【MLB】来季でメジャー10年目、松井秀喜はどこへ行く? 〜アスレチックス残留も微妙か〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 その期間、各球団GMの口から、「松井秀喜」の名前が聞こえてくることはなかった。

 ワールドシリーズ終了後、動きの鈍かったFA市場が、12月5日からテキサス州ダラスで
行なわれたウインター・ミーティングを境に、一気に動きはじめた。
新生マーリンズが遊撃レイエスをはじめ次々に大物を獲得したのに対し、
エンゼルスは大砲プホルス、左腕ウィルソンと大型契約を結んだ。
日本人ではダルビッシュ、中島、青木がポスティング申請を行なうなど話題を集める一方で、
アスレチックスからFAとなった松井の話題は、影を潜めていた。

 来季でメジャー10年目。ヤンキース時代は打点を稼ぐ中軸として活躍し、
'09年のワールドシリーズでMVPに輝いたとはいえ、その後、エンゼルス、アスレチックスと
渡り歩いた過去2年間は、決して満足のいくシーズンではなかった。
特に、今季のシーズン序盤は、スタメンから外れることも多く、その結果、極度の打撃不振に陥った。
それでも、ゲレン前監督の解任に伴い、後任のメルビン監督代行がベテラン松井を重用。
首脳陣の信頼感を得たことで、息を吹き返したかのように打ち始め、DH兼外野手として
毎試合出場できる立場を確保した。

優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

「メルビン監督は人間的にもすばらしい人ですし、いいコミュニケーションができていると思います」

 松井自身、来季以降の身の振り方を積極的に語ることはない。ただ、常に「引退」の2文字と
背中合わせである以上、新天地で新たに定位置争いをするリスクも高い。公式戦終了後には、
自宅のあるニューヨークのすし店、イタリアンレストランでメルビン監督と2回にわたって食事をするなど、
残留へ向けた話し合いを行なった。それほど同監督との関係は良好なだけに、残留への躊躇はない。
(>>2へ)

http://number.bunshun.jp/articles/-/181748/
2いかんのか?φ ★:2011/12/22(木) 17:39:57.35 ID:???0
 もっとも、サンノゼへの本拠地移転問題を抱えているアスレチックスが戦力補強面で
停滞している事実が、悩ましい状況であることも否定できない。松井が重視する点は、
自らのプレー機会とチームの勝利。優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。
選手として晩年を迎えた松井にとって、ベストな選択とは何か。'12年6月、38歳となるスラッガーの
行く末は、依然として見えてこない。
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/22(木) 17:40:04.65 ID:I9eFfYcE0
んがんぐだね
4名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:41:36.67 ID:xM1dhQnT0
もう日本でやりな!阪神で
5名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:41:47.44 ID:xjqgsYZL0
正に老いたトラって感じやな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:41:58.57 ID:lQXlGeJT0
マリナーズでイチローと一緒にやるとこ見たい
7名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:41.58 ID:AtgeOlh60
いつも通りの大争奪戦じゃないかw
8名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:52.57 ID:HjV4Yz6OO
ついにネガティブな論調になってきたなw。
9名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:50.09 ID:qTGn6byA0
マイナー契約ならどっか獲ってくれるでしょ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:44:08.58 ID:JUcMsuNE0
熱烈ラブコールはどうした
11名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:15.11 ID:bIhTq09i0
〜〜見ると
覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜を思い出す
12名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:37.36 ID:I/dQakBF0
日本にいたままだったら3冠王もあっただろうけど
アメリカでは普通の選手だったね
これが日本のレベルなんだというのを痛感した
13名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:46:30.57 ID:9ZF6glWyO
まだ残れると思ってるのか
14名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:46:44.62 ID:W7sIldpw0
10年メジャーにいるかいないかで年金に大きく影響するからな
本人もなんとか10年メジャーでプレイしたいでしょ
年1000万以上貰えるし
15名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:37.29 ID:VwokIKQM0

>ゲレン前監督の解任に伴い、後任のメルビン監督代行がベテラン松井を重用

ジャパンマネーこわっ!
16名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:55.43 ID:OlIMFhNf0
日本に帰ってこなければどこでもいいよ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:57.55 ID:COSPNhnf0
>それほど同監督との関係は良好なだけに、残留への躊躇はない

>優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

すごいなw
18名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:25.82 ID:rJjv6eZq0
>>8
タイトルだけ見れば確かにな
だが記事を読むと、松井さんを大物扱いしてOAKに対して上から目線
移籍も残留も主導権は松井側にあると言ってるようなもんだ
焼肉記事はこうでなくちゃw
19名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:34.82 ID:fpqklyvp0
引退でお願いします
20 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/22(木) 17:53:07.71 ID:yVEc5Rfl0
もう引退で良いんじゃね?
日本での最終年がこの人のMAXだったんだよ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:53:12.96 ID:+GwAkRqfO
そもそもアスレチックスは最初は松井と再契約するつもりだったんだろ
松井サイドが調子こいて釣り上げようとしたから相手にされなくなっただけ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:32.70 ID:jiOwwE320
松井に選択権なんかないのに躊躇はないだのこだわる理由はないだの酷いなw
松井が選べる立場だとまだ思ってるのかこの取り巻きは?
23名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:52.56 ID:58hlWydD0
>>1
>特に、今季のシーズン序盤は、スタメンから外れることも多く、その結果、極度の打撃不振に陥った。

スタメンから外されたことが原因で打てなかった、みたいな書き方だな。
打てねーから外されたんだろうがボケ。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:56.47 ID:EdTqLVqG0
>優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

引き取り手の無いポンコツのくせに
25名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:56:36.97 ID:yq8UFzRA0
>自宅のあるニューヨークのすし店

田舎もんのくせにw
26名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:57:47.44 ID:wOWEYGdL0
松井はチームをチームを勝たせる事ではなく勝ったチームに所属してるかどうかに価値を見いだすタイプ
真面目に優勝請け負い人だと思って獲ると痛い目を見る
27名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:58:05.30 ID:VwokIKQM0
           ____
          /    反日\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    ● \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、     
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  見たか、オレ様の政治力!
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~  
  i i  / |_ j |++++++ | |   
  |  j \/丿ヽ、         ._//    
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\

《松井産業支配下の企業および団体》

読売新聞グループ(松井さんの最大のスポンサー。実質、年俸も肩代わり)
フジ・産経グループ(北の将軍さまも、まっ青のヨイショ報道。ウソや捏造は当たり前)
電通(批判できないように各マスコミに圧力)
森元総理(松井さんの後援会長。支持率8%でも辞めなかった、伝説の首相)
瑠璃教(ナントおやじが教祖)
28名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:58:21.61 ID:N8K9JR4lO
やっぱ野球界の中村俊輔は松井だな
ハンカチとは格が違う
29名無しさん@12倍満:2011/12/22(木) 18:00:03.83 ID:Bw01CC3I0

<優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

アスレチックスに移籍した男の言う台詞じゃないと思うんだ。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:08:20.94 ID:/Uy2zmU90
我がスワローズへようこそ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:09:45.52 ID:cKxEaI2j0
こんな状態の松井でも日本でやったら3割30本100打点余裕なんだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:13:48.53 ID:LonEkeMmO
>>31
無理だろ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:14:14.69 ID:HjV4Yz6OO
>>18
なるほど、(書いた後に本文読んで)把握したw。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:14:15.55 ID:m5zud5VA0
>>29
今年は戦力的にダークホース的な感じに思われてたからな。
それが松井自身の不振と投手陣の崩壊で優勝できなかった。
エンゼルスの去年は松井の不振で優勝逃したしな。
中軸を打つということは、勝敗に深く関わるからな。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:15:44.80 ID:Rarueyud0
韓国行け朴井
36名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:17:50.91 ID:bjjjLZLF0
松井もイチローももうメジャーじゃ用無し
適当に1年、2年もがいたあとで日本で2年ほど醜態さらして荒稼ぎして引退
その頃は松坂も引退だしナベツネや王、長嶋、野村は人生引退
37名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:22:00.13 ID:J038c9EB0
エンゼルスの試合見たいから、金払ってでも残留しろ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:22:41.49 ID:bboj/z6j0
やる気ないだろ 覇気が感じられない
怪我ばかりでgdgdするなら清く引退しろよ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:06.16 ID:DoltsoHa0
>>27
こんだけのコネもってて、イチローより2年も後にMLBに行き、2年も前からジャーニーマンやって、ついにマンが取れてじゃぁにぃ!か
ャ軍の『イチローさんお先っ!』って記事はこのことを予見してたんだな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:42.44 ID:mI9Q9SsC0
アスレチックスが松井に200万ドルでオファー出したら返事が来ないって記事なら読んだな
41名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:38:18.92 ID:AtgeOlh60
そういやイチローより一つ年下だったかw
この渡り鳥は
42名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:41:21.80 ID:I9QkVmyk0
日本にこればいいじゃん。
実績で言えば、超大物大リーガーだろ。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:59:51.30 ID:e8sBLSM10
残留の可能性もあるのか

良いじゃん。
ダル・イチロー・松井・プホルスが同じリーグの別々のチームなんて日本人からするとチェックが楽だし
44名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:52.09 ID:ij1SRy1b0
よくわかる焼肉記者(松井が焼肉奢って手懐けてる記者達の総称)の実態


【MLB】FAの松井秀喜獲得にオリオールズ、レイズが興味を示す…ウインターミーティング最終日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323400801/

>フリーエージェント(FA)となった松井に、オリオールズのデュケット編成本部長が興味を示した。投手の補強が最優先としながらも「松井は指名打者の獲得候補リストに入っている」と強調した。


でも、現実は


>質疑応答でマドン監督が一瞬、困惑した表情を見せたのは、
>DH候補の1人として「ヒデキ マツイ」の名前を持ち出されたときだった。
>「考えたこともなかった…」。
>しかし、続く言葉は前向きなものだった。
>「いい人間。そしてすばらしいプロ選手。
>DHはデイモンで交渉しているし、現時点で(松井が)チームに適する人材かは定かじゃないが、
>必ずいつかその名前は検討の中に入ってくる。チャンスに強いし彼のプレースタイルが好きだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000221-sph-base
45名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:22:58.95 ID:MpM5kD/w0
あれ?シーズン中の報道では再契約が確実だったはずだが?
46名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:30:12.13 ID:Kf+ZftoLO
偉大な松井さんのスレなんだから日本人ダントツのOPSと日本人唯一のWSMVPと日本人シーズン最多本塁打の話だけしようぜ
現実なんかどうでもいい
47名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:33:22.91 ID:thIeIE/G0
>>46
日本人最多打点と打撃妨害出塁・打撃妨害打点の記録はどうでしょうか
48名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:38:49.61 ID:mMM9OQhVO
>>12
メジャーで一度でもHR30本や三割打てる選手は普通ではないよ
イチローの実績は凄すぎるけどヤンキースで主軸としてレギュラーはってたことも凄いよ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:45:10.08 ID:Kf+ZftoLO
>>48
もっと気楽にいこうぜ〜
偉大な松井さんのキャリアには日本人最多○○とか日本人唯一の○○が満ち溢れてるんだからさ〜
のんびり大争奪戦を楽しもうじゃないか
50名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:53:17.90 ID:58hlWydD0
>>49
日本人選手で唯一球宴でブーイング浴びたとか
日本人選手で唯一球宴でもの投げられたとか
51名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:59:01.64 ID:c7cB8cjf0
イボイwww
カワイソウだからスレ建ててやるなよwww
52名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:02:26.04 ID:E5xPpohG0
>>48
しかもドーピング全盛時代だったから可哀相だった。
(松井がドーピングしていないとの仮定の下だが)
53名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:03:40.90 ID:Vs8UiGkn0
松井からは猛鷲魂を感じるな
54名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:05:14.44 ID:p+lslW6F0
猛虎愛を感じる。
55名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:06:25.35 ID:rJjv6eZq0
>>53
松井さん「それじゃパ・リーグになっちゃうよ〜」
56名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:07:45.73 ID:+Dj0/diy0
最低でも西岡以上の年棒はもらわないとなw
57名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:07:58.31 ID:hPhfJu960
>>48
で、その松井はなにかタイトル獲ったの?
一度くらい40本塁打以上打ったの?
タイトル争い一度くらい加われたの?

守れないし走れないポンコツ松井
松井なんて二冠王獲った上に長年積み重ねてきた
ゴールデングラブショーにオールスター出場の
イチローと比べるレベルじゃないんだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:15:51.55 ID:Kf+ZftoLO
>>57
力抜けよ〜
打点が日本人最多とか本塁打数が日本人最高っていうのが偉大なんだよ
つまりはそういうレベルの争いをしてる選手って事だよ
あまり深く考えんなって
59名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:16:36.95 ID:v64lTbIr0
>>56
池沼??
60名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:20:04.99 ID:VwokIKQM0
ヤンクス時代は2ゴロで打点稼ぎまくってたもんなw
でもMLB全体でランナーズ.オン打席ダントツのトップだったのに、
打点トップの選手から40点近く離されてたなw
61名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:20:18.70 ID:NgvhsxGi0
メジャーに10年在籍すれば年金満額年間10万ドルだっけ
今でも9万ドルは確定してるのかな
62名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:21:28.89 ID:qa9vIHCV0
松井は朝鮮カルトの瑠璃教が大嫌いだから、日本に帰ってこないよ。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:28:41.42 ID:7ZQFjcTaO
>>60
でもさ、レッドソックスのラミレスとか凄かったけど
結局、薬物だったじゃん
64名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:30:54.83 ID:Net6FG6bP
>>60
トップクラスなんてほとんど薬漬けだったろw
A-ROD、ラミレス、オルティス
それを考えれば、松井の評価はもう少し上がっていい
65名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:31:42.85 ID:ezRyY3Nj0
松井も二年目から薬。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:34:03.21 ID:g9iJPo850
>>65
日本でおk?
67名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:39:57.29 ID:KyQuD/JtO
中田英が引退の時に、戦術に合わない→移籍を繰り返したのでまた同じ事を繰り返しても…みたいに言ってたと思うが、松
井もスパッ!と引退!なんて事はないのかね?


応援してたけどここのところの状況は・・・・。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:58:25.87 ID:ZFizxBrW0
松井は衰えてる上に、まじめにやらないからな
去年おととしと、美人の若い嫁さんと遊んでる方が野球より楽しいって感じが
ありありと見えるわ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:59:17.45 ID:HT3R6v790
まちゅい(`;ω;´)
70名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:59:38.51 ID:ZFizxBrW0
松井は薬はやってないよ

2004年まで明らかに薬やってたのにそれでもホームラン打てなかったのが
イチロー

日本時代からグリーニーをやってた
71名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:00:13.49 ID:s6C4s6uO0
若い嫁さんってエアー嫁のことか?
72名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:05:07.65 ID:B7uTROQo0
松井が引退したら、いよいよスポーツ見る事も無くなるな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:07:51.03 ID:HjV4Yz6OO
>>70
また「根拠は野村(オリ→読売)」か…。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:07:58.78 ID:58GjsA6lO
>>68
妄想
75名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:12:12.21 ID:/jqoyEan0
>>71
広岡のことだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:12:58.50 ID:thIeIE/G0
>>75
若い、のかなあ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:13:12.48 ID:NG8clriN0
大金持ちの出稼ぎって感じだよな。
日本の代表とかそういう感じはない。

どこ行っても焼肉食ってるおっさんて感じだよな。
78名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:28:32.11 ID:ZFizxBrW0
まさか内野安打でごまかしたショボゴロ専科が
日本の代表とか言うんじゃないでしょうね?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:29:49.77 ID:ZFizxBrW0
引き蘢りがほとんどのゴキヲタがどうしても受け入れられないもの
松井の奥さんが若くて美しい娘だってこと

羨ましい、認めたくない

エラ嫁に違いない、広岡だ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:32:01.45 ID:a/dS0B0K0
>>57
よく読めよ。
>>48はイチロー実績は凄すぎるって別次元扱いで松井と比べてないぞ。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:33:56.45 ID:BAZGhFYkO
>>64
あんたそのレス好きだね。10回は見てるよ。大抵は野球叩きのスレで。
やっぱ松井さんヲタ=アンチ野球なんだね。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:34:59.16 ID:Qdd7ueVg0
取れば良いのに。
日本で開幕戦があるから、スポンサー付くだろうし
83名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:37:26.70 ID:DQHdyo9F0
松井のファンなんているのかな
オッサンにはまだ人気あるの?
84名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:39:22.18 ID:hESMoEaiP
せめて日本での開幕戦だけでも出してほしい
日本で松井がどれだけ愛されているかを知れば
球団首脳の考えも変わると思う

85名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:45:08.88 ID:he7Z37RG0
球団首脳は今年1年見たうえで松井が持ってくる「ジャパンマネー」に見切りをつけたんだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:47:06.78 ID:LoIPGV6L0
松井さんのピークはグッドガイ賞>>>新人ベストナインスレが立ったときだな
87名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:50:25.67 ID:iVZOIeQbO
ニューヨークで松井と言えば今は私
88名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:50:54.30 ID:Net6FG6bP
体がデカくなるだけでドーピングなら、今年のダルもステロイド確定だなw
89名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:56:45.15 ID:GPGVbiEI0
日本じゃ膝がもたないだろうしなぁ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:57:37.44 ID:/BawVUad0
プーホールス見たいから、VS マリナーズとか VS レンジャーズの試合
NHKしっかり放送してくれよ
松井は無理でも誰か日本人選手がエンゼルスへ行ってくれれば
もっとプーホールスを見れるわな
キング・ヘルナンデス VS プーホールス、今から楽しみだわ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:57:58.90 ID:xE0QR0sLP
>>松井が重視する点は、自らのプレー機会とチームの勝利。優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

どんだけチームに寄生すれば気が済むんだ

お前が行ったチームは弱くなってるんだよwww





92名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:03:26.77 ID:xP60vezL0
いやいやw あんたが居るから優勝争いできないわけで・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:07:17.04 ID:brxNHXCY0
今日もゴキヲタがマスコミに踊らされとるなw
94名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:09:08.66 ID:Or++05ac0
もうアスレチックスのロースターに入ってない。
FAランクでもランク外。
完全に終わったとみなされている選手。
もうひと頑張りしろ。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:11:17.33 ID:PK2Gv9RO0
松井秀喜争奪戦だと思っていたら、松井秀喜拒否権争奪戦になっていた
96名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:13:01.37 ID:DPQH86bU0

糞イボはまだ他人に迷惑かけるんか! ええかげんイネ!!!

FUCKING IBOI! GO TO KOREA
97名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:14:45.64 ID:2oiXgLXPO
イチローの日本開幕戦の解説やれば?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:17:58.13 ID:XNDBOua20
夏場だけのパート契約にしてもらえばいいんでね?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:18:38.34 ID:bQl4mO8/0
朝鮮人に雇う球団はねーよ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:27:12.42 ID:Z9zn5fpj0
夏は確かに打つんだけど、2ヶ月の間の2週間くらいですからねぇ。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:46:35.19 ID:QSMQNQjX0
ベテラン
102名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:48:12.34 ID:/F9ebWiW0
ピアザ・トーマス・ジアンビ・チャベス・松井・・・

法則は破れないものなのか・・・
103名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:52:52.91 ID:QSMQNQjX0
おぅ途中で送信してもうた
ベテランDHは毎年駆け込みで決まったりするから今の段階で悲観的になるのは早漏
アスレチックスだと打者はOPSでマイナス.050~.100くらいになるし
DHがダメでもまだ100万$くらいでなら代打屋として欲しがるナリーグのチームもあるよ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:52:55.43 ID:22AIDUKM0
チームの勝利にこだわるんだったら、
マイナーでもNPBでも韓国でもどこでもいいんじゃないか? 松井さん。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:54:11.83 ID:8K5D7OUG0
打率251 HR12 DH専門、さらに休みも取ります。

守備はワーストグラブなので不可能、盗塁・走塁も不可能。

ジャパンマネーもらえるけど優勝はできんわな、獲るとw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:01:54.76 ID:XqHHw/6J0
2004の松井が日本史上最高のバッター
異論は認めない
107名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:03:14.76 ID:jRG59iEm0

108名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:06:26.22 ID:rJjv6eZq0
あくびが出た
109名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:24:46.59 ID:2oiXgLXPO
微妙ってw
最初からオファーする気ないだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:25:59.13 ID:QsFjVTbu0
朴ゴキロー
111名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:26:17.20 ID:D3MiB765O
いよいよ猛虎魂や!
112名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:37:25.48 ID:6fEQv25u0
イチローさんが1番を占有するので、チームも最下位を占有してしまう。 

アリーグのリードオフ出塁率 最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/league/al/sort/onBasePct/minpa/300
OPS アリーグライト最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/OPS/order/true
RC27 アリーグライト最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/runsCreatedPer27Outs/type/sabermetric
守備範囲の広さRF アリーグライト最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/fielding/_/position/rf/league/al/sort/rangeFactor/order/true
シーズン活躍度WAR アリーグライト最下位
(p)http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=rf&stats=bat&lg=al&qual=y&type=8&season=2011&month=0&season1=2011&ind=0
シアトルマリナーズ 最下位
(p)http://www.sanspo.com/mlb/images/081204/mla0812040504002-p1.jpg

113名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:39:55.99 ID:vlneAWsxO
一億くらいで契約すればジャパンマネーで三億くらいは儲かりそう。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:41:36.34 ID:fN8ky/IJ0
何食わぬ顔でソフトバンクにいそう。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:42:25.26 ID:YmQpxPYi0
>>86
3スレ目か4スレ目は俺が立てた
116名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:44:56.23 ID:O82p9WGpO
だーかーら何度も言うようだけど朴井はもう引退だっつーの
いぼオタも諦めてる状態でおかわりに乗り換えてるやつもチラホラ
エア争奪戦も今年で見納めだよ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:16:07.10 ID:eV5lRPQeO
シーズン終盤にリップサービスで残って欲しいと言っただけで
オフになってからは一貫して松井に興味なしだったろ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:42:32.37 ID:rqCE2mZz0
残留オファーするかもね → 俺が欲しくてたまらないんだ!絶対そうだ!
なかなかオファーしない → 本命は最後にするんだな!俺が必要なハズだから!

・・・もう完全にストーカーの論理なんですがw
119名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:13:43.04 ID:vkv8Fovk0
どうなるかな
独立リーグかな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:16:06.47 ID:NJb6hcfS0
>>14
しねーよニワカ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:55:52.98 ID:dHNhBjZ9O
読売に戻るのが面白い
122名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 04:06:57.58 ID:sc7wsr1h0
で、最終的に残留しそうなの?移籍しそうなの?
123名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 05:46:40.64 ID:iy4KgH0q0
イボータ涙目潜伏脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 05:49:21.33 ID:dmVWcowF0
ホンっとに空気になっちまったな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 05:53:10.65 ID:bMb9wDx90
10年間松井叩きのために費やした俺の人生を返せ
松井事務所及びルリ教教団に損害賠償請求する!
126名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:01:50.53 ID:yOt7GVoW0
こういうベテランだとまだまだ若いチームに良い影響をもたらす精神的支柱枠でもう2〜3年は粘れるんだけど、
なにせ松井に限らず日本人選手ってまだまだお客様感があるからなんとも。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:05:55.26 ID:G+odxIoG0
えり好みする余裕はないだろ?
格安でも残して下さいと頼みこめよ
選ぶ立場になるのは結果を残してからだぞ
アスレチックスで見返してやってくれよ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:06:44.94 ID:yOt7GVoW0
>>122
残留も移籍も何も契約が切れてるから、アスレチックスの選手じゃない。

そこら辺の感覚が仕事する前に年俸交渉するアメリカと、
仕事した後に年俸交渉する日本との違い。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:10:08.09 ID:2QuSSwgV0
>>116
乗り換えどころか叩いてるような
130名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:11:01.16 ID:sfQlmC2qO
松井は今の巨人だと誰みたいな扱い?
谷?脇谷?
131名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:11:04.03 ID:lirv1f020
あくまでこいつにもれなく付いてくるジャップマネーに興味があるわけで
132名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:26:59.23 ID:QjQJzJGU0
虚カスm9(^Д^)プギャー
133名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:36:24.10 ID:gvD63VOu0
監督と個人的にメシ食って残留アピールって相当みっともないな
134名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:38:40.68 ID:iy4KgH0q0
>>126
人種の違いを言い訳にしちゃいけない。
まず松井さんに精神的シチュー役を担うほどの格もなければ人格もなければ
実力もない

135名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:50:56.66 ID:dMAPTOlT0
25しかないロースター枠を
守れない走れないに独占されるのは
現場サイドでは非常に厳しい
契約には
例の看板持込みをちらつかせて
ロースター保障入ってるだろうし
看板が邪魔してトレードもDLもし辛い
とにかくフロント陣としては使いにくい選手なんだよ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:54:31.96 ID:5Ev35mBt0
日本でやるにはDHしか無理だしなー
137名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:57:10.38 ID:h6EP/Yw00
>監督と個人的にメシ食って残留アピール
日本人が一番忌み嫌う下衆な行為だよな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:01:12.68 ID:QCG07k3w0
>>136
ゴキオタ残念!日本復帰もマイナーも引退もありません
ゴキオタくやしいのうwww

松井秀、生涯メジャー!日本復帰は消滅
http://unkar.org/r/mnewsplus/1257497915

松井40歳まで現役!
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20100123-OHT1T00264.htm
あと4年は引退できない
139名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:01:13.51 ID:A9+VtPRWO
ハイデッキには
日本のタテジマがよく似合う
140名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:01:33.20 ID:h6EP/Yw00
>>135
今までは、それでも「広告収入8億が入るから打ってくれたらもうけもの」くらいで拾ってもらえてたが
あまりにもチームに悪影響(チームの順位が2つは落ちる)を与える為
「たとえ広告収入8億入ったとしてもチームがボロボロになっては本末転倒」と去年のエンジェルスも今年のアスレチックスも
残留要請はビタイチ行わなかった
現在無職
141名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:07:08.29 ID:h6EP/Yw00
松井秀樹はチームにとって害悪でしかないという事実
エンジェルス優勝⇒松井加入⇒3位
アスレチックス2位⇒松井加入⇒3位(一時期は最下位を独走)
という松井加入の前年では到底考えられないような悪夢を経験し
監督コーチ首脳陣は「ノーモア松井」「ノーモア焼肉」で意見一致
142名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:09:50.34 ID:h6EP/Yw00
松井秀樹ってガチでチョンだったんだ・・・・
なんかショック・・・・・・

「出てる出てる朴でてる!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12009539?mypage_history
http://www.dailymotion.com/video/k7uDZeCjJflEmQMo12?start=0#from=embed
謙虚な人格者 朴秀喜 珠玉の名言

「何今日ここでジャップの集会があるの?がははは」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563640
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

「俺は日の丸 を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 )げへへ 」
FRIDAY 2006年4月14日号

143名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:11:27.58 ID:jcowuy0y0
松井に焼肉で餌付けされてるおっさん記者って生きってて恥ずかしくないの?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:19:15.91 ID:2QuSSwgV0
>>138
三年目、四年目に雇ってくれるところがなかったらどうすんだよw
145名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:23:26.98 ID:h6EP/Yw00
みなさん、これが松井さんファンの実態です。


980 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 19:15:22.21 ID:/GgBI5IL
ネトウヨゴキオタしね

日本人の中で最も底辺弱者であり圧倒的マイノリティそれがネトウヨゴキオタ

253 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:37:45.81 ID:n+GMb1sD
ネトウヨというのは本人愛国者のつもりで実は日本に泥塗ってるネットの連中だよな。
まさにゴキオタだよ。内野安打マン持ち上げれば持ち上げるほど、日本=せこい、矮小、スケール小さいの
従来の日本の負のイメージを増長してるだけという自覚が無い。恥ずかしいよ

146名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:13:03.82 ID:fRgCy5DZ0
この人は半島有事の際どっちがわにつくんだ?
147名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:22:42.26 ID:h6EP/Yw00
松井さん・・・
148名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:44:57.75 ID:jEWRcdEI0
イチロウ見ててもつまんねーしな。野手なら松井と福留くらいか。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:46:31.77 ID:F0BbOa/Y0
阪神のレフトが空いてるぞ。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:49:55.98 ID:UMlpI57cO
>>1
なぜ、こんなものでスレを立てた?
151名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:05:43.28 ID:6SFuui7W0
5試合連続で守っただけでこんな感じです。

松井、15打席連続無安打…疲労?否定せず
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/09/kiji/K20110709001170760.html
152名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:11:52.33 ID:h6EP/Yw00
>>148
松井さん「野手」じゃないよ?・・・・・
まあ強いて言うなら「ベンチ内」野手・・かな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:15:16.44 ID:62EzPeJv0
しかしこれほど日本人を嫌いな野球選手も珍しいな
154名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:16:51.76 ID:hj9bGE5E0
近所の商店街の草野球チーム「お達者ファイターズ」に入ってほしい。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:17:58.01 ID:/AH15zx80
おいおいまじでヤバイだろ
エアーオファー争奪戦すらなくなっきてんじゃん
156名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:19:45.89 ID:h6EP/Yw00
>>153
そしてまたこれほど日本人から嫌われている野球選手も昨今めずらしい
超悪役レスラーみたいだ
157名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:20:38.59 ID:h6EP/Yw00
去年までは焼肉記者による捏造・妄想・エアオファーが殺到していたのになwww
158名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:23:03.35 ID:ZBuEbYHL0
このバカはチーム選べる立場じゃないだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:25:39.50 ID:8W9SYfVQO
東京ドームに戻ってこい
160名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:32:18.39 ID:h6EP/Yw00
7月に行われたMLBオールスターゲームにファン投票のア・リーグ外野手部門で3位に入り初出場を果たした。
日本人では1995年の野茂英雄、2001年のイチローに続く3人目のオールスターゲーム出場となった。
しかし、日本からの組織票に助けられた形での選出に関しては現地メディアなどで賛否両論の論戦が起こり、
試合ではスタメン出場を果たし1安打を放ったものの、ブーイングを浴びせられ空き缶を投げつけられるなど大騒動に発展[52]。
また、スター選手とのバット交換用に日本から24本のバットを取り寄せたが、誰にも声をかけることが出来ずに、結局全て持ち帰った。
「来年はホームラン競争に出られるようなバッターになりたいです」と語り、翌年の再出場を誓った[53]。

松井さん・・・・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:33:58.31 ID:TppC9RnV0
>>2
>優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

なんで焼肉記者は未だにこんな上から目線なん
162名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:41:04.33 ID:h6EP/Yw00
>優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。=引退or韓国リーグ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:43:56.40 ID:aLKkXIso0
唯一のよりどころが、「強いチームに所属していた」ことなんだから
そりゃ優勝争いできなければアスレチックスにこだわる理由もないんだろう。

松井の自慢って、「あのNYヤンキースで〜」ばっかりじゃん。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:46:00.89 ID:lXdWtE6T0
まだ松井側に選ぶ権利がある、と思いこもうと必死なんだなw
165名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:47:46.34 ID:zoddUPMe0
野球は世界一で一郎は世界のスーパースターなんじゃなかったっけ?
どうしちゃったの?野球?
166名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:55:16.67 ID:ZHOSbLne0
ゴキローの自慢はショボゴロ内野安打トリックだけだよな
167名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:56:48.39 ID:5DXhh+QNO
10年やってたのか。
もう辞めてもいいんじゃないか?
まだ元気なうちに次の仕事を始めようよ。
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 10:05:56.66 ID:GXAV4PIM0

WSMVP? イラネーヨ(笑)ってあっさり放出されて全米を
爆笑の渦に巻き込んだ人か(笑)
169名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:11:56.47 ID:MRYy23B60
>>68
まじめにやらないのは激しく同意だわ。
ヤンキース出たらもうあとはまったりやろうとしてるのが行動に出てる。
イチロー相手に暴走したりヤンクス時代は絶対にやらなかった。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:17:01.68 ID:yx4/F8KJO
仮に残留しても
晩年の松井とイチローを抑えて
ドヤ顔のダルオタが目に浮かぶわ…
171名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:17:02.99 ID:Yq+tFD8I0
松井無職かよw
172名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:18:12.80 ID:htSfzylU0
ファミスタオンラインだとこのくらいか。
ミートC45、パワーA61、バントF15、走力E25、肩D31、外D・一G
173名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:21:43.45 ID:jEWRcdEI0
浪費家じゃないから引退してもまったく金には困らないな松井は。
174名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:27:52.28 ID:ysG2gBr0O
>>160
それwiki?
松井さんは日本人オールスター出場4人目。
松井さんより先に野茂、イチロー、佐々木が出てる。
175名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:53:44.86 ID:cLdWO2yv0
サンスポは擁護してやれよ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:25:48.08 ID:e0e3mTA30
>>161
OAKと再契約できないことが濃厚で
フラれた形より振った形のほうが格好が付くから、それの前フリしてるんじゃないかな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:40:33.32 ID:kHPNpRKl0
>>174
「初出場を果たした」の部分か?
松井さんにとっての、だろ?
あと、長谷川も4人目になるな
178名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:50:41.50 ID:obl7h2pg0
代理人変えたほうがいいよ
高く売ろうとしすぎ
179名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:02:56.69 ID:N0szE64HO
>>172
ミートC45、パワーA61、バントF15、走力E25、肩D31、外D・一G
レジェンドで出たら
日本時代の数字だったら足もまあまあ速いし、守備はGG。
打率も高い。
ミートA60
パワーA69
バントは同意
足力は28
肩40
守備外野C
スキル
チャンス3
対左3
集中3
のオンライン史上最強のカードになるだろう。

180名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:06:36.94 ID:hnbjbY+90
>>173
松井とイチローは、独特だからな。
インタビューで金の使い道に2人とも「食事ぐらい」

愛人作ったり、繁華街の帝王になってる日本の一流といわれる選手たちと
思考が違うわ。
181名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:13:50.48 ID:iy4KgH0q0
代理人もはっきりいって必要ないレベル
高い依頼料払うぐらいだったら
愛妻であるイサオちゃんにでもやらせとけよって段階まで落ち切っている
182名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:16:06.53 ID:iu+Gp9fc0



パクゥ〜パクゥ〜パクデテルゥゥゥウウウ???????

イボイ末期なのに生きてるイボータはなんなの?
はやく諦めろよwwwwwwwwwwwwwww
一年浪人速報来るよw

183名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:16:29.39 ID:olaAsqPM0
振り返って見ると
メジャーでまともに通用したのは野茂と松井だけだったな
184名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:18:35.18 ID:u4V4q2iv0
オールスター明けの1ヶ月しか打ってないのにシーズン序盤だけ不振だったかのような論調
185名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:19:59.10 ID:olaAsqPM0
71 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2011/12/23(金) 10:05:43.62 ID: yf2SEUodO
これぞイチローというプレーを期待する。
二死一二塁でのバントは永遠に語り継がれる伝説になった。
日本では二死満塁からのバントを見せてほしい。

72 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2011/12/23(金) 10:15:13.62 ID: ZHOSbLne0
二死二塁バッター主軸で無意味な三盗死とか
これまで幾度も繰り広げて来たトンチンカン利己主義神プレーもやってもらいたい

そしてお猿さんチックにがに股でベースを指さしつつ
後の祭りの涙目抗議

いやあ、あの名場面を日本でもう一度!!!
186名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:22:49.82 ID:K7yu3XGfO
とうとう引退か。ムービースターになるための準備をしたほうがいい。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:30:54.62 ID:XwWwXCjQO
日本ならまだ.390 56本 162打点とか行けるだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:31:01.60 ID:zJYOXDr00
顔はゴジラ役ならノーメイクで
そのまま務まるしな
「ゴジラ対モスラ」復活や
ゴキローチのゲスト出演もあるで
189名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:32:06.23 ID:As5FFlhPI
年金満額貰うために必死だな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:33:51.86 ID:nZqF/h2kO
巨人に帰る
191名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:36:33.66 ID:9bkbylUV0
松井の記事を書き続けるのは、

  ゴジラ=原発 

夢に、ちびゴジラがたくさんできた。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:37:06.56 ID:XLxgBL0J0
× 優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

○ 焼き肉食べられなければ、松井秀喜にこだわる理由もない。

                              by 記者
193名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:44:03.79 ID:im1OpQop0
>>189
1800万が2000万になるだけだろ

何十億稼いだ松井がそのくらいで必死になるわけがない
194名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:46:23.20 ID:ysG2gBr0O
>>177
>松井さんにとっての、だろ?

何を言ってるかよく分からないけど、
俺は「オールスターに出た日本人は松井さんで3人目じゃなく4人目」って指摘しただけ。
195名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:50:55.58 ID:6QkB0I5U0
>>193
いやいや、自分等で書いてたぞ

広岡を新聞社から引き抜いたから、広岡の老後のため年金満額目指してるって
196名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:53:09.64 ID:iKrXoJlhO
鳥谷
平野
マートン
松井
ブラゼル
新井
隼太
城島

な、何やこのチーム
197名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:53:23.89 ID:4ThQKg5u0
>>145
心の底からネット右翼はアホだと思うが、
イチローは日本球界で一番偉大な実績を持つ選手だとも思うぜ。
198名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:06:12.16 ID:DN/4FYNm0
>>191 読売は原発一押し新聞だもんな、ゴジラってその筋もあったのか
   末端の拡張員まで読売は押しが強いから
   読売は原発同様にこれからも松井も押すつもりなんだろな
199名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:13:49.78 ID:Qhkc6Vz20
これだけ往生際も顔も悪いオッサンも珍しい
200名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:30:19.97 ID:GWCTgCga0
スポーツ新聞の報道では
ウインターミーティングで松井は争奪戦だったんじゃねーの
レイズ、オリオールズ、ドジャース
俺が見た範囲ではこのあたりが松井に興味あったんでしょ
報道めちゃくちゃじゃん
201名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:32:25.16 ID:im1OpQop0
>>195
どう見ても冗談やんw松井らしいいいかただよ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:34:47.77 ID:pkXhWUVaO
焼き肉が足りねえぞイボイ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:38:07.02 ID:6QkB0I5U0
>>201
記者が書いたのだ。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:47:05.38 ID:nub0qbGN0
もう10年もたつんだ
早いのぉー
205名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:50:10.69 ID:jEWRcdEI0
松井のスレは人気だな。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:53:35.73 ID:OQ4oBcWM0
まぁまぁそういうやな
短期間でも、名実共に世界一のプロ球団
ニューヨークヤンキースでレギュラーで4番を張った
唯一の日本人なんだから
もう永久にヤンキースで4番を打つような日本人は出ないだろうし
207名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:58:49.44 ID:TsdXSFrS0
イチローさんの荷物持ちにして貰えば?
川崎より腕力ありそうだし適任だと思う
208名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:03:47.17 ID:CsAv5swd0
イボって自分に実力ないからな
だからチームだったりマスコミだったりに寄生しようと必死なんだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:10:50.02 ID:kHPNpRKl0
松井さんがメジャーにこだわるのは、金よりもプライドでしょ
ヤンキース所属を強調したり、あの人は外面を異様に気にする

>>194
すまん
210名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:16:24.52 ID:jEWRcdEI0
MLBのキャリアすべてがシアトルってのもなんかな。チャレンジしないやつって感じ。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:24:47.83 ID:SIV7fs490
そろそろ争奪戦は始まった?
212名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:27:07.10 ID:TD0aPM18O
DHなんて年越しが当たり前
ここ2年が異常だった
まぁお買得な選手だったからなんだけど
213名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:34:06.74 ID:MXLqIB2d0
>優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない。

随分余裕だなおいw
214名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:44:11.10 ID:3I6JsCN80
>>201
嫁の老後の面倒は見なきゃあかんだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:16:57.57 ID:HT84bUlE0
>>213
円満退団、ですね
216名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:41:07.13 ID:kJHDCfY20
しかし本当に松井の去就スレはよく伸びるな
この注目度の高さは凄い
それだけ偉大な選手なんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:20:40.34 ID:6H2yfs2/0
偉大な選手なのにオファーがこないとはこれいかに
218名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:36:30.19 ID:1a/3gnyJ0
>>84
我らが松井サン日本での開幕戦に出る
   ↓
松井サン全く打てず
   ↓
観客が罵声浴びせる
   ↓
観客がものを投げる
   ↓
球団首脳陣「ダメだコリア」


こういう流れなんですね!
219名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:51:49.83 ID:kejFzxTU0
どうせ他が獲る事になっても年俸5千万か1億かくらいしか変わらないだろ
最低年俸でも戦いなれたア西のオークランドにしがみついたほうがいいな
イチローダルいるし注目度も高いし
220名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:23:11.87 ID:e0e3mTA30
>>219
OAKしか行き先のない選手をOAK以上の年俸で獲る球団なんてないだろw
OAK脱出したいんだろ?ならこの額でいいよな、と足元見てくるのは必然
221名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:50:02.80 ID:rgUq8Tjj0
>>86
松井ヲタが自虐的に立てたスレが大うけしたんだよな
222名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:44:58.30 ID:K4PNKMq/0
長野松井村田のCMM砲あるで
223名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:27:15.50 ID:W9SiryUY0
>>1みたいな奇事書くとは
Numberともあろう者が落ちぶれたもんだな〜
224名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:51:57.68 ID:It8jzwjU0
>>223
まあ、ツッコミどころ満載の記事ではあるよね。
何故か松井さんが所属先を選べるかのような立場になっているのもスゴイが、
メルビンと食事をしたことが、残留に向けての話し合いってw
マスコミも、松井さんに仕事とは関係ない食事くらいさせてやれってw
225名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:59:33.37 ID:iuCNmqqP0
去就について話し合うなら相手はGMじゃないのか?
チーム編成に権限を持っている監督なんてソーシア、ラルーサクラスだけだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:55:50.77 ID:M56ko8Rf0
>>225
メルビンが残ってほしいと思っても、決めるのはビーンだからね。
つか、ケーヒルにジオゴンまで切ってるところみると、
ビーンは、勝利よりも再建しか頭になさそうだ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:11:59.04 ID:E/7Fs6Wb0
>>226
メルビンも別に「松井さんに」残って欲しいわけじゃなくて
自分の指揮するチームの戦力を落とされたくないだけだからなあ
まあ松井さんがOAKにとってプラスな存在なのかはさておき
228名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:15:11.47 ID:MHdU0V4o0
いや、選手を口説く時に監督出馬とかあるでしょ
契約の実務が1mmも進んでなかろうとも、態度を軟化させるのに一定の効果はあると思うよ
でも、それも11月までの話で、LAAにプホルス、TEXにダルビッシュが入ったから
もしビーンが若手オンリーでも十分集客できると考えたなら、松井さんは要らなくなる
いずれにせよ、今後またメルビンと会食を重ねるようなことがあれば再契約濃厚といえるんじゃなかろうか
229名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:21:57.89 ID:y3r5EDYD0
>>227
プラスではあると思う。
ハムとデへがいない、ぶっちゃけ、点を入れられる選手がいない今はね。
ただ、ベテランってのはさ、勝利に必要でも再建にはいらないんだよね。
布陣をみてると、再建に傾いてるんだよなぁ・・・。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:38:12.21 ID:EexsBUq+O
>>145
うわ〜www
231名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:45:25.14 ID:bxSAGJrx0
大リーグだと10年は在籍してるとグリーンカードと年金が入るからなー・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:46:26.96 ID:EexsBUq+O
つかどこもオファーしないだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:49:43.75 ID:MvWyjP8IO
年俸5億で鉢の後継者として
ピンストライプのユニを着ないか?
来年ならショフトも居るぞww
234名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:36:09.91 ID:m69WLDA00
一度代打屋になって確変時期が訪れるか試して欲しい
235名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:55:31.74 ID:qlMTvxE60
松井は是非パリーグでやって欲しいな。
お変わり勲とどっちがホームラン量産できるのか見てみたい。
お変わり勲は280 50 100打点くらい打つだろうけど
松井は300 25 90打点くらいかな?
236名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:12:36.72 ID:dCLbHssO0
>>235
松井さんは偉大な選手だから、おかわりくんと争う事態は避けると思う。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:37:43.51 ID:QUr7o5nA0
メジャー契約のオファーの可能性が10%
マイナー契約のオファーの可能性が80%
マイナー契約のオファーすらない可能性が10%
ってとこじゃないかな。

で、
マイナー契約を受けて、キャンプでメジャー入りを目指すが20%
マイナー契約を拒否して、浪人が20%
マイナー契約を拒否して、日本復帰が20%
マイナー契約を拒否して、引退が20%

ってとこかと。
年内に動きがないようだと、年明けにメジャー契約のオファーの可能性は低いよ。
年明けにメジャー契約を結ぶような選手は、年内に数あるオファーの中から絞りきれなかったケースが大半。
238名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:13:11.37 ID:PjohtkjS0
>>229
勝利にも必要なかったろ。何言ってんだ。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:49:56.12 ID:vQmjxy0N0
松井君のおかげでなんで外国人選手がDHを嫌がるのかわかりました
240名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 11:51:54.94 ID:/9AYDxqL0
松井は移籍したほうがいい
残留なんかして日本での開幕戦に出ようものなら
イチローとの人気の差にショックを受けるぞ

241名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:00:37.17 ID:jmVlmQ590
さすがに松井も馬鹿じゃないから、将来の
殿堂入りを約束されたイチローと、3年連続クビの自分の差は自覚してるだろ
これは許容範囲
242名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:25:27.42 ID:kOIQRtHXO
世界最強チームを決める最終決戦で最も優れた栄光の選手に選ばれただけでイチローの全記録より偉大
これは伊東勤も認めるれっきとした事実
243名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:32:06.64 ID:MHdU0V4o0
>>242
”個人成績に意味は無い”主義なのに、個人成績によって選出されるWSMVPを全肯定しちゃうわけ?
矛盾してるねぇ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:37:55.41 ID:EexsBUq+O
日本から来たMLB選手ベスト9
 http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023&topic_id=7417714

1.イチロー
2.セシル・フィルダー
3.野茂英雄
4.アルフォンソ・ソリアーノ
5.松井秀喜
6.佐々木主浩
7.斎藤隆
8.コルビー・ルイス
9.松坂大輔
245名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:38:03.52 ID:eL/CyDKa0
>>242
それで松井さんはタイトルの1つくらい獲ったの?
7年以上在籍してタイトル争いに一度くらい加われたの?
まさか無冠なんて恥は晒さないまま引退はねえよな
246名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:40:26.78 ID:v3o+qNR90
テキサスでお願いしたいね。
ダルがスターター、立山セットアップ、代打松井タイムリー
上原クローザ-
NHK的にもうま味ありw
247名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:44:20.77 ID:G9MXHV/o0
まあオファーがなければ、メジャーの肩書き大好き楽天があるさ。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:46:35.73 ID:anUU8Xkg0
阪神で金本とポジション争いすればいいと思うよ
249名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:49:52.92 ID:anUU8Xkg0
イチローの成績は認めるけどチームへの貢献度なら松井の方が上だと思うよ。
マリナーズなんてイチローが来てから成績急降下。大魔神が大活躍してた頃は勝ちまくってたのに。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:50:37.75 ID:O06zDVXS0
あれ?
ダルビッシュの荷物持ちでテキサスに行くんじゃないのか?
抱き合わせのオマケで
251名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:51:40.66 ID:EexsBUq+O
>>249
イチローが入団した年にシーズン116勝
252名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:51:58.31 ID:v3o+qNR90
まあそもそもダルがど田舎でメシまずのTEX入団するか
わからんけどねw
253名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:54:07.77 ID:anUU8Xkg0
>>251
最初の年だけね
なんかイチローが王様になってからチームがおかしくなってる
254名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:57:58.34 ID:KFUGS2640
勝利にそれだけ貢献してるというのならきっとMVP得票が5位以内くらいに毎年いたんだろう
255名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:58:29.26 ID:EexsBUq+O
WAR(勝利貢献度)


イチロー   キャリア11年目 通算(53.0) 年間平均(4.818) 
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101&position=OF

松井秀喜    キャリア9年目 (通算14.9) 年間平均(1.655) 
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=DH/OF
256名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:59:08.27 ID:MHdU0V4o0
>>246
TEXにうま味が全然ないわw
松井さんが優勝争いに欠かせない選手なら↓の時期に欲しがる球団が出たはず
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/14/kiji/K20110814001408840.html
でもどこも欲しがらなかったよな?
そういうことだ
257名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:00:18.65 ID:AWKEaccsO
日本人がワールドシリーズで打ちまくれただけで凄い
258名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:01:36.67 ID:MHdU0V4o0
>>257
その井の中の蛙体質なんとかしようよw
259名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:01:45.69 ID:EexsBUq+O
どこも欲しがらないだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:02:57.07 ID:KFUGS2640
今年のワールドシリーズMVPを即座に答えられる人はどれだけいるんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:07:18.13 ID:AWKEaccsO
松井がいないともう野球みることないだろうな
262名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:09:25.86 ID:p7lSeD3OO
>>245
パワーバッターでメジャーでタイトル取れる奴なんか日本人で存在する訳ないだろ。
王さんでさえ東洋人の身体じゃ40本は無理と断言してるんだから。
イチローが取ったのは内野野打が無いと2割の首位打者タイトルだからな。
DHでSS候補3位に入ったりした松井と比べるのもな・・・
イチロー信者って隙間産業を知らないからな。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:10:39.45 ID:MvWyjP8IO
>>257
メジャー版呂明賜だな
264名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:12:37.59 ID:EexsBUq+O
SS候補(笑)


イチローは候補ではなくSS3回受賞
265名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:13:14.43 ID:MHdU0V4o0
>>262
メジャーでは松井さんの方が隙間産業扱い受けてるというのにw
266名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:14:07.47 ID:/9AYDxqL0
エンゼルス
アスレチックスでの
松井をみてチームへの貢献度とかよく言うよw
ヤンキースや巨人みたいな金満で強いチームに
依存してこその選手のくせに
267名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:14:59.96 ID:Zyr1hQ+QO
>>253
2002も2003も90勝越えてんだがw
GMが天才ギリックから無能パペピに変わって、有能な若手をみんな放出しちまったからだよ。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:15:24.04 ID:Lmrkp7ZX0
>>265

田舎球団で内野安打打ってる奴より?
269名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:17:54.69 ID:sKVOA1we0
ヤンキースの全くの役立たずというほどでもない地味な日本人選手より
田舎で内野安打打ちまくる日本人選手の方が評価が遥か上
270名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:18:22.57 ID:pxZ4t0dkO
イチローはWS何回優勝したの?
271名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:20:06.48 ID:zwCYfYnV0
>ニューヨークのすし店、イタリアンレストランでメルビン監督と2回にわたって食事をする

接待か。監督といい記者といいさすがだな。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:20:26.50 ID:D4PwFmTiO
右のプホルス、左の松井
273名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:21:10.49 ID:/9AYDxqL0
まずは松井がイチローより
向こうで評価が高いというソースを出しなさい
データじゃなく形としてのものをさ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:22:45.28 ID:KLwevhD10
背番号31を用意して待ってるから阪神へ来い
275名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:23:27.18 ID:aTlVIDuB0
>>32
DHならいけるんじゃない?
276名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:23:50.64 ID:CxcGEBPb0
>>253
メジャーで松井が入ったことでチーム成績上がったチームって無いだろ?
ヤンキースは松井がいた7年間でリーグ優勝5回、WS制覇1回
松井が入る前7年間はリーグ優勝6回、WS制覇4回だぞ
アスレチックスやエンジェルスも順位普通に下げたし
277名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:25:48.69 ID:LZ5khZ6n0
278名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:26:11.99 ID:63IxCyMHO
おい!クソども!不毛な言い争いはやめろ!
イチローの記録、インパクト、
ヤンキースでレギュラーで四番も打った松井、
どちらも素晴らしい選手じゃねーか!
もうこんな日本人は出てこないって選手だぞ!
やめとけ、馬鹿ども!
279名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:27:12.96 ID:tz90YQWT0
日本に戻ったら打点王になれるのにね。また輝けるよ
280名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:28:09.34 ID:LZ5khZ6n0
NPB選手という括りの中でという条件はついていても、松井の5位は立派だと思う

>>278
WBCとイチローのネガキャン張ったことは忘れようにも……
281名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:29:38.07 ID:EexsBUq+O
>>276
松井が入団した年のエンゼルスの急降下は酷かった
282名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:31:05.14 ID:LZ5khZ6n0
>>263
良く似ている
283名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:32:38.17 ID:zwCYfYnV0
第二の松井は出てくるだろう。
しかし第二のイチローや野茂は出てこない。
それは二人がパイオニアだからだ。
松井はWBC開催でも、パイオニアになる機会を自ら捨てた。
284名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:32:47.62 ID:0OQaHtFPO
【速報/野球】「日本に戻る」松井秀喜がついに決断。阪神入りが有力★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
285名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:35:31.46 ID:7g083tZf0
>>281
地区3連覇中のチームがいきなり負け越しだからな
286名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:35:51.17 ID:LZ5khZ6n0
>>237
クリスマス&ニューイヤーバケーションに入ったからもう越年は決まった
287名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:38:00.53 ID:63IxCyMHO
>>283
ヤンキースでレギュラーで四番を打つ、こんな選手
出てくるかね?
288名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:38:07.74 ID:CxcGEBPb0
>>284
breadって書いてあるぞw
289名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:40:32.65 ID:MHdU0V4o0
>>268
年俸や受賞タイトルや選手間投票見ればわかんないかな?
290名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:41:39.51 ID:EexsBUq+O
>>278
日本人としては凄い松井


日本人としては勿論メジャーでもトップクラスなイチロー
291名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:42:05.55 ID:Mbg4+Cv90
右のセクソン、左の松井
292名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:43:26.78 ID:CxcGEBPb0
>>287
メジャー殿堂入り選手が出る確率よりは高いだろう
293名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:45:33.48 ID:EexsBUq+O
>>287
10年連続オールスター出場選手が出る確率よりは高いかな
294名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:46:55.59 ID:CgqvZnvh0
DHこそ本当の隙間産業。
ポジションプレーヤーとは違う欠陥選手だし。
295名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:47:51.73 ID:/30VcXYW0
クビ井秀喜
296名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:48:08.20 ID:A6EES8eL0
>>249
たった一人じゃそんなにチーム変わらないと思うよ
297名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:48:47.63 ID:3zvWHq7Y0
>優勝争いできなければ、アスレチックスにこだわる理由もない

あたかもアスレチックスを含めた複数球団からオファーがあるが如き
文章だなw
298名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:49:01.78 ID:dYXO71M60
299名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:50:25.05 ID:CgqvZnvh0
ヤンキース〜とかしょぼい選手ならではじゃないか
大久保や岡崎みたいなのが巨人で4番と同じ。二流であることは変わらないし。
要するに松井はなんもない二流選手なんだよ
300名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:52:09.38 ID:CxcGEBPb0
04-05の成績は一流の成績だったことは間違いない。
問題はそれを持続できなかったこと
301名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:54:06.25 ID:LZ5khZ6n0
>>287
MLBオールタイムレコードを二つとる選手が出る確立よりは高いかな
(うち一つはアンブレーカブルレコード15位だったかしら?)
302名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:54:25.92 ID:63IxCyMHO
>>299
ヤンキースと巨人比べられてもな

これからはレギュラー野手すらなかなか出てこないだろね
303名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:54:35.17 ID:WGPUbRyO0
モガベーでも行けよ
キヨシなら獲ってくれるだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:55:52.84 ID:D0gFC8j80
国内に松井待望論がまったくないのが悲しいな
305名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:56:12.71 ID:/9AYDxqL0
日本人選手としてはが付く松井と
そんな冠は必要ないイチロー
こういうことでしょ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:57:40.75 ID:LZ5khZ6n0
>>297
松井への嫌悪感というのは日本のマスメディアへの軽侮、とりわけスポーツマスコミへの蔑視と重なってるから根が深いよ。
もう連中が何書いても一つ一つウラとりしないとならないくらい、信頼性が低いのがバレバレになってしまったわけだし。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:58:13.22 ID:CgqvZnvh0
>>302
セクソンも四番打ったことあるぞ
セクソンがいつから一流になったんだ?
要するに松井もセクソンもたまたま打ったことあるだけで二流選手であることはなんら変わらない
308名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:58:47.88 ID:s9+lSs920
日本復帰だけはやめれ
惨めな結果が目に見えてる
309名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:00:50.74 ID:LZ5khZ6n0
>>297
松井の存在価値があったとすればメジャーでの成績よりも、すぐれた反面教師だったことの方かもしれない
極めつきともいえるWBC報道のゴタゴタで日本人に衆知される結果となったから
310名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:01:08.87 ID:63IxCyMHO
>>305
メジャーでレギュラーで四番も打ってWSMVPも穫って
コレが日本人としてはすごいだけか?
全世界の野球人からの尊敬に値するかと思うけとど、
イチローも然り
311名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:04:12.18 ID:YY1pvx160
>>310
4番打ったのは7シーズンもいて100試合ちょっと、
ワールドシリーズMVPなんて週間MVPのデラックス版程度、
それくらいしか自慢になることがないのかよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:04:51.22 ID:LZ5khZ6n0
>>310
ヤンキースでの平均WARが1.6とか8とかでしょ?
そこまではちょっと言いにくいよ
立派だとは思うんだけど、それ以上持ち上げようとすると軋みが出るから
そこは控えめにしておいた方がいいんだけどな
313名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:05:14.94 ID:63IxCyMHO
>>307
大失敗補強チームの四番と価値一緒だってか?
つか、一流だ云々ならメジャーリーガーは一流じゃね?
314名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:05:26.56 ID:zHngolXw0
>>302
忘れた頃に次のイチローが現れたらまた日本選手ブームがおきて
松井と同じように大型契約でヤンキースに日本から直で入れる選手が出てくると思う
315名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:05:32.14 ID:CxcGEBPb0
>>310
>レギュラーで四番も打ってWSMVPも穫って
09年は5番じゃなかったか?
316名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:06:34.24 ID:CxcGEBPb0
>>313
セクソンはヤンキースの4番を打ったことあるって言ってるんだと思うぞ
317名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:07:26.83 ID:EexsBUq+O
>>313
何言ってんの?
318名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:08:17.53 ID:63IxCyMHO
>>311

> ワールドシリーズMVPなんて週間MVPのデラックス版程度、

へー
319名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:08:20.53 ID:JgJdpdNz0
そう言えばセクソンって普通にヤンキースの中軸打ってたな
320名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:09:41.21 ID:QFi2NGLl0
E坂本
G松本
H長野
F松井
D村田
B小笠原
A阿部
C藤村
@P

最高や!
321名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:10:02.66 ID:63IxCyMHO
>>315
キャリアの話してるんだけど
322名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:11:46.77 ID:/9AYDxqL0
松井は松井で凄かったよ
それはみんな認めてることだと思う
ただ松井や取り巻きたちやイボータが
イチローより評価が高いとか人気があるとか捏造してきたことが
今こうやって松井への世間の無関心がしわ寄せしてきてるってことでしょ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:12:48.14 ID:jmVlmQ590
>>313
じゃなくて、セクソンもヤンキースの4番を打ったことがあるんだよ
松井と同じでたまたまね
324名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:13:50.78 ID:CxcGEBPb0
>>321
そりゃすまんな
>レギュラーで四番も打ってWSMVPも穫って
あたかも同一シーズンで行ったかのように見えたんでな
325名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:15:06.88 ID:+f/LoEHu0
他に代理人いないのか
326名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:15:48.80 ID:739twkTBO
年金が満額になるまで契約して貰えれば一流
それだけ貢献したってことだからな
渡り歩いてでも満額にしとくべき
327名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:16:01.38 ID:bs3jYB1F0
>>322
いやいやホームラン30本打った年でも世の中無関心だったろ?
まだ松井報道全盛期だったのに
ようするに凄かったって印象がないのよ
328名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:16:23.94 ID:+lmhNqSj0
ゴキちゃんは非力だから隙間産業で生きるしかなかったんだね・・・
329名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:16:46.05 ID:MHdU0V4o0
「栄光のピンストライプを着てWSMVPを達成した男」たち
ドン・ラーセン、ボビー・リチャードソン、ホワイティ・フォード、ラルフ・テリー、
レジー・ジャクソン、バッキー・デント、ジョン・ウェッテランド、スコット・ブローシァス、
マリアーノ・リベラ、デレク・ジーター、そして偉大な松井さん

「栄光のピンストライプを着てシーズンMVPに輝いた男」たち
ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグ、ジョー・ディマジオ、ジョー・ゴードン、
スパッド・チャンドラー、フィル・リズート、ヨギ・ベラ、ミッキー・マントル、
ロジャー・マリス、エルストン・ハワード、サーマン・マンソン、
ドン・マッティングリー、アレックス・ロドリゲス

シーズンMVPは本物の実力者しか獲れないが
WSMVPは運次第だから本物の実力者でなくても獲ることができる
松井さんがどっちなのかは明らかだよねw
330名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:16:57.71 ID:NiGgsZz/0
10年目の契約したチームが年金を負担するから嫌がられてるの?
331名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:18:08.85 ID:Zyr1hQ+QO
>>310
凄いのは凄いとは思う。
だが例えば、マニー・ラミレスを語るときに「レッドソックスで4番を務めた」とか
「ワールドシリーズでMVPを獲得した」なんて装飾説明は必要ない。
みんなが「あいつは凄かった」と頷く。
イチローも同じ。「シーズン最多安打」とか「10年連続GG」とか説明は必要ない。

じゃあ松井さんは……?

……まあこれが殿堂入り選手とただの好選手との差なんじゃないかな?w
332名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:18:48.01 ID:CxcGEBPb0
>>330
単に高齢、怪我がち、DH専、走塁×で
さらに打撃も衰えが明らかと悪条件が揃ってるってだけだろ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:19:17.28 ID:hc7G3rFpO
もう充分メジャーでやったんだから
NPBに恩返しする時期なんじゃない?
こいつからはどうもそういう心意気が感じられない
そこがなんだかんだでデレて(マスコミ以外に)好感をもたれるイチローとの違いだな
334名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:19:22.18 ID:jmVlmQ590
松井の自慢ってラッキーだったで片付くんだよ
別にどのチームの4番でも成績で評価だし、そもそも松井が4番打ったのはエロドが絶不調で、当時二番打ってた松井と入れ替わっただけ
WSMVPも週間MVP程度のもの
運は良かったがそれだけ

対してイチローの運では無理なシーズンアワードやタイトル、賞だからな。
二人は次元の違う選手というのが妥当な評価だよ
335名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:19:53.98 ID:okpsDWql0
あれだけの選手だからヤンキースが獲得するだろう
336名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:20:02.85 ID:CxcGEBPb0
ヤンキースの最強打者って3番だしな
337名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:20:37.25 ID:+lmhNqSj0
イチローはミニマム級、松井はヘビー級
338名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:21:44.91 ID:9VkL9ndj0
イチローが居なければ間違いなくメジャー挑戦は成功だったと国内向けには絶賛されていいキャリアだった。
イチローにつまらないちょっかいさえ出さなければ、人気をこんなに失うことにはならなかっただろう
読売の看板背負わされた?勝手に背負い込んだのかどうかしらないけど、メディアが歪み過ぎ
339名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:22:39.73 ID:CxcGEBPb0
イチローがいなければメジャー挑戦してなかったろうけどな
340名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:22:49.36 ID:O06zDVXS0
「アメリカにいる間に、いつの間にか辞めていた」ってオチになりそうだな
日本に残って700本くらいホームランを打っていた方が
かえって記憶には残ったんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:23:02.18 ID:CgqvZnvh0
>>337
ヘビー級の身体なのにミニマムの選手に完全敗北って無茶苦茶恥ずかしくないか?
どんだけ弱いんだよ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:23:05.56 ID:hc7G3rFpO
>>337
それは体重だけの話で戦ってる場所は全員無差別級だろがw
343名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:24:17.95 ID:GqcLxi0t0
マリナーズで見てみたい
どっか金出してあげてよ
344名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:26:08.73 ID:9VkL9ndj0
>>337
75キロのイチローを無理にミニマムとするから、発言の価値を自ら落としてしまう
松井寄りのメディアが犯した同じ過ちを松井のファンもなぞっている
345名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:27:12.11 ID:86oR4dTaO
マリナーズは若いカープとかスモークとか左のDH候補がいるから無理
二人とも松井さんより打つし
346名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:27:58.12 ID:CgqvZnvh0
>>344
逆に体格のハンデがあるのに、ここまで登りつめたイチローさんスゲーってことを言いたいんじゃないかな
347名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:28:47.53 ID:MHdU0V4o0
>>343
SEAは弱いけどジャパンマネーを目当てにするような貧乏球団じゃないから無理
松井さんにはもうOAKしかないんだってばw
348名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:29:24.19 ID:+lmhNqSj0
>>344
野球選手の中では一番ひょろひょろの部類じゃねーかw
プレースタイルも単打率がピエール、カスティーヨと並んでMLB最高クラスだし
349名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:30:23.37 ID:9VkL9ndj0
>>346
メジャーではイチローはパウンドフォーパウンド的な見方をされてる感じはするよね
プホなんかからは特に。ただ2001のレーザービームで度肝を抜いたのは間違いない。
コイツ、どんだけなんだよって
みんな手前勝手な印象だけど
350名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:30:31.90 ID:MHdU0V4o0
>>348
でもそんなミニマム級の選手と同じ土俵で戦って完敗するのが自称ヘビー級の松井さんw
351名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:30:59.02 ID:3XdmjerWO
怪我に泣いたわなー、日本にいた頃は鉄人的な印象だったけど。でもまあヤンキースで長く主軸だったんだし全盛期の成績はやっぱ素晴らしかったよ
352名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:31:00.15 ID:jmVlmQ590
松井のようなSSすらない凡選手をイチローのような殿堂入り確実な大選手と比べるのがお門違い
353名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:32:10.22 ID:CgqvZnvh0
>>348
ピエールは松井より格上の選手ですが
354名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:33:52.29 ID:sbs5Zpkl0
>>353
カスティーヨはどうでしょうか
355名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:34:12.17 ID:xfPXxlst0
今まで巨人ヤンキースを何回も優勝へ導いてきた松井


内野安打ゴキブリがマリナーズで残したもの

01年  116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年  93勝69敗
03年  93勝69敗
04年  63勝99敗←イチロー1度目の最下位
05年  69勝93敗←イチロー2度目の、2年連続最下位
06年  78勝84敗←イチロー3度目の、3年連続の最下位
07年  88勝74敗
08年  61勝101敗←25年ぶりの100敗達成で、イチロー4度目の最下位
09年  85勝77敗←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
10年  61勝101敗←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成!5度目の最下位
11年  67勝95敗←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!


wwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:35:20.43 ID:MHdU0V4o0
>>355
>今まで巨人ヤンキースを何回も優勝へ導いてきた松井
ダウトw
357名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:35:33.52 ID:CxcGEBPb0
>>355
メジャーで松井が入ったことでチーム成績上がったチームって無いぞ
ヤンキースは松井がいた7年間でリーグ優勝5回、WS制覇1回
松井が入る前7年間はリーグ優勝6回、WS制覇4回だぞ
アスレチックスやエンジェルスも順位普通に下げたし
358名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:36:49.68 ID:wcyskTyIO
両足ボロボロ、手首へし折ってこの歳までよくやったよ
それでも日本ならまだまだ3割30本は打つんだろうな
359名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:36:54.25 ID:jmVlmQ590
松井が入ったチームはすべて弱くなってるんだが
ヤンキースですら松井加入以前の方が成績が良かったというオチ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:36:54.72 ID:86oR4dTaO
松井さんがメジャーに行ったことで日本人のパワーヒッターでは通用しないと証明された
そして西岡が行ったことで日本人野手が通用しないと証明された
結局はイチローだけが特別だと証明されただけ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:37:01.59 ID:1akdxJZm0
いざ推せ無敵の焼肉軍団
362名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:37:19.68 ID:9VkL9ndj0
>>355
よく見かけるその、ゴキブリっていう言葉の選択も芳しくないよね
それではまともな人は同調しにくくなるばかりだから
松井、松井ファンをおとしめようとしてる?
363名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:38:56.11 ID:+f/LoEHu0
>>355
メジャーでのマツイの疫病神っぷり知らないの?
364名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:39:01.03 ID:DJKon3uj0
松井って結婚して・・・るんだよな?
365名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:41:35.33 ID:CgqvZnvh0
>>360
日本のファンもメジャー関係者も、そして松井自身も勘違いしただけだったんだよ

最初の野手のレベルが高いんじゃない
ただイチローが別格だっただけ
これにようやく気づいたから今や青木すらわずかな入札にしかならない

366名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:41:58.62 ID:MHdU0V4o0
>>364
相手は富山の某新興宗教幹部の娘かなにかだったはず
嫁のノロケとか全然聞こえてこないどころか、記者が嫁の話題を出すと不機嫌になったこともあったから
30過ぎて独身なのを心配した親が強引に進めた政略結婚なんじゃね
367名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:43:48.15 ID:jmVlmQ590
>>366
松井の実家自体が新興宗教だからな
まあお似合いか、と
368名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:48:59.85 ID:in1idq7M0
>>320
H高橋由
G長野
E坂本
D松井
C村田
B小笠原
A阿部
F谷
@P

最低や!
369名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:49:11.76 ID:qN1CWqBn0
松井が今どこのチームに居るか答えられる日本人が何%居ると思う?
370名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:57:53.31 ID:xfPXxlst0
ゴキオタ「ゴキブリ様だけは別格。野手で通用したのはゴキブリだけ。しかも殿堂入り確実」


その別格で殿堂入り確実の凄い選手が残したもの

01年  116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年  93勝69敗
03年  93勝69敗
04年  63勝99敗←イチロー1度目の最下位
05年  69勝93敗←イチロー2度目の、2年連続最下位
06年  78勝84敗←イチロー3度目の、3年連続の最下位
07年  88勝74敗
08年  61勝101敗←25年ぶりの100敗達成で、イチロー4度目の最下位
09年  85勝77敗←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
10年  61勝101敗←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成!5度目の最下位
11年  67勝95敗←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!

371名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:00:33.45 ID:CxcGEBPb0
>>370
松井が入ったことでチーム順位が上がったチームが無いことは理解できたんだなw
372名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:02:52.31 ID:THWO3E4u0
イチロー松井も消えるか。
これでスポーツニュースが少し健全になるな。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:04:48.32 ID:CgqvZnvh0
チームと個人評価は別物っていう基本的ことすら…
とはいっても松井加入で強くなったチームはないし…チームにおんぶにだっこすらできねえじゃねーか
374名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:06:34.01 ID:KTvTMYy7O
>>366
それはあり得ない。価値観の相違は結婚出来るが、宗教の相違は結婚できない
375名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:15:31.76 ID:Aq+hU+ck0
>>369
自分スポーツニュースはわりと見るほうだが確かに分からなかったわw
376名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:16:36.13 ID:MHdU0V4o0
>>374
それは一神教世界での話だろ
神が多く居て当たり前の日本はそのへん割と緩いし
系統が同じであるなら、弱小新興宗教同士横の連携があっても不思議でもなんでもない
377名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:36:40.11 ID:+BwgUhqrO
>>21
端から無かったよ
一部スポーツ新聞が監督のお気に入りだから安泰とか言ってただけ
378名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:39:43.38 ID:kOIQRtHXO
常勝西武の正捕手伊東勤の意見>>>このスレの豚のざわめき
伊東勤はWSMVPでイチローの全ての実績を上回ったと言っている
現実から逃げるな
379名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:49:00.95 ID:CxcGEBPb0
メジャーの監督、OB、選手、コーチの意見>>>メジャーにいたことの無い伊東ただ一人の意見
メジャーの監督、OB、選手、コーチはイチローを高く評価し、松井については評価の対象になることすら少ない
現実から逃げるな
380名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:52:58.52 ID:MVOiPi3m0
伊東が最後の頼みの綱かw
381名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:53:37.42 ID:ao3lYg7v0
伊東の発言のソースもってきてよ
382名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:54:00.99 ID:O4PTbKl90
>01年  116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝

そこはイチローの影響で勝ったことにしておかないと、後の記述と矛盾がでてきちゃうんじゃないか?
チームが勝つか負けるかはチームメイトに関係なく、イチロー一人の影響だという主張なんだろう?
383名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:56:51.99 ID:pYOfE1hO0
記者には焼肉で監督には寿司か
384名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:01:04.73 ID:nelK4P04i
最初の1、2歩にブレーキかけてすべて球際に見せようととする守備は叩かれないのか?もしかして気づいてないとか?
385名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:02:23.81 ID:KFUGS2640
伊東君ご自慢の常勝西武がオリックスに完全撃破されたからずっと根に持ってるらしいな
386名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:05:10.35 ID:CgqvZnvh0
>>381
多分得意の捏造、婉曲の類いか、と
伊東が2人を語るときイチローはMLBでも凄い選手、松井はもう少し頑張って欲しい的スタンスだし
387名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:07:13.33 ID:+BwgUhqrO
イチロー以上の実績を持つ松井さんのメジャー殿堂入りが楽しみです
388名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:08:20.04 ID:VSowU10z0

このイボは言うても分からんのか! 誰もいらんわ!!! クタバレイボ!


389名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:15:58.81 ID:kOIQRtHXO
世界で最強の選手>>>とあるリーグの打率1位
世界で最強の選手>>>とあるリーグの最優秀選手
390名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:16:04.98 ID:CxcGEBPb0
>>384
松井の守備の話なら2000年代のワーストグラバー取ってるぞ
391名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:17:14.59 ID:N859PHXZ0
引退か、朝鮮か台湾で
392名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:17:57.15 ID:ao3lYg7v0
>>389
あの〜
伊東の発言のソースはまだですかねぇ・・・
393名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:18:45.91 ID:kOIQRtHXO
その年の最強チームを決める最終決戦の最優秀選手>>>予選のタイトル
逃げてはならない
394名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:19:45.66 ID:I+ESb8GU0
十年勤めないとメジャー年金貰えないんだっけ?
395名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:20:14.01 ID:yEfzuJg40
俺は一般人だがまた落ち目のイチローヲタがWSMVP松井のスレで発狂してるのか
みっともねえな
396名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:23:34.97 ID:CxcGEBPb0
デビッド・フリース>>>アルバート・プホルスってことか
松井ファンの価値観は独特だな
397名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:24:15.29 ID:jmVlmQ590
おれは日本人だが〜で始まるチョンみたいだな
398名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:28:10.68 ID:kOIQRtHXO
松井は個人で世界最優秀選手
チームも世界一に導いた
イチローは個人で予選頑張ったで賞
練習試合を世界大会と言い張りハリボテの世界一

この差は一生埋まらない
399名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:28:54.83 ID:sbs5Zpkl0
>>396
フリースは史上6人しかいないLCSMVPとのダブルタイトルですからね
ID:kOIQRtHXO的には「最強中の最強」かもしれません
400名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:29:53.29 ID:yEfzuJg40
俺は世間だがイチローヲタはどうして松井を叩くことしかしないんだ?
松井を叩いたってイチローのタイトルは増えないしマリナーズは強くならないぞ?
401名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:31:41.33 ID:CgqvZnvh0
>>398
松井さんも殿堂入り確実だな
良かったね
402名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:32:45.49 ID:O06zDVXS0
このイボゴキの不毛な論争も、来年はなくなってしまうかもしれないんだな
さすがに松井が戻ってくれば荒れることもなくなる
全然名残惜しくはないがw
403名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:34:33.10 ID:EexsBUq+O
>>402
甘いな。
松井ヲタは松井を捨ててでもイチローを叩く人種。
野球総合板見てみ?
404名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:35:11.69 ID:4jJDc/Va0
>>394
満額もらえないだけ
405名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:37:31.61 ID:CxcGEBPb0
十年在籍しないと殿堂入りの資格が無いというのもあるな
まあ仮にあと一年いたとしても瞬殺されるだろうけど
406名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:38:59.14 ID:7X4S/4ew0
安くてもいいから2年契約しとけばよかったのに。
こうなること予想の範疇じゃん。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:39:50.43 ID:sbs5Zpkl0
>>406
それは先方の都合もあるでしょうから
408名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:42:17.27 ID:CxcGEBPb0
>>406
チームにとっても予想の範疇だから複数年契約されなかったんだろ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:43:14.08 ID:CgqvZnvh0
>>405
松井さん程度の選手では永遠の命を手に入れて100年ぐらいやらないと無理
いや、それでも無理かも?
410名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:44:20.15 ID:/QQlOLnTO
いい年なんだからもう日本に戻って来たらいいのに
活躍出来るかは微妙だが、今よりメディアでとりあげてくれるようにはなるぞ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:45:34.79 ID:sbs5Zpkl0
>>405
「実働10年」の基本要件を満たせば、最初のスクリーニングを通過して
Ballotに名前が載るかどうか、という楽しみがあるじゃないですか
412名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:46:18.83 ID:jmVlmQ590
>>406
複数年契約を結べる選手じゃないんで
単年格安で、どうにか食い扶持がある程度
で、今はそれでも雇い先が見つからないピンチ
413名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:50:06.99 ID:vb+eZGsd0
ひでーーき
414名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:50:21.78 ID:6EuK3UmzO
日本での活躍もMLBでの活躍も立派だったよ。
松井さん。
少なくとも何かを成し得た人間だ。
衰え誹謗中傷されても、前を向いて歩いて欲しい。
人生は、これからなんですから。
415名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 17:53:45.33 ID:O06zDVXS0
あの日本の英雄松井秀喜が
メジャー年金を手に入れるために
老いぼれてもなおアメリカに縋り付くか
情けない
ほんとうに情けない
416名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:08:42.18 ID:ZdiejCNd0
>>392
歪曲でしょう。

大体イチロー叩きネタは信ぴょう性のないゴシップばかりなのに対し
松井のはTVの前での発言やしっかりお守のマスゴミセッティング下で
行われた対談での発言がメインだったりするから言い訳できないよね。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:08:43.95 ID:+lmhNqSj0
イチローってインタビューとか聞いてると、精神年齢小学生みたい
典型的な体育会系馬鹿って感じ

スポーツの才能は認めるけどさ、身体能力が低かったら
土建屋とかにいたんだろうな、今頃
418名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:09:01.40 ID:nelK4P04i
松井のことが気になってしょうがないんだな、お前ら。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:11:10.67 ID:ZdiejCNd0
>>418
マスコミにかさ上げ評価された性悪な人間が目に見えて落ちぶれていくのを見るのは面白い。
420名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:11:24.81 ID:CxcGEBPb0
>>417
たらればの想像は楽しいかい?
421名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:32:59.23 ID:KYlCQDy80
BSベストスポーツ 拡大号  「大特集 2011年 メジャーリーグのすべて」

午後11時00分〜11時50分 パート1 
午前0:00〜0:49 パート2
422名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:48:30.31 ID:rRbCJkcG0
日本に戻る気ないんだから向こうでダメなら引退すれや
423名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:51:39.68 ID:kOIQRtHXO
世界MVP松井
予選敢闘賞イチロー
424名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 18:54:42.98 ID:O4PTbKl90
松井が殿堂入り出来なかったのはメジャー在籍年数が10年に満たなかったからだ!
あと一年やっていれば殿堂入りしていた可能性も否定できない!


来季も契約すると、この言い訳が使えなくなるのが痛いところだな。
425名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:06:05.58 ID:jmVlmQ590
3年連続クビになるような選手は、どっちみち殿堂とは縁ない
426名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:09:07.90 ID:ZXshZpaIO
>>424
糞チョンだからな
半島に帰ればいいと思うよ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:12:48.31 ID:L+yMybga0
>>423
そんなに凄い賞なら当然大型契約結んでもらえたんだよね
因みに予選敢闘賞の人達は殆ど大型契約結んでますけどw
428名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:06:15.06 ID:nelK4P04i
おまえらクリスマスにこんなカキコミばっかしてんなよアホちん
429名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:15:41.55 ID:JAFy8+jK0
頑張った、もういいよ
胸張って日本帰って来い
430名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:15:44.96 ID:0w9ulMzB0
世界MVPって何?
どんな妄想?
431名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:19:21.19 ID:Ejc5SN2n0
>>424
10年やっても殿堂はないだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:20:11.42 ID:wKl2qhEb0
980 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 19:15:22.21 ID:kOIQRtHXO

ネトウヨゴキオタしね

日本人の中で最も底辺弱者であり圧倒的マイノリティそれがネトウヨゴキオタ


253 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:37:45.81 ID:kOIQRtHXO

ネトウヨというのは本人愛国者のつもりで実は日本に泥塗ってるネットの連中だよな。
まさにゴキオタだよ。内野安打マン持ち上げれば持ち上げるほど、日本=せこい、矮小、スケール小さいの
従来の日本の負のイメージを増長してるだけという自覚が無い。恥ずかしいよ

433名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:29:44.65 ID:wKl2qhEb0
イチローを叩いているイボータっていったい・・・・
どこの国の人?
434名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:34:19.95 ID:99kffR1G0
>>430
さあ?

WSMVPは聞きなれないだけで、日本シリーズMVPと扱い変わらないんだけどな
なんというか、凄いっちゃ凄いけど、そんなでもないで賞的な


435名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:45:43.08 ID:rrqmp7G6I
何でネトウヨ?www
436名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:46:40.56 ID:BHSLKDtiO
>434
日本でも時々いるな。レギュラーシーズンは期待はずれで日本シリーズだけ活躍する外国人
437名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:59:48.61 ID:EexsBUq+O
>>432
松井ヲタって何なの?w
438名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:03:59.45 ID:rrqmp7G6I
もはやイボオタに理屈と常識は通用しない
439名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:15:26.12 ID:kOIQRtHXO
世界王者を決める地球一決定戦の最優秀選手を世界MVPという
それに選ばれた松井
WSMVP≠世界最高選手というのなら
ワールドシリーズが世界一決定戦でないというのなら
アメリカ以外の国の優勝チームが松井の打棒を止めて
ヤンキースを撃破出来るのか?出来ないのである
よってWSMVP=地球ナンバーワンの戦士なのである
440名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:21:36.56 ID:mqiLo8I1O
2009年にシーズンMVP取ってたら今もヤンキースだったのにな
441名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:24:19.79 ID:fuJiUrhM0
連呼リアンイボータきめえ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:24:59.76 ID:kOIQRtHXO
予選でなく天下分け目の頂点決戦でフルパワーを発揮するのが松井
今思えば高校時代から
松井は 甲子園で 伝説の5連続敬遠
イチローは 県予選で 打率が高いだけ
最初から途轍もない差があったという事だ
443名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:26:18.14 ID:2bsO9Aaw0
地球ナンバーワンの戦士がどこにも拾ってもらえず無職かあ
世間は厳しいのお
444名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:26:32.15 ID:78Q0ojrz0
そのまま引退しろ
世界一醜い野球選手
445名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:27:10.64 ID:pw/n9KYx0
芸スポの松井スレは相変わらずだな
もはや伝統芸能
446名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:27:19.04 ID:TH8RlaIr0
メジャーにはイチローさえいればいい
447名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:29:41.92 ID:d64HvBwW0
だから母国チョンリーグ池よ
何度もいわせんな
448名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:29:47.98 ID:ZaNKe1Sd0
連呼リアンといい朴井といい人間のクズからはキムチ臭しかしねーな
449名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:31:04.17 ID:CQlI72fo0
汚物顔死ね
450名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:31:28.13 ID:kOIQRtHXO
イチローは世界一決定戦に参加する資格すらない万年予選落ち
松井が09年に地球の頂点に立った現実は100年経っても変わらない
世界一の選手として永遠に名を残す事に成功した松井
シーズン最多安打とかいう参加賞をかき集めるのに必死なイチロー
そしてそれすら出来なくなったイチロー
451名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:31:28.45 ID:CgqvZnvh0
>>440
松井さんは通算ですら10ポイント程度なので…
非現実的過ぎますね(^-^)/
452名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:35:59.49 ID:2bsO9Aaw0
ID:kOIQRtHXO
ギャグで書いてるのは結構だけどそろそろウザイよ
453名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:36:05.99 ID:yEfzuJg40
俺は一般的だがイチローの最多安打なんて向こうでは全く価値ないんだろ?
それに比べたらNYが歓喜の渦に包まれた松井のMVPの方が圧倒的に偉業だと思うんだが
454名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:36:19.14 ID:EexsBUq+O
>>432で晒されてるネトウヨ発言とか、訳の分からない1人語りとか
マジ松井ヲタって何者?




455名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:36:19.58 ID:F9kSAVIl0
>>442
>予選でなく天下分け目の頂点決戦でフルパワーを発揮するのが松井

タイミングが合ってたのは2009年だけだと思うの
456名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:36:55.82 ID:EexsBUq+O
俺は一般的だが



wwwww
457名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:37:57.06 ID:kOIQRtHXO
ネタとはいえイチローごときで地球の頂点松井と張り合おうとするおバカ共は痛々しいな
458名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:38:19.47 ID:jmVlmQ590
野球って日本だろうがアメリカだろうが、
イボヲタいうところの予選で選手の評価や年俸が決まってしまうものなのよ
それ以降はただのおまけ評価にしかならないんだよ
松井自身がおまけ後にチームお払い箱になってるんだからイボヲタも学ばないとね
459名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:42:23.55 ID:BF6xLvmb0
地球の頂点でも何でもいいけど松井さんそろそろ職見つけなよ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:43:38.86 ID:kOIQRtHXO
金を手にする代わりに勝負を諦めぬるま湯に浸り続ける愚かな道を選んだイチロー
地球の頂点という一つの終着点に辿り着き新たな挑戦を始めた伝説の戦士松井
どちらが偉大か
461名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:46:45.29 ID:Zyr1hQ+QO
>>460
ささこし、いい加減しつこい。
2ちゃんで松井さんが嫌われ者になった理由の半分は、
お前みたいなキチガイがイチローを貶して回るからだよ。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:47:36.95 ID:kOIQRtHXO
王者の座から転げ落ちかけていたヤンキースを自らのバット一本で世界一まで押し上げた松井
463名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:48:44.34 ID:sbs5Zpkl0
>>459
偉大な松井さんは、たとい来季の所属球団がなくとも、
「松井さんである」というだけの理由で十分に偉大なのですよ

どうやら
464名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:49:07.30 ID:CxcGEBPb0
松井が入る前は3年連続世界一とかだったんだけどな
465名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:51:36.52 ID:kOIQRtHXO
エンジャエルスやアスレチクスは松井クラスの打者には相応しくない
優勝から遥か遠のいた愚かな弱小球団などでは世界一打者は本領を発揮出来ない
松井の力を借りずに優勝するぐらいの地力のあるチームでなければ籍は置かない
466名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:52:28.56 ID:wKl2qhEb0
>>462
松井のせいで王座から転がり落ちたんだけどな
467名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:52:33.10 ID:CgqvZnvh0
息をするように嘘をつく
イボヲタのメンタリティってチョンそのものだよな
468名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:52:54.82 ID:CxcGEBPb0
ヤンキース追い出された後、
3年連続地区優勝チームに入ったと思ったけどどうなったっけか?
469名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:53:53.94 ID:QnUhurV4O
>>462
その年にクビになった松井
470名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:54:23.74 ID:jmVlmQ590
>>465
相応しくないもそこぐらいしか声が掛からなかったわけで
471名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:55:37.18 ID:wKl2qhEb0
誰も突っ込まないが>>400
>俺は世間だがイチローヲタはどうして松井を叩くことしかしないんだ?
「俺は世間だが」ってのはどうしても解読できない・・・
「俺は一般人だが」の言い違い?
472名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:56:11.75 ID:kOIQRtHXO
ロサンゼルスやオークランドはMVP松井に頼り過ぎて他の打者が成績を大きく落としたのが凋落の原因
松井は確かに世界一になった事もある打者だが他の選手が松井に任せっきりになり全く仕事をしなくなったのが悪い
473名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:57:10.59 ID:+g/9OL4eO
200万ドルしか貰えないなら、日本にきたほうが高給だな
474名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:58:07.70 ID:CxcGEBPb0
頼りすぎて・・・?
頼りにならないからスタメン落ちも多かったと思うが
475名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:58:07.89 ID:sbs5Zpkl0
「世界MVP」という言葉を見て、数年前アジア某国あたりで頻用されていた
「世界大統領」という言葉を思い出しました。
板違いの話だけど、どことなく似たようなセンスを感じます。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:58:35.65 ID:YKZwhVK40
>>465
いてもいなくて優勝できるチームのけつにくっついておいしい思いをしようと…
素晴らしい人生哲学だなあ
477名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:59:16.01 ID:kOIQRtHXO
ヤンキース…松井を中心に一流打者が勢揃い
アスレチックス安堵エンゼルス…雑魚だらけなので松井に頼るしかない(負担激増)
マリナーズ…全員が雑魚なので頼れる軸すらいない史上最低球団
478名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:01:31.59 ID:jmVlmQ590
要するに強いチームに寄生してないとダメってことだろ
そんなんだから二流なんだよ
479名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:02:41.85 ID:kOIQRtHXO
まあ松井レベルの打者を従えた事がなくて起用法が理解出来ていなかったというのもある
普通に正しく起用して且つ周りの連中の松井依存が無くなれば今でもメジャー最高クラスの打撃が期待できる
480名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:02:44.10 ID:nelK4P04i
クリスマスに大騒ぎだな、おまえら
481名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:06:19.49 ID:sbs5Zpkl0
>>478
俗用的な意味での「他力本願」なのね
南ちゃん風に「私をWSに連れて行って」というのか
482名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:06:23.01 ID:VMZCmzW30
メジャーの年金はもう9割もらえるし
あんまりこだわり無いだろ
483名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:07:53.99 ID:kOIQRtHXO
正しいチーム「松井にばかり良い格好させてたまるか!」と相乗効果で猛打爆発
エンゼルスとアスレチックス「僕たちじゃ無理だから松井さんなんとかして下さい(;;)」他力本願の愚かな雑魚共

マリナーズ「くそっ俺たちじゃ無理だ!イチロー…こんな奴じゃアテにならねえ!」チームとして成り立っていない
484名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:10:33.75 ID:CxcGEBPb0
何が正しいチームか知らんがヤンキースは松井入団前の方がチーム成績いいからな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:11:47.59 ID:7g083tZf0
もはやイボータのほうが松井さんを馬鹿にしてるようにすら思える
486名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:13:17.14 ID:yEfzuJg40
俺みたいな世の中代表は松井のMVPは凄いと思ったよ
パレードも大歓声だったし日本人に此処までNYを沸かす事が出来るのか ってな
でもイチローのヒット云々って所詮セーフコ球場内のしかもイチローファン限定の盛り上がりじゃん
日本のメディアはさも大偉業みたく書いてるけど映される映像ではみんなシラケてるし

中立的に見れば完全に松井>イチロです
487名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:13:29.37 ID:o9iBeYe90
熱にうなされてうわごとを言い続けてるとしか思えないのがいるんだが
大丈夫なのか松井ファンは
488名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:14:54.01 ID:CgqvZnvh0
>>479
松井さんはSSすら一度もない雑魚です
なにさり気なく過去を美化してんだよ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:15:18.41 ID:KFUGS2640
電話の人やりすぎてもはやただのネタレスになってきてるんだけど
490名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:15:21.22 ID:jVyUOKJm0
>>483
もののみごとに勝てば松井のおかげ、負ければチームの所為、世界は松井のためにある状態
松井が将来指導者になる目までも潰してどうするんだ?それすらももう諦めてるのか?
あとはゲスト解説者ぐらいしかないが、テレビは結構人柄を写すからな。松井向きのオシゴトじゃなさそうなんだが
491名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:16:59.56 ID:kOIQRtHXO
予選でこんな戦い方をしたよ!賞なんて必要ないだろ
勝負所で結果を残せる奴が最終的な勝者
日本でいうとダルビッシュとか小笠原はゴミ
予選の王者だからな
492名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:17:02.44 ID:jmVlmQ590
ID:kOIQRtHXO
ID:yEfzuJg40

中の人、同じだなw
493名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:17:32.83 ID:jVyUOKJm0
>>490
電話?電波?
494名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:17:44.52 ID:izBPVj760
殿堂入りすら出来ない松井、ゴミだなこいつはw
495名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:18:27.28 ID:CxcGEBPb0
>>494
流石にそれは基準が高すぎる
多分もう二度と出てこないぞ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:19:20.52 ID:yEfzuJg40
イチローファンはこんなに陰険だったんだな
俺のような中立組はこれからどんどん松井一派に入るだろうよ
497名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:19:20.38 ID:wKl2qhEb0
松井さんは「オレ様体質」らしいからな


http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091217/bbl0912171303002-n2.htm

>【古巣巨人では大迷惑】

> メジャー移籍後の最初のオフ、松井は多摩川にある巨人軍の室内練習場を拠点としていた。

> 他球団の関係者からは、「松井が今でも巨人の施設を使っているのはおかしいし、
>そこに仲のいい記者連中を連れてきて一緒に練習するなどもってのほか」と批判の声も大きかった。
>まして“オレ様体質”の松井は、室内練習場全体を使って練習するため、
>巨人の他の若手選手は練習スペースが狭くなり、いづらい雰囲気になるという。

> 「端の方でキャッチボールをしていたら“そこどいて”と言われて、それ以来、
>松井さんが来る前か後を見計らって練習するようになった」。かつて、巨人に在籍したある選手は、
>大迷惑だったと明かす。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:19:45.21 ID:jVyUOKJm0
>>492もとい>>490× >>489だった
電話?電波?
499名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:21:26.36 ID:kOIQRtHXO
頂上で戦えないイチローは予選における技能賞であるSSで満足なんだろうが
松井はその遥か高みからイチローを見下ろしているのだ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:21:30.04 ID:wKl2qhEb0
>>496
それって韓国籍になるってこと?

>松井一派に入る
501名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:21:33.95 ID:sbs5Zpkl0
>>498
ID:kOIQRtHXOのことでしょ
502名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:22:21.25 ID:7DF6F89q0
>>439
ヤンキーズ?世界王者??
補欠とは言え松井程度の選手レべルが出場できるチームだろw

ジャパンはおろかベネズエラ、キューバ、ドミニカ
チョン国にすら瞬殺されるレベル、しょせんは北米のクラブチャンピオンに過ぎない
ナショナルチームの敵ではない
503名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:22:35.12 ID:wKl2qhEb0
俺は世間だが
504名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:24:33.58 ID:jVyUOKJm0
>>501
すご、一日やってるんだ。そーゆーお仕事なのかな?もしかしてマスゴミ関係?
505名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:24:36.66 ID:jmVlmQ590
松井もヤンキースなんていうローカルチームではなく
MLBのASチームに名を連ねてみたらいいのに
506名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:25:46.17 ID:kOIQRtHXO
>>502
松井を止める選手がいない
チーム力で仮にその雑魚がヤンキースを多少上回っていた所で
松井のあの豪打砲を止められなければ結局ジリ貧になって負ける
507名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:26:37.56 ID:jVyUOKJm0
>>501
>>504の、すご、はkOIQRtHXOのことね
508名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:27:03.23 ID:CxcGEBPb0
何度も言うがヤンキースは松井入団前の方が成績いいからな
509名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:27:30.84 ID:v4o3iA/v0
松井がメジャーでこんなに使えないと誰が予想しただろうか
試合数が多いい分年間50本は誰もが打つだろうと思っていたよな
510名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:28:42.68 ID:CxcGEBPb0
3割30本がノルマとか行く前は言われてたな
結局ノルマ果たすことなく終わったが
511名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:29:23.83 ID:sbs5Zpkl0
>>507
総合板の慢環スレに行けば皆さんに楽しく遊んでもらえそうな、
ちょうどいい塩梅ののネタレス師ですね
512名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:30:41.17 ID:jVyUOKJm0
松井が渡米する前は、イチローが異常だという冷静な意見とNPBのレベルが高いという意見があって
後者が優勢だった気がする。結局イチローが異常だった、という結論に落ち着いたワケだが
513名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:32:16.24 ID:CxcGEBPb0
新庄が初年度そこそこの成績を残せたってのもあったしな
514名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:32:20.69 ID:kOIQRtHXO
渋谷のタワレコでは3割30本100打点同時達成したみたいな事がDVDの宣伝のトコに書いてあった
つまり世間の認識的には3割30本は達成している
515名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:33:46.43 ID:CxcGEBPb0
質は低いが面白い釣り師だなw
>>514なんかはちょっと笑ってしまったぞ
516名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:34:22.43 ID:Raf3zN+s0
松井って日本で50本塁打を打った翌年に
メジャーでは16本塁打だったんだろ?

確かにメジャーのレベルは高いんだろが、いい恥さらしじゃね?どう考えても減りすぎ。
517名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:34:44.68 ID:GM+D++Fu0
猛虎魂を感じるで
518名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:35:07.61 ID:jVyUOKJm0
>>514
そういう提灯には正直もうウンザリなんだけどな
あんたらの興行にのせられっかよ、って反感買うばかりなのが今もわからない松井サイドの昭和クオリティ
519名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:38:21.37 ID:4Oyi45x50
       /    AS\
      /_____,,=─-.`、__
     / /;#     \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y,_;:;:;ノ r ‐、 ==-' ∨、   
   r-r'""   i   i   ".| i   
   { / ;; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  …ま、今日のトコは 
   しi|""`''" `ー- '   ー  | _)  これくらいにしといたるワ…
    |;〈 、__┃__, 〉*|r〜   
     ! ヽ\+┼┼+/   / タハッ   ハァハァ...  
     ヽ   `ー‐‐'┃  /  ―  
      \       /   \ 
       `ー----‐'´  
520名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:38:33.36 ID:KyKPIFp2O
あと少し頑張れば、年金権利発生するから、帰れないだろうな?
マリナーズあたりに拾って貰って、ベンチでいいじゃん。
イチローにアタマ下げて。
521名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:39:48.10 ID:kOIQRtHXO
しかし世界の頂点を決める試合であそこまで爆発的に打ちまくれる強心臓を持った日本人は今後も永遠に出て来ないだろうな
イチローなんて「新春!第二回国別対抗オープン戦」なんて下らない企画ですらガチガチになって打てなかったし
522名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:40:28.66 ID:CgqvZnvh0
>>485
直接的に馬鹿にする人
褒め殺し的に関節的に馬鹿にする人

彼は後者
要するにみんなに形は違えど松井さんは笑いものになってるだけ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:41:01.94 ID:sbs5Zpkl0
>>515
>>514の「世間の認識的には」が>>400の「俺は世間だが」と
そこはかとなく響きあう形になっていて、なかなかよろしいと思います
524名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:41:44.77 ID:CxcGEBPb0
そのオープン戦とやらを親書が来たとか嘘ついてまでサボったやつもいたな
525名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:43:52.18 ID:jmVlmQ590
WSとかいってるけど、
こっちこそアメリカ国内だけの話だからな
526名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:44:13.12 ID:F7rO+X940
>>497
朝鮮人ってすぐウソつくのなw
イチローが審判にウソつくようにw

【古巣オリでは大迷惑】

メジャー移籍後のオフ、イチローは神戸にあるオリックス寮の室内練習場を拠点としていた。
オリックスはイチローがポスティングシステムでの移籍の際に約17億円を得ているため、「ダメ」とは言えなかったのだろう。

他球団の関係者からは、「イチローが今でもオリックスの施設を使っているのはおかしいし、
そこにソフトバンクの川崎を連れてきて一緒に練習するなどもってのほか」と批判の声も大きかった。
まして“オレ様体質”のイチローは、室内練習場全体を使って練習するため、
オリックスの他の若手選手は練習スペースが狭くなり、いづらい雰囲気になるという。

「端の方でキャッチボールをしていたら“そこどいて”と言われて、それ以来、
イチローさんが来る前か後を見計らって練習するようになった」。かつて、オリックスに在籍したある選手は、
大迷惑だったと明かす。



   >>(ゴキローは)大迷惑だったと明かす。<<
   >>(ゴキローは)大迷惑だったと明かす。<<
   >>(ゴキローは)大迷惑だったと明かす。<<
527名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:47:16.11 ID:kOIQRtHXO
日本のボケマスゴミがヤンキースを捨ててオープン戦に出るのが主流!とか騒ぐのが鬱陶しかったんだろう
結果ヤンキースを優先した松井はそのままチームを地球ナンバーワンの座に導いた
じいたあ(笑)
528名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:47:40.30 ID:CgqvZnvh0
>>520
イチロー専属の用具員だな
529名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:48:16.36 ID:yEfzuJg40
>>526
もう お前の時代だ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:48:24.43 ID:kOIQRtHXO
>>526
もう お前の時代だ
531名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:48:41.71 ID:CxcGEBPb0
嘘ついて辞退した年は小学生でもやらないような稚拙なプレーで
腕ポッキリやっちゃってチームに大迷惑かけたけどな
532名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:50:29.79 ID:CxcGEBPb0
なんだよー
釣りなのは分かってたけどもうやめんのかよーヽ(`Д´)ノ
533名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:51:39.95 ID:hzeV/P8I0
松井は日本ファンをことごとく失望させたよな
あれだけ期待された1年目の成績がたったの16本塁打と期待はずれ
WBCも平然と辞退、メジャー行ってからの行動が酷すぎる

WSMVPもたいして注目もされず、松井の人気はもう少しもない
国際試合が好きな日本ファンにとってはWBC辞退を境に松井を見限ったからな
534名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 22:54:46.73 ID:KFUGS2640
2000年の「地球の頂点」をdisりはじめたようだ
535名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 23:02:05.02 ID:sbs5Zpkl0
ID:yEfzuJg40= ID:kOIQRtHXOに「梯子を外された」ID:F7rO+X940の
今後の動向が、注目ですね
536名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 23:14:20.14 ID:jmVlmQ590
真性イボヲタは絶滅危惧種だからな
あんまイジメずやんわり弄ってやらないとダメ
537名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 23:47:35.25 ID:88p+MhO80
またイチローファンが暴れているのか
松井スレが立てばやってくるのがイチローファンってのが皮肉だ
538名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 23:48:07.50 ID:AStEqPnw0
松井さんにはサンタさん来ないのかな(´・ω・`)
539名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 23:50:17.51 ID:kHNwOfFq0
朴秀喜は毎年クビだな
540名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 23:57:10.43 ID:sbs5Zpkl0
>>538
信仰上の都合があるのかもしれません

知らんけど
541名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 00:10:34.98 ID:U9hX2AUE0
ttp://www.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023&c_id=mlb
Prime 9: Best Japanese imports

松井さんランク入りおめでとう
542名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 00:21:28.03 ID:O5H0Gzrm0
>>540
アレってキリスト教系じゃないのか?
543名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 00:29:12.70 ID:5rS0GjeE0
ところで福留も来年の去就未定なんだろ
まだ去就が話題になるだけマシだ、松井
他の野手なんて空気だからな、イチロー松井以外は
544名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 00:45:51.38 ID:t+hDyUxG0
福留は来年も安泰だろ
松井とはそこが違う
松井はもうホントに後がない末端だからな
545名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 00:54:46.26 ID:ylkWEX8JI
守備と走塁ができない松井秀喜はそもそも野球選手としては欠陥商品とみなされているからなあ・・・
546名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 01:08:31.06 ID:O6UlkCaB0
>>541
1位 イチロー
3位 野茂
5位 松井

まあ、まっとうに評価したらこの順番になるわな普通。
547名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 01:39:42.26 ID:pdOd12Wh0
1位と5位の差はとんでもなくあるけどな
548名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 03:38:26.58 ID:cHM02eAQ0
>>547
違う
3位と5位の差は恐ろしいほど差がある
549名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 03:49:05.28 ID:qOF83Sk00
毎年毎年首になってたら日本企業のスポンサーも付き難いし取りたがる球団出て来ないかもね
550名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 03:51:00.32 ID:kIyh9tCt0
渡米前年、焼肉記事が飛び交い
「50本」とか「ホームラン王行ける」とか
今見れば笑える活字が躍っていたな
タイプからして3割30本を目指すべきと書いたら
フルボッコされたよ
551名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:03:21.84 ID:hQuOaj400
純粋な実績からいえば1位フィルダー 2位チンソリ 3位松井になるべき
552名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:19:06.08 ID:HuGShdU/0
松井の場合は、
ファンよりも焼肉を優先したのが悪かったな。

もはや、遅い。もう手遅れ。
553名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:23:46.75 ID:IujWZSygi
イチロウが好きなやつらって高血圧なんだろな
554名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:26:54.13 ID:g2ue3YVV0
Jorge Posada Drawing Interest
http://www.mlbtraderumors.com/2011/12/jorge-posada-drawing-interest.html

ポサダはオリオールズ、レイズ、フィリーズに興味持ってもらえてるんだね
松井に興味って今の時期になっても、まったく情報でてこないね
555名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:29:03.90 ID:iqkPhATo0
なんでイチローオタは松井を目の敵にしてんの?
みっともない
556名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:30:00.26 ID:iqkPhATo0
>>544
来年も安泰ならとっくに契約決まってるだろ
557名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:33:12.20 ID:iqkPhATo0
イヂロー>松井の風潮だけど
松井がどれだけ少ない打数でイチローの何倍ホームラン打ってるかも知らないんだろうな
500HR
1000長打
だよ

イヂローより遥かに打数少ないのに
松井さんより凄いイヂローはとっくに達成してるんだろうね?
558名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:43:28.07 ID:m4ve+cJZO
来年なんとか乗り切れたら、年金もらえるんだっけ?w
559名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 04:45:34.19 ID:iqkPhATo0
なあイヂローに500HR1000長打打てるの?
打てないだろ?
イヂローの方が上と言いながら松井に負けてる部分だって
いっぱいあるんだからそれは認めろよ
だからイチローオタは松井を目の敵にしてるって言われるんだよ
560名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 05:11:47.04 ID:FNZGQiz20
>>558
年金はもう9割確保してるけどね
満額ほしくてアメリカでうろうろしてるより日本で契約した方がお得でしょ
日本で引き取る球団があればね
561名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 06:43:06.43 ID:O6UlkCaB0
イチローより松井の方がたくさん本塁打を打っている。
なのに松井よりイチローの方が高く評価されている。
ここから導き出される結論は、「選手の価値は本塁打の数だけでは決まらない」だろ。

562名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 07:07:39.06 ID:IujWZSygi
違うな
じゅうよくごうをせいする
563名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 07:34:13.84 ID:9XVxZ8BmO
980 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 19:15:22.21 ID:/GgBI5IL
ネトウヨゴキオタしね

日本人の中で最も底辺弱者であり圧倒的マイノリティそれがネトウヨゴキオタ





イボータってwww
564名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 07:50:33.77 ID:ylkWEX8JI
>>559
HR打点でイチロー>>松井秀喜って言ってる人なんてただの一人もいないんだけどwww
皆無・絶無なんだけどw
逆に野球選手としてのキャリアや能力や評価は
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井秀喜
なのは万国共通、万人が認める動かしようがない事実
565名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 07:56:11.96 ID:ylkWEX8JI
打率の伴わないHR・打点・OPSは無意味、無価値、無評価だよねwww
参考までにどうぞ

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696
566名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 07:57:32.58 ID:ylkWEX8JI
守備・走塁・打率の伴わないHR・打点・OPSは無意味、無価値、無評価だよねwww
参考までにどうぞ

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696
567名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 08:01:02.17 ID:ylkWEX8JI
打率は同程度の選手比較
守備・走塁・盗塁 VS HR・打率・OPS
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696

568名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 08:19:34.55 ID:u4lupQVW0
出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打率・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696
569名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 08:39:47.98 ID:ImvUxOHx0
>>520 すでに権利発生してるが、10年メジャーで満額支給。
    ていうか、俺のIDかっこいい
570名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:00:27.12 ID:O5H0Gzrm0
松井はキャンプ直前まで待つ覚悟してるみたいだね。

松井「まだ何も」去就決定は来年に持ち越し
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/25/kiji/K20111225002310410.html

何とかどこかと契約出来れば良いけどね。
でも記事の中で興味示している球団て、どれも可能性がなくなったところばかりじゃないか?
本当に「数球団」あるなら他の球団も名前が挙がってきそうなもんだが…
571名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:17:08.38 ID:45ioGlsi0
「松井涙の帰国!!  どこからも声かからず・・・」
572名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:27:35.08 ID:u4lupQVW0
結局松井はMLBで通用しなかったな・・・
タイトルと獲るどころかタイトル争いにすら加われないなんてな
HRキングバティースタ43本、松井さん12本・・・・
573名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:39:44.35 ID:stnlBSVXO
本当に調子の良いときは爆発的に打ちまくれて
しかもその絶好調期間がたまたまWS中に重なった
こういうのを「持ってる」って言うんだろう

まあ結局バカ記者が慌てるヤンキースだの大争奪戦だの書いてピエロになってしまったが
574名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:45:18.78 ID:9XVxZ8BmO
焼肉さん達がどういうオチにしようか困っていますw
575名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:48:34.67 ID:u4lupQVW0
最近の焼肉記者達は松井さんを見捨ててイチローに擦り寄ってきているようにも見える
松井の記事はエアー争奪戦も相変わらずあるが事実(低評価・ノーオファー)を書く記事もちらほら散見される
576名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 09:56:19.80 ID:9XVxZ8BmO
>>575
これでイチローにすり寄ってくるようなら焼肉どもはマジ最低だなw
577名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 10:12:34.92 ID:bp2qR87n0
そろそろ帰国する時期か
578名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 10:59:07.44 ID:bjPWg5wh0
>>570
この状況になっても、相変わらず上から目線なのがスゲーな。
しょうがないから、OAKに行ってやるよ、と言わんばかりの様子がまた。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:24:12.53 ID:Z7l+0L0P0

イボータってしれっとチョンだったりするからなw 同胞意識強すぎだよwww
580名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:28:49.37 ID:sjl2VCl60
シーズン中に、2割引だったら残留してくれと
言われてたのに。
なんで返事しなかったんだ。
581名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:32:17.56 ID:tIr44YfJ0
>>580
OAKが提示しようとした額は4〜5割減
2割引なら大歓迎だったろ
582名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:34:55.53 ID:g2ue3YVV0
>>580
本当は、言われてないから






583名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:36:31.97 ID:znWrDWfJ0
夢を見ていたんだよ
ヤンキースからお迎えが来るという夢を
584名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:40:56.17 ID:u4lupQVW0
>優勝を唯一最大のモチベーションにしてきた個人記録とは無縁の男も
>今となっては「30球団どこでもOKです」
>「優勝なんぞどうだって良い、オレさえ金もらえれば優勝できるチームかどうかなんてビタイチ関係ない」
>と本心を覗かせた
585名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:41:25.72 ID:mo4cBwK20
09WSMVPという現実は永遠に残るけどな
日本人で唯一の称号
今後WSMVPに選ばれる日本人が出たとしても第一人者の松井より格下だし
586名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:44:25.30 ID:u4lupQVW0
>>585
WSMVPって毎年誰かしらラッキーボーイが選ばれるんだけどw
今年はプホルスではなくフリース(規定打席にも達していない凡選手)
それと三年前の日本シリーズMVPを誰が覚えている?つまりそういうことだ
587名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:45:46.21 ID:bjPWg5wh0
>>580
日本での開幕戦も行われるし、ということで10月末くらいに現地で
OAKが提示するのではないか、と報じられた額が、
約200万ドルで、今年の年俸の5〜6割減。

しかしその後のOAKのオフの動きを見るにつけて、現地では、
どうやら、オファーをする気はなさそうだ、という報道に推移し、
それならばと日本人記者が、GMに取材攻勢かけたけど、
出てきたのは現地の報道で推測されたとおり、獲得を否定する発言のみ。
588名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 11:55:14.53 ID:9XVxZ8BmO
嘘も言い続ければ事実になる的な松井報道にはウンザリです
589名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:02:49.70 ID:4zgFwL+10
>>585が「第一人者」をどのような意味で使っているのか、
ちょっと微妙な気がする
590名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:03:09.77 ID:pQWx9xcs0
最近は嘘を言い続けるとどうしようもない大嘘になってしまって
それをしれっとなかったことにすることが多い
591名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:04:33.58 ID:mo4cBwK20
09WSMVP松井

これは正統な野球ファンの中に一生残る偉大な記録
イチローの内野安打に夢中なネトウヨだけは松井が世界一になったという悪夢を忘れたくて
「そんなん覚えてねぇー!」を必死に連呼する
592名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:08:25.36 ID:bjPWg5wh0
むしろ逆で、
松井オタが「松井のWSMVPは野球ファンの中に一生残る偉大な記録!」
と必死に連呼するも、世間の人から既に忘れさられ、
人気等を指標にしたランキングでは、去年からずっと圏外であるのに対し、
イチローは、今、人気も実力も全盛期である絶頂期である浅田真央、石川遼すら抑えて、
トップで居続けているんだが。
593名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:08:44.63 ID:4zgFwL+10
そりゃもちろん「記録」としては、人の一生などという短い時間を超えて
長く残りますがな
594名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:09:57.35 ID:mo4cBwK20
そしてイチローの内野安打は記録にも記憶にも残らないというwww
595名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:12:04.69 ID:4zgFwL+10
>>594
「内野安打」という記録項目は、オフィシャルなものではありませんからね

「安打記録」や諸々のタイトル・アワードの類は、「記録」として長く残るでしょう
596名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:12:55.98 ID:mo4cBwK20
ネトウヨはたまには勝ち馬に乗れよ
「強者に楯突く俺KAKKE」とか思ってるんだろうが
世間から見たらただの天の邪鬼 ひねくれ者だからな
597名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:14:56.17 ID:mo4cBwK20
例え本拠地のセーフコで達成しても全く盛り上がらない安打記録とか価値ないですよ
松井はパレードでNYそのものから英雄と崇められたけど
598名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:15:42.30 ID:HnvQ9ji90
このあからさまな釣りというかボケというかは昨日のID:kOIQRtHXOだな!
599名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:17:01.55 ID:VDhLO50O0
この芸風飽きたな
600名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:17:48.52 ID:4zgFwL+10
>>592
人々がみんな忘れたとしても、「記録」としては残りますよ
「最初のWSMVP」が誰だったか覚えている人は多くないでしょうが、
レコードブックを紐解けばそこにジョニー・ポドレスの名を
見出だすことができるように
601名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:18:39.76 ID:FqR52+z6O
スタメン外れたから打撃不振に陥った???
602名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:18:47.94 ID:mo4cBwK20
ネトウヨは松井という強大な存在にケンカを売る事で
自分やイチローをさも松井のライバルのように見せたがってるけど全く効果ないよ
603名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:20:26.93 ID:4zgFwL+10
>>598
今日は「ネトウヨ」をキイ・ワードとして突っ込みを誘おう、という方針のようですね

私はこの手のはちょっと苦手です
604名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:23:19.57 ID:VDhLO50O0
ある日のNYの酒場にて
「2009年も優勝したんだよな」
「そうそう、A-RODが打ちまくった年だ」
「たしか東洋人がMVPとったんだよな…えーと、なんて名前だっけ」
「誰だったかな。イチローは殿堂入りしたけどヤンキースにはいなかったし…」
「あ、マツザカとか言わなかったか」
「ああ、そうそうそんな名前だった」
605名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:23:21.96 ID:stnlBSVXO
ネトウヨって何?
606名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:25:17.87 ID:KINpOqEp0
またゴキブリが工作活動してんのか
607名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:29:24.47 ID:gPUAoFK+0
ベンチでカサカサルリゴキブリ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:30:33.87 ID:4zgFwL+10
>>606
「アンチイチロー」になりすまして釣り糸を垂れる人はいるみたいです
609名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:48:13.60 ID:mo4cBwK20
イチローも何か確固たる称号があれば名前残せるんだけどな
やっぱりワールドシリーズ制覇してしかもMVPにまで選ばれた松井の完全圧倒大勝利でしょう
MVPに選ばれた以上「ヤンキースが強いだけ。松井はそこに居ただけ。」っていう主張も出来ないからな
あの年からネトウヨの松井叩きもどことなく苦しくなっていったよな
610名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:51:28.06 ID:7/X3mMbUO
WSMVPがどれだけ偉大な記録か知らんゆとりが多すぎ。
611名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:52:47.01 ID:ZJLFzsC60
パイレーツあたりのレフトは空いてないのか?
612名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:53:42.37 ID:9XVxZ8BmO
>>602
ネトウヨってwwwww















満足した?
613名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:53:43.24 ID:HnvQ9ji90
エクスタインやフリースでも取れて
取ったその年に再契約結ばれずに放出される程度の記録ってことは知ってる
614名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:54:51.09 ID:4zgFwL+10
>>611
たといレフトが空いていても、偉大な松井さんにはあまり関係ないでしょう
615名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:56:58.43 ID:HCk7PjC3O
>>609
メジャーシーズン最多安打記録男
メジャーシーズンMVP男
メジャーシーズン首位打者男
10年連続オールスター男
10年連続ゴールドグラブ男
シルバースラッガー男
(メジャー殿堂入り男)


確かにWSMVPにはおよばないねぇw
616名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 12:58:44.85 ID:prwJsvN90
松井スレは何処からかイチローファンがやってきて
松井を貶す流れになる

イチローが好きなのはいいけど、そういうのはイチロースレでやればいいのに
617名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:00:50.26 ID:9XVxZ8BmO
>>616
まあ、お互い様ということで
618名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:01:52.36 ID:4zgFwL+10
>>616
変な餌を撒く人がいますからねえ
619名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:08:37.72 ID:9XVxZ8BmO
>>615
対抗するためにMLB公式のメジャー歴代ライトランキング5位も加えよう!
620名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:09:22.88 ID:mo4cBwK20
>>615
所詮最下位球団でも取れる個人タイトルと組織票による出場と主観入りまくりの選出か
ちょっと苦しいな
621プロティアン ◆ProtyxaI86 :2011/12/25(日) 13:09:34.97 ID:ILal2RiF0
まだ決まってなかったんですね(^^;
622名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:11:10.96 ID:4zgFwL+10
>>621
越年は想定内でしょう
623名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:11:33.67 ID:g2ue3YVV0
>>615
選手間MVP、ALLスターMVPも
624名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:12:22.66 ID:mo4cBwK20
ゴキ肉記者wwwwww
625名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:17:22.90 ID:2kN2Q31bI
>優勝を唯一最大のモチベーションにしてきた個人記録とは無縁の男も
>今となっては「30球団どこでもOKです」
>「優勝なんぞどうだって良い、オレさえ金もらえれば優勝できるチームかどうかなんてビタイチ関係ない」
>と本心を覗かせた

626名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:19:51.76 ID:t+hDyUxG0
組織票でAS出場したのは松井さん
627名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:21:03.15 ID:4zgFwL+10
>>620
もし、WSMVPの選出手続をご存知であれば、教えてくだされ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:22:56.59 ID:9XVxZ8BmO
>>620
レスにネトウヨが入っていませんけどw
629名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:24:51.19 ID:mo4cBwK20
世間「09WSMVP?松井に決まってるじゃん。誰でも答えられるだろ」
世間「イチロー?あのセコい奴か。え?首位打者取ったっけ?全然記憶に残らないなあ」
630名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:27:56.41 ID:hQuOaj400
あの年と実績なら普通まとめ役みたいなことやらなくちゃいけないのに
いつまでたってもルーキーみたいな態度だろ。本人は紳士のつもりなんだろうけどありゃだめだ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:28:05.67 ID:9XVxZ8BmO
俺はネトウヨではない世間一般的人間だけど
世間でもイチローが圧倒的だと思う
632名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:28:23.35 ID:2kN2Q31bI
>>620
苦しそうだなw
633名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:29:00.55 ID:0gz/iTir0
まあイチローは凄いけど見ててつまんないんだよね
ヒットの内容見てもほとんどが勝敗に直結しない単打
数字だけ見てる人にはいろんな表彰などもあって偉大に思えるけど
実際試合見たらがっかりするプレースタイルだよ
松井は怪我もあって期待されたほどの成績ではないにせよ
WSMVPとかペドロとの名勝負とか見てて面白いんだよね
イチローが向こうでも評価では高いのはやはり内野安打中心の特殊なプレースタイルだからだし
それを評価しない選手や監督も多数いるのにここではあまり言われないよね
634名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:29:05.83 ID:khA21ZQBO
松井の記事に貼り付いてイチローsageると時給何ウォン貰えるの?あ、韓国人は皆死んだらいいよw
635名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:30:18.67 ID:mo4cBwK20
>>633
よし合格
636名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:31:58.76 ID:HR5pzPd20
んで松井さん次どこ行くの?
637名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:32:01.39 ID:HnvQ9ji90
>>633
評価する選手や監督の方が遙かに多いから
選手間MVPやベストツールや2000年代ベストナインとかになってるんだけどな。
がっかりするかどうかは個人の主観だが、
そう思っていない人の方が圧倒的に多いのが事実
638名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:32:20.43 ID:9XVxZ8BmO
>>633
イチローは評価する人間が多数派だからアワードに選ばれるんだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:33:35.15 ID:PsmsR+IV0
監督が評価する「最もエキサイティングなプレーヤー」に選ばれたのはイチローだったけどな
640名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:34:14.50 ID:XRyrxJWB0
海外移籍
WBC不参加
カルト宗教教祖
イボ

これらさえなければ叩かれることなかったのにな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:36:13.21 ID:t+hDyUxG0
松井のファンっていないよ
いるのは松井ヲタ役をやってる当番がいるだけ
ツッコミどころ満載のこといって、周りに指摘されることで松井のショボさを際立たせるという…ある意味アンチの変化系だな
642名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:36:24.16 ID:0gz/iTir0
>>637 >>638
だからそれは特殊なプレースタイルからなんだよ
あんなに単打に特化して守備走塁もレベルが高い選手は他にいないってこと
シルバースラッガーなども同じ部門で争う選手がいないからこそ貰えるわけ
だから実際試合見てるとプレーや貢献度なんかでは松井のほうが上に思えるんだよね
シェフィールドやフロリダの監督なんかは単打中心のスタイルや年俸で批判してるよね
643名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:38:07.91 ID:PsmsR+IV0
>>642
シェフがなんか言ってたのは知ってるけどフロリダの監督が何か言ったっけ?
644名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:39:03.16 ID:fPF8LYH00
>>642
>シェフィールドやフロリダの監督なんかは単打中心のスタイルや年俸で批判してるよね
で、後で訂正した。話はオチまでつけよう
645名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:39:31.12 ID:HR5pzPd20
>>642松井さん何で争わないの?一応外野手として行ってんのに
646名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:39:52.96 ID:HnvQ9ji90
>>642
えーと・・とりあえずWARあたりで比較すればいいか?
はっきり言って勝負にならんが
647名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:43:53.00 ID:9XVxZ8BmO
>>642
だからプロはそういう選手を高く評価するって事じゃん
648名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:44:30.99 ID:fPF8LYH00
>>641
これが実態なんだが、連中はガチなのか今も気づかずに松井の足を引っ張り続ける
すぐバレる嘘捏造の方が受けるダメージが大きいのにな
イチローをゴキブリと呼び刹那の憂さ晴らしをしたところで、同調するものが増える筈も無いのに
649名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:44:40.68 ID:0gz/iTir0
>>643
リードオフに年俸払いすぎて馬鹿げてるとか言ってたよ
まあとにかくイチローは競争相手がない部門で争ってるからこそ評価されてるわけ
そもそもリードオフじゃ松井とは同じ土俵で勝負すらしてないので比較は無意味だよ
中軸でパワーヒッター部門でトップを取るのと単打に特化してタイトル取るのとじゃ元々の価値が違うよね
あとそのWARっていうわけのわからない指標があるみたいだけどそんなのは全く信頼性ないからね
650名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:48:04.64 ID:9XVxZ8BmO
松井は守備走塁という土俵には立ち入り禁止状態なのに
打撃もそこそこレベルだから評価されないんだよ
651名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:48:48.81 ID:PsmsR+IV0
>>649
マリナーズとの契約更改時にそれ言ったのは監督じゃなくて
当時ナンバーワン貧乏球団、マーリンズの副社長な
30球団ある中でのたった一人だな
652名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:49:01.96 ID:fPF8LYH00
>>649
あとそのWARっていうわけのわからない指標

わけのわからない指標、だってあれマァ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:49:05.25 ID:pQWx9xcs0
競争相手がいない部門ってDHのことか
ナの監督に時々廃止しろと言われたりする
654名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:49:33.72 ID:HnvQ9ji90
>>649
よし、わかった
お前の中では 松井>イチロー
MLBの監督、ファン、選手、コーチにとっては イチロー>>>>>松井ってことだな。
655名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:54:35.96 ID:t+hDyUxG0
>>649
人それぞれ得意分野があるんで、イチローはそれが多数、松井さんはないってだけじゃね?
で、イチローはだからこそ総合評価でもメジャー屈指の選手で、松井さんはただの二流選手ってだけの話しで
656名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:55:21.74 ID:0gz/iTir0
>>652
詳しくは知らないけど新しい指標だよね
かなり不完全な指標で信頼性はほとんどないように思えるね
確かイチローはベーブルースやボンズに匹敵する数字みたいでさすがに無理があるよ

>>654
現実の評価で見ればそうだろうね
だけど実際イチローのプレーは見るとつまんないんだよね
何度も言うようにイチローはプレーが特殊で他に比べる相手がいないわけ
だからこその評価だというのを理解してほしいけどね
657名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:56:25.07 ID:HR5pzPd20
>>649
  ∧_∧
 ( ・ω・)づ☆ペチペチ
  と_⌒)) 
   (_ノノ


  ∧_∧
 (・ω・ )
  と_⌒))=3 ブッ
   (_ノノ
658名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:57:10.13 ID:HnvQ9ji90
>>656
うん。だから
お前の評価 松井>イチロー
実際に現場で試合を見てる人 イチロー>>>>>松井
なんだけどね
659名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:57:32.12 ID:9XVxZ8BmO
松井さんは「来期もメジャー」という土俵に早く上がってくださいな

660名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:58:18.06 ID:0gz/iTir0
>>655
得意分野の違いというのは正解だよ
とにかくイチローと松井では勝負してる土俵が違うんだよね
松井がイチローほどタイトルや数字を残せないのも事実だし
イチローがヤンキースの中軸を長年勤めるのも無理なわけ
661名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:59:19.20 ID:t+hDyUxG0
>>656
まあそうはいってもおまえの評価より遥かに信頼感あるからな、WAR
これの上位はみんな高年俸で、タイトル、アワードの常連で、中には殿堂狙える選手もちらほら
662名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:01:12.15 ID:t+hDyUxG0
>>660
わかってんじゃん、
それが超一流選手と二流の違いなんだよ
松井さんもなにかこれという得意分野があれば良かったな。それがないから二流選手だったんだわ
663名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:01:33.52 ID:0gz/iTir0
>>658
もちろんそれは否定はしないけど実際イチローを批判してる現場の声もあるわけだよ
それを完全無視してここでは話し進めてるからおかしいよね
実際の試合を見てればわかるけどイチローは数字で見ると間違いなく凄いけど
チームを勝利に導くとかそういう雰囲気は全然ないのでがっかりするんだよね
664名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:03:12.10 ID:9XVxZ8BmO
本来タイプが違うものでも同じ土俵に乗せて選考するのがアワードじゃん。

そしてイチローはアワード多数


松井さんは…
665名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:03:22.83 ID:0gz/iTir0
>>661
そういう指標ってのはたくさんあるわけだよ
メジャーなOPSでは松井のほうが上回ってるわけだし
WARというのはまだ発展途上なもので
それを絶対的なものとして持ち上げるのはちょっと痛いよね
666名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:03:28.29 ID:HnvQ9ji90
>>663
そりゃ高年俸の選手なら誰しも批判の声はあるだろうな
A-RODだってレンジャーズ時代は批判されてたわけだし
それと言っておくが松井が入団してチーム成績上がったチームは無いからな
667名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:04:41.15 ID:t+hDyUxG0
>>663
松井さんが加入して強くなったチームなんてひとつもないんだぜ
おまえの理屈に従えば松井さんは勝利に導くどころかその真逆の選手になるな
668名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:05:54.81 ID:0gz/iTir0
>>662
それはプレースタイルの違いが大きいよ
松井はメジャーではパワーヒッターという難しい部門で勝負しなきゃいけないわけだし
その点イチローは日本人でも通用しやすいリードオフで勝負できるからね
もちろん松井と違って怪我なく10年も継続して結果を出してるのは凄いけどね
669名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:07:22.22 ID:HnvQ9ji90
>>668
その通用しやすい部門で他に誰が成功したのか教えてもらえないか?
カズオも西岡もダメだったんだが
まさかイチローが成功したから通用しやすいなんて言ってる訳じゃないよな?
670名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:07:54.76 ID:t+hDyUxG0
>>665
WARとOPS比べてるのかよ…
OPSって総合指標じゃないし
そりゃOPSなんかは選手評価には当てにならん指標だわ

671名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:10:16.83 ID:0gz/iTir0
>>667
さすがにそれは無理があるよ
長年固定できなかったレフトを固定できたし
2009WSみたいに松井の働きでチャンピオンににもなれたし
2003〜2004のポストシーズンなど見ても間違いなく松井の働きはトップクラスだよ
ボストンにいたデニーがボストンの投手陣が松井をどう抑えるか
真剣に語り合ってたって言うエピソードからして相当な存在だったのは間違いないよ
672名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:10:25.21 ID:t+hDyUxG0
>>668
通用しやすいもなにもないよ
単なる実力の差だよ
からくりドームとラビットの松井さんがただの偽物だっただけなんだよ
673名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:11:26.47 ID:HnvQ9ji90
>>671
松井入団前7年 リーグ優勝6回、WS制覇4回
松井入団後7年 リーグ優勝5回、WS制覇1回

で、松井が何だって?
674名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:12:04.21 ID:bp2qR87n0
イチロー叩きには必須だった韓国の自尊心チュ・シンスが最近出てこないな
どうしたの?
675名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:12:37.18 ID:t+hDyUxG0
>>671
いや、実際に松井さん加入でヤンキースは成績落としてるし、エンゼルスもアスレチックスも同じ
おまえ色々無知なようだから自分で調べてみたらいいよ
676名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:13:10.02 ID:HnvQ9ji90
エンゼルスにいたってはリーグ3連覇してた強豪だったってのにな
677名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:13:13.64 ID:0gz/iTir0
>>669
西岡はともかくカズオ岩村はリードオフとしてチームのWS進出に大きく貢献したよね
もちろんイチローほど数字は残せないけど日本人でもそれなりにやれるポジションだよ

>>670
あなたは守備走塁を過大評価しすぎだよね
これは個人の価値観の違いだから仕方がないけど
マリナーズの成績見てもイチローの貢献度がボンズやルース並とはとても思えないけどね
678名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:14:25.39 ID:1UJc048v0
お前らほんとにどこでもゴキイボするんだな
679名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:14:59.30 ID:vg5Ag+L0O
松井を叩いている奴も多いけどMLBの日本人野手としてはトップ10は間違いない
680名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:15:30.15 ID:C8wDLTh/0
>>665
WARってのはOPSの発展系なんですけど
チーム勝利との相関が0.9って、知らないか…
681名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:16:25.25 ID:pQWx9xcs0
毎度毎度イチローにかすり傷をつけるために松井さんに爆弾つけて投げつけるような真似するのはやめてやれよw
682名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:16:45.43 ID:0gz/iTir0
>>673 >>675
それを全て松井のせいにするのは無理があるよ
何より松井のポストシーズンの実績は数字として現実に残ってるからね
そのことを言ったらマリナーズの成績を出されるからまずいと思うけどね
683名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:17:11.54 ID:t+hDyUxG0
>>677
守備ができないから松井って3年連続クビになったりするんじゃないの?
そもそもDHってポジションプレーヤーに比べて評価低いぞ
いかに守備が重要なのかは松井さんのファンこそ身をもってわかりそうなもんだが

それとさすがにルースやボンズほどイチローのWARは高くない
684名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:17:48.38 ID:C8wDLTh/0
>>677
ボンズやルース並?どこにそんなことが?
685名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:18:35.68 ID:0gz/iTir0
>>680
それだけまだまだ信頼できないものなんでしょ
個人的にはOPSと違って守備走塁を過大評価してる欠陥指標だと思うけどね
686名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:19:08.33 ID:HnvQ9ji90
>>682
まあ実際勝利に貢献してないと判断されたから3年連続で放出されて
今でもオファーがこないんだけどな
687名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:19:50.01 ID:2v/DsD+e0
WARだとベン・ゾブリストがメジャー最強レベルw
688名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:20:17.85 ID:nC6mdW2r0
遅刻魔でチームメイトと打ち解けようとしないところがまたきつい
おとなしいロッドマンみたいなもんだし積極的に契約結びたいと考えるチーム少ないのかな
689名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:21:03.42 ID:HnvQ9ji90
>>685
OPSってビリービーンが”安くて”いい選手を発掘するために作った指標で
総合指標でもなんでもないけどな
690名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:21:09.73 ID:t+hDyUxG0
>>682
うん?
マリナーズが弱いのはイチローのせいにするのにか?
随分、都合のいい解釈だな
本当は単に強いチーム、弱いチームの差っ
てだけの話しなんだが、おまえの理屈に合わせて言ってるんだぞw
691名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:21:26.22 ID:C8wDLTh/0
>>685
OPSの勝利相関がWAR以上というソースを出してくれれば信じる
692名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:21:49.45 ID:0gz/iTir0
>>683
それは否定しないけどそもそも日本人でDHが出来るというのは凄いと思うけどね
それだけ打撃が評価されてることの裏返しなわけだし
WARという指標ではイチローはそういう伝説レベルの選手たちに近い評価みたいだよ
これはさすがにイチローを過大評価してる人たちが松井を下げるための道具として使ってる感じがするね
693名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:21:54.99 ID:KywMJNGm0
>>685
>個人的にはOPSと違って守備走塁を過大評価してる欠陥指標だと思うけどね
>個人的には
>個人的には
>個人的には

自分で答え出してるじゃん。お前の発言にはなんの再現性も発展性もない。
単なる松井さん可愛さに偏った個人的見解で終始しているからね
694名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:23:52.06 ID:khwDuQOxO
>>682
じゃあ何で「マリナーズが弱いのはイチローのせい」って言ってんの?w
695名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:23:54.94 ID:HR5pzPd20
>>692日本人でとかいらねえんだよwどこで野球してんだ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:24:00.26 ID:pQWx9xcs0
DHをパリーグの助っ人ポジションみたいに勝手に思い込んでるのかぁ
697名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:24:26.08 ID:0gz/iTir0
>>689 691
打撃評価なら間違いなくもっとも信頼できると思うよ
少なくともライトの守備がそこまで貢献度は高くないと思うけどね
WARというのは打撃と守備走塁の差を少しわかってない人が作った気がするね
698名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:24:41.60 ID:HnvQ9ji90
>>692
所詮”日本人の中では”の評価なんだよな
だからこそ3年連続放出されてオファーも無い
699名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:25:33.51 ID:xz5HDqYN0
>>689
いつビーンがOPSを作ったんだ?
700名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:25:51.44 ID:KINpOqEp0
内野安打コミコミのイチローの記録よりは松井は印象残る活躍したしそれでいいんじゃね?
701名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:25:53.91 ID:t+hDyUxG0
>>692
DHがポジションプレーヤーより評価低いの知ってる?
凄いんじゃなく劣ってるからDHなんだよ
松井さんもDHより下手くそではあったが、外野手だった時の方がマシな選手だったんだぜ
702名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:26:02.25 ID:0gz/iTir0
>>690
少なくともヤンキースは毎年のようにポストシーズンに出てるしね
それを敗退したときは松井のせいというのは無理があるよ
マリナーズは明らかにイチローが入って1年目以外は急降下してるよね
実際試合見てもイチローがどんなに塁に出ていい守備しても価値がないんだよ
あまり勝利に貢献できるプレースタイルではないという証明だよね
703名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:27:39.12 ID:C8wDLTh/0
0gz/iTir0が、思う、気がする、ワケね
それは自由だ
が、現実は松井のWARはここ3年 2.4→1.5→0.3
弱いチームでのびのびやるとドンドン落ちることが知れ渡り、今日がある
704名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:28:15.38 ID:HnvQ9ji90
>>702
松井がいる前からポストシーズンにずっと出続けて何度も優勝してたんだがな
あと、マリナーズは2年目、3年目も90勝しているぞ
エンゼルスは松井加入後急降下したけどな
705名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:28:15.80 ID:2kN2Q31bI
出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打率・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696

706名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:28:52.08 ID:KywMJNGm0
「日本人でDHやるのは〜」「日本人のなかでは〜」

ほんとイボータってこんなんばっかりだな
まあ心配すんな。公式の人は松井さんに対しては「日本から来たなかでは」
なんと5位にランクインしてくれてるからwこれで満足しとけw

Prime 9: Best Japanese imports
http://www.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023&c_id=mlb
707名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:30:05.51 ID:t+hDyUxG0
>>697
総合指標、攻撃力の指標、打撃指標
この違いわかるか?
OPSはただの打撃指標、WARは総合指標な
で、選手の評価ってのは総合評価で決まるんだよ。ただバット振るだけの奴が評価低いのは当然じゃね?
708名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:30:30.74 ID:0gz/iTir0
>>701
もちろんDHは殿堂入りの時もかなり不利になるし評価が低いのはわかるけど
それだけDHを任せられる打撃力がないと無理なのも事実だよね
打てなくなったときの悲惨さは現状を見れば仕方ないけどね
709名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:30:56.88 ID:HnvQ9ji90
>>699
ごめん。ビル・ジェームズだった。
710名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:32:18.60 ID:0gz/iTir0
>>704
あなたがどういう評価だろうが松井がポストシーズンで実績を作ったのは事実だしね
イチローは1回だけ出たときも散々だったよね
それをイチローとともに入ったチームが弱くなるって言うのはさすがに無理があるよ
711名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:33:01.39 ID:C8wDLTh/0
松井さんには数字がくっきりでてくる野球よりも、個人の印象が評価の中で重きを置くような競技、
たとえばフィギュアスケートなんかが似合ってたんじゃないか?
712名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:33:42.43 ID:t+hDyUxG0
>>702
イチロー加入でメジャーレコードの116勝あるだけ松井よりマシじゃん
松井が加入したらヤンキースの成績も落ちたし、エンゼルスもアスレチックスも落ちた。
松井の場合はチームが強くなったことさえ皆無なわけだが
713名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:34:02.14 ID:KINpOqEp0
ツーアウト2,3塁からバントする凄い打者がいるらしい
714名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:34:22.70 ID:HnvQ9ji90
>>710
へ?イチローはポストシーズン打ちまくってたと思ったが
実際松井が入ったチームは全部チーム成績落としてるんだが
715名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:34:38.18 ID:0gz/iTir0
>>707
だからこそ総合評価でイチローは評価されてるんでしょ
そこは別に否定しないけど打撃と守備走塁では貢献度に差があるってことだよ
松井が打撃だけでDHで使ってもらったけどイチローが守備走塁だけではレギュラーになれないよね
716名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:35:30.59 ID:HnvQ9ji90
>>715
705 :名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:28:15.80 ID:2kN2Q31bI
出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打率・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696
717名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:37:08.93 ID:0gz/iTir0
>>712 714
そのシーズンもWS出れなかったよね
ディビジョンシリーズでは打ったけどヤンキースには完全に沈黙して
佐々木とともに戦犯だったのを都合よく忘れてるよね
718名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:38:20.26 ID:KywMJNGm0
>>715
打撃貢献度だけでみてもイチローが圧勝しているらしい
これBWARPといって、イボータが嬉々として推奨する総合打撃指標なんだけど

BWARPキャリア平均

5.93 アレックス・ロドリゲス
4.48 イチロー←←← 
4.16 タシェアラ
4.04 カノ
3.71 グランダーソン
3.62 シェフィールド
3.58 アブレイユ
3.57 ジーター
3.35 バーニー
3.15 ジアンビ
3.05 デイモン
2.93 ポサダ
2.92 スウィッシャー
2.67 松井さん←←←
2.57 ガードナー
1.05 メルキー・カブレラ
719名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:38:34.28 ID:t+hDyUxG0
>>711
そうだね
松井さんには数字で評価されちゃうような競技は厳し過ぎたね
もっと曖昧で言い訳がきくものが向いている
ただ見た目が気持ち悪いのでフギュアでは印象悪いだろうね
720名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:39:06.05 ID:C8wDLTh/0
0gz/iTir0
はどこまでもNPBのアタマなんだな
野村ですらエースに4番という考え方が古いと判ってきたのか
メジャーは走守攻、と言い始めてる
721名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:39:54.69 ID:KINpOqEp0
>>716
イチロー.272 5本 47打点 40盗塁 OPS.645 18Mも加えてやって
722名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:39:59.24 ID:t+hDyUxG0
>>715
イチローは走攻守全てに優れているんで
723名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:40:08.74 ID:HnvQ9ji90
実際、走守が出来ない松井は毎年放出されて今年にいたってはオファーも無いからな
724名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:41:07.97 ID:C8wDLTh/0
>>719
松井ファンのコメントがコントっぽかったのでツイ、悪のりしました
不快なイメージを換気させた件につきましては謹んで謝罪反省しておきますが
賠償請求には応じられません
725名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:43:09.88 ID:0gz/iTir0
>>718
その指標だとイチローが今年は最悪らしいけどね
それも含めて全く当てにならないけど
打撃評価でOPS以上の評価を受けてるとは思えないけどね
726名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:44:48.47 ID:KywMJNGm0
野球がフィギュアみたいに
芸術点や美しさを競うような競技だったらよけいに松井さん不利だろw

イチローは歴代右翼手プレー1位、5位に選出される
あ、ちなみにこれ公式ね。当たり前だけど
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7150789
727名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:45:33.13 ID:0gz/iTir0
>>722
だからそれは否定してないんだけどね
DHは打てなくなれば評価はされないわけだし
ただ守備走塁しかもライトの守備でそこまで過大評価することはないと思うけどね
728名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:46:03.72 ID:HnvQ9ji90
しかしここまで楽しませてくれたのは昔のお当番さん以来だな
露骨に悪口を言わないところもいい
釣り師だとしたら相当の凄腕だ
ぜひ総合版に来てもらいたい
729名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:46:35.91 ID:t+hDyUxG0
>>726
松井さんが有利なのはドラコンだな
これならイチローに勝てる
730名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:46:36.04 ID:z8PPcc190
これだけタイプ、哲学の違う成功したバッターに対して優劣をつけるのは難しい気がする
731名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:46:48.06 ID:kRua2cxi0
もう厳しいかもしれないですね。球団ごとに力の差が広がってるので

強い球団:各球団の主力を引き抜いてガチ。

弱い球団:主力を放出してプロスペクトかき集め。若手起用で次期に備える

松井みたいな高齢で走塁・守備ができない中途半端な選手はどちらにも当てはまらない
732名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:47:34.10 ID:KywMJNGm0
>>725
その最悪な今年を含めても>>718という結果なのねw
あと今年のイチローは間違いなく最悪だったから、
BWARPという総合打撃指標でも散々な結果になるのは当たり前じゃん
それを見てなにがどう当てにならないんでしょうね〜???
733名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:48:42.84 ID:0gz/iTir0
イチローのことはポストシーズンでの結果を出されると都合が悪いみたいだね
ヤンキース戦のことは全く無視して話し進めてるようだし
少なくとも松井とイチローでチームの強さを語るのは無理があることはわかってるみたいだね
734名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:49:26.30 ID:t+hDyUxG0
>>727
過大評価じゃなくある種機械的評価なんだけどな、WAR
過大評価ってのはおまえの松井評みたいなのをいう
おまえは松井を過大評価するが、現実的には評価の低い二流選手なんだわ
735名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:50:41.43 ID:0gz/iTir0
>>732
いやイチローの今年は全体で見てもそこまで最悪じゃないってことを言ったつもりなんだけどね
それなのに最悪の数字になるその何とかっていう指標は欠陥があるってことだよ
736名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:50:45.52 ID:MDXmVa8M0
無能なイボ男も年貢の納め時か
737名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:52:08.07 ID:HnvQ9ji90
>>733
言っておくが松井がポストシーズンで打ったっていえる年は04と09だけだぞ
05〜07にかけては普通に戦犯だし。
09もディビジョン、リーグチャンピオンでは打ってないし
738名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:52:48.38 ID:t+hDyUxG0
>>733
本当のことをいっちゃうとポストシーズンっておまけなんだわ
選手の評価、年俸はシーズンで決まる
だから松井さんが運良くWSMVPをゲットしても、評価も年俸もあがらない
それどころかお払い箱になっちゃうという…
739名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:52:49.70 ID:kILuofL0O
メジャーで二流なら評価したい
最近の日本人三流以下ばっかじゃん
松井は日本にかえらずメジャーにへばりついてがんばってる
契約なかったら引退かね
740名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:54:42.60 ID:KywMJNGm0
>>733
そりゃチームの強さではヤンクスには絶対かなわないよ
だって>>718見てみ?ヤンクスはステのエロ除けばイチローほどではないにしろ、
平均的に数値の高い優秀な選手ばかりだ
イチローのチームは、イチロー一人が高いだけで他は雑魚
こんなんじゃ勝てるわけないよ
野球は一人では勝てないってこと。
ヤンクスほどの巨大戦力があれば、
松井さんみたいに打撃貢献度BWARPが低いのが一人や二人ぐらいいても
他の部分で補えるんだよね
741名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:56:17.36 ID:2v/DsD+e0
イチローのWARはパークファクターで20%ぐらい水増しされてる
742名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:56:47.07 ID:HnvQ9ji90
>>741
仮に20%下げても松井より遙かに高いけどな
743名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:57:32.15 ID:0gz/iTir0
>>737 738
1年目もレギュラーシーズンはともかくポストシーズンは活躍したけどね
ペドロからの一打とかWSでの決勝ホームランとか都合よく忘れてるよね
ポストシーズンがおまけって言うのはさすがに苦しい言い訳だよ
メジャーに少しでも興味がある人間ならさすがにそんな発言はしないよ
ましてやポストシーズン絶対主義のヤンキースならなおさらだよね
あそこはレギュラーシーズンで活躍しても10月の成績しだいではボソクソになるからね
744名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:57:47.40 ID:KywMJNGm0
>>735
全体で見てもそこまで最悪じゃなかったら、あんなにWARが酷いことになってないw
今年のイチローは間違いなく最悪だったよ。
ファンが言うんだから間違いないだろう
今年で晴れてへっぽこマリナーズの一員になれたんだよ
745名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:58:13.62 ID:HnvQ9ji90
>>743
>ましてやポストシーズン絶対主義のヤンキースならなおさらだよね

それなのに放出された松井・・・
746名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:58:22.18 ID:2v/DsD+e0
結局イチローは、隙間産業に生きるしかなかった悲しい選手
正攻法でメジャーで通用した選手は松井だけだね
747名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:58:44.49 ID:8j3IjMM+0
復活あるで
748名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 14:59:50.32 ID:HnvQ9ji90
>>746
DH専ほど隙間じゃないけどな
分かってて言ってるんだろうけど
749名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:00:34.15 ID:0gz/iTir0
>>740
2001ならレギュラーシーズンではヤンキース以上だったけどね
それなのにポストシーズンでは惨敗したよね
もちろんイチロー一人のせいとは言わないけど戦犯の一人だよ
イチローのプレースタイルでは松井のように決勝ホームランとか単独で勝負を決めれないからだよね
750名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:01:33.11 ID:0gz/iTir0
>>744
キャリアでは最悪だけど全体の選手で見れば評価が低すぎるってことだよ
もっとひどい選手はいるからね
751名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:02:47.36 ID:t+hDyUxG0
>>743
選手評価においてはおまけにしかならないのは本当のことだよ
選手の評価はあくまでも長いシーズンの結果次第であり、契約もそれに基づく。
だからポストシーズンだけ良くても二流選手は二流選手のまんまだし年俸も上がらない。要するに短期間の運不運は基本、考慮
されないということ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:03:13.59 ID:HnvQ9ji90
実際にレギュラーシーズン>ポストシーズンだから
WSMVPでも放出されたんだろうに
753名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:06:27.78 ID:2v/DsD+e0
東洋人の身体じゃ単打マンにはなれても長距離砲になるのは至難の業だからな
メジャーで30本打ってヤンキースの中軸を長年務めた松井は偉大

>>746
松井がDH専になったのは09年以降
754名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:08:19.94 ID:khA21ZQBO
イチローをネタにしてスレを伸ばすと何か良い事があるのか?
755名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:08:54.79 ID:t+hDyUxG0
>>746
正攻法ってのは走攻守に渡り高いレベルを持つ選手のことをいうんだよ
打つだけ、ましてDHなんて、それこそ隙間産業じゃねーか
松井さんの場合、その隙間要員にすらなれない現状だからヤバイね
756名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:09:04.37 ID:2v/DsD+e0
イチロー信者はいつも松井ばっかり気にして余裕がないんだな
757名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:09:26.06 ID:KywMJNGm0
>>749
まあ2001年はメジャー史上最高クラスのレギュラーシーズン成績だったからな
コミッショナーから特別表彰されるぐらい記憶に残る1年だったわけだけど、
そんなチームでも負けることがあるくらい
短期決戦は何が起こるかわからないってことだよ。
たとえばMVP選手が普段の実力を発揮できない、発揮させてもらえなかったり
たとえばBWARPの低い二流選手が確変起こしたりとか、ね
758名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:09:59.69 ID:2v/DsD+e0
>>755
内野安打60本のスペシャルオンリーワンが正攻法(笑)
759名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:10:34.66 ID:pQWx9xcs0
首が危なくなるとヤクルトだのなんとか学習会だの看板が突然増える正攻法
760名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:11:53.20 ID:t+hDyUxG0
>>758
野球って打って守って走ってが本来のスタイルなんだね
守備も走塁もできないとかその時点で欠陥品だから
761名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:12:20.74 ID:pZFrwp4tO
低年俸の代打要因くらいならどこでも行けんだろ
色々いちゃもんつけるからどこも行けないんだけ
762名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:12:32.41 ID:HnvQ9ji90
>>759
ゴーゴーカレーだか何だかも売りにしてたがあれは何だったんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:12:53.67 ID:2v/DsD+e0
>>760
守備走塁だけじゃ誰も評価してくれないよ
グティエレスなんて一部のマニアが持ち上げてるだけで無名じゃん

肝心の打撃で邪道に逃げたイチローと正攻法で勝負した松井
764名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:13:59.61 ID:KywMJNGm0
>>750
ということにしないとWARの信頼性を認めることになるから
君にとっては都合が悪いのだろうけど、
でもそこまで言い切るほど自信があるのだったら
今年のイチローの立ち位置、順位的なものを具体的に示してもらわないと。
ただ漠然とWAR否定したいがために屁理屈を捏ねるなんて馬鹿でもできるからね

で、実際どうなん?
765名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:14:44.76 ID:2v/DsD+e0
イチローはせこいオンリーワンで積み重ねたWARなんて価値ねえわ
日本人らしくないよな。朝鮮人みたい。
766名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:15:17.86 ID:khwDuQOxO
松井さんってポストシーズンに強かったっけ?
ポストシーズンの得点圏連続無安打のメジャー記録持ってなかったっけ?
767名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:15:25.43 ID:z7/zLT4BI
出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打率・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696

768名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:15:33.42 ID:t+hDyUxG0
>>763
首位打者2
SS3

打撃だけでも松井さん以上の評価だね
守備走塁できない欠陥品の癖に打撃ですらSSの一度もない松井さんって…まあ二流だからしょうがないか
769名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:16:53.92 ID:pdOd12Wh0
イボみたいな雑魚は日本に帰ったほうがいい
770名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:17:23.04 ID:g87g1uyT0
パワーは十分に通用してる。
ボールの違いが大きいし動くボールに適応出来なかった(長い間旧日本ボールに慣れすぎてた)。
せめて統一球(またはメジャー球)に早くからすべきだったんだよ。
そしたらメジャーでも通用するミートが今より磨かれたはず
771名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:17:23.81 ID:2v/DsD+e0
>>768
イチローは当て逃げ単打マンスタイルに逃げて数字を残したからね
やり方が邪道だから正々堂々勝負したとはいえないな
772名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:18:59.50 ID:2v/DsD+e0
内野安打なんて本来は打ちとられたあたりがヒットになるおまけ的要素
それを年間60本以上も積み重ねる選手なんて前代未聞だし二度と出てこないだろうw

でもそんなコソコソ男らしくないやり方で数字残した選手なんて朝鮮人のメンタルみたいで応援したくないよね
773名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:19:39.05 ID:t+hDyUxG0
>>771
おまえの正々堂々とかどうでもいいと思うんだ
イチローは超一流の評価を得て、松井さんが二流の評価、という現実が大事なんだよ
774名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:20:00.91 ID:2v/DsD+e0
>>770
イチローも動くボールには対応できてないよ
ゴロ率が異常に高いゴロローになった
それを天然芝補正もあって内野安打量産してうまい具合にごまかせたね
775名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:21:07.15 ID:pdOd12Wh0
朝鮮打率は祖国限定で
776名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:21:11.88 ID:2v/DsD+e0
>>773
なんかせこいよね、イチローって
他の選手みたいな正攻法の打撃じゃ通用しないから内野安打マンスタイルに逃げて

自由形で通用しないから平泳ぎに逃げて金とった選手みたい
タイトルの有無なんてそんなもんだよ
価値は自由形ファイナリスト>平泳ぎ金だから
777名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:21:35.52 ID:KywMJNGm0
そして息詰まると「内野安打が〜内野安打が〜」


もうわかったから。
公式の意見でもじっくり噛み締めてろ
Prime 9: Best Japanese imports
http://www.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023&c_id=mlb
778名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:23:10.07 ID:2v/DsD+e0
イチローはあくまで色ものだよ
オンリーワンのプレースタイルで単打積み重ねて表面上見栄えのいい成績造ったから評価されてるだけ
779名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:23:46.09 ID:t+hDyUxG0
>>776
松井さんのほうがセコいと思うけど
あっ、なんのタイトルもないどころかSSすらない松井さんを無理矢理持ち上げるおまえもセコいと思うが
780名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:24:26.94 ID:KywMJNGm0
ID:0gz/iTir0は逃亡か
残ったゴミID:2v/DsD+e0はレベル低すぎるから嫌なんだよなぁ〜
781名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:24:49.40 ID:2v/DsD+e0
イチローはルールの盲点ついて見た目だけの好成績をつみかさねた男らしくない選手
782名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:24:52.92 ID:HnvQ9ji90
>>777
フィルダーって地面にたたきつけたバットで骨折した奴だっけか?
なんとまあマヌケなとか思ってたらメジャーでHR王取っててびっくりしたな
野茂>ソリアーノになってるのが嬉しいな
783名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:25:04.87 ID:4zgFwL+10
>>766
たぶん、A.ロドリゲスに更新されたと思う
784名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:26:10.74 ID:oDXowK3P0
28人枠のメジャー契約は無理だろうな
マイナーでじっくり体をつくって上から声がかかるのを待つべき
785名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:26:12.96 ID:t+hDyUxG0
>>780
中の人は一緒じゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:26:45.71 ID:HnvQ9ji90
>>780
ID:0gz/iTir0は釣り師じゃないのか?
ID:2v/DsD+e0は真性だと思うが
787名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:27:10.70 ID:2v/DsD+e0
ただでさえオンリーワンの当て逃げ単打マンなのに、その上イチローは安打数のみに拘るという前代未聞のプレースタイルだからな
あくまで例外として評価されてるだけ
障害馬で唯一顕彰馬になってるグランドマーチスみたいなもんだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:28:17.13 ID:HnvQ9ji90
壁に向かってぶつくさ言うだけになってきたな
789名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:28:29.39 ID:2v/DsD+e0
イチローが障害馬っていう例え、我ながらぴったりだわw

平地で通用しないから障害に逃げて、そこでオンリーワンの好成績積み重ねてw
790名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:29:51.07 ID:8tqeFMpy0
あれ?複数球団からオファーが
あったんじゃなかったの?サンケイさん。
いつものガセネタですか?
791名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:29:55.71 ID:t+hDyUxG0
>>787
守備で10年連続GG
盗塁王、シーズン連続盗塁成功記録
AS10年連続出場

別に安打製造器としてだけ凄いわけじゃないから
792名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:30:14.06 ID:2v/DsD+e0
イチローって邪道スタイルに逃げてるんだから堂々としておけばいいのに、やっぱりコンプレックスあるみたいだねw

「内野安打はつまらない」
「内野安打はセクシー」
打撃練習でさく越え連発
CMでもなぜかホームラン連発
憧れの選手は長距離砲のグリフィーjR
793名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:30:35.77 ID:D3CHoPWK0
焼肉メディア、移籍したとき、もう巨人とは関係ないといったのに、
大田の55番あげたら、怒り狂ってたよな。
巨人ファンからも松井は嫌われてるよ。
794名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:31:06.50 ID:2v/DsD+e0
>>791
GGなんて打撃成績ありきじゃん
イチローがオンリーワンのプレースタイルで積み重ねたハリボテの好成績のおかげ
795名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:31:59.04 ID:pdOd12Wh0
みんなが虐めるからイボのことそっちのけで泣き出したじゃないかw
796名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:33:04.74 ID:4zgFwL+10
似たようなスレですが

【MLB】松井ヒデ「正式なオファーは、まだ何も来ていない」 去就決定は来年に持ち越し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324784871/
797名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:33:36.06 ID:t+hDyUxG0
>>794
ワーストグラブの松井さんって打撃も最下層なんだ
さすがにおれはそこまでいわないが、現実の評価は厳しいな
798名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:33:50.40 ID:2v/DsD+e0
イチローが

格闘技選手なら最軽量級でチャンピオン
陸上選手なら競歩でチャンピオン
水泳選手なら平泳ぎでチャンピオン

結局どれも王道で通用しないから隙間に逃げてのチャンピオンなんだよね
799名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:34:57.28 ID:2v/DsD+e0
>>797
話が飛躍しすぎてるね
字面をそのままでしか受け取れないアスペ患者の典型的症状だね
800名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:35:47.04 ID:BdFIhC8M0
パクさんはもう引退したほうがいいと思う
801名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:36:09.82 ID:2v/DsD+e0
イチローがロフトンやグウィンじゃなくてグリフィーに憧れている時点で彼の本心がわかるよねw
心の底ではホームランに憧れてるんだよw
だからいつも余裕がない
802名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:36:56.02 ID:erL2yLeNO
イチローさん大人気だな
803名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:36:58.29 ID:t+hDyUxG0
>>798
野球は無差別級なんで、格闘技でたとえると無差別級の試合で、
ミドル級のイチローにヘビー級の松井さんが完全敗北っていう情けない図式なんだぜ
804名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:38:42.87 ID:2v/DsD+e0
>>803
表面上はそうだが、実際は違うな
ピエール、ガードナー、ボーンらのグループ
プホルス、バティスタ、フィルダーらのグループ
こいつらを一緒に考えるのは短絡的すぎるねえ
805名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:38:59.53 ID:KINpOqEp0
イチローはどーみてもフライ級だろ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:39:17.82 ID:t+hDyUxG0
>>799
頭の悪いおまえに合わせてあげたんだが
807名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:40:24.63 ID:2v/DsD+e0
>>806
お前文脈無視の一方的主張しかできてないからもういいよ
808名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:40:42.26 ID:j8DVUHFY0
イチローも大概だけど ドヤ顔でミット打ちを繰り返している奴が 「正攻法」だってwww
809名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:40:47.44 ID:t+hDyUxG0
>>804
松井さんはピエールより格下の選手ですが
810名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:41:47.34 ID:pdOd12Wh0
>>805
それだとヘビー級のイボがフライ級の選手に完敗かよ
残酷過ぎるw
811名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:41:53.53 ID:4zgFwL+10
>>804
そういうタイプの異なる選手たちを同じモノサシで評価・比較できるように、
という意図から考案され工夫を積み重ねられてきてるのが、
世に言う「総合指標」なわけね
812名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:42:26.31 ID:PJMhpH/s0
>>804
いや、条件としては同じだよ。
打者のタイプは違うけど、
それはアウトボクサーとインファイトボクサーみたいなもんで、
なにかしら条件が有利になるってわけでもないからな。
813名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:42:41.55 ID:HnvQ9ji90
>>807
お前がそれを言うのかよwww
814名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:42:51.01 ID:2v/DsD+e0
>>809
WARという一次元しか物事を語れない
数字ではない概念的な議論が理解できない
やっぱりお前アスペだわ
精神科行った方が良いぞ
815名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:43:41.22 ID:JrhjrkvW0
怪我夷ざまあみろ
816名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:43:55.08 ID:t+hDyUxG0
イボヲタ自らが松井さんのしょぼさ、イチローの凄さを証明して、なにがしたいんだよ
817名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:44:10.86 ID:4zgFwL+10
>>814
たぶん、WARだけの話ではないでしょ
818名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:44:19.00 ID:g87g1uyT0
パワーで勝負できる打者はもう日本野球から出てこないよ。
もちろん打点数も。松さんの存在は貴重。
イチさんは非常に一流けど、判定専門王者のボクサーみたいだ。
頭は良いけど派手さがないというか。
819名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:44:44.31 ID:2v/DsD+e0
>>811
そんな数字じゃ本質はつかめないよ
イチローはオンリーワンの隙間産業で異質な数字を積み重ねただけだから

>>812
同じじゃない
人種面での違いがでかすぎるから
日本人はピエールタイプでナンバー1にはなれても、プホルスタイプじゃ外人には敵わないよ
820名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:44:48.28 ID:PJMhpH/s0
>>814
意見に奥行きも高さもないのはお前さんじゃね?
自分の意見から一歩も外に出てないし…。
一応総合指標を利用しようという気がある分だけ相手の方がまともだろう。
821名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:45:23.75 ID:4zgFwL+10
>>818
いろいろなタイプの選手が活躍してくれたほうが、
見る側としては楽しいでしょうね
822名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:45:54.39 ID:t+hDyUxG0
>>814
打撃だけ、しかも長打力のみの評価のおまえが一番一次元的なんだが
WARはもっと多元的評価なんだけどね
823名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:46:51.89 ID:2v/DsD+e0
イチローは他の選手がほとんどやらない(ピエールとカスティーヨとガスライトぐらい)当て逃げスタイルで異質な数字残しただけだから
じゃあ何で他の選手がやらないのかっていうと、アメリカじゃそういう指導しないからね
強く振り抜くよう指導される
イチローはやっぱり邪道なんだよ
数字だけの単純の比較で評価しちゃだめだね
824名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:47:49.34 ID:pQWx9xcs0
必死に内野安打だけを強調して派手さがないとかつまらないとか言ってるけど
現実はエキサイティングプレイヤーの常連だったりするから話の噛み合わないこと甚だしい
825名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:48:10.22 ID:pdOd12Wh0
>>818
イボより人気があり、モーストエキサイティングプレーヤーに選ばれてるのはイチローの方だからな
イボの方が地味で不人気が妥当
826名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:48:23.95 ID:HnvQ9ji90
答えられなくなると壁に向かってぶつぶつ独り言言い始めるのもパターンだな
827名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:48:45.08 ID:2v/DsD+e0
>>824
そりゃ物珍しいからエキサイティングだろうなw
色ものだよw
828名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:50:27.58 ID:4zgFwL+10
独特のスタイルで物珍しくてエキサイティングで打撃・走塁・守備各分野で実績も積んでいて
高い評価を受けている

何の問題もなさそうですね
829名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:50:34.07 ID:2v/DsD+e0
>>822
のみじゃないよ、重視してるだけ
イチローだってホームランに憧れてるじゃん
やっぱり野球やる上で長距離打者って花型だよ
830名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:50:36.59 ID:t+hDyUxG0
>>819
イチローが超一流で、松井さんが二流であることには変わらないけど
松井さんも日本人に適したプレーすればいい
要するにそれもできないのが松井さんなのに
831名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:50:50.27 ID:PJMhpH/s0
>>819
そもそも、
これまでの日本人メジャー選手でイチローのようなミート重視のタイプでの成功例は、イチローしかいない。
松井も中距離打者にシフトしてそれなりに成功しているが、
このタイプの成功者も松井と、せいぜい1〜2年目の城島と井口ぐらいしかいない。
長距離打者うんぬんというにはサンプル数が少なすぎるので、あきらめるのは早すぎるな。
イチローが初の日本人野手としてメジャーにわたってから、まだ11年目にすぎないんだしさ。
832名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:51:22.72 ID:2v/DsD+e0
>>828
うん、オンリーワンとして色物キャラ自認してればそれでいいんじゃないw
イチローは「オンリーワンの奴が大嫌い」とか言ってるから話がややこしくなるけどw
833名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:52:09.87 ID:2v/DsD+e0
>>831
城島と井口はOPS.800にすら到達してない
OPS.912を記録したことがある松井と同列に語るような選手じゃない
834名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:53:04.25 ID:Z7l+0L0P0
  
お〜い、イボ イボイ園のイボ

未だにイボ虫いるとは・・・
心のより所がなくなろうとしている今、必死に自我を保とうとしているのが分かる
835名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:53:04.90 ID:2v/DsD+e0
>>830
その日本人に適したプレーってのが野球の王道なの?
そんなの見て楽しい?
全員がイチローみたいな単打狙って
何の夢も希望もないな
836名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:53:40.77 ID:t+hDyUxG0
>>829
のみじゃないんだ

だったらイチローが超一流の評価を得て、松井さんが二流なのは妥当な評価だよね?

もしかして悔しいから、わかってて寝言ほざいてたの?
837名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:53:59.13 ID:HnvQ9ji90
>>835
すくなくとも守ってポッキリ、走って肉離れは王道ではないな
838名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:54:28.61 ID:2v/DsD+e0
>>836
イチローはアメリカじゃ邪道とされる当て逃げ単打マンスタイルで異質な数字を残したからね
数字はいくらよくても中身はすっからかんの色物だよ
839名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:54:56.06 ID:j8DVUHFY0
じゃあ 松井とイチロー 小さな子供達にどちらが人気あるんだろうね?
普通なら 名門球団に所属して長打力のある松井に飛び付くはずだよねぇ
840名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:54:59.58 ID:pQWx9xcs0
ヲタが王道大好きなのに本人が時に廃止を訴えられる邪道ポジションに安住している悲しさよ
841名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:55:01.65 ID:4zgFwL+10
>>838
その場合の「中身」とは、何かな?
842名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:55:42.85 ID:PJMhpH/s0
>>833
「文脈を無視して字面だけに噛み付くのはアスペルガーの証拠」じゃなかったっけ?
それに、城島と井川の前には「せいぜい」をつけて松井を立てているのも無視しているなぁ。
で、話の趣旨の「長距離打者を云々言うのはまだ早い」「ミート系の成功例はイチローのみ」は理解した?
843名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:55:44.20 ID:2v/DsD+e0
>>839
今の子供が動くイチローを見るのって電通作成のCMぐらいだろw
そのCMではなぜかホームラン打ってるけどw
844名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:55:51.69 ID:4zgFwL+10
>>838
もうひとつ、「アメリカじゃ邪道とされてる」ということのソースも
用意しておいたほうがいいかもしれない
845名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:56:06.90 ID:pdOd12Wh0
>>832
イチローはオンリーワンとナンバーワンが同居してる選手な
イボは平凡でどれをとってもカスというゴミ屑な
846名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:56:30.84 ID:g87g1uyT0
イチさんの内野安打は大きな武器だと思うよ。
どこ投げても当てられそうで間に合わなそうで・・。
盗塁良し肩良しだし。
847名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:56:38.88 ID:Z7l+0L0P0
>>838

そのアメリカじゃ誰もしらないのが松井www
スッカラカンどころか「who is iboi?」レベル

君も現実をそろそろ直視しようか?
848名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:57:30.01 ID:In/1huqZi
松井のスレは人気だな。
849名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:57:41.11 ID:2v/DsD+e0
>>842
イチローはミート系じゃないな、コツンと当ててるだけ
全然ジャストミートしてないからw

長距離打者はもう出ないだろ
今のNPBで期待できるのは筒香ぐらい
でも筒香も松井よりは一回りサイズ小さいし厳しいだろうな
850名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:58:08.43 ID:1wR52HW60
メジャーもいろいろあるから大変だなw
851名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:58:43.46 ID:NCt4Qt7R0
必要とされなければそのまま引退するのかな。
しかしワールドシリーズのMVPを取ったというのはやっぱすごいよな。
当然このスレには俺を含めてそんなすごい奴はいないわけで...
852名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:58:46.53 ID:HnvQ9ji90
>>850
まあいろいろあるにしても
イチロー>>>>松井はもう覆ることは無いだろうけどね
853名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:59:46.24 ID:Z7l+0L0P0
ID:2v/DsD+e0


きみは最後のイボ、ようするにKING OF IBOだ!!!
他のイボ全員辞めていったからなw

854名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:59:46.33 ID:2v/DsD+e0
>>844
俊足巧打のスラップヒッターに、バントや軽打を禁止して強振を要求している例
http://www.sportsnet.ca/baseball/2011/12/14/gose_feature/
855名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 15:59:59.51 ID:t+hDyUxG0
>>838
邪道なのにやたら評価高いんだな
今や殿堂入りすら確定視されてるぞ
思うに走攻守に渡りプレイするのが正攻法で、ただバット振ってるだけのDHが邪道や隙間産業に当てはまると思うんだが、どうだろう?
あっ、この場合はイチローと松井さん抜きで考えて見てね。
856名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:00:30.68 ID:2v/DsD+e0
>>845
「オンリーワン」のスタイルで(誰もライバルがいない分野の)「ナンバーワン」になったってことね
857名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:00:58.37 ID:2v/DsD+e0
>>855
障害馬のグランドマーチスでも顕彰入りしてるからなw
色物もとことん突き詰めれば殿堂入りしちゃう例
858名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:01:48.03 ID:PJMhpH/s0
>>849
そうやって勝手にあきらめるのは勘弁してくれよ。
松井についてはいくらでも絶望してもらってかまわんが、
ほかの日本人選手の将来まで否定するのは非常によろしくない。
勝手に松井を上限に設定するからそういう変な理屈になっちゃうんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:02:36.77 ID:n08mzhXOP
イチローはチョン
860名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:02:49.68 ID:1wR52HW60
松井残留すんのか?偉いなぁw
861名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:03:03.92 ID:4zgFwL+10
>>854
「邪道」に相当する表現を指摘してくれるとありがたい
862名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:03:25.29 ID:In/1huqZi
そーいや横田基地のカーニバルにLAAの松井T着てったけどなまら声かけられたわ。マッツゥーイ、ヒーズグレイッ。ミスターエンヴィーピー。とか色々言われてうざかった。
863名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:03:41.75 ID:t+hDyUxG0
>>857
答えになってないよ
走攻守に渡りプレーするのが正攻法で、だだバット振ってるだけのDHが邪道や隙間産業じゃないの?って聞いてるんだけど
864名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:04:25.67 ID:2v/DsD+e0
>>858
少なくとも今の現役じゃ無理だね
今の高校生にもそんなスラッガーいなさそうだし、筒香が唯一の期待だけど、松井の高卒1,2年目に比べると成績でかなり劣る上に身体も一回り小さいから厳しそう
そしてこれからは少子化で子供が減るし、サッカーなど他スポーツに人材もとられるからますます大型スラッガーの出現率は小さくなるだろう
865名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:06:28.26 ID:pdOd12Wh0
そもそもタイプとかどうでもいい
要はどれだけの結果を残すかが大事
イボがしょぼいからって、みっともない言い訳してんじゃねーよw
866名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:06:38.10 ID:2v/DsD+e0
>>863
人々の印象に残るのは
攻>>>>>走>>守ぐらいの差があるよ
イチローだって特殊なスタイルで積み重ねた打撃成績のおかげだよ
そしてその打撃の中でも特にホームランが花形だね
イチローだってグウィンやロフトンじゃなく、グリフィーに憧れてたからね
867名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:06:54.16 ID:U6uIyFHT0
多分だけどキングあるよ
868名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:07:39.14 ID:HnvQ9ji90
>>866
質問には答えようとしないんだなw
869名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:08:39.93 ID:2v/DsD+e0
>>861
直接邪道なんていうわけないだろ
言外から読みとらないとな

参考になるのは地の分だけど、ここかな

>you’ll have to do it at the highest level you’ve ever competed against
870名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:08:50.45 ID:4zgFwL+10
>>868
基本に忠実ですね
871名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:09:13.14 ID:u4lupQVW0
>>864
体の立派さで言えば2〜3年後の中田か
現在の実力で言えばおかわり中村か
バッティングフォームを見て適応できそうなT岡田
のどれかは9年もMLBでやれば間違いなく松井の31本は越えるだろうな
872名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:09:31.76 ID:YssaTnKq0
次は糸井くらいか期待できるの
長距離打者タイプなら一時期の金本だったろうけどね
スイングスピードがあって筋力で飛ばすタイプだったし
左ニキになった今でもその片鱗を見せる時があるし
873名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:09:45.42 ID:qiHUqpHg0
>>866
だから、走攻守に渡りプレーするのが正攻法で、ただバット振ってるだけのDHが邪道や隙間産業だよね?
と聞いてるんだが?
同意見なの?それとも異論あるの?
874名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:09:50.92 ID:2v/DsD+e0
>>865
同じ人種ならな
パワー系には著しく不利な東洋人がメジャーで中軸担うのがどれだけ凄いことか
875名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:10:36.60 ID:2v/DsD+e0
>>871
そいつらは松井のNPBでの成績に全く届いてないから無理w
まずMLBからメジャー契約すら貰えないだろうw
876名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:12:05.89 ID:WiGitcP9O
>>841
中田は素ではムリだ
松井同様ミートが下手くそ
やっぱり松井同様ステやらないとな
877名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:12:09.58 ID:n08mzhXOP
和田アキコの親友、鈴木チョンロー
878名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:12:29.47 ID:PJMhpH/s0
>>864
少子化うんぬんは答えになってないなあ。
それは「選手全体の質の低下」ではあっても「スラッガー限定」の話にはならない。
スラッガータイプに限定する意味がわからんのよね、
そもそもミートタイプの成功例がイチローしかいないのに、
こちらでは追随できるやつがいると妄信しているのも?だし。
結局、松井の失敗もイチローの成功もたった2例のサンプルに過ぎないんだから、
それを基準に未来の選手をうんぬん言うのがおかしいんだよ。
879名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:12:46.50 ID:u4lupQVW0
>>874
ホームランホームランってw
じゃあこれはどう説明するんだ?
どうせ答えないんだろうけどwww

出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打率・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696

880名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:12:56.99 ID:stnlBSVXO
出来もしない王道スタイル()を貫いた結果WSMVPしか残せなかったと
自分の身の程が分からない選手はみっともないな
記者がアホみたいに祭り上げるから増長しちゃうんだぞ
881名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:12:59.21 ID:HnvQ9ji90
そもそも松井がNPB史上並ぶもののいない成績だったかというとそうでも無いしな
偉大な成績ではあるが過去に同等以上の成績を上げた選手はいる。
何を持ってして今後出ないなどといえるのか

イチローの7年連続首位打者は前人未到だったが
882名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:13:09.80 ID:g87g1uyT0
あの伝統のNYであの成績を残せる日本人は他にはいないと思う。
もっと活躍して欲しかったけど現実はメジャーはレベルが高すぎるね
883名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:14:08.15 ID:u4lupQVW0
>>875
だよな?w
やっぱ成績がものを言うよな?
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井
はい論破www
884名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:14:14.74 ID:4zgFwL+10
>>869
ありがとう
あまり参考にならないが
885名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:15:01.39 ID:n08mzhXOP
創価学会の霊園に五億円投資した ゴキロー
886名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:15:05.20 ID:4zgFwL+10
>>884訂正
その箇所自体はあまり参考にならないが、
レスそのものはたいへん参考になった
887名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:16:33.98 ID:pdOd12Wh0
>>874
糞イボがみっともねえ言い訳してんじゃねーよ
テメーがしょべえカスだから人種のせいにしてんじゃねうか
イチローや野茂とか人種関係なく結果残してるんだか
負け犬は言い訳ばっかで恥ずかしいんだよw
888名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:16:44.57 ID:u4lupQVW0
日本でもアメリカでも数々の前人未到の不滅の大記録を打ち立てたイチロー
日本ではまあ良い成績、アメリカでは中の下くらいの成績、不滅の記録は一つも打ち立てられない松井秀樹
889名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:17:46.81 ID:n08mzhXOP
不倫2回
890名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:19:41.75 ID:u4lupQVW0
980 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 19:15:22.21 ID:n08mzhXOP

ネトウヨゴキオタしね

日本人の中で最も底辺弱者であり圧倒的マイノリティそれがネトウヨゴキオタ


253 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:37:45.81 ID:n08mzhXOP


ネトウヨというのは本人愛国者のつもりで実は日本に泥塗ってるネットの連中だよな。
まさにゴキオタだよ。内野安打マン持ち上げれば持ち上げるほど、日本=せこい、矮小、スケール小さいの
従来の日本の負のイメージを増長してるだけという自覚が無い。恥ずかしいよ
891名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:21:01.16 ID:HnvQ9ji90
>>890
話が出来そうにもないし触れないのが吉でしょ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:21:24.18 ID:u4lupQVW0
訂正あり

>>874
ホームランホームランってw
じゃあこれはどう説明するんだ?
どうせ答えないんだろうけどwww

出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打点・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696
893名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:22:14.10 ID:g87g1uyT0
イチさんは間違いなく名選手。けどメジャーで並の選手でいられるのも凄いことでしょう。
894名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:22:55.62 ID:OL7zNBl00
>>888
ホント意外だった どちらかと言えば巨艦大砲主義が民族性のアメリカで
これだけイチローが評価されているんだもんなぁ
895名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:23:20.85 ID:u4lupQVW0
>>891
会話をするだけまだID:2v/DsD+e0のがマシかな?
896名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:25:50.42 ID:HnvQ9ji90
>>894
>巨艦大砲主義

どっちかと言えば日本のほうが拘る傾向が強くないか?
出来る出来ないは別として
897名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:26:38.04 ID:qiHUqpHg0
>>894
当然じゃない
どんな国でもいきなり来て、MVPを獲り、シーズン安打記録を塗り替える。
更にその選手は打つだけじゃなく守備や走塁までスペシャルときてる
そりゃ人種関係なく、こいつスゲーってなるわな
898名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:26:43.88 ID:u4lupQVW0
>>893
そもそも松井ファンがその程度の良識を持っていれば何も軋轢が生まれないんだよなw
>メジャーで並の選手でいられるのも凄いことでしょう
その通りで、松井さんの成績は決して悪くはない、しかしイチローと比べるなどは言語道断
天と地、問題外、論外、次元が違いすぎる
それが理解できずイボファンが突っかかってくるからこっちも叩き潰すわけだw
899名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:27:07.76 ID:xmAnpywYO
>>892
そりゃ年齢を考慮してんだろヴァカ
900名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:29:25.18 ID:u4lupQVW0
>>899
つまり年齢を考慮して松井さんの評価はその程度・・・とwww
賛同いただいてありがとうwww
901名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:30:24.26 ID:u4lupQVW0
>>899
それ何のフォローにもなってないからwwwww
>>892の評価を肯定しているだけだからwww
902名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:32:07.40 ID:qiHUqpHg0
松井さんは打てない、守れない、走れない
更に不人気で怪我が多く高齢
903名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:34:44.28 ID:u4lupQVW0
すまん・・・
「イボータは生かさず殺さず」の掟を破ってしまって
イボータ、フルボッコにしちまった・・・・
反省
904名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:37:41.43 ID:u4lupQVW0
お〜い
イボータ〜
虐めないから出ておいで〜
905名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:39:39.64 ID:xmAnpywYO
>>904
図に乗るな気違い
お前自身が偉い訳じゃない
ゴキローの褌で調子に乗るな寄生虫
906名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:43:52.45 ID:64fSPJ5c0
>>674
酔っぱらい運転で、警官買収(断られて未遂)で、親指ポッキリで
ドメにはじき出されたあと本当にどうしたんでしょうね。
兵役は免除されたんだっけか?
韓国の兵役って糞尿で顔を洗わされたり
意味不明の虐待、いや訓練が横行してるんだよね。
そりゃみんなやりたがらないってw
907名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:45:40.84 ID:u4lupQVW0
>>905
まあ俺が偉大なわけではないよw
イチローが偉大な選手ってだけでさ
そんでもって松井さんは比較対象外(圏外)って事実を言ってるだけ
908名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:51:52.25 ID:YoudO8Lo0
グウィンJr.父の域には到底届かないけど叔父くらいにはやれてるんだな
909名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:52:03.66 ID:64fSPJ5c0
イチローはあと2、3年頑張れば数字的に殿堂入りはほぼ当確だろうけど
松井サンは殿堂なんて夢のまた夢。何をどうやっても無理なものは無理。
それが現実。
910名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:57:07.29 ID:nNHhQTrkO
松井秀喜よ、ビックサプライズで横浜行けよ!
911名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:59:08.28 ID:z7/zLT4BI
イボオタ息してない・・・
912名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 16:59:52.06 ID:HnvQ9ji90
>>908
リプケンとかボンズとかフィルダーとか向こうは親子でMLBってのがいるな
日本にあまりいないのはプロアマの障壁が大きいからかね
プロで培った技術や理論を後進に伝えられないのはもったいないよなあ
913名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:03:10.28 ID:YoudO8Lo0
>>912
ブーン家、ベル家、ヘアストーン家に至っては3代続いてる・・・
日本だって70年プロ野球があるのにね
914名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:09:00.58 ID:ED6zh7EV0
選手生活晩年にNPBに戻ってきてタイトル争いに絡むことで、
MLBとNPBの間には高い壁がある事をアホなNPB選手に思い知らせてやる

それが松井に残された最後の使命
915名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:15:11.01 ID:HnvQ9ji90
>>914
それもう井口がやったから
916名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:20:55.15 ID:khwDuQOxO
>>913
原家がいるぢゃないか!
917名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:25:18.15 ID:O5H0Gzrm0
長嶋家、野村家は失敗だったねえ
918名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:28:30.90 ID:8AracO7f0
常識的に考えて.250で10本くらいしか打たないDHなんか
どこが獲るんやろか
919名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:35:37.39 ID:RIpPSKK/0
>>918
常識的に考えたらそうなんだが、日本での開幕戦もあるから大丈夫だろう、
と、松井自身、松井の取り巻き達は、高をくくっていた感はある。
しかし案の定、ビーンはきっちりとビジネスライクな対応をする男だったわけだよ。

そしてそんな事情が無い、他のチームは見向きもしない状態で、今に至ると。
920名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:36:05.24 ID:YoudO8Lo0
>>916
父親がアマチュアチームの監督ということを考えると
アメフトのエルウェイ家、ハーボー家に近いなぁ
921名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:37:39.29 ID:4zgFwL+10
>>918
2011年のチームDH成績が打率.226、本塁打9だったチームとか、どうでしょうか
922名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:42:43.15 ID:DX9KXEcG0
松井・・・アスレチックスでは監督と仲良くしても無駄だぞ
ビーンと食事行け

しっかし食事行った相手と回数と行き先知ってる焼肉記者は
相変わらず気持ち悪いな
923名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:47:05.79 ID:64fSPJ5c0
>>912
>プロアマの障壁が大きいからかね

あれって学生野球の現場にいる
経験主義的根性バカの自称指導者どもの立場かなくなっちゃうから
プロの介入を拒んだんでしょ?
腹の突き出たオッサン監督が椅子にふんぞり返って
選手を怒鳴りつけるのが気持ちいいだけで
有名校の指導者のはずなのにいまだに「練習中は水飲むな!」とかやってるんだよ?w
その俺様指導法を突っ込まれるのがイヤなもんだから
プロとの距離をおいたんだよね。
世界レベルじゃいまいちぱっとしないサッカーを引き合いに出すのもどうかと思うけど
指導法という観点からだけ見れば野球はサッカーより三十年は遅れてるんじゃないの?
老害共を一掃しないとそのうちWBCでも勝てなくなるかもよ。
924名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:49:59.63 ID:7lPGF6kv0
>>916
現役時代の原は、アメリカの有名スポーツ誌(確かスポイラ)で、
リプケンと比較されて「カーボンコピーみたいでオリジナリティがない」
とか酷評されてたな

>>919
OAが日本開催決めたのは松井ありきだと思ってたけど
全然違ってたわけね
925名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:52:39.00 ID:8AracO7f0
アスレチックスは松井と安く契約して日本連れて行ったら
それだけで年俸ペイ出来るくらいの収入になりそうだけど
926名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:53:51.13 ID:4zgFwL+10
>>925
で、そのまま日本において帰る、という意地悪な話になったりしないでしょうね
927名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:55:40.79 ID:YoudO8Lo0
>>926
カットすると残りの年俸負担しなきゃならないから悩ましいところだな
払わなくていい契約には出来ないだろうし
928名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:56:48.69 ID:3fKeZrp70
仮に日本に帰ってくるとして
DHのあるパ・リーグに行く可能性はあるのかな?
守備もやりたがっているような事を見たことがあるけど
929名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:56:53.27 ID:pQWx9xcs0
シーズン通して2割5分前後で安定してるなら持参金付きで我慢できるかも知れないが
ある一時期だけ固めて打ってそれ以外がずっとさっぱりではな
年々その一時期の幅も狭くなってるし
930名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:04:06.59 ID:pdOd12Wh0
>>929
夏の確変期を除くと基本2割そこそこの選手だからな
それで守れないし走れないだからな
931名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:12:37.11 ID:O5H0Gzrm0
>>928
守備やりたがってると言うか「守備出来る」アピールしないと年俸が低くなってしまうからだと思う。
実際今の松井さんは守備走塁に期待出来ないDHとして見られている。
本人的には「まだ走れる」「まだ守れる」と言いたいところだけど少なくともメジャーでは評価されてない。
何試合か連続して守ったら打てなくなって「守備の疲れだ出たかも」とか言ってるくらいだから
日本でもDHないところでは成績残すの難しいんじゃないかね。
932名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:18:41.64 ID:In/1huqZi
松井スレに来る全力疾走ローのオタってなんなの?全力疾走を賞賛するスレでもたててコソコソやってりゃいいのに。臭くてしょうがねえ。
933名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:28:36.96 ID:qiHUqpHg0
虚弱体質の松井さんは走るだけで肉離れだから、走らなくて結構。
代わりに打ってくれりゃ…えっ、それはもっと無理?
じゃあベンチで
日課の便所掃除も忘れずにやっとけよ
934名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:31:10.72 ID:9XVxZ8BmO
まあどこも要らんわなw
935名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:35:00.37 ID:RADYMgzg0
ゴメン。スレ違いかも知れないけど詳しい人教えて!
なんで松井はWBCでなかったの?

それで俺の中ではすごく評価が下がってるんだけど。
野球界の慣習みたいな理由があるの?
936名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:36:28.91 ID:B6J1dWvg0
マリナーズと契約
937名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:37:33.17 ID:B6J1dWvg0
>>935
イチローにはめられた。が定説。
938名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:40:58.32 ID:u4lupQVW0
>>929
確かに・・・251ってことは4打席に1安打ってことになるわけだけど
140試合で70打点も2試合に1打点くらいだから数字だけ見ると
毎試合ヒット打って2試合に1打点は稼いでくれる、ってことになるんだけど
実際は全然違うんだよねえ、ヒットは優勝が不可能になった後半戦9月から帳尻爆発で打ち始めて
打点はアウトをくれてやる代わりに拾ってるだけ(二死での打点が異常に少ない)
939935:2011/12/25(日) 18:42:23.32 ID:RADYMgzg0
>>937
イチローが出ない、って言ってそれを松井が信じてたら
イチローが出たって話?

そしたら松井は被害者だよね?ちがうのかな?
でもそんなの関係なしに自分で決めればって思うけど、どうなのかな?
940名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:43:15.67 ID:jCajCwOvO
飛ばないボールになった日本に帰ってきて何本打つか見てみたい。40本以上打ってあっさり本塁打王獲ったらメジャーすげー!て素直に思う。
941名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:44:01.92 ID:4zgFwL+10
>>939
そのあたりは「イチローの出場表明」と「松井さんの辞退表明」との
時間的な前後関係とか、いろいろ調べた上で判断されるとよいでしょう
942名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:45:12.48 ID:9XVxZ8BmO
>>939
お前はそんな話を信じるのか?
943名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:45:17.65 ID:u4lupQVW0
たぶん今日本に帰ってきたら260、15本くらいだと思う
944939:2011/12/25(日) 18:45:28.22 ID:RADYMgzg0
>>941
ありがとう。
時系列的な流れを確認してみる。
945名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:47:19.22 ID:1/73Juhc0
なんか、あっちこっちの球団を渡り歩くようになると、現役ももう少しって感じがする。
かつての野茂がそうだったように。
946名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:50:30.74 ID:4zgFwL+10
>>945
30歳代半ばから10年間で9球団を渡り歩いた
マット・ステアーズのような例もありますよ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:50:53.32 ID:9XVxZ8BmO
WBCは商業的だから出たくない

ヤンキースに出場辞退を要請された→嘘
イチローに騙された〜



最初から出ないと決めていて、理由探しをしてるようにしか見えないわw
948名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:53:54.72 ID:7lPGF6kv0
>>945
野茂は最後の数年は評価落ちててマイナー契約しかできなかったが
それでも現役にこだわってボロボロになるまでやりぬいた
松井にそんな男気あるかねえ
949名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:55:33.22 ID:4zgFwL+10
どう評価されるかわからない、海のものとも山のものともつかない大会だから‥‥
みたいなことを言っていたような気もするのよね

そのあたりが本音だったんじゃないかなあ
日本代表の主力打者として背負うことになるリスクが
リターンに見合うものかどうか、測りかねたんじゃないかしら
950名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:55:38.84 ID:cK3lBoVtO
イチローは「出ないという選択肢は無くなったぞ」と松井に言ったんだろ?
松井も出れば良かったじゃん

というか、松井はヤンキースから出ないでくれと親書が来たから出ないとコメントしたんじゃなかった?
ヤンキースは親書なんか送ってない、と全面否定してたが

結局イチローもヤンキースも関係ない
松井本人が出たくなかっただけ
951名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:59:31.27 ID:9XVxZ8BmO
しかも後になってから「WBC辞退に関して迷いは全くなかった」
とかコメントしてたろ

結局叩かれない為の理由探しに悩んでただけじゃないの
952名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:00:04.47 ID:u4lupQVW0
>>950
それで2009年オフにヤンクスをクビになったんだよなw
「球団を悪役にしてまで自分の保身を図るパクは必要ない!解雇だ!クビだ!」って
953名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:01:57.15 ID:u4lupQVW0
2009年にWSMVPを獲りシーズンの成績もそれ程悪くはなかった松井に対して
オファーすらなかったのはWBCでの松井の大嘘が原因
954名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:04:15.75 ID:7lPGF6kv0
出ないなら出ないでちゃんと会見開いて

大会の主旨に賛同できないから出場しないと決めた
ヤンキースで世界一になることが僕の目標
力になれず王監督には申し訳ない
イチローさんほか出場する選手には頑張ってほしい
陰ながら応援している

くらい言っとけば少しは批判も和らいだのにね
しかし自分は公式には何もせず
焼肉記者使っていろいろと印象工作してたのが
今のバッシングの遠因になってるの気付かないかな
辞退の理由を説明した手紙の内容
王が何もしゃべってないのに新聞に全部載ってたのには唖然としたよ
955名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:09:42.12 ID:9XVxZ8BmO
>>954
「王殿」への手紙の内容が何故か新聞に掲載


あったあったw
956名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:11:01.98 ID:9XVxZ8BmO
で、オファーはどうなのよ?
957名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:12:06.88 ID:ZaFzU3/G0

やっぱり守れないというのは
厳しいな・・・。
958名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:13:14.81 ID:u4lupQVW0
>>954
全くその通り
「大会の主旨に賛同できないから出場しないと決めた
ヤンキースで世界一になることが僕の目標
力になれず王監督には申し訳ない
しかしイチローさんほか出場する選手には頑張ってほしい
陰ながら応援している 」
完璧だな・・・これだと文句のつけようがない

つまるところ松井さんにはどうしてもジャパンのメンバーとして出場したくない理由があり
それが後ろめたい理由であり、姑息で陰湿で自己中心的な性格上何かしら言い訳をしたかった
それが完全に裏目に出た
日本人が最も忌み嫌う「言い訳」「責任転嫁」「自己保身のための大嘘」
これで決定的に全日本人を敵に回した
日本人の気質を何故か彼は理解していなかったのだろうね・・・
959名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:17:32.15 ID:ElAY/vd20
これからWBC辞退する奴は我が人生のすべてをかけて叩く
松井は引退したからって安心するなよ
引退しても2chでネチネチ叩いてやるから覚悟しとけ
960名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:21:44.38 ID:z7/zLT4BI
多分野球界の業界関係者は松井の腹黒さ・裏表のある性格・陰湿さを分かってるんだろうな
961名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:23:21.63 ID:9XVxZ8BmO
>>758
だね。
辞退したことより辞退の仕方が最悪だった。
それまで人格者設定で売っていたから余計にね
962名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:23:23.47 ID:7lPGF6kv0
>>955
>
「王殿」への手紙の内容が何故か新聞に掲載
松井サイドが「美談に仕立ててくれよ」と手紙のコピー渡して焼肉記者にリークしたんだろうな
こういう「広報戦略の失敗」が今に至っているわけか
963名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:24:01.27 ID:9XVxZ8BmO
964名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:24:02.91 ID:WiGitcP9O
>>958
あげくのはてにはイチローに騙された、だからなあ
救えねえ
965名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:31:51.78 ID:Tzdl3osh0
大会の趣旨に賛同できないなんていろんなしがらみで言えないんじゃないの。
それこそ王の顔に泥を2度かけるようなもんだし、もともと松井ってインタビューで全く本音言わないテンプレ野郎だし。
テンプレがなくてどう答えていいか分からなかったのかもな。

まあ結果としてどうでもいい大会になったんだし、いいのでは。

>>953
君こそ嘘つきじゃないか。初耳だぞ。もし本当ならソースよろ。
国内での人気はあれで相当落ちたけど。
966名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:35:50.98 ID:9XVxZ8BmO
確か「大会の趣旨に賛同出来ない」的な事は普通に言ってたような
967名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:39:37.55 ID:ixb3g8Aj0
>日本人が最も忌み嫌う「言い訳」「責任転嫁」「自己保身のための大嘘」
>これで決定的に全日本人を敵に回した
>日本人の気質を何故か彼は理解していなかったのだろうね・・・

日本の政治家は、ずっと松井の100倍の大嘘をつきまくってきたけど
日本人から全くお咎めない
金で買収すれば、何度でも当選できる
松井も、金を配るべきだったね

968名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:44:13.27 ID:g87g1uyT0
やはり出場すべきだったと思うよ。観たいし必要だった。
開幕前の大会で故障の恐れがあるのは分からないではないけど
それは出てくれる選手みんな同じリスクだからね。
969名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:45:44.37 ID:9XVxZ8BmO
政治家が人格者だと思ってる奴なんていないだろw


松井は人格者設定で売ってたさ、それを信じてた人が多かったってことでしょ
970名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:46:09.46 ID:KywMJNGm0
>>965
>もともと松井ってインタビューで全く本音言わないテンプレ野郎だし。
完全同意。こういう根がつまらない人間だから求心力がないというか魅力がないというか

>まあ結果としてどうでもいい大会になったんだし、いいのでは。
ん???ん????
WBCはこのように着実に成長していってるぞ?
これもイチローはじめ参加したすべての選手の努力による結果だよ

WBCを世界一決戦と公認、国際野球連盟総会
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111204/mlb11120411420000-n1.htm
971名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:46:28.93 ID:Tzdl3osh0
>>968
仮に価値のない大会とするならみんなが同じリスク背負ってるからって出場する
必要はないのでは。
972名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:47:19.86 ID:9Y8u58/jO
猛虎魂を感じる
973名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:48:19.11 ID:Tzdl3osh0
>>970
スマン全然詳しくないんだがその国際野球連盟総会ってのは大丈夫なのかね。
なんか胡散臭いんだが・・
974名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:49:28.88 ID:pQWx9xcs0
赤絨毯を用意してくれないと歩けないタイプの人間ということ
975名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:51:11.10 ID:9XVxZ8BmO
詳しくないのに何故胡散臭いと感じる?
976名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:54:59.32 ID:qiHUqpHg0
>>968
いらなかったな、結果的には
977名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 19:57:03.76 ID:9XVxZ8BmO
二回目は要らんって空気があったよな
978名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:00:02.07 ID:vmBfS87L0
まだお兄ちゃんって感じの通訳の人がいいおっさんになってるんでワラタ
979名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:01:14.74 ID:pQWx9xcs0
第二回の時は「でたいなぁ(チラッ」「でも足が痛いしなぁ(チラッ」と日本側にアピールしてた裏で
選手会の方には「出ませんw」ってすでに言ってたのが笑えた
980名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:35:33.45 ID:O5H0Gzrm0
2回目の時は松井さんのヲタも今度こそ出場するカモって期待してたのにね。
もっと早くやれば良かった膝の手術先延ばしてリハビリやら何やらで
「出たいのは山々だけど怪我で出られない。残念です〜」って言わんばかりだった。
ヲタはともかく「どうせ出ないんだろ」って思う人も多かったんじゃないか。
何かすっかり信用失ってた気がする。
981名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:36:48.97 ID:4zgFwL+10
第二回に出なかったことを批判している人は、あまりいないと思う
982名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:44:23.99 ID:tIr44YfJ0
>>981
第一回の時は、他者を言い訳に使ったりネガキャンしたりで大きな反感を買った
第二回の時はほとんどそういう工作をしていない
つまり出なかったこと自体で叩く人はほとんどいないということがわかる
983名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:44:50.01 ID:pdOd12Wh0
元々いらない奴だしな
984名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:45:51.34 ID:4zgFwL+10
>>983
第一回は、打線の中軸として期待されていたと思う
985名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 20:56:21.04 ID:tIr44YfJ0
>>973
野球が主要スポーツとして定着している国はほとんど全て参加している野球の国際組織
今の所この国際野球連盟以外に野球の国際組織はない
これを胡散臭いと思ってしまうのは、WBC=世界一決定戦となっているからか?w
986名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:02:32.21 ID:2v/DsD+e0
内野安打で誤魔化したイチローの成績は全てまやかし
987名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:05:00.04 ID:pdOd12Wh0
>>986
だといいな
更に松井さんがタイトルホルダーになれたり賞を獲れたり、奇跡の殿堂入りが
視野に入る、そんな幻想を夢見ようぜ
988名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:05:47.12 ID:2v/DsD+e0
イチローの成績は、極端にいえばカンニングしていい点取ったようなものだからな
989名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:06:50.43 ID:In/1huqZi
すげーきめーな鈴木オタ
990名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:07:55.95 ID:2v/DsD+e0
>>932
>全力疾走ロー

ワロタw
991名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:11:25.93 ID:VnzEmtSW0
朴の残党の集まる場所w
992名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:11:58.89 ID:2v/DsD+e0
内野安打で一喜一憂できる人たちっておめでたいねw
993名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:13:38.87 ID:pdOd12Wh0
>>991
最後ぐらい朴さんに華を持たせてやると、
朴さんにだってなにか素晴らしい実績はあるだろう
おれはまったく思いつかないが、朴のファンはそれを自慢すればいいよ
994名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:48.10 ID:YWmFvnzW0
相変わらずイヴォータは松井のスレでイチローイチローうるせーな
お前らのご本尊の話題しろよw
995名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:14:59.04 ID:2v/DsD+e0
イチローは中身がすっからかんだから、セーフコフィールドは閑古鳥が鳴く
996名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:21.02 ID:tIr44YfJ0
>>995
なるほど
松井さん加入で今年の観客動員数が30球団中30位に落ちたアスレチックスを見る限り、
松井さんは誰よりも中身がすっからかん、ということでいいんだな?
997名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:17:25.44 ID:YWmFvnzW0
ID:2v/DsD+e0

こいつとか46回レスしてほとんどイチローの話しかしてねえw
松井スレなのに。どんだけイチロー好きなんだよ

朝鮮が日本日本言ってるのと一緒だなあ
998名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:20.12 ID:z7/zLT4BI
>>320

出場試合数は同程度(140試合前後)打率も同程度の選手比較
「守備・走塁・盗塁」 VS 「HR・打点・OPS 」
結果は?

ドジャース、松井獲り消滅 グウィンと契約延長
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111214-OHT1T00015.htm
>ドジャースが、T・グウィン外野手(29)と2年総額200万ドル(約1億5600万円)で
>契約延長したことを発表。
>これにより、補強候補上位にリストアップしていたアスレチックスからFAになっている
>松井秀喜外野手(37)獲得の可能性は、消滅した。

せっかく争奪戦に参戦したドジャースは撤退となりました。
松井さん残念です。
グィンに完膚なきまでに完全敗北した松井さん。OPS(笑) 打点(笑)

グィンJr  .255  2本 22打点 22盗塁 OPS.660

松井さん .251 12本 72打点  1盗塁 OPS.696

999名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:18:53.17 ID:2v/DsD+e0
>>997
松井スレ乗り込んできてイチローマンセーしてるゴキヲタが諸悪の根源
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 21:19:08.63 ID:YWmFvnzW0
1000なら松井引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。