【ドラマ/視聴率】松嶋菜々子主演の「家政婦のミタ」、最終回の視聴率は驚異の40.0%!瞬間最高も42.8%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
松嶋菜々子(38)主演の日本テレビ系連続ドラマ「家政婦のミタ」(水曜後10・00)の最終回が
21日に放送され、平均視聴率が40・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という驚異的な数字を
記録したことが22日、分かった。全話の平均は25・7%だった。

最終回は15分拡大版で放送され、最終回の直前にはスペシャル番組「さよなら『家政婦のミタ』特別版」
(21日後9・00)も放送された。事前スペシャル番組の平均視聴率は28・7%だった。瞬間最高
視聴率は午後11時頃の42・8%で、新たな旅立ちをする三田を阿須田家の人々が見送った後だった。

松嶋演じる“笑わない・媚びない・色気もない”、無口で無表情な冷血漢だが、完ぺきなスーパー家政婦・
三田灯が家事を通じてさまざまな家庭の問題を解決していくホームドラマ。三田の世話になる一家の主人役
で長谷川博己(34)、その義妹役で相武紗季(26)、長女役で忽那汐里(18)が出演した。

最終回では、阿須田家の子供たちから“私たちのお母さんになって”と言われ、「承知しました」と返事
をした三田(松嶋)は署名・捺印済みの婚姻届を恵一(長谷川)に差し出す。恵一も子供たちのために
「ずっと家にいてほしい」と頼み、三田は阿須田家の“母親”になった。

見合い相手との結婚を決めたうらら(相武)を訪ねた三田は子どもたちの“母親”になったことを勝ち誇った
ように告げた。そんな矢先、恵一が倒れ、入院してしまう。子どもたちと5人だけで生活するようになった
三田は意外な行動をとり始める。子どもたちの周りでは不運なことが次々と起こり、子どもたちも三田が家を
乗っ取るつもりではないかと疑い始めて、うららに助けを求めて…というストーリー展開だった。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/22/kiji/K20111222002292410.html

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324515194/(実質★2)
前々スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324515184/
★1がたった時間2011/12/22(木) 09:53:04.20
2名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:41:38.26 ID:Y/ntvquRO
さっさと再放送しろや
3名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:41:46.11 ID:0kP6oYwZ0
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw

この笑顔が見たかったんだよ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:05.35 ID:obs7lL8+0
昨日だけ見たけど想像以上に面白かった。
地上波で再放送さっそくやってくれ。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:04.81 ID:RHe9HJTM0
家政婦はミタの長男と次男の子役は同い年

豆な
6名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:08.73 ID:ETsjSYPP0
一度も見なかった。たぶん再放送するよね?
7名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:21.21 ID:yq8UFzRA0
菜々子の笑顔が見れて、嬉しかった。
次の月九も見る。
8名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:23.57 ID:+iy/n+630
キムタクがお父さん役やったら50%行ってたんじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:33.15 ID:aBCGRjmI0
希衣「視聴率ってなぁ〜にぃ〜?」
10名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:47.16 ID:9bJ7EIOjO
タマケリ
完敗w
11名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:42:58.18 ID:8tgb87dB0
これは 大晦日のNHKに合わせた再放送がいいお?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:02.45 ID:Wr12C2wo0
ビンタのシーンで吹いた
13名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:02.68 ID:lszLcXE00
韓流で対抗してくれフジテレビw
14名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:03.40 ID:ZHKU+0qf0
国民の約半数が見てたってことになるな
嘘つけカス

15名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:14.94 ID:xAzVDI2h0





    昨日の実況、スレに書き込みしてる間に2スレ消費ってキチガイすぎるだろ、おまえら






16名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:29.30 ID:Pz+vOUof0
トリビア見てた
17名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:35.31 ID:AJ5i8mL60
次の月9は大変だな松潤w
ヒット→菜々子のおかげ
こける→松本のせい
18名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:40.60 ID:OBN1JsohO
あれ?日曜9時からやってた大人気の韓流ドラマは何%だっけw
大人気なら80%は堅いよなw
19名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:43.59 ID:k+NTj5Kf0

キムタクはオワコン
20名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:53.37 ID:7iJu9jPb0
凄いな
これ元の原作は小説?漫画?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:54.89 ID:qxwXu9y/0
大晦日は隠し玉菜々子が山崎邦正にビンタ7連発
22名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:56.27 ID:0kP6oYwZ0
フジテレビ 新ドラマ 「家政婦の民団」 ご期待ください!
23名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:02.59 ID:4U9IWiu20
トリビア再放送じゃ分が悪かたね
24名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:03.77 ID:VBirjVOd0
>>9
タバコ吹かしてそうw
25名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:05.22 ID:DjQiQSOe0
大変!視豚息してない!
26名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:21.77 ID:yWeLz0+4O
>>1

ウジ爆死記念アゲ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:22.65 ID:lNoVS3Vz0
本当は60%ぐらい行ってたんじゃないのw 
28名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:37.59 ID:RUy+mGc70
いきなり婚姻届を突きつける件で笑った。
あそこは次回予告で出さないで欲しかった。
29名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:52.40 ID:YkDSXdwi0
>>20
脚本家のオリジナル
30名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:54.39 ID:l4C4ZmoAO
あのミタの冷たい雰囲気と生活感溢れる貧乏臭い格好がリアリティあるんだよな
実際あんな人居ない訳だが
リアリティと言うより説得力のあるキャラだった
やっぱキャラの立ってるドラマは感情移入しやすいよ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:54.91 ID:IB9sPUB50
ドラマで40の大台に乗るのは久しぶり?
32名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:54.96 ID:s9diw7+a0
昨日見てたけどすげえ視聴率だったんだな
たまげた
33名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:55.55 ID:dUNgRwKC0
>>8
行かない。
キムタクは何をやってもキムタクになる。
最終回なら20%だな。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:44:57.58 ID:6Kmk9Y0G0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日テレこのまま在日チョンテレを追い込んでくれ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:02.11 ID:F1gxnkMQ0
>>18
最終回の前にやってた総集編にすら完敗w
36名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:02.76 ID:X20xFOhzO
>>21
ラストはやっぱり蝶野さんで
37名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:04.82 ID:2NOtYako0
テレ東>>>>TVK>J:COM>>>>>>>>>>>>>>フジテレビ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:07.19 ID:MA/np6IL0
反町の感想↓
39名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:07.23 ID:8tgb87dB0
>>20
脚本オンリーなんだな、これが
40名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:10.20 ID:2InJ9zHn0
フジテレビ開局○○周年記念ドラマ

「慰安婦のニダ」

ご期待ください
41名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:18.11 ID:MQ72RuNu0
高過ぎワロタ
昭和かよ
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 11:45:20.73 ID:eEAOZE6bO
せっか亀梨妖怪が久々の高視聴率だったのに吹き飛んで今では話題にすら登らないやん
タイミング悪いのう
43名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:25.78 ID:r61NcaHl0
あのミタさんがきいちゃんにラブレター渡すんだもの

うっかり泣けた




44名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:33.50 ID:RfFe8ylB0
クサイ演出とセリフに子役の演技は文化祭に毛が生えたレベルのドラマじゃねえか。
こんな程度のドラマが高視聴率になる日本文化の行く末は暗いわ。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:40.48 ID:IhBHRDs60
クソ田舎沖縄はベムの方が需要あると思って、ミタは放送しなかった。
数字がいいから慌てて来月から放送開始だと。クソが。
こんなド田舎早く出て行きたいわ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:49.71 ID:HgUip2qz0
でもたいしたことないね。チョンドラのたった4倍程度とは恥ずかしい。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:55.01 ID:gHMEgkgG0
きいちゃんが芦田の万倍可愛い
48名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:45:58.16 ID:NsIYitZI0

視聴率40%ってアメリカのスーパーボール並みだね

街から人がいなくなるレベルw

実際の視聴率は半分以下
49名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:03.90 ID:BUIDzJeI0
ちゃんと作れば日本のドラマも数字が取れるんよな
安易に寒流()へ向かってるフジは無能
50名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:05.94 ID:HlFZXJBu0
まずはタイトルのインパクトで半分勝ったようなもの
そして脚本・役者・演出・音楽等全てがクオリティ高かった
でないとこんな数字は出ない
51名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:06.96 ID:X1ouuxjK0
BGM<女王の教室>
映画<卒業>のパクリ
ポラリス
ビンタ何発もぶっ放したのに痕がクッキリ!
52名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:08.64 ID:jmFdYsIX0
53名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:09.35 ID:u5MjBBWd0
ウチは韓流ドラマやらないって言ってる局が結果を出したのは
ネトウヨじゃないけど凄く嬉しい
54名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:10.20 ID:Y/ntvquRO
信じられない数字だが、確かに夜の繁華街が静かだった
55名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:14.20 ID:+eOKAU6I0
>>4
これは想像できない事が起こる。
だから面白い。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:13.79 ID:kRnYSJf60
☆ミ夕
57名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:18.50 ID:93EAtoqoO
韓流ドラマは数字が取れるw
58名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:21.10 ID:7iJu9jPb0
>>29,39
へー
やっぱりドラマはドラマとして作った方がいいんだろうなぁ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:26.69 ID:shEeKHtw0
一日中宣伝しまくってたし良かったな日テレ

見てない方からしたらうざくて仕方なかったけど
60名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:28.18 ID:IpQ450gJ0
「家政婦は見た」テレ朝
「家政婦のミタ」日テレ
「家政婦はニダ」フジ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:28.76 ID:ETsjSYPP0
>>44
くやしいニダwww
62名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:33.95 ID:yRDExNtkO
南極(笑)とは何だったのか・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:35.49 ID:F1gxnkMQ0
話題になってるし最終回だけでも見てみるべという奴も多かったに違いない
64名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:35.73 ID:jUr5coUM0
>>14
普通にあり得るっしょ
ドラマ好きの主婦や中高生だけじゃなくて
このドラマは小学生や年寄りにも受けてたんだから
65名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:46:51.31 ID:cm/7W5AF0
このドラマって、2ちゃんねるの実況用にも対応できる様に作られてたよなぁ。計算してたのかな?「w 」←の付け所が満載だった。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:05.48 ID:XLhrtTSy0
見てない情弱は韓国ドラマが低いのも捏造とかいいそうだなw
視聴率はスポンサー契約の要だから嘘だったら詐欺事件になるんだぞ?
どんだけ世間知らずなんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:39.91 ID:X8CJNQAgO
そこまで高いとは思わなかった。

フジと日テレの争いも決着したな。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:45.76 ID:c1ADvYKq0
ビーチボーイズで女子高生役だった佐藤仁美が好きだったんだけど
見事な隣のババア役やってて、自分も年とったんだなと感じたよ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:54.26 ID:LA21lRaCO
イエーイwww

フジテレビの偉い人見てるー?www
70名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:56.05 ID:Y/ntvquRO
中途半端なドラマより、これの再放送のほうが圧倒的に視聴率が取れそう
71名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:56.46 ID:o5FQwFyaO
日テレだから創価の組織票だよ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:47:57.23 ID:PNprpAuS0
ええええ??????まじで????サンタさんの大ファンだけど
まじで?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:04.52 ID:VBirjVOd0
>>47
来年は芦田枠にキイがブレイクしそう
さー芦田ヤバイぞピンチだw
74名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:04.76 ID:iDe989w60
で、いっぽう反日朝鮮人女のドラマは???
75名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:21.62 ID:lNoVS3Vz0
挿入歌BGMもよかった 
76名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:36.05 ID:Pc6MtQsB0
みてないけど家政婦と結婚とかありえんわwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:40.68 ID:j6TgGh6i0
松嶋様様だな
78名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:49.65 ID:Bw01CC3I0
>>13
花王ドラマチック・サンデー
「家政婦のテヒ」

可能性あるで!w
79名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:52.35 ID:tJ7Lg2gX0
※テレビを捨てた家は視聴率の母数に入りません
80名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:48:54.11 ID:3rD0fDT/O
>>45
放送前はベムのほうが注目度高かったんだよな…
81名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:16.26 ID:NG3ijUTN0
フジTVは社屋の玄関に塩でも盛ったほうがいいんじゃないかw
82名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:26.16 ID:8i9bFBpq0
>>68
汚れ役を完璧に演じきったなw
良い脇役さんとしてこれからも活躍するだろう。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:34.11 ID:0f9ltlQe0
長谷川は演技下手
鈴木京香に指導してもらえよ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:36.98 ID:ttG6JBm80
キムタクの1位はゆるぎないな







しかし若手でこういう女優がそだってないのが致命的
いまだに中年のものなんだなテレビって
85名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:39.84 ID:6pMfmOdK0
フジのチョンドラの何話分取るんだよ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:42.15 ID:M8sB2HBg0
フジ見ねぇと思ってこっち見てたら面白かったwww
全部再放送してくれwww
87名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:43.65 ID:shLW7fzz0
これは驚愕
作ってる方もこんなモンスタードラマになるなんて思っても見なかっただろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:43.84 ID:ud/STE7OO
89名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:49:57.94 ID:dUNgRwKC0
日テレは、氏家が死んで、升方が追放され、
※物づくりがわかる
小杉さんが戻って、指揮を取るようになりまして、良い方向に進んでいますね。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:02.71 ID:cFVp78n20
>>47
あの役まなちゃんじゃなくて良かったな
全員変に色のついた役者じゃないのが良かったのかもしれない
91名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:07.39 ID:OlhYYmV50
つまり日本人の10人に4人が視聴してたって事?
ざっと5000万人くらい?
ありえんわw
92名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:08.43 ID:l4C4ZmoAO
>>70
ジブリも地上波初放送の借り暮らしのアリエッティより30年前のもう何度目だ天空の城ラピュタの方が視聴率良いからなw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:11.04 ID:cu4xt/w+O
正月にすぐ一気に再放送しそう
94名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:24.28 ID:Onaru6JF0
こんなクソドラマに夢中になるって?
この世の終わりか?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:33.72 ID:gHMEgkgG0
昨日のお母さんやってる流れはシュール過ぎてシュール通り過ぎてオカルトだったな
正直なにこれて感じだったがまああんなもんか
96名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:33.88 ID:kqBRhehoO
なんだ全話の平均はは25.7%か。
まぁ今ならそれでもスゴいけど
97名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:38.73 ID:OEbB7MRb0
サカ豚泣いてるのか?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:51.52 ID:d8X3K3Od0
42.8%!?
ワールドカップかよwwww
99名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:50:54.28 ID:aj2XvzIH0
>>81
日の丸で埋め尽くした方がいい。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:02.48 ID:oeL6chBz0
>>79
例えそうだったとしても
それは全てのテレビ番組に当てはまるんだからたいした問題じゃない
つーかそれなら今現在低視聴率の番組はさらにクソだということじゃないか。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:09.90 ID:xjCT3jZEO
すげーなw
102名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:18.92 ID:c+TEJDP50
どうだろう。
女王とかもいま見返したらヘンテコな話かもしれないし
「いま」すごく受けてるものを
リアルタイムで見た、ということでよりいっそう面白く感じたのかもしれない。
まあそれを言い出したらキリがないけど。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:19.16 ID:I4fU7svP0
>>5
長男次男はジャニだと思ってたけど違うんだな

昨日の次男の「私立行って友達一杯作ったら花マルしてね」には泣いたw
2話目の泣きの演技も良かったし、この子上手いと思う
ジャニと思っててごめん
104名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:21.52 ID:6Kmk9Y0G0
>>94
フジは黙ってチョン流ゴリ押ししてれば良し
105名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:24.39 ID:0HEE/hiZ0
その時間帯にテレビをつけていた世帯の40パーセントがこれを見ていたってこと?
106名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:27.02 ID:AauBQbAe0
ドラマ自体はよかったけど、視聴率40%ってさすがに気持ち悪いよな
かつて日本人が「アメリカと戦争しても勝てるから賛成してください!」と煽られ賛成したのに似ている
ブームに飛びつく日本人、エサに飛びつく猿と同じ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:27.58 ID:8iYjSJgt0

傷付いたチンコとマンコの
再生物語りだな

1話から7話当たりでぐっとつかんで
後半逃げ切った
108名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:29.02 ID:u5MjBBWd0
>>93
正月に一挙放送あるけど本家の家政婦は見たをやるんだってさw
109名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:38.22 ID:0+GThzXT0
110名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:44.53 ID:EQkoAGVg0
見てみたかったけど1話目見逃したから結局1秒も見なかった

再放送やってくれたら見る
111名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:53.19 ID:Uyx/YPLg0
>>78
いやマジでありそうw
112名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:53.78 ID:Y/ntvquRO
ここまで数字が取れるならいっそのこともう一回火曜22時の同じ時間帯で再放送すればいいんじゃないか?
それでも平均18%ぐらいは取れるだろ。
途中から見た奴多そうだし。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:56.56 ID:gFrG/6op0
114名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:57.15 ID:lNoVS3Vz0
ありがとうって感謝の言葉が添えられていたな
115名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:51:59.79 ID:216RAum2O
年輩も見やすい内容だしね
116名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:05.42 ID:IYlH8xY+0
ミタさんの過去が明らかになってから急激につまらなくなっていったと個人的には思ってて
最終回は逃げ切りでぎりぎり30届くと予想してたが・・・

さーせんしたw
117名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:08.10 ID:QeNfEFkI0
これ、小心者が見ても楽しめる?
女王の教室に似てるって言われて、あのドラマの雰囲気が怖くて見れなかったから、
ミタも怖いのかなーって思って結局見てないんだ。
そんなに怖くなくて、最後はハッピーエンドなら見てみたい。
118名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:17.42 ID:ttG6JBm80
正月には記憶からなくなってそうなドラマだな
一回もみてないしW







119名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:24.91 ID:hb2VJBLvO
ほんとかよこんな数字…
120名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:26.31 ID:kqBRhehoO
なでしこジャパンより高いんじゃない?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:33.15 ID:dUNgRwKC0
>>91
あくまでも関東地方の視聴率だよ。
沖縄みたいに視聴率0%の地域もあれ。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:34.28 ID:yWeLz0+4O
>>90
そうそう
あのメンツで正解だったな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:35.90 ID:tJ7Lg2gX0
>>100
その通りだよ。地デジ化前後に全体で下がった視聴率が10月期以降持ち直してるの気づいてる?
124名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:42.57 ID:gFrG/6op0
125名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:43.67 ID:EjQ9GsXq0
しかし、名のある俳優が松島、相武、平泉しかいないし制作費はかなり安いだろうな
126名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:52:57.95 ID:OkRQGUfg0
凄い数字が出たな。これでサッカーW杯のような特別な番組以外は数字取れなくなったという言い訳ができなくなったな
127名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:03.84 ID:+eOKAU6I0
>>106
内容が伴って無かったら誰も見ないよ。
話題が話題を呼んで最終的にこの視聴率。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:05.15 ID:JXYWD/Qz0
連ドラで40%とかwww
ミタさんパねぇwwww
129 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:09.38 ID:CrhiXjHdP

家政婦のミタ最終回 ミタさんついに笑う(;▽;)Part1
http://www.youtube.com/watch?v=Loge-EwqR3Q

家政婦のミタ最終回 ミタさんついに笑う(;▽;)Part2
http://www.youtube.com/watch?v=WCZcw2ylBNI
130名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:13.96 ID:w1WDcQB20
>>76

馬鹿だろお前w
131名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:14.28 ID:iNMaTAfu0
132名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:14.71 ID:F1gxnkMQ0
>>121
関西は36%
133名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:15.28 ID:DPQH86bU0
>>68
自分もびっくりした。
でもいい演技できる役者だと思う
134名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:22.13 ID:svPet2yF0
>>125
白川由美
135名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:27.00 ID:nWASlAkr0
【KARA】カラ380〜Since2007〜【総合スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1324475970/768

66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/21(水) 23:27:51.07 ID:Q1gKToSX
家政婦のミタ
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1324477351028.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1324477359581.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1324477395312.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1324477399001.jpg
合宿所
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1324477601705.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/21(水) 23:34:58.29 ID:2yP3a216
>>66
もうKARAと菜々子と愛菜ちゃんで家政婦はURAKARAミタやろうぜ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/22(木) 11:35:04.43 ID:4C/f6niE
しかしまさかミタの家がURAKARAの合宿所と同じとはなwwwwwwwwwwww
マジでワロタwwwwwwwwwwww
さすがKARAやな。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:40.33 ID:hn3chwzZ0
>>106
あまりにも他のドラマがダメだったんだろ。
安易な韓ドラもそろそろやめた方が良いよ。しかし、ドラマのレベルがひどい。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:53:44.82 ID:hiyGr+d80
近未来警察072をしってるかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7797801
138名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:00.09 ID:0TWcfUu10
これ、反町が最後に出るという記事があったから初めて見た。
まんまと騙された。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:00.91 ID:AauBQbAe0
>>127
ちょっと待って
「こんな家政婦おらへんやろw」
↑これで済んじゃう話なのに、内容??
ブームに乗せられて、内容精査できてないだけじゃん・・・
140名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:01.19 ID:92vhlsgG0
>>8
キムタクがあんなクズ親父役をするわけないだろw
141名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:01.49 ID:NiYeA/cv0
江wwww
142名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:08.06 ID:X1ouuxjK0
女王は今見ても面白い
志田がフレッシュすぎる!
オシッコお漏らし
福田も良い
143名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:09.63 ID:PjHsJ5eA0
>>117
コメディーやでコレw
144名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:13.81 ID:ttG6JBm80
テレビ内の流行が世間の流行じゃなくなったことを今回ほど感じたケースはなかったな









もうテレビ不要でスターうまれはじめてるし
おっさん連中は気づいてないけど
145名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:19.45 ID:t39ZIl2SO
>106

もうね、視聴率がどうのこうの言ってる時点で
君は周りの目を気にしながらビクビク生きてるサルなんだよw
面白いなら面白い!つまらないならつまらない!でいいじゃん
視聴率40だから気持ち悪いって・・・「は?」だなw
146名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:20.73 ID:B4ZM9upR0
>>117
中盤までは息抜きが必要かも
お手玉とかネタも入ってるから大丈夫だとは思うがw
147名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:30.43 ID:1c12WK9k0
子役も全員良かった!
148名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:54:56.30 ID:QtIpSWVR0
南極大陸の制作費の半分以下で視聴率は倍か
149名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:10.04 ID:BqGqu3ws0
韓流にウンザリしてるんだよ。こないだの韓国大統領の露骨な恫喝にも
むかついてるんだよ。そういう国民の感情が表れている。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:17.52 ID:Xtyrl4RZ0
トリビア見てた俺は勝組なのか負組なのかどっちなんだよ?
誰かおしえてくれ!! 
151名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:23.25 ID:vFsBJvjN0
この数字にケチつけてる奴って在日かフジ関係者だろうな。
韓流ブームとやらを捏造したい奴らにとっては日本のドラマが
この数字を叩き出したのが気に食わないわけだ。
数字盛ってるとか言ってる馬鹿はなんでチョンドラの最終回の
数字を10%台に盛らないのか説明してみろよ。
どうせ盛るならこっちだろw
152名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:25.39 ID:HlFZXJBu0
>>117
基本大笑い出来て1話に1回はホロッと泣けるようなドラマ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:27.60 ID:yWeLz0+4O
嫌ならスレ来るなよ
(笑)
154名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:39.54 ID:kqBRhehoO
世の中何がウケるかわからんもんだな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:42.34 ID:Drjfug430
最初から見てた奴からすると
全体的に「ネタ」として捉え
笑い込みで見られるけど
途中から参加したやつは意味不明だろうな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:42.57 ID:iVi69/P20
南極涙目w
キムタコw
157名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:49.70 ID:TCBjhcKSO
丸一日番宣してたしな
一度もみたことなかったのに松島の過去告白を何回見たことやら…
158名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:50.53 ID:qsqV96J30
感動の演出が他のドラマと同じで押し付けがましかったけど、やっぱミタさんのキャラが良かったな
159名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:52.26 ID:T+6xJV4y0
重くて暗くなりがちのストーリーを明るいBGMで緩和して成功したミタ

重くて暗くなりがちのストーリーを脚本力の力自慢でもっと重くして低空飛行した相棒


重くて暗くなりがちな内容を軽い演技しかできない主役で緩和したが軽くなりすぎて右肩下がりした南極


160名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:52.92 ID:6EI01CWf0
全話の平均が25.7で事前スペシャルが28.7か
今までは30超えてないから最終回で10%も上げたのかよ
事前スペシャルからそのまま本編突入ってのがドラマの主流になるのかな
信じがたいぐらい凄い数字だな
161名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:54.93 ID:tCeLndq7O
>>5まじかww
162名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:55:56.21 ID:odoFU1zi0
世の中何が受けるのか全く予想付かんな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:13.41 ID:6f/xg7Li0
最終回だけ見たけど意味分からなかった
しねよ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:19.53 ID:TjX1Q6340
>>150
トリビア8%wwwww
165名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:21.49 ID:Amkc4t+z0
>>150
それはあなたが決める事です
166名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:21.80 ID:+oxpBajV0
いわゆる「電通ゴリ押し」的メンバーは皆無だったんだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:23.27 ID:PNprpAuS0
>>150
それは貴方が決める事です
168名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:28.44 ID:Hwei0GpW0
チェジウあたりで韓国版が始まる予感
169名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:29.23 ID:Vx2x4gbp0
花王スポンサーじゃなかったら50余裕
170名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:29.99 ID:fiLPeBi10
個人的なピークは遊園地でファミリーセットをみんなで食べる→母親になって→承知しました

先週のあの頃のドキドキワクワク感をもう一度味わいたいw
171名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:31.57 ID:Du9cJu55O
相武は息吹き返したな。
まあ次どうなるか知らんが
172名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:32.21 ID:VxRQKC460
ミタさんが色々感情出すようになってからイマイチだったな
最終回は惰性で見てた人+話題になってるから見た人が多そう
ものすごく陳腐なお涙頂戴劇にしか見えなかった
173名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:32.56 ID:bJt3rPje0
>>15
勢い200000とか出てた気がw全くついていけなかったわwww
40いくつ位までいったんだっけ?
174名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:41.18 ID:l4C4ZmoAO
>>117
いや楽しめないよ
何かと包丁持ち出して殺してって言うし
隙あらば灯油まいて火を付けようとするし
幼稚園に爆弾仕掛けたりしてる
長男はミタにやらせてと命令してペッティング寸前までしでかしてるから見ない方が良い
175名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:43.69 ID:M8sB2HBg0
フジは来年家政婦ドラマやるなwww
パクるのに躊躇しなさそうwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:43.95 ID:qW5Cf1QL0
ステマ臭がぷんぷんする
177名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:45.94 ID:auzVHU+Y0
観て楽しんだ奴が勝ちだな
観てな連中がグダグダ能書きたれても全然気にならない
178名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:46.63 ID:X1ouuxjK0
>>150
どちらも見ない
もしくは両方録画してCM飛ばして見るのが正解
179名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:47.75 ID:FVkI1nQZO
松嶋の凄まじい棒読みとビンタが笑えたなあ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:51.15 ID:Y/ntvquRO
今回の勝者=日テレ、見た奴ら

今回の敗者=フジテレビ、見てない奴ら
181名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:56:52.54 ID:92vhlsgG0
>>132
ソースは?
182名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:57:08.12 ID:EToAotdO0
40%が4%を何度も引っぱたくとこが笑えた
183名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:57:23.81 ID:JXc+0kRd0
この時間に仕事の人や外出中の人もいるわけだから、40%っておかしくない?
184名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:57:38.51 ID:dUNgRwKC0
>>150
負け組。

「承知しました」なんて副題を付ける時点で敗北。
185名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:57:50.26 ID:mG2S5XFy0
昨日のトリビアって昔のAVみたいに画質悪かったけど
あれ大丈夫か?
186名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:57:56.05 ID:dd2tAB+q0
>>52
家性婦だコレ
187名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:02.03 ID:VBirjVOd0
なんだかんだ言ったってミタ好きだろ?
188名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:01.99 ID:Zmk6Z7EVI
普通のタレントだったら嫌がるような
ブサイクに映る帽子の被り方
ああいうのを抵抗なくやってくれると
ドラマに入りやすい
189名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:09.73 ID:lNoVS3Vz0
視聴率がとれたのはアレのおかげよ。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:10.76 ID:6f/xg7Li0
主題歌の売り上げたいした事ないんだろ
あんなおっさんじゃな
191名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:15.40 ID:34H5ubFd0
今年1月〜12月のドラマの視聴率(相棒とNHK以外)
http://artv.info/ar11-avg.html
192名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:18.33 ID:UYTwyydu0
【韓国BBS】家政婦のミタの最終回が40%、韓国の人口と同じ!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1222&f=national_1222_077.shtml
193名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:20.63 ID:pmt61aYJ0
ドラマ冬の時代じゃ無かったのかよw
194名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:39.46 ID:+K9jBin30
蛆と比較して日テレageしてる人いるけど、ドラマ班以外は蛆とほとんど変わらないよ
油断しちゃいかん
汚染度はテロ、豚を抜いて蛆の次に酷い。
195名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:45.61 ID:Zip50TiD0
>>139
歴代視聴率一位の積み木くずしだって
娘がグレて一家でてんてこ舞いで済む話だぞ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:46.69 ID:B4ZM9upR0
>>173
5800/分だったのは知ってたが

それスゴいなw
197名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:58:57.23 ID:n+V6xIjc0
>>160
正確には全話平均は25.2なんだけどな
計算してないからわかんないけど特別編込みで25.7?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:01.44 ID:+eOKAU6I0
>>139
いや俺はブームとか関係なしに最初から最後まで見てたけど・・・
素人が想像できない事が頻繁に起こるから面白い。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:04.18 ID:F1gxnkMQ0
200名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:04.69 ID:N+rBI+fk0
なにがザマァって、これでウジとの視聴率競争は勝ち決定てことだw
201名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:13.37 ID:6f/xg7Li0
ジャニーズが出てないと
まだまだ数字取るな
202名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:19.41 ID:gHMEgkgG0
松嶋ときいちゃんだけが頑張って得したドラマw
203金星忍者>ζ> ◆xfXUDhxu37wq :2011/12/22(木) 11:59:30.97 ID:fhSsnkdv0
総右翼化の表れ 軍国主義者が見るものです

204名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:38.70 ID:IW3YOme00
トリビアのいやがらせは効かなかったか
205名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:49.44 ID:xjCT3jZEO
>>182
ボートのオールでなw
206名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:56.56 ID:AauBQbAe0
>>195
時代が違うからね
今の時代に40%は異常
「絆」とか「連帯感」って戦争や右傾化に繋がるから絶対よくない
207名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:59:59.71 ID:VBirjVOd0
>>185
ただの総集編じゃないの?
トリビアは深夜時代が一番面白かったわ
ゴールデンに来てつまらなくなったから全く見てない
208名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:01.35 ID:Kyt4AI9U0
米倉とか糊化だったらこけてた気がする

開始当初、松嶋老けたなー、率取れないだろうなーとしか思ってなかったからびっくりだ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:01.90 ID:LTCkdWnp0
承知しました。





ガッテン承知の助
210名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:05.17 ID:5HvA5n/j0
ドラマは脚本なんだなあって思った。テレビもまだまだ需要があるんだから安易な金稼ぎは辞めたら??
211名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:05.22 ID:Y/ntvquRO
全韓流が泣いた
212名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:09.46 ID:iD6qWsEaO
CSでくだらん朝鮮番組流すなよ
鬱陶しいからな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:18.54 ID:PKkt5QMIO
うちの会社でもミタの話題でもちきり!やっぱりみんな観てるので共通の話題があって会話も弾むw
214名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:20.88 ID:oeL6chBz0
>>144
そのわりには必死だなw
行間まで空けちゃってw
215名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:31.45 ID:7lwKhfapO
松嶋菜々子÷5=キムテヒ

悲惨ww まじ悲惨ww
こんなのに金かけたフジテレビww

216名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:33.31 ID:liVcdt7G0
過去においても今までドラマは観なかった。でもミタは評判だったので
どんなとこが受けるんだろうとガキのウザいセリフも席立ったりして
臭いセリフも我慢して最後まで観てしまった。
ミタが女のビンタを何発も執拗に叩くシーンがスカッとしたり
笑顔のシーンは安堵感があった。
217名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:39.95 ID:4ApJib6cO
視スレでの蛆社員の必死ぶりワロスwwwww
218名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:40.22 ID:PjHsJ5eA0
ただね、あれだけ最終回に向けて色々番宣しまくって期待させた内容が
捻りがなさすぎて「あぁ?」って思った人は多いと思うよ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:42.64 ID:U5hBeULv0
こりゃキムタクのドラマの最終回は視聴率は50近くいきそうだな
220名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:47.43 ID:LTCkdWnp0
>>210
あんた
yahooのコメントにも同じこと書いてるね
221名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:00:50.43 ID:+9tzTCUv0
他局でもネタにするほど話題になってたからな〜
222名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:08.66 ID:vPCltkB/O
単純に原作に頼らない日本のドラマが見たかったんだと思う
今のドラマは原作人気に乗ったり韓流の低価格に乗ったりでテレビマンの心意気が感じられない
今回はそれが払拭されて日本のテレビマンの製作者としてのプライドを感じられた
やる気を見せれば視聴者はちゃんと応えるって事
日本人は小手先のつまらないドラマより作り手が工夫した良質なドラマが見たいの
223名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:09.51 ID:BgMv1JI00
視聴率30%超えドラマの主題歌で
こんだけヒットしてない曲も珍しいな。
SEY YES
送る言葉
ラブストーリーは唐突に

どれも日本人に深く残っている

ミタは主題歌だけが失敗だったな
歌ってる奴がキモいしそもそも誰?
224名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:10.83 ID:BDuzVBw50
俺が見てないのに40も行くかよww
225名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:22.89 ID:92vhlsgG0
>>199
d
関西も高いな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:24.38 ID:Y/ntvquRO
うむ。
今の時代の40%は昭和後期の65%に匹敵する。
驚異的だよ。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:30.87 ID:kJp6X2Lc0
篠原の派遣の品格のパクリ?
228名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:31.15 ID:yWeLz0+4O


フジが他と違うのは真央ちゃんを下げたりjap入れたりする点だろ

あからさまに日本を馬鹿にしているのがウジの最悪なところだ
229名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:34.26 ID:w2X69Lx30
一度も見てないんだけど、「家政婦の三田」って市原悦子の「家政婦は見た」の
オマージュなんだろ?
230名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:46.16 ID:Kyt4AI9U0
>>223
唐突にってw
231名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:50.05 ID:/n8X79BCO
昨日のトリビアのタイトルwww

>『トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP』

視聴率8%wwww
ミタに便乗したのに逝ったああああああああああああああああああああああwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:01:51.96 ID:4zOfuvC0O
NHKが涙め

スポンサーは爆笑
233名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:11.79 ID:1d68Ml4N0
もう終わった人とか、仕事がないとか
散々菜々子叩いてたマスコミはどう反応するんだろうな〜
234名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:14.17 ID:mG2S5XFy0
フジ、今度はきいちゃんをミイラ化させるんだろ?
きいちゃんの親はしっかりマネジメントしなよ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:14.52 ID:AauBQbAe0
ちょっとでもこのドラマを批判したら、
「非国民!」
↑これどうにかならないの?
すごく気持ち悪い
236名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:30.58 ID:LTCkdWnp0
でも
テレビ自体がデジタル化で減っちゃったからな
見てる人の数は減ってるはず
237名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:31.69 ID:gKVoh/Aj0
40%はすごいな
結局1話も見なかったけど

脚本の遊川氏は続編作る気はないって言ってたけど
日テレ側は何が何でも作らせようとするだろうな。。。
238名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:36.59 ID:X1uAkZXQ0
>>229
うちの母ちゃんはそれで初回見始めたから
中年層は結構多いと思うよ
239名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:38.62 ID:W65hJ/6r0
録画しておいたのをさっきミタ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:02:53.49 ID:2zE+og290
平均が40で最高が42.8ってすごいな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:05.28 ID:N06SJ9370
おまえらみたのか

ミーハーやのう

世間に迎合する2ちゃんねらーらしいな
242名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:07.48 ID:cAuAx+zs0
すごいwwww
そんなに面白いの?
地元でやってない…
243名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:10.02 ID:cifHhNfkO
このご時世に40%とは凄いわw
244名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:10.34 ID:jZNJh3660
TBSとキムタクは涙目だろうなww
245名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:17.90 ID:PMgyVDbO0
246名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:18.62 ID:oeL6chBz0
>>150
昨日のトリビアの2時間かけた
1月1日夜9時からトリビアの泉10周年SPの宣伝番組だったからな〜
ずっと右側に邪魔なくらい表示されてたし
247名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:19.08 ID:XLhrtTSy0
>>176
馬鹿丸出しだな、やるなら放送前にだろ。
もう終わってるし映画化なんてしないんだぞ。
お前はそんなんだから童貞のままなんだろ。
韓国ドラマがステマの効果で視聴率すら取れてねーだろ。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:28.04 ID:5ing3iFnP
すっげーーー40%なんてここ何年も聞いたことがない数字w
249名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:30.53 ID:H65Y/iJU0
これだけ視聴率とるとさすがに文句つけるやつが激減
俺も俺も見ないと流行に遅れてるって話になる
250名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:37.39 ID:VBirjVOd0
>>229
中身は全然違うけどね
殺人まがいはあっても殺しはない
251名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:42.66 ID:mwRJVJ/g0
ビンタのシーンがコントみたいだったw
あれだけ引っ叩かれる前に怒れよ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:03:42.74 ID:l7AZkM9m0
長女役の芸名の漢字が一文字も読めない
253名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:02.03 ID:M8sB2HBg0
フジはただの再放送だからな
馬鹿過ぎ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:02.34 ID:Y6CmK4E60
フジは再放送で逃げたのは歴史に残ると思う
ゴールデンでまさか再放送するとは思わなかった
255名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:07.47 ID:gqclngVq0
っていうか視聴率計は全国民の何%の家に設置してあるの?
256名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:09.20 ID:iVi69/P20
南極はあれだけ大金かけたのに
今期はずっと話題ミタに取られて悔しかった打だろうな
257名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:10.09 ID:9j2jJWAwO
>>235 自分の国に帰れば?
258名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:10.13 ID:9Yeefo1i0
40てwww
ほとんどギャグドラま、つくづくどうしてこんなに高いんだか
259名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:10.40 ID:uZbYrCWu0
>>210
だね
ジャニとかAKBとかバーターとかやめるべき
あと演出
何でそれでOK 出す?ていうの多い
これで制作側が少しでも目が醒めたらいい
260名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:14.77 ID:l5cTOIMA0
こんだけ視聴率高いんなら面白いんだろうなーと思ってちょっとつけてみたけど
子供が名前叫びながらバスを追いかけてた
ベタなのがいいんか
261名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:16.03 ID:aMZokLPH0
>>233
ゲンダイの松嶋叩きは異常
262名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:17.74 ID:Az4TlhsL0
フジはヒエダ他重役一同の「韓国ごり押ししてすみません」土下座の生中継やればミタに勝てるんじゃない?
263名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:21.33 ID:4HQX4cRU0
>>243
ご時世ってなに?
264名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:25.64 ID:OkRQGUfg0
>>183
別におかしくない。調査対象世帯の数字だけだから
265名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:31.78 ID:C2Rwc6OK0
要・・・
266名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:37.00 ID:Lz8SlXaz0
>>249
文句つけるやつの大半は気になって見るんだよw
267名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:37.43 ID:88BRXjUv0
平均と瞬間がほとんど変わらないって凄いね。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:38.91 ID:JK4I2DAdO
続編ないのか。
ならスピンオフで「家政婦をミタ」来るな。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:40.42 ID:LDd5pQ5HO
>>223
えっ
主題歌好きだったんだけど…
270名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:41.82 ID:a7aj31xq0
安直にチョンドラや漫画を使わずに脚本がんばれば数字はついてくるじゃん
二言目にはテレビ離れだのいい訳ばっかりせず局もスポンサーも今回の数字を肝に銘じておけ
271名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:52.55 ID:wFHf6u9q0
一回みたらあとはすぐ忘れてしまうドラマもたまには良いね
HDを圧迫しないから
272名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:56.80 ID:Zmk6Z7EVI
これって
ジャニーズ一人もいないの?
273名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:58.80 ID:RLvVAbL30
>>200
全日本フィギュアも今年はそうとういきそうだけどね
真央ちゃん優勝したらすごいと思う
274名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:00.51 ID:ITvGCnqS0
>>8
ちょw
ちょまーてーよ!

じゃあ今の時代だめだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:02.46 ID:0kP6oYwZ0
なんてったって国民の40%が見たんだからな
見てない人は少数派の負け組みだから何言っても説得力ないねw
276名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:14.00 ID:2zE+og290
>>229
そう思わせて視聴者集めたからな
内容がよかったから持続できたんだろうけど
277名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:17.05 ID:elcF+nXA0
>>105
それは占有率じゃないかな?
278名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:18.44 ID:zayFtfKMO
やべえ視聴率www
279名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:21.93 ID:KK6aWdLr0
始めは家政婦は見たのだじゃれドラマだと思ったのに。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:26.28 ID:/YiCFzKg0
容赦のないビンタ地獄がスレKSKピークだった
281名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:35.60 ID:F1gxnkMQ0
>>243
BS,CS,ケーブルとかいろいろあるだろう
282名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:36.64 ID:VBirjVOd0
>>236
貧乏人より地デジ買う中間層が多いってことだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:44.12 ID:BgMv1JI00
>>255
そんなもの実在するとでも思ってるのか?
284名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:50.04 ID:dUNgRwKC0
>>206
フジの月9が高視聴率の時は、不倫や二股三股交際が流行ったよな。
285名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:05:57.02 ID:yWeLz0+4O
>>246
いくら総集編とは言え昨日の8%からすれば大して期待できないだろうな
286家政婦は見た、コピーは三田 :2011/12/22(木) 12:06:01.94 ID:MDkRpglQ0
ミタみたいな家政婦なんて嫌だね。
まだ、市原悦子の家政婦は見たのほうが良いよ。


普通ならトラブル、災難続きのこういう家政婦の女→ミタなんて女なら追い返すのに、ガキ4人がミタさんがいないと困ると、言うシーンがあるけど
俺なら出てけと、追い返すだろう。
しかし、家族がいるガキがいる目の前で、家の中で堂々と灯油まき散らすか。
ガキの母親がミタがトラブル起こしてばかりで戻ってきてるがその前にミタを追い返すべきと、いうシナリオにすべきだろうが。

しかし、家政婦のミタって、その市原悦子の家政婦は見たのシャレ、ダジャレ、パクリ、パロディなのかと、思ったぜ。  
そう、思うじゃねーか。
けど、全然違っていた。
前者はシリアスなドラマ、後者はコミカル、コメディタッチのドラマと、いう違いか。
しかし、誰が家政婦のミタと、いうタイトルをつけたのか。
脚本家、作家か。 
    
287名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:04.32 ID:GjUZ8BDa0
>>105
それだとシェア(独占率)だから視聴率を測る機器のある世帯の40%がミタってことだと思う
288名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:06.20 ID:oLqi2Kwd0
>>21
日テレ「その手があったか!」
289名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:10.35 ID:PNprpAuS0
>>223

SAY YES
贈る言葉
ラブストーリーは突然に
290名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:16.50 ID:sKA4H6SM0
でも続編はないだろうね
色がつくのを菜々子が嫌がりそう
291名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:20.54 ID:7lwKhfapO
フジだって朝鮮色排除した月9は久々のクリーンヒットだった
もちろんミタには全く及ばないけど…
それでも昔回帰路線なら視聴者は戻ってくるんだ

韓流偏重なんかいい加減諦めろってこったww
292名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:22.09 ID:ULQEIo130
私は
大変よくできたと思います
293名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:22.59 ID:gqclngVq0
>>283
じゃあどうやって視聴率測ってんの?
294名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:27.93 ID:/RFPeItW0
ついに1度も全く見ないまま終わったか。
これだけ視聴率あるんだから実際面白かったんだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:28.95 ID:svMbvDkr0
>>84
お笑い界もな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:30.37 ID:pEuL3V8Y0
>>272
いない
297名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:36.57 ID:E1wG4IxtO
調子乗って松嶋の黒歴史映画放送する日テレ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:40.08 ID:CbJRnUnn0
俺も含めて日本人他にやることないのかよw
299名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:42.93 ID:o7FOj2a60
凄いな
張り合えるのは紅白とサッカーくらいだな
300名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:48.35 ID:ZCPvvtp00
(^ω^)ゴリ韓ウジテレビ 息してないお
301名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:52.00 ID:ds6WRq5I0
忽那は元々そこそこ売れていたが、これをきっかけにブレイキしそう
長男はイケメンで背が高い(成長期で180は超えそう)ので、
次代の小栗旬枠で伸びそう
キイちゃんも、子供っぽさが自然だったので、芦田を
追い越しそう
ダメ親父もこれからどんどん名前が売れそう
302名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:56.15 ID:J8vgfCtw0
昨日は相棒がなかったんで
9時からこれの総集編を見てたら
そのまま最終回まで見てしまったぜ
303名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:06.78 ID:kBeY02Fv0
三田がビンタして私みたいにならないで下さいって言った時泣いてしまった
304名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:17.90 ID:wahn0kUH0
こんなパロディ臭いドラマが40%

凄いね
305名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:21.85 ID:cifHhNfkO
>>252
くつなしおり
306名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:25.94 ID:yWeLz0+4O
>>21

どうせなら浜田ひっぱたいて欲しいわ
307名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:28.74 ID:cAuAx+zs0
>>259
本当だよ
テレビが廃れていったのは視聴者のせいでも娯楽が増えたせいでもネットのせいでもなくて
面白いものがないからなんだよね、やっぱりさ
自分らの問題なのにテレビ以外を叩くのはもうできないな
韓流だとかAKBだとかジャニだとかごり押しでブーム起こそうとしても反感も買うしこういうのが本物だな
308名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:31.82 ID:zqUzgZYM0
ワロタw
309名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:37.71 ID:oPelqtDv0
来週は松島効果狙ったつもりが、チョン効果で爆下げだろなw
310名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:39.32 ID:Ffa0jN0W0
うそーんwあっこまでしつこく宣伝して30%いかないってオチきたいしてたのに
40って凄いな、一番の見どころはうららビンタ祭だったけど
311名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:55.68 ID:9lPz2Tl70
よ、よ、よ、よんじゅう
312名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:07:58.98 ID:7c3lDoec0
>>244
チョン押しの本丸はこっちだもんなw
313名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:09.90 ID:3kVncRLW0
見てないけど最後にミタさんが笑うって聞いて女王の教室思い出した
脚本家同じ人なんだっけ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:20.79 ID:nfAsJ6poO
シリーズになるだろうな。
315名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:25.73 ID:/rfsxhN50
ドラマ自体が凄いっていうより
乗せられやすい人が多いって事だろ、コレ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:30.83 ID:sKA4H6SM0
しかし松嶋菜々子が「復活」するとはね
やっぱり女優は作品との出会いがすべてだな
317名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:36.41 ID:X1ouuxjK0
隣のおばはん
イグアナの娘より
菅野とともに
http://www.tudou.com/programs/view/uo_fDN6EUQA/
318名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:41.41 ID:dUNgRwKC0
このスレ・2の後半から、
フジ関係者の負け惜しみの書き込みが増えたな。
319名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:54.32 ID:oeL6chBz0
>>283
存在しているけど
無いとでも思ってんの?
320名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:55.32 ID:mdNWWwjBO
本当にこんなに視聴率良いの?
自分のまわりはほとんど見ていないんだが
321名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:55.21 ID:6EI01CWf0
年末年始のクソバラエティー中止にして
再放送しろよ
322名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:56.54 ID:zPk+ojTE0
何が面白いかさっぱわからん
AKB韓流もわからん
最近のコンテンツにまるで惹かれない
323名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:02.74 ID:ITvGCnqS0
>>48
くやしいにだ
324名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:09.49 ID:X1uAkZXQ0
昨日だけ見た人は知らないだろうから
長男と次男は同い年
豆な
325名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:10.03 ID:K+dovJvrO
40%wwww
326名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:19.00 ID:LezI9VTq0
独島守護天使のドラマってどうなったの?
全然話題にならないんだけど
327名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:22.58 ID:Az4TlhsL0
開始前は全然マスコミも煽ってなかったのに
これはすごいな。
ちゃんと頑張って面白い番組流せば視聴率はちゃんとついてくるんだよ。
わかったか言い訳ばかりする無能テレビ局員
328名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:32.21 ID:QRaEDXup0
「若者のドラマ離れ離れ」が深刻化してきたな
329名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:34.93 ID:/YiCFzKg0
七個がミタの特異なキャラでありながら、キイちゃんへの
母性ってか愛情がひしひしと感じられたのがいいね
結婚していい方向になってる女優だわ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:37.30 ID:DnGJfuIw0
松島ブームはTBSにも来てるよ。タレント名鑑で
331名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:40.18 ID:C0ba9kl30
GHOSTがどれだけ下げるか逆に楽しみだわ
332名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:46.27 ID:/MCoRU5t0
1回も見てないわw
みんなテレビ見てるんだね。そっちの方がびっくりしたわ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:49.77 ID:OkRQGUfg0
>>293
そういうことは調査会社のページに書いてあるから調べたらいい
334名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:52.08 ID:yWeLz0+4O

松嶋良かったけどウジの新番組は観ないからw

335名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:09:56.16 ID:Zmk6Z7EVI
>>296
本当ジャニーズは終わったな
336名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:06.56 ID:+VyGlxIx0

女優が無表情晒すって
勇気いるだろうな

まあ脚本の勝利って事で
337名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:11.01 ID:M8sB2HBg0
松嶋菜々子にビンタされたい
338名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:13.94 ID:DV+ro9V50
>>31 何十年ぶりかもね
339名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:14.90 ID:8pIJBIiG0
脚本家の才能に脱帽。
340名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:14.40 ID:8yYLO5hB0
流石ミタさん
341名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:18.25 ID:7gfJge9l0
デカイ数字出して注目度を上げる戦略変更にまんまと引っかかってるな
100万枚売れてもほとんど知られていないCDと同じだよ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:29.79 ID:BZK1FF3Y0
>>320
まあ40%の家庭でミタがついていたという統計であって、
その家族が全員ミタってことじゃないしな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:32.79 ID:fiLPeBi10
>>331
ミタさんに興味があって見てた人が大半だから
菜々子が出ててもほとんど見ないだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:34.50 ID:A9NrjPQlO
>>173
41だよ〜
345名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:34.50 ID:EpGWb6zXO
現実に当て嵌めてリアリティが無いって言う奴はズレてる
テレビドラマの世界の中での説得力が有れば良いんだよ
346名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:36.36 ID:iD6qWsEaO
まぁチョンは無いわな
竹島居座る民族に韓流とかww
いい加減に恥ずかしいからやめろよ 見てて哀れすぎるからな
347名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:39.53 ID:zPk+ojTE0
なんで下世話なドラマが流行るかね
他人の家庭がどうこうとか興味ないっつーの
348名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:51.04 ID:vFsBJvjN0
これでテレビ離れなんて言い訳がテレビ局も出来なくなった訳だ。
ただの番組離れ、コンテンツ離れだと分かってしまった。
次のいい訳が楽しみですなぁ。
日テレもこの後のドラマどうするか頭痛いだろうね。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:10:57.63 ID:RzjFnpYb0
つーか、ミタの主役ってミタじゃなくてクズ親父だよな?
ドラえもんの主役ってドラえもんじゃなくてのび太なのと同じように

松嶋ばかりの手柄にされるとクズ親父が可哀想だ
名前も知らんけど
350名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:01.68 ID:MssGa6oAi
40%ってすごすぎる。日本代表が絡まないとあり得ない数字だと思っていた。
ちなみにおれは一回も見ていない・・・
351名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:02.99 ID:H65Y/iJU0
これだけ人気ドラマ見ておかないと自分は負け組って感覚が多いな
良くない風潮だ
352名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:03.81 ID:6pSU0wy40
慰安婦のニダ
353名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:07.69 ID:h+Ev9xrmO
今ご飯食べながら数字見たらビックリしすぎて詰まりそうになった…

354名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:17.52 ID:lNoVS3Vz0
ドラマって真面目に作れば視聴者はついてくるんだな 
355名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:21.23 ID:JXYWD/Qz0
     紅白  紅白以外の年間最高視聴率
1989  47.0  44.5 昭和天皇大喪の礼
1990  51.5  41.6 朝ドラ「京、ふたり」
1991  51.5  36.7 フジ「101回目のプロポーズ」
1992  55.2  45.4 朝ドラ「おんなは度胸」
1993  50.1  48.1 W杯サッカーアジア地区最終予選 日本vsイラク
1994  51.5  48.3 プロ野球 中日vs巨人
1995  50.4  38.3 大相撲初場所千秋楽
1996  53.9  43.3 プロ野球日本シリーズ第2戦 巨人vsオリックス
1997  50.7  47.9 W杯サッカーアジア地区最終予選 日本vsイラン
1998  57.2 ○60.9 W杯サッカーフランス大会 日本vsクロアチア
1999  50.8  35.1 金曜ロードショー「もののけ姫」
2000  48.4  42.3 シドニー五輪サッカー準々決勝 日本vsアメリカ
2001  48.5  38.2 サッカーコンフェデレーションズ杯 日本vsフランス
2002  47.3 ○66.1 W杯サッカー日韓大会 日本vsロシア
2003  45.9 ○46.9 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
2004  39.3  37.7 NHKニュース台風情報
2005  42.9 ○47.2 W杯サッカーアジア地区最終予選 日本vs北朝鮮
2006  39.8 ○52.7 W杯サッカードイツ大会 日本vsクロアチア
2007  39.5  38.1 世界フィギュアスケート女子フリー
2008  42.1  37.3 北京五輪開会式
2009  40.8 ○43.1 プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
2010  41.7 ○57.3 W杯サッカー南アフリカ大会 日本vsパラグアイ
2011     . 40.0 日テレ「家政婦のミタ」

ドラマで見ると実に21年ぶりなのかすげーなw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:21.32 ID:1+3pZXNY0
さすが民主党に投票する馬鹿有権者だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:20.60 ID:U62GSv1K0
特に面白くないし脚本が酷過ぎるし演技も女が酷いし、何で視聴率高いのか分かんないんだよな
何が面白くて見てるんだろうか?
何にせよ当分ドジョウ狙いで来るだろうなぁ
358名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:23.38 ID:UWfoasyx0
他の番組がつまんねーからな
359名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:24.22 ID:odoFU1zi0
「ミタさん笑って」「承知しました」はねーよ
それは禁じ手だろ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:24.31 ID:XzkOYM/60
玉蹴りの水増し最高視聴率すら越えたぁ
サカ豚ざまぁwww
361名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:30.00 ID:7lwKhfapO
>>326
8〜9%をうろうろ

南極がコケたにも関わらず、バレーボールのドーピング使っても
けちょんけちょんw

救いはAKBハマタの数字より上
362名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:42.82 ID:bhV6UAeR0
昨日だけ観た人は本当に楽しめたんだろうか
363名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:46.92 ID:QeNfEFkI0
>>117だけど、教えてくれた人どうもありがとう。
おそるおそる、録画してるの見てみることにする。
364名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:47.71 ID:23dvVJRl0
うらら かわいいよ うらら
365名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:11:51.07 ID:cigylgOcO
さすがに40はないだろー
366名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:01.10 ID:Hj8v5R0w0
録画してある中のビンタのシーンだけ何度も再生して見てる
367名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:03.46 ID:Aajt69Kt0
>>320
人間だいたい似たような傾向のグループと言うかコロニーをつくるから
「自分の周りではまったく話題にならない」も
「みんな見てるからこの話題で盛り上がる」も
どちらも正しい
368名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:04.38 ID:zPk+ojTE0
>>351
いやなんか自分が取り残されてる感じがするんだよ
本当に面白いか?
369名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:05.51 ID:j13qZ1lqi
韓流とかジャニーズだらけのドラマより、
こう言うドラマの方が求められてるって事か
370名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:06.69 ID:+GwAkRqfO
木村拓哉主演南極物語とは一体何だったのか?
371名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:15.49 ID:dUNgRwKC0
>>317
佐藤仁美
随分、オバサン化したな。
10年前は、美人だったのにね。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:20.23 ID:8pIJBIiG0
遊川氏は修道高校出だね。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:20.38 ID:c15T+Uac0
一秒も見てないから話題についていけない…
素直に悔しい
374名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:25.81 ID:BCABNk1y0

長谷川以外はよかった
長谷川は過大評価されすぎ
375名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:28.11 ID:A9NrjPQlO
金八の最終回39%より上だったってことだな
376名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:30.96 ID:GwLWFC2HO
ありえないwwwwwww
スゲーwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:32.81 ID:+eOKAU6I0
見てなくて悔しくて何かとイチャモンつけてる奴は
再放送見てはまるんだろw
378名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:34.54 ID:X1ouuxjK0
>>366
何発?
379名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:40.56 ID:eFJOX2pQO
昨日初めて見たけど平均12パーくらいのドラマだな
380名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:40.59 ID:PWx9mHfbO
文字通り松嶋菜々子の代表作になったな
381名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:57.72 ID:MpbqFAPGO
何だよ40ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:12:59.97 ID:EiB4aUanO
18%で狂喜乱舞のサッカー(笑)
383名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:05.20 ID:QWPViUSt0
これって天海ゆうきがやってた教師のドラマみたいな感じか
384名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:14.88 ID:B4ZM9upR0
反日女優ドラマの視聴率は?
385名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:16.77 ID:GjUZ8BDa0
>>293
うちに機械置かせて欲しいって手紙来た事あるから存在するのは間違いないよ
いくらか謝礼が出るような事が書いてあった
386名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:29.73 ID:ejyxVCgM0
不良債権やきうの立場が無いwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:30.08 ID:Ddxi6clk0
>>360
野球の水増し視聴率はいつ20超えるの?
388名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:32.38 ID:awh9aAcQ0
スゲーな
韓流韓流人気人気憧れ憧れとかが まるで人気無い現実wwww

あほだろフジテレビ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:41.22 ID:wahn0kUH0
原作のネームヴァリューに頼らないとかなんとか
その褒め方はさすがに片腹痛くね?

市原悦子のアレのもじりの時点で題名で釣ってるし
漫画・アニメくせーキャラクターだし
390名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:13:43.84 ID:OkRQGUfg0
>>320
凄い数字だけど、40%なんて半分も見てないんだ。たいしたこと無いだろ?周りの人が別にみんな見ていなくてもおかしいことじゃないよ
391名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:05.80 ID:9WCcwafh0
たけえ
392名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:11.87 ID:z1HijDTy0
朝鮮紅白のハードル上がったな
393名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:18.00 ID:GcdWVQiP0
ウジテレビの社員がスレで発狂している
WWW
394名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:20.16 ID:54u0DNl60
スポンサー花王だけどいいわけ?
395名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:21.23 ID:2JHX0pjE0
すげーな。そんなに面白くもなかったけど日本人ってこういうわかりやすいのが好きなんだな。
396名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:34.40 ID:9vhl4G5u0
松嶋菜々子

鼻にLプロテ入れた成果がでたなw

時代は整形バンザイなんだ!韓国とAKB
整形バンザイ!!!
397名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:34.60 ID:Rz5Vj3mY0
>>1

チョンと同じぐらい胡散臭い数字操作と持ち上げられ方しててきめえなこれ

そんな大袈裟なバレバレな嘘の数字公表して何がしてえんだ日テレ
398名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:41.49 ID:cAuAx+zs0
最初は篤姫と比べられてたが足下にも及ばなくなったなw
40ってすげー
今年は本当に色んなことがあった年だなぁ
399名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:42.05 ID:kBeY02Fv0
>>188
わかるわー
最初から最後まで化粧ぐちゃぐちゃに汚い服だったもんね
400名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:43.88 ID:X1ouuxjK0
>>371
需要あるで
勝ち組
401名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:47.12 ID:7lwKhfapO

チョソテレビマン息してる〜?w

402名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:45.37 ID:j7WshIKN0
どこが面白いのかわからなかったドラマ
くそドラマ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:52.10 ID:ejyxVCgM0
やきうって一年中煽り捲っても一度も20%届かなかったのかwwww
404名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:53.97 ID:P8vcrfls0
菜々子大勝利!
日テレ大勝利!
405名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:14:57.70 ID:LezI9VTq0
>>361
ありがとう
フジがいくら持ち上げても朝鮮ドラマなんてそんなもんだよなw
406名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:02.04 ID:4vpT1TFSP
【韓国BBS】家政婦のミタの最終回が40%、韓国の人口と同じ!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1222&f=national_1222_077.shtml
407名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:14.03 ID:b6G63naT0
やっぱり、韓流ドラマなんかイランかったんや!
408名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:21.47 ID:OajhNyvO0
裏がトリビアじゃなかったらあと3パーくらいは上がったかな
409名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:25.14 ID:yWeLz0+4O
>>393
いや、貧乏なバイトだろw
410名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:27.63 ID:PKkt5QMIO
地球儀をまわーしてぇー
世界百周りょこー
君が笑っているー
眩しいーひとーみーでえ(・o・)
411名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:27.69 ID:zPk+ojTE0
ねえねえ
糞家庭がおかしな家政婦でまとまる話の何が面白いの?
412名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:32.38 ID:IpQ450gJ0
>>332

テレビは全く見てない(´・ω・`)
なんか色々カオスなスレになってるから乗ってミタ。
413名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:34.70 ID:ksWC4/vo0
また多数派の60%側だ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:37.51 ID:VOLvAv4Y0
最後はなんかモヤモヤした
続編やる気ないなら先々週の妄想verみたいなはっちゃけミタさんになってスッキリ終わって欲しかった
415名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:39.51 ID:0noJnSEv0
こんなスレにもサカ豚出てくるのかんよ。
さすが肥溜めゲイスポ
416名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:41.98 ID:YvLB9/z20
これ、面白かったの?
全然みてないんだけど。
どんなドラマだったの?
417名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:53.30 ID:d+ru2b1rO
松島ニヤニヤしてんだろうなぁw
ダンナにも少し数字わけてやれよww
418名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:55.88 ID:vqAtN17O0
40%ってなんだよw
ワールドカップとかかよ
動画で見るか
419名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:15:59.22 ID:rYRtaqKJ0
で、このドラマ面白いの?
420名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:03.55 ID:ejyxVCgM0
花王不買運動とは何だったのだろうか...
421名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:10.30 ID:ds6WRq5I0
テレビ離れって半分ぐらい嘘だったんだな
面白ければ見る、でも選択肢が増えたから、他の楽しみに
負けない物を作らないと見てもらえない
全ては制作側の傲慢と怠惰が原因だ、これで報道でネット批判して
テレビ離れを食い止めるプロバカンダを流すなんて
お門違いもいいところだ
422名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:15.18 ID:OBN1JsohO
AKBやジャニーズ、チョンを排除して、きちんと作れば、視聴率は上がるんだな。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:16.30 ID:wOq0X3J30
>>330
それはトモ子だろww
424名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:16.81 ID:B4ZM9upR0
>>408
トリビアは8%だけどw
425名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:16.99 ID:qGKv3kCjO
やっぱ菜々子は持ってるな
426名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:24.90 ID:u65NE7M/0
数字はミタが超えても
松嶋菜々子の代表作は「やまとなでしこ」だろ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:35.91 ID:HeMegvroI
>>349
あいつリアルでは鈴木京香の彼氏だぜ
428名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:46.61 ID:bL1FKPA7O
松嶋は次の月9は準主役だろうから上手いことやったな
低視聴率でも責任の目は松潤だろうし、ミタのすぐ後だから固定されそうなキャラ色も薄まるだろうし

面白そうではあるけど
429名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:50.67 ID:ZFHHmbUm0
今年のドラマ視聴率BEST4(ミタ、JIN、マルモ、相棒)にジャニーズもAKBも芸人もチョンも出てないのは良いことだ
430名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:51.81 ID:5fvQ+orPO


ネトウヨの定説

韓国人が出ないドラマは高視聴率




431名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:52.50 ID:VM/Kpdbu0
フジはミタが裏だから完全に逃げた
432名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:16:52.37 ID:30sY9U8n0
始めてみたけど最初ダイジェストで内容がわかり最終回みたけど
正直面白くなかった

これ子供が起きてる時間帯で子供と一緒に観るドラマじゃないと思った
子供は無理に寝かせて観たが、もう少し子供がいる家庭を配慮した時間帯で
放送してほしい

子供が三田のマネしはじめて困った

あとは松嶋菜々子の劣化に驚いた、凄く老けたな
433名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:03.42 ID:F38gqQh8O
ミタさんじゃなくタイムスクープハンターで巫女さん見てた
434名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:06.79 ID:5ovJRv1K0
でも内容的にはなんかガッカリじゃなかったか??
10話かけてミタにずっといてほしいだの母親になってほしいだの言っていた子供がちょっとの事でやっぱりうららちゃんがいい!だぞw
あのうすっぺらさには笑ったわ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:07.07 ID:ejyxVCgM0
欠陥やきうは日本に根付かなかったwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:07.83 ID:HbNslHEUO
>>301 ちょちょちょ次男君は??
437名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:08.94 ID:C+Pth7DL0
まじかw
みてないけど
438名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:09.55 ID:Bw01CC3I0
>>237
そこで他の脚本家使って韓流版&映画化or舞台化でリメイク
439名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:10.01 ID:yIsCAkZwO
さすが菜々子様!
韓流なんかいらんかったんや!

レベルが違いますな
440名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:11.99 ID:XVOkfNRg0
ヴァイスシュヴァルツより「家政婦のミタ」トライアルデッキ発売!
ブシロード
441名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:12.79 ID:FJqwW6mCO
視聴率ほどの面白さはなかったよな
442名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:18.76 ID:wYwAvO210
TBS発狂ww
443名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:21.19 ID:uTPnUlog0
松嶋菜々子様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:28.91 ID:l4C4ZmoAO
>>412
話題に釣られてのこのこ覗きに来た奴が
何釣られてんだよと書き込む寒いギャグにはうんざりですな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:30.26 ID:zPk+ojTE0
まるでミタが良い番組みたいな論調が理解できない
446名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:32.70 ID:H65Y/iJU0
長いものにまかれろ 流れにそって自分もやろう
みんなが見てるから自分も見よう 流行を意識
いまはやってるものは何だ この感覚はまずい
447名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:34.81 ID:UivHKnSh0
>>363
録画はしてたんだw
448名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:40.32 ID:TGYm0SRVO
見てる奴に限ってこれ見てないけど面白かった?と聞く馬鹿
449名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:40.65 ID:X1ouuxjK0
セカンドバージンは必死すぎた
長谷川1月からも出るよね?
450名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:41.41 ID:XLhrtTSy0
金八の最終回がむしろ高すぎ。
時代が違うといってもだ。
金八の後期はイマイチだった。
451名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:46.99 ID:s/IfKDfY0
作り手が本気で作ってる
F1のみをターゲットにしよう等の あざとさもない
脚本とキャスティング(特に長谷川と結)は絶妙
勝手な想像だけど『日本人全体が体感した震災による絶望的な喪失感』への
エールが製作者の根底にあって それが視聴者の琴線に触れたのでは
452名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:17:57.78 ID:6EI01CWf0
アイドルやジャリタレに頼らなくてもゴリ押しなんかしなくても
内容が良ければ視聴率は獲れるって証明だな
453名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:02.75 ID:vFsBJvjN0
>>431
番組名だけ地味にパクってたなw
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 12:18:04.40 ID:g36c0IEF0
最終回だけ 見たけど
クソつまらんなw

愛は感じられたけど、2回目は見たいとは思えない
455名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:08.65 ID:yWeLz0+4O
>>420
あぁ
ミタ観てたけど特に買ってないな

てかコマーシャル観たからって買わんしw
456名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:12.38 ID:SnNwPEUw0
マジかよ・・
今クールは全然ドラマ見てなかったよorz
457名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:13.30 ID:bkl6osPT0
面白かったよ。普通に。
ありえないことばかり起きたけど、時々笑いやほろっとするシーンもあって。
そこらへんのバランスが良かったんだろうな。
458名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:15.93 ID:iIUPOf0OO
裏がトリビア再放送と芸人のケンカとかやる気なさすぎw
459名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:18.77 ID:Poq1+dIvO
テレビ離れじゃなくて


バラエティー離れです
460名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:25.08 ID:LKutNsc00
ジャニーズ、AKBのへたくそはいらないな。
461名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:29.15 ID:CbJRnUnn0
平均25%で最高40%って
15%も話題だけで見る人がいるってことかよ
流行に弱い国民性だな。
逆に25%に人は最後だけ見るなよーって思うな。
でも25%はちゃんと見ていたってことか。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:30.14 ID:Lm8KVf2jO
先週ここで最終回の内容予想してる奴いたが、
そいつの予想と全く同じ内容だったw
関係者か?w
偶然かも知れんが
463名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:36.87 ID:ds6WRq5I0
「菜々子〜家で娘と見てたけど、おもしろかったよこんな世の中じや」
464名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:38.79 ID:s6boMQD70
日本人にはこういうドラマを「こんなのありえねえってw」と笑いながら
楽しめる余裕が出てきたんだと思うと何だかホッとするよ
465 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/12/22(木) 12:18:47.65 ID:vLyeirC5i
ちらっと見たけど
子供たち「ミタさん母親になってよ」→不幸なことが続くのはミタのせい→厄除けの相武紗季帰ってきて

ハッピーエンドなんか知らんけど陳腐だわ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:49.89 ID:FmMK/eKq0
すっげーなまじで
467名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:50.24 ID:ejyxVCgM0
やきうの半分以下の制作費で4倍以上の視聴率wwww
468名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:18:54.13 ID:/UIN/rvg0
さっきフジの知りたがりでミタ特集やってたらしい
469名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:01.08 ID:kBeY02Fv0
次のフジテレビドラマは「素晴らしい家政婦テヨン」だな
470名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:02.17 ID:jFj3eL8f0
で 面白かったのかこれ?
471名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:06.92 ID:zYHN7laK0
>>417
ニヤニヤどころかずっと高笑いだろ
後ろから罵声浴びせても笑ってるだろうな

なにせ40%だからな
472名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:07.91 ID:RxSqsKMq0
ワンセグとか録画組も含めると、どんだけの人間が観たんだよ・・・
473名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:11.24 ID:6mmIPneJ0
このシーンは、涙が出たなぁ・・・
微笑みで、泣けるなんてなかなかないからな
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8
474名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:11.72 ID:LSUTLz+20
少子高齢化が本格的にすすんで来たってかんじがするね、これ若い年代が多い国じゃそこまでの数字じゃないと思う
475名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:12.01 ID:A9NrjPQlO
ジャニーズなし、原作なしの1から作ってヒットした日テレに
過去の栄光にすがりついてトリビア引っ張り出したフジが勝てるわけないわな
476名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:12.98 ID:LNUYCdo90
寒流ドラマは10%超えたら大ヒットって言ってたな

40%だったら何ヒットなんだろうな
477名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:18.41 ID:3ShVJ53L0
>>188
南極の茶髪達に言ってやれよ
478名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:20.20 ID:ITvGCnqS0
>>446
まずいな

韓流だの捏造ブームに踊らされちゃあだめだよな
479名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:27.57 ID:Az4TlhsL0
松島菜々子、全盛期の自分超えちゃったのか。
480名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:29.55 ID:IYlH8xY+0
えぐいよなぁ
韓流とか豪華俳優陣のドラマ涙目ってレベルじゃないだろうこれ
481名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:33.69 ID:B03H/Ku00
やっぱTV離れって内容が問題だったんだな
482名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:34.04 ID:IpQ450gJ0
>>444

ミタを言いたかっただけなんだwそう火病るなよw
483名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:38.36 ID:rdKeQntr0
瞬間最高と2.8%しか差がないのがすごいな
484名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:19:56.40 ID:DIGeEiMg0
ミタを見た
承知しました
なりー
サンタ=三田
485名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:03.40 ID:3RwVIviC0
何だ、日本もちゃんとドラマ作れるんじゃん
486名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:03.94 ID:7PGb/ibvi
松嶋菜々子はもう神話を作ったに等しいな
487名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:05.32 ID:U81X2fHa0
朝鮮ウジテレビだって当然こういう数字を狙って番組作ってるんだろ?
朝鮮人使いまくって。
異常すぎる
488名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:12.61 ID:KWNzCXVH0
このドラマで名前と顔が一致するのって
松嶋菜々子、白川由美、相武紗季、平泉成くらい。
マジですげーわ。
南極涙目wwww
489名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:20.91 ID:Lm3cRY3GO
すげwww
490名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:27.26 ID:wYwAvO210
>>454
TBSはあたかも社運をかけたような豪華キャスト陣だったにもかかわらず
大コケだったね
もうTBS自体必要とされてないのかね
491名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:29.97 ID:vqAtN17O0
1990年以降の連ドラの視聴率一覧表はよ
492名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:33.31 ID:3CFNyVsCO
こういうドラマはどうしても最終回がイマイチになるけど、
人の生き死にで最終回を釣らなかったことは評価できるし
予想外に卒業ギャグと部下で笑わせてくれただけでもめっけもん
493名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:38.52 ID:ds6WRq5I0
>>436
次男は正直売りどころが難しいと思うw
494名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:39.24 ID:38MH356UO
そういや夏ごろに日テレさん
韓流?日本のドラマはまだやれる!日テレ頑張る!
みたいな事言ってたよね
有言実行ですな
495名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:40.93 ID:pO2ePK+u0
審査員で長谷川でるんじゃね?セカバもあったし
496名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:44.68 ID:AauBQbAe0
ネ卜ウヨって高視聴率ドラマ見て連帯感味わって、戦時中の集団主義の高揚を味わってるんだろ?

↑気持ち悪いな
497名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:46.90 ID:kzHzMHAsO
やっぱりテレビ離れというか
ただつまらない番組増えただけだったんだな
498名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:47.09 ID:AGrDwuLm0
40%…www
でも金曜ロードショーでやるキムチ臭いゴーストは見る気がおきないな
499名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:20:56.71 ID:RdOO38dL0
遊川がついてんのか松嶋がついてるのか知らんけど
この功績は気持ち良いだろうな。
4話くらいからながら見でかけてたけど
最後まで全く話が掴めないまま終わってしまった。
500名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:01.16 ID:XLhrtTSy0
>>478
お前は生きてることが捏造だから一生引き篭もってろ
501名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:04.12 ID:pXfzXb9/0
家政婦のミタ

ソニーのvita
502名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:06.17 ID:/BDT3qR1O
1話から見てたけど、録画しとけば良かった
DVDBOX買おうと思う
4月まで待てねえ
503名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:11.90 ID:5zJ02Q4EO
松嶋棒読みなのに何で?しばらくアフガニスタンに居たからか日本変わったか?
504名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:21.65 ID:yWeLz0+4O
泣き叫ぶフジテレビの


バイトw
505名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:24.01 ID:OSdGsyhY0
松嶋菜々子とその事務所がまた調子に乗るなw
506名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:27.54 ID:wB0qjDJBO
TVドラマで40%越えなんて
娯楽が少なくテレビが最大の娯楽だった時代の視聴率だろwww
いや〜本当に凄いわ、俺も真剣には観てなかったが一応1話から観ていたが
最初はくだらない内容だと思いつつ、何だかんだで最後まで観てしまったもんな
507名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:33.38 ID:pe1ZD1OJP
JINはの完成度は凄かった
主題歌からサントラまで作りに作り込まれてた
508名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:37.37 ID:zPk+ojTE0
ババアがワイドショーおもしろがるようなドラマだろうな
509名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:39.17 ID:vFsBJvjN0
この枠の後発のドラマ…誰もやりたくないだろうなぁw
510名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:39.74 ID:Mgr1Cdo3O
昨日はじめてみたけど、全話見ればよかったわ…
511名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:49.58 ID:7lwKhfapO
>>417
松嶋が嫁じゃ旦那もヒモ言われても仕方ない…

ちょっと可哀想ではあるがw
512名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:21:55.74 ID:Az4TlhsL0
この数字は紅白と五分五分に争えるな。
513名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:01.13 ID:9IzQwwQI0
数字見てびっくり!
いやーこれは凄い
514名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:11.27 ID:AF+xUEq4O
日テレは
モニターを金で買って発覚した過去があるからなあ‥


515名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:14.88 ID:QgGb6M1rO
>>368

感情移入出来れば面白いんじゃないの?
要は君次第だと言うこと。
演出も脚本も役者も悪くないからな。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:20.54 ID:l4C4ZmoAO
>>464
そう、こう言うドラマが流行ると
やたらリアリティを強調してきてこんなの居ねえと騒ぐ奴いるけど
何故フィクションがみな現実に促さないといけないのか根拠に乏しいんだよな
そんな連中はウルトラマンやゴジラ見たら即倒しちゃうんじゃないかなw
517名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:24.65 ID:28bC5ajT0
>22 :名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:43:56.27 ID:0kP6oYwZ0
>フジテレビ 新ドラマ 「家政婦の民団」 ご期待ください!

座布団三枚!
518名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:28.97 ID:lNoVS3Vz0
日テレ社員は仕事ができるのね
519名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:30.22 ID:QYTVJdt80
すげーなw紅白負けるんじゃね?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:30.49 ID:X1ouuxjK0
>>476
日本に逆転サヨナラ満塁ホームランでWBC優勝
521名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:34.23 ID:3NllJKiB0
これが本来のテレビ好き、ドラマ好きが見たいもんだったのか?
次はカリスマPTAとか町内会長ものだな
522名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:50.89 ID:C+Pth7DL0
>>40
激ワロタw
523名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:51.18 ID:PKkt5QMIO
俺はこの作品で菜々子の意地を見た気がする。 本物だな。
今後もいい脚本に菜々子を出してほしい。フジ以外で。
524名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:22:59.80 ID:Lz8SlXaz0
宇佐美毅・中央大教授のコメント。 

「最近10年間はドラマの視聴率が低下傾向で、15%でも成功という中、40%は驚き。
松嶋菜々子さんが演じる家政婦は過去に事件で家族を亡くしたという設定で、
作品の根底には、災害や事件で生き残った人が死者に罪悪感を覚えてしまう「サバイバーズギルト」がある。
東日本大震災だけでなく、自殺者が年間約3万人という日本で、
身近な人の死をどう乗り越えていくかは現代の大きな課題。
そこを捉えたからこそ、このドラマは面白さだけでなく、重さ、深みがあったのだろう」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111222-879816.html
525名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:02.32 ID:2QaA3nke0
あの父親役いい役者になりそうだな
マジでクズ父親っていらっとさせるくらいだし
526名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:04.25 ID:nsQc4tgr0
子どもたちの演技が良かった。

ただし、長女は除くって感じかな。
毎回、子どもみんなが泣いてるのに、ひとりだけ顔くしゃくしゃにしてるだけだったし。
遊園地でファミリーセット食べるシーンの、ポテトの食べ方に吹いた。
527名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:04.83 ID:0kP6oYwZ0
アンチが批判しても国民の40%は見てますから〜 残念!
ミタさん貶してるのは見れなくて悔しがってる残り60%の少数派wwww
528名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:07.69 ID:wYwAvO210
>>507
まぐれ当たりって怖いよな
そういう勘違いバカが出てくるんだから
529名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:12.74 ID:ZEQ6ehVjO
寒流て安いソフトを買ってきて視聴率取れたら美味しいなって感じでしょ?端からやる気ねえな
530名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:17.50 ID:zPk+ojTE0
>>515
誰に感情移入するんだよw
531保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/22(木) 12:23:18.02 ID:IoSS/Ob70
(#゚Д゚)<○○の○○さん ○○○から移動だね
532名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:20.56 ID:fiLPeBi10
>>506
>何だかんだで最後まで見てしまったもんな

今のドラマにはそこが足りないのよ逆に
必死こいて「金かけて作ってます」「いい人出てます」にご執心で
ストーリーや役者の演技、演出で見続けたくなるようになってない

1週間後に何となくまた見てしまうって最高のドラマじゃないの
DVDやBDを買ってまで何度も見るかというと「?」だがw
533名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:27.81 ID:AauBQbAe0
>>368
だからこれ、戦時中と同じなんだよ
「自分の子どもを兵隊に出さない自分たちって非国民なのかな・・・」
お前のその感覚は、これと同じ
冷静に考えてみれば、自分の子どもを兵隊に出したくないのは当たり前だよ
534名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:30.17 ID:OBN1JsohO
今入院してるが、消灯時間過ぎてもみんな見てたようだw
535名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:31.44 ID:gwoy+JSs0
微笑むシーンはミタさん綺麗だったしそれなりに満足だったが、

親父「ミタさん、笑ってください」
ミタ「申し訳ありません。笑いたいのですが、笑い方を忘れてしまったようです」
親父「あ…いやその、すみません」

〜見送りシーン〜

ミタ「みなさんお世話になりました」
ミタさんお辞儀、顔を上げるとそこにはミタさんの笑顔が!
阿須田家「あ…!ミタさん…笑ってる」

〜斉藤和義のターン〜

これもベタか。
チラ裏すまん。
536名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:48.88 ID:7lwKhfapO
若者のテレビ離れは事実だけど
面白いコンテンツがあれば戻ってくるんだよ
それが証明されたクールだった
537名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:50.49 ID:GjUZ8BDa0
>>434
最終回のやっつけ感はちょっと残念だったな
やっぱり噂通り脚本を書き直したんだろうか
538名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:03.38 ID:yWeLz0+4O
ウジの家政婦のニダはいつ始まるの?
(´・ω・`)
539名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:10.83 ID:b6G63naT0
540名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:12.45 ID:Qv/YeeVT0
どうして見てない奴は偉そうにするの?
541名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:14.37 ID:rdKeQntr0
今年平均視聴率が一番高い局は日テレになるんかな
542名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:14.80 ID:nVwckQc10
トリビアの泉の再放送見てたオレは少数派。
でもチョンに乗っ取られる前のフジテレビは面白かったと再認識
543名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:21.16 ID:2/Pc5jf3i
見たい人間が見たい番組を見て
視聴率が40%だったというだけ
日本人が流行に弱いなんていう
意見は的外れ
544名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:21.29 ID:AauBQbAe0
ミタ笑顔かわえええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ 長女の変顔おもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )
| U (  ´^) (^`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' 日テレは神wwww

  ・・・・・・   ・・・・・・
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )・・・・・
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

      ∧,,∧       ∧,,∧ よく考えたらつまんねぇ・・・
 ∧∧ (・`  )      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )      (  Uノ( ´・ω) あんな家政婦いねえよ・・・
| U   u-u       u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧     ∧,,∧   u-u
    (・ω・`)    (´・ω・) ブームに乗せられただけだった・・・
    (l  U)     (U  ノ
    `u-u'      `u-u'

↑ブームに乗せられたアホどもは、反省しろ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:21.50 ID:HeMegvroI
>>432
笑顔見せた時の美しさにらくらくらしたよw
年齢並みに劣化はしてるのかもしれないけど、
あんな柔らかい雰囲気出せて本当に綺麗だと思った
546名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:33.82 ID:IYlH8xY+0
>>527
ちょっと勘違いしてる
テレビつけてた人の40%であって国民の40%が観たってわけじゃない
547名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:34.80 ID:OajhNyvO0
>>498
徴兵バックレがバレて叩かれたけど日本では大人気らしい韓流スター
ミタで40叩き出した松嶋
ラピュタとアリエッティで安定した数字を出してる金ロー


明日の数字気になるなw
548名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:35.03 ID:AQRIM2We0
確か日テレは、今クール前に「ウチは日本のドラマで面白いもの作る」発言してたよな。有言実行。やるじゃん。
549名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:40.06 ID:DnGJfuIw0
イノウェイ発狂www

ミタのエプロン汐留に貰いに行けば〜?
550名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:41.56 ID:+JX8mL+n0
そんなに面白かったのかな
話題だから1回見たけどハマらなかったわ
ランナウェイとシャドウのほうが面白かった
551名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:42.21 ID:RITBsYa+0

まじか。こんなの見てない。てかTV自体あんまみてないのに。

みんな結構ひきこもりなんだな



552名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:46.54 ID:A6h7fk730
このドラマはミタさんが派遣された家の家族が揃いも揃って自立心の無いクズで我が儘
しかも1度痛い目に遭わないとそれに気付かない馬鹿ばかり
ドラマ自体も真面目そうな創りに見せ掛け基本はブラックコメディとベタなコメディを織り交ぜ
視聴者がドン引きするか大笑いするか明確な演出
このドラマが起こした現象はミタさんを頭ごなしに否定する層が何故か
ミタさんを一回も見てないよ、途中で見るの止めちゃったと毎週どころか毎日しつこくアピールしたがる作品だった
553名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:50.71 ID:RNbhbRLcO
他に見たい番組もなかったしね
554名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:54.29 ID:Az4TlhsL0
旬が終わってオワコン女優扱いだったのに
わからんもんだな。
555名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:24:55.06 ID:DPXN7iml0
ウチが作るドラマはパワーがあるって啖呵切った役員の人は
してやったりだろうな
556名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:18.04 ID:wOq0X3J30
キムタクがTBSの日曜劇場に出てると同じクールの日テレ水10がヒットする法則

確か華麗なる一族の時にはハケンの品格やってたんだっけか
557名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:20.82 ID:6k3OQNb+0
前スレで
うちでは長谷川のことを土下座俳優ってよんでた。
って書いた奴謝れ。
ツボって牛丼豪快に吹き出したじゃないか
558名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:24.66 ID:GxEvRBdoI
前半部見てなかったから、スピンオフ総集編は助かったわ
あれ見て最終回見ようと思った人も多かったはず
559名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:37.79 ID:r1WCkSri0
>>550
ランナウェイとか初回の糞設定で見るのやめたわ

市原の演技も大げさで受け付けなかった
560名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:42.38 ID:KEMMJBoo0
典型的な釣りドラマっぽかったんで避けてたんだが
もしかして傑作だった?
561名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:43.19 ID:A9NrjPQlO
もう1クール早く放送されてたら今年のガキ使は「笑ってはいけない家政婦24時」だったんだろうなあ
562名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:44.61 ID:bjFMdzl30
すげーな
リメイクや演技もできないバカアイドルに頼ってるから駄目だったんじゃん
563名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:45.23 ID:u65NE7M/0
ミタは興味ないけど、
AKBの大島優子っていうブスが出てる月9が空気なのがザマァとしか良いようがないw
564名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:45.49 ID:zPk+ojTE0
だからこの気持ち悪いドラマをあたかも日本代表コンテンツの如く持ち上げるのはどうなのよ
あ、韓流が糞なのは間違いないからな
565名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:48.86 ID:WgJRjmFK0
>>8
浮気して奥さんに自殺されてミタさんに職場でビラ配られてリストラされるクズ親父役ですか?
566名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:49.76 ID:4/YPClpDO
すごいな
再放送になったら見る
567名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:53.37 ID:d8X3K3Od0
安易な続編制作に警告を鳴らしたわけだよ
遊川と松島じゃ絶対に続編や映画化をやらないのをみんな知ってる
これも視聴率をアップさせた原因の一つ
568名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:25:58.39 ID:uZbYrCWu0
主演俳優決まってから話作るのやめろよ
面白いの出来る訳ない
原作ものでも平気で変えるし
569名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:03.41 ID:AauBQbAe0
>>551
それが普通だよ
60%の人は見てない
その感覚を忘れずに
自分が本当に興味あることして、つまらなければ「つまらない」と言っても尊重される、
そういう個人主義社会を目指そう
570名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:05.47 ID:OBN1JsohO
>>404
斉藤和義も入れてやれw
571名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:06.19 ID:rdKeQntr0
これの脚本家は発言力大きくなったろうね
572名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:16.67 ID:Gu3IlnPu0
番宣で『凄い展開になります』と言ってたから
何処まで凄くなるんだ!?と期待してたら
普通に終わったでござる

勝地の元カノがあいつの結婚相手だったのは笑ったけどw
573名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:17.84 ID:H65Y/iJU0
スマホや街中ファッションも流行右ならえ
日本は特に流行追っかけ隊 男も女も
574名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:19.34 ID:C0ba9kl30
深刻そうなのは見た目だけで
前回のあらすじとか気にせずにその場のノリだけで見れる
ライトなドラマだったから受けたんだろうな
575名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:25.15 ID:EIcGLtuNO
そんなに面白かったのか。続き物のドラマは見ないからなあ。

三行であらすじ教えてくれ
576名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:28.82 ID:gNGJQJCwO
スポーツ以外でこんな数字出るんだね
577名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:34.15 ID:ds6WRq5I0
>>488
勝地の知名度ってそんなもんか
亡国のイージスで準主役だったのに
578名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:38.03 ID:B4ZM9upR0
>>537
勝手に想像すればバッドエンディングだったのかと思う
でも震災もあったし、予想外の高視聴率だったから無惨な結末は避けたのかも知らん
579名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:37.83 ID:6mmIPneJ0
NG推奨
朝鮮人は餌がもらえると、大喜び!
調子にのると粘着しますよww

ID:AauBQbAe0


580名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:41.75 ID:hd8pqN1PO
毎週楽しんで見てたけどさすがにきもい数字だな
こんなのしか見ないアホばっかなのかと日本が心配になるわ
581名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:44.58 ID:fiLPeBi10
>>560
典型的な釣りドラマだったが餌に食いついたヤツが離れないまま4割に達したドラマw
582名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:26:52.11 ID:6Kmk9Y0G0
>>544
フジちゃんあせってるwwwあせってるwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:03.83 ID:Y/ntvquRO
ミタさんがうちの会社に派遣で来てくれるなら時給3千円出すよ
584名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:08.36 ID:r1WCkSri0

そのうち、スペシャルでミタのその後をやるだろうな

585名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:09.06 ID:TqJLMWQR0
ラストの感じだと続編作れそうだが
まあないだろうな
586名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:14.86 ID:zE4Utsiz0
>>450
最終回は初期OBを出したから、昭和世代もみたからだね
587名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:16.08 ID:Iem5QxRcO
市原悦子がいつ出るのか気になって最終回まで見たんだけど出なかったな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:16.10 ID:tF8Txh2KO
いやーすごいな。脅威の視聴率だな
一度も60分通して見なかった自分は奇特なのかと思うくらい
589名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:18.35 ID:nbBA5AvF0
>>476
環太平洋ヒット
590名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:20.97 ID:7jxFuigh0
3話くらいまで観てたけど不倫してるクソオヤジがどんどん
立場悪くなっていくメシウマっぷりと無表情なんでも屋キャラの
松嶋がやらかすドラマって認識しか無いでほったらかしてたら
クソ面白いドラマみたいな扱いになってたんだけど一体何があった・・・
591名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:23.16 ID:wYwAvO210
>>532
そうだよな
そういう点でTBSは酷いわ
南極は見てて逆に笑いが出た
仁はお話にならない
592名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:24.91 ID:HdDXebdx0
「鼻にマジック塗って鼻の穴を広げてるんだよね?w」
って嫁が言うからTVを見たら白川由美だった

「謝りなさい、郷ひろみの元嫁のお母さんなんだぞw」
「ちょww遠いよww」

「特捜最前線のボス二谷英明の奥さんなんだぞw」
「いやw知らんしww」
593名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:26.15 ID:8yYLO5hB0
他につまんない番組しかやってないんだもんな。フジなんかトリビアの再放送ですよ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:26.49 ID:VOLvAv4Y0
>>535
個人的には笑顔の後はいらなかったなあ
結局また鉄面皮みたいになってるし
笑顔の翌日ミタさん居ない家で「ミタさん、ミタさんが居なくなって何だか部屋がガランとしちゃった・・・
「でもすぐに慣れると思うからあんま心配すんなよミタさん」 完
で良かったかなあと
595名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:32.84 ID:l4C4ZmoAO
>>571
でも女王の教室とミタで得意分野を決定的に晒しちゃったから
三番煎じはさすがにキツイと思うよ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:34.47 ID:FfeXi5+V0
>>580
それだけ他がつまらんのだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:43.97 ID:N5wzi6FW0
なんか女優として別格すぎだな。
偶然じゃなくて、松嶋って30%超えの代表作5本くらいあるだろ
本人の魅力としか思えない
598名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:27:52.59 ID:0kP6oYwZ0

流行に乗れない負け組み悔し涙で発狂wwwwwwwwwwww

ミタさんも失笑wwwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:00.99 ID:7daMMuLSO
凄すぎ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:24.75 ID:X1ouuxjK0
剣客商売の再放送の方が面白い
601名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:29.74 ID:vFsBJvjN0
>>544
厨二丸出しだな。
ブームに流されない俺かっこいい!ですか?
もうちょっと肩の力抜けよ。
602名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:31.68 ID:nlC7HFHVO
南極とコレどっちが面白かった?
603名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:33.53 ID:ttxXy+TN0
父親の会社の部下の捨て身のすっ転び方にフイタwww
604名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:36.29 ID:6k3OQNb+0
>>565
キムタクと織田裕二はヒール役はやっても
情けない役、格好悪い役、三枚目役は絶対にやらなそう。
605名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:46.34 ID:bkl6osPT0
いや、これで好視聴率たたき出したから、
余裕で来週朝鮮俳優との映画を流すんでしょう。これが狙いなんでしょ日テレは。
606名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:59.71 ID:SL/0RGvH0
>>575
あります
出来ます
承知しました
607名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:01.91 ID:RITBsYa+0

テレビ見る以外にすることないんすかね?みんな結構ひまなんだなあ、と思ってしまう。

それでも60%はテレビなんか見てないのが救いだな。


608名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:06.04 ID:AauBQbAe0
>>580
それが普通の感覚
ブームに乗せられて、「面白い!」と内容を冷静に考えられない層が沢山いる
日本の大卒率は5割(韓国は8割)
韓国と違い、高卒など頭の悪い層が多い
609名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:06.53 ID:fiLPeBi10
>>604
お金がない!は?
610名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:10.73 ID:AQRIM2We0
要はキャスティングじゃない。南極は安易にキムタクを主役に据えて失敗したな。
611名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:10.87 ID:OkRQGUfg0
>>542
それ再認識しても、今後に期待が出来ないなら何の意味も無くないか?フジは今そういう状態じゃない?
612名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:21.44 ID:H65Y/iJU0
見ないと損した気分w 流行ってこわいw
613名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:26.18 ID:KmLgHl6j0
あれwwwww列島遺伝子整形民族のドラマはどこいったのwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:29.03 ID:A9NrjPQlO
>>546
ちょっと勘違いしてる
視聴率世帯の40%であってテレビつけてた人の40%が観たってわけじゃない
615名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:29.72 ID:GfFYR2e50
くやしいのう フジテレビ チ ョ ン 
616名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:48.06 ID:WgJRjmFK0
斉藤和義の主題歌もすごくいいよね
617名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:53.46 ID:m+dQNNynO
>>573
それが正しいなら韓流が低視聴率なのはおかしい
テレビであれだけ大人気と言われてるのに流行に感化されやすいなら高視聴率なはず
618 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/22(木) 12:29:59.10 ID:vKn/lxzW0















>>598
それお前だろ志田豚
619名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:29:59.65 ID:gybjgool0
遊川(脚本)と松嶋の相性は抜群だよ
620名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:03.28 ID:wqvT4atY0
621名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:16.90 ID:6EI01CWf0
全部で何話あったの?
622名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:24.24 ID:Ttvh7DC3O
女王の教室のパクリ
脚本家同じだからまさに同じノリだった
623名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:26.91 ID:IYlH8xY+0
>>604
恋はあせらずは?
624名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:34.18 ID:yOXGtxckO
フジテレビ死亡確認
625名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:40.08 ID:hi8ADC+I0
>>602
それはあなたが決める事です
626名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:45.06 ID:TnrHo/G00
8話から見出した事に、ほんと後悔してる
627名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:47.19 ID:pe1ZD1OJP
主題歌はイントロのサスペンス風の部分以外マッチしてない
628名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:49.96 ID:7lwKhfapO
ミタの影に隠れてるけど日テレはベムもまぁまぁ面白い
629名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:54.40 ID:AauBQbAe0
>>612
そういう考えは捨てた方がいいよ
「流行?学のない層が群がってるだけだろ(冷笑」
↑これくらいの心構えを持とう
21世紀は個人主義の時代
630名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:30:58.42 ID:PYU1l/bEO
>>556
それ法則とかじゃなくて単にTBSがつまんないだけ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:06.91 ID:wB0qjDJBO
>>525
悪役は視聴者に嫌われ憎まれて、死んだり失脚した時に
スッキリ精々されて初めて悪役冥利に尽きると聞いたな
ダメ人間演じるのもも視聴者に呆れられムカつかれて演じきったと言えるのかもね
632名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:12.22 ID:AQRIM2We0
>>542
確かに乗っ取られた。そして震災でのバラエティー感覚報道。すべては業ってやつだ。もうフジが以前のように、テレビの中心になることはないだろう。
633名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:12.60 ID:JK4I2DAdO
2011年3大復活

由紀さおり
松嶋菜々子
あと誰?
634名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:22.98 ID:0OqyjjwEO
なんだかんだで、ネラーはテレビ大好きなんだな
635名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:23.57 ID:qIu7kgk/0
俺は見てなかったけど、親が見てた。
たいそうがっかりな終わり方だったそうで。
636名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:27.74 ID:0kP6oYwZ0
アンチが何言っても無駄でしょ
視聴率40%だよ40%
民主主義は多数決なんだからね
見てない少数派が頑張っても相手にされないよ
637名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:30.60 ID:EiB4aUanO
>>617
そのとーり
AKBも常に高視聴率じゃないとな
638名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:33.84 ID:2/Pc5jf3i
日本中で松嶋菜々子のツンデレにやられちゃったね
639名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:36.20 ID:2R+D0I7xO
仮性夫をムィタ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:39.27 ID:wSpcaFIT0
ラストシーン、次の新しい家に行った時
ミタさんに「ごめんくださいませぇ〜」と言ってほしかったのは
自分だけではあるまい
641名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:40.39 ID:LNUYCdo90
>>608
それ就職すくねぇだけじゃんwバロスw

まぁ他が寒流とバラエティだしな
ちょっとまじめに作ったらこの様よw
642名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:46.32 ID:NFYKz9LeO
俺はトリビアとHANA-BIとダイヤモンドグローブを録画してミタを観てたよ
643名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:51.85 ID:VM/Kpdbu0
実況が楽しかったわ
644名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:52.53 ID:zPk+ojTE0
AKB韓流けいおんミタ
全部まったく理解できない
645名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:31:59.22 ID:usxCxeEtO
ドラマで40%て21世紀になって初だろ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:05.16 ID:oztU7n8C0
すげー…今どきドラマでこの数字ってマジ?
647名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:07.78 ID:JL8BwYQM0
負け惜しみじゃなく全然見る気おこらない。
648名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:08.11 ID:VOLvAv4Y0
>>633
ヒロシ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:12.26 ID:YmlxPobZO
携帯二度見したわ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:21.04 ID:yWeLz0+4O
>>607
2ちゃんは忙しくても出来るしなw
651名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:21.75 ID:X5bwehh30
>>429
マルモにはAKBの誰かが最終回で特別出演するよ!って
凄い宣伝してなかったっけ?
652名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:27.70 ID:AQRIM2We0
>>628
ベムもいいね。日テレは有言実行したよ。
653名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:33.16 ID:/BDT3qR1O
ミタ実母とストーカー義弟が出たとしたら、誰が演じただろう?
654名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:41.20 ID:HdDXebdx0
>>604
織田裕二はコメディが結構好きなんだぞ
655名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:46.96 ID:C0ba9kl30
>>628
「TIGER&BUNNY」もヒットしたし脚本家の人、今年はホクホクやね
656名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:47.56 ID:CgR+CQOBO
きいちゃん可愛くていっぱい泣いた
今でも各シーンを思い出すと涙腺緩む
657名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:53.71 ID:yOXGtxckO
今日ベタドラマのランナウェイあるよ!
658名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:54.66 ID:vdnmZann0
>>640
お前だけ
659名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:32:58.97 ID:/nfov1Ue0



【韓流】日本テレビ「(韓国ドラマより)私どもが製作しているドラマの方がパワーがある」
…定例記者会見[11/09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317195690/


660名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:03.93 ID:AauBQbAe0
「ミタブーム」=「ヨーグルト、納豆ブーム」

↑学のない層が飛びついてるだけ
例えば大卒で「普通の人生を歩んでる層」が、このブームに対して、ものすごい違和感を感じるのは、それが原因
661名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:04.69 ID:81WT5jiAO
>>616
昔は、CMソング依頼されても頭の部分しか出来ないまま提出してたのに
いい仕事するようになったなぁ
662名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:08.95 ID:fD2YN/P60
平均が40.0%とは・・・この時代にこれはブッたまげた。。ななちゃん神話復活か
663名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:10.00 ID:PKkt5QMIO
俺的にはびんたが瞬間最高かと思ったw
664名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:10.85 ID:VWrVatvL0
見てないけどAKBがロボットになるドラマみたいなよくあるパターン
あれを家政婦に焼き直ししただけだろ

俺くらいになると見なくてもだいたい話がわかるから
韓流ドラマみたいな未知数なもんでしか楽しめん
665名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:12.42 ID:A6h7fk730
>>607
テレビをほとんど見ないおまえが「家政婦のミタを見てない」と
必死に2回もアピールしたくなるくらい
見てない人まで引き込んじゃうドラマ
666名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:23.38 ID:ZEQ6ehVjO
蛆スタッフ「アイゴーアイゴー」
667名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:25.34 ID:mPGSg+Lt0
ここ数年、テレビは1日1時間も見なくなってて
リアルタイムで連ドラ見たのって何年ぶり?ってぐらいだったけど
これはおもしろかったわ。
なんの情報もなく、2回目だか3回目の時に他に面白そうなのがなくて何となくつけてたんだけど
結局、そこから毎週かぶりつきで見るようになったわw
668名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:27.03 ID:RITBsYa+0

それでも60%はテレビなんか見てないのが救いだな。

テレビなんか見てると同一思考に洗脳されてそうで怖いわ

669名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:28.44 ID:DnGJfuIw0
一部生放送の月9最終回18で鬼の首を取ったように騒ぎまくったAKBオタ
息してる?
670名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:30.73 ID:rY1sWfI00
逆に考えろ


60%の人間は見ていない
671名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:32.21 ID:tHlO5x00O
>>633
岡本夏生
672名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:35.12 ID:AQRIM2We0
>>525
これからも斎藤洋介に負けじと、ダメ人間役者路線で頑張ってほしい。
673名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:35.06 ID:qIu7kgk/0
>>655
脚本家って印税契約なのかぁ?
この仕事の結果を受けて次から原稿料が上がるとかじゃないの?
674名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:36.79 ID:rdKeQntr0
日テレのドラマが当たってるのってなんか違和感感じるなw
675名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:38.92 ID:H65Y/iJU0
みんなが話題にしてるからしょうがねーな 見るしかねーな この感覚 間違ってる
676名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:50.10 ID:m76b/4SL0
正直最終回の内容より、新番組の永作の大劣化っぷりのほうが衝撃だった
なにあれ…
677名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:33:57.94 ID:l7AZkM9m0
全体的にはまあまあ面白かったけど長女が処女じゃないってことだけは
ずっとわだかまりが残ってる
678名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:00.22 ID:NFYKz9LeO
ビューティフルライフが40%超えてるよ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:06.34 ID:j9rhA/zj0
やったーサカ豚涙目バンザーイ
やっぱり日本は野球の国でしたね
680名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:07.53 ID:Rz5Vj3mY0
そのうち「家政婦とシタ」とかいう松嶋奈々子似のAV女優が無表情で
放尿したり、潮吹いたり、脱糞したり、駅弁ファックしたりの
パロディAVがどっかのAVメーカーから出るに100万ペソかけとくか
681名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:09.55 ID:X1ouuxjK0
テレビつけて録画もしてネットで囲碁を打ちながら2ちゃんねる
682名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:19.91 ID:TAVufrrj0
菜々子の次回作は近未来警察072という噂も…
683名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:21.51 ID:usxCxeEtO
>>620
俺を怒らせるな
684名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:22.84 ID:1kJzd2ca0
40%いくほどのものじゃないだろ
テレビ番組ってものがどれだけ衰退したかを暗示してる
ドラマとして今期一番良かったのはNHKのカーネーション
685名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:24.69 ID:P9tsHvdx0
松嶋菜々子は顔が左右で歪んでいて
それは整形手術してない証しだよね
686名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:25.34 ID:vLtgimDKO
裏がロクな番組なかったから9時30分あたりから見て最終話10時からで
普段見てないからどーかなと思ったけどストーリーまるわかり。
サッカーは散々だったけどやり方うまかったね日テレ。
松嶋さんの演技は笑わなきゃいいんだから楽かもしれないけど、
後半の涙と笑顔は良かったんじゃないかな

687名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:28.66 ID:J/c/fZyUO
40%wwwテレビ脳大杉
688名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:30.70 ID:FfeXi5+V0
>>608
韓国の大卒が日本より遥かに就職出来ない事実を無視して語るとは…
689名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:39.06 ID:LNUYCdo90
>>647
負け惜しみってなんだよww
何と戦ってんだよおwまwえwはwww
完全に語るに落ちてるだろ
690名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 12:34:51.99 ID:splSjg/V0
パンドラTVでは無料で全話アップされているんだけどこれって韓国だから手が出せないってことなのかな?
韓流タレントが日本ドラマはインターネットで見ていますって言うけど無料で見てるのかな?w
691名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:53.66 ID:GwKmLMgw0
花王不買と
(花王提供の)良い番組もみないことにはイコールではない
692名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:55.67 ID:B4ZM9upR0
瞬間最高が四分も続いてたらしいな
高値安定か
693名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:34:56.61 ID:8GBMyHow0
地方では放送されなくて「???」。
沖縄は全く放送されてなかった…リアルタイムで見たかった。
他にも放送されなかった地域あるかな?
694名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:01.74 ID:809CeSMG0
>>675
90年代なんてみんなそんなノリでドラマ見てた気がする
695名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:06.19 ID:mzQ28OyP0
低視聴率のチョンドラマ、みなおか、ベストハウス、グータン
今期ドラマ1、2位のミタ、南極
どれも花王がスポンサーだけど、花王はこの結果を重視すべきだと思うよ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:33.86 ID:wB0qjDJBO
>>584
続編や劇場版はやらないって言ってなかった?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:33.95 ID:2DNpeYGKO
キモい数字だな
698名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:35.43 ID:k3htYRRy0
今期はミタと蜜の味の2つだけ
他は初回でドロップアウト
699名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:41.80 ID:U0OF1YlW0
ドラマで40%って異常でしょw
1話も観てないけど素直に凄いわ
700名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:47.42 ID:Cf2gMmpU0
個人的にはドクターズやベムの方が好きかなあ
南極は犬の為に観てた
ミタも好きだけど、長女と父親が酷すぎて、観てて所々イライラしたのがマイナス
11人もまあまあ面白かった
こんなにドラマ観たの久し振りかも
701名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:48.08 ID:vFsBJvjN0
>>660
最終回を終えたドラマのネガキャンに必死すなぁ
702名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:50.00 ID:UFiegI/80
電通ガーとか言ってる情強(笑)は釣りかな?
703名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:50.57 ID:38MH356UO
>>668
日テレしかチャンネルない地域なんすか
704名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:35:52.47 ID:wYwAvO210
>>544
TBS大惨敗wwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:03.08 ID:y8r8e2vwO
すげえ。バスの中で

「承知しました」

って言うだけで乗客の2人に1人はミタさんだと理解出来るわけだな
706名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:07.45 ID:EPxRrLtcO
ウジTVは学習しないから
キャスト先行で、ジャニ、AKB、チョンに松嶋を使って
ドラマをつくります(笑)
707名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:20.32 ID:3mFJxYJMO
>>690
そうよ
708名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:22.10 ID:m+dQNNynO
>>675
確かに韓流はそうだよな
709名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:23.36 ID:A9NrjPQlO
>>680
お前知ってて言ってるだろw
710名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:24.84 ID:lszLcXE00
フジ、一人負けじゃねーかw
711名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:26.69 ID:6k3OQNb+0
>>609
お金が無いって結局織田裕二かっこ良くないか? 主演だし。
>>623
それ忘れてたw 主演だけど三枚目キャラかな一応。
でもカクテル作るシーンとかカッコイイじゃん。

今回のミタの長谷川みたいなクズ役はやらなそうじゃない?
712名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:28.71 ID:YZH1rqaai
AKBとかチョンみたいなゴミが出てる糞ドラマに
みんなウンザリしてたんだろ
713名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:30.59 ID:EiB4aUanO
流行りに乗せられたって言うけど元は2chだって流行りものだろw
今は廃れてきたけど
714名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:36:58.96 ID:RITBsYa+0

ただ、いまどき視聴率が高くて喜ぶべきなのかわからんなw


むしろこんなにテレビしかみないような馬鹿な国民が多くて嘆くべきなのか・・・w




715名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:03.72 ID:k++YSVwN0
相変わらず視聴率を勘違いしてる奴がいる。

テレビ見てる“家”の内の40%、なw




716名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:04.88 ID:DV+ro9V50
>>544 いなきゃいけないの?
717名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:06.23 ID:C0ba9kl30
視聴率を買収した日テレ
718名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:10.30 ID:LNUYCdo90
>>690
日本のドラマはむこうで放送できないんだろ
719名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:26.13 ID:pe1ZD1OJP
トゥイッターも凄かったよね
昨日ミタ祭りだったよ
720名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:36.86 ID:yWeLz0+4O
>>694
だわな
自称ドラマ評論家とか要らんのにレスしたがるしw
721名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:45.50 ID:VOLvAv4Y0
今後は松嶋にあの格好でバラエティー番組なり出て笑顔振りまいて欲しい
笑顔成分が足りてない視聴者がかぶりつき数字取りまくり
722名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:46.52 ID:PKkt5QMIO
ビューティフルライフ等、ネット普及以前のドラマは高視聴率は案外出た。
2000年以降のドラマでこの数字は神だよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:47.68 ID:lNoVS3Vz0
>蛆スタッフ「アイゴーアイゴー」 www
724名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:48.46 ID:AQRIM2We0
>>703
頭いいな。その通りだわ。
725名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:51.06 ID:pO2ePK+u0
これで鈴木先生の続編作ろうかって流れになってくれれば
セカバ、鈴木先生、ミタさんと全部今年か?
726名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:52.05 ID:YZH1rqaai
>>715
それ占有率な
727名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:53.77 ID:vFsBJvjN0
>>675
興味ないなら見なければいい。
お前が他の話題振ればいいだろ。
話題の引き出し少ないのか?
728名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:55.86 ID:D5RFfi4iO
テレビがオワコンとかじゃなくて皆が見てるなら見る
皆が見ないなら見ないっていう日本人の特徴じゃん
ここで裏切ったなみたいなレスしてる奴は
リアルでも損な生き方してそうだな
729名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:57.38 ID:uZbYrCWu0
>>653
君は別のスレでも聞いたね?
君は誰がいいの?
730名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:37:59.81 ID:Dj6GUgVj0
>>703
はいはい徳島県民
731名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:06.31 ID:yTQpRqhdO
いい加減キムタクも菜々子見習って意外性のある役でもやってみればいいのに
役柄の幅せますぎだろ
732名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:06.84 ID:hd8pqN1PO
>>608
ネタドラマとして面白いのはわかるんだが
これも見て真面目なドラマも見てるなら喜ばしいけど、こんなのしか見ない層が多いと思うとウヘァってなるね
坂の上の雲とか仁とか金かけた力作はちゃんと観るべき
でないとこういった作品が作られなくなって益々アホまっしぐら
733名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:13.15 ID:RLPhkDXEO
この数字はありえんだろ・・
ここまで数字出たならゲタぐらい外せよ・・・
734名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:13.99 ID:yOXGtxckO
ほらほら社運をかけたチョンドラはどうした?
735名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:15.61 ID:VM/Kpdbu0
>>633
オリラジ藤森
736名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:23.58 ID:dTnCoo4I0
来年はきぃちゃんが芦田愛菜の人気を超えるだろう。
737名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:28.16 ID:6EI01CWf0
占拠率と年代別視聴率が気になる
738名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:46.03 ID:HdDXebdx0
>>676
ドラマが始まる前までは
松嶋も劣化したと思ってたから
それを狙ってるんじゃね?

永作!新境地!
みたいな
739名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:46.25 ID:rdKeQntr0
日テレは最近調子いいね
740名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:48.29 ID:RxSqsKMq0
>>677
思わせ振りな展開多かったけど、それだけマジだったもんなw
741名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:54.08 ID:AsUQbLul0
そんなことよりビビル大木はどうなったん?
742名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:56.08 ID:FfeXi5+V0
韓流が流行ってたと情報が流れたら韓流は素晴らしい
韓流以外だと流行りに流されて情けない



分かりやすいな
743名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:38:57.76 ID:1kJzd2ca0
>>715
視聴率調査機器が設置されてる家庭の40%な

ってかこれが40%取るなら、結婚できない男は視聴率97%いってないとおかしい
744名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:02.35 ID:AQRIM2We0
>>714
お前の書き込みずっとひでぇなww素直になれや。人生楽しいぜ。
745名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:02.48 ID:ipHaYdLQ0
ハイスクールララバイみたいな場面あったよねw
746名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:03.59 ID:hfW8UWEeO
フジの悲鳴が心地良い〜〜〜〜〜
747名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:06.84 ID:6JmFYhD4O
最終回が一番つまらんかったが菜々子の笑顔が綺麗だった
748名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:09.18 ID:yLIReP0y0
凄い視聴率だなw
盛ってないのか?
749名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:16.68 ID:qIu7kgk/0
>>708
韓流ドラマは日本人が馬鹿馬鹿しくて作らなくなった昼メロ(ドロドロ)を今更作ってるだけで、
日本じゃ需要がないと思われてたのに、ちょっこらブームとしてノシ付けたら、馬鹿な主婦層が大喜びしてる
という構図。

要は馬鹿が見たかったものを馬鹿向けに提供してるだけだよ。
だから馬鹿しか見てないだろ?
750名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:18.34 ID:7i4Csm0d0
とんねるずとオナニー言ってた頃の松嶋菜々子は可愛かったな
751名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:42.95 ID:5sKwb6CJ0
トリビア8%w
フジと日テレの視聴率争いを終わらせたなw
752名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:47.55 ID:RITBsYa+0

ただ、いまどき視聴率が高くて喜ぶべきなのかわからんなw


むしろこんなにテレビしかみないような馬鹿な国民が多くて嘆くべきなのか・・・w


視聴率が高くておいしい思いするのはTV局だけだろ。
753名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:51.94 ID:LNUYCdo90
そういや軍足のドラマどうなったの?
話題に上らないけどもwww
754名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:39:53.06 ID:PKkt5QMIO
>>693 沖縄は日テレは今後もクロスネットでしか見れないと思うよ。
親の読売新聞が根付いてないからね。
755名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:04.55 ID:TF8XZLIw0
>>743
結婚出来ない〜はそんなに見てる率高ったんか!

はよ2やれや
756名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:06.42 ID:l4C4ZmoAO
でもゴリ推ししないホントのブームって凄い静かに過ぎ去って行くよな
普通視聴率は終わってから出るんだからこれが当たり前で
ましてや始まる前からブームなんて有り得ないのだよ
振り返ったら、あれ凄かったねってのがホントのブームなんだろうな
だから残念ながら最終回終わってから俺は見てないだのやり始めてもノーダメージなんだよ
もう来週からやらないんだから
757名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:08.66 ID:P9tsHvdx0
>>711
クズ役を主役にしたらドラマとして成り立たないだろ
758名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:10.26 ID:86bkOSp30
最終回、なんかところどころ面白くって爆笑できて良かったw
ビンタと結婚式とかw
759名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:14.31 ID:Az4TlhsL0
フジはこれを松島菜々子のおかげと勘違いしたようで
次の月9の主役にしたが、せいぜい韓国を絡ませないようにしてほしいな。
760名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:14.59 ID:PYU1l/bEO
>>731
キムタクはかっこいいけど、俳優として結果を求めるのは酷
TBSの場合は論外だが
761名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:18.71 ID:jmeT6gb30
>>749
だな。
あっちは視聴者の電話やメールで結末まで変えてしまうらしいから、一部の人間に特化したものを作ってるだけだわ。
762名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:37.52 ID:crOMLkQh0
キムタク爆笑伝説
763名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:53.90 ID:Csdg/rDz0
日テレはバラエティ一辺倒を切り捨てて漸く復活しつつある
テレ朝の場合は近年に割と手堅くドラマ作りしている
TBSのドラマは少し気追い過ぎ、楽に普通のスタイルで製作すれば良かった


フジだけはこれからも低迷し続けるだろうな…あそこのドラマは異臭の塊り
764名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:55.07 ID:c0RoYcysO
そのうち「家性婦のシタ」ってタイトルのAVが出るのに3000ペリカ
765名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:56.02 ID:ZCD7h+dy0
つべとかに1話から上がってないのかな
766名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:40:58.11 ID:YFS+drVD0
>>338
11年ぶり
767名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:19.22 ID:wYwAvO210
ほらほら社運をかけた南極犬ドラはどうした?
768名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:22.34 ID:53us/MFT0
769名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:25.07 ID:2DNpeYGKO
最終回と前回はつまらなかったな
前々回は面白かった、それ以前は見てない
770名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:25.95 ID:6k3OQNb+0
>>747
ミタが会社で不倫暴露する話と、服を脱ぎましょうかってセクロス寸止めの話が
ピークだった
771名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:37.02 ID:OvwwU7f0O
ジャニ・アイドルが出演してない事プラス松嶋・忽那が女性に
嫌われるタイプじゃないってのも大きい気がする。
視聴率はキャストで上がる事は
少なくても下がる事は確実だし、題材が良くてもキャストに
ごり押し・嫌われ系がいたら、
ここまではいかなかったはず。
772名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:38.83 ID:k3htYRRy0
相武紗季の役を低視聴率女王の上戸彩にして欲しかった
多分そんなに数字変わらないだろうから汚名返上出来たのに
773名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:46.20 ID:k++YSVwN0
>743 そう、そういうことだね(一行目)
774名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:46.98 ID:H65Y/iJU0
視聴率が視聴率をよぶ
流行が流行をよぶ この感覚は間違ってない
ネットでチェック なにしてるんだ そもそもこれが間違い
775名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:51.74 ID:TAVufrrj0
次にヒットしそうなドラマは
父親が死んで身よりが無い子供二人と喋る犬を無愛想な家政婦が引き取って
江戸時代にタイムスリップにする話だな
776名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:54.19 ID:qIu7kgk/0
>>760
キムってカッコイイか?
おれにはその前提から理解できない。
777名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:41:54.98 ID:3sFr15wfO
>>751
え?トリビアやってたの?
全然知らなかった…フジ見てないし当たり前か。
あのナレーションの人亡くなったし、もうトリビアはだめなんだな
778名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:09.62 ID:X1ouuxjK0
永作の演技は濃すぎる
779名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:12.93 ID:E9Ytrc7d0
菜々子大勝利!
日テレ大勝利!

ウジ涙目
780名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:17.44 ID:zdHP1p4H0
>>758
相武の頬にちゃんと手の跡が残ってたのにはちょっと感心しちゃったよ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:19.69 ID:rdKeQntr0
どういう脚本が良いのか見直されるだろうね
漫画原作のドラマとかなくなってしまえ
782名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:30.28 ID:mPGSg+Lt0
>>759
寧ろ、めーいっぱい韓国絡みにして
視聴率1ケタ代キープの展開を希望w
783名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:36.12 ID:o373wmvc0
なんかこのドラマをディスって悦に浸ってる輩が父親をクビに追いやって最後の結婚式で花嫁に逃げられる部下の名取と重なるw
784名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:45.24 ID:bwuqU7XD0
40パーとかすげえなおい紅白まだぁ
785名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:54.68 ID:3yGG/bCd0
次は日テレに、メッシとさんまが主演の老後をテーマにしたドラマで高視聴率を狙って欲しい。
786名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:42:57.13 ID:KsP82NXZ0
>>780
あれは細かいよね。
787名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:11.02 ID:P9tsHvdx0
>>731
役者なんてほとんどイメージ固まった約しかできないだろ

ジャックバウアーとかあの人はあれだけでいいし
788名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:11.30 ID:5hZ15hN20
最終回だけみたけどちっとも面白くなかった。
なんなの?あの暗い女。
789名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:14.90 ID:PwYxzkFT0
>>731
それもきちんと演じられなければ意味がない
どんな役をやっても巻き舌のチンピラ喋りでは見てるほうもうんざりする
普段はあれでもいいが、演技のときは直さないとこれからも率はとれない
790名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:15.31 ID:TF8XZLIw0
キム・テヒドラマはネタにもされなくなっなw
このまま黒歴史としてひっそりフェードアウトか
西島も落ち込むなよ。松嶋も何故かチョン野郎が主演のゴーストのパロディ映画出されて
劇場は狙い通り爆笑だったけどまたこれで復活できたから
791名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:18.02 ID:rdKeQntr0
>>772
相武だってレガッタの過去があるわけで
792名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:32.06 ID:cd3cNS7a0
スピンオフもあるんだな
http://twitpic.com/7wjevm
793名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:46.89 ID:rP/w3hPa0
日テレやるじゃん。凄いよ!


2011年9月26日 日本テレビ 定例記者会見

4. その他
記者:韓国ドラマが他局では主婦層だけではなくて若い女性層にも視聴が広が
っているそうですが、日本テレビでは放送する予定はありますか。

小杉取締役:極めて良いソフトがあったら放送すると思いますが、
現時点では地上波で放送するソフトはないと判断しています。
私どもが製作しているドラマの方がパワーがあると考えています。

ソース
http://www.ntv.co.jp/info/press/press.html
http://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press95.pdf
794名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:51.24 ID:gZ+1yNYQ0
>>777
昔のVTR流してるだけだった
795名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:52.36 ID:7lwKhfapO
フィギュアの浅田砲でもこの数字は越えれまい
796名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:43:54.42 ID:X1ouuxjK0
>>780
餅みたいに膨れてたらよかった
797名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:04.17 ID:LNUYCdo90
>>787
ジャックバウアーは
実は小山力也がカッコイイだけじゃないかと
798名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:06.22 ID:E9Ytrc7d0
仮性近視のび太
799名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:08.80 ID:3VYhV3lJ0
面白かったけど、名作とは違う気がする
毎回いかにトンデモな行動して釣るか、インパクト勝負だったからか、話の内容はそんなに覚えてない
やまとなでしこだと、あの話が良かったとかあるけど
800名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:10.15 ID:IYlH8xY+0
>>769
損してる
1〜4話ぐらいが狂ってて面白いのに
801名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:12.33 ID:ZEQ6ehVjO
日テレスタッフ「バルス!」
蛆テレスタッフ「アイゴーアイゴー」
802名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:13.92 ID:yWeLz0+4O
>>783
そうか
あのツラしてレス書いてるんだなw
803名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:25.06 ID:exHj2ZgW0
全話、平均通じて30%台がないってのは初じゃね?
最終回爆上げすぎ
804名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:35.42 ID:yVpW7ru5O
>>766
じゃあ21世紀初ということか。2000年は何だったんだ?HEROかな?
805名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:45.50 ID:Y/ntvquRO
最終回だけ見たけど普通に笑う人じゃんミタさんて
806名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:54.72 ID:Lm8KVf2jO
>>488
あの家族自体あんまり有名じゃないのが良かったんじゃないか?
最初からのイメージがないのがいい感じ
807名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:44:56.20 ID:qIu7kgk/0
>>763
テレ朝のドラマって良いかぁ?
科学捜査班のアイツ(名前失念)の演技も大根過ぎるし、
相棒もあまりにも漫画チックな役付けとかもどうかと思うんだけどな。
他に比べればマシだけど、なんで変なキャラ付けしちゃうんだろ。日本のドラマって。
808名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:00.11 ID:PMZYvIfW0
どうせならビューティフルライフの41.3超えてほしかったがこの時代で40.0は凄すぎだな。
809名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:00.66 ID:InBkSVTj0
子供たちが自分でセリフを考えたのはどのシーン?
810名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:09.35 ID:k3htYRRy0
>>803
最後どう笑うかだけが焦点のドラマだったからね
811名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:16.13 ID:2DNpeYGKO
反町が益々紐になるな
812名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:19.27 ID:rdKeQntr0
>>804
常盤貴子と共演した美容師のやつ
813名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:26.50 ID:m/qBcV3a0
このドラマって本当にクチコミで広まってブームになった気がする
最初は3話目をたまたま見て面白かったから友達に話したら
友達も見ててはまってた
そのうちあっという間に広がってった感じ
ツイッターとか2ちゃんの影響もあるのかね?
韓流とかの偽装ブームはこうはいかない
814名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:28.78 ID:oTUuElqJ0
テレビ持ってない学生とか若い人なんてたくさんいるのに、そういう人は母集団にカウントされてないよね。
815名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:45:57.22 ID:u5MjBBWd0
>>790
始まる前は話題性も格もそっちの方があったのにな
ミタなんて誰コイツって親父役とオワコン松嶋菜々子と言う
勝ち目のないイクサだとみんな言ってたし
816名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:09.84 ID:LNUYCdo90
このスレ見ると
家政婦はミタ面白そうだな
レンタルでみるか
817名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:17.81 ID:vOS3g6QN0
818名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:22.15 ID:aYdiD8eL0
市原悦子が主演なら見たのに
819名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:29.10 ID:4rxBiwr+0
みんな韓国とAKBのない世界にいきたいんだよ
820名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:34.14 ID:jyK8i9a20
ミタさんが相武紗季を何度も張り倒すシーンで勃起しました
821名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:52.04 ID:B4ZM9upR0
>>800
同感
くそオヤジが無責任な頃までがピークだったかもな
ま、昨日のもそれなりだったけど
822名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:46:53.99 ID:BhZhbyWz0
はあ?
平均が40?
すご過ぎ
823名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:47:10.76 ID:9EfpFr5x0
マジですげぇな
824名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:47:31.77 ID:E9Ytrc7d0
40にして惑わず
825名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:47:32.50 ID:TF8XZLIw0
>>815
本命 南極大陸
対抗 キム・テヒ
大穴 妖怪人間ベム

って感じだったもんなw
マジで誰も歯牙にも掛けてなかったドラマだわ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:47:44.14 ID:LNUYCdo90
>>820
何それ勃起する
本格的にミタくなってきた
827名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:47:45.14 ID:TRKQnIc30
わしがそだてた
828名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:47:52.41 ID:wYwAvO210
ピックルA「南極が惨敗だったから話題逸らさないと‥」
ピックルB「ミタ対ウジの構図で煽るか」
ピックルA「そうしましょう」
829名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:02.72 ID:eAAAVHoBO
すいません。フジテレビの韓流ドラマの視聴率はどうなったんですか?
全く話題にあがらなくなりましたが
830名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:03.36 ID:u5MjBBWd0
>>813
初回15%で終わり40%だからな
倍以上差を付けたのはちょっと昭和のドラマまで遡るかしないとないんじゃないの
831名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:11.98 ID:6k3OQNb+0
>>757
主演じゃないキムタクや織田裕二を見てみたくないか?

主演 阿部寛、遠藤憲一、沢村一樹あたりで
脇役に木村拓哉

もしくは主演でもいいから売れないお笑い芸人役のキムタクとか
仕事ができないリストラされる織田裕二とか
832名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:15.24 ID:hd8pqN1PO
>>819
それは間違いない
がミタでさえCMに挟んでくるから最悪
833名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:16.42 ID:rY1sWfI00
なんだ

結局1回も30%台に乗らなかったのか
834名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:18.45 ID:AKbEuwe20
ドラマ全く見なかったケド、これで忽那ちゃんが有名人になったのは嬉しい。
ポッキーCMから、可愛くて注目してたが、誰?って良く言われてたし。
代表作できて、良かったね。
835名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:19.62 ID:IpQ450gJ0
>>764
その理屈だと「見た」の段階で出てるはずだ、ちょっと探してくr・・るのはやめとく(´・ω・`)
836名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:24.19 ID:0khBpJViO
昼ドラが夜にきた感じ、どこが面白いのかさっぱり
837名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:25.27 ID:VTgPv4sS0
韓流ブームとはいったい何だったのかw
838名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:31.77 ID:/smScoztO
最終回のミタの笑顔を見て、松嶋以上の適役はいないと感じたわ。
あのギャップは反則技だろ。くっそ。
839名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:42.23 ID:LRwb3p/70
平泉じいさんまでキャラを変えてしまったミタさんすげー。
840名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:44.07 ID:ULQEIo130
家政夫のポイズンは承知してんの?
841名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:47.01 ID:E9Ytrc7d0
仙一も見てたんかいw
842名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:50.66 ID:pCCHgbyv0
>>660
お前この前もミタのスレに張り付いて同じ事ギャーギャー騒いでたよな。
内容から半島の人間丸出しでスレ住人から総スカン喰らってたけどw
843名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:52.71 ID:ZEQ6ehVjO
テレビは終わった。ネットの時代だけどネットの口コミで視聴率を稼げる
844名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:54.25 ID:Y/ntvquRO
平均が40%なんて紅白とかスポーツの大事な試合でしか聞いたことない数字なんだけど
845名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:01.85 ID:9zYEsW2m0
40%に乗ったのか、すげえなぁ・・・
でもなんでこんなに受けたのかまったくわからん・・・
846名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:07.88 ID:niSgv5+80
ここで平均視聴率40・0%にケチつけたり「全国で…」とか書いてる
そそっかしいタイプの馬鹿は、>>1に(関東地区)って書かれてあるのが
見えないのかな?

ま、こういう『みっともないミスをするザコ』が大勢いるから
まだ昼休み取ってないのにも関らず、仕事場から2ちゃん出来る
今の俺の生活があるんだがwww ゴメンwww 32で扶養家族も
無いのに手取り38万wwwww ゴメンwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:12.92 ID:RITBsYa+0

こういう数字みてもなんか複雑なんだけど?まだテレビしか見ないような低能しかいないのかと
思ってしまった・・・。
848名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:13.43 ID:LMpaa90IO
>>826
仮性部のビタ?

849名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:24.60 ID:yWeLz0+4O
>>813
ツイッターはスゴかったな
半端なかった
850名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:27.09 ID:BNY//7Qf0
おまえら散々「視聴率なんて捏造」って言ってたのに
こういうのは信じるのなw
851名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:30.89 ID:E9Ytrc7d0
記念カキコ
852名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:39.00 ID:qIu7kgk/0
なんか、見なかった俺が馬鹿にされてる気分w
花粉症じゃないと文明人じゃない扱いされてる時と同じ気分だ・・・
853名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:49:41.03 ID:P9tsHvdx0
>>799
キャラの設定とパターンがあるから話のテンポが良くなる。

例えば、末妹きいが○○って何?と聞いて
みんな答えられず家政婦が答えるとか。

ミタさんどう思うと聞かれて、それはあなたが決めることですとか。

854名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:50:09.05 ID:H65Y/iJU0
ネットでチェック どんだけーーー
855名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:50:11.59 ID:UklJDXHu0
見てないんで三行で内容お願いします
856名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:50:22.08 ID:kBeY02Fv0
>>524
なるほど
何だかんだで三田に救われた人も多いだろう
857名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:50:26.18 ID:rdKeQntr0
>>849
日テレは最近twitterの恩恵を受けまくってるな
858名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:50:39.01 ID:qIu7kgk/0
>>850
視聴率なんて捏造
とかいう論調は日テレの不正操作の時以降、そんなに見た記憶は無いな
859お手伝いさん:2011/12/22(木) 12:50:53.62 ID:+X9N5j/h0
驚異的な視聴率を叩き出した 視聴率が取れない時代というのは
嘘と証明された 視聴者のニーズにフィットする番組さえ作れば
視聴率が取れることを証明された
860名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:01.12 ID:yVpW7ru5O
>>812
主語がまったくなくて共演者が誰かで何のドラマかわかるのはある意味すげえな。
社運かけてる今のやつは見たことないけど。
861名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:16.60 ID:ezHy39Kv0
ここが噂のエル・パラシオは平均2%だけど良作だよ
862名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:21.24 ID:hCWBWBoE0
>>847
同意
40.0とか怪しいし
どうせ39.7とかだったんだろ
863名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:28.30 ID:l4C4ZmoAO
>>847
家政婦のミタって毎日24時間やってたのか?
週に一度たった1時間テレビ見ただけで
テレビしか見てないと考えるのは余りにも考察が浅いな
864名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:33.21 ID:E9Ytrc7d0
寒流を日本から駆逐してください

承知しました
865名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:34.55 ID:Ri8AXkvj0
さすが社運を賭けた南極大陸おめ!
866名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:45.81 ID:PvpS6fM20
みんなテレビ見てるやん
867名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:51:49.41 ID:X+/8lky40
このスレは視聴してない方々で
構成されてるな
868名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:03.39 ID:qIu7kgk/0
>>859
あぁそうだよなぁ。
テレビ離れじゃなくて、つまらない番組離れだったんだろうな
869名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:05.73 ID:acOPktP70
>>544
あー、こんな感じだわ
途中まではほんとに面白かったのにラストに向けて陳腐な展開になっていったよね(´ ・ω・`)
ミタが過去を語ったときのあの長い独白にしろバス追いかけるシーンにしろ寒すぎだよね(´ ・ω・`)
ラストが陳腐だと全部陳腐に見えちゃう(´ ・ω・`)
870名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:07.28 ID:IYlH8xY+0
>>855
鬱な家政婦が
ダメ家族立ち直らせて
人間性取り戻した
871名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:09.27 ID:rP/w3hPa0
>>859
だねぇ。
結局は作り手の言い訳だったんだな。
872名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:19.29 ID:UYO9WepX0
>>847
なんで、テレビしか見ない
になるの?
873名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:31.76 ID:AKbEuwe20
>>811
言いたいことも言えないこの世の中では〜ポイズン!
874名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:36.38 ID:OAvtkxI5O
>>846人生なにがあるかわからんからちゃんと貯金しておけよ
875名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:41.63 ID:EiB4aUanO
みなさんのおかげですでクネクネってやってた頃が懐かしいな
876名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:41.87 ID:/CJeBFnF0
花王がスポンサーで

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:49.76 ID:vRuK9Lve0
昨日、スーパー銭湯で番宣見たけど気持ち悪かったぞ
あと、灯油撒いた部屋で灯油被って、暢気に片手に火が点いた蝋燭持ってる余裕ないだろとw
そんなこと言ったら無粋っすねw
878名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:55.87 ID:6XgfIawjO
ただの釣りドラマ
879名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:55.78 ID:MiSJDSIE0
家族を前にして壮絶な過去を告白
ラストの菩薩のような笑み

女優さんってすげえ 松嶋さんすげえよと思わせられた
圧巻でした
880名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:58.38 ID:P9tsHvdx0
>>831
そりゃ無理だよ。

エースに中継ぎ、4番バッターに9番をうたすようなもん。
881名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:52:58.12 ID:l9J5yEyh0
日テレ三冠?
882名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:00.39 ID:uLaY7+el0
>>40
wwwwwwwwww
883名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:16.77 ID:pe1ZD1OJP
北極星のくだりでクズ共が振り向き変顔で
ミタさんとニラメッコしたところが瞬間最高だったら良かったのに
884名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:20.41 ID:s61Ei4u5O
私もミタ
885名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:30.41 ID:rP/w3hPa0
>>876
一社提供の朝鮮女のドラマは?
886名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:41.35 ID:P9tsHvdx0
>>834
ちょっと痩せたね。

BECKの頃が可愛かった
887名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:50.78 ID:zYHN7laK0
ID:AauBQbAe0

このスレの担当だそうです
888名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:52.62 ID:MMOdy/zQ0
めちゃくちゃすげーなおい
見てないから周りの会話についていけそうにない
889名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:53.81 ID:Uj6BXDKi0
家政婦とネタ
890名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:56.59 ID:fiLPeBi10
>>883
あそこは菜々子もちょっと笑いそうになってた気がした
NGシーンとか見てみたいw
891名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:53:59.57 ID:uCA4o8x1O
で 面白いドラマなの?
892名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:06.53 ID:E9Ytrc7d0
>>40

放屁しました
893名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:06.83 ID:bHJ1A6Eh0
2話だけ観た
突っ込み所が多くて面白いドラマではあるんだけど、記憶に残る良作って感じじゃないんだよなぁ
DVDとか出ても全く買う気にならないし
まぁ、菜々子じゃなくてもそこそこ数字はとっただろうけどね
894名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:13.51 ID:qIu7kgk/0
>>877
灯油ってそう簡単に引火しないらしいぞ。
895名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:22.22 ID:LNUYCdo90
>>859
やっぱ、そういうモンなんだな
896名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:27.55 ID:l4C4ZmoAO
>>875
あの頃の方が何でもやってたよな
897名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:40.14 ID:Cjq8Fx+S0
>>876
花王1社提供のチョンドラマコケてるけどww
898名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:48.05 ID:Pud7qhr1O
ミタ価値あったの?
899名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:49.39 ID:ZSOQ9d6Y0
家政婦のミタ
家政婦は見た
コピーは三田
900名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:54:57.67 ID:6cMg/+29P
JINだのマルモリだのは吹っ飛んでしまったなぁwww
901名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:03.29 ID:+oxpBajV0
>>40
「情事しました」
902名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:13.75 ID:LSUTLz+20
やっぱビンタのとこで視聴率五パーあがってるね
903名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:14.15 ID:6k3nOqTj0
3ページもある過去を、
あんなに感情をこめて話せるなんて、なかなかなせない業。
脚本も主題歌も演者も音楽もすべていい。
今後こんなお化けドラマ出てくんのかな。
904名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:20.31 ID:o373wmvc0
キムタクと織田に脇役なんてやらそうとしたら絶対に加藤茶の歌舞伎役者みたいに主役より目立とうとするから駄目だよ
905名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:21.63 ID:jmeT6gb30
>>890
NGシーンだけで1時間使っても文句言われないかも。
906名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:25.38 ID:oGno7hvx0
40はありえない
907名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:30.95 ID:qIu7kgk/0
>>900
紅白に松嶋呼ばれる?w
908名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:34.12 ID:kEUgGG/B0
40ぱーてこうはくかよ
909名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:37.22 ID:QtIpSWVR0
チョンフィルターを通してしか評価できないって…
一生チョンのことを気にしながら生きていくのか
910名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:37.08 ID:39lJVEph0
>>90
でもまなちゃんがブレイクしたのも、日テレのドラマだぜ。
最近ドラマに関しては、日テレ来てるのかも。
911名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:53.79 ID:6Ajlyv1h0
>>861
原作は単独スレもなく、ゲッサンスレでも存在感空気だというのに、見てる奴が実在してるとは思わなかった
912名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:58.78 ID:E9Ytrc7d0
>>898
三田会ありました
913名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:06.67 ID:acOPktP70
>>894
引火しないんじゃないくて灯油でも引火しないことがあるっていう例外的な説明で使われるだけ
普通に燃える
914名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:06.74 ID:U9VJwztvI
視聴率40%なんて無理でしょ?ミタさん




ミタさん「出来ます」



915名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:07.52 ID:PeNE34xi0
冗談抜きで久々にドラマで嬉悲しい涙でたわ
916名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:20.43 ID:c2qMNF6f0
昨日10時に間に合うように電車に乗ったら、いつもより2割増しで人が多かったな。
あれもしかしてミタを観たいがため?w
917名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:41.18 ID:pCCHgbyv0
>>893
1回1回はトンデモな展開で面白いんだけど、
一度見ると種明かしされたマジックを見るようでwktk感が無いんだよな。
918名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:42.92 ID:E3c4Ii6XO
>>894
着火しにくいのはガソリン(気化しやすいから危険だけど)
灯油は着火しやすいよ
919名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:43.13 ID:yOXGtxckO
フジチョンテレ涙目wwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:43.79 ID:iH3tpnGhO
月曜の夜9時に再放送してやれ
921名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:56:46.92 ID:hCWBWBoE0
劣化版消失
922名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:04.07 ID:Qx/DQjoH0
まわりに観たなんて人いませんが?

個人主義の社会でこういう少サンプルの確率論みたいな視聴率とかミスリードとしか言いよう無いわw
923名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:13.45 ID:E9Ytrc7d0
>>916
もれもそう思った
924名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:23.04 ID:ikLpoHsR0
40%の数字見たとき久々に日本の力を見た気がして感動した
925名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:26.98 ID:H65Y/iJU0
きょうは最終回か しょうがねーな 最終回見ておくか
この感覚はおおいにあり
926名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:27.31 ID:DNm0l6Aw0
>>680
家政婦のシタってAVなら
マグロ確定だろ

「シタさん お願いだからあえいで」
とかw
927名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:31.70 ID:LNUYCdo90
低視聴率時代に10%はすごいって言ってたのにw
40%かよw
928名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:31.94 ID:8GBMyHow0
>>754
ありがとう。
もしかして日テレ系列がリアルタイムで見れない唯一の地域なのか。
929名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:34.59 ID:X1ouuxjK0
ミヤネ屋が五月蠅そう
930名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:37.01 ID:OkRQGUfg0
>>814
多分独身世帯は調査対象に入ってないよ。子供のいない世帯や高齢者のいない世帯も入ってないかもしれない
そういう世帯は平日のテレビ視聴時間も少ないだろうし、曜日によっての偏りも大きくなるだろうし
年代別調査もサンプル数が減って全体として調査がしにくくなるからね
931名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:41.61 ID:ENPixX+20
製作側もノーマークだっただろうなw
932名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:42.64 ID:p73BdwsUO
すごく単純な話で
いいものを作ったから評価されたというだけの話
AKBとかジャニとかチョンとか絶対いらない
933名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:57:42.92 ID:ZEQ6ehVjO
>>855
松嶋菜々子
女王の教室
+ポイズンGTO
934名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:01.96 ID:lszLcXE00
フジが予想通りの惨敗w
韓流ブーム・・・
935名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:06.03 ID:6k3OQNb+0
>>825
地味にNHKのカレ、夫、男友達ってドラマも面白いよ
ユースケサンタマリアが木村多江にマヨネーズぶっかけてフルボッコする
DV夫役だったり 真木よう子がヤリマン女で彼氏が徳井で戦場カメラマンだったり。
936名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:09.51 ID:P9tsHvdx0
>>894
灯油はなかなか火が点かないのは事実。
マッチだけだと引火しない時ある。
ティッシュなどで火を大きくする必要あり
937名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:11.78 ID:U9VJwztvI
>>922
お前引きこもりだろ

それか世界が狭いだけw
938名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:11.99 ID:wKTERUyt0
\(^o^)/
939名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:13.49 ID:pe1ZD1OJP
主人公がダンクシュートしたりするコミカルドラマなのに
細かいところに突っ込んでる人って・・・
940名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:17.39 ID:rxPg7SYB0
>>922
ボッチw
941名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:20.24 ID:Y/ntvquRO
豪華なキャスティングと予算で宣伝しまくっても40%なんていかないよ。
狙っても取れないレベルの視聴率。
いくつか要素があるんだよな。
特に注目してほしいのは前話から最終回で10%以上爆上げしてる点。
942名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:24.47 ID:kKV+p1e90
とは言ってもやまとなでしこの桜子の方が100倍魅力的なのだ
943名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:28.33 ID:UfUpuHTy0
すげえええええええええwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:34.81 ID:cFVp78n20
あの笑顔は脳裏に焼き付いた
美しい
思い出すだけで泣ける
945名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:35.92 ID:PYU1l/bEO
>>919
TBS涙目
wwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:47.52 ID:DV+ro9V50
>>916 サッカーの時は マジで店に人いないとかあるから、それもミタさんの力かもしれない。
947名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:53.84 ID:Eium2t2ZO
いま録画したの見て泣いた
948名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:58:54.73 ID:djQuCUQS0
最終話始まった瞬間からおかしすぎてワロタ
949名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:00.47 ID:A9NrjPQlO
>>914
ミタさんへの最後の業務命令は「笑って下さい」ではなく
スタッフからの業務命令が最後だったんだな
950名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:00.85 ID:jmeT6gb30
>>918
灯油にマッチ落としても消えるだけだよ。
40℃以上にならないと引火しない。
951名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:19.61 ID:mPGSg+Lt0
>>888
何かやってと言われた時に「承知しました」
何か相談された時に「それは あなたが決めることです」
この2つを棒読みで言えれば充分ついていけるw
952名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:25.77 ID:rdKeQntr0
>>942
やまとなでしこはもう再放送できないだろうな
953名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:28.24 ID:ywe1/DDCi
再放送してくれたらいいな
954名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:30.52 ID:x2pJhtFU0
>>922
少なくとも6割の人は見てないんだから周りに見た人がいなくても
そう不思議ではないでしょう
955名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:34.19 ID:H2AFUrdn0
よしよし。これでフジテレビデモにも力が入るってもんだ。
956名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:39.68 ID:U9VJwztvI



松島菜々子が改めて美人だなあって感心した


957名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:46.55 ID:rP/w3hPa0
>>952
お塩のせいか。
958名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:47.83 ID:hCWBWBoE0
たぶんチョンタレ起用したサイボーグドラマ売り出すための布石だろ
959名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:53.09 ID:SkVo5VqmO
>>932
同意。
今回、役者陣みんな良かったよね!ジャニがいなくて良かったv(*^^*)/
960名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:55.86 ID:l9J5yEyh0
>>941
最終回はもともとあがるドラマが多い
それに先週はサッカーで開始時間遅れなければ30%超えてた
961名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:59.40 ID:ENPixX+20
瞬間最高が平均と2%しか違わないのはどういうこと?もっとあってもよさそうなのに
962名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:00:14.05 ID:PYU1l/bEO
>>934
TBSが予想通りの惨敗w
社運右側下がり・・・・
963名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:00:17.93 ID:JtdxnRPb0
1000なら再放送は有料
964名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:00:25.08 ID:OQoPwm7W0
「ミタさん、醤油ある?」
「あるよ」
965名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:00:25.81 ID:3dP97g0V0
これで年間三冠確定かな
奢れるフジ久しからずw
966名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:00:28.77 ID:DOnPzE1Z0
他局でミタのようなドラマを創るところはありそうだな。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:00:28.72 ID:ooD92inD0
見たことないんだがどうしてこんなに視聴率取れるのか教えてえろいひと
968名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:00.75 ID:rP/w3hPa0
>>961
チャンネル替えてない人が多いって事じゃない。
つまり流出が少ない。
969名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:09.57 ID:txclOPm30
ジャニーズを使わなければあるていどの物は作れるとわかった
970名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:12.24 ID:wYwAvO210
TBS終了
971名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:21.87 ID:Y/ntvquRO
>>967
答えは次スレで
972名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:26.27 ID:+HheWpkD0
忽那が視聴率高いの私のおかげよって
勘違いするに100000ペリカ
973名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:30.93 ID:+oxpBajV0
>>967
初回で韓流スターを追っかけるという気持ち悪いシーンが無かったから
974名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:38.27 ID:rP/w3hPa0
>>969
ただし、朝鮮人も除く
975名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:39.32 ID:KDdNDbSQ0
やれやれだ、

はっきりいって、弱いつまらん、、

ジブリアニメといい、オマエラは風評に流されるからマヌケだ
976名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:41.39 ID:qIu7kgk/0
>>918
逆だよ。
だからジェット燃料は灯油系(引火しにくい)

灯油はシャーレに溜めて火を近づけても引火しない。
という実験をやったわ。
977名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:43.66 ID:E9Ytrc7d0
次スレヨロシコ
978名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:44.23 ID:bjYzacEJ0
見てないけど何となく話を合わせる事が出来るドラマだったw
979名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:45.27 ID:WgJRjmFK0
ミタは松嶋菜々子が家事慣れしてそうな雰囲気だったのも良かった
980名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:49.02 ID:acOPktP70
まあこんな陳腐な展開で視聴率とれるんだからドロドロの昼ドラをそれなりの役者揃えてやれば視聴率取れそうだなw
981名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:49.59 ID:SxwQKBoP0
ぬるぽ(^。^)
982名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:01.01 ID:djQuCUQS0
>>967
ギャグだったから
983名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:09.21 ID:rDn1xxTI0
この数値って、「僕とスターの9.9%」の視聴率を盛ってたら、
比例して高くなりすぎて辻褄が合わなくなっちゃったとかじゃないの?
984名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:17.45 ID:NiaGPbBv0
蛆の来年の春の改編が楽しみだ
視聴率3冠陥落でスポンサー料ガタ落ちして編成すら出来なくなんじゃね?
985名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:19.89 ID:LNUYCdo90
辛口のお前らがここまで推すとはな
ますます見てみたくなった
986名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:25.08 ID:DNm0l6Aw0
この速さなら言える
987名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:29.12 ID:P9tsHvdx0
>>961
最初から最後までチャンネルはそのままだったから
988名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:30.61 ID:qW2FUUkpO
へぇ、そんな面白かったんだ
ドラマなんて、と思って見なかったが損したかな
989名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:35.87 ID:0iYBgjvB0
>>961
一度チャンネルを合わせたら逃がさないっていう力が
ハンパなかったとういうのがよく出ている数字だと思うよ
990名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:36.59 ID:VVH3tg/L0
案の定サカ豚が発狂しててワロタ
991名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:41.02 ID:7P8qb9I20
昔は、武田信玄とかが、50%いったりしたんだっけ。
992名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:48.76 ID:U9VJwztvI
967

菜々子が綺麗
ミタさんがサイボーグ並みの高スペック
コメディーみたいで気楽に観れる
993名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:50.30 ID:V3ztxhe70
藤子不二雄Aみたいな雰囲気のドラマだったな
994名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:02:55.01 ID:acOPktP70
>>985
ラスト2話は見ないほうがいい
クソだったから
995名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:03:04.04 ID:A9NrjPQlO
1000なら続編(良作)
996名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:03:12.06 ID:Qx/DQjoH0
>>922にアンカー付いたってことはそうとう気持ち悪りい流れみたいだなw
997名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:03:12.64 ID:yvZtawRi0
1000ならきいちゃんと結婚できる
998名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:03:24.46 ID:6k3nOqTj0
1000ならミタ続編なし
999名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:03:30.90 ID:SJgo7ugA0
すげえwwww
30こえてくるかなと思ったらwwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:03:32.06 ID:21jroOtT0
>>935
もう、そういう釣り目的のドラマは時代遅れだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。