【サッカー/五輪】U22日本代表の関塚監督、五輪出場権を獲得した場合、香川真司をメンバー入りさせたいとの意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼ありました@継続φ ★
 サッカーのU―22(22歳以下)日本代表の関塚隆監督は25日、日本がロンドン五輪出場権を獲得した場合、五輪本番で日本代表FW香川真司(ドルトムント)をメンバー入りさせたいとの意向を示した。

同監督は「五輪の本戦のところで、協会、ザッケローニ監督と考えたい」と話した。

 22歳の香川は来年のロンドン五輪にU―23(23歳以下)日本代表として出場する資格があるが、これまでこの年代のメンバーには招集されていない。

同監督は、五輪アジア最終予選の残り3試合には、香川を招集しない方針。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111225-00000054-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:58:22.42 ID:FT2chauK0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:58:39.01 ID:TJZLMEZt0
怪我したらどうするつもりだ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:58:49.98 ID:Ay6weL490
宇佐美オワタ
5 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/12/25(日) 20:59:07.62 ID:1ZlJnS970
クロップが怒るぞ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:59:13.52 ID:1UcUitxJ0
出場権取った選手を連れてってやれよ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:59:13.41 ID:Yx1MSB0U0
マスコミ「香川は召集する可能性はあるか?

関塚「五輪の本戦のところで、協会、ザッケローニ監督と考えたい」

→U22日本代表の関塚監督、五輪出場権を獲得した場合、香川真司をメンバー入りさせたいとの意向
8名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:59:32.60 ID:sFLn5R120
クロップ「だが断る」
9名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:59:39.09 ID:bxZvTGksO
ドルトムントがまた文句言い出すよ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:59:44.42 ID:U1Uo0Yu40
全ての芸能人・アナウンサーがお手本とすべきメッシへの対応(とんねるずの冗談でメッシ笑いまくり)

90分〜の動画
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU1MzE1NjQw.html
11名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:00:01.04 ID:oJi2Bnki0
シリアに負けるフラグが立った
12名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:00:05.58 ID:EDznWDRT0
クロップが↓
13名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:00:19.65 ID:SXZUqNLB0
稲本は、他の代表選手と比べていかにもダメそうという印象はないよ
稲本に賭けてみたいと思った監督・スカウトは欧州に何人もいた
(何といっても、アーセナルの監督に目をつけられた存在なのと、W杯)

そのいずれをもことごとく裏切ったので、まあ評価はない
14名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:01:00.32 ID:VUsl+KrH0
BS解説の岡ちゃんもシリア戦の時
オーバーエイジ不使用でも、海外組入れれば
メキシコ以来のメダル狙える世代って言ってたな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:01:00.97 ID:EXi4hNg/0
クロップ「代わりに俺が出てやるよ。肉離れだけどな!」
16名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:01:01.03 ID:h9lWCaNc0
A代表選手が五輪に出る必要ない、五輪は欧州では注目度低い
なんて言う奴いるけど俺は力入れて欲しい
選手の負担を考えると心苦しいけど代表大会は全力を尽くして欲しい
17名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:01:31.37 ID:oV0wOwYg0
クロップとかほっとけばいいんだよ

そろそろオリンピックのメダルもほしいんだよ
今回はチャンスだと思ってるんだ

あれこれいわず
最強メンバー構成して連れて行け!
18名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:01:57.74 ID:Yah8YwXM0
本戦から入れたって合わないんじゃねえの
不和が生まれるだけな気がする
19名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:02:00.64 ID:1UcUitxJ0
直前で呼んだって連携や戦術が合わないだろうし、あまりに海外組偏重すぎるだろ。

それまで前のポジション争ってきた奴が可哀想

あくまで、このチームで結果出した選手を呼べよ。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:02:02.72 ID:3N9HvFJJ0
前後の文脈を隠してる

抜き出した言葉だけでも、これから考えるって意味に取れるんだが
21名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:03:05.29 ID:mEqFqsk+0
どうでもいい大会に香川使うなよ
怪我したらどーすんだ?
22名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:03:26.32 ID:2FeR7Sgki
ドルトムントが嫌がるだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:03:41.80 ID:bxZvTGksO
清武が証明してくれたじゃん。
五輪代表とA代表かけ持ちしたらケガするって。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:03:54.70 ID:xLYbnppm0
入れなくていい
また香川の調子が悪くなる
今までのメンバーで挑めばいい
25名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:04:00.91 ID:DkfmQTCC0
オーバーエイジ枠ならともかく正規なら招集すべき。
26名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:04:08.64 ID:1UcUitxJ0
大津は昔から良い選手だったけど、呼ばれなくて、ドイツ行った瞬間に呼ばれて、ホントにウンザリしたわ。

大津の能力を疑ってるんじゃなくて、関塚のそういう姿勢がホントに理解出来ない。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:04:12.79 ID:u9QtRFMK0
この世代で別格ってとこ見せて欲しいよな
オーバーエイジ枠とか老害入れてまとまりを壊す愚策はもういい
28名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:04:54.99 ID:IinWPq3W0
>>26
それは関塚だけの意向ではないだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:05:55.69 ID:BU7CiagD0
>>26
前回も清武と原口が抜かれなきゃ呼ばれなかった気がするけどなw
30名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:05:56.42 ID:WkNZYVvO0
というかクロップが許さないだろwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:04.81 ID:gZBcDqcW0
だが断る
32名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:11.46 ID:ghlj7KvuO
乾は?って思ったけど、この世代じゃないのか
バイエルン戦凄かったのになー
33名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:21.36 ID:eIPf2Ol/0
U-22って人材発掘の場だろ
なんでA代表を呼ぶんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:26.50 ID:W9xOQzJj0
山田直オワタ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:50.04 ID:Yah8YwXM0
別格といっても香川の場合周りとの連携あってこそだろ
周りと合わなきゃ凡選手で終わりでしょ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:51.85 ID:W9xOQzJj0
東オワタ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:11.65 ID:h+s16hvq0
断れよ 絶対にな
38名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:15.03 ID:xUaS4kXr0
香川2軍落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:15.89 ID:s06ftCDb0
でも強豪国も大抵は本戦に主力選手出すでしょ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:26.70 ID:IinWPq3W0
>>33
日本人は五輪が好きだから
41名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:30.87 ID:wprFMcXd0
香川を入れる前にボランチから後ろを整備にしろ、かす
42名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:38.53 ID:5QC5xKDH0
無理無理
43名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:39.90 ID:W9xOQzJj0
宏太モトカラオワテタ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:03.05 ID:b2nCHdYj0
ボランチ補充しろ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:20.48 ID:5hYfx79g0
まあ、香川の招集は無理だろうな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:29.02 ID:MSoX8zbV0
抜きで突破できたなら本戦も抜きでいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:35.88 ID:mN+t37St0
実力はあっても合流して1カ月で連携作って本番とか無理だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:39.52 ID:3vtNURXi0
>>17
なでしこで我慢しろ
ガチ代表以外のカテゴリーなんて落ちこぼれの育成メインでいいんだよ
オリンピックに有名選手だしたいならスポンサー募って出場給と怪我の保証つけてからやれ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:45.56 ID:Qz21iYVv0
ドルトムントが許すわけないじゃん
アジアカップで前科があるし
50名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:45.46 ID:v0lO81B10
出場国はなんだかんだでガチの最強メンバー揃えるからね
イタリアとかセリエの日程ずらしてまで五輪に力入れてたし
51名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:08:48.82 ID:gZBcDqcW0
>>35
清武いればなんとかなるだろ

協会的になでしこが話題になるから男子の顔で香川連れてきたいんだろうね
52名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:01.10 ID:1UcUitxJ0
前目のポジション争ってる選手って国内だけで誰がいるよ?

原口 清武 山崎 金崎 東 山田...

こいつらが頑張って出場権取ろうとしてるのに、本番でこのチームで結果出してない香川や宇佐美が呼ばれて、誰かが外されるのは可哀想。

香川や宇佐美は見てみたいのは確かだけどさ。
53名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:13.82 ID:8MivAL8v0
香川にオーバーエイジ枠まで使うのかな?
たった18人だぜ本戦人数
攻撃陣はタレント揃いまくっててやべえな
54名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:22.94 ID:tNAcf2TSO
米本ってまだ田中達也化してんの?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:23.87 ID:4vm2hfCK0
ロンドン五輪からはFIFA管轄になってクラブに派遣を義務づけるって話があったしヨーロッパ開催だしA代表呼べると思う
56名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:29.07 ID:t5nDTufR0
監督代えてくれ
無能関塚じゃダメだ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:31.18 ID:mN+t37St0
>>26
大津は移籍する前からウズベク遠征に呼ばれてただろうが、何言ってんだ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:43.96 ID:BqXSSnL+0
クロップが許すわけがない
59名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:09:46.09 ID:STmW/r0Z0
こういう皮算用は最悪だなあ
シリアに勝ってから考える事だ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:10:19.91 ID:W9xOQzJj0
清武も居てほぼベストだったアウェイ中東で負けたこと忘れたらいやだよ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:10:25.83 ID:8KFVcNgK0
>>10
何でシナの偽ツベなんだ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:10:27.41 ID:Ke5qhVQZ0
招集強制権ないし無理じゃね
63名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:10:30.75 ID:HCGhLM5UI
Mr.無限
64名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:10:47.84 ID:zc5TqyVQ0
ドルトムントが出さないよ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:10:52.58 ID:dPGbMCAZ0
>>52
既に見捨てられた宏太をそこに入れてやれよ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:11:31.46 ID:TLG0VjR40
宇佐美や香川入れたいのはわかるがまずは監督がしょぼすぎてなw
なんの戦術もないじゃないか
67名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:12:21.27 ID:0HrPIOd/0
基本呼んで欲しくないけど
メダル狙えるなら呼んで欲しい
なんだかんだ言っても五輪でメダル取るのは
日本の一般人にとっては大きい事
68名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:12:21.63 ID:+uAp3tc20
俺は反対だな〜〜
オーバーエイジも反対だ〜〜

ここまで頑張ってきて、まだ確定してないけど五輪本戦だけ『他所者』が入るのは
今まで必死に頑張ってきた選手が不憫過ぎるよ。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:12:30.69 ID:Ir/kuBg10
サッカーで五輪メダルは価値なし
70名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:12:51.07 ID:6YnWaWid0
呼ばないとかアホか
あんなんで勝てるわけがない
香川におんぶ抱っこしたまえ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:12:59.75 ID:mN+t37St0
>>50
しかし今回イタリアは・・・。北京で物凄いシュート打ってたジョビンコも消えたな
72名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:13:10.83 ID:vu4qC3Hx0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i  ユルゲン・クロップ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:13:13.68 ID:nhzTXaoh0
今の五輪代表華がなさすぎ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:13:27.82 ID:Qz21iYVv0
東のところに香川を入れるんだろうけど、
右サイドの清武とは連携ばっちりだし
ボランチもセレッソコンビだからあまり連携面は心配ないような気がするが
欧州じゃ五輪は評価されてないし
欧州移籍を狙っている若手の見本市のような感じがするから
香川がでる必要はないんじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:13:40.38 ID:wx6X5qr4P
宮市は完全に構想外なのか
76名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:17.46 ID:a7trSETG0
ロンドンなら距離も近いし欧州でも盛り上がりもあるだろうからアジアや他の大陸に呼ぶのと比べたら理解は得やすいのかな
77名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:22.15 ID:CzXTqoHk0
>>17
死ね
78名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:26.83 ID:mN+t37St0
>>73
過去に例がないぐらい厚い前線の層なのにどこが華ないんだ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:45.14 ID:SBYGrEvx0
攻撃のタレントは足りてるだろ?
80名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:52.33 ID:T6eYaT0t0
アルゼンチンでのメッシの様に成るのか

俺は賛成だけど、常識的に考えて、香川を連れて行くのは、厳しいんじゃないか
81名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:15:29.71 ID:zc5TqyVQ0
アジアは移動が過酷過ぎる
タフな長友すら代表とクラブの掛け持ちでコンディションがガタ落ちしていた
ドルトムント側がJFAを完全に敵視しているのも理解できる
82名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:15:47.16 ID:aBCnN9si0
誰も期待してないからもっと将来性のある選手を探せよ
既に才能を開花させてる選手はいいや
83名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:15:52.70 ID:XX4k8MFiO
五輪本番では香川、宇佐美、大津の2列目になるわけかw
84名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:16:16.86 ID:7QvvXEu90
悪い時でも我慢して使ってくれてたクロップが今度こそ切れて香川ほされる
→ ブラジル大会でコンディション最悪、能力低下
→ 日本、本大会でボロボロ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:16:23.72 ID:26RjCCIeO
>>53
一応香川はれっきとしたロンドン五輪世代で、オーバーエイジじゃないよ
北京は飛び級だったけど
86名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:16:40.73 ID:gZBcDqcW0
なでしこが北京同様、4強が確実視されてるから
反町ジャパンみたいに恥かきたくないから香川を連れていくんだろ

勝てば関塚のおかげ。負ければ香川の責任。
反町みたいになりたくない関塚の思惑だよ
87名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:16:52.56 ID:1ON7X7TI0
香川召集
OA枠で本田△、遠藤、今野

というのは贅沢ですか?
88名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:08.21 ID:ssHkIsmW0
やっぱり招集するのか
89名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:10.12 ID:iR1Ape/EO
ドルが拒否しても今回の五輪はAマッチ並みの強制力あるんでしょ?
90名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:13.71 ID:vu4qC3Hx0
ていうか香川が効く場合ってのは、かなりシステマチックな戦術での習熟ありきなものだから、A代表ならまだしもU22は無い
91名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:26.38 ID:HCGhLM5UI
最大の塊
92名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:40.14 ID:yF8HSzuw0
クロップ・ザッケローニ・香川「お断りします」
93名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:48.05 ID:zu6Nv3Q0O
開催国のイングランド(イギリス)もA代表の選手は呼ばないんだっけ?
開催国なんだから盛り上げてよ、と思うのだが
やっぱ五輪サッカーって勝ってもたいして評価されないのか
94名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:07.53 ID:CwYZEDIc0
そりゃ五輪で香川見たいけど本戦でいきなりってのはなあ…
95名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:21.98 ID:STmW/r0Z0
関塚ジャパンの期待度はアテネよりは高く、ガッカリ感は北京の方が高かった
アタッカー陣と監督の質は過去2大会より遥かに高いので、決勝T進出はOA次第だろう
96名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:25.66 ID:KZEi7j/V0
オーバーエイジは賛成だよ。今のU-22のキャプテンでは結束力に欠ける
97名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:26.10 ID:RBvwCuuJ0
メッシやクリロナが出て今度はネイマールも出るっていうのに
五輪のメダルに値打ちなしって、日本はどんだけ強豪国で香川はどんだけ大物なんだか

東と香川は動き方も似ているし、香川と清武の相性もいい
今回はOAもフルに使って本気でメダル獲りに行くべき
シドニー以来の戦力が揃っている大きなチャンス
98名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:55.83 ID:lg1wDcb00
>>78
いや俺もそう思うわ、攻撃タレントは過去おいても屈指だけど一人、一人にスター性が
ないんだよ、地味なんだよな個々が。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:07.20 ID:UXHeEmZ40
>>93
南米やアフリカのチームはかなりガチメンバーで来るけどね
100名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:11.04 ID:v0lO81B10
>>93
メダル取っちゃったら、どこの協会に置くのよ? 揉めちゃうなあとか考えてんじゃね
101名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:18.40 ID:CYDDssDj0
五輪は代表候補の強化の為の大会と位置づけるべき、A代表の中心選手呼ぶな

関塚の保身とマスコミ・便通の視聴率のためだけに呼ぶな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:43.45 ID:zfAEG/8Z0
呼ばなくていいよ
ただ親善試合で一回だけなら、香川と清武と柴崎と宇佐美が一緒にやるのを観たい
103名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:46.85 ID:5FX+Hh+20
本番なら別に出してもいいだろ
五輪って確か強制召集もできたはずだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:48.19 ID:vu4qC3Hx0
OA使うなら今野遠藤長谷部本田以外はありえないよ
長谷部本田は本人らでさえも渋い顔すると思うが
105名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:49.00 ID:7+67Z5w+0
行けるモンならガチで行って欲しいよなぁ
今回も駄目だと、今後U-23が興行的に成り立たなくなる恐れがある
106名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:55.98 ID:GRFU6S9I0
というか五輪出場権を獲得できるのかが心配すぎる
ボランチに一人いいのがいれば安心なんだろうけど
107名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:20:16.36 ID:UXHeEmZ40
>>98
北京五輪代表もそう言われてたけど
108名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:20:27.34 ID:aP4G06KX0
>>98
過去に派手だった選手ってどんな人たちのことを言ってるんだ?
単にお前が年取って落ち着いただけなんじゃないのか?
109名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:20:31.86 ID:mEqFqsk+0
>>98
スター性がないのは海外クラブで活躍してないからじゃね?
オール海外になれば夢の世代っていわれるよ
日本人なんてそんなもんw
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 21:20:45.87 ID:tlF1qpeD0
ドルトムントぶちギレるぞコレ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:20:56.05 ID:mN+t37St0
>>86
関塚じゃなくてJOCからの圧力だと思うけど
112名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:21:28.26 ID:mN+t37St0
>>93
だって毎回EUROと同じ年に開催されんだもん、注力できるわけないだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:21:44.86 ID:ppdJHNR20
事前のコンビネーション不足じゃ、ほとんどオーバーエイジみたいなもんだな。
使う価値があるのかどうか。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:21:57.89 ID:KWkYZo++0
香川いらん
今の五輪代表で充分メンバーそろってるよ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:22:27.39 ID:mN+t37St0
>>98
そんなもんTV局の取り上げ方でどうとでもなる
116名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:22:27.21 ID:TsCApd9/0
岡田が、海外組含めたベストメンバー揃えたらメダル狙えるとか言うから
117名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:22:35.72 ID:CYDDssDj0
つーかWCの最終予選かぶってるだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:22:44.68 ID:5+rkG6QH0
OAはレイソルの大谷でおk、酒井もいるしの
119名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:23:32.32 ID:PcGVcedR0
五輪なんぞに香川使うなよ
リーグ戦に支障きたしたらどうするんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:23:48.81 ID:i1tKvPB90
せっかく調子が上がってきたのにやめろ
本田でもよんでろ
リハビリにちょうどいいだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:23:51.43 ID:gD73gF9jO
ザッケローニはナンセンスって言うだろうな
ヒロミちゃんと調整しろよ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:23:52.69 ID:e7x32pfS0
五輪なんて優勝したからといって自慢できるもんでもないだろ?
サッカーの世界では
123名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:24:01.40 ID:uPwW2tUf0
メンバーに入れたいとか言ってないし
死ねマスゴミ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:24:11.18 ID:13m3ou1CO
アジア杯で壊した前科があるからドルが出さんだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:24:12.59 ID:v4G9n3Ck0
オーバーエイジなんてキーパーあたりを一人入れとくだけていいよ
それかカズかゴンをベンチに置いとけ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:24:26.44 ID:5aGyOI7T0
原口はいらんから、オーバーエージでキングカズを呼べ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:24:47.84 ID:0z/Gg2Fs0
五輪本戦は召集してもいいだろ。チームがゴネる方がおかしい。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:24:58.67 ID:nW/nr4ei0
そりゃ本番にはつれていくだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:25:09.92 ID:aP4G06KX0
>>122
国内対策だよ
常に話題を提供してサッカー熱を少しでも保たなきゃ
130名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:25:29.35 ID:0rANYE0r0
>>120
同意。本田呼べ。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:25:45.04 ID:STmW/r0Z0
>>117
かぶってない
132名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:25:51.30 ID:j38M723k0
そうそう、本田を呼んでろ
香川は勿体ないだろが
133名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:25:53.40 ID:yo1HDxCZ0
そもそも五輪でこんなに騒ぐのはもう日本ぐらいだしな
冷戦が終わって以降は、日本ぐらいじゃないの
五輪の結果に一喜一憂するような先進国は
134名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:25:58.84 ID:lcMxVTQ90
グループリーグ突破したのはオーバーエイジ枠をフルに使ったシドニーだけなのに
オーバーエイジ反対論者が多いね
135名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:06.71 ID:mN+t37St0
>>116
しかも
メダルを目指すためのタスクフォースとかいう役職を文科省から任せられていたのに
自分は中国行きで辞任というw
136名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:16.90 ID:RBvwCuuJ0
国内組のOAで穴のボランチとCBを強化して、2列目に大津香川清武を並べれば本気でメダルの可能性はある
極東と欧州を往復するのに比べたらドルトムント-ロンドン間の移動なんか屁みたいなもん
走らない宇佐美なんか最初から不要だよ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:17.66 ID:CYDDssDj0
>>131
来年6月からだよ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:33.29 ID:TsCApd9/0
>>122
ブラジルアルゼンチンはガチンコで来るからな
優勝ともなれば価値はあるよ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:38.88 ID:Zmb1OWGC0
なんで香川にこんなに遠慮しているの?
日本代表の招集ってクラブに拒否権はないんじゃないの?
どこのクラブも貴重な戦力を貸し出しているのになんで?
強制なのはフル代表だけ?
140名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:40.54 ID:i1tKvPB90
五輪なんてどうでもいいわ
あんなくだらんアマチュア大会は野球に任せておけばいい
サッカーは大学生主体で十分
141名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:26:54.10 ID:paihjcbj0
トッププロがアマチュアの大会出る必要はないわな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:27:05.03 ID:0rANYE0r0
ロシアで引きこもってる本田にイギリスのピッチ踏ませてやれ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:27:20.35 ID:PWmjbc6t0
そりゃ呼ぶしかないだろ
五輪は一大イベントだ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:27:27.58 ID:WwFAT2L20
確か五輪は選手枠18人ぐらいじゃなかったかい?
ムードメーカー枠でカズやゴンに割く余裕はないと思う。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:27:38.59 ID:RBvwCuuJ0
メッシやクリロナが出て今度はネイマールも出るっていうのに
「五輪でこんなに騒ぐのはもう日本ぐらいだしな」と言って玄人ぶってみる俺カッコイイ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:27:43.56 ID:yo1HDxCZ0
>>115
そもそも男子サッカーに関してはもう日本でスターかどうかなんて騒ぐ自体は終わっているしね
欧州や世界でどう認められるかの段階
ガラパゴスな日本に付き合うよりも世界からの評価を気にしたほうがいいだろうね
147名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:28:00.61 ID:iFYxjeOR0
クロップ「欲しけりゃくれてやるよ(震え声)」
148名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:28:04.06 ID:qHdDl9mWO
>>139
フルだけ
五輪は強制力ないよ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:28:29.48 ID:7nSTJUh70
メッシも五輪出たしな
香川も出たいだろう
150名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:28:36.30 ID:DkGvWxGc0
香川「五輪出たい」
清武「五輪出たい」
遠藤「OAで五輪出たい」
岡崎「OAで五輪出たい」

お前ら「五輪なんぞ不要。呼ぶな!選手壊れるだろ!!!」
151名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:28:50.72 ID:j3CCluvs0
むしろ罰ゲーム
152名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:28:51.68 ID:5FX+Hh+20
なんかスレ読んでて思ったけど、香川がオーバーエイジだと思ってる馬鹿はいないよな?
153名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:04.37 ID:mN+t37St0
>>129
五輪フィーバーなんて大会後1カ月程度でかき消される
仲間はずれにされた棒振りが
06年みたいに8月の坊主の砂集め大会で話題を必ず仕込んでくるだろう

そんなことより日テレ、フジが月曜の朝・夕ニュースで確実に扱う
日本人選手の欧州リーグでの活躍ニュースを届け続ける方が効果は大きい
154名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:18.87 ID:STmW/r0Z0
>>137
かぶってないよ

>>139
遠慮もなにも代表の兼任を避けるのが協会の方針だし、香川はA代表のレギュラーなんだから、
本番のみの召集を匂わせるのは当たり前だろう
155名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:29.33 ID:i1tKvPB90
五輪なんて、マイナー競技が4年に1回注目を浴びるだけの大会だ。
メジャー競技がこんなくだらない大会に本気になることはない。
五輪で国威発揚の時代はもう古いんだよ
156名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:42.13 ID:mEqFqsk+0
オーバーで呼ぶなら
リハビリとキャラかねて本田を呼べばいい
本田ジャパンということでどや?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:45.09 ID:vVYjF0OZ0
宮市を入れてやれよ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:45.66 ID:yo1HDxCZ0
>>139
U-22は日本に召集権ないよ
拒否られたら終わり
欧州のクラブは南米のスター選手ですら五輪には選手出したくないのが現状だよ
そもそも夏季五輪自体がかつての意味を失っているし
159名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:29:55.50 ID:CYDDssDj0
詳細は「2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選」を参照

5チームずつの2組に分かれ、2順の総当たり戦(各チーム8試合ずつ)を行う。2012年6月3日・6月8日・6月12日・9月11日・10月16日・11月14日および、
2013年3月26日・6月4日・6月11日・6月18日に実施される予定である(毎節とも、各グループ1チームずつが試合を行わない)。

なお、この最終節の日程はFIFAコンフェデレーションズカップ2013の日程と重複するという問題があり[10]、これに対しアジアサッカー連盟は2011年3月23日、
「FIFAコンフェデレーションズカップ2013に出場する日本が4次予選に進出した場合、最終節に日本の試合が行われないように日程を割り当てる」という措置を
取ることを発表した[1]。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:30:08.69 ID:MDl6lVmx0
>>139
五輪予選なんかよりブンデスで1試合でも多く出るほうがためになるから
161名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:30:24.35 ID:mN+t37St0
>>134
あれはオーバーエイジ以前に
02年用に幼少年代から海外遠征等、集中強化された世代だから

小野らがWYで準優勝出来たのはそのおかげ
そしてその世代が五輪に上がってきたということ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:30:30.06 ID:PWmjbc6t0
馬鹿だな
今回からはクラブに拒否権はないんだよ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:30:33.60 ID:7nSTJUh70
>>156
本田さんは前回出てたしいいだろ
ガチャピンとかマイクとか落ち武者でいいわ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:30:45.73 ID:0rANYE0r0
北京五輪 アルゼンチン招集メンバー
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/BeijingArg.htm
メッシ、アグエロ、ラベッシ、ディマリア、ガゴ、マスチェラーノ(OA枠)、リケルメ(OA枠)、、、
165名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:30:57.50 ID:DQvQ68AeO
香川はいきなりチームにほうり込まれてすぐに馴染むタイプではなくね?てか合わせるより合わせてもらう派、うまくいくかねぇ
そして香川が入ることによって今までやって来た奴が外れる
香川もA代表とクラブに専念させて五輪組はそちらでがんばってくださいのがよくね?
まぁOA枠使うなら香川入っても合わせてくれる奴いるからいいと思うけど
166名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:04.80 ID:HKdMZ/l+0
怪我したら大変
167名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:09.17 ID:Q1PHsQo20
クロップ「絶対出さない絶対出さない絶対出さない」
168名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:23.70 ID:yo1HDxCZ0
>>155
先進国じゃ日本だけだしね
熱心に盛り上がっているのは
それに五輪でいくらメダルとっても、
メジャースポーツの分野でさっぱりなら
スポーツが苦手な日本人のイメージのままなのが現実
いまだに日本人が欧米で見下されてのはそういうこと
169名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:33.07 ID:Av+ktZCpO
関塚が香川に確認してんだろ。
香川はオリンピックに出てみたいんじゃないの?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:42.79 ID:mN+t37St0
>>139
前回だってメッシが揉めに揉めたからな、まぁ結局参加してたけど
171名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:48.43 ID:nZKK2zV30
そこまでするならオーバーエイジもガッツリ使ってメダル取りに行って欲しい
172名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:52.63 ID:v3I7gjZ00
うわーい、待ってるよお
173名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:31:56.28 ID:yiTf/wc30
>>152
居るだろwww
にわかの巣窟芸スポ板舐めんなwww
174名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:32:15.39 ID:o/MP0WYV0
クロップ「クラブが出せるか決められるのに出すわけねーだろ馬鹿か日本は」
175名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:32:25.97 ID:jqPXflD6O
メダル目指すなら必要だが・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:32:26.58 ID:MDl6lVmx0
香川って北京じゃ全然使えなかったじゃん
177名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:32:39.33 ID:i1tKvPB90
本田△は前回の屈辱があるから、汚名返上のために喜んで参加するだろう。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:32:47.22 ID:j3CCluvs0
>>169

普通は出たくないだろ、こんな罰ゲーム
179名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:33:14.65 ID:aP4G06KX0
>>153
いや、五輪期間中はシーズンオフだから
180名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:33:25.81 ID:pwiOLome0
関塚は香川を壊す気か!
181名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:33:31.29 ID:6YnWaWid0
>>165
香川は今季は合わせる派だったよ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:33:32.93 ID:7nSTJUh70
香川きゅんは五輪に出たいのよ
罰ゲームとか言ってるアホはなんなの
183名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:33:34.42 ID:MaobyFLJ0
複雑な気分だ

これまで戦ってきたメンバーで行け → 勝負の世界をなんだと思ってる
欧州組を加えろ → A代表の足を引っ張るだろ、世間の目を恐れるな

どっちとりゃいいんだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:33:53.36 ID:v3I7gjZ00
SB不作だし、OAは長友でいいじゃん
あとボランチが欲しいが、長谷部じゃダメかな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:12.89 ID:PX3Il9Hz0
さらば天帝原口wwwwwwwww4
186名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:36.95 ID:yo1HDxCZ0
>>177
膝の怪我でもう無理しないように方針を変えていると思うよ、本田は
怪我で長期ブランクつくる怖さを思い知ったと思うし
それに来夏は移籍する最大のチャンスの時期だしね
187名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:38.51 ID:CZQR5xLV0
無能関塚解任希望
188名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:47.04 ID:FCCwXlxC0
見る奴らが盛り上がるならそれで意味なんて十分なんだよ
オリンピックはつまんねえ競技でも視聴率とるくらいのコンテンツ
サッカーで金とればまた日本が盛り上がる
189名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:48.72 ID:/bEEkQw/0
>>158
最近になって本大会には召集権付くようになったらしいぞ
もちろん予選には付かないけどな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:56.55 ID:mN+t37St0
>>183
こうなるのが理想

香川招集できず

だけど結果出す

ねらー「香川とはなんだったのか」
マスゴミ「層が厚くなった日本サッカー!」
191名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:34:56.64 ID:XEYgjX/E0
====ハーフナー====
==乾=香川=清武==
===扇原=山口===
酒井=今野=濱田=酒井
192名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:08.47 ID:iIh05kIM0
オーバーエイジもフルで使って勝ちに行くなら
香川や宇佐美も呼んでいい
193名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:24.69 ID:7QvvXEu90
東に貴重な国際経験つませてやればいいじゃねーか。
この世代はただでさえ2大会連続でユースの世界大会逃してるんだから経験積ませてやれよ。
OAもいらね。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:40.75 ID:5FX+Hh+20
>>184
SB不足って、フル代表召集歴ある酒井に成長著しい酒井と一番充実してるポジションだろ
関塚はなぜか比嘉とか使うけど
195名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:47.95 ID:mN+t37St0
>>188
W杯より枠が少なく厳しい五輪で金とるのは至難の業
196名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:53.17 ID:STmW/r0Z0
>>183
結果を追求するべきだと思うので、OAを含めベストメンバーで挑むのが正解
6月の最終予選3連戦との兼ね合いもあるので難しいけどね
197名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:55.07 ID:yo1HDxCZ0
極端な話、メジャースポーツの分野だと最早日本は意味がない
欧州や北米サイドから日本のマーケット自体が軽視されているからね
日本の事情は考慮されないと思うよ
日本は政治力もないしね
198名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:35:56.01 ID:MaobyFLJ0
>>168
こっそり主語を変えるなかれ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:36:04.31 ID:7nSTJUh70
東君が抜けることはないと思うよ
原口おまえはもう駄目だ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:36:42.06 ID:mN+t37St0
>>193
そう思う。

けど東は五輪後どうなるのかすげー未知数w
201名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:37:02.54 ID:i1tKvPB90
五輪で優勝した国なんていちいち覚えてないから
その程度の大会
202名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:37:15.04 ID:FCCwXlxC0
>>195
枠?何の枠よ
そりゃ難しいのわかってるよ
でもW杯で上位狙うよりよっぽど可能性あるだろ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:37:34.28 ID:ZeUj4VB60
散々言われてるが本戦はドルトムントに拒否権はない
拒否権あるのはOAだけ
204名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:37:49.75 ID:HUwplRyn0
香川と戸田恵梨香が最近いい感じ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:37:59.11 ID:j3CCluvs0
>>183

五輪なんぞ負けても、ワールドカップで1つでも上に行けばいい
206名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:38:06.06 ID:Shj2U0jP0
OA入れたらほぼA代表なるやん
メダル狙うなら今しかないな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:39:01.97 ID:tkUnhCXH0
香川でたほうが注目されんだろ
出しとけよ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:39:03.15 ID:mN+t37St0
>>202
よっぽど、というほど大きくはない
209名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:39:10.23 ID:u5V9sJWH0
>>179
新シーズンに向けての合宿の時期と重なるよ
シドニー五輪に出た中田はローマの合宿に参加出来ずカペッロの怒りをかって干されたという前例がある
210名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:39:16.39 ID:j3CCluvs0
>>203

病気と発表する権利はある
後半使わないことを匂わせる権利もあるし、当然行使すべき
211名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:39:22.83 ID:T53c1JG80
ドルトムントがだしてくれるかな?
欧州は五輪の地位が低いし
212名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:39:55.15 ID:JlpRxaNb0
>>170
確か最後はCASの裁定に持ち込まれたんだっけ?
まあクラブはいやがるよね。

ただ前回戦ったオランダ代表にはドレンテとかバベルがいたし、
アテネのときのイタリア代表もけっこうなガチメンだったと記憶している。
欧州がみんな無関心ってなわけじゃないと思うけどね。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:07.56 ID:Av+ktZCpO
絶対、香川に話を通してるって!
香川が出たいんだよ!
サッカー界にはオリンピックは、たいした価値がないけど、香川には結構価値があるんじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:17.79 ID:0gX5u6xJ0
オリンピックって夏の移籍期間と被る?
止めとけ。怪我したらビッグクラブ移籍が吹っ飛ぶ。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:22.99 ID:HlUPZ+99O
連係が問題だな
本気で勝ちにいってほしい

216名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:37.52 ID:mN+t37St0
>>212
だけどスペインとか今回は大分EUROに持ってかれそうな気がする
217名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:43.62 ID:0rANYE0r0
香川呼ぶなら、ガチメン揃えてほしいな
正規枠で、宇佐美・宮市・指宿・柴崎
OA枠は、インテルのアイツとか呼んじゃえよ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:43.74 ID:yo1HDxCZ0
テレビ屋が必死に五輪を持ち上げるような特殊な国は日本ぐらいだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:40:52.38 ID:v3I7gjZ00
>>194
柏の酒井の攻撃力は評価するけど守備が弱いよ
ゴートクはプレイにムラがあって個人的に好きじゃない、比嘉よりマシくらい
まあでも、OA使うならボランチとCBだろな
220名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:41:30.53 ID:j3CCluvs0
>>213

いやぁ、常識的に考えて迷惑でしょ?
221名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:41:30.62 ID:ncM7Eta7O
大津あたりでいいんじゃないの?香川だすまでもないよ。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:41:34.69 ID:IinWPq3W0
メキシコ五輪は語り草だしな
223名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:41:39.48 ID:L6SrsqjtP
なんでこの発言でこのスレタイになるんだ
224名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:41:52.09 ID:aP4G06KX0
>>209
そんなことは分かってるよ
五輪で勝ち進むことは無意味ではないって話をしてるんだ
ちょっとぐらいは流れをさかのぼってからレスをつけようよ
225名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:42:05.49 ID:mN+t37St0
>>219
わざわざ復帰したばかりの山村を今回の合宿に呼んでるとこみると
ボランチに関してはもう絶望しかない・・・
226名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:42:26.73 ID:ZeUj4VB60
>>220
いい加減妄想は辞めようね
在日だと思われるよ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:42:33.08 ID:pwiOLome0
クロップさん香川を絶対に出すな

つか、もっとチャンスを与えるべき選手居るんじゃねーの?
228:2011/12/25(日) 21:42:34.52 ID:jLLT7I0x0
香川呼べるなら清武とのホットラインが武器になる
229名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:42:55.43 ID:TuKXfH+AP
>>187
限られたメンバーでアジア大会初制覇、予選においても厳しい召集制限の中結果を出す
ほぼ完璧だろ?
230名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:42:57.92 ID:VlSQsPp7O
クラブと話すのが普通じゃないの?
231名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:42:58.32 ID:soywP5OP0
香川出すならいっそのことOAも3人使って優勝めざせ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:09.80 ID:6YnWaWid0
>>217
ムンタリ兄さんか
233名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:17.18 ID:xLUq8Q6c0
また香川壊されるぞ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:20.11 ID:HlUPZ+99O
CBとボランチを補強したいね

235名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:41.46 ID:CbJ8Ubd20
ドルトムントのエースと、
控えとはいえ、バイエルン、アーセナル所属の選手がいるのに、

まったく待望論が起きないのが凄いな。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:51.73 ID:j3CCluvs0
>>226

ワールドカップで1つでも(日本が)上に行くことに価値があると言ってるが?
237名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:57.98 ID:jqPXflD6O
それより闘莉王呼ぼうぜ
遠藤は出たいかもしれんが休んで欲しい
238名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:43:58.35 ID:HCGhLM5UI
釣りor
239名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:01.82 ID:mEqFqsk+0
>>224
すでに海外で成功してる選手にとっては無意味だろ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:08.66 ID:ZeUj4VB60
OAはCB、SB、ボランチ、CFからだろうけど
なかなか適任なのが思い浮かばんわな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:20.12 ID:5FX+Hh+20
>>211
いや、だから出してくれるとかじゃなくて五輪本番は召集に強制力あるから
242名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:26.95 ID:umv0gPFp0


   もうさクルピが監督しろよ!!!



243名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:46.28 ID:/MoKMD+G0
OAで今野・吉田・本田△入れろ
これでベスト4はいける
244名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:55.23 ID:aP4G06KX0
>>230
A代表だからね
最終予選が始まってすぐの次期だからまずはそっちの了解を得ないと
クラブと話するのはそれからだね、多分出さないと思うけど
245名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:44:55.30 ID:Q3h4wbzX0
クロップ「だが断る」
246名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:05.83 ID:fkxRmkbt0
もう小細工なしでガチメンでいけよ
にわか選出だとか別に思われてもいいだろ

変に玄人ぶった選考しても負けるだけだぞ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:08.55 ID:nZKK2zV30
ま足蹴野郎は今後一切代表とか呼ばないで欲しい
あーいう腐った根性は一生治らん
248名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:22.63 ID:yIXEv0wI0
ヒデ姐さんみたいに壊す気ですか
249名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:29.12 ID:mN+t37St0
>>241
かといってそんな直前に呼んで力発揮できようはずもない
250名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:37.83 ID:soywP5OP0
>>235
いつの間の香川がドルトムントのエースになったん?
251名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:46.89 ID:aP4G06KX0
>>239
お前も少しぐらいは流れを遡れよ
ちょっとは知能のあるところを見せろ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:59.88 ID:v3I7gjZ00
>>225
ああ?まだ山村とか呼んでるのか?
茨田やら柴崎を試せばいいものを
253名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:45:59.99 ID:uA17sg0q0
>>60
あれな
永井システムが通用しないことを証明した試合
清武システムに移行すれば問題なし
254名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:16.93 ID:jmNZJqWI0
ユーロがあるから欧州でやる気出すのはせいぜい開催国のイングランドぐらいだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:22.54 ID:7+67Z5w+0
香川のポジは他にも良い選手いるけど
他はOA3人だけじゃちょっと足りない気がする
256名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:23.93 ID:mN+t37St0
>>246
素人ぶった選考したら大敗するだけ
257名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:33.85 ID:jtreON7d0
北京五輪で優勝したアルゼンチンはメッシ・アグエロ・OAでリケルメとかガチメンバーだったんだよなぁ。
日本もそのくらいしてもいいんじゃね。よその国はそれくらい本気で臨んでくるんだから
258名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:34.08 ID:29TxAdOG0
香川自身が出たいと思ってるんだから、周りがとやかく言うもんじゃ無い。

その後のステップアップやを考えると、五輪は重要。メッシも出てるし。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:37.24 ID:a88C95tZ0
五輪なんかに呼ぶなよw
開催国のイングランド以外やる気ねーだろw
260名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:46:42.20 ID:HlUPZ+99O
イギリスだしスカウトもたくさん視察に来るだろう
スタジアムも素晴らしいしテレビで見ても楽しめる
まずはしっかりとシリアに勝つことに専念すべきだ

261名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:47:20.75 ID:3Kbdph+B0
本人がどう思ってるかが一番大事
262名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:47:54.44 ID:j3CCluvs0
男子サッカーにとって五輪ってのは野球でいう甲子園みたいなものだ
それ自体は卒業した人にはもう関係ない
早く卒業すべき場所

263名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:48:04.53 ID:ncM7Eta7O
まあ、五輪も最低でもグループリーグは突破してほしいよな、北京の3連敗なんて、つまんなすぎだったからな。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:48:25.25 ID:mEqFqsk+0
>>251
お前の脳内妄想ではどんな流れになってんだ?w
ちょっと興味があるw
香川を呼ぶなって流れとしか思えないんだが
265名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:48:44.91 ID:ZeUj4VB60
欧州はユーロ、南米はコパがあるのに
アジアはアジアカップ(笑)だもんな
五輪に力入れなきゃアピールする場ないわ
266名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:48:45.29 ID:QoH/JyuS0
イングランドもA代表組の五輪世代は呼ばないだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:48:46.69 ID:ppdJHNR20
ここまでも事前のコンビネーション不足じゃ、ほとんどオーバーエイジみたいなもんだな。
使う価値があるのかどうか。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:49:15.06 ID:MEUoxYRz0
でもドイツのU23本気モードとか超見たいし同世代の中でプレーする香川もみたい
269名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:49:24.33 ID:Ud34P1oR0
関塚体制になってから一度もプレーしてないし本番直前で合流しても連携gdgdにしかならんだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:49:38.13 ID:8FtqqTfK0
>>262
MLBに行ってる日本人が特別枠で甲子園に出るようなものか
271名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:49:39.12 ID:0rANYE0r0
ロンドン開催だしサッカーは確実に盛り上がる
たしか決勝はウェンブリーでしょ
活躍すればそれなりにアピール出来るんじゃね?女子と一緒に優勝しちゃお
272名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:49:41.01 ID:yBow8F220
おいおい。オリンピック軽視するなよ
男女揃って金メダルなんてことになったら日本サッカー界盛り上がりまくって
十数年後、今の子供が成長した頃には超強豪国になるぞ

そのためにも香川は出場したほうがいいに決まってる。
シーズンオフなんだし怪我しない限り香川的にもプラスになる
273名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:03.92 ID:ZeUj4VB60
>>269
OA
274名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:14.39 ID:/MoKMD+G0
この世代は1トップもいい選手がいないよな
関塚は永井と指宿で挑むつもりかね
275名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:21.63 ID:aP4G06KX0
>>264

>>122から始まってるんだよ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:40.69 ID:7+67Z5w+0
W杯も五輪もどこでやるかによって価値が変わってくる
277名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:44.11 ID:8FtqqTfK0
>>268
欧州からロンドン五輪に出るのって英国、スペイン、スイス、ベラルーシの4カ国だけだぞ
278名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:44.86 ID:q8jmwtR1O
そらそうよ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:48.59 ID:TsCApd9/0
>>263
OAと海外組入れないと無理でしょ
今回の五輪代表弱い
280名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:50:58.80 ID:mN+t37St0
>>252
いやいや、それぐらい把握しとけよ・・・

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/news_index.html

U―22代表、25日から短期合宿=山村復帰、1月にはグアム合宿―サッカー [ 2011年12月19日 17:12 ]

宇佐美、指宿ら欧州組参加=サッカーU―22代表 [ 2011年12月25日 16:27 ]
酒井高ら約2時間の調整 U−22代表候補合宿開始 [ 2011年12月25日 18:43 ]
香川、五輪本番で招集も=サッカー [ 2011年12月25日 19:11 ] ←いまここ
281名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:51:20.90 ID:oxxfEmCLP
代表が勝っても香川が壊れるわ
使い潰して良いような選手じゃないんだからちっとは気使えっつーの
282名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:51:33.60 ID:v3I7gjZ00
>>274
大迫が第一候補だろ
次が永井
指宿は呼ばないんじゃないの
283名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:51:53.02 ID:dW3tsjig0
香川出たら盛り上がるのは間違いない
284名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:52:06.69 ID:mEqFqsk+0
>>275
で、優勝しても自慢できない大会に
わざわざ香川を呼ぶのか?w
それがお前の言ってる流れ?w
285名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:52:10.96 ID:mN+t37St0
>>268
ドイツは欧州予選敗退
286名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:52:11.11 ID:trkiYFuW0
さおうだ  香川五輪も出れるんだった(驚欠ける10)
287名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:52:11.11 ID:aP4G06KX0
>>279
というか海外組みが抜けてるから弱いといったほうが妥当だろう
288名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:52:47.32 ID:v3I7gjZ00
>>282
うぎゃー把握してなかったマジ済まん
289名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:52:49.94 ID:wx6X5qr4P
>>277
フランス、オランダ、イタリアも出れねーのか。
代表若手育成うまくいってねーのか?
290名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:53:29.94 ID:ZB7vVa050
清武も香川も宇佐美も宮市も却下されるからもう無理だな
291名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:53:31.49 ID:5ph22xQA0
南米欧州もかなりガチできそうだからメダルは厳しいだろうけど
ベストメンバー揃えて勝ちにいってほしいよ
OAは釣男でおk
292名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:53:46.44 ID:0PW5u/d80
>>269
香川不要論の中では
これが一番説得力があるな
293名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:53:51.96 ID:aP4G06KX0
>>284
うん?
オレは香川がどうのと言う話は全くしとらんが?
日本にとっての五輪でサッカーが活躍する意義について話をしてるだけだぞ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:53:55.83 ID:jmNZJqWI0
>>277
しょぼw
まったく無理する必要ないな
295名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:54:07.99 ID:TdZg4Vb6P
外人頼みの糞サッカーで上位に入れただけ
関塚はクソ
296名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:54:16.80 ID:SBYGrEvx0
権田がまた文句言うんじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:54:36.80 ID:v3I7gjZ00
>>290
清武は国内残るんじゃないの?
298名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:54:45.24 ID:STmW/r0Z0
>>283
盛り上がるかどうかは結果にかかってるので、選手構成=盛り上がりではない
299名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:54:52.18 ID:Av+ktZCpO
決定力がない大迫の下には香川はピッタリ。
永井押しはヤメレ!

300名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:54:57.66 ID:8FtqqTfK0
>>289
五輪用のユースチーム自体に力入れてないだけだろ
リーグでやってる選手が多いんだろうし
301名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:55:12.79 ID:mN+t37St0
>>289
そら4枠しかないんだから必ずどこかは落ちるだろ
ましてや今回は英国が開催国枠だから1つ減るし

レギュレーションぐらい確認しとけ

ロンドンオリンピック (2012年) におけるサッカー競技
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF_(2012%E5%B9%B4)_%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%AB%B6%E6%8A%80
UEFA U-21欧州選手権2011
http://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA_U-21%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A92011
302名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:55:27.35 ID:CVALiqcH0
ま、出場権獲得できないんですけどね
303名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:55:28.29 ID:HlUPZ+99O
国内の若手にとっては欧州スカウトにアピールする絶好のチャンスだからな
北京を見れば世界のトップレベルを体感することによって急成長する選手が出てくるからね
難しい問題だがまずは出場権を勝ち取らないとな

304名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:55:40.57 ID:j3CCluvs0
>>277

むしろ出たら恥ずかしいレベルだな
なでしことやるのと変わらん
305名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:55:56.41 ID:5ph22xQA0
永井はこないだのシリア戦でも微妙だったな
306名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:00.48 ID:NSoa6QBT0
毎回五輪で揉めるな
負けたら負けたでお前らも全力で叩くし
307名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:03.13 ID:e7x32pfS0
てかもう五輪サッカーはU20の大会にすべき
こっちの方が純粋に楽しめる
308名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:09.18 ID:g779WnfP0
外れるのはセキ、関塚隆 OAで入るのはカズ、三浦カズ
309名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:10.08 ID:i1tKvPB90
こんな下らん大会はなでしこに花を持たせてやれ
男子は大学生で十分
310名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:14.05 ID:pwiOLome0
>>261
・・・・・学生の進路相談じゃねーんだがな
311名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:18.41 ID:ZeUj4VB60
>>300
それでもドイツなんかグロスクインツとか予選出てたよ
手抜いてたってほどじゃない
準備時間が足りなかったのは事実だろうが
312名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:20.30 ID:a88C95tZ0
所属クラブでリーグ、CL、カップ戦とただでさえ大変なのに
五輪にA代表ってアホか
実際にアジア杯で香川骨折しただろうが
313名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:26.03 ID:fxQAcsJf0
出なくていいとか言ってる奴は全員朝鮮人ってことでいい?
出場権があるなら国の代表としてメダル取りにいくのは当たり前
前回北京で金とったアルゼンチンのメンバーみてこい

怪我が怖いだのドルトムントに悪いだのアホかと
314名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:41.11 ID:7bRPiAmS0
>>299
大迫はシュートの姿勢が下手なんだよな
315名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:53.77 ID:j3CCluvs0
>>293

なでしこと戦って勝てばいいってレベルだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:56.44 ID:tOA9CDfK0
香川はもう十分注目を浴びてるしいいだろ
他の有望株にチャンスを与えてやって欲しいわ
317名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:56:59.85 ID:aP4G06KX0
>>300
基本的にリーグ優先だからね
318名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:15.47 ID:jmNZJqWI0
>>289
むしろ若手が香川みたいにトップチームでバリバリやってたら世代別代表は弱くなるんじゃね
319名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:24.24 ID:i01XcPvx0
OAは廃止してほしいわ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:24.62 ID:8FtqqTfK0
>>309
実際サッカーに限ってはユニバーシアードみたいな微妙な大会ではある
そういえばユニバーシアードの英国代表の弱さは異常だった
321名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:30.08 ID:B1gk01GG0
既にA代表で活躍してる選手は本人がどうしても五輪に、って言う以外は入れる必要ないだろ
なんでトップで活躍できるのにわざわざ下に降りなきゃならんのよ
322名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:35.35 ID:mN+t37St0
>>307
そうすると
U-19AYが五輪予選を兼ねることになり
万が一準々決勝で韓国と当たると
牧内、布ジャパンのようになり五輪本戦に出れなくなる

実際次のリオ世代からU-22アジア選手権が新設されるらしいけど
323名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:38.58 ID:1qdUz2QC0
>>18
そういう選手を外せばいい
324名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:55.60 ID:aP4G06KX0
>>315
正直意味が分からん
君、頭大丈夫か?
325名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:57:59.72 ID:QPpedPKU0
オリンピックのサッカーを軽視しているやつもいるみたいだが、
今回のロンドン五輪の最大の目玉種目のひとつがサッカーだぞ?

陸上のボルトと、男子サッカーが双璧といっても過言ではない。
なぜなら、史上初、開催国イギリスが、イギリス連合軍(ユナイテッド・キンクダム)で
参戦するからな。
通常、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドと四つに
別れて参加してるのが、歴史的に一個になって参加するから、話題沸騰中なんだよね。

お前ら、日本代表は、UK(ユナイテッド・キングダム)と闘うまでは、
負けられないから。香川呼ぶのなんて、当たり前だろ?
サッカーの歴史に残る対決が控えてるんだから、可能なメンバーは全部集めるの!!!
326名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:58:25.19 ID:ZeUj4VB60
>>316
勝ち進まないと「他の有望株」が脚光を浴びることすらない
OAなしの北京世代もW杯のころまでは世界から相手にされてなかった
327名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:58:48.47 ID:7bRPiAmS0
香川、本田、清武

こいつらがいるだけで金取れそう
328名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:58:54.95 ID:j3CCluvs0
>>313

いや、五輪とか聞いたことない大会に出るぐらいならワールドカップで1つでも上に行けばいいってこと
五輪出ろとか言う奴がチョン
329名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:58:59.52 ID:ZB7vVa050
>>297
1億円でオファーきてたけどどうなったの?
330名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:59:48.52 ID:jmNZJqWI0
北京で散々だったのにその中から今じゃ香川長友が大活躍なんだから分からんものだな
331名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:59:50.45 ID:B1gk01GG0
清武清武ってどういうギャグなのかと思ったが
サッカーにも清武いたんだっけな
332名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:59:53.82 ID:mN+t37St0
>>313
そうやって
中田をグロインペインにしたり
高原をエコノミークラス症候群にしてきたわけだ

担ぎあげられた神輿に乗るだけの連中は
そういう責任を決して取らず、選手ばかり壊される
333名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:59:58.95 ID:W0cmnCoU0
どうよこの関塚の糞っぷり
年越す前に死ねクズゴミ無能監督が
334名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:09.10 ID:ncM7Eta7O
五輪の場合、欧州ではあまり重要視してない国が結構あるからな。たしかにアフリカなんか五輪では優勝するけでW杯ではそれほどではないからな。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:16.71 ID:j3CCluvs0
>>324

五輪で勝つのもU22がなでしことやって勝つのもサッカーでの評価は同じぐらいだろ
出て本気出すのが恥ずかしいレベル
336名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:26.66 ID:SBYGrEvx0
>>327
比嘉out長友in

これで金取れるだろうけど、そんな事するな。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:30.13 ID:29TxAdOG0
>>327
遠藤と釣男入れて完成だな
338名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:35.23 ID:BU7CiagD0
OAの扱いと一緒で本大会で勝ちに行くつもりならOA3人も香川も
呼べばいいと思うけどな。
当然期待と失敗した時の批判も大きくなるだろうけど。
でもまずは予選勝ち抜かないとなw
339名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:50.93 ID:AMv8fjwG0
>>325
OAでベッカムとギグスが『イギリス代表』でプレーする可能性があるんだよな
340名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:00:53.29 ID:MaobyFLJ0
>>268
ドイツ国は真剣味の欠片も無く予選で去って行きました 向こうは概してそんなもん
341名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:03.29 ID:jmNZJqWI0
>>325
ほー予選がイギリスと同じ組になったらアリだな
342名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:06.44 ID:v3I7gjZ00
>>329
知らね、五輪を焦点に国内残ると聞きかじっただけ
1億円って移籍金だろ
343名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:10.38 ID:ZeUj4VB60
>>324
池沼は相手にせずにNGでおk
344名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:28.17 ID:eS9LygAS0
OA+香川・清武でフィールド半分占められる
むしろ本大会はザックに任せたほうがA代表底上げにもつながるんじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:33.99 ID:lcL/2gyf0
いいよ五輪なんて
どうせ香川入った所で勝てねえしドルでやらせとけよ
話題性でも負けてるしなでしこに華を持たせろ
346名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:34.83 ID:fX7oMgXi0
アジアカップに主力で出た選手はもういいだろう
年齢じゃなくて能力でどっちかに専念させるようにしないと
347名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:01:39.65 ID:L+0kkjaYi
ワタシ トリスガリノ ヒゲノアオイ ドイッシュ ジン ダケド
シンジハ オナカガイタクナルカラ オリンピク ニハデタクナイ テ イテタヨ
348名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:02:17.91 ID:5ph22xQA0
>>325
前回五輪の閉会式でベッカムが出てきたのが印象的だった

北京経由南ア逝きの罰ゲーム感と
ロンドン経由ブラジル行きの母国王国周りの贅沢感の格差w
349名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:02:32.44 ID:7+67Z5w+0
     OA
 大津 清武 東
    OA OA
 OA      酒井
    OA OA
     権田

厳しいorz  
350名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:03:03.61 ID:OQzuqQRA0
ここでグダグダ言っている奴、五輪に出たら勝つことがすべてだ。
負けたら、あのときああしとけば良かったと言っても後の祭り。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:03:18.37 ID:6IHqlBJlQ
アトランタ優勝のナイジェリアも、シドニー優勝のカメルーンも、アテネ、北京連覇していた
アルゼンチンも、全て大陸別予選で敗退してるで。
日本チャンスあるで。メダル取れるで。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:03:45.77 ID:m2Upmr1y0
試合に出れない宇佐美や宮市ならいいけど香川は出すな
調子崩れるだろがボケ関塚
353名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:04:02.17 ID:7+H3lmbu0
ドルなんてほとんど若手なんだし無理だろ
354名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:04:02.33 ID:pwiOLome0
>>313
責任取らなくていい奴は言いたい事が言えるよなwwww
355名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:04:22.38 ID:c6OXqLuJ0
クロップマジギレwww
356名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:04:36.85 ID:jmNZJqWI0
>>350
北京ボロ負けだけど今、北京組大活躍じゃん
357名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:04:58.47 ID:a88C95tZ0
だから統一エゲレスが本気で勝ちにきてるんだから
ますます他の国はやる気ねーんだって
空気読めよw
358名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:05:27.35 ID:7bRPiAmS0
前回のオリンピックはメッシ無双でアルヘン優勝だもんな
香川ぐらいいいじゃん
359名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:05:44.32 ID:WVfJv6IvP
  代表で香川が機能し出したのってアジアカップのカタール戦以降だし、直前に入れても
機能する? 使い方が難しい選手らしけど。

360名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:05:49.39 ID:MaobyFLJ0
>>325
日本人が頑張る根拠にはなってない

若手の底上げってことで予選のメンバーでいい気がしてきた
361名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:05:54.82 ID:mN+t37St0
>>350
だからそう言われないように
「香川を呼ぼうとした」という口実を作ってる ということさ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:06:54.76 ID:aP4G06KX0
>>343
ありがとう、そうするわw
363名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:06:55.76 ID:NqP/UbC50
香川がオーバエイジだと勘違いしてる人ってたくさんいるんだなw

364名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:06:56.57 ID:ZeUj4VB60
>>360
3試合3連敗で終わろうものなら
底上げにすらならない
365名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:07:00.28 ID:vOSiDZzZ0
今更U22に呼ぶ意味あるの?
366名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:07:05.92 ID:5ph22xQA0
OAならまだともかく、U22なんだから呼ぶべき
367名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:07:23.17 ID:2sUiyQaN0
出れるチャンスがあるなら出るべきだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:07:23.48 ID:TZWZ1uNMO
A代表は呼ばずにOA使えばいい
香川呼んだらまたコンディションがた落ちするのが目に見えてる
OAは釣男・近藤・佐藤寿で
369名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:07:39.71 ID:mN+t37St0
>>357
だから統一チームが実際に出てくるかは本番にならんとわからんてw

スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの憎悪はガチだから
370名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:07:57.20 ID:8FtqqTfK0
ロンドン五輪出場決定国

開催国: 英国
欧州: スペイン、スイス、ベラルーシ
南米: ブラジル、ウルグアイ
アフリカ: ガボン、モロッコ、エジプト (セネガルがアジア4位とのプレーオフ)

未定の地域→アジア、北中米、オセアニア(多分ニュージーランド)
371名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:08:24.59 ID:KfH8yMbU0
メッシも出てたしな
とはいえあんときも相当揉めたし、ドルと泥沼の争いになるだろうな
372名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:08:56.85 ID:ncM7Eta7O
>>356
北京でメダルとってたら、どうだったんだろうな、未来はわからんからな。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:09:19.49 ID:D+M8dMEn0
何はともあれボランチのOA枠は絶対必要
今のままじゃまともにボールが繋げない
374名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:09:43.91 ID:W2/693XfO
  指宿(or永井)
清武 香川 大津
扇原 遠藤
長友    酒井
吉田
権田

抽選の運が良ければ銅いけんじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:02.37 ID:DGrP0esg0
フル代表で出てる選手を呼ぶなよ
他の国だったらあり得んわ
376名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:10.06 ID:mN+t37St0
>>372
アテネで3位だったイラク
北京で準優勝だったナイジェリア

一体どれだけの人が覚えているだろうか
377名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:23.89 ID:5ph22xQA0
>>373
ガチャおじさんが過労死しそうになるんですね
分かります
378名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:29.65 ID:1HTZiBCP0
まぁそりゃ本気でメダル狙いにいくなら香川はもちろん
宮市や宇佐美それにOAも入れたいでしょ
それで完全なフルメンバーにしたらマジでかなり高い可能性が出てくるもの
五輪をどう考えるかの問題やね。俺は香川どうこうよりOAは入れてほしくないけど
379名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:30.13 ID:7bRPiAmS0
>>372
反町じゃバルサのメンバーでもメダルは無理だろ・・・
380名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:45.39 ID:29TxAdOG0
オリンピックはワールドカップの次に価値のある世界大会。

コンフェデより価値がある
381名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:52.05 ID:QPpedPKU0
>>339>>341

サッカーを「わかってる」やつには、ピーンと来る話だろう?
遂に、ユナイテッド・キングダムが結成されるんだぜ?

噂によれば、ルーニーをオーバーエージで参加するとか、ベッカムが参加を熱望してるとかで
この話、来年になれば、いよいよ熱を帯びてくるだろう。

1992年のバルセロナ五輪が、バスケットのドリームチームが参加した大会と記憶されてるように、
ロンドン五輪では、サッカーがUKとして国際舞台に登場した大会と語り継がれるだろう。

したがって、日本代表としても可能な限り良いメンバーを集めて、UKと激闘を演じて
ほしいんだよね。UKに勝てれば、金メダルさえ見えてくるだろう・・・
382名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:56.99 ID:laBTO5Sk0
ドルトムントが許してくれるのか?
383名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:10:58.62 ID:g+jNckqA0
原口いらない、大津、宇佐美では不安。
だからやっぱり香川が欲しい。
関塚の本音が出たなw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:11:10.73 ID:8FtqqTfK0
>>377
そういえば遠藤自身は乗り気らしいな
「シドニーは出られなかったんで」って言ってた
385名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:11:27.80 ID:v3I7gjZ00
将来的にはU22の何人かとやっていくんだから、世代別代表で慣れておくことは香川にとってもプラスだろう
386名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:11:38.75 ID:dPGbMCAZ0
>>357
イギリスなんて統一しようが大して変わらんだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:12:03.09 ID:8FtqqTfK0
>>381
今年のユニバーシアードでは既にUK代表として出場してるんだが…
388名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:12:17.95 ID:W2/693Xf0
ぶっつけ本番だけ使って勝てると思う所が凄い
389名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:12:50.37 ID:7bRPiAmS0
小野とアゴ畠に失望したよな
蓋を開けりゃ地蔵と7失点だもん
390名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:12:50.93 ID:vOSiDZzZ0
遠藤は休ませてあげて
391名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:12:54.19 ID:crcpaOMv0
いうほど他国が力を入れてないとも思えないけどな。
北京なんかGLでOA使ってなかったの日本だけだったしなw
392名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:12:58.86 ID:+CLbj6sj0
>>377
憲剛でよくね
関塚と長いことやってたわけだし、A代表で唯一の年代別代表経験なしだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:13:00.62 ID:9kBgTMdQ0
OAは ベテランで
 
FW 前田 今ならまだ劣化していない
ボランチ 遠藤 コンディション整えれば、最後のチャンス 上目指すには絶対必要 
DF 闘莉王 彼にもチャンスを与えるべき、今野には高さも速さもない
394名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:13:00.93 ID:laBTO5Sk0
>>26
実際めっちゃ戦える選手になってたんだから、見る目あるよ関塚
実際見て決めたかどうかは知らんが
395名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:13:03.97 ID:6IHqlBJlQ
>>372
アメリカにもナイジェリアにもオランダにも完敗だっからな〜。
メダルどころか決勝トーナメント進出も考えられんような内容だった。
特に年齢詐称のブラックアフリカンには何もできずに終始ボコボコにされてたな。
396名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:13:04.19 ID:wlW6hFaB0
内田「あ、俺出てもいいっすよ」
397名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:13:44.35 ID:yXBa83790
オーバーエイジ3人も呼ぶんだから予選までの連携とか必要なくね?剣豪呼ぶなら尚更香川呼んでもおkだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:14:21.23 ID:a88C95tZ0
>>386
戦力的というより政治的にってことね
399名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:14:29.02 ID:Yzxa61ixO
>>1
五輪なんて価値の低い大会に出すなんて冗談じゃない
往復でどれだけ負担になるか分かってるのか、このカスは
400名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:14:33.35 ID:tdsE6Rrhi
海外組は呼ばんでよろしい。
和が乱れる可能性がある。
ただOAはいれるべき。慎重にな。
401名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:14:38.80 ID:7bRPiAmS0
>>396
酒井ヲタと加持ヲタに喧嘩売るなよ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:14:55.51 ID:j3CCluvs0
>>381

じゃあ五輪はUKに花を持たせたらいい
日本はWCを少しでも上げるように狙ってく
403名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:15:12.18 ID:Av+ktZCpO
宇佐美、宮市は呼ばないで欲しいな?
名前だけでベンチにすら入れん!
香川>>清武>>>>>>>>>>宇佐美>宮市。
404名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:15:34.06 ID:6IHqlBJlQ
香川本人は出たがっているのか、それが一番の問題だ。
405名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:15:33.43 ID:ocy+cSCh0
宇佐美オワタ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:17:02.11 ID:2YZ7p5nJ0
>>313
勝手に言わせとけ
あいつらは日本の弱体化が狙いだからな
香川が出るとGL突破の可能性が上がるから必死なんだよ
日本人であれば香川出なくていいなんて普通言わない
407名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:17:18.96 ID:6IHqlBJlQ
>>403
宇佐美は将来バロンドールを取ると豪語するほどの選手なんだが。
408名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:17:28.06 ID:STmW/r0Z0
【アテネ】
事前準備に金と時間を自由自在に使いまくり、メディアは総出で盛り上げる
そして2チーム分近い大人数でグアム合宿までさせてもらう厚遇
本番はOAまで召集したけど実力どおりに砕け散り、サポを奈落の底に突き落とした人間力(水評論家)

【北京】
そこそこの事前準備ながらも、意味不明な理由でOAを考えず、育成だの経験だのと屁理屈を並べて挑むも、
超ヘタレ戦術でチームを崩壊させ、ここ一番で見事にフリーズした戦術ボードヲタク

【ロンドン】
時間と金のサポートほぼ皆無という冷遇の中、ぶっつけ本番の2軍メンバーを率いてアジア大会を制覇
アジア大会以降も冷遇は続くが、何とか結果を残し続けるも世間は無反応
絶対に落とせない大一番を前にして、何も決まってないロンドンを見据えてしまう失態を犯し今に至る
409名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:17:57.12 ID:TZWZ1uNMO
>>393
前田は俺も考えたが、A代表でスタメン定着したいだろうから、五輪には出たくないんじゃね?って思った
遠藤は死んでしまいます、やめて下さい
410名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:18:09.13 ID:ncM7Eta7O
大津は戦えるし、結果も出したんだから呼ぶべきだ。
411名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:18:19.90 ID:29TxAdOG0
>>404
香川はバルサが最終目標なんだから、注目浴びる世界大会には是非出たいだろう
412名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:18:24.04 ID:D7SH0BVQ0
五輪って強制できたっけ?
ドルが拒否したら出れないんじゃないの
413名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:18:24.47 ID:ocy+cSCh0
>>407
ラブドールやるよ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:18:33.12 ID:2sUiyQaN0
海外厨は黙ってろ
ベストメンバーでいくべき
415名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:19:15.98 ID:gZBcDqcW0
それにしても香川は二年前までJ2のガキを代表で使うなとか
散々代表厨に罵倒されてたのに凄い出世スピードだな
416名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:19:58.21 ID:s0xXIV1u0
香川を壊す気か

2年連続で疲労骨折して、今シーズンもブンデスで1番走ってる選手に、
シーズンオフ中に負荷を与えるとどうなるのか?

答え:アジアカップでの香川の骨折、コパでのバリオスの大怪我
ドルの選手は、ただでさえ限界まで体力を酷使しているから怪我が絶えない。
この1年で骨折以上の大怪我をしたドルのレギュラークラス:
シャヒン、香川、バリオス、ズボティッチ、ライトナー、ケール、ベンダー
怪我持ちの選手:ゲッツェ、シュメルツァー

この上香川を五輪に呼べといってるのは、香川の選手生命を縮め、日本サッカーを弱体化させることを目的にしているとしか思えない
しかも、何の金銭的な保証もない。 ありえない。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:20:17.95 ID:ZeUj4VB60
>>412
今大会からU23限定で強制おk
418名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:20:19.12 ID:7QvvXEu90
山村、比嘉をスタメン確約で
五輪は重要!ベストメンバーじゃなきゃダメだ!
とかありえねーよ。笑わすな。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:20:28.67 ID:QPpedPKU0
>>387
ユニバーシアードとか、大学生の大会じゃん?
ワールドカップやオリンピックとは比較にならないよ。

ロンドン五輪でメダルとって、そのメンバーを中核に、ブラジルW杯を狙うのが
日本サッカーの目指す明るい道だろう。
したがって、オーバーエージの三人も当然使うべきで、それもブラジル大会に
確実に選ばれそうな選手を選ぶべき。
候補は、おそらく、今野、長友、のDF二人にボランチ一名とみている。
420名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:21:22.70 ID:6I3bL83o0
俺たちの笑さんが確変を起こすぜ
421名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:21:42.04 ID:2YZ7p5nJ0
>>416
キムチ発見
422名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:22:05.10 ID:29TxAdOG0
>>416
五輪にでなくても、欧州の各国主力はeuroに出るので同じです
423名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:22:22.65 ID:hZ1fiVVU0
>>10
とんねるちゃんはスポーツ選手やハリウッドスターへ接し方が本当に上手だよな。
それに比べてさんまちゃんは…
424名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:22:51.49 ID:dPGbMCAZ0
>>418
比嘉はムードメーカー枠
425名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:01.56 ID:cdjfUKva0
五輪の時にドルトムントにいるとは限らんからな
クラブとの交渉次第じゃねえの?
426名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:25.59 ID:dQ4P0Tw90
でもアタッカーは有り余ってるよね
真ん中の選手が人材不足
センターフォワード − 中盤の要 −センターバック
ゲームを支配できない要因
427名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:35.04 ID:TBMcM/ut0
A代表のレギュラーで欧州の4大リーグでもスタメンでCLにも出てるんだぜ
どう考えても五輪代表は卒業だろ
428名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:42.09 ID:v3I7gjZ00
>>419
>候補は、おそらく、今野、長友、のDF二人にボランチ一名とみている。

一票。今野も長友は性格的にも向いてるだろう。
ボランチが悩ましいがなあ。ガチャと憲剛は疲労が心配だしなあ
429名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:53.04 ID:t4TRC4SD0
東「なら香川はドルトムントで…宇佐美はバイエルンですか?」
430名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:55.14 ID:6IHqlBJlQ
スペインのオーバーエイジ3枠はシャビ、イニエスタ、カシージャスらしい。
431名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:23:56.89 ID:g+jNckqA0
FIFAが本戦は拘束力ありにしたのは、そういう要望があったからでしょ。
他国が力入れてないなんて嘘、W杯より優先順位が下なだけ。
出られるのに出ないなんてことはない。
432名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:00.80 ID:8opH4tr20
香川はオーバーエイジ枠扱いだろ。
433名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:03.47 ID:qAgUJtD/O
どうせ香川入れるんなら、オーバーエイジで本田と長友と遠藤入れて、
本気で優勝狙えよ。中途半端はことすんな!
434名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:16.18 ID:Qz21iYVv0
Å代表に呼ぶにもブーブー言うチームが五輪に出してくれるわけがない
香川の不調のときも日本代表の長距離移動のせいだとか
ドイツメディアにも書きたてられてたし
435名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:32.32 ID:OBnY2jW90
期待感はわかるし見たいのもわかるけど、
そういう選手だからこそ大事にしなきゃいけないんじゃないのか?
436名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:46.05 ID:tdsE6Rrhi
センターバックは言うほど悪くないと思うんだけど。
やっぱ真ん中、ゲームメイカー不足。
437名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:49.68 ID:rpVFhTH00
真さん入れても変わらないだろ
むしろ弱くなる可能性がある
438名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:24:55.91 ID:s0xXIV1u0
>>422
香川は、2年連続同じ箇所を疲労骨折しており、明らかに足の負担を一定以上かけれない選手なんだよ。

439名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:25:08.92 ID:wAVoGe/60
いやです
440名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:25:38.53 ID:clc+QbeU0
>>1
オリンピックは価値のない大会
出す必要性が無い
441名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:25:52.98 ID:v3I7gjZ00
>>434
出してくれるわけないって、拒否権ないんだから呼ばれたら終わりだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:26:03.15 ID:bslE5Nfb0
日本は国際大会では99ワールドユース準優勝コンフェデ準優勝くらいしかないからな。
オリンピックはFIFA主催の大会ではワールドカップと大陸王者に次ぐ規模の大会。
一度ぐらいはメダル取りに行ってもいいと思う。今回はシドニー世代以来のチャンスなんだから。
本田△や長友もオーバーエイジで招集してガチで挑んで欲しいわ。
今年コパ・アメリカが潰れた鬱憤もあるからな。
443名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:26:04.11 ID:fxQAcsJf0
オリンピックなんか香川出すレベルにないよな
怪我も怖いしコンディション崩れるしな

あれ?前回金メダルのメンバーはと・・・

北京オリンピック 金メダル
アルゼンチン代表

1 ウスタリ 11 ディ・マリア
2 ガライ 12 パレハ
3 モンソン 13 アコスタ
4 サバレタ 14 マスチェラーノ
5 ガゴ 15 メッシ
6 ファシオ 16 アグエロ
7 ソサ 17 ブオナノッテ
8 バネガ 18 ロメロ
9 ラベッシ 22 ナバーロ
10 リケルメ 監督 バティスタ
444名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:26:17.10 ID:7bRPiAmS0
>>436
俊さんフラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
445名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:26:40.01 ID:ZeUj4VB60
>>436
濱田はいいと思うけど鈴木はやらかしすぎだろ
山村がCBとして未知数だが関塚はボランチで使いそうだ
446名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:26:50.52 ID:v3I7gjZ00
>>436
センターバックは層が薄すぎる、鈴木濱田が怪我したら終わるぞ
447名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:27:16.54 ID:aP4G06KX0
>>444
もう許してやれw
448名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:27:58.97 ID:dPGbMCAZ0
>>436
茨田が必要だな
449名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:28:15.85 ID:2sUiyQaN0
ドイツの都合なんてしったこっちゃねーだろ
全力で勝ちに行け
勝つためのメンバーを選べ
450名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:28:25.20 ID:RmshhN+00
行けばいい
ドルトムント側がグダグダ言うようなら香川はセレッソに連れ戻せ
ブンデスでやるより、オリンピックの方がいいだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:28:25.17 ID:6I3bL83o0
>>444
よくわかったね、いいことじゃん
関塚監督はどうしたのかな?
452名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:29:43.38 ID:IB6bLzbh0
>>421
テメエと違う意見を書く奴はぜんぶキムチかよこの脳内王様が
453名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:30:47.05 ID:7bRPiAmS0
>>449
まず関塚OUTだな!
454名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:31:02.56 ID:OlCYGIN70
ウイイレでさえ、主力が代表から帰って数ヶ月のケガですぅ〜
ってなったらウキャーwとなるのに
現実で五輪なんかで主力がケガして帰ってこられた日にゃぁ
オレが監督ならクラブハウスで暴れまくる
455名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:31:26.19 ID:hj2VByPsP
A代表を呼ぶな
普通に次世代にチャンスやれバカ
456名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:32:08.47 ID:2sUiyQaN0
アジアカップのときも海外組呼ぶのにgdgd言う奴いたよな
EUROに呼ぶ海外選手に対しては何にも言わないくせにw
これだから海外厨は・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:32:18.60 ID:8FtqqTfK0
>>455
まあ、世代で言えば香川は一応この世代ではあるんだが
458名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:32:19.59 ID:t4TRC4SD0
>>443
強すぎワロタ
459名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:32:32.33 ID:BFuHzpLE0
>>164
アンヘル・ディ・マリア (Angel DI MARIA) ベンフィカ(ポルトガル) 88.2.14 167/60
現在のディ・マリアは身長180cmあるけど北京五輪の頃はメッシより身長低かったのか?
460名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:32:57.76 ID:TBMcM/ut0
アジアカップの海外組呼んで文句付けるヤツなんているのか?
コパの話じゃね?
461名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:33:21.37 ID:hj2VByPsP
>>457
A代表定着してるからいいだろ別に
トルシエの時みたいに「予選がないから五輪もフル代表に経験つませるからベスメンで」って状況でもないんだし
462名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:33:35.49 ID:ZeUj4VB60
>>455
GLで惨敗したら全員の成長の機会が奪われますが
463名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:33:45.96 ID:QPpedPKU0
>>428
関塚監督は、ボランチに守備力を求めているので、長谷部か細貝か阿部か
Jリーグで日本代表に入ってきそうな選手かも知れない。
464名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:34:04.42 ID:UXHeEmZ40
>>434
ロンドンだから長距離移動は無いけどね
465名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:34:12.75 ID:p5BSRr6P0
国内組みにチャンスやれ。海外移籍のチャンス
香川にメリット無し
466名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:34:21.42 ID:ieGFeOMQ0
てかオリンピックとかどうでもいいって

芸スポのニワカぐらいしか喜ばないタイトルなんだし
467名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:34:41.38 ID:2sUiyQaN0
>>460

国内組だけで十分勝てるって言ってた奴がいたのもう忘れたの?
468名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:34:58.77 ID:g+jNckqA0
>>455
香川は同じ世代だろ。
むしろ上手い奴にチャンスやれw
469名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:35:19.30 ID:7+H3lmbu0
北京のメンバー見たけど南米はロナウジーニョ、リケルメとか使ってガチで勝ちにきてる
欧州やアフリカはオーバーエージすら使ってない感じ
まぁ香川はこの世代だしクラブしだいだな
470名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:35:23.13 ID:GPk0cNaY0
長友ごときでいいと思う
香川はもったいない
怪我でもされたらたまったものじゃないと思う
471名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:35:39.05 ID:+CLbj6sj0
>>462
北京五輪は?
472名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:35:58.65 ID:XXzM2m3Y0
関塚「宇佐美はいらない」
473名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:36:01.93 ID:fxQAcsJf0
>>461
A代表定着が選手としてのゴールかよ
すでにA代表だったけど北京五輪で金取ったメッシは
経験積んでバロンドーラーになったよww
474名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:36:24.63 ID:ZeUj4VB60
>>469
北京でOA0人は16チーム中日本とセルビアだけ
後は全部ガチメン
475名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:36:37.68 ID:WxZG6B0AO
>>225
山村と比嘉の大学生枠は正直本選OA枠の気がする。
OAで△ボランチマツコSBや萌ボランチ安田SBなら大学側も諦めざるを得ないわけで。
ただ本選で行きなり香川に加えOAで△と長友と長谷部なんかが加わると、
割りと全くの別チームになる可能性もあったり。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:37:23.08 ID:fEYCLuo50
フル代表に定着してるやつなんて呼ぶなよ、海外派なんて競争激しいしもっての外
中田も小野も五輪なんかにかかわらなかったらステップアップの機会はもっとあっただろう
477名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:37:38.00 ID:29TxAdOG0
日本の選手はeuro出れないんだから、国際大会は重要
478名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:37:48.63 ID:v3I7gjZ00
>>463
>ボランチに守備力
それであの人選なのか?
今のボランチに足りないのは展開力だと思うのだが
細貝と阿部はないと思う
479名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:38:29.81 ID:ZeUj4VB60
>>476
欧州の国は全部出場辞退するのか?w
480名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:38:35.66 ID:6IHqlBJlQ
92年五輪金メダル スペイン
→ 94年W杯 ベスト8、98年W杯 グループリーグ敗退

96年五輪金メダル ナイジェリア
→ 98年W杯 ベスト16、02年W杯 グループリーグ敗退

00年五輪金メダル カメルーン
→ 02年W杯 グループリーグ敗退、06年W杯 地区予選敗退

04年五輪金メダル アルゼンチン
→ 06年W杯 ベスト8、10年W杯 ベスト8

08年五輪金メダル アルゼンチン
→ 10年W杯 ベスト8

まさに呪われているような結果だな。
ま、五輪の成績なんて次には繋がらないというのは確かだろうね。
481名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:38:51.24 ID:2sUiyQaN0
海外厨は海外チームにいる選手は怪我したら大変で
国内チームにいる選手はどんな怪我しても問題ないという
頭のおかしい連中だから・・・
怪我するリスクはどの選手にもある。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:39:05.51 ID:GPk0cNaY0
左肩脱臼と右ふくらはぎの張りで日本代表を休んだ長友を出せばいい
483名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:39:15.85 ID:pVT5WjRC0
五輪から殿様出場なんてさせて軋轢生まれないのか?
484名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:40:22.54 ID:v3I7gjZ00
>>483
そんなんで僻むような選手はそこまでだろ
485名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:40:28.98 ID:BfXBc9DN0
ロンドンなんだから欧州組招集になんの弊害もないだろ?
486名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:40:44.21 ID:ZeUj4VB60
>>483
大概の出場国はそういうシステムですが
487名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:44:19.46 ID:29TxAdOG0
香川呼ぶ事で、チャンスが無くなる選手オタのやっかみにしか聞こえなくなって来た。>「A代表定着の選手呼ぶな」主張
488名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:47:35.46 ID:boO9MxOg0
ゲッツェもA代表専念なのに香川・・・
489名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:48:31.06 ID:iVzjNu2U0
問題起こしちゃった原口短気君はどうなんの?
現状のヒエラルキーだと東の下辺りか
490名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:48:36.64 ID:ZeUj4VB60
>>488
だよね
ゲッツェも過労で壊れるからEURO呼ばない方がいいよなwww
491名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:48:47.10 ID:yKDFYR770
ふざけんなや
五輪なんか出たらいつ休めばいいのよ
また疲労骨折させたいわけ?
492名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:49:43.22 ID:n3u3qbaq0
良くも悪しくも影響が大きいと思われる選手の処遇は
早期に決定すべし。

日本はオーバーエイジの処遇確定が遅れて
チーム構築が不十分なまま本大会を戦ってしまったという
失態を二大会連続でやらかしてしまったからな。

A代表常連クラスを関塚の手駒に加えるなら
少なくともそうすること自体は予選突破の翌日に表明するくらいでいい。
かつてトルシエがそうしたように。
4〜5ヶ月あれば現U-22の面々も選外のリスクが増すことに対する覚悟もできようし。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:50:08.70 ID:M4BW9waR0
カズ入れろよ!
494名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:50:19.32 ID:Q7PnoE4U0
誰が監督だろうと香川は呼ぶだろそりゃ
年齢的に問題ないんだから
495名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:50:46.52 ID:hWD8Q8Sf0
正直jに集中してほしい
フル代表でも極力温存でいい
岡崎-本田(憲剛)-清武 でOK 
496名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:51:15.96 ID:h/T0AsMb0
世界はどうあれ、日本じゃ五輪は注目度が高い
ならば出るしかない
497名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:51:24.34 ID:LmAwdLfz0
>>488
ドイツ五輪予選負けただろw
498名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:51:59.92 ID:6IHqlBJlQ
日 本
エルサルバドル
ベラルーシ
ガボン


こんな感じのグループになるだろうし香川は決勝トーナメントからでいいよ。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:52:25.24 ID:g+jNckqA0
>>487
あと国内組を優先的に出させたいだけとか、
そういうくだらない理由で反対してるのが本音だろうね。
海外、国内問わず実力者を出せばいい。
メッシでも出てくるのに、中途半端なの出してどうするって話だよ。
500名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:52:58.07 ID:6uPIPotu0
U-23ってどの時点での23歳までなの?
大会中に24になったらダメなの?
501名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:53:29.08 ID:HCGhLM5UI
Jリーグチップス食べてサッカー
502名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:53:44.64 ID:IB6bLzbh0
>国内チームにいる選手はどんな怪我しても問題ないという

誰がそんなこと言ったんだっつーの
どさくさにまぎれて何言ってやがる
頭おかしいのはオマエじゃねーの?
503名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:54:12.69 ID:n3u3qbaq0
>>500
来年1/1。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:54:18.14 ID:OlCYGIN70
ウイイレでさえ、主力が代表から帰って数ヶ月のケガですぅ〜
ってなったらウキャーwとなるのに
現実で五輪なんかで主力がケガして帰ってこられた日にゃぁ
オレが監督ならクラブハウスで暴れまくる
505名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:54:57.12 ID:6uPIPotu0
>>503
ありがと
506名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:55:09.46 ID:ZeUj4VB60
>>492
それだねぇ
大久保の件で神戸の社長がキレてたの思い出した

流石に今はそこらへん原がうまくやると思うけど
507名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:57:18.33 ID:n3u3qbaq0
というわけで
二月末のA代表ウズベキスタン戦のあたりで
選出した場合のメンバー入りを確約できない
(ドルトムントの承諾を得られない)なら
この話はあきらめるべき。
508名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:58:48.65 ID:IAxu1ZUW0
意向?
当たり前だろ?
香川はもちろん、OA3人入れてメダル取りいけよ
509名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:58:50.35 ID:phVlU54Ri
>>71
ジョビンコのどこが消えてるんだ
510名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:59:00.06 ID:HCGhLM5UI
香川強かったです。
511名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 22:59:02.27 ID:7+H3lmbu0
あっちはユーロがあるけど日本だって五輪の後にW杯最終予選があるからな
もし香川が五輪でケガしたらと考えると出さない方がいいかも
512名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:00:28.78 ID:/bEEkQw/0
>>480
どのチームも優勝するチームは後から見れば凄い選手ばっかなんだけどなぁw
今はアタッカーではアルゼンチンがぶっちぎりだし
513名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:01:31.84 ID:2sUiyQaN0
海外厨
・オリンピックは注目度低い!
・オリンピックは国内組の海外移籍のチャンス

海外厨の言い分はすごく矛盾しているんですけどw
他国の都合なって知らん。ベストメンバーでいけ。
514名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:02:27.79 ID:BTTMT/Y50
五輪に行くとなるとオフは潰されるしチームの合宿に行けなくなるんだよな
来シーズン今のチームよりも競争が激しいチームへ移籍をするとなると
なおさら足かせにしかならんしW杯の方が大事なんだから余計な負担させるなよ
香川に頼らざるをえないくせに協会はもっと香川を大事にしてくれ

515名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:02:53.42 ID:rsu4u5Ff0
どうせワールドカップなんて俺が生きてるうちに日本の優勝なんて先ず無理だろうけど
五輪なら運が向けばあると思う。今回は特にそう。MFに良い選手が揃ってるし
最低でもメダルを取りにいって欲しい

再来年はWBCで日本が優勝するだろうからサッカーは五輪で勝たないとまずいぞw
516名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:03:53.43 ID:y3tavhTx0
香川はの足の指の怪我癖になりそうだからあまり酷使しない方がいい。
だったら宇佐美宮市などを使った方がいい。
517名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:04:02.38 ID:iTxptmwb0
呼ぶなよwwバカかよww関塚w
518名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:04:39.56 ID:eGuARIcf0
まだ切符ないだろ
519名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:04:57.34 ID:Egu2E+mT0
ここまで師匠呼べなし

2ちゃんオワタ
520名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:05:43.11 ID:iTxptmwb0
かぐぁが五輪世代とか驚きだな

香川、清武の2人がいればメダル狙えるのは事実。
だがしかし2人ともA代表と五輪世代の掛け持ちは絶対無理。
宇佐美は不和の元になるので絶対に呼ぶべきじゃない。宮市は呼んでみれば?
521名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:06:37.44 ID:mYl1MDftP
シドニーの時を思い出せば、
五輪は戦力揃えれば視聴率相当とれる
日本人は情弱で五輪最高だからね
国内だけじゃなく海外向けにも
日本サッカーの宣伝にいいと思う
522名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:06:41.68 ID:2sUiyQaN0
>>516

宇佐美や宮市なら怪我してもいいってこと?
誰がいつ怪我するかなんかわからないよ
本田みたいに頑強そうでも怪我するんだし。
523名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:06:41.79 ID:M4BW9waR0
俊さん呼ぶって記事あったはず。
また代表で俊さん見たいから、そっちにしろよ。
ずっとベンチで給水係でいいからww
524名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:06:43.17 ID:rsu4u5Ff0
どうせドイツリーグも五輪期間は夏休み中だろ
香川含め、有力選手集めて勝ちに行けよマジで
525名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:06:58.98 ID:n3u3qbaq0
清武との相乗効果で何かしたいのか?
それならそうと明言すればいい。

呼ぶなら素人でもわかった気になれるくらいの
理由を明示しないと揉めるばかりになりそう。
526名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:07:00.19 ID:/52YUFUVO
香川潰す気かwwww
527名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:08:38.89 ID:y3tavhTx0
呼ぶと香川トップ下だ右清武左大津FW大迫になるのかな。
宮市永井は後半になって相手が疲れてきたら投入したいが勝っている試合
じゃないと相手が引いてきたら機能しないか。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:08:46.24 ID:+CLbj6sj0
小野が五輪予選で糞フィリピン人に壊された時のことを何も反省してないのな
529名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:08:55.79 ID:boO9MxOg0
>>524
キャンプあるだろ
調整できなかったら悲惨
530名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:10:33.17 ID:TuKXfH+AP
>>529
五輪の後にEUROあるから調整もクソもない
531名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:11:24.83 ID:n3u3qbaq0
>>528
メダル欲しいってまでだろう。
532名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:11:29.50 ID:Rp7orPwLO
大迫なんかより指宿に期待する
DFWはいらん
533名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:12:47.46 ID:Te9K1LEx0
五輪なんかA代表引退したやつを呼ぶだけで十分
日本はやっとW杯にも出れるようになって、トーナメント初勝利を目指す国なんだから、今はW杯と選手のキャリアを優先させろ
香川なんて日本の期待の新人なんだから、こんな大会で怪我したりコンディションを崩されたら困る
534名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:13:58.87 ID:y3tavhTx0
宇佐美は世界大会で結果残せてないから出場したいと思うA代表はまだ
難しそうだからオリンピック代表でアピールして欲しい。宮市も出れるなら
出たいと言っているから見てみたい。
535名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:14:45.79 ID:n3u3qbaq0
というか
ミーテイングだけでも呼べよ。

宇佐美や指宿や高木呼んでおいてなんで呼ばんの?
536名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:16:11.50 ID:ufXJi06B0
そらそうよ
メッシもクラブと直談判して北京行かせてもらった
本人も興味はあるだろ
4年に1度、監督も選手もクラブに迷惑がかかるかもなんて遠慮する必要は全くなし
537名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:16:42.34 ID:6IHqlBJlQ
五輪に出た選手でそのせいで潰れた奴って誰かいたっけ?
538名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:17:39.17 ID:ZeUj4VB60
>>537
精神的にという意味なら那須とかw
539名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:18:00.50 ID:mMxn4J9Q0
東がいないほうが強くなる
540名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:18:44.22 ID:FMnriPjE0
普通にOAと一緒に呼べばいい
五輪はそうそう出れるもんじゃない
ついでに宇佐美とか指宿とか若手の海外組も
541名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:18:46.26 ID:sPDJj9ed0
ここらへんの若いのは本大会でぼこられたほうがいい気がする
542名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:18:58.85 ID:XiX9RBVL0
監督の能力不足を補うための香川ですね
さっさと辞任しろ関塚
543名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:19:13.17 ID:v3I7gjZ00
「コンディション崩されたら困る」
とか、香川のマネージャー気取りが続出だなw
544282:2011/12/25(日) 23:20:08.63 ID:rKQeupE20
>>323
茸「正解」
545名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:20:11.34 ID:n3u3qbaq0
ザックなら
人選が多少遅れてもまだなんとかチームをまとめられると思えるが
関塚だと人間力や反町みたいに人選の遅延が致命傷になりそう。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:20:47.47 ID:mK7Q2yjh0
南米は本気で取りにくるし、ヨーロッパだってイタリアとかいつも気合入れてくるし
オリンピックは価値がない(キリッ
って人たちって単にサッカー通アピールしたいだけでしょ
欧州開催だし特に注目度は今大会は高いよ
547名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:21:00.56 ID:TBMcM/ut0
>>537

ヌワンコ・カヌは五輪のせいかどうか分からんが、その後は心臓病になったりしてどう考えても坂を転げ落ちてった感じ
548名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:21:09.55 ID:y3tavhTx0
前回梶山ボランチ谷口トップ下森本の1トップ全く機能しなかった。
点獲ったの豊田だけだったし。
549名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:21:56.53 ID:BFuHzpLE0
OA
遠藤
闘莉王

海外組
香川
宇佐美
指宿
大津
宮市
高徳

国内組
大迫
永井
清武
山田or東
扇原or柴崎
宏樹
鈴木or山村
濱田
権田
安藤

ーーーーーー指宿ーーーーーー
ーー大津ーー香川ーー清武ーー
ーーーー遠藤ーー扇原ーーーー
ー高徳ーーーーーーーー宏樹ー
ーーーー濱田ーー闘莉王ーーー
ーーーーーー権田ーーーーーー

交代
指宿→永井
清武→宇佐美
大津→宮市
550名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:23:15.47 ID:6IHqlBJlQ
>>547
ありゃ弁膜症だ。五輪とは全く関係ないわ。
551名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:23:30.58 ID:U8fRCTDH0
クロップ「もう堪忍袋の緒が切れたわ。来月売りまーす。」
552名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:23:50.28 ID:hyJPNySs0
どうせクロップが断って終わり

五輪よりクラブの方が大事に決まってるだろアホ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:24:19.94 ID:rhzrZxyQ0
重圧掛かる中での勝負を経験する場として
日本サッカーにとっては、五輪は非常に価値のある大会。
正直、他国の姿勢がどうとかまったく関係ない。
問題なのは、日本が五輪本大会で尻すぼみになる点にある。
554名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:24:25.99 ID:Te9K1LEx0
>>546
ヨーロッパも南米も、もうサッカー選手は十分に層が厚いだろ
それと日本をいっしょにするとかバカなの?
トーナメントではまだ一勝もできてない国なんだよ?
555名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:25:00.24 ID:EPG0QDDT0
>>543
ドルトムントのチームメイトは年に何回も地球半周しないぞ。
来年フル代表も呼んで、更に五輪なら、また故障しても
おかしくない。
556名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:25:09.00 ID:rhzrZxyQ0
まぁ、香川個人の立場で見たら
今更五輪で経験積むとかアピールする必要とか無いかな。
557名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:25:18.41 ID:fxQAcsJf0
2008年北京で金取ったメッシはチーム(バルサ)に遅れて合流した
08−09のシーズンは知っての通りバルサ欧州3冠、メッシも大活躍

怪我なんかするときはするしほんとに怪我したくないなら試合に出ずに部屋に閉じこもってろって話
今世界の第一線で活躍してる選手の多くが五輪も含め過酷なスケジュールを戦ってる中で
怪我が怖いーコンディション崩れるー休ませてあげてーとかアホなの?
558名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:26:29.95 ID:gUWVhIuv0
カミタ君って今何してるの?
559名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:26:49.83 ID:n3u3qbaq0
誰を呼ぼうが関塚の好きにすればいい。
まっとうに戦えて、敗退する時は
「全員でまくらを並べて討ち死に(内部崩壊するようなチームではない・最後まで結束が崩れない)」
するチームでありさえすれば。
560名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:27:09.35 ID:ehWk+cax0
>>549
遠藤殺す気かよ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:27:17.29 ID:SEAdbVyK0
>65
水沼パパだけど、うれしい゚(゚´Д`゚)゚
562名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:27:21.72 ID:ueb6wp1K0
五輪なんぞ東アジア大会程度の扱いで十分だろ・・・
563名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:27:22.70 ID:y3tavhTx0
メッシアグエロディマリアガゴオーバーエイジにマスチェラーノリケルメ
反則級に強かった。
564名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:27:32.92 ID:ufXJi06B0
メンバー入り「させたい」とか、もうこの時点で生ぬるくて嫌だわ
A代表OAフルに使ってメダル取りに来るアフリカ南米に姿勢で負けてる
金メダル獲るには香川の力が絶対必要、
クラブも本人も俺自ら説得してでも連れてくる
ぐらいのこと行ってクレよ
565名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:28:01.55 ID:Te9K1LEx0
>>555
そのとおり
ヨーロッパの選手と違い、香川はわざわざ日本まで戻ってくる必要があるからな
2時間の列車の旅で母国に帰れるヨーロッパ人とはわけが違う
サッカー以外の負担がアホみたいに覆い
566名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:28:19.35 ID:Fa8CYHfL0
怪我するから呼ぶなとかいうのはまだ理解できるけど
今までやってきた選手達がかわいそうとか言ってる馬鹿はスポ小かなんかと勘違いしてるの?
一応、国を代表するナショナルチームなんですけど…
大体、香川の実力があるが故に予選ごときじゃ招集できなかったんだろうが
567名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:29:04.26 ID:OiKlwtcO0
>>553
一理あるなあ。
おじちゃんおばちゃん世代には、WCベスト4とかより五輪で金銀銅メダル!って方がインパクトありそうだよね。


568名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:29:29.91 ID:FIsdElHJ0
オーバーエイジは俊さんで決まりでしょ。
569名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:29:31.91 ID:EYozaRWk0
親善試合で怪我させた前科があるからな
570名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:30:02.62 ID:mK7Q2yjh0
>>554
意味不明
オリンピックを軽視してる国なんてないって言ってるだけのになんで選手層の話になるの?
571名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:30:20.65 ID:TBMcM/ut0
>>565

南米勢も親善試合はヨーロッパでやるからな
東アジアの欧州組は世界で一番移動が過酷
572名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:30:25.66 ID:e7x32pfS0
W杯>>>>>アジア杯>>>コンフェデ=五輪
573名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:30:39.54 ID:zNZZDYj8O
風間の息子はどうしてるんだ?
ポルトガルだっけ?
574名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:31:19.36 ID:iVry3eZe0
香川は五輪よりW杯出たいだろーに・・・
現地までいってメンバ入りできずサポートメンバーなんてツラすぎる・・・・
575名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:31:27.81 ID:/DPZ44VG0
強制力はねえんだろ?
ドルが拒否ったらアウトなんだよな?
576名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:31:48.19 ID:n3u3qbaq0
>>566
人間の心理・感情というものは所詮割り切れるものではないという
良くも悪しくも現実。

予選を通じて培われた結束・団結に悪影響を与えることしかないのであれば
(選手に問題があるなし以前に、監督の手法、人心掌握というものの問題として)
OAすらやめたほうがいい。
577名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:32:23.07 ID:QPpedPKU0
結論から言うと、香川は出ると思うよ。
日本サッカー協会の総意でオファーが来たら断れないし、
本人じゃないから断言できないが、ロンドンで開催されることが有利に働いて
出たいと思うだろうね。

それに、このチームには、すでに清武と酒井という、香川ともども次期ワールドカップの
主力と目されてる選手がいることが大きい。
オーバーエージの三人を加えれば、ブラジルワールドカップ出場メンバーの
半分くらいがこの18人の中に入ってると思う。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:32:41.66 ID:6IHqlBJlQ
ロッベンなんていつやったのかわからんような怪我でしょっちゅう離脱してるしな。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:33:29.73 ID:rhzrZxyQ0
あー、確かに中途半端なんだよなぁ。
OA入れた程度で乱れる結束とか
何がなんでも勝つために
入れたい選手は何が何でも入れるって
気合が監督にも協会にも足りんとは思う。
アテネとか酷かった。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:34:05.05 ID:ZeUj4VB60
>>576
他国は容赦なくOA使ってますけど
ヨーロッパなんて予選はU21だから完全に使い捨てよ?
581名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:34:41.21 ID:Te9K1LEx0
>>570
サッカーにおいて、ワールドカップのがオリンピックよりも価値がある
選手層の厚い国は、選手を使っても換わりはいるが、香川は今のところ日本にとって貴重な人材
おまけに、ヨーロッパの選手と違って、香川には移動の疲れと時差ぼけという負担まである
おまけに香川一度怪我をしてコンディションを著しく低下させていて、それが戻るまで長い時間がかかった
こういう事情があるから、下手なリスクは負う必要がない
582名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:34:49.82 ID:n3u3qbaq0
>>575
本大会については、北京のメッシの件の時に出た
協会の招集権を認めるFIFAの通達がある。

通達であって「移籍・移動と招集に関する規則」の改定による正式なルール化ではないから
揉める火種は残ったままだが。
583名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:34:56.00 ID:c2XII1t10
>>575
本大会はある
OAはわからん
584名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:35:41.15 ID:JqvsCmk+0
>>443
オーバーエイジはリケルメ、マスチェラーノ、サバレタかな???
585名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:35:53.97 ID:Fa8CYHfL0
>>576
馴れ合いはアマチュアまでにしないとな
586名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:36:11.53 ID:mK7Q2yjh0
香川もだけど遠藤もやる気満々だし
メダル取りにいけよ
日本にとってはW杯の次に価値のある大会なんだから
メダルとれば国内では一生語り継がれる
587名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:36:56.67 ID:n3u3qbaq0
>>580
だから
そういう前提でチーム作りを日頃からやって
選手に覚悟持たせてればいいけど。

そうでもしておかないと、不平不満は出るものよ。所詮人間のやること。
588名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:37:38.52 ID:89icvV2Q0
気持ち悪いサカブタオナニースレだな
サカブタオナニー板を作って隔離しろ
589名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:37:51.74 ID:iVry3eZe0
まぁ入れるならある程度時間が欲しいな・・・
2004アテネ、2006ドイツアゲインは真っ平ゴメン
590名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:38:04.28 ID:XPwS6Eco0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1324687828/563
563 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 23:28:16.52 ID:JzBKGepr
25日
24:20〜 テレビ朝日
日本サッカー新時代 本田香川清武
26日 13:05〜
スタジオパークからこんにちわ(再) 長谷部
28日 18:00〜 フジ
はねるのトびらSP 内田
29日 8:00〜 日テレ
スッキリSP 内田出演予定
15:55〜 MBS
関西アスリートーク 遠藤×澤対談
24:00〜 BSスカパー、スカチャン5
サッカーSP 海を渡ったサムライたちの熱き想い 香川

01月01日
13:00〜 BS1
サッカー男子ワールドカップアジア三次予選ベストマッチ
19:00〜20:54 BS日テレ
新春スポーツスペシャル 長谷部×川島対談
20:00〜 BS1
指揮官が語る日本サッカーの成長力 ザック香川
21:00〜 BS-TBS
日本サッカー挑戦の奇跡 岡崎川島阿部
2日 18:30〜 テレビ朝日
とんねるずのスポーツ王はオレだ 遠藤李駒野清武
時間帯不明 BS1
安藤×長谷部対談
9日 22:00〜 BS1
ドーハは悲劇では無かった オフト川渕柱谷則夫カズ遠藤ほか
591名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:38:06.62 ID:FIsdElHJ0
香川が出ようが出まいがメダルなんて獲れる訳ないだろ?
592名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:38:32.66 ID:n3u3qbaq0
>>585
人間の心理・感情のままならないところよ。
建前や理屈通りにはいかないこと有り。
593名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:38:52.63 ID:6IHqlBJlQ
選手層なんて多少厚くても主力選手、中心選手の代わりなんてそうそういねーよw
594名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:38:58.62 ID:XPwS6Eco0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1324687828/554
554 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 23:24:09.93 ID:JzBKGepr
日本サッカー新時代〜2014年への旅〜
2011年12月25日(日) 24時20分〜25時20分

日本のエース・本田圭佑。滅多にカメラの前で語ることのない男が現在の心境を激白する。
そしてドイツで活躍する香川真司を密着。500日間に渡る長期取材の中で見えた苦悩、成長、進化に迫る。
さらに五輪世代のエース清武弘嗣の(秘)エピソード&秘蔵映像も!

570 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 23:31:33.29 ID:JzBKGepr
>>554はテレ朝
番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/soccer_newperiod/
595名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:39:31.23 ID:a9FjdaQ70
大体オーバーエイジとかおかしいんだよ
完全に23歳以下のW杯にしろよ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:39:31.82 ID:N/KDxikz0
あんまりやる気ないよ演出は欧州のブラフ
勝ちに来るよ奴らは
日本がロンドンで結果出したら得るものが大きい以上本気で行ってほしい
597名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:39:57.25 ID:qqnPff/U0
何か勘違いしてる奴がいるが、君らの言う”本場”欧州や南米の
強豪国も、五輪本番にはその年代の最高の選手を招集、起用するのが
常識だぞ。何故か勘違いしてる奴らが多いがw
598名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:41:04.22 ID:Y62eJxYT0
>>585
まあ、大津もすぐチームに馴染んでる所を見ると
香川が入ってとチームの和が乱れるとか絶対無いよな。
むしろ上目指すには絶対入って欲しいと思う連中だと思う。
問題は香川が五輪にどんだけやる気出してくれるかソッチのが不安だ。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:41:15.60 ID:zGlLPbf7O
うさに呼べ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:42:03.08 ID:mK7Q2yjh0
>>581
過去のブラジル、アルゼンチン、イタリアの代表メンバー見てみろよ
Aでも主力メンバーと言える連中が招集されてるだろ
メッシやピルロが代えの効く選手かよ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:42:19.99 ID:v3I7gjZ00
東清武香川扇原って連携良さそうだな
602名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:42:26.32 ID:a8XWpkfV0
前回の北京のようにチームが固まらず本大会に突入って流れが見えてきたな
603名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:42:38.16 ID:Te9K1LEx0
>>597
素朴な疑問なんだけど、香川だけ日本での合宿をせずに、直接ロンドンで合流できるの?
それなら出てもいいけど
604名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:42:49.66 ID:VXFVQmqR0
>>588
五輪削除豚が何出てきてんだよw
なんJ(笑)でオナニーしてろよ
605名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:43:47.24 ID:e7x32pfS0
年代別の大会だから結果は二の次
経験つめればOK
606名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:44:00.77 ID:Fa8CYHfL0
>>592
お前が一番屁理屈野郎だよw
607名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:44:04.38 ID:s0xXIV1u0
山崎という香川・清武と同等の才能がいるのだから、
香川をわざわざ呼ばなくてもいい。

シドニー五輪で、本山という才能がいながら、三浦淳をよんだ糞トルシエと同じ間違いをしてはいけない
中田だって必要なかった。 遠藤さえもトルシエには起用されなかった。  
あの当時のワールドユース組を信用せず、OAを呼んで遠藤・本山の出場機会を奪って、結局16強だった。
山崎という貴重な才能に経験を積ませることができれば、今後の日本サッカーの攻撃陣は10年安泰となる。
608名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:44:46.83 ID:Te9K1LEx0
>>600
ピルロはともかく、メッシはワールドカップでは活躍できないから十分代えはきく
609名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:45:25.32 ID:ZeUj4VB60
>>605
ガチの経験を積むにはある程度結果が必要
3試合やるのと4試合ないし6試合やるのどちらがいいかって話
610名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:45:30.03 ID:k5TWE/eO0
招集できたら、それはそれで寂しくはあるな…w
611名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:45:40.81 ID:y3tavhTx0
所で山村キャプテンで大丈夫なの?
612名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:45:53.19 ID:fxQAcsJf0
>>608
それは屁理屈、もしくは相当少数派の意見だな
613名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:46:11.70 ID:n3u3qbaq0
>>606
言うに事欠いてそれはとつまらん奴だなw
614名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:46:50.02 ID:mK7Q2yjh0
>>608
メッシが代えがきくって面白い冗談だな
615名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:48:15.62 ID:Te9K1LEx0
>>609
おまえの言ってるのは強豪国との試合って意味だろうけど、経験ってのはそういうものじゃないだろ
現在の五輪代表は、すでに国際舞台で活躍する年代なわけで、そういう同年代のやつらとガチンコ勝負をすることに意味がある
本選に残った国は、どれもそれなりの修羅場をくぐってるわけで、そういう意味では3試合だって十分経験になるよ
経験の話しでいうなら、香川が入った分、香川頼みになってしまう可能性もあるわけで、そっちのが経験という点ではマイナス材料になる
616名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:48:22.63 ID:ZeUj4VB60
まあ五輪やコパぐらいならこういう議論があるのも分かるが
アジアカップに欧州組呼ぶなとか言ってたキチガイもいたからなw
芸スポにはそういう奴らもいることを忘れちゃいけないw
617名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:48:27.54 ID:Fa8CYHfL0
>>613
動揺してるしww
618名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:49:06.74 ID:6IHqlBJlQ
>>608
アルゼンチンの攻撃ってほとんどメッシ中心だろ。
それがチームとしていいか悪いかは別にして代えのきく選手じゃねーよ。
619名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:50:04.74 ID:K5yj7fz/0
チョンオワタ
620名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:50:21.26 ID:WUZ/lwy60
まあ擦った揉んだの末にメッシも北京に出たしなあ
出てもいいんじゃないとは思う

でも居なくてもなんとかなるかもって思わせるほど
層が厚くなってきているのはいいことだね

シドニーで中田と俊輔を呼ばないって
言ったら大問題になっただろうし
621名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:50:35.28 ID:2JwiRNkA0
そりゃそうだよな
622名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:51:02.81 ID:12irdUPD0
とりあえず最強メンバー連れてかなきゃ意味ないだろ
予選勝ち抜いた選手使わないとかわいそうとか言ってられん
623名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:51:10.75 ID:y9YQi2ZZ0
五輪にも出てA代表にも出て
クラブにも出なきゃいけないのは酷すぎるだろう
野球と同じように考えてないか?
この三つの中で一番優先順位が低いのは五輪
五輪は出ないほうがいいよ
メッシが出たクリロナが出たなんて関係ないんだよ。
もはや香川の体は香川の意思だけで自由に出来る状況ではないって事。
そういう価値を持ってしまった。
624名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:51:35.77 ID:5Rf4rl550
うちのチームに迷惑かけるなよ
625名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:52:04.49 ID:e7x32pfS0
アジアカップはスケジュールが最悪な時期だからだろ
626名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:52:19.67 ID:Te9K1LEx0
>>612
実際ワールドカップの成績だけを見れば、アルゼンチンはベスト8
メッシ個人は一得点で、活躍したとは言いがたい成績だろ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:52:32.83 ID:LmAwdLfz0
まぁまずは予選突破しないとね
五輪はまだ確定してないんだし
628名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:52:41.30 ID:N/KDxikz0
香川が出ればとりあえず相手も「うわっドルの香川!」ってなるな
629名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:52:45.33 ID:QPpedPKU0
北京オリンピックのことを思い出してみろよ?

北京のときは、惨めだったからな。
もともと大して注目もされていなかった上に、さっさとグループリーグで敗退
したから、世間ではほとんど話題にもならなかった。
リアルに「あ、出てたの?」レベルだったからな。

今回は違うぞ?
なでしことの相乗効果で、最初から注目されるだろうし、
サッカー協会やマスコミは、大いに力を入れて援護射撃をするだろう。
対戦相手にもネイマールがいるし、ベッカムだって出てくるかも知れない。

盛り上がる要素がたくさんあるわけだから、香川含むオールスターでゆくのは
当たり前の話なんだよね。
630名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:53:01.29 ID:xLj6gLA5O
夏に香川がスパサカ出た時に関塚がVTRコメントで
五輪のことも忘れないで
とか言って、香川が
忘れてないですwって言ってたのあったな
631名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:53:10.82 ID:fxQAcsJf0
北京で優勝したアルゼンチン代表メンバーのその後のキャリアアップ見てみろ
香川がドルトムントレギュラーでA代表10番だからって今頭打ちなわけじゃないだろ
ガチの国際大会なんかなかなか経験できないわけで出れるなら出るに越したことない
632名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:53:10.88 ID:WdJHYJNm0
ダメ駄目だめ
また怪我する
633名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:53:30.81 ID:/7xIjW8C0
香川本人が希望するなら出してやるべきだろ
もし出さなかったら「日本は香川を出さずに勝てると思ったのか?」って世界中から笑いものにされるぞ
634名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:53:51.31 ID:6IHqlBJlQ
長友も本田も北京での悔しい経験があって今の自分があるって言ってるけどな。
芸スポ民が五輪なんてどうでもいいと思うなら勝手にそう思ってればいいんじゃね?
635a:2011/12/25(日) 23:53:56.17 ID:Bsy+SfRe0
     指宿
 香川  本田  清武
    乾  扇原
酒井 闘利王 濱田 酒井
     権田

勝ちに行くなら日本には本田が必須
本田にはビッククラブへのアピールの場が必要
香川にはマンうへのアピールの場が必要
636名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:09.11 ID:fLaH/H7n0
>>50
イングランドはユーロがあるんで、そっち優先らしいよ
A代表に呼ぶ選手は五輪には出さないって
637名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:11.13 ID:y3tavhTx0
北京は森重がアメリカの試合でドフリーはずした時点で嫌な予感がした。
本田が戦犯にされたが長友も岡崎も梶山もみんな酷かった。
638名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:18.28 ID:y9YQi2ZZ0
>>618
アルゼンチンはメッシがいないほうがやりやすい気もするが・・・
メッシはスペイン国籍を選んでおけばよかったな
639名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:30.29 ID:mK7Q2yjh0
>>626
マラドーナやバティスタに教えてあげたらよかったね
グラウディオラやサベージャに今すぐ教えてあげよう
メッシは代わりがきくから他の選手を使ってみようってね
640名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:46.61 ID:a8XWpkfV0
五輪本大会はFIFAから招集する権利があるが(北京からか?)それまでは招集が難しい
ぶっかけ本番みたいなチームになる可能性があるぞ
641名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:51.84 ID:0429C4Iq0
クロップ「シリア頑張ってーーー!!!」
642名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:58.68 ID:fxQAcsJf0
>>626
>メッシはワールドカップでは活躍できないから十分代えはきく

しょうもない冗談じゃなく本気で言ってるんだとしたらもういいわw
643名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:54:59.33 ID:ZLfOV6Cx0
>>629
別に五輪ってそれほどの大会でもないからさ
あと北京は敗退したけどその後の選手たちの成長っぷりを見れば大成功だろ
五輪事態にそれほど意味はない
その後、五輪を経験した選手たちがどれだけ伸びてどれだけA代表に絡んでくるかが重要
644名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:55:20.71 ID:rrmbY5xy0
セキヅカサーン
センシュコウタイデス
645名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:55:36.22 ID:N5iQb9hDO
ロンドンでやるならスカウトもあちこちから来てるしやる気満々だろ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:56:14.81 ID:KzEUnIvg0
長友と甲府やめた外人もいれとけ
647名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:56:15.28 ID:iVry3eZe0
>>634
芸スポ民云々じゃなくて香川の意向次第だろそんなの・・・
648名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:56:16.87 ID:ZeUj4VB60
>>634
付け加えると落選した悔しさで成長したって人もいる
山瀬とか鈴木啓太とかね
香川に押しのけられる奴もそれを糧にできる可能性だってあるわけだ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:57:03.05 ID:99SLK/160
>>480を見る限り
五輪の金メダルは次のW杯に確実に出てるね
ぜひベストメンバーでオリンピックを優勝してほしい
650名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:57:59.66 ID:NRlST+wu0
清武ならまだしもA代表に定着している香川はもうういだろ
651名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:58:28.27 ID:8Kz/M/sU0
>>640
なんだそのドリームウーマンみたいなチームは
652名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:58:41.91 ID:v3I7gjZ00
>>650
またこの意見か
ちょっとはロムれよ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:58:47.63 ID:y3tavhTx0
オーバーエイジ呼べるなら鈴木が危ないから今野とボランチの軸として長谷部
呼びたいなキャプテンとしての人望もありそうだし。
654名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:58:54.88 ID:L0rF3vCL0
海外でのプレー&五輪A代表兼任は大変そうだね

宇佐美、宮市はどうするのだろう
655名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:59:30.48 ID:LmAwdLfz0
何だって出ればいい
A代表ではサイドやらされてる香川は欠かせない存在ではないしな
656名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:59:38.88 ID:v3I7gjZ00
OA予想は長谷部長友今野で
657名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 23:59:50.04 ID:Te9K1LEx0
>>631
勘違いしてるみたいだけど、アルゼンチンのメンバーのキャリアアップは、五輪優勝したからじゃねえからw
五輪優勝できるほどの力があったからキャリアアップできたんだよ
原因と結果が転倒してんだよおまえは
658名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:00:06.60 ID:aVGh5hFD0
宇佐美とか宮市みたいに割りと暇な選手なら五輪いけるけど
香川は流石に無理だろう
659名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:00:13.33 ID:L0rF3vCL0
と思ったら、宇佐美追加招集のスレをさっき見た
660名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:00:16.54 ID:muGTk/6C0
香川はA代表でいいんだよ。無理矢理五輪に入れるな。香川が入ったら出られないやつが出てきて成長できないじゃん
661名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:00:28.57 ID:6IHqlBJlQ
>>647
そりゃもちろんそうだが呼ばれたら断れないだろw
まあ本人は断るつもりもないだろうが。
海外厨の無用の心配をよそにね。
662名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:00:30.67 ID:BTTMT/Y50
五輪に出場させる場合は
来シーズンの日本主催の親善試合は招集しないぐらいは考えてもらわないとな
663名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:00:31.65 ID:mK7Q2yjh0
OAはともかくどこの国もその世代最高の選手を呼んでるじゃん
前回大会の各国のメンバーだけでも見てこいよ
香川云々はともかくオリンピックに価値がないって単にW杯との比較でだろ
664名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:01:08.47 ID:dCxR69Ei0
>>641
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:01:08.41 ID:QPpedPKU0
マスコミも必死だろ?

いままでは、サッカー以外に、野球やソフトボールや三連覇のかかる柔道田村や
女子マラソンまであって、メダル狙える種目やスター選手がたくさんいたけど、
ロンドンではどうよ?

体操のウッチーと老雄室伏と、まあいつもどおり女子バレーか?
メダル量産種目の水泳はだいぶ落ち込んでるからな。

そうなると、相対的に、男女サッカーにかかる比重はでかくなる。
ヨーロッパで五輪サッカーの地位がけして高くないとか、国内的には
まったくどーでもいいことだから。関係ないんだよ。
男子五輪サッカーは、日本では強力な人気コンテンツでOKだし、
そうなれば、ベストメンバーで出場するのは当たり前。
666名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:01:11.47 ID:Cewd31hy0
取り敢えず浦和勢を外さないとな
人間性に問題ある奴ばっかだし勘違いさせてはいけない
667名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:01:16.55 ID:1UJc048v0
韓国の動画サイトで見たい動画があるんだけど
ID作らないと見れないみたいだけど項目がハングル文字で読めないんだ

芸スポは朝鮮人が多いってよく言ってる人が多いから
お願い誰か助けて

http://www.pandora.tv/sign/signup.ptv?step=1
668名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:01:33.79 ID:Te9K1LEx0
>>663
ワールドカップがサッカーの大会で一番重要なんだから、そこと比較するのは当然だろ
そりゃJリーグと比べれば重要だよ
アホなんじゃないだろうか
669名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:01:54.31 ID:v3I7gjZ00
>>666
kwsk
670名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:02:24.93 ID:fxQAcsJf0
>>657
頭おかしい屁理屈野郎は話しかけてくんなよ・・・
めんどくせーな
671名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:02:57.38 ID:olyx7H3MO
>>597
南米:23歳以下のベスメン+オーバーエイジ

欧州:ある種の残念賞
23歳以下でもA代表に呼ばれる選手は同年開催のユーロ優先
ユーロに選出されなかった23歳以下からベスメン組むのが五輪
オーバーエイジも使わない方が多い

例えばユーロとW杯を連覇したスペイン代表の
シャビ、プジョル、マルチェナ、カプテビジャは
シドニー五輪銀メダルメンバーでもあったが
シドニー五輪代表資格があり、かつユーロ00代表だった
ラウル、エチェべリア(この2人は既に98W杯メンバー)
ジェラール、カシジャスは全員ユーロ優先、誰一人オマケの五輪には出ていない
672名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:03:04.84 ID:2BSNvDwz0
五輪が日本にとって大事なのは国際経験を積む貴重なチャンスだから。
ドルで主力でやってる香川には必要ないし、他の奴に経験させるべき。

ガチで勝ちに行く気なら呼ぶのもありだが、その場合はOAも含めて考えるべき。
673名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:03:08.74 ID:JOKyo/kW0
とりあえず、五輪みたいな世界中の注目が集まる大会で勝ちぬく事は経験として相当でかいと思うし、
香川を呼んだうえで、さらにOAで長友、遠藤あたりを呼ぶという大人気ない事しても別にいいだろと俺は思う。

というか税金使って試合に行くんだから、少なくとも予選を戦ったのに外されるなんてかわいそう
なんて、くだらない馴れ合いで選考するのだけは絶対にやめてほしいわ。
新たに呼ばれた選手のせいで外されるヤツなんて、所詮その程度の雑魚なんだし。
674名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:03:10.51 ID:aVGh5hFD0
>>661
たとえ出る気があっても断ることは普通に有り得る
特に今の状況でまた抜ける事がどういう事かを香川自身も認識してる。
とにかく出たいから出る!なんてバカじゃないだろ・・・
675名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:03:11.42 ID:BJTju/tX0
>>666
浦和勢は濱田くらいだろうね
岡本は潰されたしなw
676名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:03:19.84 ID:e7x32pfS0
まぁあれだ、、糞サッカーだけはするな関塚
677名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:03:38.84 ID:8FDOKRId0
山田直輝香川呼ぶともしかしたら落選あるかも。トップ下だと香川控えに予選で点を
獲っている東がいるからトップ下でしか使いどころないから落選かも。
678名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:04:19.06 ID:mK7Q2yjh0
>>668
日程が被ってるわけじゃないのにW杯と比較して価値があるかどうかなんて意味がない
絶対的評価としてオリンピックは価値があるそれで十分だろ
欲しいタイトルだよ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:04:30.59 ID:A99sV1zL0
普通に香川ってまだの五輪世代なんだよなぁ…
すげーわまじで
680名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:04:48.18 ID:foiz+bPp0
香川と清武いたら少しは機能するんかなあ
このチームはどうもまともにチームとして機能してるゲームが無いんだよなあ
個人個人がただ頑張ってるだけって感じで
681名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:04:56.26 ID:b8ueTGdbQ
エトーも金メダル取ってるしシャヴィも銀メダル取ってる。
そういう経験は大事だよ、大事。
682名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:04:58.55 ID:VE/5PTx60
香川とタイプかぶるのは東だな
全ての面で香川が上だけど
683名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:04:59.24 ID:199Zq9rf0
香川が出たかったらドルと相談して決めればいい
終了
684名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:05:10.31 ID:BJTju/tX0
18人しか登録出来ないからね
香川呼ぶとなると山田か東のどちらか、或いは両方落選もあり得る
685名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:05:31.19 ID:zWSKD6ki0
五輪は国内組だけでやればいいんだよ。
海外と出来る貴重な場なんだから
686名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:05:48.30 ID:aw5RhYpT0
北京は無理矢理野球を煽ってたからサッカーは男子は注目されなかったが
ロンドンは野球も除外されて競技自体無いしスタジアムが豪華だから注目度は高いだろう
687名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:05:59.79 ID:X90PffBr0
>>684
なんで一人追加で両方落ちるの?
688名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:06:40.71 ID:8FDOKRId0
清武もトップ下できるから東と山田やばいかも。特に山田は一皮向けて
チャンスメークだけじゃなく試合を決めれるせんしゅにならないと
一生浦和で終わるぞ。
689名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:06:41.20 ID:Cewd31hy0
>>669
詳しくも何も至る所で出てる
五輪はセレッソのメンバー中心で望むべき、あいつら連携で崩すスタイルなんだし
690名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:07:18.79 ID:BJTju/tX0
>>687
他にセンターとサイドをやれる選手がいるから
例えば清武とか
センター固定でしか働けない選手の居場所は少ない
691名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:07:23.65 ID:VE/5PTx60
>>685
国内だけだとシリアにすら勝ち切れず予選で終わってたわけだが
692名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:07:46.17 ID:b5EqS7Ob0
>>617
ますますつまらんwww
693名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:08:50.68 ID:wIBsGonz0
一応本戦に関しては招集権限有るけど
ドルと喧嘩してまで連れてくるメリット有るのかな
694名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:08:55.70 ID:8FDOKRId0
東はサイドも出来るけどサイドしている時試合で活躍しているイメージが無い。
サイドなら最悪大迫もできるし。東はトップ下だけで考えると落ちるかもしれない。
695名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:10:15.47 ID:X90PffBr0
>>690
東はサイドとセンターやるよね?
東は当確だと思うよ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:10:55.55 ID:/zoIj9BG0
>>693
日本の戦力アップと香川個人の経験値・ビッグクラブへのアピールも
697名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:11:04.63 ID:OwWICX020
香川は今度の夏あたりドルを出るつもりなのかな?
ここらの移籍絡みの時期と五輪の時期がかぶるね。
698名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:11:09.43 ID:BJTju/tX0
>>695
サイドはやれない
何度も試して結果は出てるよ
やるならボランチ枠
699名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:11:13.05 ID:FIvDMXm00
>>668

お前がJを軽視しているのだけはよく分かったw
700名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:11:23.46 ID:t0i9mFn80
いくら関塚でも空気読むだろ。
ここで召集は無いわ。
701名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:11:41.37 ID:sJEYiBw40
ゲッツェが呼ばれたら香川も行けばいい
702名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:12:22.97 ID:VE/5PTx60
直輝はセンターもサイドもやるよ
ボランチもやることあるけど守備怖い
703名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:12:29.31 ID:gJCAI50E0
>>701
ギュン「!!」
704名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:12:40.84 ID:FIvDMXm00
香川が入った五輪代表が見たい
以上
705名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:13:02.00 ID:b8ueTGdbQ
前回のアルゼンチンも凄かったが、アトランタのブラジルもとんでもないメンバーだったな。
川口様には歯が立たなかったけど。
706名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:13:16.48 ID:OwWICX020
長友はシーズン終了後肩を手術するだろうから
OAで五輪に出ることはないと思う。
707名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:13:33.66 ID:SIV84L1NO
絶対出るべき!今回の五輪は世界も相当注目するだろ?何せロンドンだからな、欧州はリアルタイムで見るから。もうチケット完売だし、totoも最高に盛り上がる
そこで半端なサッカーされたら日本人評価がた落ちだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:13:46.74 ID:2oAXRFX60
>>701
ドイツは既に予選落ちしてるんだが
709名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:13:53.92 ID:fs/Gwi3c0
協会が許可しても、ドルトムントが絶対出さない
710名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:15:13.13 ID:2BSNvDwz0
ドルと円満に話をつけるなら、五輪かA代表どっちかに専念って事になるんじゃないか?
その場合当然A代表だと思うけど。
711名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:15:34.19 ID:e6kc9dpM0
オリンピックのサッカーで何が哀しいって、開会式に出れないとこなんだよね。

だって、開会式の前にすでに予選が始まって、どこか別の街にいたりするからね。
そして、予選リーグで敗退して、オリンピックの盛り上がりとは無縁に
ひっそり帰国するのがいままでの姿だろう?

であれば、なおさら、閉会式には出てほしいのがファンの思いなんだよ。
閉会式まで出るってことは、最低でも準決勝に残ってないといけない。
決勝もしくは三位決定戦まで残って、はじめて閉会式に出れる。
ほかの種目の選手と肩を組んで、達成感と開放感に浸ってスタジアムを
お祭り気分で練り歩くことができる。おれはそれが見たい。

・・・そこまでゆくには、現有戦力ではまず無理でしょうな。
いうまでもなく、香川とオーバーエージの助っ人三人が待たれるのは必定。
712名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:15:37.70 ID:8FDOKRId0
そういえば名古屋の金崎10代で活躍してこの世代のトップ走っていたのに
最近のプレー見ると怪我なのか分からないが以前より落ちた。
713名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:15:38.31 ID:X8tVdr0x0
日本人監督なら五輪で結果を残すのが第一歩だからな
ここ最近ではメンバーは結構いるのに反町が一番糞だった
714名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:15:39.95 ID:b8ueTGdbQ
>>709
拒否できないだろ。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:15:56.65 ID:X90PffBr0
>>698
あそう。確かにサイドよりはセンターが断然良いと思った
2列目ばっかり豊富で困っちゃうね
716名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:16:11.44 ID:VE/5PTx60
>>709
拒否権ないことすら知らんニワカはROMっとけ
717名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:16:39.34 ID:X90PffBr0
>>710
ドルに頭を下げる理由はなんでしょうか?
718名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:16:48.46 ID:tpRiNQJi0
W杯最終予選日程
2012年6月3日・6月8日・6月12日

ロンドン五輪日程
2012年7月27日〜8月12日

最終予選は絶対借り出されるだろうからなぁ
ロンドン後すぐにシーズン始まるしオフがまったくなくなって怪我するわ
719名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:17:01.21 ID:aVGh5hFD0
>>696
いわゆるビッグクラブは既に香川をチェックしてるよ
あくまでも多くの候補の一つだけど
今更五輪に出たから何か変わるってわけじゃない
経験はドルにいるほうがよっぽど積めるわ
720名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:17:50.11 ID:xFty4sC50
えっ拒否できるんでしょ?
721名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:20:05.84 ID:Cewd31hy0
>>707
だな アジアを引っばっていく立場なんだから、手を抜くことは無い
このチームが結果出せれば将来の代表に必ず還元されるし、アピールする場すら無いやきうに止めを刺せるわ
722名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:20:34.74 ID:8genHdgu0
イギリスはどんなメンツになるかしら
723名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:20:56.92 ID:aTMgnl5y0
あんまり所属チームとの関係をこじらせてもらいたくないんだよね
ただでさえシーズン中に日本との往復で神経を尖らせているのに
協会のせいでもう日本の選手をとってくれなくなるよ
724名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:21:08.00 ID:MdDO9EKQO
テレ朝で本田香川の特集始まったで
725名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:21:18.73 ID:aw5RhYpT0
岡田はベストが揃えばメダルも狙えるかもと言ってたが
組み合わせとかの運もかなり必要だ
それに関してはシドニー五輪はめちゃくちゃ運があった
726名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:21:39.39 ID:8xzkLcZv0
糞監督なにふざけたこと言ってるんや
オリンピックごときに大事な選手をクラブが送り出すわけねーだろ
常識考えろ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:22.33 ID:3j9QLMkjP
香川に本田、遠藤、闘莉王呼べば
メダルが現実的に狙えるな
欧州じゃ軽視されてても日本にはまだ必要な大会
728名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:36.28 ID:bu4ofcAQP
本田圭介の中に本田圭介がいる
729名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:40.03 ID:2oAXRFX60
これは絶対呼ぶべきでしょ
香川はまだW杯を経験していないから五輪で得た経験はいずれW杯に出たときに生きるはず
ブンデスやCLを経験していてもクラブで得るものと代表で得るものは違うでしょ
730名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:46.12 ID:/zoIj9BG0
海外厨がキチガイだらけってことはわかった
731名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:52.57 ID:gYgtniAH0
おまいらテロ朝で△とベーハセ
732名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:56.63 ID:qU2wlQZ50
>>705
ブラジルはW杯優勝とオリンピック金メダルどちらか選べ
と言われたら金メダルを選びかねない。
それほどブラジルにとっては悲願であり手に入れたいもの。
だからいつでもガチで来てるのに勝てない…。
733名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:23:11.27 ID:2BSNvDwz0
>>717
頭を下げるとは言ってない。
円満に解決したほうがいいってだけ。
734名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:23:23.87 ID:hO+77QcQ0
やっぱオリンピックにサッカー自体いらねーな
735名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:24:09.73 ID:4SU1i6Ll0
いまさフジテレビONEで、2001年のコンフェデの再放送やってるんだが
この当時と比べるとずいぶん進歩したなw

エムボマを松田が抑えてるぞ
736名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:24:22.10 ID:ywlMoMVA0
まードルは拒否するだろうなー結果はともかく

U-22五輪に香川を行かせる価値はドルトムントにはないだろ
自分の所の主力選手アンダーの大会なんぞで壊されちゃかなわん
年俸出してるのもクラブだしな。こっちとしてもW杯最終予選が控えてる
つか関口呼ぶな
737名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:25:18.82 ID:X90PffBr0
>>723
今これだけ買い叩かれてるのに、まだ気を使わなきゃいけない理由が理解できない
738名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:25:18.86 ID:qaT9WG/r0
>>717
香川の給料をドルトムントが払ってるから
香川はドルトムントに雇用されてるから
739名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:25:20.69 ID:b8ueTGdbQ
>>725
確かにシドニーだけだね、比較的組み合わせに恵まれたの。
それでもスロヴァキアの援護射撃で何とか決勝トーナメント進出できたわけだけど。
740名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:25:48.29 ID:elL81BG00
通常よりサッカーの注目度が高い大会だというのはある
イギリスが特別チーム組んでくる時点でな
741名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:26:56.62 ID:t0i9mFn80
じゃあ、香川の変わりに乾で
742名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:26:58.08 ID:xj4hCEQ00
クロップが肉離れどころじゃ済まなくなる
743名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:27:05.42 ID:4SU1i6Ll0
フォエが元気に走ってる・・・この後、死ぬのに
744名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:27:10.67 ID:ywlMoMVA0
>>736
間違えた、関塚だorz
745名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:27:12.36 ID:FIvDMXm00
オリンピックごときとか言っている奴って
もしかしてオリンピックから外された競技の
ファンの方かな?w
746名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:27:15.36 ID:X90PffBr0
>>733
円満に、って、FIFAが規定した大会に代表選手として招集するのは協会の正当な権利だろ
なぜ所属チームにそこまで気を使う必要がある?
747名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:27:38.99 ID:qaT9WG/r0
>>737
買い叩かれるほど、日本人選手への価値が低いからでしょ
なんだかんだ、まだトップリーグのトップチームで伝説的な選手になった日本人はいないんだよ
中田も中村も小野も稲本も、一瞬だけ活躍してすぐに移籍する
748名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:28:49.96 ID:b8ueTGdbQ
>>732
あいつらは11年前、9人になり防戦一方のカメルーンに無様に負けたのが全て。
ロナウジーニョもいたっけ。泣きそうな顔してたな。
749名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:29:27.31 ID:4SU1i6Ll0
オリンピックに出たがってる選手も多いぞ
日本だと遠藤とか
イタリアでもデルピエロが猛烈に出たがってたな
750名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:29:27.68 ID:X90PffBr0
>>747
価値が低いなら、代表で引っこ抜かれても文句言われないだろw

選手個人の体調を慮りこそすれ、所属チーム事情にまで意味不明な気遣いする必要はないんだよ
751名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:29:39.74 ID:qaT9WG/r0
>>746
給料払ってる選手が、自分のクラブと関係ない試合をやったうえ
疲れがとれずに肝心のクラブの試合で活躍できないならまだしも、怪我して帰ってくるなんてのは最悪だろ
それなら移動距離とラフプレーで選手ががたがたになる日本じゃなくて、別の国の選手とればいいやとクラブチームは思うよ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:29:52.97 ID:aw5RhYpT0
北京以前はクラブは拒否できたかもしれないが、北京以後は拒否したらクラブに罰則あるんじゃないの
シドニー五輪の時は相手のスロバキアの主力が何人かクラブに残ったし
753名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:30:13.13 ID:aTMgnl5y0
>>737
買いたたかれるのはクラブに責任があるよ
それを承知で夏に移籍させたんだから
754名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:30:15.96 ID:2oB8v1O40
今まで飛級でA入ってアンダー出ない奴はいるけど
ルーニーとかトーレス、セスクとか欧州の強豪国だしそいつらには五輪出場権なかったような
メッシもシャビとかアトランタのブラジル思い出してみろよ
コンディションの問題はあれ五輪になんか出なくていいよとか言ってる奴は相当的外れなこと言ってるよ
755名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:30:56.79 ID:a/IlR4Xl0
ドイツって予選敗退確定しちゃったんだっけ?
香川とゲッツェの対決を実に見たかった
756名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:31:34.36 ID:9ryGqSFa0
>>755
五輪の欧州枠は少ないからな
欧州枠として出るのはスペイン、スイス、ベラルーシ
757名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:32:04.17 ID:qaT9WG/r0
>>750
買い叩かれるのは価値が低いからで、今は買い叩かれてても積極的に海外に出て行くべきって意味な
クラブチームに呼ばれなきゃ試合できないわけで、それならファンとして所属クラブの意向もとうぜん心配するだろ
実際ワールドカップ予選後は、どの海外組みの選手も体が重そうだし、ベンチ入りしたりしてる
758名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:32:44.22 ID:6j78CMwD0
イギリスがこれやればこんなことになるよな。
反則じゃね?

     ウェルベック 
スタリッジ  ロドウェル  ウォルコット
   ラムジー  ウィルシャー
759名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:32:58.06 ID:OwWICX020
香川がマンUとかプレミアのビッグクラブに行きたいなら
ロンドン五輪で活躍するのはいいアピールになる気もしないでもない。
既に目をつけているとはいえ。
ただ海外、A代表、五輪だと大変そうな。

長友の場合、去年夏に移籍後、元々セリエで注目されていて、
アジア杯で活躍する前に、ユーベが夏の獲得を考え、更に実はその
前に水面下でチェゼーナとインテルで夏の移籍ということで話をつけていて、
でもアジア杯の活躍で、ミランも含めいろんな所からオファーが出た関係で
インテルが前倒しして冬に獲得。(書類不備でレンタルになったけど)
760名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:33:01.98 ID:X90PffBr0
>>751
じゃあ日本人を取らないようにするまでだね
代表への招集は、これから先ずっとつきまとう問題なんだよ
選手個人の体調を気遣いこそすれ、所属チームの事情で左右されるべき問題じゃない

761名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:33:21.82 ID:SIV84L1NO
香川入ったら当然10番だな。今の10番は誰だか知らんが
762名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:34:36.80 ID:hEF/FTV00
五輪のメダルなんて何の価値もないからな
怪我でもしたら今期のバリオスみたいになりかねないし出なくていいよ
関塚は自分の実績のために選手犠牲にするな
763名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:34:46.91 ID:dFNMxfWq0
もし香川が五輪に出れば、史上3人目のU-23になってから五輪複数回出場を果たす選手になるね

あと二人は、中田英寿と松田直樹さん
どっちも19歳と23歳での出場
764名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:34:58.48 ID:tpRiNQJi0
ロンドン五輪2012年7月25日〜8月12日で

ブンデス開幕が8月の5日か6日だから
プレシーズンマッチ数試合出れなくなるな

まじでドルでポジ奪われなければいいけどな
まぁ怪我一番怖いけどね


765名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:35:17.14 ID:2BSNvDwz0
>>746
仮病で招集辞退なんてよくある事。
香川はそんな事しないだろうがドルとの余計な摩擦になるのは事実。
766名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:35:32.65 ID:t0i9mFn80
ブンデスで活躍すれば、ビッグクラブにだっていけるでしょう。
わざわざオリムピックとか行かなくても。
767名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:36:01.23 ID:qaT9WG/r0
>>760
それで選手が海外に出にくくなるんだなw
日本サッカーの未来は希望に満ちてるね
ずっとつきまとうも何も、今やってる親善試合の三分の一でいいから欧州遠征にすればいいだけだろ
768名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:36:09.77 ID:a/IlR4Xl0
>>756
ありがとう。スペイン、スイス、ベラルーシか〜。
五輪で意外な国が上位に食い込むのが多いのも
分かる気がしてきた
769名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:37:32.29 ID:MEbIow400
フル代表のメンバーは呼ぶなよ。
上位争いしてるチームに所属してるとこはなおさら。
770名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:37:53.51 ID:ywlMoMVA0
>>745
…自分と違う意見の人間はみんなキムチとかオリンピックから外された
競技のファンな訳か?
771名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:38:41.10 ID:25LUT0zF0
五輪なんかのレベルの低い大会に召集されないかんの
772名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:38:53.59 ID:Pe4tBl2r0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/五輪】U22日本代表の関塚監督、五輪出場権を獲得した場合、香川真司をメンバー入りさせたいとの意向
キーワード:クロップ
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:20
773名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:39:24.07 ID:b8ueTGdbQ
オフシーズンの五輪代表に召集されたくらいで日本人選手を取らなくなるとかねーよ。
2年に一度、それもシーズン真っ只中に丸一ヶ月抜けるアフリカ人選手があれだけ欧州各国の
クラブチームに所属しているじゃねーか。
774名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:39:27.60 ID:2oAXRFX60
>>766
それは第3者の考えであって香川自身はそう思ってないでしょ
ビッグクラブに行っても五輪のメダルは貰えないからね
775名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:40:19.37 ID:X90PffBr0
>>767
>それで選手が海外に出にくくなるんだなw
そんな理由で日本人を取らなくなるほど、今の選手は柔じゃないと思っているからね
あと、全ての親善試合に呼べとは一言も言っていないよ
オリンピックと親善試合を同列に語るんですか?
776名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:40:58.25 ID:qaT9WG/r0
>>774
まるで自分は香川の気持ちを理解しているかのような言い方だなw
777名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:40:59.68 ID:SIV84L1NO
まあ欧州〜南米の移動距離も相当なものだからな。時差は日本ほどじゃないが気候も違うし南米の選手も大変だろ?
778名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:41:01.00 ID:oTgDEavW0
779名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:41:02.32 ID:OwWICX020
がんばれ
780名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:41:19.17 ID:aw5RhYpT0
実力さえあれば海外移籍は問題ないだろう
招集がどうので揉めることはあってもそれが原因で獲得しないなんてことにはならないよ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:41:55.35 ID:VrlVT3qv0
>>771
レベル低いとかどの面下げて言ってんの
まずメダル常連国になってから言えよ

そのレベル低い大会で一勝も出来なかった国の人間が言えることじゃないだろ
782名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:42:11.26 ID:9vebd1uT0
783名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:42:18.48 ID:aVGh5hFD0
>>774
今の香川は香川自身の意思で自由に決められるような環境にいるわけじゃない
784名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:43:33.44 ID:2oB8v1O40
しかし見当違いの奴が多いなあ
なんでこんな五輪のサッカーの価値を低くみてるの?
もしかして招待扱いだった南米選手権の時と混同してるのか?
五輪は一生に一度だよ。サッカー関係者ならみんな出たい、出してあげたいと思うだろ。
問題はフルとの掛け合い、移籍した場合のチーム合流時期、そしてコンディションだよ。
785名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:43:55.37 ID:ZtpG4xql0
ユーロも近いしあまりベストメンバーで挑んでくる国は少ないだろうから
ブンデスでバイエルンクラスと試合できる香川にとっては五輪に出てもあまり意味ないだろう
だが香川の力によって日本が勝ち進めれば他のu23選手にとっては良い経験になる
786名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:43:56.37 ID:6j78CMwD0
なんだかんだイギリス代表が一番強いと思う。
マンU→ウェルベック、クレバリー、マケダ、PJ、スモーリング
アーセナル→ウォルコット、ウィルシャー、ラムジー、コクラン
チェンバレン、ギブス
リバプール→キャロル、ヘンダーソン、ダウニング

チェルシー→スタリッジ、カクタ

この時点で異次元すぎるわ
787名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:44:06.05 ID:8xzkLcZv0
>>762
オリンピックから除外されて必死に復活アピールしてる○○○に失礼やw
788名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:44:38.91 ID:aw5RhYpT0
香川はスパサカで出たいみたいな事は言ってたよね
789名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:44:51.73 ID:aVGh5hFD0
>>780
んなわけないだろ
実力があっても頻繁に抜ける選手をどこが取りたがるんだ
クラブに関係ない試合で怪我するリスクだってあるのに
それこそ金の無駄遣いだな
790名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:44:54.07 ID:XfCeAfTZ0
>>782
そいつは思ってないだろw
791名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:45:05.96 ID:Cewd31hy0
闘うのは選手だけじゃないからな、監督、コーチ、スタッフ、サポーターもみんな経験になる。全部含めてサッカーなんだよ。
出なくて良いなんていってる奴は浅はか過ぎる。
香川は桃から生まれた訳じゃないぞ?色んな人に教えられ支えられてきたんだから。
792名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:45:24.02 ID:aexlF3ZI0
OA枠どうするかだなー
前線優秀だから、後ろかな
793名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:45:45.21 ID:tpRiNQJi0
>>783
最悪仮病使いそう

長友もこの前代表の試合仮病使ったぽかったし・・・
やるよ、きっと
794名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:00.08 ID:R257hDI90
香川が出場してほしいと思う自分と
でなくてもいいんじゃないかって思う自分がいる

OAは槙野でも使ってあげて
795名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:00.50 ID:PP1PTJXK0
>>758
おまえGBの戦力を全然把握してねーな
796名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:04.25 ID:ZtpG4xql0
>>758 >>786
イングランドはユーロ招集メンバーは五輪には出さないと発表したよ
ウェールズのベイルとラムジーはどうなるんだろ
797名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:24.14 ID:Lkex2rcyO
予選は全力出す必要ないのは解るが、さすがに本大会ではベストメンバー+OA3でいくんだろ?
またサッカーだけ手抜きで五輪を舐めてるとか他の競技
798名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:37.41 ID:dFNMxfWq0
五輪が最高の大会じゃないにしても、プロリーグができてからまだ浅い日本では
かなり大きい意味を持ってくる

日本サッカー殿堂に入った選手は今のところメキシコ五輪銅メダリストが多い
799名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:54.88 ID:qaT9WG/r0
>>784
五輪の価値を考えた上で、怪我や疲労などを考えて香川を呼ぶ意味はないと思うが
香川自身が出たいかどうかは本人じゃないので知らんがな
おれは五輪でメダルとるよりも、ワールドカップで本選勝利するほうが優先だと思うし
香川のキャリアを考えても、オリンピックでの経験やアピールは必要ないと思うし、クラブ側の心象が悪くなるほうが問題だと思う
800名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:47:58.88 ID:FIvDMXm00
>>781

海外厨はすぐレベルが低い、高いとかで判断するよなw
日本サッカーにとって癌でしかない存在だわ。
真剣勝負ならどんな試合だって面白いんだよスポーツは。
801名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:48:28.29 ID:ZtpG4xql0
>>786
マケダってw
802名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:48:40.41 ID:fwDae+r90
俺も反対だな
何より怪我が一番こわい
それにU-22代表の中で調子が狂いそうだ
803名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:48:47.28 ID:FE8ffGKXO
>>748
あの時はフェネルバフチェとかにいたアレックスがエースで、ロナウジーニョより注目されてたが分からないものだね。
ロナウジーニョとFWでコンビ組んでたのが現FC東京のルーカスだったな。
804名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:49:09.00 ID:aw5RhYpT0
>>789
じゃあそういうのが原因で獲得されなかった例を教えてよ
805名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:50:05.60 ID:a/IlR4Xl0
今まさに香川の番組やってるぞ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:50:33.63 ID:hEF/FTV00
五輪なんてアルゼンチン、カメルーンとかナイジェリアが金取ってるような大会。
トップレベルの選手は出る価値などない。
807名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:51:10.71 ID:VrlVT3qv0
>>799
それは香川の問題であって、関塚は関塚で結果出さなきゃいけない立場なんだし
呼べるなら呼びたいだろ。その為の交渉なんだから

つか、香川をメッシ並の至宝に扱い過ぎじゃね?
808名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:51:17.72 ID:ogDr+19k0
五輪なんて一流選手が出る必要はない。
これから売り出し中の選手だけで良い。
809名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:51:37.64 ID:3N1VD3xS0
>>785
そもそもユーロが関係あるのってスペインとイングランドだけだが
810名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:51:40.32 ID:8xzkLcZv0
オリンピックに出る必要ないとかサッカーは贅沢やなーw
やきうなんて出たくても出れないのにwww←ここ笑うところ
811名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:51:49.65 ID:2oB8v1O40
>>806
優勝メンバー言ってみろよ
驚くようなスター選手ゴロゴロいるぞw
812名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:52:03.97 ID:OwWICX020
>>784
大抵の五輪世代にとっては、五輪メンバーに選ばれることが重要だけど、
香川の場合、既に海外で成功しているし、A代表の中心選手にもなっているからなー。
ただ去年のこの時期の長友スレも、「アジア杯よりセリエの試合。
折角これからユーベ、インテル、ミランとの対戦が待っているのに勿体ない」
という論調だったのが、
アジア杯の影響が予想以上にあった(結果、最終的に予定より早くインテルに移籍。)
だから当時はファンから見て旨みの無さそうな大会出場が意味を
持つこともあり得るし、
でも香川の場合はまた別かもしれない。
813名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:52:46.17 ID:YJ9wMyFN0
五輪本番の前線は香川、清武、原口、ワントップに大迫でいいよ。

問題は、ボランチより後ろだな。とりあえず、オーバーエージで、長谷部と長友と高さのある吉田でも入れますかね。
814名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:52:58.31 ID:XfCeAfTZ0

関塚ジャパンは次のシリア戦で嘘の様にボロ負けした。

                         第一部・完
815名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:53:05.13 ID:/zoIj9BG0
>>789
実力がある選手が代表で呼ばれるのは当たり前
だったら代表に呼ばれないようにクラブで活躍しなきゃいいのか?
にわかの海外厨は黙っとけよ
816名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:53:15.02 ID:8xzkLcZv0
サッカーはただでさえ過密日程なんや
疲労がたまると怪我しやすい野郎が
呼ぶな糞
817名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:53:17.56 ID:tpRiNQJi0
>>802
香川が入ってチームが良くなればいいけど
逆になる場合も十分ありえるからなぁ
818名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:53:46.56 ID:xEliyF5+O
オリンピックに香川をよばなくていい

ニワカほど呼べ呼べ騒ぐんだよな
まぁニワカにはわかりやすくていいだろう
程度が低いなぁ君達は

要するに本質が見えてないんだよね
全く駄目
日本のサッカーのレベルが低いのも頷けるよ

はい 論破
819名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:54:44.60 ID:PSmAdOfK0
香川が選ばれて考えて出たいと思うなら出ればいい
それだけ
820名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:54:45.92 ID:b8ueTGdbQ
>>806
当時のナイジェリアやアルゼンチンのメンバー知ってて言ってるのか?
821名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:55:00.21 ID:FIvDMXm00
>>784

日本での注目度がワールドカップと同じくらい
あるんだから全力で行くべきなんだよ
他国の事情は一切関係ねー
822名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:55:42.48 ID:7AMIjTzhP
クロップってお祭りめちゃくちゃ好きそうだよな

はい論破
823名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:55:44.03 ID:2BSNvDwz0
五輪で国際経験を積ませたい選手の枠を香川で使う必要は無いって考え方もある。
香川のポジションの層が厚いから言えることだけど、
国内組とか試合に出れてない宮市や宇佐美を使えば丸く収まる。
824名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:56:08.48 ID:1CjFAo+m0
関塚はバカだな
今いるメンバーのモチベーション考えろよ
こういうのは決まってから
825名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:56:11.34 ID:qaT9WG/r0
>>807
日本にとってはメッシクラスだろ
海外移籍2シーズン目でもこれだけ活躍してるってかなり貴重な人材だぞ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:56:44.20 ID:2oB8v1O40
>>812
五輪は自分をアピールする見本市じゃなくてアンダー世代の集大成だよ
あと、国際大会である以上国の威厳を示す場
本気で挑む価値の大きい大会。少なくても選手はそう思ってるはず
827名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:56:53.59 ID:hEF/FTV00
>>811>>820
金のメンバーがどうとか全く関係ないよ
それらの国はA代表で全く結果が出てないだろ
全く無駄な大会
828名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:57:30.89 ID:YJ9wMyFN0
五輪に勝つ為に出るなら、オーバーエージもフルに使って最強メンバーで行くべし。経験を積ませるためなら、現メンバーだけで行くべし。

ま、すべては協会の考え方一つやな。中途半端だけはやめてくれ。
829名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:57:38.95 ID:qaT9WG/r0
>>823
これもあるんだよな
香川のポジションは今でさえ人があまってるんだよ
830名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:58:04.25 ID:aVGh5hFD0
>>804
クラブ側はあくまでも金が絡むんだよ
こういう例は使いたくないけど
有能でも欠勤ばっかりの社員なんて誰も使わない。
挙句休んでケガしたり調子くずしたりじゃ話にならないだろう
日本人にそういうデメリットが付いて廻るという認識が広まりかねない
クラブはそういう選手に当たり前の対応をするだろうって事。
例を挙げてみろとかそういう話ではないんだよ。
831名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:58:22.32 ID:dFNMxfWq0
>>812
引退後を考えると、五輪でのメダルがあると、現役時代を知らない子供にもすごさが分かる
講演会やサッカースクールをする上でも大きいと思う
香川が現役時代所属していたチームが長期低迷したり、リーグ自体のレベルが低くなったりすることは
ありうるけど、五輪のメダルの価値はたぶん下がらない

五輪に出る意味はあると思うよ
832名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:58:30.02 ID:kdPmWZdY0
オリンピックなんて練習みたいな位置づけだろ?
有望そうな奴だけで連れていけよ
A代表レベルは忙しいんだよ
833名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:58:36.19 ID:B9Yq1P/L0
>>796
イングランド以外は予選敗退だから出れるよ
まぁイングランドの若手でもウィルシャーとか滅茶苦茶出たがってたから結局出ると思うけどね、自国開催だし
834名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:58:52.97 ID:b8ueTGdbQ
>>823
何故日の丸背負って戦う真剣勝負の舞台で試合に出てない奴を使ってあげたりする必要があるの?
835名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:59:11.64 ID:9ryGqSFa0
>>804
横だが、獲得しなかった場合って公開されるとは限らないし
例を挙げろというのは無茶な話なのでは
836名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:59:40.63 ID:x6NIBLSw0
連携とか大丈夫なんかな
837名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:59:58.58 ID:hEF/FTV00
ぶっちゃけ日本でもたいして五輪男子サッカーは注目されてないだろ
最近の視聴率なんか見てもアジアカップ以下の数字だし
838名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:00:29.22 ID:2oB8v1O40
>>827
ただの結果論だろw
839名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:00:30.63 ID:X90PffBr0
>>825
メッシが五輪に出たことに関してはどう思うわけ?

>>799にも書いてあるけど、
>クラブチームに呼ばれなきゃ試合できないわけで、それならファンとして所属クラブの意向もとうぜん心配するだろ

君の意見は結局、香川ファンとしての意見なんだよなあ
そうでない他の人とは相入れないよね
840名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:00:33.34 ID:qaT9WG/r0
>>831
講演会って・・・
そういう意味しかないなら、なおさら出なくていいよ
「ウイイレの表紙になったことがあるんだよ」で十分だろw
841名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:00:57.76 ID:X90PffBr0
>>830
それが杞憂だってんだよ
842名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:01:23.49 ID:8xzkLcZv0
さすがに日本人はオリンピックのサッカーがどういう位置付けかってのは大体の人が分かってるやろうーw
昔はサッカーw杯なんて知らなくてオリンピックしか知らんかったけどなw
843名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:01:54.36 ID:F7EPwEjY0
代表厨こええ
844名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:02:00.34 ID:fwDae+r90
てかオリンピックに出れただけでもいいんじゃないか?
まだ決まってないけど
もし決まったら若い選手に華持たせてあげようや
予選で頑張って本大会にOAとかないわ
845名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:02:00.48 ID:2BSNvDwz0
>>834
年齢制限のある大会で、日本にとっては育成の意味もある大会だから。
846名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:02:07.44 ID:6j78CMwD0
>>833
ラムジーもめちゃくちゃ出たがってたな
ベンゲルが作った最高傑作のウィルシャーを早くみたいな
847名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:02:10.05 ID:X90PffBr0
>>837
日本人のオリンピック好きを甘く見ないほうがいい
予選はそっちのけで本大会の結果が全て
848名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:02:17.60 ID:aVGh5hFD0
>>841
杞憂なわけない
日本は選手輸出国ではないんだから
849名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:03:01.86 ID:3j9QLMkjP
海外はともかく日本において五輪のメダルは価値があるよ
W杯は別格にしても五輪でメダル取れたら日本サッカー史に残る偉業
850名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:03:32.89 ID:X90PffBr0
>>845
育成って言葉使えば誰よんでも許されると思ってんじゃねーぞ
851名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:03:54.60 ID:X90PffBr0
>>848
だから前例を出せよ
852名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:03:54.57 ID:qaT9WG/r0
>>839
別にどうも思わない
それがメッシの選択だっただけで、そのぶんメッシにポジションをとられただけの話し
そりゃ香川がどうなろうと、日本五輪代表がメダルとれればそれでええんやって人とは相容れないに決まってるよ
おれは五輪優勝と香川のキャリアの成功なら、香川を選ぶし、五輪出場が香川にとってプラスになるならそれを応援するけどな
853名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:04:39.68 ID:hEF/FTV00
>>847
北京五輪のサッカー視聴率知っててそんなこと言ってるの?
五輪なんて何の価値もないことはもうみな気が付いてるんだよ
854名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:04:58.38 ID:AlXoxauk0
香川はフィットするかね
結構簡単にボール失うし、キープ力はあんまないよな
他のメンバーなんかもっと無理だし、チャンスは作るだろうけど、穴にもなりそうな‥
855名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:05:18.70 ID:qaT9WG/r0
>>851
前例なんて出せるはずないのはわかるだろ
クロップがマジギレしてるって事実だけで十分だろ
856名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:05:25.57 ID:b8ueTGdbQ
>>845
本大会の公式戦で育成とかちょっとどうかしてるんじゃない?
857名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:05:37.10 ID:2oB8v1O40
日本だけじゃなくて海外でも五輪の価値は高いよ
メッシは前回でなかったけどアグエロとか今の香川とは比べ物にならないくらいスターだったろ
858名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:05:49.05 ID:X90PffBr0
>>852
五輪成功と香川のキャリアアップは両立できる
五輪に出れば必ず香川のキャリアの弊害になると思ってる考えを改めろ
859名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:06:02.54 ID:2BSNvDwz0
>>850
お前が許さなくても育成は必要なんだよ
860名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:06:11.40 ID:ScaR0egh0
OAは遠藤を呼びたいところだが、さすがに死ぬか
861名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:06:27.79 ID:X90PffBr0
>>853
あの頃とは状況が違う
A代表の視聴率見てもね
862名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:06:57.89 ID:ywlMoMVA0
>>831
サッカーでオリンピックのメダルがあってその凄さが判るのは子供じゃなくて
年配者だろどう考えても
それこそ釜本の現役時代を知ってる人間とか五輪銅メダルをリアルで見た人間とか
今時の子供のどれくらいが釜本や五輪銅メダルのことなんて知ってるかね?
863名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:07:11.95 ID:qaT9WG/r0
>>858
両立できるかもしれないが、どちらもダメになる可能性もあるってわかってるか?
つまり五輪は予選敗退で、香川はまたもや怪我をするっていうことも?
864名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:07:56.69 ID:X90PffBr0
>>859
宇佐美と宮市は海外行くまえからU22の常連ではない
国内だろうが海外だろうが、レベルに達してる選手を呼ぶべき
865名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:08:50.24 ID:aVGh5hFD0
>>851
前例とかそういう話じゃないだろ
堂々巡りしか出来ないのか
安定して選手を送り出せる土壌が未だ無い以上
海外クラブ側に日本人選手への悪印象を持たせる行動は控えるべきって言ってるんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:08:51.61 ID:SIV84L1NO
ぶっちゃけ日本がメダル期待出来るのて、
柔道:確実に数個取れるが所詮個人競技
室伏:鉄人
男子体操:内村確実、団体は中国との勝負
水泳:劣化中
女子マラソン:劣化中

盛り上がらねえな

やっぱり政府は男女サッカーに税金つぎ込んで人参作戦するしかないよ

867名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:08:56.17 ID:X90PffBr0
>>863
そりゃあるだろうね
リスクを恐れてチャレンジしなければ、何も達成できないよ
868名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:09:13.52 ID:mo7MznI5P
>>846
自国開催で特例中の特例でイギリス連邦代表でやれるんだもんなw
今のカペッロ糞サッカーじゃ期待出来ねぇんだからEURO諦めろって話
869名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:04.89 ID:8xzkLcZv0
オリンピックはFIFA規定のA代表の試合じゃないぞー
クラブは拒否権がある
そんな選手を招集しようとするな
870名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:19.19 ID:j5vse36DO
選手寿命を考えるとな
香川にはできるだけ長く活躍してほしいし

871名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:27.28 ID:aVGh5hFD0
>>867
リターンの無いチャレンジだけどな
872名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:38.78 ID:X90PffBr0
>>865
堂々巡りはこっちのセリフだ
代表での怪我なんて日本に限らず起こること、そんなことで日本人だけに悪印象を持たないって言ってるんだよ
873名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:39.43 ID:x4bPf82J0
ドルより最終予選に影響でるだろ
874名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:45.74 ID:FIvDMXm00
五輪を軽視する奴大杉ななことに驚き。
万一メダルなんかとったら後々日本サッカーに大きな影響を残すよ。
ビッククラブに1人誰か行くより効果大だと思うんだけどなあ。
なでしこの例を見ていると・・・。
875名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:49.81 ID:dFNMxfWq0
>>862
香川の現役時代を知らない子供が「この人メダリストなんだ、すごいなあ」と思うってこと
876名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:53.28 ID:JV/fKBFz0
クロップ激怒しとるやんw
877名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:10:54.94 ID:hEF/FTV00
五輪はシドニーがピークであとはアテネ、北京と人気は下り坂だからな
それでいいんだよ。価値が分かってきた証拠
878名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:11:06.59 ID:VE/5PTx60
>>865
なんでオリンピック出たら悪印象なんだよw
FIFAが出場認めてるのに
頭おかしいのか?
879名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:11:17.00 ID:6j78CMwD0
お前らプリンスボアテングについてはどう思ってるわけ?
880名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:11:31.20 ID:G0X3qsIN0
本人がいきたいって言わないと無理なんだよね
強制力ないし
でも香川は怪我で迷惑かけたら
言えないだろうな
881名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:11:31.29 ID:WTKu8hM00
五輪で勝ってもFIFAランクに反映されない
まあ代表厨やにわかが勝手に盛り上がればいいんじゃね
882名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:11:56.86 ID:qvYp+C/+0
させたいかって聞かれたらそらさせたいでしょ
まぁ選択肢の一つでしょ、無理なら無理でOKみたいな
883名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:12:06.32 ID:X90PffBr0
>>881
FIFAランク厨?
884名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:12:11.61 ID:3j9QLMkjP
CLやEUROが身近にある欧州が五輪を軽視するのはある意味当然
でも日本は違う、五輪はサッカー人気を盛り上げる上でまだまだ必要
885名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:12:11.95 ID:88tnu1MTP
アルゼンチンとか毎回フルメンなんだけど
886名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:12:27.96 ID:b8ueTGdbQ
日本の過去の五輪代表でもいいし、他のナショナルチームでもいいからさ、“我々は五輪は
育成の場と考えているので〜”とか言って主力クラスを召集せず所属チームで干されてる奴
を出してたチームがあったら教えてほしい。
887名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:12:35.97 ID:F7EPwEjY0
今いいタイミングで怒るクロップがテレビに出てたぞ
888名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:12:41.65 ID:qaT9WG/r0
>>872
代表での怪我だけじゃなくて、移動の疲れとコンディションの崩れもあるってわかってるか?
ヨーロッパ人は、ヨーロッパで移動すればいいが、日本人は日本とヨーロッパの往復があるんだぞ
それでクロップが激怒してるんだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:13:26.57 ID:6j78CMwD0
>>885
イタリアもイングランドも毎回ガチだよ
890名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:13:30.96 ID:elL81BG00
五輪年代の選手五輪に召集して悪印象与えるわけないだろ
シーズン中どうでもいい親善試合に呼びまくるほうがよほど悪印象だわ
やり手ならそっちのカードもらうのと引き換えにロンドへは送り出すだろうな
891名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:14:54.00 ID:G0X3qsIN0
時期的にはリスクは怪我だけだろ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:15:04.85 ID:tpRiNQJi0
現実的に呼んだら4-2-3-1の真ん中か、左をやらせるのかね
んで外されるの東か

ほんと上手くいくのか未知数だな
893名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:15:13.85 ID:5ZR3v9Hq0
この世代は後ろのパス出しがイマイチだから、香川だけ呼んでもなあ。
894名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:15:24.60 ID:aVGh5hFD0
>>878
クラブに何の得にもならない、何の関係もない
そういう試合に頻繁に出場する
悪印象以外の何なんだ?
確かにクラブでも怪我はする
でもクラブに関係ない試合でもケガのリスクはある
FIFAが出場認めてるから〜なんて関係ないんだよ
895名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:15:32.10 ID:G0X3qsIN0
ドルが出すとしたら
売りたいとき
それ以外はないね
896名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:16:46.81 ID:X90PffBr0
>>888
しょうがねえだろ母国が日本なんだからw
それにクロップが激怒しようが香川を干そうがどうでもいいんですがw
他のクラブにステップアップできる近道かもね
897名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:17:10.17 ID:VbstyD6S0
代表で価値があるのはA代表だけ。
年代別代表は結果よりあくまで経験をつませる場。
ちっちゃな所で勝っても空しいだけやろ
898名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:17:10.96 ID:qaT9WG/r0
つうかメダルとれたらって言ってるやつは、メダル取れると思ってるのか?
おれは無理だと思うぞ
メッシはオリンピックに出た、イタリアはガチメンバーだ云々
なら香川一人入ったところで、OA枠使ったところでまずメダルは取れないだろ
なんせ日本はまだまだ強豪国ではないし、香川は世界一の選手ではない、OAであるA代表は、いまだ本選で一勝もできていないんだよ?
それでメダル取れたら香川にプラスってのは楽観的すぎるだろ
899名無しが急に来たので:2011/12/26(月) 01:17:29.55 ID:88tnu1MTP
Aマッチデーで試合出るのは当たり前の話
クラブの意向とか関係あるわきゃない
そうじゃなきゃ世界中の代表がなりたたない
五輪は別に反対はしないだろ
オフシーズンだしコンフェデと同じことだ
900名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:17:47.00 ID:VrlVT3qv0
>>881
FIFAランクなんて気にしてるのは代表厨かにわかだけだろ
901名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:17:53.28 ID:B9Yq1P/L0
>>894
それ逆も言えるからな
代表への召集を拒否するようなクラブって悪い印象が付く事で世間からも非難されたり
有望な選手との契約が困難になってしまう
902名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:18:00.68 ID:8xzkLcZv0
一番重要なことはクラブの監督クロップがどう思ってるかや
猛反対してるのに招集とか馬鹿か?
ベンチ入り何試合もなってまうわ
903名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:18:19.17 ID:6j78CMwD0
>>894
ファンペルシーとかフェルマーレンはよく代表で怪我して帰ってくるけど
ベンゲルがナショナルチームの悪口を言ってるのは聞いたことない
904名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:18:47.99 ID:/zoIj9BG0
>>894
ドルトムントの顔色伺いすぎ
代表招集軽視しすぎ

おまえが日本人じゃなくドル関係者だったら納得するわ
905名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:18:51.03 ID:BZn2dcSf0
クロップ激怒クソワロタwwww
こりゃあ召集できねーわwww
906名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:19:00.47 ID:vfcM+8DF0
>>898
本選で1勝も出来ないって何の話だ?
907名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:19:57.83 ID:qaT9WG/r0
>>896
そうだね
クロップが怒って香川を干してベンチスタート
それで槙野みたいに鈍っちゃって、試合中に足を吊るかもな
香川にとっては最高のキャリアだよなw
908名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:20:02.86 ID:9ryGqSFa0
>>905
目が笑ってなくて怖かったw
909名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:20:29.01 ID:88tnu1MTP
激怒とか本当に激怒してたら干すわ
クラブ監督としたらそういう態度示すことでエクスキューズになるんだよ
選手のコンディションが悪いから勝てないとかさ
監督の言動そのまんま受け取るなよ
どんだけピュアなんだよ
910名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:20:32.16 ID:9ryGqSFa0
>>906
五輪の決勝トーナメントの話だろう
911名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:20:45.65 ID:Cewd31hy0
>>888
はあ?クラブの監督なんか国関係なくあんなもんだろ。クロップもドイツ代表に文句言ってたし。
要は舐められてるだけ。無茶苦茶な使い方しない限り気使う必要なんか無い。
912名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:21:06.58 ID:X90PffBr0
>>907
香川も見くびられたもんだな
913名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:21:14.04 ID:aVGh5hFD0
>>901
確かにその可能性もある
でもドルは既に香川に大きく譲歩をしているんだよ
それこそ何の譲歩も無く
代表は出すなって言うだけならそういう悪印象が付くだろうな。
選手との契約もとりづらくなるだろう
914名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:21:41.15 ID:2oB8v1O40
五輪やW杯予選に「行くな」とか言われたら
そりゃ香川自身かドルトムントに問題があるだけ
普通の一流選手なら絶対こんなことにはならない
915名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:21:48.90 ID:JYG7gZ4U0
2列目一応人材多いんだから香川入れてやるなよ
916名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:22:09.30 ID:qaT9WG/r0
>>906
間違えた
決勝トーナメントな
917名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:22:17.02 ID:2BSNvDwz0
>>903
ペルシーは想定内だからじゃないか?w
まあ印象悪くなるのは事実だと思うぞ。
公園さんも五輪への強行出場で叩かれてたしな。
918名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:22:25.40 ID:88tnu1MTP
何を譲歩してんだよ
FIFAが決めた通りに出してるだけだろ
919名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:22:59.96 ID:0s8DlmSv0
ドルトムントからロンドンなんて電車で1時間ぐらいだろw
流石にok出るわこんぐらい。試合あるわけでもねーし
920名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:23:02.61 ID:X90PffBr0
(一部の)香川ヲタがアホで過保護なことは良く分かった
寝る
921名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:23:09.57 ID:tpRiNQJi0
>>891
リスクねぇ

ブンデス開幕直前でドルのプレシーズンマッチ3試合くらい出ないからなぁ

香川の代わりに出た奴が試合で活躍したらポジ奪われる可能性あり
あとすぐ開幕なんで疲労でシーズン入って本来の実力発揮できなくなる可能性もある
922名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:23:36.07 ID:aVGh5hFD0
>>918
FIFAの決めたとおりに出すこと自体
クラブには結構窮屈な状態だから。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:23:46.56 ID:vW35CnQl0
>>908
マジギレだったな
怖すぎ
924名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:23:48.42 ID:FIvDMXm00
>>888

君、日本人?
クロップが激怒しようがしったこっちゃねーわwww
どうせお前も香川がいなければドルトムントの試合は見ないんだろ?
日本人なら日本代表か自分の住んでいる地域のJチームを
応援するだろ普通・・・
925名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:24:09.51 ID:88tnu1MTP
だからそれのどこが譲歩なんだよw
926名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:24:23.06 ID:vvFL0aAp0
927名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:24:38.86 ID:qaT9WG/r0
>>919
試合直前に香川だけドイツからロンドンまで行くのか・・・
928名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:24:45.67 ID:25LUT0zF0
もう欧州で結果出してる人材をなんでわざわざレベルの低い大会に召集するんだよ、意味わからん
929名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:24:46.68 ID:vfcM+8DF0
>>910
そいつ、A代表はって言ってるぞ
930名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:24:51.29 ID:3N1VD3xS0
今のレギュレーションのままでもガチで勝ちにいってほしいとは思うが
むしろ五輪なんかはオーバー30とか35とかそういう大会にしてくれると俺的には楽しい
931名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:25:24.82 ID:D9f9P70s0
無理だろw
932名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:25:39.31 ID:VfpoU2v/0
クロップが怒ってんのはアジア〜欧州の移動だろ
ロンドンなら負担もまったく違う
933名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:25:43.03 ID:BJTju/tX0
ロンドンだったら移動少ないから構わないんじゃね?>>>クロップ
アジアの辺境でやられるよりはいい
934名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:25:50.06 ID:JhrBn3tCO
まあロンドンだし移動疲れとかはないわな
怪我さえあれなら出してあげればいい
935名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:08.35 ID:88tnu1MTP
なんかありえない仮定が多すぎぎてな
ドルトムントに専念してれば大成功とかそういうのないから
クラブに専念したパクチソン、今季全然試合出れないし
936名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:16.38 ID:qaT9WG/r0
>>924
アホなんかな・・・
おまえの思考の中には香川の選手人生ってのは頭にないんだな
937名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:17.88 ID:xEliyF5+O
君達はいつまでたっても駄目だね
だから日本のサポーターは世界で突出してレベルが低いわけ

いいかい 呼べというやつは程度が低いわけ
理論的にならないと

この選手に比べて〜という能力がある
故に候補者〜より〜の面で好ましい、チームとしてのパフォーマンスは〜と

例えばこの程度の精密な話をできないの?
単に呼べ、いや怪我が云々は議論じゃないよね
君達は結局サッカーを知らないのに語っちゃってるってわけ
15年たっても君達は成長しないね

圧倒的論破力を持つ本質を看破する私が来たら君達みたいなニワカは逃げ出すしかないよね結局のところ

はい 論破
938名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:39.27 ID:0s8DlmSv0
クロップは五輪次どこでやるかなんてきっとしらねーんだよ
向こうの人って夏季は全く興味持たんからな
939名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:39.84 ID:b8ueTGdbQ
シーズン真っ最中の一月〜二月にデンバ・バを失うニューカッスルのことを考えれば
シーズン終了後に香川が五輪に出るくらい何でもないわ。
940名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:40.14 ID:B9Yq1P/L0
>>913
ドルトムントが香川にした譲歩って?
まぁもしドルトムントが香川を五輪に出さないって決定したら香川側が契約延長拒否してフリーで移籍するだろう
確か契約は2012年頃までだったからな
941名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:26:44.26 ID:2BSNvDwz0
協会は勝ちに行くのか経験かはっきりして欲しいな。
個人的には香川は呼ぶけどOAは使わないとかは有り得ない。
942名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:27:12.44 ID:aVGh5hFD0
五輪出るメリットが視聴者側からしかないだろ
香川にとって何のメリットがあるんだ?
943名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:27:16.53 ID:JV/fKBFz0
OA枠で憲剛と駒野と闘莉王を呼べば優勝狙えるよ。

香川はクロップがまた激怒するから関係悪くしてまで出す必要ない。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:27:33.58 ID:Hfkk3+Hg0
>>935
パクはこれまで散々アジアとイングランド往復してぶっ壊れてるだろ
945名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:27:43.01 ID:25LUT0zF0
芸スポでニワカ判定するバカってまだいたんだな… ニワカだから芸スポなのに
946名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:27:59.80 ID:tpRiNQJi0
ロンドン移動がどうとか関係ないでしょ
主力選手が開幕直前のキャンプとプレシーズンマッチ出れないだからクロップだって迷惑だろ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:28:09.65 ID:hEF/FTV00
いつまでもメキシコの銅とか言われるのは本当に迷惑な話だよ
メキシコの銅なんかより南アのベスト16の方がはるかに価値があるのに。
なでしこもサッカーW杯優勝したのに五輪も絶対金取れとか。
IOC主催の五輪なんか出なくていい。
948名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:28:26.65 ID:qaT9WG/r0
>>935
パクチソンはもともとそれほどだったろ
それにもう30くらいだろ
チームもマンUだし、香川と同じに話すとか的外れすぎる
949名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:28:46.64 ID:Hfkk3+Hg0
>>942
ほぼないに等しいよなぁ
テレビ屋の意向も含まれてるんだろうけど
ほんと香川のキャリアのためにも自重して欲しい
950名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:28:52.93 ID:ubKoFrIt0
いきなり入れてもなじめんと思うが・・・
指宿をちゃんと使え
951名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:29:35.64 ID:fwDae+r90
南アフリカ大会見た?
952名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:29:56.03 ID:Hfkk3+Hg0
>>946
疲労抜かないといずれぶっ壊れるからな
来期以降はW杯の最終予選も入ってくるだろうしな
極力代表の招集には慎重になるべき
953名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:30:02.50 ID:AaVIGXya0
オーバーエイジどうなったんだよ
香川連れてくなら中途半端にせずに
最高のメンバーでメダル獲りに行けよ
954名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:30:03.66 ID:QBSqyinPO
本選で使うってことは、事前の合宿なり親善試合なりにも呼ぶってことだ。
ロンドンで現地合流するだけのわけないだろ。
955名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:30:17.36 ID:xEliyF5+O
本質論破されて泡をふいてるだけが君達にお似合いかな

君達は得意げに語ってるけど中身があるレスは私の本質レス以外皆無だよ

まさか自分のレスは価値があるとか思ってる?
所詮はニワカレス
本質レスではないよね

はい 論破
956名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:30:39.13 ID:/zoIj9BG0
>>941
勝ちに行くことと経験を積ませることは二択じゃないだろ
出場する以上勝ちに行くのは当たり前
その上で経験を積むことはあっても、育成目的の出場ではない
オリンピックはガチの国際大会であってただの練習試合じゃないよ
957名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:31:28.08 ID:qaT9WG/r0
>>954
ドイツとロンドンは近いから、移動の疲れはなくて大丈夫って言うレスがいくつかあるよw
958名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:31:52.92 ID:j5vse36DO
開催時期は次のシーズンに向けて体を作る時期だからな
休む時間がかなり減るしシーズン通してのパフォーマンスが落ちるかもな
ただでさえA代表の最終予選があるのに

959名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:31:54.28 ID:Hfkk3+Hg0
>>956
将来伸びてきそうな選手たちで本気で勝ちにいくべき大会
960名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:31:59.84 ID:JV/fKBFz0
香川がいなくても宇佐美がいればいいだろ。
五輪代表レベル相手なら宇佐美でも大活躍できるわ。
961名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:32:06.65 ID:O823jOhM0
国内組と海外組でまた対立が起きたりしてしまうのかのぉ
962名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:32:14.44 ID:eLgW4HfY0
香川いなくても他にいるからなあとも思ったけど
現五輪チームのトップ下レギュラーって東なんだよなあ
963名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:32:33.65 ID:VE/5PTx60
まあお前ら協会なめすぎだわ
クラブとの調整は当然しっかりやってるよ
原は有能なんだよ
時間かけてもザックを連れてきた手腕は大したもんだ
964名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:32:46.67 ID:gAq8uUKd0
たまに出て来る宇佐美押しはなんなの?
965名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:33:14.99 ID:88tnu1MTP
ディマリアとか五輪で一躍脚光浴びたのにな
966名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:33:30.11 ID:VfpoU2v/0
>>954
メッシは本戦の1週間前に合流したけど
967名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:33:35.23 ID:tpRiNQJi0
>>952
1年で足の指の同じ箇所を二度も骨折してるからなぁ
下手すると3度目もありそうで怖いね
968名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:33:38.14 ID:LymK/Ipz0
香川の心配してる暇があったら、自分の人生の心配しろw
海外厨は徹夜でサッカー見る事しか誇れないからなw
969名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:33:47.55 ID:FIvDMXm00
移動で疲れないか心配だ、怪我をしないか心配だ
クロップに怒られてレギュラーを外されないか心配だ
海外厨さんは香川の母親みたいだねw
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.9 %】 :2011/12/26(月) 01:34:09.16 ID:ujhk9pTd0
今いる選手がかわいそうだから、なんて書いている人は馬鹿だろ。
オリンピック出場は実力で取るべきもの。
香川よりパフォーマンスがあるのに出れないというのならかわいそうだが、
そうでないのなら当然。

むしろ今まで香川がいないために出場できているのならそれに感謝すべき。
971名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:34:27.07 ID:gAq8uUKd0
香川が出たくて関塚が呼びたいなら呼べばいいじゃん
個人的には大津と山崎の成長が見たいから香川はいなくていいけど
972名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:34:28.85 ID:SIV84L1NO
まあ香川出る、出ない関係なく五輪中は男女サッカー一色
ドイツもそうだがあのスタジアムの雰囲気がニワカには最高なんだよ
なでしこもメダル期待出来るし若くて可愛い子が加わるからな


野球は久しぶりに五輪出れないよな?ロンドンは、サッカー≫野球の大きなターニングポイントになりそうだ


973名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:34:31.35 ID:2oB8v1O40
>>959
いやいや五輪はアンダー世代の集大成ですから
そんときのガチメンバーじゃないなんてありえないから
はっきり言って世界中でそうだから
974名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:34:31.94 ID:2BSNvDwz0
>>956
だから勝ちに行くならOAも使うべきだろ?
975名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:35:15.98 ID:Hfkk3+Hg0
>>969
別に海外厨でもねーけどな
普通に考えてありえねーだろ
976名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:35:18.07 ID:0+3hinru0
>>942
国際大会の経験を積める
977名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:35:35.40 ID:JV/fKBFz0
香川がこんな大会に出たら、得点王&大会MVPは確実だな。
無双しすぎて反則と言われるレベル。
978名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:35:39.95 ID:B9Yq1P/L0
>>956
そういうのオランダとかはよく分かってるよな
親善試合はホームだろうがやる気ゼロ、大会だけは本気出す
979名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:36:20.33 ID:25LUT0zF0
五輪は陸上競技以外はまったく見る価値がない大会だからな
980名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:36:52.55 ID:xEliyF5+O
君達は現実がいまだに見えてないんだよね
空想なんだよね

いいかい 呼べ、いや呼ばなくていいなんて議論未満でナンセンスなんだよね 本質じゃない

だから言ったよね 現実を見なさいと

呼べ云々じゃない

どうするかはドルトムントが考えることであって監督の問題でもなければ君達が是非を論ずる(中身はないけどね)ものじゃないしそういう次元じゃない
まさにとんちんかんでナンセンスな話だね

これが本質力ね
はい 論破

981名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:36:52.58 ID:gAq8uUKd0
>>978
ダッチと日本人の文化は正反対や
982名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:36:54.50 ID:Hfkk3+Hg0
>>973
アンダー世代だからw
お前馬鹿だろw
983名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:37:03.47 ID:t2q2URDr0
香川北京の時しょぼかったな
覚えてる奴ほとんどいないだろうけど
本番なのに視聴率一桁とか代表の落ち目っぷりが酷い時期だったから
984名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:37:13.58 ID:j5vse36DO
>>977

そんなに甘くないぞ

985名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:37:16.08 ID:z1wYRrp3O
無理無理。ドルトは絶対認めない
986名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:37:26.40 ID:qaT9WG/r0
>>976
国際大会の経験なら、CLやアジアカップ、Wカップ予選ですでに積んでる
別にこれ以上必要ない
987名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:38:05.21 ID:Cewd31hy0
>>969
仲間外れでパスが回ってくるか心配だ、とユニフォーム交換されないなんて差別されてるか心配だ。私服のセンスが悪いなんて付き合ってる彼女のせいだ。も追加で
988名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:38:06.54 ID:Hfkk3+Hg0
選手の体は消耗品
そのことをみんなが理解すべき
989名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:38:20.53 ID:gAq8uUKd0
>>986
君が代弁しなくていいよ
990名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:38:21.71 ID:Rwo2AAS60
チャリティマッチの動画見たけど、なんで日本人同士が英語でコメントし合ってんだ?w
すごくシュールなんだがwww

http://www.youtube.com/watch?v=QFukLr8GjVk
991名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:38:32.56 ID:2BSNvDwz0
>>985
ここに来てのドルトに萌えたw
992名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:39:56.67 ID:B9Yq1P/L0
>>981
日本は親善試合のホームでベスメン組んで「W杯に向けて良い経験が出来た!」だからな
993名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:40:18.59 ID:FE8ffGKXO
>>973
そんなことはない。北京のオランダとか思い出してみてくれ。国によって(特に欧州勢)温度差があるのは事実。
994名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:40:22.63 ID:JV/fKBFz0

結論

ドルトムントで活躍する事のほうが香川にとっても日本サッカー界にとっても遥かに重要
995名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:40:24.85 ID:98IWfyTZ0
指導者、協会関係者が現役時に海外経験ないのが痛いよな
中田なんかが入ってくれたら選手にかかる負担考えてくれそうなのに
996名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:41:12.71 ID:VrlVT3qv0
>>975
クロップの立場ならあり得ないけど、日本の立場からすればあれだけの能力の選手なんだし、そりゃ入れば嬉しいと思うのが普通なんだけどな
997名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:41:24.04 ID:eLgW4HfY0
香川いいからレギュラー全員180cm以上の大型チーム作ってくれ
998名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:43:14.85 ID:2oB8v1O40
>>993
オランダは誰が出なかったの?どんな理由で?
999名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:43:46.17 ID:gAq8uUKd0
心配なのは香川よりCF
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:43:48.83 ID:4PFZaGSn0
1000ならクロップ激怒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。