【サッカー/スペイン】レアル・マドリーのカカ「バルセロナは無敵ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 クリスマス休暇を過ごすため母国ブラジルへ帰国したレアル・マドリーのMFカカは、母国誌『バンド・スポルト』とのインタビューの中で、今季のタイトル獲得に自信をのぞかせた。

「僕はレアル・マドリーで成功を収めることができると信じている。目標はレアル・マドリーの選手としてタイトルを獲得することだ。僕はこの先4、5年は最高のレベルでプレーできるはずだ」

 カカはまた、あるアメリカンフットボールチームが苦難を乗り越え、タイトルを獲得するまでを描いた米国映画「Facing the Giants」を引き合いに出して、強豪バルセロナを倒すことは不可能ではないと強調した。

「バルセロナだって無敵ではない。事実、昨シーズンのスペイン国王杯で、レアル・マドリーはバルセロナに勝利している。もちろん、バルセロナは僕がこれまで対戦した中で最強の対戦相手だ。

バルセロナの選手たちは、もう何年間も一緒にプレーしているし、メッシも好調をキープしているからね」

 とはいえ、カカはメッシよりもチームメートであるクリスティアーノ・ロナウドの方がバランスのとれた選手であるとの見解を示した。

「C・ロナウドはメッシとは違うタイプだけど、彼はよりバランスがとれた選手だ。両足が使えて、ヘディングもてきるからね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111225-00000005-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:31:18.14 ID:TF8r0Jn90
たまけり(笑)
3名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:31:50.47 ID:rhqovAdw0
そこのけそこのけ
無敵艦隊のお通りや
4名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:32:53.61 ID:uGHK5dQ50
力力ェ・・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:33:28.12 ID:NqQKgYpIO
カカもピーク過ぎたよなあ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:33:43.37 ID:DQTF3DZN0
カカ「まぁベンチなんで関係ないですけど」
7名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:34:39.92 ID:ETOzQyvA0
結婚してから零落れたよな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:35:15.10 ID:BEk/q4420
カカとガガが結婚したらどうなる
9名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:37:05.06 ID:0w0AfszC0
バルサはCL決勝でインテルがボコります。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:38:13.89 ID:7pgpQH/V0
クリロナのほうが総合力上だけど
唯一無二性能なのがメッシってイメージだな
11名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:40:04.32 ID:qzIyL21G0
ロナウドはFKが入ればなぁ・・・
ロナウドのFKは本田より入らんもんなぁ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:40:40.96 ID:rldqSVLM0
メッシの走り方(ドリブルしている格好)がどうにも好みじゃない
だが、すげえ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:40:56.49 ID:DQTF3DZN0
>>9
ミランならまだ勝つ可能性ある気がするが
インテルはねーわ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:40:59.41 ID:F7EPwEjY0
やはり童貞捨てると駄目になるんだな
俺は間違っていなかった
15名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:42:35.25 ID:ggcNqB440
うんこ野郎
16名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:42:51.49 ID:fM/Lll5o0
サッカー選手としての才能はメッシが上
アスリートとしてはCR7だな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:43:55.43 ID:nUtfgGS50
ウクライナの矢ほどではないが、移籍して偉大なキャリアに傷がついた選手だよね
18名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:48:14.61 ID:agPQ2MKC0
カカも劣化しちまったしなぁ
サッカー選手の旬は短いね
19名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:48:36.10 ID:T7EnYf9+0
カカ「バルセロナは無敵ではない。10戦すれば1勝くらいできる」
20名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:48:47.06 ID:tRDsh3720
カカェ天下
21名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:49:07.95 ID:qzIyL21G0
>>18
怪我がなければなぁ
スピードなくなっちゃったもんな
22名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:51:51.75 ID:01qVk50g0
>>13
むしろインテルみたいな訳のわからんチームじゃなきゃ勝てないだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:52:59.84 ID:iVZ4Pp480
メッシをドリブルで置き去りにしてゴールを決めた頃のカカは何処に行ったんだ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:54:43.48 ID:NedPf+nu0
インテルとか言ってるのは
長友から入った奴らか
25名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:56:02.73 ID:yC9so16u0
そりゃ、何回かやれば勝てる時もあるだろうよ。
ただ、「僕はこの先4、5年は最高のレベルでプレーできるはずだ」は嘘
もう、お前は終わっている
26名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:57:27.95 ID:TvvcY864P
CLではここ数年ミランもインテルも大して変わらんよ
むしろナポリがどこまでいくのか見守りたい
27名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:57:35.41 ID:WN/L5NJS0
 
バルサに勝利してから言え
 
クラシコ3−1で負けたくせに
28名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 03:57:58.95 ID:o7NIx8sx0
バロンドールとったのに控えか
29名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:01:44.28 ID:OoocaPMo0
エレーラ獲れ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:03:06.22 ID:nOdbpm9g0
今のカカが言っても「フーン、で?」としか思われない件。
31名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:06:19.60 ID:iLw9sYoE0
確かにバルサは無敵ではないけど、少なくともレアルよりは強いよね。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:08:22.49 ID:W51znWAK0
クリロナのプレーて驚異的なプレーはほとんど無いんだよなあ、
全部一流だけど本当に超一流なのはヘディングだけ。
強豪相手に流れの中のプレーでは通用しない事が多すぎる。
メッシと対峙するなら全盛期のカカのが面白かったな。
カカの高速ドリブルはメッシよりサポートない状態で誰も止められんかったからな。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:10:33.44 ID:YIU5KudN0
カカはクリロナにすら敗北宣言か
昔は格上だったのに、プライドも落ちたな
34名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:12:07.16 ID:bO48IgYV0
怪我で高速ドリブルが出来なくなって
以後は、平凡な選手になり控えに甘んじるでFA?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:14:36.10 ID:98IWfyTZ0
マルセロナ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:16:58.67 ID:10GlLMHiI
昔は良かったなぁ…
37名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:17:37.22 ID:9RKrA/E30
まあレアルには、まだバルサから今期3つのタイトルを奪うチャンスが残ってるから、
カカには頑張ってほしい。
38名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:18:32.82 ID:SddHzMez0
>>14
スクリームにそんな奴いたよな
無駄にかっこよかったw
39名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:22:22.25 ID:9T7yP6qP0
バルセロナの天敵は赤木春恵
手も足も出ないって話だ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:22:54.23 ID:W51znWAK0
>>34
最近は怪我復帰→コンディション良くなってきた→怪我の繰り返し。
全盛ほどでは無いが、今季はかなり良くなってエジルからレギュラー奪いそうな時に又怪我したし。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:24:48.03 ID:9RKrA/E30
凄い選手なのは間違いないから、レベルの高いバルサ戦で高パフォーマンスをみせてほしいな。
42名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:33:46.97 ID:l4J4bwt+0
まあ褒めるとしたらそこだろうな、だけど
メディアがつくりだした虚構、FKの名手、ドリブルの名手というイメージにクリロナ本人も周囲も惑わされてる
実体は身体能力を活かしたFWもどきのサイドアタッカーというなんとも歪な選手
43名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:38:53.19 ID:C/tUeKcT0
Cロナウドよりカカの方がピークが長いと思ってたけど、分からんもんだな、、、。
セリエは前線の選手をめっちゃ削ってくる印象あるから、それも影響したのかも。
個人的にプレイスタイルも人柄も好きなんで、完全復活してもらいたい。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:41:34.17 ID:nKAmOqdc0
セックルしてから魔法使えなくなったなカカ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:50:19.31 ID:C/tUeKcT0
>>44
ま、それでも十分すごいけどね。今の状態でも、もし日本代表ならぶっちぎりのレベル。

46名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:50:37.48 ID:7ySFXoOh0
おまえらバロン取ったシーズンの活躍を毎年しなくちゃ満足しないの?笑
活躍すればそれだけマークされるし、ハードな守備を受けるんだから怪我しやすくもなる。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:54:28.95 ID:6z4ZCB4E0
くやしいですまで読んだ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:55:49.54 ID:sadiYShrO
クリロナは両足使えるからとか言うけどその両足をセンターだと生かせないじゃん
凄い選手だけどプレースタイル自体はワンパターン。
中にいても勝負出来るようにならない限り今以上の評価は厳しい。
クリロナとメッシはよく比較されるけど、
クリロナのプレースタイルが今のままなら正直言って全盛期のギグスにも及ばないと思う。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:58:23.76 ID:dBY7Z2VZ0
>>40
怪我治ったって聞いた気がしたがまた怪我したのか
スペ体質なのか?
50名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:58:31.68 ID:kO+c3cmn0
>クリロナのプレーて驚異的なプレーはほとんど無いんだよなあ、
>全部一流だけど本当に超一流なのはヘディングだけ。

なんだこの中途半端な言い方。
クリロナのパフォーマンスはすべて二流だと、はっきり言えよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 04:58:43.78 ID:zq+5g0QO0
カウンターになったらあっという間にゴール前までドリブルしてひょいっと点決める
そして圧倒的イケメンオーラ放ちながらかっこいいゴールパフォーマンスを披露

これが童貞時代のカカ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:02:27.84 ID:TcoyN/Ht0
中田の童貞時代もすごかったな
宮沢りえに筆下ろされてからおかしくなったが、アレックスやミクーとポジション争いしてたなんて信じられない
53名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:05:35.54 ID:dqIpPwV+O
>>48
悪いけどジャックナイフさんと比べるのは失礼なレベルに達してる
54名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:09:23.65 ID:7ySFXoOh0
ロナウドがレジェンドクラスなのは事実だろう。あんなゴールペースは歴代の猛者と比べても遜色はない。
55名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:11:28.48 ID:nKAmOqdc0
>>52
ミクーの時代は劣化し始めてた。ピークはユベントスとの天王山の試合。
あの瞬間は間違いなくワールドクラスだった。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:12:10.53 ID:tt6tRjCRi
もっと頑張れよカカ
入団当初はクリロナと同格だっただろ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:14:04.34 ID:H4MDDwj40
十回試合して一回勝てればいいほうだろ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:25:28.12 ID:gjZdp9py0
リーガの守備が緩いのは事実だけど、クリロナはマンUでも凄かったな
最初は小手先だけのドリブラーと思ったもんだが
59名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:28:57.68 ID:7ySFXoOh0
近年のプレミアの守備も酷いけどね
60名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 05:56:38.91 ID:64uUJqgl0
最近のカカは哀愁が漂ってる
61名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:02:25.01 ID:hHFXI93B0
カカ「まあ僕どうせ怪我して出れないんですけど」
62名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:05:36.06 ID:SNZ+T4W0O
ユベントスならまだカカでも王様できるぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:07:58.40 ID:DO/wbl/AO
カカの移籍はリバウド、シェフチェンコ、フェルナンドトーレスと並ぶぐらいの大失敗だな
アンリもバルサじゃ失敗だったが大までは付かないか
64名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:10:24.78 ID:Fd5Ay4h/0
カカはセリエに戻ってきて欲しい
65名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:18:45.49 ID:SePuSZtr0
>>63
アンリは若干劣化し始めにバルサに行ったからな
全盛期のアンリの蹴るボールって他の選手のとは違う異次元の軌道を描いてたように思う
66名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:19:25.56 ID:UUlmuth/O
今のバルサ攻略できんのかベニテス
67名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:20:17.32 ID:hXKkJy7n0
>>63
アンリは2年目に主力として三冠達成したから失敗ではないだろう
68名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:21:24.73 ID:AoVSUPBT0
プレミアは主要リーグで一番ザルで
ゴール数が多いんだが
69名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:21:47.13 ID:STN8wQEU0
カカーはパサーにもストライカーにもなれる万能の名手だったんだが膝やらかしてからはただのドリブラーになってるな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:24:51.07 ID:94auNrGG0
なによりショックなのは、カカが自分よりクリロナのが上だと認めちゃってること。
71名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:30:54.17 ID:AoVSUPBT0
>>48
メッシのライバルが必要なんだよ
担ぎ上げられてるのはただそれだけ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:52:13.39 ID:Mz9sk1+r0
あと4、5年も居座るのかよw
73名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:11:00.17 ID:HnkQK1n0O
2年前まではレアルはカカとクリロナのチームと思ってたのに
74名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:16:25.58 ID:14XX8/0w0
バルサに対してもクリロナに対してもみんなコメントが一緒だなw
75名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:20:58.29 ID:t+4z0AFH0
>>63
アンリは本人的に欲しがってたCLのタイトル獲れたから成功だろ。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:25:19.07 ID:LrVugKoxO
アントラーズは無敵だぜ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:32:07.75 ID:du/YE+kaO
今のバルサに勝てるのは2002の韓国くらいだ
バルサのゴールはいくらでも取り消せるし、韓国はファールしてもノーファールだからな
前日の夜にバルサのホテルの前で大騒ぎして寝不足にすれば勝てる
78名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:32:23.58 ID:qoDmMlFm0
>>13
ムンタリがいるインテルくらいしか可能性ないだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:38:42.59 ID:HfY5O+Ty0
>>77
まぁ、確かに邪魔な選手がいたらファールしろ、ファールすればされた相手が退場になる
そんな信じられないサッカー?してたからな韓国って国はw
80名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:42:48.98 ID:LwMpliZc0
>>79
あれはサッカーじゃなくて公開リンチだったな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:49:31.92 ID:3mPSQXjyO
マドリーに本田はいつ行くの?
家長も頑張れよ!
最近は乾や細貝にも期待してるぜ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:52:33.90 ID:ejvuOIcK0
クリロナって真ん中で使えないのが痛いな。
体格とフィジカルからすれば余裕で出来る筈だけど、技術とインテリジェンスが足りないのか
83名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 08:53:10.68 ID:h9dFWeLV0
バルサのサッカーに比べればまだ弱小リーグの試合見てた方がマシなくらいつまらん
ライバル視しないであんな糞サッカーするチーム放っておけばいいのに。
はいはい凄いね凄いねーって感じで白ける
84名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:08:31.36 ID:jnYKLXB60
相手にサッカーさせないサッカーだからな
まさにアンチフットボール
85名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:15:15.43 ID:kgfAjj0n0
>>77
やはりドイツ最強か
86名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:27:49.79 ID:DcBNeMSWO
カカー空気すぎるだろ。
ここまでレアルで結果残せないなんて思ってなかった。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:38:33.82 ID:ImGvWm2G0
全盛期カカはメッシクリとは別次元に良い選手だったのにな
酷使してボロボロにして高値で売りさばいたミラン、クソが
88名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:40:55.37 ID:jnYKLXB60
おいしい所はミランが全部吸い尽くしちゃったんだね
89名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:41:36.94 ID:P2eHvrWM0
バルサのサッカーが面白い・好きだといってる奴のサッカー感て変だよね。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:44:40.52 ID:5iCNSaTG0
おう 言ったれいったれ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:49:17.74 ID:9woUpE2Z0
>>13
出場不可だったフォルランと
休んでばかりのスナイデル、マイコンもそろそろ揃うので
まだ分からんよ
92名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:49:30.21 ID:Fi0U8at/0
>>89
俺は昔はクライフバルサやオランダのクラブがしてた3-4-3こそ最高と思っていたんだけど
今のバルサのは守備が完璧すぎて
クライフが目指していたのはこれだったのか?って感じでつまんないと感じる
93名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:50:41.65 ID:lWjxX1Cs0
>>89
大半の時間をGKへバックパスして逆サイドに振ってるサッカーが好きらしい。
そのうち勝ってるのに観客減りだすからみてなw
94名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:57:30.79 ID:1NUmxHLNO
最近の海外厨は、嫉妬ばかりで中身がない。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:59:45.16 ID:gMSrmTWv0
ブラジル選手のピークの短さは伝統的
96名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 09:59:55.94 ID:UWLlwK/h0
クリロナなんてダニエウ・アウベス抜けないじゃんw
スーパーカップで1対1全部負けてたw
97名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:00:07.90 ID:9woUpE2Z0
イニシャビメッシのトリオが強すぎんだよ
一年中殆ど同じ面子で練習してる
北朝鮮軍隊サッカー部がそれなりに強いのにも通じる

個だとロナウドのが完成されている
98名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:00:36.28 ID:WiP1GEmg0
ストークvsバルセロナが見てみたい
デラップ砲が効くのかどうか
99名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:01:10.96 ID:EyaqjEzLO
>>1
衰え待ちとは悲しいね
100名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:01:24.73 ID:DLuJapr60
カカも今や日本代表でも呼ばれるかあやしい
101名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:02:44.67 ID:Qne1nq5N0
>>96
そのアウベスをチンチンにしたエスティガリビアとは何だったのか
102名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:03:40.70 ID:+SrHU45Y0
リーグ下位のヘタフェに負ける事もあるし、引き分けも珍しくはないから無敵ではないな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:04:08.00 ID:UE5vIth50
バルサを応援するってなんか矛盾してるよな。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:06:52.04 ID:FK4n9h4n0
まあ、今のバルサは強すぎて楽しめないってのもある
70年代のアヤックス、80年代のユベントス、90年代のミランみたいな感じだな
105名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:07:04.78 ID:qgjHv35X0
CR7ってなんなの?パチンコなの?
106名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:09:03.22 ID:DcBNeMSWO
>>97
一年中同じ面子って…
どこのクラブでも当たり前のことかと
107名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:09:48.08 ID:TAJ5yLVpO
ミランの頃のカカーが言ったのなら価値があったのにな…(´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:16:31.11 ID:+OSgWQGB0
バルサと比べるとレアルの寄せ集め感は否めない
109名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:22:29.28 ID:gWpF+sEJ0
カカ、カカって、カカーって音引きかアクセント入れろよ。

ラテン語圏では、カカは糞って意味だぞ。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:23:17.44 ID:9woUpE2Z0
>>106
北朝鮮軍隊サッカー部=北朝鮮代表
イニシャビメッシ=カンテラ以来のトリオ芸人
111名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:27:15.28 ID:qgjHv35X0
カカ、ロナウド、ロナウジーニョ、ロビーニョ
カッサーノ、イブラヒモビッチ、ベッカム、シェフチェンコ。

みんな残ってたらミランは世界最高の銀河系になってたなw
112名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:28:09.44 ID:hdAbqRQY0
にわかサッカーファンの俺が先日初めてバルセロナのプレーを見た上で、その強さの秘密を教えてやるよ
バルセロナの選手は走らない。意外に思うかもしれないが、よく見ていると動いているのはボールで、あとはちょっとした場所移動するだけ。
逆に敵チームは常に動きまわるボールを追い掛け回して体力を消耗させられる。
バルセロナが無理に攻めずに一旦戻したり、とにかくポゼッションを保ち続ける理由がこれ。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:29:21.69 ID:ndb+c8UX0
こないだの試合もロナウドがちゃんと決めてればって感じだし
レアルならチャンスはあるよな
114名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:31:29.37 ID:ipul2isF0
クリロナってバルサかどっかと対戦した時
鳥かごされて怒ってたよね。あれ可愛かった
115名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:32:00.27 ID:kdmHFts4O
ミランのカカが好きでした
116名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:32:38.75 ID:w6Jj12NlO
>>109
ここ日本だし日本人なんだから問題ねえよ。
内田も長友もちゃんと呼ばれてないだろ?誰か怒るか?しかも文字だけの2ちゃんで、お前頭に蛆でも飼ってんのかよww
117名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:33:35.93 ID:9woUpE2Z0
>>112
シャビは世界的にも稀な13km近く走る選手だぞ
メッシは7kmぐらいだけどな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:33:52.10 ID:qgjHv35X0
必ずチャンスは来てて来たチャンスを逃してなければ
いい勝負できてるのにクリロナもネイマールも悉く外してるんだから
お話しにならない。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:35:14.19 ID:OxSZ2/Ox0
たしかに無敵ではないと俺も思う
激神フリーザのフリーザを一人で倒すくらいの難度だよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:35:30.64 ID:dCiWUbza0
>>11
本田より入る奴なんて現役でもかなり限られてるんだが
まさか名手はシーズンで二桁決めて当たり前とか思ってるタイプ?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:35:35.89 ID:/JaVPBghO
バルサよりインテルのが強い、現に2年前はバルサを倒してCL優勝してる
122名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:36:00.10 ID:rzt7XV1O0
ミランにいたカカの弟はどうなったんだ
123名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:38:14.66 ID:oOpD15BGO
バルサでバロンドール取ったくせによく言うよ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:39:13.66 ID:qYlTZwiN0
>>107
ミラン時代のカカはメッシを賞賛してたしな
当時のクリロナはCLのミラン戦でガットゥーゾに抑え込まれて
ガゼッタに「ガットゥーゾの咆哮の前にクリスチアーノ・ロナウドは子犬の様だった」とか書かれてたしw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:52:34.93 ID:DcBNeMSWO
>>117
にわかだから細かなポジション修正とか含めたバルサ全体の圧倒的な走行距離に気づかなかったんかね
126名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:56:21.99 ID:DcBNeMSWO
>>110
イニシャビメッシはカンテラの同世代じゃないっすよ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:58:56.48 ID:6j78CMwD0
同世代は
メッシセスクピケペドロだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:59:09.02 ID:wQ5tVUP/I
つーか、カカはまだマドリーにいたのかw
もう出た方がいいんじゃねーか?
129名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:00:40.84 ID:6j78CMwD0
>>128
まだいたのかっていう時点で全く試合みてないって言ってるようなもんだから
勘違いレスしないほうがいいよ
130名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:01:57.27 ID:2kimmtZ7O
インテルの方が強いね。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:03:04.01 ID:FPeFI7D20
メッシ置き去りにして決めたゴールは凄かった メッシが子供に見えたよ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:14:12.48 ID:N49Ksmyx0
全盛期のカカだったらエジルとか関係なくスタメンだったのにスピードが無く
なったら残念なことに。それでもイブラが決勝ゴール決めたクラシコでは
バルセロナ相手に凄い活躍していたイメージがある。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:17:00.06 ID:L/xl6EB+0
まあここ数年でバルサ止めたのはインテルだけなんだけどね。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:19:13.34 ID:qgjHv35X0
ヘタフェも止めたけどね。テヘペロ〜w
135名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:19:49.96 ID:N49Ksmyx0
また今年も止められるのはアーセナルの攻撃サッカーだと言っている人
がいました。CLベスト8ではバルセロナは上がってくるであろうからミラン
に勝てればあたるかも知れない。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:35.73 ID:yL0GvFPE0
真の勝者であるカカが言うならそうなんだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:54.57 ID:+rofqFgs0
カカに比べるとエジルって小物だよな
あいつ今が全盛期なんだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:09.67 ID:2pXIwhAR0
ああfh
139名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:22:54.49 ID:GdvqNXrn0
その前にお前らはCLトーナメント初戦でCSKAに敗れるけどな
140名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:24:44.58 ID:N49Ksmyx0
ロシアで試合したらカカ怪我しそう。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:28:33.97 ID:ELQ8tM8I0
無敵じゃないなんて当たり前のことじゃん
でも圧倒的に強いのは認めようぜ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:38:06.91 ID:6j78CMwD0
今年もアーセナルに負けそうだなバルサ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:42:53.76 ID:c8D0AQCq0
>>141
>もちろん、バルセロナは僕がこれまで対戦した中で最強の対戦相手だ。

本文読めないのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:47:15.64 ID:scY2GpfoO
>>137
カカの全盛期はとっくに終わったろ
スター軍団の中では輝けずにね
145名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:15:30.61 ID:cz8FIv470
>>144
ミランでスター軍団の中、全盛期を終えれたからいいんでないかい
146名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:17:43.11 ID:4kzF6SEW0
無敵じゃないってだけですべてのチームが何十戦何百戦と総当たりしたら一番勝率いいのはバルセロナだろ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:38:33.75 ID:fpjvVGXi0
いまのバルサは過大評価だからね
クラシコはレアルの自滅+運の2点目入るまでは互角だった
リーガ中堅レベルのサントスに無双した程度だし
その前はヘタフェに負けたりして今年はやばいみたいな感じだった
怪我人が多く安定感が無いのでリーグ戦は厳しいだろう
148名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:55:39.17 ID:ruB/Q3Zt0
>>77
ペナルティエリアで決定機の選手倒しても倒れた選手が退場だしなw

韓国で審判モレノ、スポンサーヒュンダイで
韓国代表とバルサはみてみたいな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:11:00.35 ID:YKZ/6ojM0
クリロナって確かに一流の選手なんだけど、得点はPKで水増ししてるし、
強豪相手だとむしろ足引っ張ってるし、実際はゴメス、イグアインクラスなのになあ
でもメディア目線だとメッシ同等の超VIPな扱いなんだよな、
これ見てるとAKBとか韓流の扱いが可愛く見える
150名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:39:38.78 ID:kO+c3cmn0
>>149
>クリロナって確かに一流の選手なんだけど

こういう前置きがいい加減うっとおしい。
クリロナは2流もいいとこ。抜けないしさばけない、視野狭くて鈍い。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:46:05.73 ID:qYlTZwiN0
>>150
昨シーズンリーグだけで40点取って
今シーズンは45点越えそうなペースで点取ってる選手を2流というのは無理がある
152名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:47:57.87 ID:dUQO5evh0
究極のところ、サッカーは個人のスキルよりも阿吽の呼吸を極めるほうが強いんだな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:48:44.53 ID:fb/nBESO0
フィジカルだけ見たらクリロナはメッシを圧倒してるけど
総合力で見たら、さすがにメッシには劣るでしょ

まあいい勝負だとは思うし
チーム事情によって必要な選手は違うだろうから
明確にどちらが上ってのは決めにくいだろうが
154名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:04:24.61 ID:kO+c3cmn0
>>151
ごっつあんとPKばかり、しかもザル守備。
CLや代表みたいなガチンコだとゴールできない。
ドリブル下手糞パス下手糞、キープも下手糞。
いいポジでもらってもザルリーガみたくゴールできないのは
ガチ試合だとシュートすら下手糞だから。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:16:35.98 ID:bfQIy1bz0
クリロナってCL得点ランキング歴代10位ぐらいだろ?
156名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:30:28.86 ID:fpjvVGXi0
アンチには何もわからんのです
157名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:45:56.20 ID:sadiYShr0
クリロナが二流だったら一流はメッシだけだな
158名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:56:39.63 ID:FdpX99H10
CR7はどう考えても一流
リーグ40点取るとか馬鹿げてるわ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 15:03:13.19 ID:X47gR3RN0
CR7が一流のドリブラーみたいな扱いになってるのは
プレミアがザルってことでおk?それとも劣化?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 16:58:55.32 ID:gjZdp9py0
クリロナをドリブラーなんて言ってるのは数年前で時間が止まってる人
161名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:03:54.24 ID:E23z+74X0
>>11
おまえクリロナが何年もFK得点を量産し続けてるかしってるのか。
FKは年間5本も決めりゃ名手なんだよ。クリロナはそれを4年も続けてる。

これはピルロとかスナイデルでも成し遂げてないよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:12:57.10 ID:SInKoiu30

ニワカジャナイト エライトオモッテルノガ ニワカナノニ キヅカナイノ?


163名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:16:56.17 ID:PcCMqx7hO
>>162
変質者の脅迫文みたいでキモい
164名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:20:54.93 ID:vWAGoeZz0
「モウリーニョ VS グアルディオラ 最強集団をつくるリーダーの条件 」
より
ttp://ameblo.jp/go-football/entry-11101337842.html
モウリーニョ「監督の中には良いサッカーをしたが運が悪くて勝てなかったということを平気で口にするものがいるが、
彼らは90パーセントのボール支配率を誇り、ほんの一瞬だけスキを作り、
ワンチャンスを物にされただけだというのかい? 

 運を言い訳にするのはような人間は所詮、偽善者に過ぎない。
私はもし自分のチームが負けてしまったときには必ずその理由を見つけるようにしている。
良いサッカーをしなかったから負けるのだ。何か過ちを犯すから負けるのだ。
相手がわれわれを上回っていたから負けたのだ。」



モウリーニョ:「運が勝敗を分けた」
http://news.livedoor.com/article/detail/6108341
165名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:55:21.54 ID:jnYKLXB60
プレーは覚えてないけど、マンU入った頃はドリブラーでしょ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 17:59:29.62 ID:DcBNeMSWO
>>154
ムチャクチャな考え方w
167名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:07:45.85 ID:OKCrOR0E0
正直クリロナよりベンゼマが脅威だろう
168名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:08:56.27 ID:xxfI2irG0
レアルよりは遙かに強いけど、実際今シーズンは雑魚からの取りこぼし多いしな
169名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:11:23.99 ID:Xpt37GehO
またバルサとレアル、メッシとクリロナ比べてんの(⌒〜⌒ι)
きりないじゃんヘ(´Д`)ヘ
170名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:12:33.70 ID:nzDUbX3W0
【韓国】キ・ソンヨンとチャ・ドゥリが猟奇写真をアップし非難集まる!「障害者の表情を真似ている」「国の恥」[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324867155/
171名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 18:34:57.66 ID:DcBNeMSWO
>>167
ベンゼマはシーズン15点程度が限界の中堅FW
172名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:45:20.31 ID:G+2e4H7W0
ベンゼマは最高のFWだと思うけどな。冗談じゃなく
173名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:01:55.80 ID:gjZdp9py0
ベンゼマはシュート技術が物足りない
現役トップ10にも入らないFWと思う
174名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:18:49.43 ID:XHwhgbhM0
>>173
ニワカと言うか名前の印象からどういう選手か想像してそうでワロタwwww
175名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:25:06.62 ID:Qne1nq5N0
ベンゼマはルーニー、アグエロ、ペルシに次ぐぐらいのFWだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:26:22.07 ID:2LKBZMtC0
マドリーは強くても小物ばっかでつまらん
銀河系の時はクリロナレベルが5,6人いたのに
177名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:31:46.62 ID:qQ1HUVgF0
長友をとれそしてメッシにスッポンディフェンスさせとけ。
アルゼンチンとやった時相当ウザがってたろメッシ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:40:28.62 ID:agfzNrOz0
バルセロナは組織されたグリーンベレー
レアルマドは一流をそろえた傭兵部隊

マンガチックで面白いな
179名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:45:33.40 ID:BGNiqFSz0
涙拭けよ買収クラブ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:52:00.57 ID:nbxEePD80
ミランのときからピークは短いと思ってたけど、落ち込むの早かったな
こういうタイプは大きいケガすると厳しい
181名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:16:27.69 ID:du/YE+kaO
レアルもバルサもスター軍団って感じがしないなあ
銀河系の頃のレアルなら当時サッカーファンでもなかった俺ですら聞いたことのある選手が沢山いた
ベンゼマやエジル、イニエスタ、プジョルなんてサッカーファンじゃなかったら名前すら知らない人の方がほとんどだろう
182名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:24:57.80 ID:CQ3EFgE90
そんな事を言い出したらクリスティアーノ、メッシもビミョーなのが実情
未だにベッカムが最強になる
183名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:26:16.77 ID:leNQM0Uv0
>>26
ここ数年ならはるかにインテルだろw
184名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:27:32.54 ID:leNQM0Uv0
>>164
ワロタwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:28:48.84 ID:agfzNrOz0
>>182
レアル時代のボランチベッカム最強とはこれいかに
186名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:30:07.15 ID:dMLbT4+L0
>>161
年間3本も決めれば十分だろ
5本なんて世界有数
187名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:30:15.29 ID:EMUHl0CX0
負け犬言い訳軍団
188名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:52:36.28 ID:ArqUQzEj0
>>164
頭おかしくなったのか
189名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:58:06.12 ID:4VUygiV/0
>>164
モリーニョのダブスタっぷりは最早名人芸の域だな。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 23:48:20.40 ID:a0V8z4BU0
バルサは無敵
全てのフットボールはバルサに集約する
191名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:07:57.87 ID:TRlRUhfR0
ACミランとレアルマドリード

どっちが格上ですか?
192名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:17:10.37 ID:BC77zy0g0
>>191
後者
193名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:21:24.42 ID:opA/IfG80
ACミラン=ビッグクラブ
レアルマドリード=メガクラブ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:43:27.19 ID:D+/a1p2y0
>>176
サッカー界にスターがいなくなっただけだろ
今は過渡期
195名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:01:13.71 ID:Fg6/JAEi0
カカにぶっちぎられたメッシとカカにユナイテッドをボコボコにされブルってたロナウドの二人がカカより上って時代を感じるわ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:02:07.06 ID:cT8g/msx0
カカは無駄な投資では…いや、なんでもない
197名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:03:16.24 ID:OqAhNWyT0
ヘタヘェ>バルサ>レバンテ>レアル
198名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:32:11.77 ID:TRlRUhfR0
レアルマドリードとバルセロナとインテルとACミランの格は

レアル=バルサ>>>>>>インテル>ACミラン

であってますか?

199名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:34:31.89 ID:v9VYXEeU0
>>198
レアル>>>ACミラン>インテル>>バルサ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:39:06.08 ID:zffc3QY40
ファンホーイドンクさんこそ最強!
201名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:39:10.35 ID:pjkRfAoMO
>>195
別に個人の勝負でもないしな。
202名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:42:38.85 ID:TRlRUhfR0
>>199
そうですか。
バルサの格が低いことを知りませんでした。
それと、ロナウドやカカが、ACミランやマンチェスターからレアルに移籍してきたことがわかりました。

サッカー選手の、憧れのチームは、おそらく、
1レアル、2ミラン なのでしょうね。

あと長友がインテルいって皆がすごいと騒いでいるので、
ミランより上だと思ってました。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:47:15.71 ID:6A+tHSfu0
確かにクリロナはもてきるな
204名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:48:21.50 ID:nxlax3zsO
>>199
最近のCL優勝した順番だと見事に逆だな
流石は20世紀最高のクラブ
因みに今は21世紀w

久しぶりのCLベスト8おめでとうございますw
205名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:03:28.89 ID:GuMqR77N0
この先4、5年は最高のレベルでプレーできるはずのベンゼマ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:51:07.18 ID:rV338jNi0
>>164
完膚なきまでにまけたことを認識してるから
チームの士気を落とさないために運でまけたと発言してる
本心で完敗だったといってもまだシーズン残ってるわけだししかたないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:34:40.03 ID:z9Vmhm2I0
>>194
クリロナはレアル史上最高の選手だよ
まあメッシはバルセロナ史上最高だけど
208名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 04:39:52.25 ID:y09wGkku0
この前のクラシコでも何回も決定機作ってたからレアルなら勝てる
209名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:11:01.29 ID:D3QdT8aY0
クリロナはどっちかというとレアル史上、最も過大評価されている選手
うわべの評価: 素敵・最高・イケメン・腹筋の縞・得点量産
真の評価: ドリブル下手・パス下手・センスゼロ・シュート下手・技術皆無・雑魚専
210名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:14:51.60 ID:hASYxxYc0
レアル史上最高は飛ばし過ぎww
211名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 05:21:30.55 ID:78pDrTzw0
最強の選手クリロナ
最高の選手メッシ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 08:00:59.32 ID:ZXRoHGPS0
ロナウドは人気も引き合いに出せばレアル歴代でも屈指だと思うけど。あのベッカムよりユニ売ってること考えたらかなりの人気。

ベンゼマが最高のFWっていうのは同意。ただし、今シーズンに限る。
リヨン時代位の得点感覚に戻ればイグアインよりは確実に上の選手。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:48:41.62 ID:O/ssNbTo0
お前レアルの試合を何年見てるの?
30年くらいは見て言ってるんだよな
214名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:52:29.04 ID:7CDPeaXk0
すんげえ速い奴前線置いといて高速カウンター狙いじゃダメかなあ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:10.49 ID:6DjOc+s4O
言われなくても無敵じゃないだろ
ただレアルには強い
216名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:54:24.30 ID:+6EAAqTu0
ベンゼマのプレーは、かなり知性を感じさせる
普段、やってることはまったく違うと思うけど
217名無しさん@恐縮です
無敵じゃないけど今度のクラシコは是非勝ってくださいねw