【ドラマ/視聴率】KAT−TUN・亀梨和也主演の「妖怪人間ベム」、最終回の視聴率は14.5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
人気アイドルグループ「KAT―TUN」の亀梨和也(25)主演の日本テレビ系連続ドラマ
「妖怪人間ベム」(土曜後9・00)の最終回が24日に放送され、平均視聴率が14・5%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。

初回に18・9%の好スタートを切った同作はその後も多少の下落はあったものの、全体的には
安定した数字を残していた。全話の平均でも15・6%を記録した。

同作は68年10月から69年3月までフジテレビで放送され、最高視聴率は20%超(関東地区、
ビデオリサーチ)を記録したテレビアニメの実写ドラマ化。正義の心を持った妖怪人間のベム、
ベラ、ベロが「人間になりたい!」と願い、人間のために悪と闘う“闇のヒーロー”物語で、
妖怪人間のベムを亀梨が、女性の姿をしたベラを杏(25)が、子供姿のベロを鈴木福(7)が
それぞれ演じた。ドラマ版の舞台は現代となる。共演は、柄本明(62)、北村一輝(42)ら。

最終回は、人間になる方法は名前の無い男(柄本)と合体し、「悪の心」を取り込むことだと
知ったベム(亀梨)たちは、それでも人間になりたいのかと思い悩んだ。自分たちがなりたかった
人間とは何かということを改めて考え直した。そして、人間を助けるための最後の戦いが始まる…
という展開だった。

前クール(7〜9月期)の同枠ドラマ「ドン★キホーテ」(松田翔太主演)は全話平均で
12・8%だった。
[ 2011年12月26日 10:08 ]

スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/26/kiji/K20111226002317660.html
日本テレビ系連続ドラマ「妖怪人間ベム」の出演した杏(左)と鈴木福 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/26/jpeg/G20111226002317640_view.jpg
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 10:38:44.89 ID:31QhRlWz0
やはり韓流人気には勝てないんだなorz
3名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:39:16.15 ID:BOoGK2dn0
ひくwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:39:23.40 ID:kc3LS95t0
2なら人間になる
5名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:39:46.37 ID:KsTQpz/e0
>>2

7.9%
6名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:39:48.48 ID:3HwuokFY0
糞ジャニざまぁwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:40:22.04 ID:aGLrz77G0
ジャニいらね
8名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:40:31.02 ID:4LpwZD6w0
亀梨にしちゃー驚異的な数字じゃんww
9名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:41:00.41 ID:874McecC0
全回観たけど締めくくるにふさわしく一番良かった
10名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:41:15.68 ID:YZhaGCYAO
間違いなくミタより内容が良かったと思うのに伸びなかったなあ・・・
亀梨は野ブタ以来のスマッシュヒットか
杏の演技力と福君の可愛さで何とか爆死は免れたな
11名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:41:47.48 ID:Y+wIuO210
ドラマの視聴率はスレまとめろよ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:42:01.62 ID:IkvQc+Z5O
亀梨にしては頑張ったんじゃない?!w

イブだし仕方ないよw
13名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:42:01.77 ID:SXSJwpLp0
亀梨の代表作だろ これ以上はでないだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:42:03.65 ID:YSXKYZAfO
ベム役がしっくり来なかったから見なかった。
北村と亀梨を逆にしてほしかった。
15名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:42:14.13 ID:eDdMnK2O0
これは結構良い数字だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:42:17.29 ID:dpyg7MbZ0
意外と良作だったよ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:43:20.46 ID:sgQvqLKL0
十分成功だな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:44:13.71 ID:xsxKlT7RO
ベム今期ドラマ一番楽しめた
19名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:44:17.66 ID:EZJjewe60
裏がフィギュアってのが痛かったか
20名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:44:45.46 ID:zAFlr0MG0
頑張った方なのでは
21名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:45:22.34 ID:5GCfleUeO
10年以上ぶりにドラマを毎週見たけど良かったよ。
22名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:45:55.90 ID:soJZ4gnL0
元々無国籍で時代も不明設定なのに日本に無理やり押し込めてるから違和感がありすぎる
23名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:46:32.67 ID:qCzliXBoO
ウジテレビのまおごり押しでこれはいい!ウジテレビまおに感謝しやがれよw
24名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:46:55.60 ID:kgHAN3E20
25名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:47:29.01 ID:0LO+1KgQ0
巨人の新人ピッチャーの球を打てて良かったな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:49:03.11 ID:f1VByKiz0
最初はバカにしてたけど楽しめたよ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:49:31.50 ID:ImflEg5G0
まぁ成功だろ
決して亀梨の手柄ではないけどな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:50:50.52 ID:H1itAbZuO
ベム役は亀梨君

この時点で俺が責任者なら企画を通さない。

または俺が亀梨君ならこの仕事を受けない。

ベムとは懐が深く感情を掴みきれない謎に満ちたキャラ。

でも亀梨君は新しいベムを作ったよ。


29名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:51:12.51 ID:rly63Zp50
最終回前日のヒルナンデスに出演した杏が面白すぎた
30名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:51:52.20 ID:Ky4rIPPJ0
このドラマすべてが良かった
みてない人は再放送でいいからみるべし
31名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:52:02.41 ID:kgHAN3E20
SKE48研究生がSexy Zoneの握手会に参加と話題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1324802916/
32名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:52:25.55 ID:mEkj5VeMO
エンディングがクソ歌
33名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:53:12.33 ID:hNgqnolw0
本当のベムを知ってる俺としてはあれは許せん。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:53:13.11 ID:xz0iFCVE0
思ってたよりずっといいドラマだった。
意外に亀梨も良かったし。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:53:43.61 ID:1NMphbUR0
北村と杏の演技が良かったな。
亀も哀愁があって見直した。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:55:09.65 ID:OwAYahC30
杏と福ちゃんと柄本がよかったな
亀梨は代表作になった
続編も見たい
37名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:56:37.49 ID:RcVTYgD80
妖怪人間はじめて見たが、
福ちゃんが良かったので、最後まで見てしまった。
(途中中だるみの感はあったが)
38名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:57:36.80 ID:fKdV5e4WO
杏が意外とハマッてて見出したら、なかなか面白かった。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:00:31.05 ID:+c5bWcbf0
忘れてた
40名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:00:35.25 ID:rp5moTOY0
このドラマは本当に内容が濃かったね!
内容そんな無い三田が視聴率取れて
こんな良いドラマが視聴率上がらないって
どう言う事なの!?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:01:21.30 ID:yj59Y6E30
ハマリ役ではあったが杏の演技がよかったとか本気で言ってんのか・・?
下手な女優だな〜と思いながら見てたけどなぁ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:02:20.02 ID:JqfCl0qX0
>>41
同じ事務所の佐々木希よりはましかと
43名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:02:27.28 ID:6+cyHQA00
ステッキが二本とも博士のとこにあったけど、ステッキ無かったらベムは不便だろうに

妖怪姿見ても夏目家や博士らには「待って!」と止めて欲しかったなぁ
あんなに仲良くなれてたのに、なんか寂しい
44名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:03:09.83 ID:VibXS4tZ0
>>40
ミタとか涙の一滴も出なかったけど
これマジ泣きしてしまった
45名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:03:42.27 ID:csjzPRbCI
ま、良いドラマだったな

ミタより深かった
46名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:03:59.53 ID:rGw1zH9+O
亀梨といったら、ジッチャンの名にかけない、
推理せずウダウダしてる金田一少年のイメージ。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:04:15.69 ID:+PgzZGpy0
家政婦のベム
48名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:05:24.90 ID:JqfCl0qX0
同じお子様向けでも謎解きとかよりはるかに良かったけどね
49名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:05:58.85 ID:AA6xeo1y0
この手のドラマにしては良くできてた。亀梨嫌いだったが亀梨もなかなかよかったよ。


ベムと仲の良い刑事が、雨の日に自分の傘にベムを入れてくれて、何気なくベムは傘に入るんだけど、そこで自分が傘に入ったから刑事の肩が雨に濡れてしまっている。
それを見てベムが人間の優しさみたいなものを実感する演出場面がかなりよかった。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:06:47.07 ID:7GaS45NH0
これ面白かったんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:06:54.06 ID:yj59Y6E30
>>42 意味ねー比較すんなクソボケが
52名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:07:28.46 ID:PyCCxlJw0
酷すぎたわこれ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:07:47.07 ID:VibXS4tZ0
アニメって最終回はどうなるの?
ドラマと同じ感じ?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:08:15.00 ID:IGmDlBrX0
杏の大根演技で見る気しなかった

55名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:08:42.90 ID:Cd5SL1oj0
服君嫌いだったが好きになったわ
56名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:08:53.33 ID:4K2lNZzp0
面白かったと感じる俺の感性がおかしいのかと思ったが
このスレで、以外と好意的に受け取られてて安心した。
57名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:08:56.86 ID:xoTpjbH90
意外とよかったけど福は駄目
ああいう媚びたガキは不快
58名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:09:32.12 ID:PyCCxlJw0
亀なしってショボすぎ
見てて華がねえしつまらない
はやく消えろ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:10:02.20 ID:24iZnu2A0
ミタがあるかならなぁ
もうどのドラマもかすんじゃう
60名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:10:35.52 ID:MZDIx4Hr0
アニメ原作で怪奇特撮なのに超本格派の作り。
これで15%取ることの方がむしろ驚異的。

最初の18は亀力も大きかったろうが、むしろそれ以後は
作品の内容やベラ様が正当に評価された結果だろうな。

お茶の間には受け難いドラマだけど、こういうドラマなら
新規ターゲットを十分開拓できる。

次はそろそろ仮面ライダーあたりどうよ。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:10:50.20 ID:xz0iFCVE0
出演者みんな演技もよかったし、内容もよかった。
ミタといい、べムといい、日テレのドラマ見直した。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:11:14.40 ID:3e3MbbZL0
アニメの最終回と同じく
燃え盛る炎の中 消えてゆく

いい最終回だったとオヤジ世代も納得
63名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:11:49.54 ID:UUaKf2/A0
お前ら
「アニメのドラマ化+ジャニ=糞決定」
って言ってたよな。

亀梨に謝れ!
こち亀、あしたのジョー、怪物君にも謝れ!
64名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:12:10.05 ID:PyCCxlJw0
亀なして見ててつまらない
眉毛書くな
まずそこからやれ
何の個性もねえ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:13:07.26 ID:fKdV5e4WO
アニメが原作と言っても、根底にあるテーマが深いから
意外と大人でも楽しめるね。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:13:55.36 ID:rp5moTOY0
これ年末にごくせんみたく
日中に続きで流してくれないかな〜
67名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:14:08.25 ID:R2AAxu3v0
子供を貶す器量のない人間にはなりたくない
人格に問題があったり、他人を平気で傷つけるならともかく
わろえるわ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:14:38.30 ID:xoTpjbH90
>>60
いいかもね
日曜朝のが迷走してる感じだし
何なの?あのローターの化物
69名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:15:53.04 ID:RKUJh8Hw0

続編は溶解人間ボムだってな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:16:20.05 ID:VibXS4tZ0
>>62
アニメはそうなんだ

良かったけど変身した時の宇宙人みたいなのが
どうしても笑えてしまった
とくにベラが変すぎ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:16:20.88 ID:lYQOMcPgO
杏ベラ様にハマってしまったw
汁スレのノリの勃しちスレが良かったw
72名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:16:32.93 ID:7q14sAdg0
正直、いいドラマだった
コンクールでは最高に好きなドラマだった
亀梨もいい演技してて脇を支えてた北村、江本もよかった
杏と福も抜群だった
逆に最終回の視聴率が低いことにビックリしていますよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:17:15.57 ID:pW17DrxQi
誰もいないと思うけど亀梨でてたサプリって
ドラマ好きだ。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:17:33.62 ID:0CcUfyow0
結構よかったんだなw
やっぱり、ベラが一番だろ
続編があってもいいな
75名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:17:35.19 ID:PyCCxlJw0
眉毛書くな
オカマ
こいつは覇気がねえし
見ててつまらん
まさにこの世代の代表だよ
覇気がない何やってもダメ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:18:35.82 ID:wPqgAzifO
普通の人を自然に演じていた北村一輝に惹かれた。亀梨も見ていて不快に感じることはなかった。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:18:39.93 ID:XQMasq0B0
役者がみんな嵌ってたよね
ベムベラベロはもちろんだけどゲストが毎回地味によかった
78名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:06.18 ID:7zQbYuc/0
正直、最初は斜に構えてたけど面白かった。
がっつりハマった感じ。
79名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:45.64 ID:1NMphbUR0
>>43
夏目家はベム達と一緒に撮った写真を飾っていてフォローされてたんだけどね。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:25.02 ID:+9hhneUhO
最終回素晴らしかったよ。
フィギュアの裏じゃ仕方ないが、もうちょっと多くの人に見てもらいたかったな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:26.58 ID:Bc1KQWJJO
SPでミタさんとベムの共演ドラマを作るんだ。軽く25はいく。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:22:02.29 ID:yC9so16u0
>>66
動画サイトに高画質で全話上がっているよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:22:35.51 ID:1NMphbUR0
続編はもういいな。人間になる望みもなくなった訳だしこれ以上描くことはない。
84名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:22:43.45 ID:nal/qC6hO
>>60
あーライダーやったらもっと人気でるだろうな
子供とその母捕まえると強い
野球で男からの認知度あがったろうし
今の時代いろんな方向からアプローチしないともう人気得られないしな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:23:43.56 ID:/lTt420DO
>>43
ステッキは三本あったと思う
86名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:24:17.05 ID:yC9so16u0
今クールって面白いドラマが多かったよね。
専業主婦探偵 11人もいる! 妖怪人間
87名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:24:43.30 ID:rKIGXifh0
最高に面白かった。
これは続編を作るべきだ。
ジャニ嫌いの俺が言ってみる。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:26:13.68 ID:rsNyEF610
ごめん、最終回見れなかったんだけどどうなったの?
柄本死んだの?
89名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:26:29.62 ID:kLD918es0
>>80
固定客の多い、土曜ワイド劇場もあるからね、
水曜22時なら、18〜22%位取れたな。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:26:50.44 ID:9PSeguI80
ベムは面白かったな。
ただ時間帯として競合番組が多かったからなー。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:28:00.40 ID:uo8nYUys0
面白かったよ
期待せずにたまたま一回目見て、そのまま毎週見た

でもベラが一番キャラ立っててベロも子どもらしいエピソードがいっぱいあったりしたのに比べると、ベムの存在感があんまり無かったかもしらない
92名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:28:19.79 ID:Su6d3MT40
これは上出来だろ。

杏ちゃんとふくくんのおかげだな。

亀梨にしては上出来。
93名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:29:10.86 ID:aPKJQL1AO
いい作品だった
毎週見るのが疲れる位いい作品だった
94名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:30:58.38 ID:F+8fA9UG0
全く観ていないけど、亀梨がただ一人似合っていないクソってのは判る
95名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:32:06.51 ID:6XqNIaQo0
よく獲れたよな、杏ちゃんのおかげだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:32:36.12 ID:PFPFGuWZO
>>94
それがそうでもなかったんだよ
再放送みてみ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:33:51.77 ID:0lu/FsCT0
このドラマは2クール放送でもずーっと2桁視聴率を取りつづけたと思うな。
勿体無い。
てっきり同じ日テレの”怪物くん”みたいなドラマになるかと思ったら
ちゃんとアニメ版のツボを抑えていたし原作レイプにもならずに上手く作られたと思う。
監督とか脚本が上手いのかな?
チョン&恋愛&格差
で安直に数字を取ろうとするしか脳がなくなったウジテレビには作れなんだろうな。
98名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:34:58.72 ID:HDhXclf40
なんでベムのビジュアルを「名前の無い男」にしなかったんだろう
他の二人、特にベラはあんなにアニメに忠実だったから、
亀梨ベムは実は悪い奴で、名前の無い男が本当のベムだと思ってた
99名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:36:57.36 ID:Belmv2LJ0
よかった
今までやくざや殺人者役が多くて、なぜかトラウマだった北村さんの夏目刑事がよかった。
やっと北村さんへのトラウマが消えた。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:37:10.28 ID:h5fwd3ut0
今度はジャニの誰がアニメキャラクターやるんだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:37:24.36 ID:OwAYahC30
キャスティングがよかったな
ベムは亀梨仕様になったけど、いい味出してた
102名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:38:07.13 ID:MybyoASK0
>>81
ミタさんなら化け物化したベムベラベロにも、無表情で応対してくれるから
安心だね
103名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:38:41.59 ID:ET+HOFvT0
亀梨は二番手ライダーなら良い仕事しそう
もうこの人は特撮と野球やってればいいよ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:38:49.31 ID:HbjutT160
ドラマ見てないけど、亀梨以外文句なしなのはわかった
105名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:40:20.17 ID:PyCCxlJw0
亀なしで台無し
原作と違いすぎだ
舐めんな
106名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:40:35.66 ID:Belmv2LJ0
亀梨も悪くなかった
ドラマ版ベムでよかった
107 【14.2m】 :2011/12/26(月) 11:40:48.46 ID:+KowuNZ/0
あがたさんをTVでお手軽に見られてありがたいことでした…
108名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:40:50.91 ID:3HknX6gfO
前半は良かったけど、後半はテンポが悪かった
109名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:40:51.46 ID:76kyrYZHO
南極、三田、妖怪の中で、意外にも、これがダントツだった。
人間の良心や、道徳心では救われない悲しい部分を見せてくれた。
実際の世の中もこれだよ。正義が勝つとは限らない。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:40:58.85 ID:VibXS4tZ0
オープニングも好きだった
すごくスタイリッシュでカッコイイ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:41:36.21 ID:LgnKjhgG0
なかなかいいまとめ方だった最終回
112名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:41:53.38 ID:76kyrYZHO
続編は無しでいいよ。てか続編やる意味がない
3人は「人間になれなくてもいい。このままでいい」
って答えが出たんだからな(名無しも消滅させたし)
視聴者側には"今のままでも十分人間だよ"と思わせることが出来たラストだったし
これからもどこかで人助けしながら生きていくんだろうけど、今までと違うのは
人間になりたい、でなく妖怪人間として生きてく覚悟が出来たこと、かな。哀しいけど
ここまでになれたのは夏目さん達のお陰だね

ひとつ、気になる事と言えば、
アメーバ名無しが吸収された杖 かな
アメーバを取り込んだ杖はあのままなのかなあ?なんか影響は出ないのか
113名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:42:09.58 ID:nqQSgA6u0
最終回はベラがいつも以上に美人だったわ。
ドラマとしても普通に面白かった。

もっと数字取るとおもってたが...特撮モノだしこんなもんか。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:42:14.23 ID:7q14sAdg0
>>99
なんかあの暑苦しいまでの父親感は良い意味で北村さんの素の部分が垣間見えた様にみえました
いい役者さんですね
115名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:42:21.13 ID:KefxfNs7O
実況のベラ様スレまだ残ってるwドM大杉ワロタ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:42:26.88 ID:csjzPRbCI
赤西ヲタの亀梨叩きは異常らしい
117名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:43:16.84 ID:/3+XZ/Lk0
始まる前は少し馬鹿にしてたけど、なかなかいいドラマだった
BGMもよかった
118名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:43:30.89 ID:s3JPL4bb0
土9枠の実写化は昔から完成度高いよな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:43:53.64 ID:FXkR/VL00
ベム・ベラ・ベロ3人とも良かった。
ただベラの妖怪姿にもっと力いれて欲しかったな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:44:19.60 ID:AI8y07q10
妖怪人間ミタ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:46:16.29 ID:qrjlDwzg0
ヒルナンデスでのベラさんは最高に面白かった
122名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:46:51.54 ID:PyCCxlJw0
アニメ版見た世代からしたら亀なしは論外
123名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:47:59.65 ID:RbVNMVPdO
最終回だけ見たけど面白かったよ
欲を言えば亀梨がもうちょいでかければよかったなぁw
124名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:48:07.63 ID:YVNulrKb0
途中、ちょっと失速したけど、最終回、すごいよかった
真央ちゃんが裏だったことを考えると、いい数字だと思う
亀梨は新しいベムを作ったよ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:48:30.98 ID:KUgsf2xN0
真央の裏でよくがんばったな。
126名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:48:44.59 ID:JQcDiA7NO
夏目さんが好きになって
友達に「あなたの隣に誰かいる」を薦められてレンタルしたら虫役でびっくりした。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:49:31.09 ID:nqQSgA6u0
家政婦のベラ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:49:32.08 ID:1HoKd17T0
最終回を1週前にしたらもっと上がっただろうにな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:50:31.68 ID:SC6uTPM10
俺も始まる前は馬鹿にしてたけど、結局全話欠かさず見てた。満足。
ベラの妖怪姿は確かにもう少しクオリティ上げて欲しかったけど。

3人ももちろん良かったんだが、夏目が良かったな。
あと、最終話終盤での火事のシーンがぐっと来た(歳がばれる)
130名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:51:26.06 ID:YVNulrKb0
途中、ちょっと失速したけど、最終回、すごいよかった
真央ちゃんが裏だったことを考えると、いい数字だと思う
亀梨は新しいベムを作ったよ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:51:28.28 ID:6esnayZJ0
>>122
同意。
ただ、次々と出てくる仮面ライダーみたいに新しい妖怪人間だったと思えばまぁアリかな?とも思うし、
杏ベラがそれを補って余り有るw
132名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:52:25.19 ID:7JMX7Msn0
ベラの顔めちゃくちゃ良くできてんじゃん
怪物君のフランケンのチェホンマンも良かったし、やっと漫画アニメ原作ドラマも
原作の雰囲気にあったキャスティングを重視し始めたんだな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:54:08.23 ID:AqOd8BVI0
アニメの実写化ドラマの中では間違いなく一番いい。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:54:08.05 ID:eYoKFpx30
ベラの妖怪姿、まずますだったが、難点は口元
おちょぼ口じゃイメージが違う
口裂け女ばりに裂けてないと
135名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:55:41.73 ID:rMbkhbjl0
途中から何となく見始めたけど面白かった

OPは本当にキャスト3人で歌ってるの?
ベムの声むちゃくちゃ低いけどあれ亀梨なの?
136名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:55:45.17 ID:1HoKd17T0
>>122
そんなことないよ
あれはあれでいい
個人の意見で世代を勝手に代表しないで
137名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:55:57.20 ID:kj2zYrkJ0
46年前ベムの声優だった小林清志さんが、ナレで出てきたのはよかった。
最後のナレーションのくだりはアニメどおりだった。最後火事で消えて
杖が残ってたくだりもアニメどおりだった。面白かったよ。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:56:25.66 ID:0Hi8y6tEO
>>129
アニメみたく最後火事だったの?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:57:00.72 ID:uo8nYUys0
>>135
あの声良かったよね
140名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:58:32.69 ID:7q14sAdg0
>>135
えぇーー?
OPのメインの低音の男性の声は亀梨だったの・・・?
杏と福は直ぐに分かったけど・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:58:33.56 ID:EdcVUn4c0
最終回内容も良かったし、フィギュアの裏にイブだったこと考えると健闘したんでは。
最初は美形なベムとかプゲーと思ってたけど、丁寧な作りで良かったよ。
142名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:58:46.84 ID:mGHMy+JC0
亀梨の大ヒット作だな。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:59:02.66 ID:Rs7OtNGQO
最終回で上がらないのは真央かぶりかぁ…
妖怪人間も含め脇役が良い人ばっかりでみんな好き
BGMとかもよかった
144名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:00:52.78 ID:KefxfNs7O
ただエンディングのカツンの曲はちょっとね・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:01:53.55 ID:CWb4Vf8h0
なんか好評だね。
一度も見なかったけど、機会があれば見てみるか。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:10:51.66 ID:e1z301p+O
アニメ世代だが面白かったよ。亀梨だから期待してなかったけど、意外だった。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:12:15.97 ID:JppphuGq0
後半ダレたね
7話くらいで十分だった
148名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:14:03.03 ID:xTP0TzPc0
「感謝をしようではないか」がドラマで聴けるとは思わなかった
149名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:14:54.95 ID:ztohQA5e0
来年は亀梨主演でキン肉マンの実写化ありそうだな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:15:20.44 ID:FDbstEPm0
この時間帯はすっかりとれなくなっちゃった
151名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:17:08.38 ID:3eIy1Py10
面白かった
亀梨と杏を見直したドラマだった
152名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:22:06.45 ID:KSCMShFQ0
杏どハマリだった
もうベラとしか思えない
153名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:24:05.80 ID:jHuxGRnFO
まおちゃん出場のフィギアスケートで裏強くて残念だったけど録画率は高そうな気がする
154名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:29:31.56 ID:YVNulrKb0
すみません。2回書き込んでしまった

>>144
ED曲、歌詞がドラマとすごいリンクしてて、聴いているうちに好きになったよ
今では、脳内リピしてしまうほどw
155名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:29:58.11 ID:KgRVTKGb0
【話題】 TBSが日本経済新聞社と業務提携・・・テレビ局のCM収入が激減、背に腹は代えられない台所事情
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324869636/
156名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:31:19.91 ID:QJrMaRf/O
最終回見れなかった
157名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:31:56.43 ID:x6D2koyC0
>>148
あれには感激した
柄本がベムで亀梨抜きならもっと良かった
158名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:32:25.55 ID:PGT9xsce0
亀梨は売れてないころから日テレの野球企画出て今もつかっともらってるからな。野球に関しては真面目だし仕事なくならなそう
159名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:34:32.09 ID:36d4OYiK0
ベムとミタさんのドラマの舞台って同じ地域って設定なんだろ?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:34:40.08 ID:LZNotHb90
ジャニーズファンしか見てないいつもの視聴率だな
161名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:34:54.97 ID:fKdV5e4WO
アニメではほとんどベロが主人公みたいなもんだったけど、
ドラマは三人ともそれぞれにスポットが当たっててよかった。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:35:35.48 ID:cPvto3yU0
最初は面白かったけど、徐々に見なくなったな。最終回すら忘れていたわw
結局、脚本がダメだとドラマ全体に影響を与えるな。ミタが良い例w
163名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:37:49.61 ID:BcR14fZu0
北村配役で夏目凶悪化来るぞ来るぞと思わせて、最後までヘタレ刑事だったが
最後の空を見上げて笑う顔を見て、凶悪化なくて良かったと心から思えた
164名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:38:01.16 ID:e24tRRpJO
今期のドラマで最終回まですっきり見れたのはこれとドクターズだけかな
ミタは視聴率が上がってからつまらなくなった
165名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:43:18.61 ID:PyCCxlJw0
榎本じゃなくてショーケンがべムだったらよかった
166名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:43:44.76 ID:2gyCebci0
ベラに関しては本物だったwwwwwwwwwww
もう俺の中ではあれが唯一無二のベラ
身長177cmとデカイのがまたよかったwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:44:20.12 ID:SIIzIthL0
女子バレーボールの延長放送終了後の流れで目に止まって見るようになった。
この視聴率だとアニメ知ってる人間と亀梨ファンくらいしかみてないのかな。
アニメと違う部分も良くできてたんじゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:45:50.88 ID:2gyCebci0
>>165
嫌だよw
唐突にイノヤン引っ張ってきて
「愚か者よ」歌いだしたらどうすんだよwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:46:05.97 ID:3sWai8DuO
見た目だけを考えると亀梨ベムはアニメベムと雰囲気が違いすぎる
まぁアニメの記憶自体が昔すぎて朧気にしか残ってないけど
その分あんまり先入観無しに見れたけど亀梨ベムは芝居も悪くなかったし、あれはあれで良かったと思う
面白かった
170名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:47:57.36 ID:NLRsBAG70
ショーケン 「別に人間になれなくてもいい」
171名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:48:09.79 ID:cPvto3yU0
結局、ホラーを期待して見てたんだけど、微塵もそんなシーンが無くって終わってしまったカンジw
怪奇大作戦みたいな番組はもう、作れないのかねぇw
172名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:48:15.25 ID:3eIy1Py10
>>162
全部見てないのに偉そうだなw
173名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:49:19.20 ID:PL6O9Ec9O
ベラがよかった
ベムがオッさんだったら完璧だった
174名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:50:19.24 ID:NLRsBAG70
杏のベラは一言で言うとエロくて良かった
なまめかしい脇を強調して横たわる姿がたまらなかった
175名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:51:57.56 ID:SxB/HWYk0
途中で飽きて最終回の日はフィギュア見た
過剰に持ち上げる儲がキモかった
176名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:52:03.08 ID:x6D2koyC0
>>166
確かにベラは良かった
アニメを見て喋りを研究したとしか思えなかった
177名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:52:21.92 ID:85Lbrna2O
毎度糞ドラマ流すだけの枠だったが、今回は良いドラマだった
178名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:53:32.87 ID:OwAYahC30
ベムがエモちゃんなら完璧だった
亀梨のベムはコケルだろと思ってたら、意外といけた
179名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:54:21.90 ID:8M3LducbP
最終回で乃木大将に同情してしまった
つかSMクラブでベラ様プレイがプチブレイクってマジかwww
180名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:54:25.33 ID:SamqVXnlO
途中から見出したけど良いドラマだったよ
久々に当たり役に当たって良かったね亀梨
181名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:54:54.42 ID:DSuCZU22O
ついフィギュアを見てしまって見忘れた・・どんな終わり方だったの?
182名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:55:28.34 ID:dhuLBkdD0
ベラ役の杏とシルベスタ・スタローンは
ほぼ同じくらいの身長
これ豆知識な
183名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:55:55.35 ID:e6kc9dpM0
まあまあ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:57:06.00 ID:ArOnxERTO
>>176
アニメ見てあの話し方を作ったって言ってたよ。
「ベラのムチは痛いよ!」はアドリブだとも言ってた
185名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:57:41.39 ID:U/iOl4GU0
途中がややだらけちゃったな
あと亀梨の喜怒哀楽の表現がいまいち
186名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:58:07.87 ID:VibXS4tZ0
>>176
欲を言えばベラさんの鞭シーンが少なかった
もっとビシバシとシバきあげて欲しかった
187名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:58:10.26 ID:dhuLBkdD0
ベラ役の杏はロバート・デ・ニーロより
2cmチョイ背が高い
これ豆知識な
188名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:58:10.13 ID:m95g5boyO
イブとフィギュアにかぶっちゃったからね、しかもフィギュアは男子と女子両方やってたし
でもベムおもしろかったよ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:58:40.27 ID:RuChox67O
結構シリアスで子供層はついていけなかったのが痛かったか
190名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:58:42.11 ID:cWuct2vPO
今の時代なら十分な視聴率だろ
てか、この枠では久々のヒットだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:00:11.81 ID:kg/zwVGJ0
ミタの後だと10%台とか低く感じるな
192名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:00:15.18 ID:TUM3AGR10
あらら、初回はそこそこ良いって聞いたけど結局亀梨は亀梨だったわけかw

まぁ爆死は回避出来たみたいでなにより
193名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:00:41.41 ID:WD1X2pXE0
面白くなかったもんな。ちゃんと見てないけど。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:00:45.09 ID:x6D2koyC0
>>184
だから違和感が無かったんだわ
福君はとてもいい子なんで少し違った
亀梨は若すぎるし背が足らない
195名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:01:08.98 ID:dhuLBkdD0
そんな大きなベラ役の杏よりも
熊井ちゃんのほうがずっと背が高い
これ……内緒なw
196名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:02:51.89 ID:3hQR7DiV0
意外によかったな。人間の姿の時が亀梨なとこ以外
197名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:03:11.89 ID:3+gNVH/90
良い最終回だったな
198名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:03:15.68 ID:vPYmz5PS0
裏がフィギュアでこの数字はすごいんじゃないの
199名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:04:02.28 ID:uzuf0U470
まぁ、及第点だろうな。
見たこと無いけど。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:06:20.52 ID:4dKZ/iFZ0
亀梨はしゃべらない方がいいな(笑)
201名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:06:33.22 ID:hMpYnWZ2O
亀梨のかわりに、ボブサップにしてれば
202名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:07:05.31 ID:klhOn4pBO
整形人間キムは?
203名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:08:44.16 ID:kXVSqUio0
後半ちょい落ちた感があったが、総合的に見て良作だったぉ
ミタさんと違って、最終回良かった。

一話前半と四話は見れなかったから、レンタル出たら見たい。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:11:21.75 ID:5dGtv10aO
毎週、妖怪人間が人間と関わっていく中で、
人間の心の弱さや心の闇を知り、それでも自分達は人間になりたいのかと悩むんだから、ドラマの内容は暗いよね。

でも、内容が深くて良いドラマだった
205名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:13:24.47 ID:+c5VewiX0
ビースト化した後のはアニメ版の方が怖く見える。
かなり優しめの顔立ちになってたな。

もし雨宮慶太がリファインしたら、かなり怖そうなデザインになりそう。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:17:08.82 ID:0XvKoiXSO
期待してなかったから意外と良く出来ててビックリした
207名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:18:01.64 ID:/yuWDy6E0


2011年、歌手別CD総売上額TOP10 
http://www.best-ranking-navi.com/2011/12/2011.html

1位 AKB48
2位 嵐
3位 EXILE
4位 少女時代
5位 安室奈美恵
6位 aiko
7位 B’z
8位 KARA
9位 桑田佳祐
10位 レディー・ガガ


208名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:18:35.63 ID:5LnjgiaV0
最終回は泣いちゃった
209名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:23:04.61 ID:uisj8OnH0
亀梨は意外にニヒル系情熱キャラが合うのかも

仕事人の秀みたいなさ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:24:30.77 ID:D39d1GVe0
最終回前のプレゼントの告知でベラが普通にしゃべっていたな。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:25:19.90 ID:uisj8OnH0
といいつつ京本政樹や三味線屋の勇さんみたいなキャラもいいのかも
画づら的には
212名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:30:37.85 ID:G8HgkL/6O
やっぱり忠実に再現してくれた方が楽しめるね
俳優が演じるキャラじゃなくキャラの実写が見たいんだよ
似てる人を配役したりメイクや衣装もまんまの方がいい
こち亀とかるろ剣も全員なるべく似てる人が演じるなら見たかったな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:31:42.49 ID:FyfyLHfU0
亀梨はよくやったよ
ポーズが一々カッコつけてるのだけは許せないけど
214名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:40:31.97 ID:VZQITC9lO
警官に火をつけられるのかと思ったけど自分たちで消えていくこと選んだんだね。

このラストなら続編作れそうだけど今回よりも低調で終わりそう。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:43:58.60 ID:ab2FSEyi0
亀梨だし全然期待していなかったが予想以上に良いドラマだった
216名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:44:55.69 ID:glh1xzUr0
一ケタ台かと思ったら頑張ったな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:48:16.10 ID:uu9MD4NE0
尻すぼみだったんだな
意外だわ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:52:51.02 ID:B5LR1fXWO
>129

どうせ最後は火事で消えるんやろ

って思いながら見続けたけど、
実際に最終回観たらグッときた。

過去にアニメ見てて良かった。
219名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:54:10.53 ID:Z+u62v/G0
三田とセットで宣伝しまくってたのに半分以下か
220名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:55:27.87 ID:RYxyQhhP0
面白かったじゃん
見る方には数字は関係ねぇよ

221名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:03:36.41 ID:HVOfSwt+P
フィギュアってそんなに人気なのか…
スポーツ全般興味ねえから、はなからベムしか見る気なかったわ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:05:00.88 ID:1HoKd17T0
>>212
バカだな
必要なのは造形の類似では必ずしもなく
雰囲気やテイスト、迫力感などの類似だろうに
223名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:08:50.91 ID:a5SW/7pt0
亀なし嫌いだったけど、ドラマは面白かった
ホモ展開ウマウマ
224名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:09:44.15 ID:O8JKGC5G0
>>222
オマエなかなかいい事言うな
包茎のクセに
225名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:12:10.18 ID:w4XAAXAc0
渡辺謙がベムならもっと良かったかな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:14:11.95 ID:ci+jPBli0
今年一番面白かったよ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:14:54.09 ID:tTujSlkp0
そりゃイヴの夜9時に見るドラマじゃないからなwww
なんでキリスト様の誕生日に妖怪のドラマの最終回持ってくるんだよwww
228名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:14:58.17 ID:wm3Tp4xQ0
ゴールデン連続ドラマのほとんどが電通支配が普通当たり前になっているが、
これは原作漫画との関係でアサツーディ・ケイ絡みになっている特殊ケース
なので、面白くない電通はお抱えのビデオリサーチによって視聴率を低く出す

ミタとかは典型的な電通支配による世論操作ドラマ
229名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:17:24.66 ID:tTujSlkp0
>>63
怪物くんは成功しただろ。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:18:28.33 ID:uWl2wU6U0
ベムとベラの半裸はもっとじっくり映すべき
231名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:19:41.28 ID:EMsC2ugu0
↓からは、ベラの口調でレスしてください。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:21:59.43 ID:M1Pf35EWO
聖夜ッ聖夜ッそれッそれッ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:23:13.41 ID:OKSXpVeR0
>>227 2,3年前に確か極道の妻たちやってたんだぜ?いまじゃぁ信じられないだろうが
もっと前か? クリスマスに極道やっちゃうTV局の頭の悪さ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:23:35.66 ID:EqmO3rJV0
>>126
そのドラマで初めて北村さんを知って、
この人をテレビで見るたびストーカーのイメージしかなかった。
ようやくべムで印象が変わったよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:24:26.73 ID:GTqlW3TW0
夏目とベムのBL萌
ベラにドM萌
ベロにショタコン萌
236名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:24:55.06 ID:xqwOxD+R0
最初は予想外に数字取ったけど結局地味に終わったな
237名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:27:10.62 ID:PyCCxlJw0
亀なしがつまらんからな
238名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:28:00.42 ID:8r1AKjPr0
ギャートルズはマダですか?
239名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:28:10.45 ID:9fA1rjdnO
なかなかいい最終回だったじゃないか
あたしゃ少しウルッとしちまったよ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:28:12.66 ID:0RvMnyrD0
なかなか頑張ったんじゃないかな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:29:32.95 ID:ZHd6zbcnO
>>228
操作出来るなら毎回40%のドラマ作れるだろ

ネタにマジレスしたか
242名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:31:39.96 ID:pv0Gy3rY0
>>221
今回のフィギュアは特別
よく14%超えられたもんだ

暫くは40%超えたミタの方が話題になるだろうが
2〜3年先にレンタル屋等で人気なのは
もしかしたらこちらの方かもしれない
243名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:33:57.01 ID:atqsj7YP0
杏のベラ様に罵られたい人が増殖中
http://news.livedoor.com/article/detail/6124162/
244名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:39:34.56 ID:DzsQksGp0
ID:PyCCxlJw0
どんだけ亀梨が嫌いなんだよwww
245名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:42:54.36 ID:IB+m25n10
杏と福くんがよかった

北村一輝が主人公なら毎週みたかも
246名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:43:53.29 ID:epbv11D90
イブの夜+浅田の件で注目高いフィギュアと同時間帯でなきゃ最終回もう2〜3%取れたろうに
まぁ大晦日にずらすってわけにもいかんししゃあないか
247名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:45:38.52 ID:wm3Tp4xQ0
241は底辺馬鹿か電通の工作員か

248名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:46:12.65 ID:PmXAGwtn0
アニメ原作の特撮ものにしてはちゃちさを感じさせない良作だった。
ただ、基本的に「乾いてますね」→凶暴化→ベムが退治のワンパターンだったのが残念。
各回の事件解決パターンをもう少し多彩に(ベラが主体で解決するミステリー風とか
ベロが無邪気に首を突っ込んでいくうちに真相にたどり着くとか)できれば
中だるみしなかったんじゃないかな。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:47:19.58 ID:4POaC5IDO
はっきり言って
悪くなぃ出来でした。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:47:50.69 ID:jhWasmTK0
初回のスレと杏ベラが好評ってスレはすごかったな
信者のマンセーばっかりで
251名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:48:38.68 ID:uWl2wU6U0
3話のエピソードが好きだ
老いや人生について考えさせられるよ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:50:56.61 ID:tA5FOenh0
ベムの最終回号泣したわ
綺麗に終わった割に内容も深いし感動した
253名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:51:21.18 ID:+xZsS5/j0
秀作だったんだけどな〜。
アニメ原作=駄作って先入観で観ない人が多かったのかもね。
ベロの「ごめんね。お父さん。」は泣けた。

254名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:51:44.52 ID:/yuWDy6E0
2011年ドラマ平均視聴率 年間ランキング

1位 NTV 水22 家政婦のミタ 25.17%
2位 TBS 日21 JIN -仁- 21.28%
3位 TBS 日21 南極大陸 18.00%
4位 CX  月21 私が恋愛できない理由 15.95%
5位 CX  火21 謎解きはディナーのあとで 15.93%
6位 CX  日21 マルモのおきて 15.76%
7位 NTV 土21 妖怪人間ベム 15.61%
8位 CX  木22 BOSS 15.09%
9位 EX  木21 DOCTORS 14.81%
10位EX  水21 遺留捜査 14.27%


255名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:54:39.30 ID:vMFkdYwMO
福くんが歯が抜けまくってるときに
最終回
256名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:58:53.54 ID:WeF1jkTA0
あたしゃ楽しめたよ。
あんたたちは楽しめなかったのかい?

視聴率なんかいいじゃないか、
自分が楽しけりゃいいんじゃないのかねえ?
257名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:58:57.17 ID:UAj7SJOk0
ベム役の適任者て伊武雅刀しか思い浮かばない
258名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:59:28.30 ID:adY5GZ/EO
6話から明らかに視聴者が逃げてる
ここ最近はずっと14%前後だったからイブやフィギュアは関係ないと思う
259名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:02:37.75 ID:a54imNwq0
脚本の人が地味に多方面でスマッシュヒット出してるから
来年辺り大当たりするんじゃないかなと思って見てる
260名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:03:27.50 ID:YIqqVbtT0
途中で見るのやめた
安っぽいドラマはやっぱりダメだ
261名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:03:41.50 ID:fQQbFkj30
ホームレス田村似の福とかってガキが可愛い扱いされてるのが納得できない
まだ子供店長の方が可愛いわ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:06:51.18 ID:1HoKd17T0
さすがに「母の死を乗り越えた真央ちゃん」は超えられないし
イヴに妖怪人間もねーだろうなw

なんで最終回ここに持ってきたんだろ、勿体無い。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:16:55.51 ID:KqjGxqio0
展開がワンパターンで5話目くらいまでで飽きたな。
脚本はもっと面白く練り上げる余地があっただろ。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:20:32.63 ID:V7T+Stwz0
杏を主役にしたスピンオフ作品作ってほしいわ
脇役は出川とかhydeみたいな小男で
265名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:25:33.17 ID:wSnBFtGM0
>>46
亀梨 金田一はDVD化されてないのなw 黒歴史なんかな
266名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:28:26.16 ID:P59uHWux0
>>258
6話の何がだめだったんだろう?
たしかにここから視聴者が激減
267名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:28:59.82 ID:J7PR440k0
最終回がイヴ放送ならそりゃ下がる
268名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:33:06.78 ID:8ZV4TkZLO
>>263
全然ワンパターンじゃなかったし
269名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:34:45.79 ID:N3Jly2wP0
これは亀梨がかわいそうだった
270名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:35:50.53 ID:mLfjRyI30
写真が亀梨じゃない件
271名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:36:29.96 ID:7po5UMl/0
糞ドラマと思って見たら以外と面白かった、
272名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:38:45.50 ID:SIIzIthL0
ピアノの不協和音が効果的だった
273名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:41:19.70 ID:qnrrwzBr0
やっぱベムが弱かったなあ
ベラは大根役者なりにハマってて良かった、蜜の味の溝端みたいな感じ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:45:19.56 ID:ci+jPBli0
Blu-ray予約した
275名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:49:42.55 ID:EdcVUn4c0
亀梨良かったと思うけどね。
ベム役がおっさんだと頼りがいありすぎて、3人だけで身を寄せ合って
生きていく感が薄れたんじゃないか?
まあ一人人間の理解者がいたわけだけど
276名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:52:23.10 ID:fLfHY6a10
怪物くん、ベムと異形物が立て続けに当たったから
次はオバQだな!
277名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:54:22.80 ID:loAUw+sH0
>>276
西川のりおさんがアップを始めました
278名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:59:10.80 ID:EkD4OxUr0
ラスト3話で失速した感があるがまあ踏ん張った
279名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:01:08.14 ID:lQBf5gOv0
脚本がタイバニと同じく、中盤で失速してしまったのが残念。
最終回は良かった
280名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:02:00.65 ID:9vqwwIhY0
亀梨の演技力が酷いのは百も承知だが
柄本もそうとう酷かったな。あれでベテランなの?
281名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:04:07.80 ID:prZAKVjYO
亀梨良かったよ
食わず嫌いな人もったいない
282名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:09:02.55 ID:uWl2wU6U0
亀梨の背が高かったら実写版セフィロスできたのにな
283名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:12:03.24 ID:1HoKd17T0
>>280
亀梨は今作割と良かったけどなあ。

もう「ジャニの低視聴率亀梨はダメ」って刷り込みが頭にあるだけじゃないか。
284名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:17:13.53 ID:oHYrsoh50
あきた。このドラマ。
285名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:39:20.85 ID:9vqwwIhY0
>>283
セリフ少ないし棒読みでもいいキャラなんだけど
セリフ少ない分できた「間」みたいなのが本当に何もない無駄な時間だった
柄本が酷く見えたのももしかしたらその間を大きく取る演出のせいかもしれん
セリフとセリフの間に情報がないドラマだった
286名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:42:45.74 ID:fKdV5e4WO
亀梨思ったほど悪くなかったけど、もっと適役がいた思う。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:49:12.58 ID:+c5VewiX0
>>276
オバQは面白そうだ。
でも着ぐるみじゃなくCG処理になりそうな悪寒。

忍者ハットリくんは過去に白黒実写してたし、
だからと言って今さら香取慎吾も使えない。

やむを得ん、ジャングル黒べえ…人権団体からクレーム&打ち切り必至だな。
288名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:55:16.83 ID:1HoKd17T0
>>285
なるほど
そのように具体的に言われるとなるほどって思うわ

俺は亀梨含めた杏、亀梨、福君の「なりきり」の本気具合が伝わったのが
このドラマの好調の一因と感じたので評価してる感じ
キャラものはやはりなりきりが大事。
某香取さんの「こんな風に叫んどきゃいいんだろ?」っていうような
酷いなりきりに辟易していたし。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:56:56.31 ID:RMKDfn+80
凄く面白かった。
そして泣いた。
お疲れ様でした。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:05:24.86 ID:EmSltySYP
柄本がいい役者かどうかは、志村との芸者コントを見てから決めてくれw
291名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:09:40.75 ID:+c5VewiX0
年明けは野島伸司ドラマだそうで。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:11:09.70 ID:E/f2GYl20
期待してなかったからかもしれないが、意外と楽しめた。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:12:54.76 ID:yvfSBjgI0
杏がいなかったら10%いかなかったかもな
294名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:13:00.64 ID:LbeBDdZi0
次はプロゴルファー猿か
誰がやるんだろう
295名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:13:23.33 ID:HT7bVv370
最高のドラマだった。亀、杏、福、一輝、みんな最高。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:13:28.12 ID:TiOG8xN3O
視聴率的には踏ん張ったんじゃないの? 裏がフィギュアの割には

まぁフィギュアが例年ほど伸びなかったとも言えるが
297名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:15:13.87 ID:76kyrYZHO
化け物の道を選んだ最高の化け物どもだったな
298名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:16:05.93 ID:tmHAz4FXO
福ちゃんは数字持ってる
ベムベラベロ最高!
299名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:19:06.24 ID:e6UBBsJXO
終わりかたも最高だったし乱射シーンにもかなり泣かして貰ったな。又ベム家に会いたいわ〜
300名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:32:03.21 ID:6U2j/DsM0
思ってたよりもずっと良かった
301名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:35:42.28 ID:N5rCVikXO
福かわいい
302名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:37:05.33 ID:l7WR4UiQO
日テレ土9は青龍伝説以来だったけど良かったわ
正直始めは冷やかしだったんだがキャスティングが嵌った感じ
今季ドラマで唯一見続けたのがこの作品でよかったよ
個人的に人情モノ(妖情モノ?)に評価が高いのもあるかもしれないけど、子供と一緒に観られる作品は貴重だね
303名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:38:52.15 ID:nalTI70xO
福くん目当てだったけど意外とよくて毎週泣いた
出演者みんな好きになった
304名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:40:11.36 ID:k0Cgy4irO
キワモノかと思いきや、悲哀とか話の繋がりとか結構ちゃんとしてた。
亀梨くんの存在感あんまり無かったけどw
305名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:40:30.73 ID:2NQg0FKN0
メガシャキと杏が良かった
306名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:41:16.38 ID:437Gg1zx0
笑うセールスマンの実写化マダー?
307名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:42:57.81 ID:seeF0ihi0
カツーンなのかカトゥーンなのか加藤なのかはっきりしてほしい
308名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:43:23.70 ID:PHU0eFNk0
亀梨の裸体が未だに忘れられず
ブルーレイを即予約しました
309名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:44:13.63 ID:iRs/VxhYO
妖怪なのか人間なのか分からんが まったくストーリーが想像つかん
310名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:44:52.78 ID:UQp7ergQ0
なんでベラとベロが江戸っ子のしゃべりなんだい
311名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:45:45.62 ID:z3a6vsWu0
話はダラダラで進まねえし、絵も静止画かってくらい動かないこと多いし
終始変なBGM流れてて眠くなるし気持ち悪くなるし、変なドラマだったな
312名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:46:12.54 ID:CFOz5kz6O
制作側の魂を感じた
それはミタよりも感じた
最後テレビに向かって拍手してたよ
313名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:46:37.90 ID:5oqkgGx10
これは素直に面白かった
314名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:47:37.19 ID:rmYRtUPlO
ベラに『おや、もう立っちまったのかい?』
って言われたいな。
315名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:48:15.57 ID:luIkdv0b0
妖怪人間、いつもスタンバイしてるんだけど
開始10分ぐらいで毎回寝てしまう

316名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:48:16.78 ID:GYQHVE5I0
この3人がすごく絵的にも良かった土9としては成功だよ又SPで見たいな
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 17:49:46.92 ID:EXIaeh3D0
怪物と比較して視聴率はどうだったの?
318名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:50:41.86 ID:72FPZJD/O
次に実写化される昭和のアニメはなんだろうなw
ジャニーズ主演でまたやるんだろきっと?
319名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:51:16.22 ID:rmYRtUPlO
一番感動したのは平田満出た回。
あれ泣きそうになったわ。
320名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:53:06.45 ID:7s0ZD2qi0
DVD予約した
ドラマのDVD買うなんて初めてだ
ちなみに47歳男
亀梨もジャニーズの中では好きになったよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:54:27.71 ID:EiwXWjt70
あれ?
亀梨って最近脱退しなかった?
322名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:54:46.56 ID:luIkdv0b0
>>318
ジャニは小さいのが多いから、かぼちゃワインだろ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:54:49.98 ID:PzsGwd5o0
実写化するならベム役は麿赤兒さんしかいないと思ってたのになぁ…
ttp://www.good-field.net/qrank3_maro3.jpg
ttp://image.eiga.k-img.com/images/person/71127/264x.jpg?1453
ノーメイクでいけるぞ
324名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:55:28.03 ID:PDacbGMFO
日テレの土9って子供向けと馬鹿に出来ない物を出してくるよなあ。
凄く良かった。
テーマは重かったけど緩急のバランスも良くて。
途中から次回予告が無くなったくらい
時間かけて丁寧に作っているのが分かった。

325名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:55:28.49 ID:l7WR4UiQO
>>321
脱退したのは赤梨
326名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:56:02.98 ID:HIzYSr130
せっかき着ぐるみ作ったのに、戦闘シーンが生身の人間相手に吠えてるだけで、もったいなかったな。
327名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:58:07.76 ID:SIIzIthL0
亀梨ベムには一回くらいウゥガンダァアー!って言ってほしかった
328名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:58:38.13 ID:nGh/9pwB0
亀梨美しいけど身長がな〜
身長あったら完璧だったのに
329名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:59:51.68 ID:I4Dor3rn0
これは合格点だろうww
330名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:01:12.76 ID:yc3tvwVl0
ベム梨、ベラ杏、ベロ福君 三人の絶妙なコンビネーションが融合した、今しかやれない傑作であったと言える。
多分もう杏はこの手の役ややらないだろうし、福君は1年もすれば巨大化してしまうしだろうし。
特に福君の演技には毎回涙を誘うからな。
率的にはもっと行って欲しかったところだが、さすがに真央ちゃんの涙の復帰Vには全日本の誰もが涙するって。
331名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:04:53.81 ID:kDCPntRQO
こんな糞みたいな設定と脚本でこの数字出せたのは
亀梨見たさの女が大量にTV見てたから
332名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:05:56.89 ID:Q0g5XsnC0
もっとマトモなキャスティングなら20%いってた作品
333名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:07:16.64 ID:1mGCppnZ0
>>318
パーマンは・・・設定が小学生だし無理か
334名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:08:57.06 ID:J88Jqsh8O
>>325亀西だろ
335名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:12:04.59 ID:fmH0lJXY0
>>317
怪物 ベム
1話 17.5 18.9
2話 15.6 17.1
3話 12.8 15.8
4話 13.1 16.7
5話 12.5 16.2
6話 12.1 14.3
7話 13.9 14.9
8話 14.1 13.9
9話 ** 13.2
最終 13.7 14.5
SP 11.6
SP 14.3
336名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:12:37.17 ID:s6InHOT70
とてもいいラストだったけど、けっこう低かったんだな
正直今期のドラマで一番面白かったよ
337名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:13:57.77 ID:uWl2wU6U0
やっぱ日テレ土9はいいなあ
大人だけど子どもに返った気持ちで見れる
338名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:14:19.28 ID:RuFurJzX0
杏ベラは圧巻だったな
えぇ〜?ベムが亀梨ぃ〜?と思ってたが始まってみれば
おお、なかなかいいじゃないかと見直しちゃったよ
339名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:14:21.61 ID:i17n0KJW0
このキャスティングじゃなかったら平均15はいかなかったと思うくらい
絶妙なキャスティングだった気がする
最初はジャニやら福くんやらあり得ないと思ったが
340名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:15:52.51 ID:GiA5/J6m0
>>318
ひみつのアッコちゃんが来年映画化される
341名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:18:54.57 ID:/PdGhGeOO
裏がフィギュアでも前回くらいは取れたんだね
342名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:24:34.44 ID:IYOwjBkp0
ドラマ特別企画2011・帰郷の平均視聴率は13.3% (12/26) NEW!!
ドラマスペシャル『警視庁失踪人捜査課』の平均視聴率は11.2% (12/26) NEW!!
ドラマスペシャル『越境捜査』の平均視聴率は11.0% (12/26) NEW!!
スペシャルドラマ・坂の上の雲の最終回の平均視聴率は11.4% (12/26) NEW!!
僕とスターの99日の最終回の平均視聴率は10.9% (12/26) NEW!!
怪盗ロワイヤルの最終回の平均視聴率は2.8% (12/26) NEW!!
蜜の味〜A Taste Of Honey〜の最終回の平均視聴率は10.6% (12/26) NEW!!
ランナウェイ〜愛する君のためにの最終回の平均視聴率は10.8% (12/26) NEW!!
【映画】ゴースト もういちど抱きしめたいの平均視聴率は7.9% (12/26) NEW!!
秘密諜報員エリカの第12話の平均視聴率は4.6% (12/26) NEW!!
妖怪人間ベムの最終回の平均視聴率は14.5% (12/26) NEW!!
343名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:39:51.40 ID:o3Pi5lU20
夏目×ベムで見てたのに最後の最後でベム×夏目にひっくり返った
344名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:40:10.17 ID:oQL45Nko0
亀梨はなかなか雰囲気持ってるからいい役者になりそう
345名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:43:57.32 ID:nYJD0cZ4O
>>318
V6の森田剛主演でプロゴルファー猿とか。
346名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:45:17.38 ID:6U2j/DsM0
ラストの記念写真、杏がマジで魂抜かれそうな顔しててワラタ
347名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:46:48.12 ID:49mfUu5aO
亀梨くんと杏ちゃん出来ちゃったんじゃないの?
番宣で出たスッキリとか仲良すぎだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:47:56.96 ID:YdqQc3MJ0
11人もいるの次に面白かったよ
349名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:49:26.55 ID:pyFVLEwe0
杏はやっぱり大根だった
350名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:51:27.62 ID:znZnj0gj0
>>345
森田剛だったら、「ドロロン閻魔くん」でもいいな。
雪子姫を誰が演るかが問題だけどw
351名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:52:29.16 ID:49mfUu5aO
ベムとミタは同じ朝津警察署の管内が舞台です。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:52:38.78 ID:bu4ofcAQ0
クソドラマw
353名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:55:28.99 ID:7s0ZD2qi0
ジャニの中では亀梨はアイドルっていうより盤麺ぽい雰囲気だからな
あまりちゃらちゃらした感じがしないので俳優向きだな
354名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:58:07.52 ID:wSnBFtGM0
>>321
脱退したのは山梨だお
355名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:59:45.64 ID:BOeA/rzP0
日テレの系列が無い地方としては放映時間の変動が激しくて録画に苦労した

亀梨とかよくしらんけど良かったよ!
356名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:01:14.14 ID:9cbbqXv70
最後のナレーションでちょっと感動した
懐かしかったなあ
357名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:03:09.37 ID:cuiB/3dXO
このドラマが面白かったのはベムベラベロじゃなくて夏目刑事のお陰だと思う
358名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:07:20.52 ID:H5lJkLp4i
子供店長のベロがみたかった。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:08:00.58 ID:7s0ZD2qi0
杏も素の時は生命保険のCMとか見ると普通に清楚な感じのモデルさんだけど
役作りでベラになり切ってたのはすごいと思った
福もいわゆる子役臭さをあまり感じない自然な演技でよかったよ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:10:27.38 ID:7s0ZD2qi0
>>358
俺も始まる前はもっとキリッとした感じの子役の方が合うと思ってたけど
今思うと福くん以外は考えられないなぁ
あそこまでの演技のできる子役はなかなかいないと思う
361名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:13:04.33 ID:GPAFItof0
思ってたより視聴率低いね。でもドラマの内容は良かった。特にキャスティングが良かった。
362名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:15:30.87 ID:874McecC0
>>351
ああ、だからミタさんの目なんだか乾いていたのね
363名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:15:37.45 ID:oZHGAtsa0
ハットリ君とか
こち亀とか
西遊記とか
新・新選組とか
なんでああもあっさりと名コンテンツを消費して
黒歴史を作ったんだろうなあ

香取の演技なんてちょろっと見たらダメすぎることわかるだろうに。
あれは本当になんでだ。
力関係があろうがお願いだから勘弁して下さいと懇願するレベルでしょ。
364名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:17:44.35 ID:kNLZsgj7O
ほんとうの天才は芦田愛菜より鈴木福くんだと思った演技の上手さだった。
365名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:18:46.57 ID:zBzBn3W20
原作の役割だともう少し上の子役が良かったが
ベロはあどけない子供という役割だったから、福で良し
人との関わりで一番苦悩し、心痛め、尚かつ熱くなるのはベムだから、若い亀で良し
人間なんて、信じられないね!と啖呵を切り、それでも放っておけないツンデレで
三人の中では一番男らしいから、デカイ杏で良し
原作のキャラ付けや役割をバラしてそれぞれに割り振っている
まぁ、キャスティングは絶妙なバランス
366名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:46:05.38 ID:uWVXpKVr0
>>333
帰ってきたパーマンなんてどう?
367名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:55:12.72 ID:lYQOMcPgO
ベムとメガシャキで汁スレやりゃ良かったじゃんw
汁まで出ちゅうのはメガシャキになんのかな?
まぁベラを見て(;´Д`)ハァハァしてたのは否定しないw
368名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:04:24.95 ID:/mW98iFkO
>>340
アッコちゃんは、手越くんか
369名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:06:35.27 ID:tBj2XdqE0
最終回、家族全員、嘔吐下痢でダウンしてて
見過ごした。HDに録画するのも忘れた。
370名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:29:23.75 ID:Yh2i0wRh0
色ものと思ったがいい意味裏切られた。クソつまらん恋愛ものばっかな中で善と悪というテーマは評価するわ。亀梨ってヤツは応援してやろう
371名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:39:20.80 ID:uWVXpKVr0
>>369
つか、なにがあったんだよw
372名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:55:54.69 ID:ok77vgNH0
亀梨ベムは良くやっていたよ。亀梨、声が良いね。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:02:31.54 ID:ok77vgNH0
>>361
@土曜夜9時は激戦区。
A原作が電通のライバルだから、VR社のご褒美が無かった。
374名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:03:11.65 ID:OVlzdsiwO
亀は好きだよ
来年はうちの球団きてね
375名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:04:39.78 ID:mkWJflEF0
キムテヒはなさけないな
376名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:05:53.19 ID:+GmsiKsC0
>>369
ノロウイルスか
377名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:06:22.08 ID:s0p7ptme0
>>364
福くん、声が良いから、
歌でも実力を発揮する。
378名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:11:38.41 ID:gsKJ5EUvO
>全話の平均でも15・6%を記録した。

高視聴率じゃん
やったな
379名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:14:23.33 ID:tIMk3v8p0
>>60
いいな、仮面ライダー。徹底的に掘り下げてやれると思うんだよな。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:15:27.61 ID:uMwRZ/mqO
ベムの亀、ランナウェイの上田。俺のなかでカツンがイメージアップした
381名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:16:10.33 ID:NAws4Ewv0
最初は、えっ!って思ったけど妖怪が人間になりたくて
人間接してるうちに、人間の嫌な面を目の当たりにしていく
江本明も悪の妖怪として善・悪の融合するかしないか選択を
迫る辺りなかなか良かった。
382名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:19:54.49 ID:KTVA2Xem0
でもアクションがションボリだったなー
深夜のパチンコヒーロ物のほうが良いんじゃね?
383名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:21:40.99 ID:ABDFsU8VO
>>378
最終回は平均以下だったのか残念

このドラマ脚本良かったから主役がジャニタレの棒演技関係なく面白かった
寧ろ棒演技が感情表に出さない妖怪にピッタリで良かったくらいw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:22:32.79 ID:MwnfLRhZO
福くんで仮面ライダーやれや
385名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:30:31.50 ID:T8hd9oy80
亀のローライズが凄かったな。
腰のラインとヘソ下のエロさにノンケの俺でもゾクっとした。
386名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:33:31.52 ID:sQ1ynDuf0
亀梨の次回作は稲垣メンバーが「13人の刺客」で演ったみたいな救いようの無い極悪人がいいな。
387名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:35:31.21 ID:1jyr+qEe0
>>318
蛭子親子主演で天才バカボンやります
388名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:40:34.99 ID:5Z+05VbKO
風邪で寝込んで見逃した…
数字はたいして伸びなかったか
389名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:40:36.15 ID:k/1d+H+wO
神の雫と福音で糞ジャニタレと思ってたが、妖怪人間で少し評価が上がりました
390名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:44:04.36 ID:8aJQUfYkO
ドラマほとんど見ないけどたまたまハマッちまったよ
もんのすげー面白かったな
391名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:44:58.34 ID:Rji+vVBq0
亀梨にヒット作が出来てよかったじゃんね
392名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:45:41.61 ID:uWVXpKVr0
>>382
映画「デビルマン」より全然良いアクションだったけどね
393名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:46:24.76 ID:VyEX3x/g0
全部見てたよ。 面白かった
でも最後の終わり方がなんか寂しかったなbb
394名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:48:45.50 ID:uWl2wU6U0
亀梨クンはベムのためにパイパンにして脇の毛も剃ったんだぞ
男の子なのにパイパンなんだぞ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:50:42.82 ID:TeiJhdiI0
亀梨のカラダ目当てで観てた
396名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:51:00.11 ID:AFLRiOMH0
推移だけ見たら初回>平均>最終回で糞ドラマ推移なんだけどな
397名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:51:25.89 ID:yYfMDy6e0
面白かったし泣けた
妖怪さんの乳首小さかった
398名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:52:35.04 ID:huBALeBA0
オープニングテーマ曲、杏と福くんと知らない男が歌ってると思ってたら
知らない男=亀梨だと知って驚いたw
エンディングはカトゥーンでドラマと合ってなかったけど
亀梨の低音は意外性があってかっこよかったから、これからもあの声で歌ってw
399名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:56:05.12 ID:uWVXpKVr0
>>398
ベラとベロと、もう一人知らないおじさんって

そんなわけあるか!w
400名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:56:13.95 ID:7CRWkyMMO
ベムがやはり(人間に)憧れてしまいます。っていってたのが可愛かった
401名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:57:58.45 ID:x9IPyUDq0
そんで、柄本が本当のベムだったの?
402名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:58:33.07 ID:SIIzIthL0
野ブタとこのドラマくらいしか見てない俺にとっては亀梨の声にしか聴こえなかった
403名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:01:30.81 ID:VjqbrZ1X0
ベムを橋田須賀子風のダラダラしたホームドラマにしてしまったのが激しく疑問
原作のように怪奇猟奇的世界観を前面に押し出してもっと乾いた感じにしてほしかった
404 【東電 85.8 %】 :2011/12/26(月) 22:01:57.37 ID:gc4T1MDr0
安定してるな
405名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:02:32.22 ID:M8ocDA9s0
>>401
ベムは亀梨だよ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:05:47.07 ID:tivMOQ2c0
最終回、癌にかかったオジサンが出てくるかと期待してたんだが
407名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:05:47.57 ID:IxDDCA3x0
視聴率はもうすこし取れてもよかったと思う
妖怪3人のキャラはうまく描けてた。ただ妖怪視点での人間の描写
ねらいはわかるが、いかんせんそこが浅かったと思う。
408名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:05:59.32 ID:EmSltySYP
柄本がベムの姿をしていたのが、何にもいかされてない
ただのビジュアルドラマで内容スカスカ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:06:09.70 ID:mhW+RTqP0
ジャニ
410名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:07:29.23 ID:DyKd9Ha60
亀ヲタは周知の事実なんだろうが、亀バディがあんなに美しいと思わんかった
程よく筋肉ついてるし何より何だよ、あのクビレと背中のライン
411名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:08:41.62 ID:EJzmBPAh0
>>410
亀と杏のウエストに癒されたw
412名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:08:48.76 ID:x9IPyUDq0
柄本の方がベムそのものだったのに・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:09:48.97 ID:I6sXQ1t/O
ドンキホーテの視聴率が間違っている
414名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:11:54.81 ID:JYiiqCr5O
ベラ「んなこと知るかい」
415名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:12:46.72 ID:v8h+u+mZ0
亀梨見た瞬間に「ベムがホストに」と笑ったけど
見てると慣れてきてかっこ良く見えてきた
がっちりした怪しい笑顔の刑事とのホモ臭い絡みも
毎回笑えてよかった
あの人そっち系にしか見えないんだよなぁ
416名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:18:08.94 ID:/g5sCXkVO
亀梨も上田もいいドラマやれてよかったな
亀梨はgoingから評価が上がった。真面目な男。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:18:42.40 ID:Lw9UPbHE0
亀はジュリーに似せたキャラ作りだよね
亀のブログにもあったけど物まねなら歌もうまくなってくれよ
418名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:22:55.52 ID:7s0ZD2qi0
確かに原作べムとはイメージ変わったかもしれないけど
今回のドラマのコンセプトからすると亀梨キャラの方が合ってた
あと怪奇ホラーものにしたらこれほど感動させるものにはなってなかったと思う
そういうのもアリかもしれないけど今回のドラマはこれで良かったよ
419名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:23:55.39 ID:3ETFJojw0
最後の10分くらい見れなかった、
誰か教えてくれ、どうなったの?

420名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:26:26.25 ID:99ARDpbj0
>>419
めでたしめでたし
421名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:27:32.74 ID:GPAFItof0
>>419
生まれた家(研究所?)が燃えて、焼け跡からベムベラベロのグッズが掘り起こされた。
その後メガシャキ刑事のピンチの時に誰かが助けてくれたけど、助けてくれた人の姿は見えず。
422名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:30:30.52 ID:4yVuWI460
平成ライダーがやりたいけどやれないで来たとこを上手くやった気がする
423名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:32:34.95 ID:Y8RyoXR00
>>1
この枠だとまずまずヒットなんだな良かった
平均15%超えはごくせん以来か


土9 直近2年
ごくせん .     26.4__24.8__23.3__25.1__25.3__21.1__21.9__21.3__17.6__18.1__23.6(終)__22.59
ヤスコとケンジ12.3__13.1__11.2__12.9__10.6__12.3__14.9__13.0__13.4__16.3(終)___13.00
スクラップ   12.6__12.2__12.5__10.2__13.3__10.7__11.5__10.9__*8.9(終)__________11.42

銭ゲバ       12.0__11.3__*9.0__10.7__10.1__10.2__*8.7__*6.4__10.5(終)..___________*9.88
QUIZ SHOW.. 14.0__11.9__11.6__10.6__11.1__*9.9__11.4__12.5__13.2__14.6(終)._____12.08
華麗なスパイ 15.6__*8.3__*8.5__12.7__*9.7__11.1__*9.9__10.2__*9.5__11.2(終)..____10.67
サムライハイ 14.0__11.3__*9.6__*9.6__10.6__11.0__*9.9__*9.3__10.1(終)_____________10.60

左目探偵 EYE.*8.5__*7.7__*8.2__*7.3__*8.5__*7.0__*8.6__10.7(終)____________________*8.31
怪物くん     17.5__15.6__12.8__13.1__12.5__12.1__13.9__14.1__13.7(終)..____________13.92
美丘.        10.4__*8.8__*8.0__*9.5__10.4__*8.9__*9.7__10.2__10.6__10.5(終)....____*9.70
Q10..      15.3__10.2__10.7__11.2__10.9__10.3__10.9__*8.8__10.1(終)....____________10.93

デカワンコ.   13.0__12.8__12.1__12.5__12.7__13.3__13.1__14.5__12.7__15.8(終)_______13.25
高校レストラン.13.1__11.2__10.9__11.3__11.5__*8.7__10.2__*9.5__*9.7(終).______________10.68
ドンキホーテ.....11.7__11.0__*8.0__11.3__*9.8__12.4__10.3__*8.7__12.8__11.1__12.8(終)_10.90
妖怪人間ベム.18.9__17.1__15.8__16.7__16.2__14.3__14.9__13.9__13.2__14.5(終)________15.55
424名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:32:50.64 ID:Tr2MHn4BO
3話だったかな
平田満が最後にベム達に届けた手紙を読んでいくところでボロボロ泣いた
このドラマ子供も楽しめるんだろうけど、どっちかというと大人向けだったと思う
今クールで一番面白かった
425名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:33:26.98 ID:NuAk8jCsO
まあ裏番組がそこそこあったからな…14%そんなもんだろ?しかしミタの42%て異常だわw胡散臭いw
426名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:33:26.85 ID:lpcS/GeO0
北村、柄本に加えて
あがた森魚、広田玲央菜とか怪優ぞろいなのに
主役3人が全く埋もれてなかった。

>>382 この時間に牙狼持ってくる?いいと思うけど、俺はw
427名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:37:00.56 ID:lVy5e0yxO
みんなちょっとずつ悲しくてちょっとずつ幸せな終わり方だった
柄本ベムも含めて
428名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:37:29.16 ID:DyKd9Ha60
>>424
あれ、和久井さんと妖怪達がベタベタしなくて逆に良かった
思えば彼らの選択した道は、少し和久井さんと被るところがある
429名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:38:20.39 ID:Y8RyoXR00
クリスマスイブに妖怪人間もシャレてるじゃないか

確かにアクションだけはもうちょい欲しかったな子供見る枠だし
なので時間と予算使えるSPか映画は期待したい
430名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:38:52.43 ID:QMKuLlIo0
全話の平均15・6%は大したものだよ
431名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:40:21.55 ID:feg6kWXW0
コレは普通に面白かったね
ミタとベム、週に2本ドラマを欠かさず見たのは久しぶりだ。
432名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:43:21.06 ID:aEXytzo30
べムがミスキャストと思ったけど、亀梨の淋しげな感じが
ドラマのテーマを凄く分かりやすくしてた
できれば、もっと強い敵と戦ってほしかったな
433名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:43:52.34 ID:3ETFJojw0
>>421

ありがとう、火事になった原因は?
それだけ、教えてください、なんか戦った?その後から、5分くらい見れなかった、
434名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:45:48.42 ID:jVP4fGsD0
なぜか亀梨がかっこ良く見えたし
杏もツンデレ可愛かったし
福くんも愛らしくて良かった!!
435名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:46:32.85 ID:4Sh1KkmC0
DVD予約しました。
物語が哀しい分、笑顔いっぱいのメイキングをたくさん見たいです。
そして発売の際には、またぜひ番宣をお願いします。
映画にしましょうよ
期待してますから!
436名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:46:51.27 ID:XQMasq0B0
これ良かったよ
大げさかもしれないけど生きるのが少し楽になった
437名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:51:28.66 ID:Lr5nvw8K0
>>43
勘違いしてるよベムのステッキ持ったままですよ。
438名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:54:17.38 ID:cc2sjw2K0
最初はベム役が亀梨で「?」だったが、実際に見てみると意外によかった。
アニメとイメージが違うが、アリだった。
背中の美しさもよかった。
昔の怪獣もよとかはしっかりした役者がでていて面白かったが、今回は柄本だとかがしめてくれて
安心して見れた。
良作でした。

439名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:57:32.28 ID:QMKuLlIo0
つーかさ、最終回だけ電波の状況悪くて見れなかった
こんなのあるのかよ
440名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:57:58.94 ID:cc2sjw2K0
>>438

×怪獣もよとかは
○怪獣モノとかは
441名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:59:35.98 ID:CWVvqncK0
意外と評判がいいから最初から見れば良かったって人が結構いたから
夕方再放送続けてればもっといけたかなぁ
途中怪物くんの宣伝ばかり見かけたから何だか勿体ない感じ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:00:39.08 ID:QMKuLlIo0
年末一挙放送とかやれよ
無理だろうけど
443名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:00:46.50 ID:bFR64o2B0
>>433
柄本がベム達が来る前にランプみたいなのに火をつけてそれが戦闘後に引火した
444名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:03:25.61 ID:HW5OYLgD0
坂の上見て妖怪人間見たからビックリ
乃木大将、やっぱり成仏できずに妖怪化したんだな。
445名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:15:30.34 ID:DyKd9Ha60
>>433
エモベムをどうしても受け入れられない亀ベム。しかもエモベムはこれからも人間の憎悪を増幅させる存在
二人は闘いの為、杖を交える。跳ね返る反響音、揺れ動く空気
しかし、ほぼ抵抗らしい抵抗をしなかったエモベムはあっさりと亀ベムの杖をその身に受ける
深々と身体を貫く杖は、ようやくエモベムの永い孤独に終止符を打った
忌の際、ベム達を待ち構える未来に同情し、死ねる自分は幸せだと呟くエモベム
人間になる道を捨てた事、兄弟とも言える存在をこの手で葬った事…。
こうするしか無かったんだと亀ベムは泣きながら言う。
エモベムの骸は、博士の顔に戻っていた
火の着いたアルコールランプが倒れ薬品に着火し、研究所は火の海に
駆け付けた夏目は安らかな微笑みを浮かべ、炎に包まれ行く三人を見る
ベムの名を叫ぶが、もう火の手は辺りを飲み込んで行った
446名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:20:04.57 ID:seg4Hig50
>>423
銭ゲバって意外と視聴率が悪かったんだな
447名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:25:24.71 ID:IOi9+QJfO
演技あんまり上手くないと思ってた杏と、かわいくないと思ってた福の見方が変わった作品だけど、いかんせん亀梨が受け付けなかったせいか途中で脱落した
448名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:29:15.71 ID:seg4Hig50
原作厨は第一話であらかた消えたからなあ・・

「こういう解釈もありだな」という感覚で楽しめたよ
久しぶりに連続ドラマに夢中になったし
「つらいときほど、チョコレートは甘い」とか・・
449名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:31:19.73 ID:QA9u/Yb60
これ面白かったなぁ
450名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:36:16.78 ID:9RR/bhwUO
確かに亀梨の演技で見てて恥ずかしくなかったのは初めてだった
明るい役やカッコつけみたいな役よりも
寂しげな役のほうがよっぽどマッチしてたんだな、今後使いにくさはあるが
451名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:41:39.66 ID:A+fyBW+w0
メガシャキの演技はあれでいいのか
服君で持ってるようなもの
最後のまとめは中学生が考えたのか
452名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:51:12.69 ID:Xp8DGc9h0
14か。もう少し行けたろうに。なかなか良い最終回だった
453名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:52:36.99 ID:mD2RuqLN0
亀、よかったよ。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:08:36.10 ID:1jOy6zFY0
亀梨のこと顔が靴べらみたいでどこがかっこいいんだとか思ってた。
すみません、ジャニーズ舐めてました。流石かっこいいわ。
ビジュアルが人間ばなれしてて妖怪っぽさ抜群だし、演技も良かったよ。
ハマリ役だったと思う。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:12:13.67 ID:qG10O/ZU0
>>454
靴ベラww

亀さん、よかったね。あんなに寂寥感やせつなさを出せるとは!
背中の美しさも抜群でした
456名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:26:11.12 ID:I6D1z4pY0
>>451
夏目はなぜか評価高いけれど俺はやり過ぎだと思う
とにかく演技が臭すぎる
457名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:43:12.68 ID:ttki6icb0
メガシャキは結構ウザいという声もあったな
夏目家が出過ぎとか
458名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:46:59.78 ID:Po/3sYMW0
>>100
> 今度はジャニの誰がアニメキャラクターやるんだろ。

ジャニを利用しないと企画が通らないんだろうね。
でももう、ハッキリ止めるべき潮目がきてるよな。
459名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:48:30.86 ID:Ta8CpruP0
やっぱり原作が素晴らしくて、その良さを充分に理解している人たちが
愛情込めて作ればいい作品になるってことがまた証明されたってことか
460名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:49:28.43 ID:5Yyr4DHO0
名作ブレイカーだったな。
461名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:49:42.06 ID:lqokLdfu0
このドラマ見てよく泣いたわ
462名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:50:03.79 ID:r1qrvP4L0
ベラが男につきまとう話が面白かった
463名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:52:28.67 ID:6wRTpCxj0
めちゃくちゃ面白いと言うわけではなかったけど
良いドラマだったと思う。
464名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:53:00.38 ID:Z1uxy/GW0
野球企画の亀梨が意外に?真面目な感じでそれで好感持った
465名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:57:50.13 ID:aPiXt/qfO
やっぱり日テレの土9枠はクオリティ高いな

今年一番良かったドラマかもしれない
466名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:02:20.26 ID:LVuPYf+U0
北村さん好きだから見始めたんだけどストーリーがしっかりしてるんで良作だと思われ。
最終回は20は超えると思ったんだけどなあ。
小中学生向けのドラマかと思うけど大人も十分楽しめたのに低視聴率で残念。
キムタコ 松嶋 そしてベムと毎回視聴率で一喜一憂出来たのは過去にもなかった。

467名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:13:14.04 ID:xS9Uqya0O
アニメ原作&特撮もの&ジャニーズ&人気子役・・・

どうせ子ども騙しのドラマだろ?って思ってたが、なかなか面白かった
468名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:18:24.40 ID:sO0hJl4bO
ミタより良いドラマだった。
469名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:35:28.05 ID:YQsfYLGM0
この流れだと来年はどろろん閻魔くんかね
470名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:39:11.78 ID:YtoNG3vjO
南極の百倍よかった
471名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:48:31.61 ID:yyW2tM0wP
北村一輝は陣内孝則ポジに入った気がする
オーバーアクション、変顔で時々シリアスドラマ路線
472名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:52:17.99 ID:s2Qp8HDQ0
>>450
仕事人メンバーチェンジにどうだろ
473名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:56:52.83 ID:fjx0UKrv0
ストーリーはまあまあかなって感じだったが映像が綺麗だった
日本のドラマは色が薄いのが多いけど闇が濃くて引き込まれた
こういう感じの質感のドラマ増えて欲しい
474名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:58:47.67 ID:MH5PyzL40
脚本家の西田の安定感が半端じゃない
怪物くんやベムを駄作にしなかったのは凄いわ
簡単にド派手なヒット狙うんじゃなくきちんと良いもの作ってくれる
今一番テレビドラマに必要なタイプの脚本家だと思う
475名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:00:03.89 ID:+smvdDAA0
もちろん映画化だよね?
476名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:00:35.86 ID:xlITasujP
このドラマは泣けた
477名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:01:43.33 ID:S4AIhHd50
亀梨初のヒットドラマ
478名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:01:57.09 ID:fYuMXnfpO
この勢いでジャニーズ主演で猫目小僧を作ってくれ!
479名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:04:18.43 ID:2J+R8dD0O
けろっこデメタンやれや
480名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:10:18.94 ID:8oR0RceHO
妖怪から擬態の人間に変わるときの亀梨の半裸がきれいに見えたのも脇にモデルの杏がいたからだときづいた
あれがチンチクリンチビのそのへんの女優だったら亀梨を引き立たせることができなかった
杏の功績は大きい
エラい綺麗なモデル体系に感服
481名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:10:19.10 ID:h5TFxiqe0
子供の頃再放送のベム見てたけどやっぱり亀梨のベムが違和感あったな
だからといって誰がベム役だったら良かったか聞かれても答えらんないけど
後OPの歌ベムの声だけ亀梨に聞こえないんだが、もし亀梨の声だけ入れ替えてるんなら製作者側も亀梨のベムはミスキャストだと認めてるようなもんだな
482名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:12:26.22 ID:/I/TFeGw0
>>481
亀梨が歌ってる
483名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:13:40.11 ID:2t86AmliO
>>481
亀梨本人が歌っている


484名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:17:05.90 ID:/I/TFeGw0
このドラマだとべムも一緒に悩みながら生きていくところが良かったから
あまり貫禄ありすぎるキャラだとイマイチ感情移入しづらいと思う
原作とは確かに違うコンセプトだけどさ
485名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:18:18.42 ID:wCimOiCi0
ミタがあまりにもすごすぎる数字だったからイマイチにみえてしまうが>>423をみると結構なヒットじゃねえか
これより低いデカワンコなんてSPやって映画化までされてるし
486名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:26:33.18 ID:8au0YLOzO
たまに見てたけど福がなついてたおばちゃんに化け物って言われて蹴られる話が泣けた
んで亀梨と杏が福を真ん中に挟んで抱き合って励ますシーンが良かった
杏を初めて美人だと認識したドラマ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:31:19.42 ID:6ZozArUjO
名作アニメから名作ドラマが生まれた
亀さん久しぶりのヒットおめ
488名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:31:40.56 ID:cSvmPgsk0
>>14 北村でてたのか そりゃそのとおりだな。テレビドラマの配役ってなんか首かしげるようなものが多いよね
489名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:35:25.91 ID:STCEeZrQ0
正直面白かったけど原作に無駄に忠実だから最初から展開わかりきってたってのがなw
490名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:36:46.97 ID:STCEeZrQ0
北村一輝はいい俳優だよね
映画の龍が如くでも糞映画だったけど主演の北村と岸谷五朗は輝いてたわ
491名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:01:58.91 ID:+smvdDAA0
北村一輝の鈍獣は良かった

あとトーク番組の動画もネットでみたけど面白かった
大阪出身なのが誇らしい
492名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:03:03.68 ID:rZjJGv+50
出来はわるくないんだが話がつまらん
493名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:04:36.03 ID:Lbw1Y4/D0
怪物くんの乗りで見たらシリアスでびっくりした
仮装してなければ普通のドラマとして見れるって感じで面白かった
494名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:08:05.12 ID:ocd8cdnlO
このドラマは切ない
495名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:08:29.64 ID:MlJPKZfoO
>>491
驚くほど足短いけどね。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:10:04.83 ID:+smvdDAA0
>>495
だから役の幅が広いのかなw
497名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:10:53.79 ID:pNm+Qje70
全部の回見たけどホントに見てよかった
久しぶりに面白いドラマ見た
498名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:15:41.45 ID:cZ4EdlGcO
家政婦のベム

妖怪人間ミタ
499名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:18:40.33 ID:+smvdDAA0
次もまたジャニーズなんだね

ジャニーズ主演なら
金田一
金狼怪奇
サイコメトラー

のようなBGMとか暗い演出のある作品もう少し増えれば良いな
子供の頃凄く興奮してみてたし
透明人間
DXDも嫌いじゃなかった
500名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:18:56.56 ID:PX2lN2YU0
これで視聴率が低く見えるのはミタがあったからだな
最近ではきちんと合格点のはずなのに
501名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:19:16.42 ID:7U/IyqYg0
502名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:35:17.56 ID:Ta8CpruP0
俺泣いちゃったもんねー
503名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:49:39.19 ID:ixvylXev0
最終回で人間を守って拳銃でボコボコに撃たれるとこで泣いた。
何発弾あんだよってつっこみもあるが。。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:53:17.46 ID:4dk8h6Up0
家政婦のミタなんて40%超えで
今期なんてその他のドラマの軒並み高視聴率ばっかなのに
ゴリ押し大根糞ジャニ主演の学芸会はこれでやっとか(笑)

ひっくwww
505名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:54:56.40 ID:+tenIvqfO
>>504
早く寝ろ
506名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:56:07.44 ID:Ta8CpruP0
あんなもんだよ
とくにオートマチック銃は多弾数化されてて大型では15発以上装てんできるものが主流
507名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:56:18.79 ID:4dk8h6Up0
>>60
はあ?糞ジャニのゴリ押しブサイク大根オカマが伝統ある仮面ライダーなんかに寄生しようとしてくんじゃねえよ
ジャニーズ(笑)なんかお呼びじゃねえんだよ
頃すぞジャニヲタの糞ババア
508名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:59:05.35 ID:MH5PyzL40
>>499
その辺いいよなあ
金狼怪奇は蘇る金狼のことなのか銀狼怪奇ファイルのことなのかちょっと分からんがw
D×Dはちょっとした名作だと思うわ
509名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:59:40.71 ID:+sNQ+jFb0
最初は「まーたジャニかよ」って感じでなめてたんだけど今期一面白かった
脚本がしっかりしてたからなんだろうな
最終回は号泣してしまった
510名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:59:46.06 ID:4dk8h6Up0
亀梨カスやみたいな貧弱ブサイクチビの軟弱オカマが仮面ライダー(笑)

似合わなすぎてクソワロタ
ジャニヲタのババアはキモい妄想するのは自分の脳内だけにしとけよ(苦笑)
511名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:04:38.03 ID:DxlQOF3v0
亀梨と杏と福くん、この三人が良かった
亀梨と杏の背中とくびれの美しさには目を見張った

しかし毎回半裸シーンが定番のドラマも珍しいがエロ売りでもなく説得力あったのが良かった
512名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:05:08.57 ID:0dKeoFLw0
ミスキャストでもジャニーズを使わなければならない事情なんだろうなあ
香取慎吾のこち亀よりはいいけど
513名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:24:26.71 ID:zUADyceRO
>>499 その辺りより脚本や演出のテンポが緩い感じはした
あとミタも含めて制作費がだいぶ前より少ない雰囲気が…
大人向けのダークな映画にした方が似合うかも
514名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:28:21.87 ID:qt53PtXO0
夏目家の杉咲花ちゃんがたまらんかったw
515名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:28:31.35 ID:+smvdDAA0
>>508
そうそれ銀狼怪奇ファイルです。

当時の怪奇物の流れは凄かったね
516名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:35:11.19 ID:+smvdDAA0
>>513
制作費はこれからも厳しいだろうけど頑張ってほしいね
517名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:43:33.66 ID:2J+R8dD0O
>>507
何時間前のにマジレスしてんだコイツ
頭の悪そうなガキだな
これだから冬休みはw
518名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:44:57.29 ID:9C5jPnxj0
最終回のBGMを思い出すと胸が詰まる
519名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:47:39.70 ID:kAfb+zc+0
最終回だけ見たけどぶっちゃけ思ってたより悪く無かったよ
全編最終回くらいの作品だったなら良い作品だと言えると思う、見てないけど。
520名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:01:34.04 ID:MH5PyzL40
>>515
銀狼の方かw
当時の怪奇ものとか特殊能力ものって今見たらチープなんだろうけど、
あの頃はああいうのが小中高生にかなり支持されてたんだよな
少し時期がずれるけど、未満都市とか君といた未来のためになんかも良かったし
テレ朝月8枠のイグアナの娘や闇のパープルアイなんかも好きだった

個人的には左目探偵って90年代のジャニドラマに近い雰囲気があって結構好きだったんだけどな
521名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:09:59.86 ID:npUU7dLz0
>>514
ゆいちゃん役の杉咲花はレッドウォーリアーズのシャケの娘
522名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:35:30.12 ID:efmA8Yyx0
オープニング完コピだったのが非常に好感もてた
ただ、全体に「ちょっとだけ泣かすぞ、泣いてね」って感じの演出は
こっぱずかしいね
523名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 06:31:41.93 ID:nlSbMlyG0
フィギュアの裏でこの数字はすばらしい。
他板では、「数字なんて関係ない」と絶賛されていたけど、それでも14%超えたのは良かった。

最終回だけじゃなく、孤独な老人の話や、ベロとおばさん、ベラの初恋なども良かったし、最終回前の、夏目の代わりに真犯人を殺そうとするベムの悲しそうな瞳(変身後)が印象的だった。
映画やSPもいいけど、やはり早くDVDが欲しいね。
524名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:39:16.09 ID:Wb1tJOMk0
>>97

スタッフはドラマ化にあたって原作アニメをそれこそ何十回も見てテーマを掘り下げて
いったそうだ。 その成果はちょっとした小道具や演出にもオマージュとして現れててて
ベム達が根城にしてた配船に描かれた人魚の絵とか最終回のコンサートの名前とか
他にもたくさん原作からとりあげたものがある。
極めつけは名前のない男の扮装が原作ベムそのものだったことにも現れてる。
525名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:10:05.27 ID:im2C41Pc0
最終回のアニメ最終回のオマージュっぷりとか震えたなあ。
悪人顔の北村がどうせ暗黒面に落ちるんだろーな、と思ってたら一瞬だけで最後まで
お人よしキャラなのがなんかいいな。
526名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:21:52.04 ID:sEfD/WHmO
良かったよ亀梨
必殺仕事人やってくれよ
KAT−TUNバージョンで

亀梨‥秀か竜か勇次の美形ニヒルキャラで
田中‥念仏の鉄みたいな骨つぎ女大好き島送り経験ありキャラで
中丸‥ラストマネーで証明済み役人半人前、でも実は切れる中村キャラ

杏か沢尻か戸田‥何でも屋のお加代キャラ

どう? パイロット版で2時間ものでみたいな
527名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:24:25.03 ID:dhfRgPuR0
説明なしで緑を取り込めば良かったのに
528名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:25:23.75 ID:e7ehGNKS0
ジャニヲタってハンバーガーにジャム塗ってもガブガブ食いそう

ようは何でもあり センスと無縁の人生
529名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:25:56.57 ID:JfBSksBT0
フィギュアじゃなかったらなー
男子も高視聴率なのによく踏ん張った
530名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:45:50.58 ID:y+pnFvRF0
亀梨は変な意味じゃなく男と絡んだ方がかっこよく見えるんだよなあ
野ブタとかごくせんとか…
恋愛ドラマはチャラくて小柄が目立つから全然かっこいいと思えない
531名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:57:18.45 ID:3ZfVw2BM0
組紐屋の亀、アリだと思います
念仏の特急田中一号、アリだと思います
532名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:00:35.83 ID:5wY65QMu0
ドラマ板の予想スレから

853 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 01:43:53.29 ID:aubbpjp50
○べム 18.9__17.1__15.8__16.7__16.2__14.3__14.9__13.9__13.2_14.1 平均 15.51

10回目「14.1」…最終回は怪物くんとほぼ同じ数字で終了
しかし、裏のフィギュアが真央ちゃん効果で平均23%超え、瞬間最高は30%超えだったにも関わらず14%台で留まったことから、
視スレの住人からは「良く頑張った!」という健闘を称える声が上がり、一部のべムオタからは「実質17%超えだ!」という声もちらほら上がった
序盤は好調で一時は今期2位か?と噂されたが、終盤の失速が響き終わってみればこちらも典型的な駄作推移(初回>平均>最終回)
さらに最後の最後で月9にも抜かれ惜しくも今期平均5位に終わった

あとこれは余談だが、今年の忘年会・新年会では、余興としてべム・べラ・ベロのコスプレをして一発芸をする人がいたり、
べラの口調を真似たりする人達が少なからずいたそうだ 
(ちなみに「あなたの目、なんだか渇いてますね」はあまりウケなかった)
また、SMプレイの専門店では、べラコスプレイがプチブームになったそうな
533名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:01:16.71 ID:zUADyceRO
オープニングを亀が唄ってる実感が湧かないので、3人の生唄を見たい
534名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:16:58.38 ID:PrTpNpt50
亀梨じゃなくて杏さん主演なら20は超えてたってことか、残念
535名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:28:09.61 ID:ttki6icb0
残念ながら杏ちゃんメイン回は数字ガタッと落ちたんやで…
536名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 10:28:55.04 ID:7vqHgWc30
平均15・6%とか凄いじゃん
亀梨地道に頑張ってきて良かったねw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:53:13.52 ID:m0PFY1JW0
亀梨の歌声が俺好みで( ・∀・) イイネ!
ベタ過ぎだがキンキの堂本剛と嵐のリーダーと亀梨の歌が上手い下手はともかく歌声は好き。
この3人のユニットでCDだしてくんないかな。

538名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:11:53.47 ID:qpGBHQWJ0
家政婦のベラ&妖怪人間ミタ
これで特番30%確実
539名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:15:13.99 ID:3ZfVw2BM0
ドラマのベラは性格的に家政婦には向かないから
家政婦のベム でお願いしたい
彼はキッチリ良い仕事しそうだ
540名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:33:26.74 ID:xzxfsVRdO
ドン・キホーテって平均12もいってたっけ?
541名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:54:44.38 ID:NLOuEHiY0
素晴らしいドラマだった
542名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:57:30.78 ID:bss6F9TC0
「家政婦のミタ対妖怪人間ベム」
といってもあれだ、「マジンガーZ対デビルマン」や「ルパン三世vs名探偵コナン」
と一緒で、2組が争うんじゃなくて共闘する。
どんな敵と戦うかって?

そいつは知らんw
543名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:04:48.35 ID:NLOuEHiY0
ドラマはベムが主人公格だったから、原作みたいなおっさんのビジュアルだと絵的にキツくなるだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:19:16.38 ID:ttki6icb0
>>543
悩んだり傷ついたり天然ボケだったり
エンケンさんじゃダメだな
それはそれで可愛いか
545名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:36:09.89 ID:A66FRNZc0
杏のベラ目当てで見てた
546名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:37:47.97 ID:MG+EuDX80
杏のベラがエロくて可愛かった
547名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:50:36.38 ID:gvBiGdxV0
>>536
ここ最近のドラマとしてはかなりいい数字なんだけど、ミタが凄過ぎたんで低く見えちゃうんだよね。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:56:47.80 ID:5eME18FK0
というか地味に亀梨人気が復活しているんじゃ?
549名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:07:08.53 ID:pYN2Btsp0
みたことないんだが亀梨どんな感じだったの?
顔を青く塗ってるとか付け爪や付け耳してたの?
550名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:08:03.04 ID:+GVIrrn20
亀梨のベムは主役の割に地味で目立たなかったし、
KAT-TUNのイメージのほうが強いからベムのイメージを引きずる事はないだろうし、
福もマルモに出てた子って印象のほうが遥かに強いからベロの事はすぐ忘れさられそうだが、
杏はベラのインパクトが強烈すぎて今後しばらくの間ベラと呼ばれ続けられそう
他の役やってても「違和感ある」とか「ベラのほうが良かった」とか言われそうで大変そう
551名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:08:59.40 ID:fN/N+gyy0
>>535
あんなありきたりのストーリーでは下がるのは当たり前
ベラは良かったけど惚れた相手は爆破事故の犯人で
ベモ汁で凶悪化というまたかの展開で飽きた
最終回は一話なみの出来の良さでよかった
552名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:35:58.61 ID:WOu1bSdz0
「ytv_marketing ytv読売テレビマーケティング(公式)
sin419がリツイート
好視聴率に感謝です★おとといの「妖怪人間ベム」最終回は15%超で
24分間1位でした!ご注目頂きありがとうございました!!http://www.ntv.co.jp/bem/(関西地区・世帯・ビデオリサーチ) #ytv #10ch #drama #kattun #ntv
12月26日」

真央ちゃんが終わってベムにチャンネル変えてからは1位だったんだな
553名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:41:56.49 ID:yyW2tM0wP
出落ちと言われても仕方ない推移だったのは確か。
だからといって駄作という訳ではない
554名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:56:33.30 ID:S2xhPxHlO
アニメの方が良かった
555名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:58:43.73 ID:62ZlXlQL0
数字的には完全に出落ちだったな
福くんと杏は良かった
556名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:58:53.55 ID:8Ze6zbLh0
>>554
アニメとは、ある意味別物だからな
557名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:34.34 ID:jePq6GSU0
つまらないの一言
558名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:06:22.58 ID:CNpXPbQAO
アニメでリメイクするにも勇気のいる作品だもんな。
あの世界観超える作品に仕上げるのは容易ではないと思う。
実写は完全な別物として観るしかなかった。
559名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:06.35 ID:SgaphEGa0

チョウセンヒトモドキ 「はやく日本人になりたい。」
560名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:12.11 ID:VQuuYVpl0
早くイケメンになりたーい
561名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:49.05 ID:ttki6icb0
今回初めてジャニドラで良いなと思った
しかしジャニと言うだけで役者がマトモに評価されない事も痛感した
亀は特に強烈なアンチが居るんだな〜。面倒臭い
562名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:09:40.69 ID:zFCqSpnM0
作り手側も見る側も、幼児化が進んでるねぇ…
563名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:14:10.90 ID:AN15jvd1O
飼ってた妖怪に足を噛まれたんだ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:16:43.04 ID:Qf6D4st0O
数字的にみると、亀梨の代表作品になったな。
565名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:17:18.25 ID:vAxpakW90
亀梨を評価しない人が多いのは仕方ないだろ
ジャニとかアンチとかいう以前にアニメの実写化作品で元のキャラと大きくイメージが異なるのは致命的だ
怪物くんとかだって無理があるものの一応似せる努力はしてたがベムは見た目も性格も似せる気ゼロだし
亀梨のベムでいいって人もそれなりに居るけどやっぱり納得できない人は多いだろうよ
566名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:18:23.88 ID:/mr5OejCO
途中まで面白かったんだがなぁ。
展開がワンパターンだから後半からダレたな
567名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:22:38.98 ID:/CPil3XQ0
内容はミタより良作だと思った。
まあ設定は、妖怪人間自体にリアリティが無いから
数字が取れないのは仕方がない。
568名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:31:00.49 ID:ETLjuwGO0
最終回だけはちょっと不満あったな。
ストーリはいっしょでも、脚本や演出次第でもうちょっとうまくいった感じがする。
それぞれハマリ役だったんで続編も希望
569名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:33:50.32 ID:Q/1NxSDC0
ベラが恋する回を観て、きっと他の回もいい話なはずと思った
570名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:58.71 ID:3ZfVw2BM0
原作見てたけどこれはこれ
良かった。俺ヘンな固定観念なくて
571名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:50:47.46 ID:3ZfVw2BM0
>>570>>565宛ね
572名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:09:59.81 ID:ttki6icb0
>>565
そうじゃなくて、初めてドラマ板行ったらそういうの居たんだわ。視スレでは狂犬と呼ばれてた
ジャニヲタらしいんだけど他のジャニを貶るのが趣味みたい
狂ったように叩いたり噛み付いたりしてた
ジャニドラではよくある事らしい
573名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:28:46.74 ID:81ZHQtrV0
「江」「南極大陸」ワースト―「週刊新潮」最低ドラマ賞
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/21117161.html
女優賞は上野樹里、男優賞は木村拓哉
574名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:48:12.99 ID:uGL1VXVZ0
どうして妖怪に変身するとぬるぬるしてるの?
575名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:51:46.23 ID:tXzJrTsH0
杏のベラが秀逸だったが、亀梨のベムもよかったよ。
あまりセリフがないので表情で演技しようとしててよかった。
チャラチャラしたアイドルだと思い込んでたけど見直した。
576名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:56:46.10 ID:P2ez4+1J0
>>84
ジャニは一年以上拘束の特撮はキツいのでは
577名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:42.46 ID:kvkYf9en0
つまらんかったなぁ。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:58:18.04 ID:8Tm2aYnf0
亀梨を筆頭にキャストに全然興味なく見ていたが
かなり良くてびっくりしたわ
中だるみ回とかもあったがラストが最高だった
579名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:05.57 ID:5wcG7daM0
なんでいまさら妖怪人間・・・とかおもってたけど、見てるうちに、
これすいかとかQ10っぽいなーと思った。
一見子供向けだけど、実は人生一周廻った大人向け。

サキタハジメの音楽もあがた森魚も広田レオナも良かったです
580名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:28:22.32 ID:quTH+yVK0
いろんな意味で中途半端だった
大人向けにしては物足りない
そんなかんじだった 
581名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:27:44.20 ID:FrG/SHSZO
良かったわーDVD買うくらいには
続編あるといいね
582名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:24:14.68 ID:+ghdu1Hz0
亀梨はナルシストを何とかすればもっと好感度上がる
謎のかっこつけキムタク演技も即刻捨て去るべき
583名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:42:42.57 ID:YpERktDZO
改めて俺の心は悪だらけだなと思った
584名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:23:02.37 ID:gK8u5Q+oO
おや、なんだか2ちゃんのやり過ぎで眼が渇いてますね
585名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:54.53 ID:HN9oq1qi0
>>584
それでも、俺は2ちゃんねらーを信じたい
586名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:57.43 ID:Ntlll/DE0
裏がフィギュアと失踪課SPじゃなければあと2は伸びたな
587名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:19:58.57 ID:e980YyGUO
平田満の回と北村にバレても丸く収まる回がピークだったな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:30:16.54 ID:6qbgIf0t0
最後の炎の中ベロのお父さん、ごめんなさいでまた泣いちゃたよ!
589名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:30:54.14 ID:UtzLx6/6O
亀梨 杏 福くんの相性がバッチリだった。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:31:35.20 ID:VUrfnnIeO
>>586
それはない。
後半下降してたしなぁ。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:40:01.36 ID:HN9oq1qi0
>>587
6話から視聴率下がったのってそのせいじゃないかとも思うんだよね、
夏目刑事と和解すんの早いんじゃね?ってその時は思った
先の展開考えるとこの辺りで理解者は必要だったんだけどね
視聴者の関心事って夏目さんに素性がバレるかどうかの緊張感だったと思うんだよね
592名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:41:00.77 ID:2FvYcUf70
>>589
亀梨の福クン大好きオーラが半端なく
本当の親子みたいだった
593名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:43:03.47 ID:FpMYCSor0
杏めちゃめちゃエロい
594名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:43:29.89 ID:HN9oq1qi0
>>460
安泰ねぇw
2011年ドラマ平均視聴率 年間ランキング

1位 NTV 水22 家政婦のミタ 25.17%
2位 TBS 日21 JIN -仁- 21.28%
3位 TBS 日21 南極大陸 18.00%
4位 CX  月21 私が恋愛できない理由 15.95%
5位 CX  火21 謎解きはディナーのあとで 15.93%
6位 CX  日21 マルモのおきて 15.76%
7位 NTV 土21 妖怪人間ベム 15.61%
8位 CX  木22 BOSS 15.09%
9位 EX  木21 DOCTORS 14.81%
10位EX  水21 遺留捜査 14.27%

あれ?韓国No.1美女のキムテヒはどこ?
595名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:47:29.39 ID:HN9oq1qi0
>>594
誤爆すいません。。。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:04:40.39 ID:bJaYnPwo0
>>63
亀梨と大野には謝ってもいいが、他は断る!
597名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:39:05.97 ID:Pk1mbDPZ0
亀さんは、福山、もこみちみたいに
2ちゃんでは叩かれないキャラじゃないの?
もっと好感度あると思ったが。
ジャニの中では糞まじめで浮いてる感じだが、そこがいい。
598名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:46:15.93 ID:2R2nQ2AR0
めっちゃ叩かれてるじゃん
599名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:55:17.25 ID:3BpTdaMo0
野球好きには割と好かれてるよな
600名無しさん@恐縮です :2011/12/28(水) 10:04:18.03 ID:FoiD8hEq0
フジテレビ見るくらいならべムを見るよ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:52:05.89 ID:/+44eG25O
夏目さん、わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
602名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:42:25.36 ID:clAME4t20
すげえつまらんかった
603名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:47:29.19 ID:oABelJ2s0
>>597
もの凄い整形人間じゃん
どこが糞まじめで浮いている感じなんすか???
604名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:48:00.47 ID:T1JIsePN0
ヽ('A`)ノ <ハヤク人間ト、ヤリタイ!!
605名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:49:03.16 ID:7fy6xhJQ0
杏で抜くとは思わなかった
606名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:52:17.93 ID:v2ZDrDDnO
一番笑ったのがEDの


ベラ



なんでこの人だけルビが振ってあんの
607名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:00:54.49 ID:EfCcaki80
>>306
10年くらい前にテレ朝で伊東四朗主演でやってた
608名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:12:18.94 ID:ftchsP2e0
このドラマのおかげで軽く10年ぶりってくらい久しぶりに連ドラ欠かさず見た
普段ドラマ見ないんで的外れかもしれないが、今どきのドラマ業界も捨てたもんじゃないなと思わせてくれた
609名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 17:16:47.39 ID:GYAScJhl0
"普段ドラマを見ない俺が"厨 キタ―――――――――――――――!!!!
610名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 22:06:09.09 ID:QV21gNZs0
日本三大漫画キャラ実写

野際陽子の月影先生
江守徹の漆原教授
杏のベラ←new!
611名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 22:14:57.30 ID:09NpVhkS0
>>610
要潤の二階堂も捨てがたい。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:46:46.09 ID:JoXSdeCl0
北村一輝さん昔「あなたの隣に誰かいる」と言うサスペンスホラーに出演してて、
(主演は夏川結衣とユースケ・サンタマリア)
何百年も生まれ変ってはいとしいオンナ(夏川結衣)との間に女の子を為し、
オンナを殺し、その子とまた女の子を為すという何があろうと絶対に死なない連続殺人犯役を演じていた。
また「皆月」という映画でもキチガイじみた役を演じていた。
(いかりやさんの遺作でもある、もう病気で声も出なくなってて淒絶である)
これがトラウマで、他の作品でコミカルな役を演じてもそのイメージが拭えなかった。
だけどこのドラマでやっとそのイメージが払拭できた、良かった。
613名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:50:10.63 ID:VDGFeiHD0
杏のブサイクさが目立ったドラマだった。
614名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:52:28.98 ID:fXNbkDNb0
一回だけ見たけど杏がすごいハマっててわらた
あんなにムチが似合う女優さんいないわ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 23:54:35.16 ID:2/w7xOqTO
イブで裏スケートで視聴率だけみると少し残念
前の週で終わると良かったね
616名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:01:50.05 ID:mOc2uiLv0
鈴木福って子役なんであんなに売れてんだ?
マルモリなんてとっくに終わってるし芦田みたいな才能ないし
来年真っ先に消える候補だろ
617名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 00:03:41.79 ID:Dy5suo410
何かの映像で亀の少年やきう時代の写真を見たのだが、眉毛がごんぶとゲシ眉だった。全部剃って描いてるのかね?
整形よりはマシだが
618名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:15:21.95 ID:ZjNBJvHY0
>>610
上戸彩のドラマのテニスのコーチは?
619名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:37:30.17 ID:fQQf/rLW0
>>612
普通の人物も演じられるんだと証明できて良かった。
大河でも毎回日蓮をボコボコにするキチガイ武将の役とか
コミュ力ゼロの超無口な引きこもり殿様の役とかだったからなぁ。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 02:58:01.24 ID:LlMSY2GYO
とにかく亀が良かった
亀梨はなんJのアイドル
621名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:39:45.74 ID:EnW/jxIn0
やはり飽きられた、伸びなかったな。
622名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 04:56:23.84 ID:gowqjI/20
福くんマルモリの時のド下手な演技と違って、けっこう見れたね。
これからは、妹とのコンビで売った方がいいかもね。
623名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 06:02:13.94 ID:CS5kgNbx0
亀梨出演の低視聴率が取り沙汰されるけど、そういやあ野ブタやらごくせんやら出てたんだよなあ
思い返せば確かフジ?で伊東美咲とのドラマだったり田中好子が出てた綾瀬はるかとのドラマもあったし意外と芝居の仕事してたんだな
624名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:01:33.74 ID:RivkCKrs0
北村一輝の守護神で町内を徘徊するだけの「妖怪人間ベム」が
面白いわけないよ
625名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:34:48.34 ID:58Is0C5V0
>>612
ハンミョウ妖怪になるんではないかと
期待したんだけどな
626名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:36:16.55 ID:EYUgv02r0
光トカゲ〜
627名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:38:42.10 ID:wVf+p1LlO
杏の演技がハマってた
でもハマり過ぎてたから杏は次の役がやりにくいかもな
ベラのイメージついちゃった
628名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:45:53.18 ID:juNoAKxXO
結構良かったじゃん。文句言う馬鹿は文句言いながら一番よく見てる
629名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 07:49:02.98 ID:5zh+iREUO
スケールが小さい。区内をうろうろしてただけ。
630名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:00:15.04 ID:AjagSvjX0
知り合いがこのドラマ良かったって言ってたよ
もちろんアニメのベムを知ってる世代
631名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 08:14:08.77 ID:3BTohXVyO
ベムの実写版なんて、なんて無謀なことを…って始まる前は思ってたけど、予想外によかったよ。前のドン・キホーテも面白かった
632名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:11:11.42 ID:HtR5zCI+0
亀梨の輪郭って変じゃないか?曲がっているというかなんていうかとにかく変
633名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:18:24.70 ID:atgcN6PV0
14.5%なら、まぁまぁ良かったな。

心から面白いと思ったドラマは久しぶりだった。
これで本格的に日テレが好きになった。
634名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:30:40.41 ID:D23YR4zp0
杏主演じゃねw?
635名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:40:01.00 ID:1XiRZZZ/O
彼らはこれからは日陰で生きながら悪者退治か
泣けるな
原作ファンだけど最後は三人に人間になって欲しかったよ
636名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:51:18.16 ID:L2irVkTLO
ベラ「なんだい、もうイっちまったのかい!?」
637名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:03:59.93 ID:jt9Dx0410
>>629
狭いが深かった。
638名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:07:11.49 ID:Ljuv+/n00
最初だけだったな
639名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:12:03.09 ID:OmShwf8G0
・・・巧く設定して続編やるの?
640名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 12:16:24.56 ID:vOfWFiM30
初回と3話だけ録画してないんだよな
BD買おうかな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:34:04.69 ID:pNHCQW7g0
杏がエロ美しい
642名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:42:23.34 ID:EUXrh4zT0
亀梨がやたらキモかった
643名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 13:42:42.27 ID:f3b3xYcK0
ドラマのBD買ったのってハゲタカ以来
全然毛色が違うなw
644名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 18:55:57.22 ID:9VBoVIh40
杏の功績がでかかったな
645名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 18:58:48.85 ID:eR+R1tCdO
こんなかわいい妖怪人間はないわ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:07:54.04 ID:pgOeytWs0
姉御口調がはまった杏の二代目ヤンクミで新、ゴクセンいけるんじゃねーの?

ってか、続編、映画作るなら早くしないと子役が成長するぞ。
647名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 19:33:47.91 ID:zJXB+ODu0
亀梨って聞いて思い出すのは赤西だな
あいつ今何やってんの?
648名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 20:06:03.78 ID:VCANtDY80
赤西って誰だっけ?聞いたことあるな
649名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 22:02:30.16 ID:rbVHKjjW0
世界のJin Akanishiか
650名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 22:20:35.68 ID:1Wdpffi30
これ意外と良かったし面白かった
子供も大人も楽しめる良作だった
651名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 02:02:20.49 ID:QyWIAOK50
杏ベラかわいかった
652名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 06:17:08.27 ID:5dsFzIcX0
「あたしゃやっぱり ぴぃ、たん。だねぇ」

ベラのこのセリフが可愛すぎて忘れられん
653名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:24:35.67 ID:kBPiU0of0
杏ちゃんかわいすぎくそわろた
654名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 09:59:52.50 ID:cvhmHzJg0
俺はオンチJK目当てで毎回見てた
でも良ドラマだったよこれ

次は「かぼちゃワイン」を実写化してくれ
熊井ちゃん主演で(´・ω・`)
655名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:17:57.56 ID:wYDrHmWsO
>>617
眉毛がはえなくなってきたと何年か前に言ってたから抜いてるんだと思う
656名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 12:57:36.09 ID:CCzvd7Pv0
「ダメかー、よし、別で回収」を何度もリピる
657名無しさん@恐縮です
恋するベラの意地らしさとか、かなりグッときて泣けた
真面目な人が脚本書いたんだろうなと思える、良い作品だった