんなに必死なのさ?
自分が面白ければいいんじゃないかなと思うんだけど
というか今年のデータ見せておくれー
933名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:23:52.29 ID:0sCTWSHB0
ID:Ea14pOOF0

そういう情報って自分のPCにたくさん保存してるの?
石橋は面白いと全く思わないし、消えてほしいけど、
君はそれ以上に気持ち悪いよ。
934名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:25:26.02 ID:Ea14pOOF0
たんに既成事実を貼ってるだけ
あまりにも信者が現実に気づいてなさそうだからさ
935名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:25:57.31 ID:eJGx/tvU0
野球界は長嶋茂雄や王をいつまでも神格化しすぎてたから、人気がなくなった。
サッカー界はカズだろうと成績の越せないと容赦なくきる。
芸能界もそろそろ大物引き下ろしたらどうだ?
936名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:26:02.20 ID:XZ6/aQUc0
他人の顔を汚いといえるほど顔きれいじゃないよなw
937名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:26:10.69 ID:qRe2oyd/0
松本人志コントMHK 2.3%
938名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:27:03.28 ID:Ea14pOOF0
>>932
今年のだよん

312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:33:28.20 ID:KEazHJHW0
anan 最新号 渋谷を歩く10代・20代女の子500名に聞いた好きなお笑い芸人

お笑い芸人
01位 オードリー
02位 はんにゃ
03位 ダウンタウン
04位 チュートリアル
05位 フルーツポンチ
06位 狩野英孝
07位 ブラックマヨネーズ
08位 我が家
09位 ナインティナイン
10位 明石家さんま

Seventeen(2011年8月発売号)
女子高生10000人の推しもの総選挙

QよくみるDVDは?
1位嵐のライブDVD
2位ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
3位アメトーーク!
4位人志松本のすべらない話
5位Hey! Say! JUMPのライブDVD
939名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:27:30.34 ID:/0kiziHH0
第4学区w
空回り番組だろ
古館の必死さだけ記憶にある
石橋は普通のおっさんだろ。
940名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:30:13.32 ID:hqAwRpQN0
>>938
女の子だけじゃん
しかも若い子w
男が選んだのは無いの?
941名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:31:26.24 ID:GTIbIX5o0
コピペキチガイに構うなよ
942名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:31:34.95 ID:LRqhgpxr0
全盛期のみなさんのおかげですと、元気が出るテレビは本当に面白かった
もちろんドリフにはかなわないけど
関西のお笑いが東京に出てきてから、テレビも変わった
943名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:32:47.97 ID:hqAwRpQN0
>>941
あ、そかゴメン
かまっちったw
944名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:33:00.24 ID:4v/GADu30
>>938
なんかランキングが1年前くらいな感じだなあ、
10代や20代女性のアンテナって、こんなに感度悪いのか?
945名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:34:17.09 ID:UTYg0zhP0
長嶋よりいい成績の選手はいる しかし 長嶋がもっていく
とんねるずより面白い芸人はいるが とんねるず
946名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:34:43.62 ID:2kFKUl8I0
>>934
全ては視聴率。テレビに出る限りは。そういうランキングと視聴率はほとんど連動しない。
面白い面白くないは人それぞれ。でも面白ければ視聴率取れるはず。
面白いけど視聴率取れないならテレビ止めてネットとかライブだけやってればよろし。

あとスポーツ選手とお笑いタレントは別物。
お笑いタレントの序列はむしろ会社とかの組織に近い。
現在進行形で仕事できる(≒面白い)やつがいちばん偉い(≒ゴールデンの冠番組を持てる)
わけではない。過去の蓄積とマネジメント(≒若手いじり等)で会社(≒番組)を
回していけるか否か。
947名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:37:40.72 ID:hqAwRpQN0
>>946
なるほど、ストンと納得できた
これでよく眠れそうだ
ありがとう
948名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:37:56.25 ID:Ea14pOOF0
>>944
オリコンはこれが最新版ね
10年前ですらとんねるずはランク外なのに1年前だブーブーとか偉そうに言うなボケ



オリコンスタイル 2010 11月5日
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/81640/full/
2010好きなお笑い芸人TOP10
1位ダウンタウン
2位さまぁ〜ず
3位オードリー
4位ブラックマヨネーズ
5位ナイティナイン
6位ジャルジャル
7位タカアンドトシ
8位チュートリアル
9位NONSTYLE
10位アンジャッシュ
949名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:39:57.04 ID:Ea14pOOF0
>>946
実はそうでもないんだわ
スポンサーが居ての番組だからな
しかも嫌われてるし数字も微妙だし
950名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:44:00.70 ID:2kFKUl8I0
>>949
君は何も分かってないね。
じゃあランキングを信じて、例えば
ジャルジャルのみなさんのおかげでした、でも始めるw?
5%も取れないね。
951名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:44:02.91 ID:VVKOBshb0
ダウンタウンは低視聴率で有名
とんねるずは高視聴率で有名
952名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:46:14.22 ID:Tfdobn9F0
とんねるずがフジで生き残ってるのは石田の力が大きい


今、フジの韓国ラインを仕切ってるのは石田と港ね
広告主からのCM料と韓国政府系ファンドから二重に制作費を取ってるから、
視聴率が低くて広告主が離れても利益が出る。
石田弘 フジテレビジョン人事局付嘱託エグゼクティブプロデューサー、
      フジパシフィック音楽出版取締役。
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」

港浩一 フジテレビジョン取締役編成制作局バラエティ制作センター担当局長
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」
とんねるずの番組で名前が出てくる石田弘って、Kポップの版権を
大量に抱えてるフジパシフィック音楽出版の取締役なんだな。フジの異様なKポップ
押しの最大の責任者じゃないか。
http://www.officiallyjd.com/archives/7221/
953名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:48:18.03 ID:Tfdobn9F0
たしかとんねるずは高視聴率で有名なんだよな

*4.5% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(打ち切り)
*3.7% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ(打ち切り)
11.4% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでしたコンビ結成31年目の二人旅inヨーロッパ&全落女子in沖縄2時間半スペシャル
954名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:48:53.23 ID:Tfdobn9F0
■めったに芸人貶さないたかじんにも面白くないと駄目だしされるとんねるず■

たかじん「とんねるずは関東(ローカル)と関西(全国)で数字が全然チャウ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1306136699/

1 :名無しさん:2011/05/23(月) 16:44:59.60
ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)

ちなみに九州・中四国・北陸・東海・信越・東北・北海道でも同じように惨敗
482 :名無しさん:2011/09/09(金) 13:17:44.16
完全週一ねるずの唯一の番組も
関西や九州ではすっと一桁だもんな(笑)
955名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:50:07.00 ID:DfryqF070
態々、視聴率の低い数字を持ってくるアンチ・・・
956名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:51:09.47 ID:Tfdobn9F0
>>950
何で ,, おかげです ,, って入れるんだ?

縁起が悪いだろが
957名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:52:43.77 ID:2kFKUl8I0
>>956
そこは突っ込むとこじゃないだろw
958名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:53:51.62 ID:HOFoQpOM0
韓国がらみは吉本さんも一枚噛んでるようだけど

http://www.youtube.com/watch?v=tVREMmprIgQ
959名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:54:36.75 ID:Tfdobn9F0
>>955
事実貼ってるだけでアンチも糞も無いわ
960名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:55:42.61 ID:uhE+D3epO
ID:2kFKUl8I0
実はこういうやつがアンチを増やしているという事実
黙っとくか相手にしなきゃあいいのにな
961名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:57:48.15 ID:+n7AYuEZ0
こいつは紳助と一緒だからなあ
自分がいじられることはなく体をはらず人を批判してひたすら飯食ってるだけ
バナナマンやサンドのほうがよっぽど面白い
962名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:58:05.94 ID:Tfdobn9F0
>>958
全然かんでもないやんけ
吉本がフジの筆頭株主ならあれだが逆だからな
しかも吉本の株主はフジ以外も同じ
963名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:01:29.86 ID:Ag7DUKH90
あの人気番組であるダウンタウンDXよりずっと高い視聴率を
みなさんのおかげでしたは毎度取ってるよ、これだけですごいとがわかるでしょ
それと例えばたまにSP放送で裏同士になると
みなさんのおかげでしたのほうがこれまた毎度高い視聴率とる
964名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:03:49.51 ID:Tfdobn9F0
とんねるずオタは言い訳ばかりだな


世間 とんねるずって人気ないよな
   ↓
オタ 数字が取れるから人気なんて関係ない



世間 数字も威張れるほどの数字でもないし、むしろ微妙
      ↓
オタ ゴールデンの冠番組を持てるだけで偉い
965名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:06:06.01 ID:+s+qWMzk0
まあ芸人って若手をいじり始めたらもう面白くないよ
まあいじるしか間が持たないってのが本当のところだろうけどさ
966名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:09:20.00 ID:QLn8xbKQ0
ID変えてまで必死すなぁ
967名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:09:29.23 ID:o7LfeC92O
そうか最高視聴率19.1%は微妙な数字なのかー
968名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:10:28.05 ID:Tfdobn9F0
みなさんのおかげでしたが高い視聴率ってwwwwwwww


よくシャーシャーと言えるよなw
969名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:12:43.82 ID:Ag7DUKH90
高いよ
970名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:14:27.17 ID:Tfdobn9F0
フーンほんとだ高いねー


547 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 12:23:24.74 ID:aO0E0l4N0
13.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX2011男と女の総決算スペシャル

11.4% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした俺のキッチンスタジアム石橋女子アナクリスマス料理選手権15分拡大SP

負けた上に11%前後だデフォになってきたな
971名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:15:02.14 ID:DfryqF070
今年、みなおかが18%以上だしたのが2回だけか・・・
972名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:16:27.23 ID:Tfdobn9F0
しかし
とんねるずのスレ見てたら皆が視聴率の話ばっかリでワロタw
オタもよほど心配なんだろかw
973名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:16:30.86 ID:LWG+RRU90
過去の番組の動画見れば、とんねるずの方がダウンタウンより面白いのは一目瞭然
お前ら暇なら今から片っ端から見てこい
974名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:16:34.68 ID:Ag7DUKH90
たとえばみんなの大好きで人気者のダウンタウンDXと比較すると

【2011年度みなさんvsDX】 ※無効試合11※

全41試合 41試合中直接対決7試合

トータル 32勝9敗  直接対決 5勝2敗

だからね
975名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:18:33.44 ID:Tfdobn9F0
つーかDXは10時からやん
976名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:18:42.85 ID:+s+qWMzk0
みなさんのおかげですが良いって世代だもんな

あんなのは全然面白くないよ
面白いのは夕ニャンのタイマンテレフォンだっつーの
977名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:18:45.05 ID:DfryqF070
やっぱ今年のダウンタウン凄いわ!尊敬するわ・・・

ダウンタウンDX(8勝37敗) vs みなさんのおかげでした!(37勝8敗)
978名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:19:40.74 ID:Ag7DUKH90
そうだね、でもまぁ目安としてさ
どうだい、とんねるずすごいでしょ

979名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:20:04.87 ID:DfryqF070
37勝8敗って他のスレに書かれてたけど
ガセ?
980名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:21:30.30 ID:Tfdobn9F0
とんねるずは自分たちに芸が無いから大物呼んだり企画頼みで生き延びていくしか方法が無いのやろな
981名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:21:48.23 ID:o7LfeC92O
>>972
視聴率張りだしたの君じゃねえの?
982名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:22:35.43 ID:Ag7DUKH90
この戦績本当だよ
視聴率スレでは有名な数字みたいだ
983名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:22:39.01 ID:QFKXzwvn0
視聴率だけならどっちも上田以下だろうにw
984名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:24:48.00 ID:Tfdobn9F0
>>981
数字とか言い出したのはお前らやんw
985名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:46.94 ID:DSjg9QSK0
とんねるず、しょうもない
986名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:54.66 ID:o7LfeC92O
>>984
口調からすると関西圏の人?
で、引き合いにダウンタウン出してくるって事はダウンタウンファン?
987名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:57.68 ID:/0kiziHH0
とんねるずはアイドルだよ
ダウンタウンはお笑い
988名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:27:39.40 ID:Tfdobn9F0
次スレの依頼よろしく


論破するのが面白くてたまらんわw
989名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:29:13.10 ID:Tfdobn9F0

やっぱりここの信者は痛いわ


987 :名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:57.68 ID:/0kiziHH0
とんねるずはアイドルだよ
ダウンタウンはお笑い
990名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:29:58.35 ID:kW9qYKGZ0
じゃあ面白くないお笑いより面白いアイドルの方がイイな


MHK残念だったね自称天才お笑い芸人さんww
991名無しさん@恐縮です
マルチタレントとお笑い芸人が同じ土俵ではないわなと、思う
企画頼みって言うが企画自体面白くなきゃ演者が実力あってもダメだろ?