【サッカー】名古屋・ストイコビッチ監督「クリスマスに試合をするのは日本だけ」「12/23に天皇杯決勝戦を行うのはいかがだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
名古屋は天皇杯4回戦の柏戦に向け調整した。柏にはリーグ戦で優勝をさらわれ、直接対決で
1分け1敗と借りがある。闘莉王、ケネディを欠いての一戦ながら、ストイコビッチ監督は
「トロフィーを懸けての戦いだ」と意欲を見せた。

勝てば次戦は24日の準々決勝。指揮官は早くもその日程に思いを巡らせ「クリスマスは
家族と一緒に過ごすものだ。試合をするのは日本だけ」とまくしたて、23日に決勝を
開催する私案を提示。「天皇誕生日だしクリスマス前に終わる。みんなにとっていいだろう」
とご満悦だった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/21/kiji/K20111221002282300.html

指揮官は「天皇杯の問題は日程。協会は変更を考えなければいけない。1年間リーグを
戦って、2週間以上待たなければいけない。選手のモチベーションと緊張感を維持するのは難しい。
大会の質を上げるには日程変更しかない」と話した。

選手の休養面などさまざまな影響から元日決勝の是非は取り沙汰されてきた。ピクシーは
「FIFAスタッフもクリスマスに試合(24日準々決勝)があるのか、と驚いていた。天皇陛下に
敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう」と熱く持論を展開した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111220-OHT1T00232.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:22:08.89 ID:XYXDAzRc0
去年も言ってたな
3名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:22:38.02 ID:bhUUh+zQ0
なるほどね
4名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:02.34 ID:qKfzU+Re0
クリスチャンの国じゃねーし
5名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:09.56 ID:P677as0IO
クリスマスとか関係ないし!
6名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:10.37 ID:Cb8bTZxn0
いいと思います
7名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:27.38 ID:wWI1xBRB0
リーグ終了したら直ぐに帰国する不良ブラジル人が居るからだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:28.23 ID:h1UfNdKe0
サービス業は正月に休みはないのです
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 07:23:40.94 ID:wV/phEi/0
確かに天皇誕生日は天皇から下賜された天皇杯の決勝にふさわしいな
10名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:55.57 ID:urZkVjYw0
サッカーファンってクリスマスとか関係ない人多いからなw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:24:00.62 ID:Rt9BFKSaO
クリスマスなんて家族何ぞよりチンポとマンコだろw
12名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:24:13.49 ID:7DIyRqco0
これでACL出場クラブが決まるんだしもう少し日程は考えたほうがいいかもね
13名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:24:30.06 ID:P8Ji660Y0
あまりにセイロン島だな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:24:35.51 ID:J/UQ8HCl0
キリストの誕生日のために天皇誕生日を蔑ろにするって、おまえら馬鹿か?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:24:53.04 ID:3loEb2jB0
そもそもなんでキリスト教徒が少ない日本でクリスマスをお祝いしないといけないの
かわからない。お祝いって何のお祝いだよw
16名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:25:16.37 ID:sQrWFC0p0
ピクシー好きだけどさすがにこれはウザイ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:25:33.44 ID:NQF14a7/0
暴言で悪いが・・天皇杯いらなくね?
18名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:25:55.00 ID:9m4pKV0AO
社会人にはクリスマスなんてねえから
外人だからって甘えんな
19名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:26:02.47 ID:/bM4HoZ60
クリスマスじゃないニダ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:26:07.01 ID:7D331etg0
じゃあキリストに敬意を表して24日でおk・・・、いや何でもない
21名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:26:11.02 ID:9/35M0FP0
日本でのクリスマスはお祭り扱いであって、
宗教的な意味合いは皆無だからね

ま、クリスマスに仕事するのは普通ですよ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:26:13.50 ID:PkB7ce3m0
>>17
おまえがいらねーはwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:05.99 ID:fw0yooO00
天皇杯=元日決勝のイメージは捨てきれない
24名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:07.12 ID:3X6bTnpd0
うざいな死んどけ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:23.85 ID:ZxgPtPLKO
妖精が要請か
26名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:23.76 ID:h1UfNdKe0
客は休日にサッカー見たいに決まってるじゃん
サッカー選手が日曜日は休みたいからって平日開催にする気か
27名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:24.93 ID:kOI8rI840
ぶっちゃけ天皇杯は元日にやるから価値がある
普段サッカーに興味ない人でも
元日にはサッカーあるなって認識してる人も多い
28名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:26.39 ID:tKlPDg320
じゃあ昭仁が死んだらその日に決勝すんの?
思えば昭和天皇はタイミングよく死んだよな
天皇誕生日からが冬休みって覚えやすいからw
29名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:37.68 ID:ToHwI3jZO
プレミアがあるじゃないか
30名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:45.24 ID:ColbzALQ0
日本<大晦日に試合するのは珍グランドだけ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:58.48 ID:MjGxRpDnP
>>7
まだ試合が残ってるのに離日する元ブラジル人が居ますよ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:27:59.22 ID:wks5eB4BO
なんでキリスト教にあわせにゃならん?
仕事は仕事と割り切れや!
それがプロと言うもんじゃろ!
ま、テレビないから見ないけど。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:28:07.29 ID:qLuByfFs0
負ければ帰れるぞ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:28:16.49 ID:u0QbbBVF0
まあ外国人だから感覚はずれている感は大きいが、
天皇誕生日に決勝戦て言うのは、その中でも一生懸命考えてはいるわな。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:28:20.41 ID:MsiUIuATO
何が納豆好きじゃ
ここは日本だ
働かないのは盆と正月だけじゃ、
クリスマスなんざ、祝日ですらねーんだよ
そのくらい覚えとけ、似非親日メタボが
36名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:28:49.61 ID:Uy7x9Pc7O
確かに、勝ち進めば勝ち進むほどオフが短くなるもんな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:28:53.05 ID:qhj68dg30
まずぴくしーは、7月10日を祝日にするよう努力すべき
38名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:30:02.24 ID:suJcjf1f0
なかなかいい考えだが今の天皇が死んだら23日はどうなるんだろうな
昭和の日みたいに祝日のまま残されるんだろうか
39名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:30:11.86 ID:cqDG/x1D0
陛下の誕生日に決勝というのは悪くはないがクリスマスは・・・
クリスマスは家族と一緒に試合観るのはいかんのか?
選手?チームスタッフ?スタジアムに家族招待すりゃいい
40名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:30:22.06 ID:vg2h0DRM0
正月に天皇杯見るのがいいんだろうが
41名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:30:31.48 ID:CkrQZgwz0
なんでカップルがセクロスするためだけの日をわざわざ休みにしなきゃならんのよ死ねよ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:30:58.20 ID:O0GzDeWMO
クリスマスはケーキ食べる日って認識でしかない
気が向いたらチキンも食べる
43名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:31:53.09 ID:sq8QiMoh0
恒例行事なってるから仕方無い
正直クリスマス要らないし
44名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:31:57.92 ID:fHPFHEkB0
お前ら、今年のクリスマスは誰とセクロスする予定なの?(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:32:42.57 ID:MsiUIuATO
俺が10月生まれなのは、両親が西洋聖誕祭に交尾したからなんだろうなあ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:32:45.87 ID:p2iFtfHfO
>>28
ちょっとなに言ってるかわからない
47名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:33:02.18 ID:r4DrS1Pf0
>>38
まだ欧米に比べて休日が少ないから余裕はあるらしい
48名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:33:07.24 ID:QziacRUu0
日本でのクリスマスは子宮にゴールぶち込む日
数兆を超える精子が躍動する日だよ
日本全国が淫乱万歳になる性なる日なんだよ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:33:43.71 ID:oRY1TuZeO
聖飢魔U「悪魔のメリークリスマス」をどうぞ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:33:56.96 ID:M14omaBX0
天皇杯なくした方がいいよ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:34:17.53 ID:2qrUZJbn0
クリスマスはパーティーやって楽しむもんだろw


クリスマスをどう過ごすかなんて個人の自由

勝手に決めるな
52名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:34:22.49 ID:5cRIihrf0
欧州と同じように秋春リーグ開催にすれば
天皇杯を年末年始に開催しなくても良くなるはず
53名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:34:31.76 ID:ENHiCVT+0
欧州はクリスマスは電車もバスも全部止まる、お店も全て休業。
空港すら閉鎖されるところもある。

本気で一日完全に全ての活動が止まる本物の休日、それがクリスマス。

遊びたければ食料と酒を事前に買い込んで(当然当日は閉まってるから)
家でパーティーするしかない
54名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:34:34.74 ID:e8LwDNmg0
キリスト教国じゃないからクリスマス押し付けんな
しかし良い案だな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:35:18.94 ID:d6iDPDHQ0
そもそも決勝を元日にしたのは不人気時代に初詣客を取り込もうとしたため
今じゃそんなことしなくても客は入るから日程は見直したほうがいい
56名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:35:41.56 ID:sNFfcQQo0
クリスマスの予定がない人もいるんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:35:41.46 ID:Po2CZmUI0
>>45
正月の姫始めかもしれません
58名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:35:53.70 ID:ROXmeYSb0
>>1
ん〜・・・ここは日本だからなぁ・・・

外国人選手に配慮して云々ってのは海外チームなら分からんでもないが・・・国内はどうなんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:36:06.80 ID:A7drWkvm0
それはだめだ。
クリスマスを廃止しよう。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:36:12.80 ID:Hi8VAYsi0
元日は俺の誕生日だから元日にやってくれ
正直他に楽しいことなんて何もないんだ
おめでとうとか言われてもウゼ―し
誕生日なのにお年玉とかいって金取られるしおせち飽きたし
一人でモンブラン食べながら天皇杯見るんだ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:36:16.83 ID:dtmbsG3EO
いろんな国の文化からいいとこ取りしてるので
62名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:36:17.06 ID:N4Ekc/vD0
非常によい案なんだが問題が。これ以上は言えないw
ピクシー察しろw
63名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:36:34.90 ID:sq8QiMoh0
正月と言えば天皇杯だからなぁ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:36:41.29 ID:HowM2xgdP
予想通り童貞がファビョっててワロタw
65名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:05.91 ID:3woVn5/r0
ストイコ=無冠の無能監督
しょせん去年の優勝はまぐれに過ぎない
66名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:08.52 ID:XaCdGObmO
天皇杯は年内に終わらせるべきだよな

12月23日決勝でいいと思うわ。
67名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:24.31 ID:ROXmeYSb0
>>53
日本でそれは元日だったんだ。

今では元日から初売りとかやってるしコンビニも開いてるけど・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:29.25 ID:r6IVCwnf0
来季天皇杯も元日決勝
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/08/kiji/K20111208002201890.html
日本協会は代表選手の休養確保などのため、国内大会の日程改革に着手している。
田嶋幸三副会長は「改革案は14年のワールドカップ(W杯)を考慮したもの。
来年の変更は考えていないし、天皇杯だけの日程を変えることもない」と述べた。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:34.57 ID:IJey9cF10
ここは日本だ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:50.48 ID:hmxMAecU0
嫌なら帰ればいいじゃん。
文化の違いも理解できないの?
71名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:51.80 ID:lR0ylfpl0
キリスト教が世界のルールじゃないし、国内のチーム戦だからね。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:37:56.52 ID:lNXU5/09O
日本はクリスチャンの国じゃねーからw

ただ残念ながら1年の中で最も女のマンコに男のチンコがゴールをぶち込む日なんだよな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:38:27.72 ID:pPn9dw5iO
日本ではクリスマス中止って知らないのか
74名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:39:00.34 ID:ROXmeYSb0
>>28
死んだ日(お隠れになったって言うんだっけ?)を祝日にするわけないだろ・・・常識的に考えろ

祝日だよ祝う日
75名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:39:05.61 ID:Mm2jluxd0
天皇陛下に敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう


うぜえ日本はキリストに敬意を表して24、25にやるんじゃねえぞ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:39:07.94 ID:I61R4Idi0
イスラムの国なら12月24日に試合やっても「ふーん、あっそう」で終わるだろ。
天皇誕生日に天皇杯決勝って言うのはいいんじゃないのとは思う。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:40:10.02 ID:cqDG/x1D0
どうしてクリスマスが家族で一緒に過ごす日なの?
日本じゃ大晦日まで一生懸命働いて、元旦が家族で一緒に過ごす日なんだけど?
78名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:40:21.33 ID:p2iFtfHfO
別に元日決勝にいまさら拘らなくてもと思うし
次々と来期に向けての体制が発表されたり
契約更新でゴタゴタしてる中まともに試合へのモチベを保つのは
選手監督ともに大変
そんな状態で戦うより日程をリーグスケジュールにリンクさせるべき
79名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:40:45.05 ID:eymxmUj30
キリスト教徒が少ない日本じゃクリスマスなんて何にもしないし。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:40:42.05 ID:K6o50/Ag0
うわすっげえいいじゃん。なんで今まで思いつかなかったんだろ。外人に気付かされるとは。
天皇誕生日にやれば元日をゆっくり過ごせる。
これに賛同出来ないやつはクリスマスを過度に意識してしまってる人たちだと思う。
かわいそうに。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:41:16.25 ID:Hi8VAYsi0
イブやん
82名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:42:06.22 ID:KVdTM45k0
23日が天皇誕生日なのはあと7〜8年だろうけど
83名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:42:18.60 ID:v5iOr+8H0
天皇杯いらなくね?
ナビスコ杯の参加枠を拡大してJFLや学生も参加させて
12月最終節から1月末の欧州の移籍期限までシーズンオフでいいよ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:42:25.87 ID:cqDG/x1D0
>>74
聖書によればキリストは自分の死を祝えと命じ
それゆえにキリスト教にはミサという儀式があるらしい
85名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:43:01.05 ID:ABS8Z4LX0
馬鹿かこいつ。死ねよ
陛下の誕生日の方を家族で祝え
クリスマスとかキモい商業イベントは放置でいい

とは言え、日程的には天皇誕生日にやったほうが良いんだけどな
このオヤジは言ってることはいいのに、いちいちカチンとくる言い方するから受け入れられない
バカとしか言い用がない
86名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:43:01.24 ID:fHPFHEkB0
ちなみに皇太子の誕生日は2月23日な
87名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:43:13.78 ID:5aDX0+Zh0
24日に一人でも「いやおれサッカー見たかったから」って言い訳できるやん
88名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:43:26.98 ID:fnJOHM1o0
いみわかんねーよ
クリスマスを中止にしろばーかばーか
89名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:43:44.98 ID:HzQ+Ozon0
この時期プレミア以外休みすぎだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:12.77 ID:mZljXogzO
>>77
>日本じゃ大晦日まで一生懸命働いて、元旦が家族で一緒に過ごす日なんだけど?

初めて聞いたわ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:21.78 ID:ColbzALQ0
ストイコビッチ「クリスマスを独りで過ごすのは童貞だけ」
92名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:34.94 ID:rd6hyFjy0
嫌なら帰れ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:43.94 ID:i8QWJ4EU0
>>83
JFAとしては、FIFAの推奨する、降格ありのリーグ
リーグカップ、オープンカップの3つはプライドとして維持したいから
94名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:47.72 ID:ojXg/+qt0
ユダヤ教徒が聞いたら苦虫を噛み潰した顔になるだろうな
っていうかクリスマスって実はこの日にしようって適当に決めた日らしいけどね
95名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:55.83 ID:Uh8IZs6R0
天皇誕生日ならプレゼントもらう側なのに杯あげなきゃいけなくなるじゃん
96名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:44:58.16 ID:iyASk9JYO
発狂してるのはどうせクリスマス嫌いの童貞か、天皇嫌いの在日だろ
天皇誕生日に天皇杯決勝やるほうが自然、むしろなんでわざわざ元旦にやるのかがわからん
それこそ家族で過ごす日だろうが
97名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:45:01.87 ID:MsFl7zre0
Boxing Dayは??
98名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:45:07.93 ID:+VroqNwU0
天皇杯の日程は変更になるとか。
まあ妥当だろうね。
正月決勝にこだわる必要もそんなに無いと思う。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:45:49.89 ID:uRRDdZRb0
クリスマスでも皆働いてるよ
お前だけが特別じゃない
100名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:46:15.77 ID:EvUpm1Fu0
イエスは日本人。
何も問題ない。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:46:19.20 ID:ENHiCVT+0
>>67
昔は天皇杯見た後に行くとこがどこにもなかったんだよな。元旦は店が開いてないし
ご飯食べるのすら苦労した

今じゃぁ何でも開いてる感じ。スーパーまで開いている。世の中変わったな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:46:20.37 ID:ABS8Z4LX0
>>90
んん? これは常識だろ
中国でも考え方は同じ。ただし向こうは旧暦だけど

天皇誕生日は平成帝がそろそろお年だから、
あんまりこだわっても仕方ない日になりそうだけどな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:46:54.16 ID:mBjjw/Z30
クリスマスの都合のいいとこだけ利用してるだけだからな
104名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:46:54.90 ID:fQc+/7Jn0
大会的には元旦決勝が味噌なんだろ
だったら、クリスマスぐらいが譲ってやればいいじゃん
105名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:47:07.32 ID:S0pNeFjuO
元旦決勝だと陛下に御観覧していただくことができないから天皇誕生日に変えるのはいいと思う
106名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:47:33.33 ID:kipC+78s0
ピクシーが言ってるのはクリスマスにプロサッカーの試合するのは世界の非常識だってんだろ?
一般社会の人々が労働することを異常と言ってるんじゃないよ
クリスマスは仕事が終わったら、まっすぐ家に帰って家族と過ごしましょって言ってるだけ
そんな事も理解できんのか
107 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/21(水) 07:47:39.18 ID:R7IH/QEn0
平成天皇が死んだらどうすんだ?
現皇太子の誕生日に決勝戦やるのか?
108名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:48:27.55 ID:p2iFtfHfO
元旦とは1月1日の朝から正午にかけての意味でうんぬんかんぬん
109名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:49:22.93 ID:2zRJZ5BBO
ここ日本仏教国だからな。そもそもクリスマスを祝うのが間違い。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:49:38.39 ID:9YHY/rhM0
なんで宗教家は趣味や文化の癖に公的な物にまで口を出すんだろう
この思い上がりは理解出来ない
111名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:49:40.24 ID:r6DIllw40
確かに天皇杯だから天皇誕生日に決勝ってのはいい考えかも知れない。
もし交代したら揉めそうだけど
112名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:49:48.38 ID:khpNlTfQ0
なら監督やめろ
113保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/21(水) 07:49:58.32 ID:9uMnZxsy0
114名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:50:01.03 ID:cqDG/x1D0
>>106
貴方の世界にはキリスト教しか宗教がないのですか?
115名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:50:30.40 ID:o1d8RZUN0
鬼女おばさんたちは童貞って煽りレス好きだよな
116名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:50:31.48 ID:p2iFtfHfO
元旦と元日の違いも分からないのに日本の伝統とか語るなよ
童貞
117名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:50:49.07 ID:4MGkVZBM0
むしろクリスマスを祝うほうがおかしいからしょうがないだろw

>>106
サッカーやってる国がほとんどキリスト教だからだろw
118名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:51:08.35 ID:hmxMAecU0
そもそも天皇杯ってサッカーだけじゃないんだぞ。
サッカーだけ天皇誕生日に移すのかよ、意味分からん。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:51:24.21 ID:rnla+PpQ0
納豆には飽きた
フランスに帰りたいって
正直に言えよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:51:26.44 ID:qWyCUYkE0
でも天皇杯は昔から元日決戦だしな
121名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:51:26.26 ID:DAgplzD+0
欧州は全ての人が休み、家族とゆっくり過ごす休日
アメリカはスポーツ観ながら七面鳥喰って一家団欒
日本はセックス!セックス!セックス!
122名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:52:31.72 ID:n/JFK5600
ユダヤもイスラムもクリスマスなんか関係ねえ〜。
123名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:52:47.17 ID:wmFqDZMDO
>>106
家族とスタジアムで過ごせば良いだろ
日本のスタジアムは欧州と違って家族で楽しめるんだからな。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:52:55.34 ID:qagJ1s+c0
確かに仏教徒がクリスマス祝うっておかしな話だな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:53:18.53 ID:fLP/uHVWO
>>113
まさかここで保冷所見かけるとは思わんかったw
126名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:53:22.87 ID:Hi8VAYsi0
>>119
フランスで納豆食ってるだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:53:26.13 ID:s8qj+Mg/0
とりあえず今日勝った後準々決勝を辞退して下さい。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:53:45.31 ID:cqDG/x1D0
>>90
ゆとり世代未満は知らないんだっけ
元旦はどこも休みで二日詣でまたは初詣行って初日の出拝んだ後は
どこも閉まっているので自宅にしか居場所がなかった日本を

俺もおっさんになったんだなあ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:54:27.14 ID:UgdvPJAC0
ああ外人の感覚だな
俺らにはわからん
130名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:54:30.50 ID:78Zapo6C0
ピクシーはネトウヨ








あ、あれ?
131名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:55:07.70 ID:rnla+PpQ0
やっぱり負けたいんだw
132名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:55:26.67 ID:zEmp8vHoO
ヨンセンも「元日から試合なんてクレイジー」みたいなこと言ってたな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:55:37.67 ID:UkKgVvGSO
このスレはクリスマスに対する憎しみに満ちています…
134名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:56:00.00 ID:n7Pi1UyL0
ロシア正教つーか正教会はすべて
クリスマスは1月6日
135名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:56:20.67 ID:qsVqFD9T0
正直どっちでもいい
136名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:56:53.11 ID:Hi8VAYsi0
>>133
元日に憎しみ持ってる俺はどうすれば
137名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:57:03.99 ID:/QkUivJ1O
ここは日本だから
郷に入ったら郷に従って下さい
138名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:57:39.03 ID:S9KpMQ2OO
ピクシーおもしれえw
139名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:57:40.09 ID:1g5We5P60
ACLの日程や選手の休養を考えると、いいと思うけどな。
ピクシーは選手時代、天覧試合ですごいプレイをしたから、
また天覧試合が出来るといいな
140名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:57:56.78 ID:7HK8XArv0
日本では、クリスマスはセックスする日と伝わっています
141名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:58:17.54 ID:9ym4CqLX0
いい考えやね
さすがピクシー
142名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:59:21.23 ID:9JTeBPo6i
日本ではセックスの日だからな
143名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:59:32.08 ID:I4/CpxkV0
天皇誕生日に決勝は良いけどクリスマス云々はうざいw
あんまうるさいとトルシエになっちゃうよ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:59:58.40 ID:fHPFHEkB0
ナビスコ杯と天皇杯が合体したらダメなん?
145名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:00:00.05 ID:kaCr3/zr0
負ける気満々ですやん
146名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:00:06.62 ID:XGJWkxDuO
正月は初詣に忙しい
アッチの神社、コッチの御寺、ソッチの稲荷…
家にいる暇はない
147名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:00:12.86 ID:cqDG/x1D0
>>122
キリストとは関係あるんだけどね
ユダヤ人が待ち望んでいたメシアがキリストであり(ぶっ殺しちゃったけどw)
イスラム教では「ナザレのイエス」は人々を正しい方向に導く預言者の一人

まあ、家族と一緒に過ごす日なんだから、この際、日本で一緒に過ごすのはどうよ
スタジアムで家族一緒になっちゃいけないってルールでもあるの?
148名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:02:56.59 ID:Lg5vTdvf0
>>83
FIFAがトーナメントは二つやれって方針変えない限りは
149名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:03:07.18 ID:fQc+/7Jn0
企業名を大会名に加えるのはいいかげんやめろ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:03:38.07 ID:ENHiCVT+0
>>147
そもそもクリスマスがキリストの本当の誕生日とは何の関係もないって話もある

キリスト教の祭日には欧州の土着信仰や風習を取り込んだモノがたくさんある。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:03:49.65 ID:pfv6o8Ec0
ピクシーはパンダさんそっくり
目元輪郭体型色白なお肌
152名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:04:19.62 ID:pTpEIioT0
いいと思います
153名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:04:21.73 ID:tnxrqXnH0
いいねえ
天皇誕生日に天皇杯決勝

来年からぜひやりたい
154名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:04:43.91 ID:qjBcSI390
天皇陛下の誕生日こそお祝いすべきとして休日になってるんだろうが
なんでおめーらの習慣が優先なんだよ
日本では天皇陛下が神様なんだよ
155名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:04:58.79 ID:5MKiaelO0
名古屋は平和だなあw
156名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:05:23.99 ID:xD9Lsxzx0
この問題はクリスマス中止にすれば解決する!!
157名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:05:38.61 ID:9YHY/rhM0
>>153
生きてるといいね。。。
158名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:06:10.96 ID:2dL96SvJ0
天皇杯は無くしたほうが日程的に楽なんだが
名前と過去の貢献度を考えるとそうそう取りやめにもできんよねw
159名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:06:30.04 ID:u5toXBqu0
クリスマス云々はどうでもいいが、天皇誕生日にやるのは良いかもな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:06:57.39 ID:qagJ1s+c0
松木がW杯の日本戦を休日にしろ!って言ってた
161名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:07:14.49 ID:jSH1b36a0
>>27
ことあるたびに世界基準言ってるのに、
都合悪い話題では日本の習慣だ(キリッとか言ってるやつは何なの?

だったら世界基準()とか言わなきゃ良いのに。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:07:29.53 ID:FAxSvln/O
ピクシーの案は案外悪くないけど、そのための日程調整が必要だな。
163名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:08:02.88 ID:EjTQIDx2O
そんなこつ言ったって天皇誕生日は変わるでよ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:08:07.29 ID:XdiwUCbe0
イングランドもやってるだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:09:49.94 ID:vshJPtJ40
>>158
てかオープンカップ戦はFIFAの必須要項だろ
止める止めないの次元じゃねーよ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:09:55.96 ID:aW1RKMMY0
たしかに天皇杯なんだから天皇誕生日にやってもおかしくないわな
でもキリスト教徒が1%以下の日本でそれを言われてもね
167名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:10:30.04 ID:k76INUTE0
天皇杯だから天皇誕生日の12月23日でいいね
168名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:10:57.16 ID:EN9h1GWY0
イングランドもクリスマスはやってないよ
ウィターブレイク無いけど
169名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:11:03.20 ID:KVdTM45k0
>>158
プロアマ混合で日本一を決める大会なんて野球以外ほぼ全ての競技でやってるんだけどw
170名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:11:07.92 ID:uZBEElVo0
クリスマスなんて都市伝説
171名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:11:24.07 ID:SrKrBq9v0
>>1
クリスマスなんてお祭り騒ぎできればそれでいいんだよ
試合をしない理由にはならない
172名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:11:31.70 ID:5GBLPXFX0
天皇杯と言うくらいなんだから、23日に執り行うのが普通だと思うが
173名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:11:31.48 ID:hzUfQx/30
キリストみたいなカルト宗教まじキモイ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:11:38.41 ID:cqDG/x1D0
クリスマスを移動すればよくね?

中東で羊飼いが夜中に屋外で羊の番をすることができたり
妊婦が馬小屋に寝泊まりしたり出産したりできる季節にさ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:12:05.39 ID:oTxQqtpt0
>>161
日本国内の話だからだよ
世界は関わってない
176名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:12:33.67 ID:L5P34sKm0
キリストは朝鮮人だったら
クリスマス終了するけどな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:13:21.34 ID:iLf4IBDK0
元旦にやるほうがよっぽど頭おかしいとおもうけど
178名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:13:59.43 ID:CkunmCM40
天皇陛下だって誕生日は家族と過ごしたいだろ、余計な仕事増やすなよ
179名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:14:10.62 ID:Lg5vTdvf0
>>167
んじゃ次は2月23日その次は11月30日その次は9月6日に移動するのか
日程調整大変だな
180名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:14:23.72 ID:pSTQ5V240
ファッキンクライスト
181名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:14:34.27 ID:hmxMAecU0
確かに元旦にサッカーやるのはおかしいなw
このスレでも散々言われているんだからいいかげん元旦の意味を知れよ。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:14:49.55 ID:8f4sZEf60
天皇誕生日はありかなと思うけど、お隠れになられたら、日程変更?

183名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:14:53.35 ID:i35YwZZtO
天皇杯はACL控えてるチームにとっては厄介だよな
決勝までいったらまともに休める日もそんなにないだろうし…
184名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:15:05.28 ID:m5fvBBF/0
日本のクリスマスは単なるセックス祭りだし
185名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:16:44.68 ID:XLacJ8hh0
>クリスマスに試合をするのは日本だけ

クリスチャンの理屈を持ち込むな、豚妖精
186名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:16:45.69 ID:in4VZ41cO
黙れキリスト原理主義
187名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:17:49.57 ID:E5VQRpYW0
元旦は午前中限定
元日が正しい
188名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:18:05.82 ID:lEck3L5/O
キリシタンは出て行け!
189名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:18:06.83 ID:rKPhJzEl0
クリスマスに死刑を執行する国ですから
190名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:19:14.47 ID:8Du2tJ82O
クリスマス関係ない国なんていくらでもあるだろ
つかキリスト教が主流じゃない国は全部そうだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:19:22.43 ID:kiRJlB0D0
でも世の中クリスマスで騒いでいるな。おれはどうでもいいけど。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:20:17.97 ID:+7xRJjof0
日本ではクリスマス自体をなくすべきだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:20:26.51 ID:eUOrr6sjP
日本のイブはカップルと商売人以外にとってはただの金曜日
194名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:22:30.01 ID:j/1DbvWV0
試合前に監督がこんなこと言ってたら選手のモチベーション下がるよなあ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:22:48.45 ID:jSH1b36a0
>>183
それが一番問題なんだよな。

そのくせ選手のコンディション不良が原因でも
チョソクラブ辺りに負けようものならドメサカにはお客さん大挙して押し寄せるし。
196名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:23:52.03 ID:BkLLKEDXi
クリスマスを軽視したら女に振られる
女は他の女と自分の待遇をかなり比較する
覚えておけ
197名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:24:37.87 ID:2qdDCYUZ0
欧米に行ったらクリスマスにはほとんどの店が閉まってるからな
198名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:24:50.39 ID:pFhz9hZWO
29日決勝でええやん
199名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:25:29.51 ID:7NwpnImHO
素晴らしい提案だと思う
200名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:25:55.20 ID:lrIhnRkO0
いい案だな。
天皇誕生日に天皇杯。
201名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:26:01.84 ID:+tL5/kPP0


うちは 浄土真宗本願寺派 です。

メリーシャカをします
202名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:26:23.22 ID:vWfRGLkg0
お前ら「クリスマスは家族と過ごすもの」
203名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:27:19.60 ID:XEmQYHDO0
日本はクリスマスというイベントを
楽しむだけの仏教国だし
204名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:28:05.41 ID:+1iwYIYg0
え? クリスマスって去年やったから、もういいでしょ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:28:18.62 ID:/SKlXlg80
いいアイディアだと思うけど、いまの天皇陛下がお隠れになったら、また日程変えなきゃならなくなるから
天皇誕生日に決勝っていう案は結局通らない気がする。
ただ、元旦に決勝をする今の方式もいろいろ問題あるよね。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:28:24.42 ID:JslxNwDR0

日本はクリスマス禁止でおk。

大本山永平寺がある!!
207名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:28:54.44 ID:UgdvPJAC0
日本のメインは正月で、向こうはクリスマス
親戚が集まり家族で過ごす日
208名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:29:01.02 ID:SOletJeX0
仮に実現しても、その頃は○○の日になってるだろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:30:11.85 ID:13wRceXl0
ケネディと釣男がいないからって負ける気満々だな。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:30:36.38 ID:y0uieRTU0
>>205
元日からサッカーやって、それを応援できるっていうのがよかったんじゃん
犬飼の糞ボケがJ1の参戦を早めたのが一番悪いんだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:30:36.70 ID:iPbNo7600
>>1
> 直接対決で1分け1敗と借りがある。
ん? 貸しじゃないの?
212名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:30:46.05 ID:fqHVE4Mw0
これは同意だな
>1年間リーグを戦って、2週間以上待たなければいけない
ここが一番問題でしょ
213名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:32:05.27 ID:WYTer4p90
>>212
CWCに文句言えよ
214名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:32:22.00 ID:yRPFXW9mO
北のチョン豚は地獄に堕ちて糞まみれだYO
215名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:32:42.95 ID:6ZG+8kww0
天皇杯は罰ゲーム
216名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:32:56.48 ID:13wRceXl0
まあ、ACLでれるしあっさり負けてもいいんじゃないの?w
217名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:33:15.02 ID:LOevX+HX0
日本は仏教国です
クリスマスなんて祝う習慣はありません
218名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:33:39.76 ID:R68Xnm6q0
>>148
欧州の主要リーグでカップ戦2つやってる国ってプレミア以外なくね?

問題ないだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:34:31.29 ID:fqHVE4Mw0
>>213
柏は日程ずらしてるじゃん
それに毎年日本のクラブが出る訳じゃないし
220名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:34:44.25 ID:AiT+AcyU0
その発想はなかったわ 目から鱗
221名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:35:12.67 ID:RGdMToGlO
ほーら。さんまのせいで日本サッカー叩きの流れが出来てきた。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:35:52.14 ID:JslxNwDR0
クリスマスはセックスする日だろw
いい口実だわ。

223名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:36:16.44 ID:mQB+Zhna0
天皇賞春も昔は4月29日だったもんなー
224名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:36:22.31 ID:TJ1z7J4j0
カップ戦2つもいらねーよな
空いた分でリーグの試合増やした方がいい
225名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:37:33.60 ID:b6uE4FLQ0
今までどおり元旦にやれよ。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:37:57.75 ID:5ui/C4ly0
>>22
「はwwwww」って
「わwwwww」って書いてほしいのは俺だけ?
227名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:38:06.31 ID:Cp6TX2Cs0
クリスマスに2ちゃんやってるのはお前だけ↓
228名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:38:44.09 ID:UkKgVvGSO
>>1
欧米かっ!(b^ー°)
229名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:39:02.16 ID:V02egmct0
NBAはやってるけど
選手の評判は悪いみたいだな
230名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:39:08.00 ID:7A3CM/juO
要約すると、早く家族の待つ家に帰りたいよー、ですね。
231名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:39:22.63 ID:0M+slP130
去年ブラジル選手で帰国しちゃった選手とかいたからなw
232名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:39:26.28 ID:p+NENnk10
>>31
元じゃない。ブラジルは国籍捨てられないから元にはなれない。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:40:12.89 ID:TxslC+1I0
お前の宗教押し付けんな
234名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:41:00.37 ID:b6uE4FLQ0
天皇誕生日に決勝をやりたいのなら、尊皇をテーマにしたセレモニーを試合前に実施しろよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:41:12.77 ID:IfQg1KNk0
>試合をするのは日本だけ
嘘つくなよ
236名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:41:23.97 ID:jllu6x9kO
>>124
祝ってはないな
237名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:41:56.40 ID:0pT0/rLBO
238名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:41:59.54 ID:/yzBdxplO
やっぱ元日決勝がいい
239名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:44:07.96 ID:OWa1j7xb0
でも天皇誕生日かわるやん
240名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:44:31.23 ID:9M92i/URQ
まあ、きょうの柏と名古屋の対戦が事実上の決勝戦だからな

カップ戦は一つでいいわ
リーグと代表に力注げ
241名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:45:15.85 ID:JtWQse/40
アメリカだって日程がそうなればクリスマスにもやってるだろ
バスケなんか今年はクリスマスに開幕だぞ
242名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:45:21.93 ID:Ut1WukfQ0
>>211
勝ち星を基準に考えると「貸し」になるね
借り=借金=負け星だからね。負け星を基準にした言い回し
借りを返すって言うのは、負け星を相手に返す→負かしてやる
って感じかな
243名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:45:59.11 ID:/lcPes3t0
日本ではクリスマスは中止になったんだが、日本通のピクシーでも知らなかったんだな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:46:27.94 ID:jFZSQEiV0
一理ある
245名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:46:31.55 ID:v5sIAlXH0
極一部のクリスチャンのためにクリスマスは休みにしろ天皇誕生日に働け、
って日本人にケンカ売ってんの?
246名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:46:47.35 ID:hH7H9o9s0
去年もわざと負けようとメンバー総とっかえで挑んで
逆に勝ってしまってたよな
247名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:47:48.95 ID:ojXg/+qt0
>>147
ぶっ殺したってのはイエスをキリストだと信じてる連中が言ってることであって
ぶっ殺した側からすれば神の名を騙る罪人
248名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:48:02.05 ID:p+NENnk10
セルビアはカトリックだったっけ?

249名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:51:01.37 ID:7Cat/gCu0
そもそもリーグが終わったすぐに天皇杯とかどうなのか
開幕前の前哨戦としての天皇杯カップ戦だったら凄く面白いんだが・・・
海外みたいに開幕前のTV中継試合をしてほしい
250名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:52:26.79 ID:C8qM3XGV0
外から言われて反発したくなる気持ちもあるが概ね同意する。
251名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:52:45.80 ID:13wRceXl0
つか23日なら問題ないじゃん。やっぱ負ける気満々で負ける前から言い訳してるんだろ。
252名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:54:38.42 ID:Dp2tW7FH0
日本人だけならクリスマス関係ないでも通るけど、
グローバルスポーツのサッカーでそんなガラパゴス貫いてもしょうがない。
クリスチャンの外国人も多く関わるんだから配慮を考えるのも必要。
253名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:55:16.24 ID:p9Dlaehm0
天皇が変わるたびに天皇誕生日にあわせてやればいいんじゃ?
まあストイコ監督は2週間以上開くってことが問題だと思ってるんだろうけど。
254名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:55:28.69 ID:7Ll3MC610
フランスのデパートは安息日の日曜日は休みらしい。
日本もこれを真似しろってか。
キリストもイスラムも日本に浸透しないわけがよくわかるわ
255名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:55:31.27 ID:UbcLRudL0
宗教は知らんが
現状、天皇杯はJのチームにとって開催日程からいって邪魔でしかない
ナビスコを含め日程や開催の再検討をした方がいい
256名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:55:56.69 ID:JtWQse/40
>>252
外人が一時帰国させてくれって言ってくればだいたい帰国さすんじゃね、日本だと
257名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:56:07.52 ID:c1gRv/bZ0

キリスト教徒、クリスマスに必死やん
258名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:56:15.53 ID:WsEGIwS00
世界がどうとか知るか、押し付けんな
259名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:56:27.86 ID:87UCWZVe0
>>7
クリスマスは特別なんだよ。むしろ日本は伝統を軽視しすぎなんだよ。だから愛国心がなくなるんだよ。
コンビニなんて、廃止しないと駄目だ。
260名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:57:31.94 ID:9+T8fBbJ0
日本だけならなおさら開催すべき
全人類が皆クリスマスだからといって
特別な日である必要はない
いやなら自国へ帰れクズガイジン
261名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:58:21.16 ID:9UuJ3DHT0
たぶんイスラム圏やヒンズー圏も祝日じゃないだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:58:33.07 ID:Dp2tW7FH0
>>256
確かにそうなんだけど、それはそれで大会の権威が落ちちゃう。
レギュラークラスの外人がいつも抜けてちゃ。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:58:44.15 ID:13wRceXl0
クリスマス前日ですら「ガラパゴス」扱いとかwだからアジアに媚びるはめになるんだぞw
264名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:59:36.75 ID:b6uE4FLQ0
>>261
異教徒の棲む地域など世界のうちには入らない
265名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:59:38.48 ID:jSH1b36a0
>>213
いや毎年リーグ終わってから空白があるよ。

結構コンディション崩す選手いる。
シーズン中我慢してた選手がこの時期に手術して出れなかったり。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:02:31.27 ID:tGi06bIb0
天皇杯とか、競馬の天皇賞くらいは、ずっとガラパゴスでいいと思うけどね。
1から100まで、全部世界標準じゃ味気ないし。ストイコビッチの提案も悪くはないと思うけど・・・
267名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:02:31.80 ID:jSH1b36a0
>>253
ストイコビッチは毎年これを言ってるんだが、
今回はクリスマスに過剰反応してるやつらが何故か叩きまくってる。

なんでだろ?
たかが大工の誕生日なのに。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:03:41.16 ID:Lg5vTdvf0
>>267
それ言ったら誕生日ですらねーよw
269名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:03:54.64 ID:nvThkd2e0
クリスマスは去年やったのに今年もやるのか。
270名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:04:47.56 ID:Dp2tW7FH0
>>266
いっそ開き直って天皇杯は外国人登録なしにするとかな。
それならそれで面白いかも。
271名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:05:35.92 ID:Ve/FIwPu0
これいいな平成天皇の誕生日がサッカー天皇杯決勝
お隠れになってもそのままで皇太子の誕生日には違うスポーツの天皇杯やればいい
272名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:05:53.74 ID:CnbauHtt0
毛唐がいちいち日本に文句を言うな!
汚らわしい
嫌ならセルビアに帰ってクロアチアと殺し合いでもやってろ
劣等人種が
273名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:05:59.32 ID:vTnUB1EG0
誕生日に公務がはいる陛下かわいそう
って天皇杯みにくるんだっけ?
274名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:06:04.19 ID:3w2o4Am90
一週間で生活し日曜日に休みクリスマスも聖バレンチノの記念日も祝う民族がキリスト教徒でないとは恐れ入る
275名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:06:13.88 ID:ddcZQLkM0
クリスマスとか昭和だろ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:06:53.11 ID:Dp2tW7FH0
>>270
あ、それでも監督やスタッフの外人はどうせ休めないか。
277名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:07:22.72 ID:jSH1b36a0
ひとまず12/23「天皇誕生日」を天皇杯決勝にすりゃ良いんだよ。

陛下が万が一お隠れあそばされた際には「天皇杯の日」という祝日にして、
どちらにしても決勝を行う日にすれば良い。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:07:41.76 ID:Skt6bHXMO
クリスマスを1月にすればいいんじゃね?

279名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:08:17.59 ID:Wctsa+oe0
クリスマスは25日だろ
280保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/21(水) 09:11:05.87 ID:9uMnZxsy0
281名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:12:01.72 ID:gkI/UkMp0
>>1
>選手の休養面などさまざまな影響から元日決勝の是非は取り沙汰されてきた。ピクシーは
>「FIFAスタッフもクリスマスに試合(24日準々決勝)があるのか、と驚いていた。天皇陛下に
>敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう」と熱く持論を展開した。



さすが
282名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:13:33.47 ID:N5QvxVZkO
クリスマスは恋人や妻とのセックスデーにすぎない。食事プレゼントホテル代と金がかかる、さらに腰に負担がかかる
から嫌いな男は多いはず
283名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:16:32.52 ID:YXbl4n9H0
>>13 くだらなすぎてコーヒー吹いたw
284名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:18:46.64 ID:b+TfoZZO0
今年で最後なんでしょ?元日決勝は
285名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:20:06.88 ID:guserSMF0
天皇誕生日だし何言ってんだコイツ
286名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:20:56.11 ID:2UHUzGGO0
23日決勝でいいじゃん。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:21:28.59 ID:8Dkvo/6U0
天皇杯の日程って各方面から異論が挙がっているのに、なかなか変えようとしねーよなぁ。
見直す、見直すとは言ってるけど、見直す詐欺だよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:21:33.55 ID:pBl8MPRHO
案外いいかもとか思ってしまったw
前はGWに含まれていたから存在感が有ったけど今は冬休みだからなあ。
実況も盛り上がりそうだし。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:21:51.51 ID:KWsqGscK0
いいじゃん日本だけ
なにが悪いの?
日本の最大祭事の正月にすらサッカーやってるじゃねーか
290名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:22:32.51 ID:n+qCNjyu0
天皇もこんな時期に生まれるなよ
なんかお得感ないんだよ、12月23日の休日って
早く逝ってくれ
291名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:24:31.55 ID:NJggadY80
仮に天皇誕生日が12月24日だったら ピクシーは・・・・・
292名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:25:13.06 ID:7wYQCzFu0
天皇杯いらないよ
293名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:26:42.38 ID:3NuXGW0U0
働けよ
休みたがるな
294名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:26:43.98 ID:SLoF0Rgx0
チョンみたいだな
クリスマスはカトリックだけでやってくれ
もしくは勝手に休め
295名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:27:31.78 ID:dxORvP/v0
選手の体調管理とか前から気にはなってた
いつまでもだらだら延ばすのはよくないよな確かに
296名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:27:32.50 ID:eRG3uWBNO
>>287
2014から全て年内にやるんじゃなかったっけ?
297名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:28:08.10 ID:a1H15QwnO
日本のクリスマスなんてデートする口実以外の何物でもないからいいだろ。
神に感謝して鶏肉を食う日本人が何人いる?
298名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:29:02.86 ID:pwGuJyQt0
ここは日本なんだからクリスマスとか
寝言以外の何者でもないわ
299名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:29:14.70 ID:LXC6bfXhO
天皇の誕生日まで把握してるのかwwww
300名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:29:37.40 ID:g0izPgzy0
完璧な日程じゃん
301名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:29:59.35 ID:dxORvP/v0
日本は我慢の国だからなー
働かないとダメみたいな空気あるよな
その反動が家庭崩壊
302名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:30:29.63 ID:wfDXEDLh0
非キリスト教徒にキリスト教の価値観を押し付けることが、今も昔も
争いの火種になってるという事にいい加減気づけよ。
303名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:30:38.53 ID:g0izPgzy0
>>298
なら、正月試合はないだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:32:14.34 ID:pwGuJyQt0
>>303
正月っていつのことかご存知?
元旦はハレの日だから
イベント満載でいいんだよ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:32:29.43 ID:E+Msn0gX0
23日決勝でいいよ。なんでわざわざ元日にやんねん
選手だって休みたいだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:32:34.76 ID:MYV+5FXY0
この時期だと外人選手すっかり帰っちゃうしな
名古屋にしてもケネディも釣男ももう帰ってしまったし
307名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:33:08.09 ID:dT49JeBPO
これは正論だ
308名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:34:08.09 ID:CAEixCrG0
レキュラーシーズン終了後にトーナメントを何回戦も残すのはオフやイベントの
スケジュールを組むのが非効率的だからナントカした方がいい
309名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:34:20.47 ID:BJijsZyy0
すごいぞピクシー
ちゃんと陛下へのリスペクトがある
しかもクリスマスというキリスト教へも

この人バカそうに見えるけど色々考えてるね
310名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:34:22.83 ID:lNFkWabbO
正月から試合やってるプレミアリーグも大概だと思うがな。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:36:27.54 ID:kucRarjO0
>>310
正月休みなんて日本だけだよ
欧米はクリスマスの方が大事
312名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:36:33.49 ID:jR7Y19ou0
イングランドはクリスマス休暇ないんでない? で、元日はチャリティーマッチ?
313名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:36:58.93 ID:c8IN42k6O
クリスチャンは自分の立場でしか物事を考えない馬鹿
314名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:37:38.92 ID:N1wml0D20
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< Jリーグを秋春制にすればいいんじゃね?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
315名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:38:06.49 ID:jOYWrj9mO
キリスト信者じゃないんで‥押し付けがましいだよボケコラ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:39:41.05 ID:S0JnGT+S0
ウソつくなピクシー

来年リベンジしてやるぞ
典型的J2チームがJ1に来たぞ
317名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:39:47.49 ID:lj7SeKw20
「クリスマスに性行為をするのは日本だけ」
318名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:40:50.05 ID:iyASk9JYO
>>313
その理論でいけば、きっとお前は敬虔なクリスチャンなんだろうなw
319名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:41:11.55 ID:13wRceXl0
>>297
鶏肉は喰うけど何か?
320名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:41:12.92 ID:bKlhDF70P
それどころか、日本は全国各地ベッドの上でも試合が行われてますよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:41:34.88 ID:NB5OP8dq0
といってもクリスマスイブは欧州でも若い奴はパーティーだぞ。
そんであわよくばお持ち帰り。

翌日は友達の家でパーティー。

若い奴らが早々素直にミサに行ったりするわけない
322名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:42:01.27 ID:bY5OCvjFO
23日に変更しても釣男は仮病で試合サボって帰国するだろうな
323名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:42:23.56 ID:vBsTrzX8O
コイツは高級車を安く手に入れたくて、身体障害者証を偽造してた屑だからな
324名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:42:37.41 ID:13wRceXl0
おまえらの嫉妬が酷過ぎてなんだか情けないわ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:42:58.77 ID:pDlRe1Z9O
でも逆に言えば、欧米では年越し〜三が日は普通に仕事してんじゃん

日本だと大多数が正月は休みたいと思うし、宗教的文化の違いってだけ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:43:11.48 ID:Dp2tW7FH0
日本人だったら正月は休めよ。
327名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:44:18.87 ID:13wRceXl0
>>326
うっせーバカ
328名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:44:33.01 ID:lIM0KPzuI
元日の風物詩だからねぇ。
天皇誕生日に合わせるプランはわかるけどご逝去された場合はまた大変だろうし。
329名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:44:40.77 ID:bKlhDF70P
まぁ働きすぎなのはあるよな日本人は
くだらない行事や飲み会や休憩ばかり増やして、残業は多いとか効率悪すぎ
そのくせ集合、開始時間だけは無駄に厳しい
バカみたい
330名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:45:11.92 ID:pwGuJyQt0
元旦元日3が日は日本の場合稼ぎどきであると同時に
休みたい時だよな
丸っと正月休む奴はニートくらいだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:45:57.87 ID:0LCR98Td0
キリスト教の国じゃないんで日本は、、、
332名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:46:04.22 ID:oLGAUn0w0
日本はキリスト教の国じゃないからなぁ

日本国内でのクリスマスのイベントも商売、金儲けのためだし

だいたいイヴの教会のミサに行く日本人もほとんどいないし

むしろ元日に天皇杯をやるのをやめてほしい
神道にとっては重要な日なので
333名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:47:32.26 ID:vBsTrzX8O
てか、マジレスするとサッカー天皇杯が元日決勝に
なったのは当時NHKプロデューサーの発案だよ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:48:17.50 ID:Dp2tW7FH0
23日決勝案って、外人はクリスマスに休めるし日本人は正月に休めるし、
天皇誕生日の華やかな祝典になるし。妙案だろう。
なぜ今までそうしなかったかってくらい。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:49:21.21 ID:geInuUpa0
ふむ、確かに一理ある
天皇杯の決勝を時の天皇誕生日にとは明暗だな
336名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:49:28.86 ID:13wRceXl0
元旦にコタツミカンでサッカー見れるなんておまえらしあわせだな。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:49:32.04 ID:Ou9duSRCP
この時期になるとブラジル人とか適当に理由つけてブラジルに帰っちゃうからなぁ。
契約の終期も12月31日に出来るし、12/23というのは良いと思う。
338名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:49:39.42 ID:vI9yz5+W0
元日に決勝をやるのは止めた方がいいとは確かに思う
流石に選手も元旦は家族と過ごしたいでしょ
339名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:50:04.63 ID:I/I6vLyT0
天皇が変わるたびに、決勝の日時が変わるのか?
皇太子様の誕生日っていつだ?
340名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:50:48.91 ID:64+NJlMPO
日本はケレスト関係ない
341名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:51:41.16 ID:hfkvfO3y0
http://www.youtube.com/watch?v=5myXZFxYF4w&feature=player_embedded
5分でできるホワイトハウス宛TPP反対ネット署名(住所不要!捨てアドOK!)
342名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:51:48.28 ID:/MigAHih0

「クリスマスも正月も働く俺ってステキやん?」

→自殺者3万
→鬱病急増
343名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:52:06.69 ID:KTplg75b0
日本のサッカーだけど、国際的な観点から、この辺の文化は配慮してもいいとは思う。
344名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:52:24.44 ID:NL3P7iHvO
ただ今年は柏がクラブW杯に出たおかげで名古屋×柏の4回戦が
今日になっているから日程の調整も難しいわな
345名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:52:36.95 ID:g0izPgzy0
>>304
元旦ってご存知?
天皇杯は午後だよ
346名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:54:21.35 ID:Dp2tW7FH0
>>344
今年はいくらなんでも無理だろw
いきなり今週末にされても困るわ。
347名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:54:29.50 ID:dA4yCG030
基本的に東アジアだし仏教だからなー。

日本は世界の中に入ってないんだから仕方ないとしか・・
348名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:54:29.65 ID:4x86bBHF0
さすがピクシー、陛下への畏敬の念はあるみたいだな。
しかし、日本人にとってクリスマスなんてただのイベントで特別な日でも何でもないんだ。
残念だったな。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:55:01.79 ID:2ItU5VYM0
クリスマスはネロとパトラッシュのために喪に服すべき
350名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:55:26.45 ID:n3UK/+LK0
ピクシーよ、そもそも12月25日ってキリストの誕生日ではないのだぞ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:55:34.55 ID:aburhhUF0
日本はキリスト教国家じゃねーし
郷に入っては郷に従えよ毛唐
352名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:55:43.04 ID:vzAOtElE0
天皇誕生日は代ごとに変るのわかってて発言してるんだろうか
そもそも日本はキリスト教国じゃねえし
353名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:55:45.17 ID:ch+IR/7R0
一般人はクリスマスなんていらんだろ
むしろイベントの日だし
354名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:58:54.84 ID:dA4yCG030
新大陸もヨーロッパ人が来なかったら、今と違ってたろうしな。
355名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:59:31.65 ID:CKNtYVFg0
イスラムもやってるよw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:01:21.06 ID:S0JnGT+S0
とりあえず、今年の23日はチャリティーサッカー
357名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:01:46.93 ID:K6auln4f0
外人の都合でかえんなks
358名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:02:29.46 ID:e8a20RIW0
クリスマス云々置いておいて良いのではないか?
仮に平成天皇誕生日になっても平成は日本サッカーにとって特別な時期だからいいんじゃないか?

元日にサッカーっての拘るなら高校サッカーすればいい
359名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:03:19.62 ID:aEUCr2Jb0
日本のクリスマスは昔から恋人達がSEXする日だから
外国の様な神聖なものではない
SEXの日にサッカーをやるなは寧ろオカシイ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:04:25.09 ID:0xWMdH8DO
元旦の国立は大概晴天であの厳かな雰囲気は他のサッカーの試合では味わえないよ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:04:48.73 ID:qGdimip/P
なんかピクシーは日本人に帰化したのか?っておもうくらい馴染んでいるな・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:05:00.67 ID:axIFwMqH0
一応言っとくが、ストイコビッチの母国は正教会だからクリスマスは24日じゃないから
あくまでFIFAでの話を言っただけで、主旨は

指揮官は「天皇杯の問題は日程。協会は変更を考えなければいけない。1年間リーグを
戦って、2週間以上待たなければいけない。選手のモチベーションと緊張感を維持するのは難しい。
大会の質を上げるには日程変更しかない」と話した。


363名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:05:09.17 ID:iv5/Ev+l0
今日、負けるくせに
364名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:05:55.74 ID:lapdtVW6O
日本は仏教国だからクリスマスなんか関係ない
天皇陛下の誕生日も世代により変わるし…
4月29日の昭和の日みたいに何らかの形で残るかも知れないが
365名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:06:10.88 ID:tyLzGgCj0
クリスマスの期限は韓国だ
文句あっか?
366名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:06:15.37 ID:HQzSJy18O
俺なんか天皇誕生日すら関係なく仕事orz
贅沢言うんじゃねー
367名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:06:35.67 ID:Y1KvRGaWO
まあ天皇杯なら天皇誕生日に決勝戦やるのは悪くない
368名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:07:10.94 ID:mUUgwmMb0
それならクリスチャン国いけよw
こんな傲慢の言い分ないだろ
レイシストか?
369名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:08:03.97 ID:wBo8Xzgl0
>>1
NBAだってやってるじゃないか
370名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:08:23.41 ID:qGdimip/P
23日決勝おわらせて、三が日までゆっくり休むってのもありかもしれないな・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:08:27.85 ID:13wRceXl0
>>343
逆に国際的な観点なら23日なんて問題ないから甘えんなって話。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:08:43.47 ID:Lg3JaFIB0
>>359

ワロタ
373名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:10:29.04 ID:I1L5Mwrd0
>>259
クリスマスに伝統はないと思うけど
ただ、ケーキ食べて親からオモチャを買ってもらえるだけの日


それにキリスト教って危険思想じゃん
小学生の時、学校の入口に信者がいて、自分たちを通せんぼして入らせなかった
キリストについての紙芝居やって変な本を貰わされ解放
その時にチャイム鳴っちゃった
本は西洋画でキモくてトラウマになったよ
キリスト教=ロリって認識
374名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:11:55.67 ID:qGdimip/P
うちの近所の教会は門松飾っているんだけどあれいいのかな?・・
375名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:13:33.30 ID:mvuekjva0
>>363
去年、全力で負けにいって、新潟に勝って頭を抱えたトラウマがあるんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:15:15.10 ID:13wRceXl0
>>373
そういやあ近所の教会の息子は靴下履いてなかったし、校門で映画(キリスト教関連のアニメ)の勧誘してた。
靴下履かない理由は知らないけど。
377名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:16:57.34 ID:Gp1L9lEf0
>>26
祝日
378名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:19:13.29 ID:axIFwMqH0
天皇誕生日は日本が国連に提出してるナショナルデー

新嘗祭のほうが各地の神社で大勢集まる全国的な行事があるけどね
379名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:19:14.70 ID:cCq1sYprP
日本は神の国じゃぼげ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:20:42.31 ID:s9iENxg/0
>>377
毎日が日曜の人は気付かないか。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:21:31.51 ID:H9Ev7fzo0
2週間空くってのはあまりいいことじゃないな
382名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:23:24.27 ID:mKnlivyPO
早く帰りたい、か
始まる前に勝負は付いたな
383名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:24:08.80 ID:mlQEU08J0
正直、元旦決勝は風物詩でしかない
そりゃ日程考えたら無意味だと思う
384名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:25:02.65 ID:dxORvP/v0
天皇杯ってあきらかに選手の身体によくないだろ
オフはちゃんと取ろうよ
385名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:30:16.75 ID:7DqLHQzh0
天皇杯が一番視聴率良いからんは

リーグ優勝決定戦より天皇杯のが倍近く見られてる

そもそも元旦にやる理由はサッカーを一般に普及させるには観てもらえる日にテレビ中継することが大事だったから
元旦がうってつけだったのよ
386名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:30:29.95 ID:Hu4uDyc+O
JFLはバカばっかりだからな
387名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:30:47.27 ID:6yBkMCde0
話の持って行き方がかなり気に食わないけど、結果的に12月23日の決勝で全日程を終えるのは悪く無いと思う
クリスマスってより正月は大切にした方がいいよ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:31:36.60 ID:CZoO93JR0
キリスト教国じゃないんだから諦めろピクシー
389名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:31:57.02 ID:s9iENxg/0
>>373
じゃ仏教は清廉潔白な人ばかりなのか?創価も仏教だよな。
390名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:33:48.34 ID:XeMfrPvc0
>>385
つまらん正月番組見るより面白いから見てるだけだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:35:35.86 ID:13wRceXl0
>>389
押し付けんなって話だろ。創価もしかり。だから嫌われる
392名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:37:58.92 ID:bGpMEZ3y0
まぁ23日決勝ならまだいいわ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:38:38.75 ID:EvUpm1Fu0
イエスは日本で死んだのだよ。
十字架にかけられたやつ、そいつは身代わりだ。
394名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:39:53.22 ID:IN5O9KwM0
欧州のクリスマスは家族で過ごす日かもしれないけど日本では年に一度
恋人同士が特別な夜を過ごす日だから別に休日でなくてもいいんだよね
日本のクリスマスは家族じゃなくてカップルの祭典だからな
395名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:39:57.82 ID:I5brNm6k0
>>1



日本ではサッカーに関心がないからクリスマスでもOK


誰も見ないから開催に差し支えない
396名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:41:07.43 ID:0pupgNo30
ナルちゃんの誕生日はいつだったっけ?
397名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:42:36.49 ID:fYXYNVXqO
元旦の風物詩は駅伝でよくね?
398名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:42:39.69 ID:R1afRiJ70
>>50
ナビスコ杯のほうがもっとイラン
399名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:43:17.91 ID:tsWmCGRa0
ぴくしー「クリスマスにサッカーなんてやってられねーよ。日本は世界にあわせろ」
ねとうよ「きりすと教なんて日本に関係ねーんだよ」
ぴくしー「おまえら関係ないくせにクリスマスに盛り上がってんじゃん」
ねとうよ「あ、あれはただの恋人のためのイベントで、キリスト教とは関係無くて、ぐぬぬ」
400名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:43:55.34 ID:I5brNm6k0
>>397
それが風物詩になってるよ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:44:03.24 ID:RCr1uQ3R0
クリスマスはどうでもいいけど天皇誕生日に天皇杯決勝はいいと思う
402名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:44:05.18 ID:aHGAmbd40
え?いつから元旦じゃなくなったの? 大晦日から飲んでぐったり
してからのコタツでみかん食いながら半分寝てサッカー見るのが好きだったのに
403名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:44:59.75 ID:RCr1uQ3R0
>>399
論理が飛躍しすぎ
2点
404名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:45:24.00 ID:sGqMFTv10
ニューイヤー駅伝から天皇杯のコンボがなくなったら 元日から延々芸人に付き合うことになんねんで
405名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:46:47.42 ID:kaCr3/zr0
あーいあむあー
あんちくらいすとっ!
406名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:46:57.37 ID:gCYDdqri0
いやいや23日は天ちゃんの誕生日だし いいだろ?
407名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:48:01.11 ID:+7xNTd+50
キリストが夏生まれっぽいエピソードがあるのは信者誰でも知ってることだろうに、12/25生まれって言う矛盾について深く考えないのかね
408名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:48:19.13 ID:zTXcNxg10
細かいけどクリスマス(25日)には試合ないよな
409名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:48:28.03 ID:R68Xnm6q0
別に天皇杯なくても高校サッカーあるから別にええわ
410名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:49:10.52 ID:I5brNm6k0
天皇杯廃止ということか・・・・・・・・・・・・・・・・

別に良いけど
411名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:50:50.36 ID:ykEBISDp0
他の国と一緒にする必要ねーしな。
今のままでいいだろ。
412名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:52:35.17 ID:oHsnB2yr0
毎年元日は実家に帰って家族で酒飲むことになってるから
天皇杯やってくれないと間が持たん
413名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:52:54.76 ID:jSH1b36a0
>>309
5か国語話せる人物にむかって何をw
414名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:53:40.36 ID:Yf+WD2190
釣男はこいつの下でやってるくせに、よく堂々とサボれるな
415名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:54:23.36 ID:I5brNm6k0
>>1
23日で良いじゃん
416名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:54:27.24 ID:XUGjnEvG0
馬鹿か
それだと天皇が死ぬたびに天皇杯の開催日を変えないといけなくなるだろ
417名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:54:52.22 ID:T3HuYzbj0
>>408
向こうの人からすると、クリスマスは24日の日没から25日の日没までらしいよ
418名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:55:40.67 ID:I5brNm6k0
>>416
休日は動かないけどwww

どうでもいい話
419名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:55:41.57 ID:Vx3wkIIO0
天皇杯だから天皇誕生日というのはアリ
でも、有馬記念や賞金王とかぶることもあるからナシの方向で
420名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:55:43.68 ID:pcjAGHYN0
これは嫌味なわけ?
421名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:57:01.10 ID:NttzK6qXO
なんで欧米に日本があわせるんだよ
422名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:57:07.19 ID:kRM17oGi0
外人は正月を蔑ろにしすぎ。ジョンレノンもメリークリスマス&ハッピーニューイヤーと歌ってるが、一緒にまとめんな!
423名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:57:15.01 ID:I5brNm6k0
>>420
いや
元日の試合が嫌だから
てか
日程を早く終わりたいから
424名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:57:43.39 ID:mSSFsLZy0
世界では聖なる日
日本では性なる日
425名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:58:16.99 ID:hp1u9zI10
天皇誕生日よりキリスト誕生日を盛大に祝う日本人は精神的植民地
426名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:58:18.53 ID:A2J2DVDb0
確かにそりゃそうだ
天皇杯なんだから誕生日にやって何の不都合もない
427名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:58:29.34 ID:ET+WGUyF0
ああ、天皇誕生日に天皇杯決勝はいいかも。
428名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:58:45.47 ID:I5brNm6k0
>>1
日程を早く終わりたいから
こじつけてるだけ
だなw
オフが中途半端いい加減だし
429名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:59:35.73 ID:tsWmCGRa0
釣り男が一番悪い
ぴくしーは天皇杯そのものに対してはいいイメージを持ってるはず
ttp://www.youtube.com/watch?v=b9BcY7sWMKI
430名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:59:40.35 ID:I5brNm6k0
>>1
結局
クリスマスまでに帰国したいから
だろ
オフいい加減だし
431名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:00:20.63 ID:T3HuYzbj0
天皇が変わったらどうするの?
432名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:00:27.56 ID:dwrlgk4vO
中年サカ豚が家族の事なんかかえりみるはずねーだろwww

ちなみに焼豚は家族すらいない奴が多そうだがな
433名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:00:43.91 ID:L0RL3vhm0
天皇死んだらどうすんだよ
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 11:00:56.22 ID:a/cMwBCH0
一瞬、「いかがなものか」と言ってるのかと思った
435名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:01:34.11 ID:CfWE+c3m0
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
436名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:02:18.63 ID:S5BgUEH3O
実際、選手のモチベは低いわけだし、帰国する外国人もいる
戦力外になったが試合には出なきゃいけない選手とかどんなモチベでやるってんだ
そこで大活躍してもクビは変わらないんだぜ
437名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:02:19.10 ID:ctLMWj8m0
ACLは決まってるしな
438名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:02:33.26 ID:Fs4dMwtN0
>>435
はぁ…
439名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:03:07.50 ID:ET+WGUyF0
>>431
>>433
天皇杯決勝日は2月23日に変更になります
440名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:03:35.26 ID:aburhhUF0
日本人にとってのクリスマスは
家族でケーキ食って親からプレゼントもらう日
若い連中はコーマンかます為の口実に使う日
要はカレンダーマーケットとして
サービス業界中心の年末特需の為に存在してる
それだけなんだよ
日本長いくせに勉強不足もいいとこだなセルビア人
441名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:03:50.77 ID:A2J2DVDb0
>>439
それもそれでアリだな
リーグ前の前哨戦になる訳か
442名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:06:36.96 ID:R1afRiJ70
>>414
釣男は怪我だから仕方ない
443名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:07:07.77 ID:7P7F6P2k0
ピクシーが1番相性のいい大会だったんだから貶したくはないだろうね
444名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:09:25.43 ID:gdC9QKPy0
うるせえこの納豆やろう!
クリスマスなんぞどうでもええんや
445名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:10:02.98 ID:F5IfSQao0
確かに天皇杯の日程は無駄にシーズンを長引かせてるな
リーグ戦の日程と被せるべき
446名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:10:06.94 ID:kaCr3/zr0
ケネディと闘莉王の得点源がいないから勝てないよ。相手柏だし。どうせ休みだ。楽しめパーティー。
447名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:11:48.28 ID:RZ02GhG10
>>35
その正月に決勝戦があるのはおかしいって事だなお前の論は
448名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:12:10.18 ID:/49jeMZd0
日本には日本の習慣があります 耶蘇社会の概念とは違います 押しつけないでね
449名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:12:56.90 ID:ddMp0e9S0
ピクシー「天皇陛下に敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう」
おまいら「これだから外人は!天皇誕生日なんかどうでもいい!元旦がいいに決まってる!」
450名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:14:11.92 ID:L2NyKlNoO
クリスマスイヴに孕せたら
いつぐらいが誕生日になるのかな
451名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:15:39.90 ID:RQULpNaA0
452名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:15:43.01 ID:zuXDMgqF0
ジャップは伝統崇拝がひどいから無理
保守的で一度決まったことは不合理でも動かない
453名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:16:17.53 ID:ET+WGUyF0
>>450
10月10日
454名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:17:04.21 ID:iH5oO7K50
クリスマスは、お金を稼ぐ日だと皆、認識している
455名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:18:26.39 ID:d2i7kAZp0
文化の日くらいでないとあんまり意味がないなあ…

456名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:19:39.83 ID:dC9JjBOQ0
ナイスジョーク!!
457名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:19:58.88 ID:w+gWbDOHO
在日の選手とかって天皇杯出たいの?
458名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:22:33.85 ID:zuXDMgqF0
まあ、ジャップは根性論の国だから日程とかどうでもいいわな
根性で乗り切れ根性でw
459名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:23:56.88 ID:tpNGIGAr0
みんなぱらいそさいくだ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:24:11.94 ID:gdC9QKPy0
うるせえピクシー
お前のクリスマスはサッカー場なんや
461名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:27:41.56 ID:F8K+oZUD0
悪いけど日本はどちらかと言えば仏教国なんでね
キリストの誕生日なんて関係ない
462名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:28:41.84 ID:f7YC1DLP0
そんな納豆食べながらクリスマスの話しても説得力ないですよ
463名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:31:15.68 ID:YZdaIyGQO
さすがにそれは難癖だわな。日本でクリスマス云々言われても
464名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:32:39.71 ID:lXzBmRWNP
鮎の塩焼き何本か与えれば黙るだろう
465名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:33:59.27 ID:rUpMb3OG0
>>14
いや俺は何で日本人は「メリークリスマス」とは言う必要があるのか分からん
寧ろ4月8日をどうにかしろよ、と。テメエら皆世話になっているんだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:35:00.69 ID:96zocSP90
じゃあラマダンも試合するなってことになるぞ
467名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:36:48.19 ID:EdnO9pwb0
天皇杯を4月開幕にして月一で試合していけばいいだろ
決勝は11月、秋から翌年度の予選。秋まで勝ち残ったアマは翌年度シード
元日決勝ってそんなに大事なのかな
468名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:37:38.51 ID:vUVrX4iWO
日本人にとってクリスマスとは、男は女に金を女は男に体を使う日なんだよバーカ!
キリストなんかに興味あるかよ!!
469名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:38:18.08 ID:aW1RKMMY0
フライブルク、矢野に戦力外通告
http://www.sanspo.com/soccer/news/111221/scb1112211115009-n1.htm
470名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:39:05.61 ID:zuXDMgqF0
>>467
伝統だから大事です
理由は「伝統だから」
471名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:39:50.50 ID:R2IbHtBS0
そもそも元日決勝じゃないと
誰もみてくれんだろ。

箱根駅伝があんなに視聴率いいのも2〜3日やるからだし
472名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:40:27.58 ID:GZUI71d00
>>391
>押し付けんなって話だろ

違うだろ
473名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:41:49.68 ID:zuXDMgqF0
ジャップはこうやって負けていくんだよね外国に
自分たちが優秀だと勘違いしてるから俺ルールが最強だと思ってる
ま、それならガラケーだけ使ってろって話なんだけど
アメリカあたりにはすぐケツ舐める犬だから笑える
474名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:43:55.75 ID:jSH1b36a0
>>449
どう見てもストイコビッチのが正論w
475名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:44:48.44 ID:L0RL3vhm0
チャンピオンシップがなくなった今、Jリーグが一番注目されるのが
天皇杯の元日決勝なのに、それを放棄してどうする。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:47:53.99 ID:NXuE7ng30
この肥満外国人なに言ってんの?日程が不満なら早々に負ければいい
477名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:47:56.53 ID:IBEjYYRHP
>>347
はあ?日本は神道だぞ
478名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:48:28.84 ID:zuXDMgqF0
ほんとジャップって頭腐ってる土人だな
土人が欧米様のお陰で調子こいてるだけじゃんこの糞土人ども
479名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:51:07.18 ID:f7YC1DLP0
>>478
お前朝鮮人のくせに生意気だよ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:51:32.80 ID:FREuSJY70
>>474
先の先の先まで考えておくのが歴史の長い国の対応な、 (´・ω・`)

皇太子さま  2月23日 
秋篠宮さま 11月30日
悠仁さま     9月5日
481名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:52:18.26 ID:pwGuJyQt0
>>478
そう言うお前は何者だ?ジャップだ糞土人だと
言う割にはそういう言語使ってやがるようだが?

糞土人のジャップ以下の馬鹿なのか?ん?
482名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:53:06.05 ID:8LW4iQtYO
>>473
いよぅ、寄生虫くんw
483名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:53:24.24 ID:zuXDMgqF0
選手・監督「正直、天皇杯の理不尽な日程どうにかして欲しい」

日本サッカー協会「元日決勝は伝統だ。俺たちの伝統を汚すな」
バカジャップ「そうだそうだ!元日決勝の否定は天皇陛下の否定と同じ!」
484名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:55:32.12 ID:zuXDMgqF0
老害が昔から続く俺たちの思い出を汚すなと切れているだけなのにね
だからジャップは永遠に老害のための国なんだよ
お前らが年金もらえないのも当然
老害のために生きてるゴミクズだもんな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:56:45.01 ID:S0JnGT+S0
クリスマスは納豆禁止な
486名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:57:13.68 ID:jk5MQtPI0
元旦の1月1日でさえ試合するのに、クリスマスごとき特別扱いなんてあるわけねぇだろww
487名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:57:40.64 ID:pb/sMUoli
このアイディアいいじゃん
崩御されたら、23日は祝日になるのは確実だし
何十年後も23日に天皇杯決勝をすることによって国民が平成天皇を思い出し、しのぶ機会になるし
488名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:59:25.53 ID:zuXDMgqF0
元日決勝に何の合理性があんだよ
NHKで中継されるからなんだ
まさかあれのお陰で観客動員増えてるとでも思ってんのかバカが
まあ、日本は根性さえあれば何でもなるって国家だしそれ続ければいいんじゃないかな
ただクラブW杯とか国際的な試合にまで日本のローカルルール持ち込むのはやめてくれよ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:59:27.59 ID:9lPqbSvY0
いやアジア圏はそんなもんだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:59:29.49 ID:Inap/mZq0
元日は高校サッカーでもやっとけ
491名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:59:58.47 ID:SPh7wAL3O
日本はキリシタンの国ではありません

郷に入っては郷に従ってね
492名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:00:21.08 ID:zuXDMgqF0
キリスト教がどうとかマジでどうでもいいんだよ
日程の問題理解してない障害児が口突っ込むなゴミ
493名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:01:48.00 ID:zuXDMgqF0
>>491
>郷に入っては郷に従ってね
だから、元日より天皇誕生日でいいんじゃね?wって言ってるんだろ
むしろ日本人に配慮しまくってる
494名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:06:06.33 ID:15myWbSz0
確かに天皇誕生日に天皇杯決勝やるのは理屈に合ってるな
495名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:09:05.88 ID:biI6zylZ0
クリスマスにケーキを食べながら、家族でサッカー観戦なんて素敵だろ。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:09:17.96 ID:zuXDMgqF0
別にこれはキリスト教徒だけが文句言ってるわけじゃないからね
知らない奴がギャーギャー言ってるけど
まあ日本の若者は老害に虐げられても文句言えないわなあこういうの見てるとw
愛国心と老害現状維持主義を混同してるバカばっかだから
497名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:10:27.26 ID:WjnNO7+G0
チョンが飛び跳ねてるが、プレミアさえ知らない阿呆

さっさと帰れよ寄生虫w

世界中に肉便器の売春婦をバラ撒き、日本にまで出稼ぎに来るゴキブリが…

誇らしい祖国で稼いでろw
498名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:11:51.19 ID:Inap/mZq0
今年は早めに天皇杯負けたんで
久しぶりに遠藤をゆっくり休ませることができました
499名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:12:24.01 ID:E9uzBn3fO
日本もボクシングデー作ろうよ。
500名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:12:52.96 ID:6esJRBfV0
天皇杯の日程を替えずにクリスマスを何とかしろよ
なら俺の神の手も安心してお休みできる
501名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:13:59.26 ID:MwcD+reXi
クリスマスは25だろう
502名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:14:00.20 ID:zuXDMgqF0
日本の若者には全く同情できない
だって自分から不幸になりたがってるんだから
503名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:14:34.80 ID:kze9PcGp0
確かに陛下の誕生日にっていい案かもだけど
すべてのチームが24・元日に試合するわけじゃないしなぁ
強さへの代償と割りきって考えろ
504名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:14:57.48 ID:zuXDMgqF0
最大の論点である日程の問題点については全く理解できてないバカばっか
そりゃ虐げられるわ
そりゃゆとりだわな
そりゃ勝てないわ上の世代にw
505名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:15:54.07 ID:zuXDMgqF0
>>503
>強さへの代償と割りきって考えろ
勝てば勝つほど罰ゲームって、それ天皇杯の価値を貶めるだけだよねw
根性論で乗り切ろうとしてるけど、天皇杯バカにしてるよねそれ
506名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:16:41.41 ID:zuXDMgqF0
天皇杯をより価値のある大会にしたいと思うんであれば
くだらない日程は辞めるべきだな
外人が呆れて速攻帰国するようなアホ日程にすべきじゃない
507名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:18:37.15 ID:atHsZc0cO
賛成、全面的に支持
508名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:20:07.13 ID:uPnmXZ9j0
今年は柏で良かった
何もしなくてもクリスマス前に終えられる
509名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:20:57.30 ID:kze9PcGp0
>>505
な、何を言うか!
世界唯一のエンペラーズカップだぞ!
名前だけでも価値がある
510名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:21:15.23 ID:s/5mMsAVO
先日ユングベリも帰国しちゃったけど、早めに帰って来てくれた!
511名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:21:54.92 ID:V1wr7jJz0
このアフォは
クリスマスに寿司くったら文句いいそうだなw
512名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:25:38.99 ID:jk5MQtPI0
CWCがあるのに天皇杯前倒しとか無理じゃね?
513名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:25:41.76 ID:8qxq3Rjh0
>>226
同意

芝はやしまくる前に、そこ直せよ
514名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:28:51.27 ID:iv5/Ev+l0
新潟の監督になれば、こんな悩みはなくなる
515名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:29:51.45 ID:/BSp3oHy0
23日ならクリスマスでもなんでもないじゃん。

稼ぎ時だけど。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:31:27.37 ID:/fhF3H2PO
さすがに天皇誕生日は知ってるかw
517名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:32:19.65 ID:Jn7KpZk20
正月で1番楽しみなTVスケジュールなので、
変わったらちょっと寂しいかな
518名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:32:45.78 ID:NB5OP8dq0
というか、お前ら今年のクリスマスが3連休なのに相当の
プレッシャー感じているだろこのスレの伸びと
クリスマスへのルサンチマンは
519名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:36:15.67 ID:isVN6Tih0
嫌なら出て行けよセルビア人
二度と戻って来んな
520名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:37:44.27 ID:wr75hj+60
ってかネトウヨが叫んでる正月つっても、本来なら旧暦の正月じゃないと価値はないしな
日本が合理的すぎるだけであって、今でも旧暦を祝ってる中国はその点立派だよ
物理的な日程問題などを除けば、むしろ23日の方が「合理的」
521名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:38:31.31 ID:It1ItuL70
>>14
天皇誕生日を祝う試合として天皇杯決勝をやったらどうかってことだろ

まあピクシーなりのギャグのつもりなんだろうけど
522名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:40:03.94 ID:GsdXSg5v0
仏教徒が多い国なので24日はただの平日なんですよ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:42:28.56 ID:Vo9L7UMIO
クリスマスといえば映像の世紀
524名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:43:18.08 ID:QTr1nSV00
そもそも日本人って宗教意識が低いから仕方ないでしょ
クリスマスは家族と過ごす日じゃなくてセックスする日だって認識の方が強いわ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:21.98 ID:HpUgokRD0
さすが世界から嫌われた民族なだけあるな
526名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:57.16 ID:NL3P7iHvO
とりあえず今日の名古屋×柏で2週間以上間があいた名古屋と
その間中4日、中2日、中2日、中3日、中2日で試合をする柏の
どちらが不利かは明らかだと思うけどね
527名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:45:24.56 ID:A4NIAwIk0
クリスマス云々より日本人は働き過ぎ

とニートのおれが言う
528名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:45:51.98 ID:W75DosWp0
>>521
え?ギャグで言ってるのこれ
529名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:46:26.79 ID:LMJgPTHV0
ピクシー天皇誕生日まで知ってるのかよ・・・どんだけww
530名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:46:32.03 ID:4iuwtyqw0
日本にクリスマス関係ないからな。
531名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:46:54.14 ID:wHq76ntK0
クリスチャン国じゃないのでね
532名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:47:26.83 ID:mJCdLMC+O
プレミア
533名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:47:46.40 ID:wHq76ntK0
むしろ日本人にとってのクリスマスは正月休暇やろ
534名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:48:14.06 ID:LElpFPoR0
普通にJリーグのシーズン中にやれよw
535名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:48:21.61 ID:6XZtL6yI0
キリスト>天皇陛下 ということ?
536名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:48:59.59 ID:W75DosWp0
>>529
東条英機が処刑された日ってのも知ってたりして
537名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:51:44.22 ID:fhkqW8Zr0
合理的だし正論だと思う
538名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:53:13.44 ID:r/OcPafp0
イスラム国家のイランやサウジなどは2月での試合はしないよ。
539名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:53:14.34 ID:c6cqj8kL0
いいんだよ
ずっと休んでもらっても
540名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:54:47.72 ID:TK/PpGz+0
天皇死んだらまた日程変えるの?
ややこしいよ
541名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:55:32.50 ID:Qu/laPiV0
近いうちに天皇誕生日じゃなくて平成の日になるけどいいのか?
平成だぞ平成
バブル崩壊に始まりろくなことがない時代だった
542名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:56:08.41 ID:rFtMivugO
名古屋で仕事すると、
ひねくれ者になるのかな
543名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:56:48.31 ID:NGX4D+rS0
俺的にはプレミアリーグの方が鬼畜だねw
544名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:58:15.00 ID:Ly8qbF690
なんで日本に来ておいて日本の文化をないがしろにし、自国に合わせろと文句言うんだ?外人は
英語堪能じゃないと馬鹿にするアメリカ人とかいるしさぁ
アメリカ人なんか英語母国語なんだから喋れて当然じゃないか。
つか母国語でさえスペル間違ってたりするしなw
545名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:00:42.54 ID:LtHVuFJr0
なかなか面白い提案だけど、やっぱり元旦に行事になっちゃってるからなぁ
天皇杯の決勝は
2日3日は箱根駅伝
その他、高校サッカー、高校ラグビー
三が日のスポーツはこんな感じだよね

以前は大学ラグビーの決勝とかもあったような
546名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:01:14.04 ID:jLeWRs7R0
クリスチャンの熱心さに引く
547名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:02:02.10 ID:LtHVuFJr0
>>544
ピクシーの英語は日本人に優しいぞw

宗教に関わってる面もあるんで、その辺の理解は日本人には難しいのかもな
548名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:02:35.52 ID:4iuwtyqw0
>>546
でも戒律とかちゃんと守ってるのかね。
549名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:03:56.54 ID:W5AA4dPQ0
昭和には4月29日に春の天皇賞やってたって言われてもにわかには信じられない
550○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/12/21(水) 13:06:35.07 ID:Y5s6BSXS0
おいおい笑!
ネトウヨはクリスマスまで否定しだすのか笑!
んでネトウヨはクリスマスも2ちゃんか?
彼女位作れよ笑!
551名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:08:24.21 ID:3sdpRyms0
日本人にとってはクリスマスはお祭りだしw
これくらいの認識が良い
552名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:11:06.79 ID:wEtrxxsz0
天皇杯は元々、アマチュアの大会であり、プロはゲスト参加してるだけの身分なんだよ。
結果的にプロが勝ち残ってるだけでね。
決勝の日の前倒しは検討されてるが
都道府県予選から変えなくてはならないので困難なんだよ。
自由参加制にして辞退したいチームには
辞退を認める方が現実的だよ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:13:06.75 ID:jSH1b36a0
554名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:17:26.93 ID:wEtrxxsz0
元日決勝は伝統とか高尚な理由では無く
他に出来る日が無いからやってるだけ。
元日は祝日だし、準決勝の12月29日は平日でも
休日扱いと見なしてデーゲームで行えるのがアドバンテージ。
特に寒い時期の平日ナイターはキツいからね。
555名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:17:56.91 ID:6mLsAwu20
確かにサッカーは関わる外国人も多いからクリスマスに限らずグローバルな感覚は意識した方がいいかも
こいういう意見はサッカーに限らず今後日本が世界進出していく上でも外国の人材を日本にヘッドハントする上でも貴重なものだと思うよ
下らないところで外国に媚びるよりこういうとこで寛容さを見せて外交上の高感度あげたいもんだ
556名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:18:22.36 ID:LMJgPTHV0
プレミアはクリスマスに無理やり休むために中2日とかそれで3連戦とか異常なスケジュールなんだけどな
557名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:23:17.24 ID:4iuwtyqw0
そもそも試合が多すぎるのが問題だからどうやっても歪が出る。
558名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:24:10.97 ID:r/OcPafp0
クリスマスに休む国に対し、天皇杯をアピールする絶好の機会じゃね?

559名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:25:01.86 ID:RCr1uQ3R0
それよりも元旦に試合をやる方が異常じゃないか?
560名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:25:48.95 ID:RCr1uQ3R0
俺がもう1人いる
561名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:27:38.80 ID:wEtrxxsz0
>>555>>559
だからソレはプレミア全否定だってば。
イタリアですらクリスマス開催の動きはあるよ。
サッカーを高尚な何かと勘違いしてる人が多いが
サービス業なんだし世間様が休みの時が稼働日だろう
562名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:28:47.02 ID:pcFhaTEkO
>>17
半島に帰れ
563名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:33:28.70 ID:Jz5k7FpHO
糞味噌ごときが調子乗りすぎ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:34:14.72 ID:iIx/v+/t0
元旦やクリスマスがどうかよりも
リーグ終了から2週間空いちゃうのが問題なんじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:35:46.16 ID:KZEzJ8wwO
キリスト教徒だけ休め
566名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:35:56.52 ID:fpuNmdld0
協会幹部、ピクシー、スポンサー、解説者を交えた日程問題の討論番組を
見てみたい。
567名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:36:41.18 ID:Inap/mZq0
つーか協会も元旦決勝失くす方向で動いてるのに
何で今更文句言ってるヤツがいんの?w
568名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:37:11.83 ID:fRGArCKsO
キリスト教に従わなきゃいけないの?
569名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:37:18.87 ID:Z07ozdJT0
メリークルシミマス‼
570名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:38:00.16 ID:3BY8KgEg0
お前それ中東やインドでも言えんの?
571名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:38:03.10 ID:wEtrxxsz0
>>564
空いちゃイケないって法律は無いだろうに。
23日決勝でも今と同じだけ空くよね
納得いくだけ前倒しするのは無理

アマチュア時代の名残りで惰性でやってるだけだから
プロチームの天皇杯撤退を考えた方が懸命だよ
572名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:38:58.20 ID:fbG+5jwz0
やきうにはどうして天皇杯がないんだろうね??

相撲にもサッカーにもあるというのに
573名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:39:50.67 ID:wEtrxxsz0
>>567
案の一つに上がってるだけであり
2013年元日決勝までの日程は決まってるよ。
変更には地方協会も関わり
プロが休みたいとかプロが甘えた理由では
地方協会は納得しないだろうな
574名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:40:44.70 ID:oqkylF4AO
ストイコビッチ監督「クリスマスは休みたいデース!」
これが正解だろ、キリスト教徒の。
日本に宗教押し付けるな!
575名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:40:51.53 ID:R2efoOFN0
でも日本人の国際感覚が疑われるのは事実だよな
日本人にとってはクリスマスなんてHする日か、ゲーム買う日くらいにしか思ってないだろうけど
キリスト教徒にとっては大事な日なわけだし
先進国なんだから、配慮すべきだと思うけどね

>>568
同じことを日本に住んでるイスラム教徒に言えるわけ?
イスラムの子供に豚肉も食べなさいと給食を無理やり食べさせたら、その教師終わるよ
576名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:40:54.21 ID:AFpkXxDv0
プレミだって1日2日にもあるじゃないか。
577名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:42:18.01 ID:4iuwtyqw0
他の国際感覚がある国は仏教とか神道のイベントの日を考慮してるのか。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:43:20.36 ID:/1+tSUI20
>>553
天皇杯があるのはサッカーだけじゃないのに「天皇杯の日」を名乗って
しかもたかがスポーツの決勝を祝日にしろとか傲慢にもほどがある
579名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:43:20.27 ID:PrW0/mcH0
クリスチャンにとってはクリスマスは家族で集まる神聖な日だからね。

日本のお祭り騒ぎと違ってくる。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:43:49.67 ID:wEtrxxsz0
>>575
欧米だと元日だけ祝日で
1月2日から普通に通常業務が始まるんだけど
日本人に配慮して正月休みにしてくれないよね?
それと同じで郷に入りては〜て言葉があるんだから
それと同じ。
その国の環境や文化に適応できないなら
海外でやる資格無し
581名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:44:51.64 ID:4iuwtyqw0
いろいろな宗教のいろいろな日を考慮にいれていたら休みだらけなんじゃないのかw
582名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:45:12.66 ID:nrnC2gdd0
>>552
天皇杯は元々日本の最強チームを決める目的で始められた大会であり、プロとかアマとか関係ない。はい終了
583名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:45:26.54 ID:Inap/mZq0
お前らの必死の否定の理由がわからんわ
たかだか天皇杯に
584名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:46:18.47 ID:SpIfKYMN0
決勝を元旦の国立でやる

というのから逆算しているだけの話
585名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:46:36.82 ID:wEtrxxsz0
>>582
その役割は全国リーグが整備された時点で終了してる
はい終了
586名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:46:53.88 ID:/Mme4Kp8O
実際元日決勝がJリーガーが年末年始特番に出づらい元凶なのは確かだからなあ
587名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:47:00.84 ID:5CMWisNvO
天皇杯なんかやる意味あんの?大体何なの?天皇杯て?
588名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:47:48.20 ID:6FPoen8O0
郷に入らば郷に従え
589名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:47:55.34 ID:4iuwtyqw0
否定ってか試合が多すぎるんだよ。
もちろん試合少なく出来ない理由があるからなんだが。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:47:56.19 ID:Y/kzBvj50
日本じゃクリスマスは重要じゃなくてクリスマスイブがメインだからね
591名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:48:05.86 ID:74CpWeFv0
むしろ毎年クリスマスに天皇杯をする日程にしてくれ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:48:10.30 ID:iIx/v+/t0
ストイコの言うとおり23日決勝にして誰か損するのかい?
593名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:48:33.53 ID:nrnC2gdd0
>>585
全国リーグが整備されたのは1966年でプロとかアマとか関係ないじゃん
594名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:48:34.92 ID:mm61ohVU0
毛唐は自分達の価値観を押し付けるからウザイ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:48:55.56 ID:3lg1qrFK0
クリスマスに試合云々ってとこだけ脊髄反射してる人多いけど
リーグ終わってから数週間あく方が問題だろ
天皇杯なんだから決勝は天皇誕生日にってのはその意味でも合理的だと思う
596名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:49:26.80 ID:7eoeqRua0
23日は徹夜でケーキ作りだバカ野郎!
597名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:49:31.59 ID:/gIisLBE0
いやこれはピクシーが正しいだろ
クリスマスってのは、世界的に祝日だし
この時期に働くって考え自体がなんか罪深い
598名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:49:39.24 ID:CZoO93JR0
生誕前夜祭と思いなさい
599名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:50:05.18 ID:CZoO93JR0
>>596
ケーキ屋ケンちゃん乙
600名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:50:10.44 ID:4Tx6CeG90
ナビスコと合併させるべき。試合が多すぎる

あるいは天皇杯はアマチュア専門のタイトルにするか
601名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:51:06.31 ID:jSH1b36a0
>>584
準々決勝、準決勝の毎年のスケジュールを見る限りとても逆算してるとは思えん。
選手のコンディションをおもいっきり無視してるわ。

勝ったクラブはその後ACLも控えているというのに。
602名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:51:51.20 ID:bN1lHc0n0
いいんじゃね
天皇杯の決勝は天皇誕生日って分かりやすいし
603名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:52:23.42 ID:4iuwtyqw0
だいたい宗教的な話なら日曜が休みじゃないとダメなんじゃないのか。
604名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:53:10.89 ID:fRGArCKsO
天皇誕生日にやるのは別にいいけど
クリスマスにサッカーやるなっていうのが押し付けがましい
アメリカじゃクリスマスは役所も店も病院も全部休みなわけ?
605名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:54:11.92 ID:F1RPojh80
あと何年もしたら天皇誕生日じゃなくなるだろ
606名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:54:32.63 ID:wEtrxxsz0
>>589
試合が多いならローテーションで休ませれば良いだけ
監督が休みたいなら日本人コーチに監督代行させれば良いだけ


>>595
cwcがあるから23日でも空くのは変わらない
607名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:54:39.33 ID:mm61ohVU0
日本じゃクリスマスは書き入れ時の人が一杯居るのに
おいそれと休めるはず無いじゃん
長いこと日本で世話になってるくせにそんな事情も知らないのかよ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:55:41.04 ID:/gIisLBE0
>>607
ジャップは本当に低脳だな・・
609名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:55:49.09 ID:wEtrxxsz0
>>597
勝手に世界的って決めつけるなよ
日本では平日だし
世間が休みの時に稼働するのが
サービス業だろう
610名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:55:54.15 ID:CZoO93JR0
>>575
何このバカ思考
こういうありもしねえ前提だして誤魔化してる奴が居るとすげえムカツク
611名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:56:44.33 ID:5+Z138r/0
やはり指名手配されている奴は格が違うな。
さっさと本国帰ってお縄につけよw
612名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:57:02.58 ID:CZoO93JR0
>>608
なんだここに湧いてるのはウリスト教のキチガイかよ
613名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:58:31.69 ID:nwH0fhDU0
>>608
てめぇーはほっそい目の朝鮮だろ

ストイコビッチ←こいつバカじゃねーのか?白人文化なんか知らんて
614名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:59:00.03 ID:FVWvAQKy0
日本だとクリスマスは休日じゃないからなぁ
クリスマスは休みって感覚の18歳以上は極一部だろう
615名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:59:13.60 ID:m3l0VvOF0
>>608
おい、チョン、ユダヤ人に喧嘩売ってんのか?
616名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:59:48.36 ID:eucUJoMI0
このスレ、ピクシーがどこの国の人間かも知らないで書いてる奴多いだろw
617名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:59:56.61 ID:Cx45lUIz0
外国に行った日本人選手が向こうで「23日は休むべき」とか言ったら?w
ま、天皇は宗教じゃありませんけどね
618名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:00:07.75 ID:Inap/mZq0
チョンカスの自演が始まったくせえな
619名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:01:11.17 ID:ddMp0e9S0
>>607
むしろ外国人のピクシーが天皇誕生日を把握してる方に驚いたがw
(日本国籍もってても何日かってパッと答えられない日本人、今は多そうな予感)

ちなみにピクシーは現役時代、天皇杯で皇太子夫妻がお見えになられたとき
なんとかしてお近づきになりたくて、警備員に阻止された経歴をもつ

それでも
「セルビア人でここまで皇族にお近づきになれたのは、たぶん僕がはじめてだよね!」と興奮気味に語った

ピクシーはさらに、翻訳された日本の皇族や歴史の本とか一時期読み漁ったそうだよ
620名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:01:59.92 ID:WPd+80nv0
ピクシー何年日本に住んでるんだ
クリスマスはただのイベントの一つだよ
621名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:02:22.45 ID:iIx/v+/t0
結局この意見を否定してる奴ってのは
宗教的価値観を押し付けるなむかつくって事なんだね
なんか頭悪いね残念だね
622名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:02:33.55 ID:F1RPojh80
結局、元日決勝にこだわってるのは
「昔から続いてるから」でしかないんだよね
どうしても動かせない深い理由はない
623名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:03:40.48 ID:GLY5ccke0
クリスマス唯一の楽しみを奪うというのか
624名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:03:52.80 ID:/gIisLBE0
>>617
天皇は日本ローカルだろ
そもそも天皇の名称は、古代中国の天皇・地皇・人皇がいて
そこから云々・・・はどうでもいいけど
キリスト教は、グッローバルなわけよ
もう全世界を覆ってるわけよ
最大多数の最大幸福という観点から
世界の一員の日本人という観点からも
クリスマスに試合するのはやめるべき
625名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:04:55.62 ID:wEtrxxsz0
>>620
どっちかと言えば2週間空いちゃう事の方を強調してると思う。
23日決勝でも2週間空くのは同じだし。
ピクシーの名誉のために言うがストイコが現役の頃は
CWCが無かったから12月は毎週、天皇杯があった。

あと協会に言わされたか
協会が天皇杯の変更を検討してるのに
便乗したかだな
626名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:05:19.81 ID:Ixd3IMfFO
>>618
だな。在日ウンコリアンのIDは末尾Kとかになって欲しい

したら末尾Oの信用も大幅回復するはず
627名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:05:41.15 ID:KYEIYWaI0
ここは日本だぞ糞外人
628名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:06:00.17 ID:O/ca+elCI
ピクシーはムスリムだろが
629名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:06:39.37 ID:wEtrxxsz0
>>621
日本人が欧米に行っても
同じように価値観を尊重してくれないんだから
当たり前だろう
その国のルールに適応出来ない奴に

グローバルを言う資格は無い。
グローバルグローバル言う奴が
一番、国際基準に適合してない
630名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:06:45.45 ID:KVdTM45k0
キチガイキリスト教国家と一緒にするな
631名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:07:08.67 ID:m3l0VvOF0
試合の曜日は水曜と日曜が多いな
月曜、木曜、金曜に試合を組まないのは
それぞれの宗教の安息日だからだ
632名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:07:49.51 ID:nrnC2gdd0
ていうかピクシーは東方正教だから彼にとってのクリスマスは12月25日じゃないぞ
633名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:07:57.11 ID:Cx45lUIz0
>>624
日本では最大多数じゃないし日本のサッカーが日本でやる試合
634名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:08:04.85 ID:wEtrxxsz0
>>622
そんな高尚な理由では無く
元日が祝日で準決勝の29日め休日扱いだからだよ
他に可能な試合日が無いだけだ
635名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:09:51.71 ID:wEtrxxsz0
>>624
いやなら日本に来なければ良いだけだろう
現にクリスマスもやるってのは
わかってて合意した上で契約してるんだから
拉致してきて強制労働させてるんじゃないんだよ

契約書とおり、プロスポーツは
そういう世界
636名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:10:14.96 ID:52zMcjQeP
>クリスマスは家族と一緒に過ごすものだ。試合をするのは日本だけ

日本におけるクリスマスにはそのような意義はない

>天皇杯の問題は日程

不正確な認識だ
正確には「天皇杯の開催そのものが問題」だ
なぜなら天皇杯は全カテゴリーのチームによるトーナメント方式の対戦であり
それ自体が(J1の)選手・クラブにとって負担になっているからだ
勝って当たり前の下部リーグのチームとの対戦は上のリーグにとって
罰ゲーム以外の何物でもない
637名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:10:47.57 ID:gdC9QKPy0
トップがこんなクリスマスとか言ってるから柏に天下取られてしもたんや
638名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:11:17.07 ID:08bVAiKWO
>>1
ゴメンピクシー
日本はキリスト教国じゃないんだ
日本のクリスマスは単なるカップルがいちゃつくイベントで、
信仰心のかけらも無い、なんちゃってクリスマスなんだよ
639名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:12:05.47 ID:qW8Ryu2F0
むしろ元旦に決勝戦をやるのもどうかしてる
640名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:12:05.87 ID:wf/p7XM10
ここは日本だから

とか言ってるやつらよ
日本人がメリークリマスス!とかあっちこっちで騒いでるんだから
あー日本はクリスマス好きなんだな、って勘違いする外人がいて当然ではないか
641名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:12:28.21 ID:wEtrxxsz0
>>636
振興に付き合わされてるんだと思うよ
休みたいなら日本人コーチに監督代行させて
選手もシーズン通して出番が少なかった選手や
翌年からプロ契約するユースでこなせば良いじゃん
642名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:12:29.28 ID:Cx45lUIz0
信仰は自由だしたとえば特定の動物食べないとか個人でやるのは勝手にしろだけど
他人や社会に押しつけてくるのはキリストだろうが創価だろうがうざい
643名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:12:59.08 ID:FAxSvln/O
>>620
現役7年、監督4年で11年間日本にいるね。
来年も続投だから12年目になるか…
644名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:13:16.62 ID:5+Z138r/0
たかが球ころがしの監督が軽々しくその国の文化や習慣・宗教引っ張り出して喋る程度のアホだから、から本国でも政治犯として指名手配されんだよ。
不満ならさっさと本国帰って牢屋にでも入ってクリスマスがーって叫んでろよwすといこビッチさん
645名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:13:36.44 ID:j5CCn2AlO
ぶっちゃけ日本人あんまりクリスマス興味ない
ケーキ食うぐらい
646名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:14:05.22 ID:/gIisLBE0
ここは日本だとかいうやつよ

ここは日本だが、日本は世界でもあるわけだ
世界と強調しないで、日本が存在するわけではあるまい
クリスマスは世界的なイベントであって
いうなれば、世界貿易機関とか国連とかと同じレベルなんだよ
これに従わないのは北朝鮮とかミャンマーとかってレベル
恥ずかしいからやめてくれ
647名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:14:14.01 ID:wEtrxxsz0
>>640
日本の場合は商機であり
慎ましく休む日では無いから
日本人のハシャギ方から
クリスマスに需要があるんだと
空気が読めない方がおかしい
648名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:14:33.13 ID:A2J2DVDb0
23で出来るなら23でいいじゃん
キリストの誕生日にやるより
天皇誕生日にやった方が天皇杯らしいでしょ

反発してる奴の理由は何よ
制度を変える事が悪とでも言うのかい
649名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:15:30.25 ID:wEtrxxsz0
>>646
だから欧米は世界である
日本に配慮して正月休みにしてくれないだろう。
650名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:15:57.25 ID:xGoBxCnW0
Jは日程ガーってよく見かけるけど
ブラジルの方がはるかにスケジュールキツそうな気がするし
欧州だって移動辛そうだし
どこのリーグと比べてJって過密なの
651名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:16:32.38 ID:FAxSvln/O
ピクシーは天皇杯を天皇誕生日にやったらどうかと言ってるだけだから、
まだ日本に理解があるだけまだいいでしょ…
652名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:16:43.93 ID:Cx45lUIz0
>>648
天皇誕生日にやるのに反対してるわけじゃない
クリスマスにやりたくない!っていう我が儘に呆れてるだけ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:17:08.06 ID:wEtrxxsz0
>>648
賛成してる方こそ「現状=100%悪」みたいな言い方に
聞こえるけどね
654名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:17:53.51 ID:zgLXLFnQO
>>646
1日四回休憩入れるべきだよな
655名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:18:35.88 ID:wEtrxxsz0
>>650
日本の日程が厳しくないのは事実だが
ブラジルはクリスマスの時期がサンバであり
これもまた重視されてる
656名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:18:37.10 ID:LGWl0R4k0
そこそこいい案かとも思うけど天皇崩御で天皇誕生日変わるからな〜
>>631
いやいやいやいや、単純に多くの人が休日となる土日が集客見込めるから
ここで試合組んで、そうすると平日は水曜日が一番遠くなるからってだけの話だよ
657名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:18:54.16 ID:RvxRg2YK0
イタリア人が言うと説得力あるんだがな
658名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:19:01.17 ID:52zMcjQeP
ストイコビッチが言っている「日程の問題」とは上位に勝ち残っている
チームにとっての問題でありそれは事実上J1のチームにとっての問題だ
しかしJ1のチームにとっての最大の問題は日程だけじゃなく下のチームと
やらされるという「罰ゲーム」性にある
したがって日程の問題だけが天皇杯の問題だとするのは矮小化した議論だ
もしストイコビッチや協会幹部の言うように日程だけを変えてもそういった
問題はなくならない
そのような本質的な問題を抱えた天皇杯にとって数少ない意義が元日決勝だ
毎年試合後の選手のコメントがそれを表している
これを廃止したら天皇杯はただの罰ゲームでしかない
だったら大会そのものを廃止したほうがマシだ
659名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:19:01.81 ID:REi/x36b0
ピクシーが天皇誕生日知ってることに驚き
660名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:19:42.14 ID:Cx45lUIz0
どうせなら「クリスマスは恋人とセックスする日じゃねーんだよ」くらい言って欲しかった
661名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:20:18.22 ID:wEtrxxsz0
>>657
イタリアこそクリスマスにやる動きがあるよ。
662名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:20:19.92 ID:A2J2DVDb0
>>652
ずらして喜ぶ奴がいるならずらしていいじゃない
相手の態度が気に入らないから制度そのままってどういう発想よ

クリスマスで無いと困る!って人が多いなら変えないでいいけどね
663名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:21:28.91 ID:52zMcjQeP
>>648
天皇杯の「天皇」とは特定の天皇を指しているわけではない
664名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:21:34.99 ID:wEtrxxsz0
>>662
他に天皇杯に使える土日祝がクリスマスしか無いから
そういう意味ではクリスマスじゃなきゃ困るのが多数だよ
665名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:22:26.63 ID:O/ca+elCI
>>660
俺するよ、ホテ〜ルで
666名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:22:40.83 ID:xGoBxCnW0
>>658
オープンカップが不毛って
あんまりじゃないか
天皇杯にはベスメン規定が無いんだろ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:24:11.02 ID:S0JnGT+S0
名古屋はサポーターといい、監督といい…

無冠のくせして
668名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:25:22.09 ID:4iuwtyqw0
なにしろJ2からあがってきたばかりの柏が優勝だからなあ。
下のカテゴリー馬鹿にできないだろw
669名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:26:19.40 ID:x+9MR+wf0
>>624
ムスリムも世界宗教だわな。
670名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:26:28.80 ID:ddMp0e9S0
>>664
サッカー界の現場では、外国人に限らず「元日決勝」というスケジュールと
その間に日程があくのを問題視する声があちこちから挙がってきてる

その上で、協会でも議論自体はしなくちゃけないって事実は認めてる

そういう一連の流れで「天皇誕生日にしてはどうか?」って発言であって
(ピクシーの本意がどこにあるかはまた別として)
決して「クリスマス」だけの問題じゃないのに、クリスマスだけを問題点にして
ほかの事実を一切無視してる人が、ここには多い
671名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:26:43.13 ID:6mLsAwu20
キリスト教徒は家族の死とか出産とクリスマスさえ気にしてれば問題ないんだから楽だろ
問題はイスラムなんだよな
数多いから無視するわけにいかんし行事多すぎて対応できない
ラマダンとか直接業務に影響するし期間が長すぎ
礼拝くらいなら休み時間取れば良い程度だけどラマダンはどうにかして欲しい
672名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:27:03.09 ID:Cx45lUIz0
>>665
無宗教にはどうでもいいたった一日のためにわざわざホテルとって彼女呼んで高いセックスだなw
673名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:30:01.84 ID:gS8nMcsoI
>>672
やっぱり素人童貞が釣れたわwww
674名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:30:38.00 ID:yST/XLfe0
黙って納豆食ってりゃいいものを
675名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:30:59.03 ID:N3cqVvMk0
まあ元日決勝の方がひどいわな
676名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:31:01.68 ID:S0JnGT+S0
日本のクリスマスがおかしなことになってるのは
核家族化が進んでしまったからだと思う
クリスマスは家族と過ごすものっていうのは
クリスマスは子供の為のものって事なので
677名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:31:22.12 ID:5+Z138r/0
野球もそうだが、名古屋という土地柄は元来反日思想が根付いているんだろうな。
そういう空気がこの糞ガイジンの発言を助長させている。
お味噌は恐ろしい土地だわ〜
678名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:35:20.74 ID:W5AA4dPQ0
クリスマス云々はどうでもいいけど
シーズンが1週間以上早く終わるってのはいいことだと思うけどなあ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:38:33.74 ID:2MIMJXD+0
日本人たるものイエスより天皇陛下のために試合をすべきだ!
踏み絵させろ!
680名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:42:47.49 ID:52zMcjQeP
元日決勝を除けば天皇杯の独自性はなくなってしまう
ACLの出場権確保?
それは確かに参加チームにとって目標になるだろう
しかしそれは天皇杯じゃないと得られない権利ではない
リーグ戦でも可能だ
いやしくも天皇の名が冠せられている以ACL出場権確保といった
実利的な価値を獲得するための「ひとつの」「手段」であってはならない
天皇杯だけが与えるある種の象徴的な名誉価値が必要である
その名誉が「普通は家族と一緒に過ごして休んでいる日に特別な場所で
戦う(=元日国立決勝)」ことにあることは言うまでもない
681名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:43:27.52 ID:1TIDQfW10
ここは日本。
682名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:44:38.29 ID:ddMp0e9S0
>>680
天皇杯を天皇陛下のご誕生日に行い
決勝という舞台と、優勝を捧げることが、、元旦に行うことよりも卑しいことになるのか
683名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:49:15.90 ID:qucgTBqyO
帰りたいなら、さっさと帰れ。
二度と来るな。
684名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:51:33.84 ID:eucUJoMI0
>>670
うん
685名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:56:16.77 ID:/rVwRbb40
JFAが元日決勝を止めるって言ってなかったっけ?
ヒロミが仕切ってる話で。

それも知らない奴が日本がどうこうとか馬鹿だな。
686名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:56:21.57 ID:aFfAczeG0
>>680
元日決勝ってJリーグ発足前のサッカーが全く見向きもされなかった時代、この日だけは客を集められるからって理由でやってただけだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:00:00.00 ID:W5AA4dPQ0
元日の国立競技場が空くと
そこに入り込みたいと思ってる競技があったりすんのかな?
688名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:01:04.92 ID:wjanvAIP0
>>373
それプロテスタント
カトリックやない
689名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:03:50.97 ID:ULVOw5x00
23日にずらしてもあんまり意味ないだろう
日程ずらすならCWCがはじまる前にずらさないと
リーグの日程と天皇杯日程を同じくらいに終わるよう合わせればいい
690名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:04:26.62 ID:8yZXCMke0
元日は男女共に決勝やるんだっけ?
691名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:06:23.32 ID:77qqZlhv0
そもそも、クリスマスはキリストの生誕とは直接関係ない
他の宗教の儀式をパクッただけ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:07:35.42 ID:wjanvAIP0
カトリックの祝日は大切にすべきだね
693名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:10:22.54 ID:/fhF3H2PO
クリスマスは家族と過ごすもの

これは素晴らしい風習だな。日本のクリスマスもこうでありたいものだ。
694名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:10:27.73 ID:b9Ntr/Oa0
クリスマスはどうでもいいが、天皇杯なら天皇誕生日に決勝やるべきなのは同意。
毎年祝日だし。
695名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:11:07.34 ID:zqjVAVV/0
コーチに監督させて休めば?
宗教上の理由なら仕方あるまい

トルコ人選手とか断食期はヘロヘロだし
696名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:12:49.23 ID:eTtUFZu20
クリスマスは家族と一緒にサッカーを見よう。
697名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:12:49.44 ID:Y1KvRGaWO
納豆好きがクリスマスだと?
698名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:13:08.34 ID:NB5OP8dq0
どんなに抵抗しても、あと1日半でクリスマス3連休がやって来るのは止められないぞ
699名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:15:59.86 ID:Ochkmpxu0
イングランド
700名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:16:07.51 ID:96sEB4CM0
次は旧正月に試合をするのはおかしいとか言い出します
701名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:19:02.68 ID:4Ld3amXg0
日本では、
天皇誕生日は家でこっそりしているもんなんだけど
702名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:21:25.99 ID:q7uWnFP20
おいスットコドッコイ
同じ言葉をイスラム教国で言って来いや
ボコボコにされるでお前
703名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:21:58.60 ID:gNVdbUJW0
ピクシーの言い分はわかるが日本で仕事するからには甘えだろうねぇ
宗教を理由にするのはちと・・・
結構な業種が祝日が機能してないし、天皇誕生日>クリスマスって考えてる人なんて普通にいるでしょ
704名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:22:36.26 ID:vvb9mC8G0
シーズン始まる前にやれよ
705名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:22:42.19 ID:tGFR6IFD0
他所の宗教圏の価値観を押し付けられてもなぁ…
郷に入れば郷には従って欲しいもんだ
706名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:23:51.60 ID:WNZBkg5m0
日本では元日のほうが大切だからな。
仏教の国ということを忘れてるなw
707名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:23:54.22 ID:q2Vf441g0
天皇誕生日に天皇杯決勝って日程移す良い言い訳になるから生きてる内に実行すべきだよな
708名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:27:22.28 ID:q7uWnFP20
こいつの母国セルビアは同じユーゴスラヴィアでイスラム教徒が多いボスニアヘルツェゴビナで
エスニッククレンジング(民族浄化)と称してイスラム教徒を虐殺したとんでもない奴らだ
要するにこいつもその仲間ってこと
異教徒の国でえらそうなこと抜かすんじゃねえぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:28:27.20 ID:84m5rLB8P
よし、2013年から天皇誕生日に天皇杯決勝をやろう

天皇陛下死去で2月23日に変更です
710名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:29:29.24 ID:KhJHTtLQ0
負けたらいいやん
711名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:30:21.14 ID:qMjBWhqT0
>>1
ストイコビッチ、プレミアを忘れているな。
712名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:32:38.82 ID:raNO7tLA0
柏が勝つので、クリスマスはごゆっくりお過ごし下さい。
713名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:36:07.90 ID:G7DCc5at0
>>711
プレミアもやんないんじゃない?
ボクシングデイにはやるけど
714名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:36:23.02 ID:j5CCn2AlO
>>706お盆と正月のが大切だな
715名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:37:23.05 ID:8LW4iQtYO
キリスト教の都合なんて知らねえよ
ケーキは食うけどなw
716名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:39:02.07 ID:CEiMr6580
※日本は世界最大の仏教国です
717名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:39:03.10 ID:j5CCn2AlO
>>715そうそう
ただケーキを食う日だよ
別にお祝いとかしないし
718名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:40:13.93 ID:NxTFLB+y0
クリスマスに試合するのは構わないだろ?ここは日本なんだから。
決勝を天皇の誕生日にってのも偶々12/23だから思いついたんじゃないの?
2/23になったりするよりも“元旦の国立目指して”のがしっくりくる。
それに元旦だと特別な試合って雰囲気で格式が上がる気がする
719名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:42:46.95 ID:dy6/1d6H0
天皇ってクリスチャンじゃなかったっけ?
720名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:43:58.11 ID:XAwRn0QMO
別に元日が大事なのは仏教と関係ないような気がする
721名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:46:27.31 ID:KD5u5C+O0
ピクシーの考えはごもっともだけど、俺の考えは違った
722名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:46:27.74 ID:+QdljEVq0
クリスマスに試合をするキチガイ国家は世界でも日本しかない
どんだけ日本人がクズかよくわかるな
723名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:46:46.50 ID:kaw0qmio0
今日負ける気満々じゃねーかw
724名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:49:07.72 ID:Fd3SqqPRO
来年も天皇誕生日かどうか、わからないよ
725名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:50:42.80 ID:zHWhpqdM0
元日の決勝は客が入らなかった時代の名残だからね
今は決勝ならいつやろうがそれなりに入るから元日にやる必然性はないよね
726名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:51:27.48 ID:eucUJoMI0
>>708
ミハイロビッチの前で言って笑顔で殴られてくるといいよw
727名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:53:05.60 ID:5Z1x+mkS0
文句あんなら国へ帰れ
728名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:57:02.56 ID:3dEiR/bI0
>>722
チョンは祖国へ帰れ
クリスマス避ければいいだけ。平日にやればいいだけ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:57:06.19 ID:8JnVvUPL0
>>725
同感。クリスマスはどうでもいいが、元日決勝はいい加減変更してもいいだろ
730名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:58:38.71 ID:Y1KvRGaWO
そんな余計なこと考えてると橋本に左サイド切り裂かれるぞ
731名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:59:58.26 ID:bfBoQB3m0
23日良いな祝日だし
732名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:00:27.53 ID:Bz5PYjcwO
クリスマスやってクリスマスの片付け、大掃除、正月の準備、そんで正月
実際日本人って世界一大変だよな
733名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:00:47.93 ID:qMjBWhqT0
>>722
ここは神道の国なんだが?
734名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:01:01.88 ID:owwCPP9A0
日本でも元日に試合をするってのは特殊なケースだからなw
その点でクリスマスや元日に試合をするってのは栄誉と捉えるべきで。
735名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:01:14.18 ID:bfBoQB3m0
>>689
ナビスコあるからきつすぎだろそれ
736名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:03:52.31 ID:MfVSSaI70
天皇制なくてば天皇杯もなくなって万歳だな
天皇=キムジョンイル
必要ない
737名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:13:29.79 ID:mcO9AxEz0
外人少なくないんだし考慮してもいいよねJも
738名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:21:22.25 ID:mVwmXler0
欧米だってハロウィンなんかはいろんな由来が混じったアバウトなイベントだろ。
アレの日本版がクリスマスじゃん。
739名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:27:36.44 ID:PGh8CUV90
今年ももうすぐクリスマスか。
漏れにとってのクリスマスは閉店間際のスーパーに逝ってチキンセットを半額で買う日でしかない。
チキンはガーリックにするかハーブにするかプレーンにするかそれが問題の日。
740名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:33:48.58 ID:qMjBWhqT0
>>739
君のために泣いてあげよう。
741名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:45:23.74 ID:Wehi9G3u0
>>520
そのとおりなんだよね
なんでグレゴリオ暦使ってるくせに日本の伝統がとかほざいてるんだって話
キリスト教徒が考えた暦に乗っかってる分際で
マジで教養ないやつって笑えるわ
どうせ日本史とかもろくに知らんのだろうな
こういう連中がナショナリズム気取ってるのがマジで笑える
742名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:46:46.01 ID:slWRzc2/O
いちいち何でもかんでも配慮せんでよい
743名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:46:55.60 ID:j0m39Q9T0
つまり、決勝は旧正月にやれと。
744名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:48:15.01 ID:Wehi9G3u0
>>743
そのとおりだね
本当に日本文化が好きでキリスト教徒大嫌いなら旧暦じゃないとダメ
中学生レベルの日本文化の知識も知らないくせしてうだうだ言ってるのがこのスレのバカ
だから低学歴はゴミなんだよ
なんで低学歴の分際で調子こいてるのかわからん
745名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:49:06.04 ID:06n9VLDl0
おいおいセルビアは東方系だからクリスマスは1月6日か7日だろ
746名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:49:52.41 ID:j5CCn2AlO
仕方ないよ
日本ではクリスマスはそんなに大切な日じゃないんだし
747名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:50:03.02 ID:pQkOZwBf0
うるせーよ馬鹿
748名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:50:10.58 ID:VQboodmXO
皇太子の誕生日いつだっけ?
749名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:50:14.46 ID:1hQWvNZB0
つまり年末は家族と過ごしたいから
早くオフにしろと
750名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:50:45.97 ID:mY6peJBv0
天皇杯だから天皇誕生日に決勝してもいいとは思うがなw
が、今の天皇陛下に限る話で困るが。
751名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:51:50.41 ID:Wehi9G3u0
天皇誕生日にしろっていうのはあくまで一つの案であって
要するに元日決勝をそろそろやめたらどうかという話だろう
752名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:52:22.34 ID:pT9tXlSz0
ピクシーいいこと言った


間が空きすぎてんだよ糞が23日決勝なら間があかなくていいよね
別にクリスマス休みたいから言ってるわけじゃねえよ
753名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:52:38.41 ID:XTkyiWRT0
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20111218-OHO1T00070.htm?from=related
クルピみたいにネタにして笑うくらいじゃないとw
754名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:53:36.85 ID:Wehi9G3u0
まあ、たかだかストイコビッチごときが日本サッカー協会様の意向に反したことをいうなということなんだろうが
本当に権威に弱い奴らだな日本人は
755名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:53:48.96 ID:f/aGRxNY0
ここは日本や
嫌なら祖国に帰れ豚オヤジ^^
756名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:54:28.96 ID:Wehi9G3u0
たかだか玉蹴りの監督ごときが調子こくなってのはわからんでもない
日本の価値観では 明石家さんま>>>>>>>>>>>メッシ だしな
玉蹴り世界一ごときで調子こく土人なんて日本人には価値がない
757名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:54:44.33 ID:4QRiExop0
キリスト教とかどうでもいいし
758名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:55:37.60 ID:Wehi9G3u0
>>755
さんまのインタビューからとっとと逃げたアルゼンチンちび土人はマジで失礼だったなー
日本なんだから郷に入れば郷に従えばいいのに
ノリツッコミとかすればいいのにマジでつまんねえチビ
759名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:55:55.07 ID:S3rvqhVx0
別にどっちでもいいけどね
760名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:56:19.02 ID:JWYnGFF50
今生はいいけど皇太子って誕生日いつだっけ?
761名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:56:54.29 ID:sUy0cddz0
クリスマスどうこうはともかく

天皇杯なんだから決勝戦を天皇誕生日にやるのはいいと思うぞ
選手も元日までひっぱられて負担が大きいというのも同意

ただ、日程がツメツメになるとA代表選手の負担はハンパないな
762名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:57:53.11 ID:sUy0cddz0
>>760

何の日になるか知らんが、祭日としては残るから
いいような気がするけど
763名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:58:14.21 ID:eTtUFZu20
そして中継無しになるんだな。
764名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:58:39.00 ID:Czcu17RGO
キリスト教の常識が世界の常識じゃないんだよ。
765名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:58:56.06 ID:74CpWeFv0
毎年クリスマスに天皇杯の試合、しかも夜にやってくれたら
寒いのを我慢して観に行くんだがね
どうせ毎年予定ないんだから
766名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:58:57.20 ID:wNuEem1T0
天皇の誕生日つったら、神道で奉納やるような日なわけで、

クリスマスは家族と過ごしたいんで、天皇誕生日でやろうってのは、
戦後の神道における天皇の位置づけが、ある意味でタブーになってる
ところに、思いっきり触れてるよな。
767名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:59:55.29 ID:wEtrxxsz0
>>761
だから天皇杯の日程を変える方が逆効果になるんだよ。
代表の休養確保が第一に検討されてるから
天皇杯の移動は却下。
結局、天皇杯はシーズン通して試合に出まくってた
主力選手は出さないで休ませるのが
解決策となる
768名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:00:21.57 ID:j5CCn2AlO
日本はケーキを食べる日
それだけ
769名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:01:12.28 ID:UkKgVvGSO
ほう朝鮮人達が「土人」を連呼しだしたか
その方法じゃ定着しないと言うのがまだ分からんとは頭の程が知れるな
770名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:01:38.79 ID:sUy0cddz0
>>767

天皇杯はベストメンバー組まなくても罰則ないの?
771名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:01:50.69 ID:E9WwF/2j0
むしろクリスマスが必要ない
772名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:02:31.24 ID:78jno+7m0
休めばいいじゃん
773名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:02:42.45 ID:41o+cV6W0
>>1
>「天皇誕生日だしクリスマス前に終わる。みんなにとっていいだろう」とご満悦

「キリスト>>天皇陛下」と言いたいのか?ピクシーって反日だったんだな。

それに「みんなにとっていい」じゃなくて、「キリスト教徒にとって好都合」ってだけだろ?

これだから、エスノセントリズムの欧米土人は困るわ。世界中でキリスト教徒だけが尊重される訳じゃない。
日本では白人なら何を言っても許されると思って、思い上がってるみたいなのがムカつくわ。日本や天皇に対する敬意が感じられない。
774名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:04:28.51 ID:5bkFLEBkO
日本にキリスト教の文化は通用しない
クリスマスに試合をして家族連れの観客を楽しませろ
サッカー選手にクリスマス休暇はない
甘えるな
775名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:05:05.99 ID:Wehi9G3u0
>>773
じゃあとっととグレゴリオ暦やめろよ
クリスマスで盛り上がるのもやめろ
日本人負けんなプライドないのか猿
負け犬になるなよ猿
776名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:05:35.97 ID:wEtrxxsz0
>>770
罰則は無い
よって各自の判断で休ませれば良い
監督が休みたいならコーチに代行させれば良い
777名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:05:36.13 ID:rKg92IDK0
>>773
天皇杯決勝だから天皇誕生日がふさわしいのでは?という提言だよ
778名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:05:45.63 ID:V2YICyyoO
良い案と思う
元日の昼過ぎとか見る方も結構大変
初詣とかあるし、録画して見ることが多い
779名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:06:14.62 ID:YHwOCu/C0
クリスマスはカップルが幸せに過ごす日なんて考えた奴が悪いんだ
なくすべきだ。な?
780名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:06:44.86 ID:G0WkZQcf0
>>727
文句あるならってあんた
記事の前半しか読んでないだろ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:07:03.84 ID:wEtrxxsz0
>>777
じゃあ総理大臣杯は総理大臣の誕生日に行うのが妥当だと言うのか
782名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:07:32.44 ID:sUy0cddz0
>>767

>「キリスト>>天皇陛下」と言いたいのか?ピクシーって反日だったんだな。

それはちょっと被害妄想しすぎ
ピクシーはそんな意味でいってないだろ
天皇杯なんだから、天皇誕生日に決勝で天皇陛下に敬意を表わそうというのになんか問題あるのか?
783名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:07:54.26 ID:G0WkZQcf0
>>730
今年一番笑った
長谷部がキーパーやった以上に
784名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:08:01.59 ID:eTtUFZu20
旧暦と休暇を同レベルに考える意味がわからんw
785名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:08:15.31 ID:Wehi9G3u0
>>781
妥当と言うか案の1つとしてはありじゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:08:26.47 ID:nE3OSdlt0
>>1ちゃんと読んでない奴がいるな
これピクシーのシャレだろ
アホかいな
787名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:08:33.56 ID:xQ44mmdk0
>>1
正論。
俺ら隠れキリシタンには大変ニダ!
788名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:08:33.65 ID:sUy0cddz0
>>776

罰則ないのか
だったらなおのこと前倒しでもいいんじゃね?
なまじ休息期間があると、駆り出されちゃうだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:08:46.69 ID:Wehi9G3u0
>>786
ネトウヨはジョーク通じないから
低学歴過ぎて
790名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:09:42.79 ID:sUy0cddz0
>>781

総理大臣関係ないだろ(^^;そもそも総理大臣は国家元首じゃないし
791名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:09:55.42 ID:v/yFf9rl0
リーグが終わってからもダラダラやって
勝ち残った方が×ゲームという日程が問題でそれを指摘してるのに
お前らいちいちクリスマスに引っ掛かりすぎ
本質がズレてんだよ
792名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:10:20.88 ID:G0WkZQcf0
>>520
あのう、中国人は中国人でことごとく自国の文化を捨ててきたんだが
日本は中国の文化を保存してくれてるから有り難いって言うレベルだよ
793名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:10:24.87 ID:iIx/v+/t0
ほんと否定してる連中のレベルが低い
もう冬休みなのか?
794名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:10:28.55 ID:Wehi9G3u0
このスレでピクシーに文句言ってる奴は確実に天皇杯普段は気にしてないだろうな
天皇陛下を汚すなとかいってぶちきれてるだけのゴミ
普段はどうせJリーグなんか馬鹿にしてるんだろ?w
愛国心ありますとか言っておいて日本のリーグバカにしてんだろバカが
795名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:10:41.12 ID:eTtUFZu20
本質が大切な場合は余計なことを言わないのが基本。
796名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:12:38.02 ID:sUy0cddz0
>>791

>リーグが終わってからもダラダラやって
>勝ち残った方が×ゲームという日程が問題でそれを指摘してるのに
>お前らいちいちクリスマスに引っ掛かりすぎ

その通り
年末年始駆り出される選手も気の毒だ
797名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:13:45.62 ID:d3rAiU1gO
普通ならふざけんなというところだがこの人なのと代案も一理ある
まあそもそも他の外国人関係者は天皇誕生日なんてしらんわな
そのうち天皇誕生日が変わってしまうのが難点だが
798名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:13:51.66 ID:JTjh4Y5y0
プレイをするのは日本だけ。
799名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:14:43.21 ID:Wehi9G3u0
天皇誕生日なんて案の一つにすぎんわな
洒落で言ってるだけなのにマジギレして元日決勝守りたがってる奴はなんの利害があってそういうこと言ってるのだろう
どうせ天皇杯なんて見てないくせに
800名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:15:05.54 ID:jh089rZD0
天皇杯が輝いていたのは、日本にプロリーグが無かった時代。
W杯に出るなんて夢のまた夢みたいな時代だ。
そろそろ意味合い変わったって気がつくべきでは?
801名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:15:16.87 ID:cKYfd6e20
クリスマスにホテル予約してセクロスする国だしw
802名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:16:01.73 ID:41o+cV6W0
>>1
>「クリスマスは家族と一緒に過ごすものだ。試合をするのは日本だけ」
>「天皇誕生日だしクリスマス前に終わる。みんなにとっていいだろう」

>「FIFAスタッフもクリスマスに試合(24日準々決勝)があるのか、と驚いていた。
>天皇陛下に敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう」

どう見ても前者が本音で、後者が建前。

後者だけなら、天皇杯の日程に関する提言として耳を貸す価値は有ったかもしれないが、
前者のような本音を話してしまった時点で、全てが台無し。本音はキリスト教徒の傲慢に過ぎない。

韓国人はキリスト教徒が多いから、このスレでピクシーを擁護してるのは大半が韓国人だろうな。
803名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:16:11.35 ID:wEtrxxsz0
>>800
つまり天皇杯廃止って事やね
804名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:17:10.58 ID:s8KnQQGm0
クリスマスだから!!

christmasじゃねーから!!!




嫌なら契約時にコーチに代行させるとかやっとけ

捕鯨問題といいキリスト教の価値観押し付けんな
805名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:17:13.30 ID:sUy0cddz0
天皇杯のスポンサーをナビスコがやって
ナビスコカップを無くせば
全て丸くおさまるんじゃないのか?

そもそもカップ戦が毎年2つもあるのがおかしいんだよ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:18:54.77 ID:wEtrxxsz0
>>805
それダメ。
やるなら天皇杯廃止。
ナビスコ廃止とかJリーグの利益を
侵害するような意見が出るならば
なにが何でも元日決勝維持に回るよ
807名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:19:43.44 ID:sUy0cddz0
でも、天皇誕生日は宗教関係ないが
クリスマスは宗教行事なんだから

クリスチャンの選手に
クリスマスの日は試合したくないといわれたら、あんまりムゲにもできんわな
それぞれの宗教でいろんな行事はある
日本人が宗教を軽く見て節操がなさすぎるだけ
808名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:19:47.73 ID:EHuoghBp0
>>805
まともな国ではカップ戦2つがデフォ。
809名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:20:22.12 ID:IC2NO8tbO
天皇杯は元旦で良い
ってか元旦が良い
810名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:20:38.77 ID:V2YICyyoO
まー正月は高校選手権もあるし、元日にまでサッカーいらんだろ
811名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:21:13.61 ID:XTNy9ynHO
>>777
皇族のスケジュール上無理だろう。
812名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:21:16.27 ID:Wehi9G3u0
まあ天皇杯なんて一流選手なら休んで当然ぐらいの空気が出来ればそれでいいんじゃないかな
それこそ天皇陛下の名前を汚す行為だと思うけど
仕方ないよね、日程糞すぎるんだから
伝統がそんな大事なら三流選手のお祭りでいいんじゃね別に
813名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:21:23.60 ID:wEtrxxsz0
>>807
だからキリスト圏の選手だけ
天皇杯は出なくて良いと
事前に決めとけば良いだろう
プロスポーツなんだから契約書に盛り込んどけば良いんだよ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:22:20.24 ID:IOQKfgKY0

ドスコイビッチさん、日本はキリスト教国じゃありませんよ。
815名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:22:31.74 ID:sUy0cddz0
>>808

ヨーロッパや南米なら2つあってもいいかもしれんが
極東アジアの日本でカップ戦2つはつらいよ
ACLはどうでもいいの?
816名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:22:32.17 ID:Wehi9G3u0
J1の一軍は全員休みぐらいでちょうどいいかな
優秀な選手だけに許される特権
それが天皇杯ボイコット
そういう仕組が出来れば誰も困らないよね
監督も帰ればいい
817名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:22:40.15 ID:i+7OjpIM0
>>808
でも3大リーグで二つあるのはイングランドだけじゃない?
818名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:22:51.06 ID:eTtUFZu20
一流選手は天皇杯どころか海外に行って当然みたいな空気の方が出来そうで困るんだがw
819名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:23:25.92 ID:wEtrxxsz0
>>807
それと日本人が欧米に行ったからって
正月休みを考慮してくれる訳でも無いので
郷に従えのルールで問題無し
その国の環境に適応できないなら
海外でやる資格無し
820名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:23:41.17 ID:Wehi9G3u0
>>818
何を言ってるのかよくわからないんだけど日本語不自由じゃないならちゃんとまともなこと言ってみろよ
なんにもつながってないぞそれ
かなりIQ低いだろお前
つーか低学歴だよなお前
821名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:23:55.78 ID:sUy0cddz0
>>812

それこそおもいっきり反日やんけ(^^;

だったら、ナビスコカップと天皇杯の日程を逆にするとかどーよ?
822名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:24:05.93 ID:KCiqLm6jO
70年代初頭の南アフリカGPなんか予選が12月30日と31日で
決勝が1月1日だったんだぞ

だいたい12月23日が天皇誕生日ってあと何年だよ
次は2月じゃなかったっけ
823名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:24:11.11 ID:i+7OjpIM0
ナビスコは決勝以外は代表かACLの裏でやってるから過密日程とは関係ないんだけどね
824名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:24:54.25 ID:bhjesAdn0
クリスマス自体廃止でいいだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:24:58.32 ID:Wehi9G3u0
>>821
天皇杯が糞ってのは選手も監督も認めてるんだからしょうがない
これは天皇陛下自体の名誉に関わる問題だが

日本サッカー協会的には天皇陛下の名誉より自分たちの伝統なんだよ
それが天皇杯なんだろ
天皇陛下なんてどうでもいい日本サッカー協会の伝統がすべて
826名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:25:46.47 ID:eTtUFZu20
一流選手がJにいる意味ってなんなの?
827名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:25:46.98 ID:UHwqO3rO0
今生天皇が亡くなったらどうすんだ?
828名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:26:22.00 ID:wEtrxxsz0
>>815
日本がダメなのに欧州と南米がマルて意味不明だ
CLやリベルタはどうする?
ACLでるチームはナビスコの予選はシードされてるし
ACLでるなら選手層を厚くするのは責務だろう
829名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:27:08.45 ID:jFsa2aFtI
ピクシーここ日本や!
日本のクリスマスはビジネスで盛り上がってるだけだからねw
830名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:27:44.48 ID:Wehi9G3u0
天皇は所詮象徴だから日本サッカーの伝統の前にはゴミみたいなもんだよね
軽視されて当然
だから元日決勝という意味不明な日程は絶対に継続
831名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:28:18.14 ID:Aaf/mKa50
ピクソーは雑魚リーグでしか輝けなかった雑魚w
名古屋ですらケネディ、ウェズレイ以下の評価w
世界では5000番目くらいの格
832名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:28:32.51 ID:gLUHbyXQ0
ミトラス教に敬意を表して1224に試合せい
833名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:28:45.77 ID:Wehi9G3u0
しかしネトウヨがこんなにピクシーのこと見下してるとは思わなかったなー
ちょっとショッキングだわ
かなり親日の外国人だと思うけどこんだけ罵倒するんだね
834名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:30:19.56 ID:P02B06180
>>1
天皇は失われた10氏族の末裔だから問題ない
835名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:30:23.95 ID:MGuAW6iO0
仏教国に来て何言ってんだ?このバカはwww
836名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:30:26.89 ID:nE3OSdlt0
>>1はシャレだし23日は天皇誕生日だから
その日に決勝やりゃよくね?天皇杯っつーくらいだしってな茶目っ気発言だろ
本気で怒ってる奴まさかいないよな?
837名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:31:03.80 ID:Wehi9G3u0
>>836
このスレには沢山いるじゃん
838名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:31:04.10 ID:Dtlu3fL60
クリスマスに交尾するのは日本だけだよ

家族で過ごすよ クリスチャンは
839名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:31:17.11 ID:B2hn3lPtO
今夜のサッカー実況板盛り上がりそうだな(笑)
840名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:31:18.96 ID:eTtUFZu20
リーガにでも移籍すれば天皇杯出なくていいのに。
841名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:31:20.89 ID:XTNy9ynHO
>>815
協会主催のオープン制カップ戦とJリーグ主催のプロリーグ限定カップ戦を同列にする意味あるの?
842名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:32:22.99 ID:wEtrxxsz0
>>836
本気で賛成してる奴も
いないよな?
843名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:32:39.94 ID:Wehi9G3u0
普段Jリーグを馬鹿にしてる奴がこういうときだけ日本文化の守護者ヅラしてるのは失笑だよね
844名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:33:00.41 ID:nrnC2gdd0
カップ戦が2つないとFIFA公認リーグとして認められないんだよ
っていうのはガセだからな
845名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:33:15.99 ID:XTNy9ynHO
>>815
協会主催のオープン制カップ戦とJリーグ主催のプロリーグ限定カップ戦を同列にする意味あるの?
846名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:33:29.62 ID:eTtUFZu20
ID:Wehi9G3u0は他のスレとキャラ違ってるじゃねえかw
847名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:33:50.35 ID:Wehi9G3u0
低学歴くんはやっぱ反論もできないみたいだね
まあしょうがないかろくな教育受けてないゴミなんだし
人間として劣ってるゴミなんだししょうがないよね
848名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:34:39.80 ID:wEtrxxsz0
試合数の増えた現代では
アレもコレもと欲張る訳には行かないんだよ。
天皇杯は限られた戦力で行う大会として
かろうじて存続の道を探る事になると思う
849名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:34:59.77 ID:bi6sx50S0
そらそうよ
850名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:35:01.71 ID:YYZVe5c5O



クリスマスの夜にパチンコ打ってるのは日本だけだ



851名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:35:26.69 ID:bhjesAdn0
どうせならイルミネーションサッカーとかどうだ、
あ控え組みは自家発電な。
852名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:36:05.55 ID:V42//l3Z0
俺もピクシーの案に賛成だ
リーグ戦終了からシーズンが間延びし過ぎで勝ち残った方が罰ゲームだからね

まあクリスマスうんぬんはキリスト教徒じゃない日本人にゃあ関係ないが
853名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:37:12.75 ID:eTtUFZu20
最近は何かというと罰ゲームってことになるよな。
854名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:37:18.06 ID:JWYnGFF50
>>762
じゃあ今の天皇が死んだら2月23日天皇杯決勝か。
凄い日程だなw
855名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:37:30.48 ID:R6oMupilO
ケーキ食いながら指揮を取れ
856名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:37:54.13 ID:wEtrxxsz0
>>852
勝ち残ると罰ゲームってソレは
アメスポ全否定だぞ
857名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:38:49.64 ID:JgToLCJ10
天皇誕生日にあわせたら幾年か後には決勝2月になっちゃうね
858名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:38:53.79 ID:wEtrxxsz0
>>854
プレマッチに格下げだな、ますます本気は出さなくなる
859名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:39:09.37 ID:l1JXWcvkO
>>619
いつもトヨタ関係者が作っているグランパス絡みの
伝説だと思うが本当だとしたらなおの事不愉快だな
トヨタ関係者には一般の日本人やサッカーサポの気持ちを理解できない
変な宣伝は頼むからやめてくれ
860名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:39:26.43 ID:XgQq/r1i0
クリスマスは25日じゃないの?
861名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:41:11.20 ID:dUGWbIFP0
クリスマスごと中止で結構
862名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:41:55.07 ID:budI7Lh00
普通に考えてアリでしょ
クリスマス云々抜きにして元旦に試合する事が異常でしょ
大幅な日程変更が難しいとしたら現天皇誕生日が最適
もし天皇代わったとしても祝日になればそのままで
祝日にならなければ競馬の天皇賞みたいに一番近い12月3週か4週の
土日どちらかで固定すればいい
863名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:42:29.24 ID:XTNy9ynHO
>>852
マジレスすると、天皇誕生日の午後は皇族や宮内庁の偉い人達は宮中の行事に参加しているので、天
皇杯授与を行える人がいない。
現在の天皇誕生日が次代に祝日になるかは不明。
天皇杯のスケジュール変更は天皇誕生日と関係なく決まっている。
これは、はじめから笑い話でしかない。
864名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:46:04.19 ID:wEtrxxsz0
>>863
天皇が死ぬ度に祝日が増えてたら
日本国民は総ニートになるし
天皇杯の変更は案の1つに上がってるだけであり
12月23日決勝に繰り上げるだけでも
相当な労力を要して困難
865名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:47:23.54 ID:06n9VLDl0
なんで元日に決勝をやるようになったかというと
その日しか国立が空いてなかったからだとか
866名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:48:03.46 ID:IYM6SfaU0
つかさ、元旦にダラダラ酒を飲みながらブツクサ文句言いながら見る天皇杯が最高なんスよ
クリスマスも独り、正月も独りな俺は現状のママでいいでス
彼女も家族もいないぞーおーおおおおおーおーおー♪
867名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:49:40.31 ID:4z0DzGvd0
こう言う発言を見る限り、根っこは虐殺好きのお里が垣間見えるよな
異文化に溶け込むとしない(日本食好きとかどうでもいいし)
868名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:50:51.26 ID:36g2RKIb0
>「FIFAスタッフもクリスマスに試合(24日準々決勝)があるのか、と驚いていた。天皇陛下に
>敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう」
これはありだよね
869名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:52:39.28 ID:N9bdqFMdO
イングランドもクリスマスに試合するぞ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:55:35.31 ID:Hns/RUwV0
正月休みも何もないもんな
イングランドは
871名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:56:35.46 ID:eucUJoMI0
そっか、「天皇」のワードが入ってるだけでスレ読まずに書き込む人も多いんだね
なんで>>1の内容でこういうスレになるのかと不思議だった
872名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:57:08.46 ID:kfnJ2zZOO
>>161
キリスト教が世界基準なのか?
873名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:58:36.58 ID:3ut09jXK0
日本時間だと今年プレミアの何試合かあけおめKOだな
ありがたや
874名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:59:10.27 ID:b5zaxJr00
クリスマスを倒せばいいだけ。
875名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:59:23.87 ID:riy9ccpo0
ピクシーは本当にまっとうなことを言う兄ちゃんだな
ついていきたいわ
876名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:02:27.34 ID:iLIMCVLTO
クリスマス停戦とは…

ピクシーはまさに現代の松永久秀ですな
877名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:02:44.49 ID:Zyn/kqkh0
休めばいいじゃん。有給使えよピクピクシー
878名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:03:14.86 ID:Vo7F5tfDO
昔はほんとフリートークもおもしろかったけど芸風変えたからなぁ。年だしさ多めに見てやろうぜ
879833:2011/12/21(水) 18:03:57.87 ID:RLdvjP+B0
日本は仏教の国だよ
880名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:03:58.31 ID:exTjeY4q0
元日からサッカー応援できるなんて最高じゃん
初詣の帰りに天皇杯決勝観戦はもう定番コースだよ
881名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:04:31.47 ID:zmclgX7d0
>>872
何処のリーグも休むし冬期の移籍が始まるし
世界基準で無いのは確かだろ
キリスト云々では無くサッカー界の話だろ
882名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:05:44.55 ID:wEtrxxsz0
イタリアもクリスマスに公式戦を導入する案がある



>同連盟元会長でACミランのガリアーニ副会長は「クリスマスの時期だからこそ、子供同伴でサッカーの試合を観戦できる人たちも多いはず」
>と、多国が実施するクリスマス期間の公式戦導入案に触れた。
>休みの慣れによりセリエAの弱体化を懸念するマタレーゼ現会長も公式戦の再開期日の検討に踏み入った。
>某イタリア紙の記事によると、クリスマス時期12月26日から3日間、各地の映画館の観客動員数は2550万人を超えたらしい。
>この「大入り」が大きな支援体制となり、2008年度の動員数は例年を遥かに上回る1億1600万人を記録したそうだ。
>我が国に比べて娯楽施設に乏しいイタリアにて、休暇を持て余すイタリア人が映画館に通う回数が多いのは当然の事としても、
>クリスマス時期の映画館の「大入り」はサッカーの公式戦がないことも一理あると私見を述べたい。
>スタジアムのチケット代がこのように別品に替わっている可能性は十分ありうる。
>サッカー以外のスポーツ、例えばバスケット、バレーボールなどは休み返上で「営業」している一方で、
>カルチョだけが2週間余りも公式戦を休止しているのは、単にサッカー選手たちの「甘え」であり、挑戦心のなえと見る。

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/13469
883名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:06:13.86 ID:AUhiElda0
世界世界って言うとまた春秋制どうこうとかになるから。
884名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:07:34.73 ID:wmTr6R5L0
納豆や鮎食うレベルなのに日本のクリスマスを理解していないとは
日本では聖夜ではなくリア充のための性夜だ
885名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:12:30.67 ID:Y6qUwWHwO
国教のトップである天皇陛下の誕生を祝しての記念休日なのに
何故異教の神を祝う日を休みにせねばならんのか。
886名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:13:33.19 ID:I/Miun7u0
24はイヴだろ
クソが
クリスマスじゃねーよ
887名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:17:44.11 ID:hY0PMu2N0
もともとある元旦決勝どーするよ
もうちっと天皇杯の時期早めたほうがいいだろって議論の話してるだけやんけ
スレタイがバカなんだよ
888名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:18:53.50 ID:IN5O9KwM0
ふざけるなイヴに試合がなくなったら24日ガチで暇になるじゃねーか
889名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:19:19.94 ID:wEtrxxsz0
>>887
それに便乗してクリスマス休みを要求してるだろコレは
890名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:26:44.25 ID:XTNy9ynHO
>>889
笑って捨て置けばいいんだよ。日本にはクリスマス休暇なんて概念はないのだから。
宮中行事とかに疎い外国人のその場の思いつき話なんだし。
891名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:28:20.53 ID:riy9ccpo0
クリスマスって日本で言うと正月みたいなものなんだしさ〜

って正月に決勝戦だっけ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:30:14.53 ID:YAWc1UZX0
まあ天皇誕生日に天皇杯決勝ってのは
確かに理にかなってるかもなw

次の代はどーすんのよって問題はあるがw
893名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:32:09.43 ID:SccrGh/o0
日本ではクリスマスは彼氏彼女持ちが口実にしてイベントを楽しむ日でしかない
894名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:32:52.28 ID:Zyn/kqkh0
ぶっちゃけ正月にサッカーやるのきついんだよね。
年末も毎日練習だし
テレビ放送確実だからコンディション落とすとすぐバレそうだし
895名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:34:02.56 ID:Rc9Q312F0
元旦にようサッカー何かするな。選手も内心は絶対嫌だろ。
896名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:34:07.67 ID:CW628cN50
うちは浄土真宗だから問題なし。
897名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:35:34.18 ID:wEtrxxsz0
>>895
元日にサッカーやる可能性があるってのは
知ってて承知の上で契約してるから
嫌な選手は一人も存在しないよ
898名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:38:41.20 ID:Rc9Q312F0
>>897
元旦にサッカーやるから契約しなかったていう人紹介してほしい
899名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:39:56.22 ID:vgxjZCqa0
元々 元日にやり始めたのは
元日でもなければ 集客が出来なかった アマチュア時代の名残。

だから 定着し始めた今となっては
わざわざ 元日にやる必要性もない。
それは敬意でもなんでもない。変えるのが当然。
900名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:40:38.02 ID:Zyn/kqkh0
>>897
クリスマスにサッカーやる可能性があるのを知ってて契約したストイコビッチが24日の試合を嫌がってるスレで
901名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:40:42.34 ID:LVf706uc0
クリスマスは関係ないだろ
って思うけど天皇誕生日に決勝ならいいかもな
902名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:41:19.83 ID:YiUc+E9EO
なぜクリスマスに試合をするのか?
彼女がいないサポーターのためにだよ
903名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:41:46.94 ID:BNYoSCuz0
日本はキリスト教国じゃないし。馬鹿じゃないの毛唐は
904名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:42:01.08 ID:iPFiBxg60
日本だけではないことは確か
905名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:43:31.72 ID:fG2dItkf0
クリスチャンうぜえ
てめーの価値観を押し付けるなよ
906名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:43:50.53 ID:d5jUfztY0
納豆や鮎が大好きで「日本の嫌いなところを挙げるのが難しい。」と言うくらい

の親日家だが、まずピクシ-がセルビア人でギリシャ政教(キリスト教の一派)

を信仰している事を分かっていないと何故こんな発言するのか理解できなくなる。
907名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:44:19.54 ID:qIC1Uo+R0
「クリスマスにSEXをするのは日本だけ」
908名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:46:36.93 ID:riy9ccpo0
でもブラジル人ってすっごいクリスマスに大移動してみんな故郷に帰るらしいじゃん
ブラジル人選手も内心は帰りたいはずさ
909名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:46:37.32 ID:AUhiElda0
宗教と選手のモチベーションと関係ないけど。
910名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:47:47.49 ID:OOgIwR4W0
>>906
セルビア正教じゃないか?
www
911名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:49:01.61 ID:umz4S/h20
クリスマスって25日でしょ?
NFLも普通に試合してるよ
http://www.nfljapan.com/score_off/schedule/2011/
912名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:50:35.37 ID:wEtrxxsz0
>>899
天皇杯は準決勝までの客入りは散々だし
元日決勝だからこそカード関係無く見に来る
首都圏のマニアが存在するんだよ
913名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:51:57.67 ID:b1NO6vpaO
まあ俺も海外住んでた頃知り合いに、日本では
クリスマスの日も普通に働いてるって教えたらかなり驚かれた。

あっちだとクリスマス休暇でかなり長い期間休みがあるからな。
俺もクリスマス休暇使って旅行に行った(当時大学生だったがw)

クリスマス休暇中は旅行行くのにチケット高いわ、
ホテルの予約取りにくいわ、料金高いわ
まあ早めに代理店行って予約してたがw
914名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:52:09.45 ID:+yO53HBI0
賛成。
915名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:53:02.89 ID:wEtrxxsz0
>>913
逆にアッチでは元日が祝日なだけで
1月2日から通常業務が再開する
916名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:54:06.17 ID:4OCatuRj0
何がクリスマスだよ 日本でやってんじゃねーよ
念仏唱えるぞタココラ
917名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:00:37.84 ID:d5jUfztY0
>>910
正教会は一カ国に一つの教会組織を具える事が原則だが
(セルビア正教会以外の例としてはギリシャ正教会、ロシア
正教会、日本正教会など。
918名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:16:55.76 ID:hWSmOEBy0
秋春に戻した上で決勝戦を1月前半(一桁日)にするのがいい。
元日に準々決勝開催。
クリスマス?
そんなん関係ないだろw
クリスマス開催駄目だって言うならイスラム、仏全ての宗教関連重要日にやっちゃ駄目ってことになる
919名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:19:03.59 ID:hY0PMu2N0
別に日本の文化をどうこうって話じゃないんだよー
だいたいクリスマスを家族で過ごす日(店とか閉まっててマジ出歩いてる人いない)
だってほうがお前らにも都合いいだろ
まあただの天皇杯までやってると選手も身体休まらないだろって話だからさあ
920名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:20:18.40 ID:J/2EVQuv0
>>401
自分も賛成っす!
早くオフに入るべきだよ
921名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:24:54.25 ID:wMEjhu330
嫌なら日本で監督業しなければいいだけの話。

なんでいちいちスットコビッチなんかに合わせなきゃならんのだ。

しかもこのスットコビッチは普段から名古屋をほったらかして
プライベートで欧州帰って遊びまくってるし
922名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:30:01.13 ID:09WhGLjN0
何年か前にクリスマスに死刑執行して外人が発狂してたな。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:32:17.31 ID:fG2dItkf0
郷に入れば(ry
嫌なら日本の企業で働くんじゃねえ
924名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:39:22.05 ID:84m5rLB8P
メンバー落として負けにいくのかと思ってたら、両チームともかなりのガチメンバーだったw
925名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:39:40.82 ID:6aXKYzMIO
クリスマスはともかく元日決勝はまじで止めてほしい。
926名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:45:36.56 ID:Tfi9jsAa0
負ければ試合ないのよ(´・ω・`)
927名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:47:05.63 ID:Tfi9jsAa0
前半
柏1−0名古屋
928名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:49:39.14 ID:J/2EVQuv0
芝があんなにはげてるんだぜ・・・
929名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:49:46.64 ID:uVWJ+xGi0
アンチキリストなんで
930名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:51:54.95 ID:4fcCNU6o0
何年日本に居るんだよww
初来日した外人じゃあるまいし 何を今更w
931名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:52:39.71 ID:ap/Us1Mh0
シーズン終了後の試合とか罰ゲームだろ。
932名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:52:43.81 ID:6aXKYzMIO
こんな話題で1000スレ行きそうってw
グラスレではほとんど話題になってないのに。
933名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:54:21.61 ID:MsFl7zre0
ピクシーもクリスマスはゆっくりできそうだな
柏この調子で最後まで走りきったらスゴすぎる。

っていうか普通にいきそうww
934名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:55:04.90 ID:B2JYM+a/0
>>929
何、まさか666の数字の男?
935名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:02:19.42 ID:t7Pa+8SD0
天皇杯はろくに視聴率取れてないし元旦にやる意味ないよ
936名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:04:27.95 ID:U6hlTEXq0
負けたチームはそんなにクリスマスに休みたいのかよ!!って罵倒されるし賛成だな。
名前も天皇杯から変えろ。
こんな名前だから、日頃サッカー見ないくせに声だけはでかいネトウヨが湧いてくるんだ。
937名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:06:40.61 ID:2KXTYdZ30
ちなみに、次の天皇誕生日は2月23日
 
938名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:07:28.42 ID:FplBq+Ls0
糞外人が独自の風習押し付けてんじゃねえよ
嫌なら国に帰れアホ外人
939名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:21:44.88 ID:sj9p5haSO
非キリスト教圏なんで
アジアは結構あると思うけどな
前にトルコ行った時はクリスマスの欠片もなかったよ。超平日だった
940名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:24:59.46 ID:fHal8O+s0
なんでキリスト教にあわせなきゃいけないんだよ、シネヨゴミクズが
941名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:26:16.12 ID:sgNIHgxf0
>>912
つまり天皇杯はナビスコ以下の価値しか無いってことだな。
ナビはいつも決勝満員だ。
942名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:29:04.97 ID:EvUpm1Fu0
神道>>>キリスト教

これを理解しなければいけない。
943名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:29:16.19 ID:AUhiElda0
ナビスコ決勝以外は
944名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:29:49.18 ID:qMeWcPzm0
なんかイエスと比べて陛下を下に見ている感じがする
945名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:30:49.91 ID:mmcrjWN/O
>>941
天皇杯も満員
946名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:31:43.37 ID:uteAL6n3O
クリスマス休みになりそうだなストイコ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:32:40.56 ID:sgNIHgxf0
>>945
>>912は元旦じゃないと満員にならないと言っている。
自分はじゃあ元旦じゃないのに満員のナビはどういうことだってばよ?と問うている。
948名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:32:41.28 ID:BvjBZWDCO
クリスマスは休めそうだな
良かったじゃんw
949名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:34:10.17 ID:6aXKYzMIO
あー2点目入っちゃった。
どうせ会社と家族で準決も決勝も行けないからいいけど。
950名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:37:26.04 ID:9clT1xuT0
名古屋がわざと負けるに10000ガバス!
951名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:38:29.13 ID:wEtrxxsz0
負ければ休める
それで解決
952名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:41:37.33 ID:+d9FHGct0
ボイコットしちゃいなよ ステテコビッチさん
953名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:44:26.14 ID:S4Q05pyc0
>>17
サッカーのリーグを行う条件にカップ戦3つとかなかったっけか
954名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:45:10.61 ID:pfv6o8Ec0
ピクシー天皇誕生日が23日だって知ってるんだ
すげえ
955名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:45:41.86 ID:AUhiElda0
天皇杯なくしたらタイトルをとる可能性が低くなるけど大丈夫か。
956名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:46:57.83 ID:jiQxBuQ5O
すげー!!!!!!!!!
957名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:49:51.57 ID:fkmP/zZ/O
ピクシー嫌そう(笑)このままじゃ勝ってまう(笑)
958名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:50:17.08 ID:pS6DQjsG0
160 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 20:48:37.23 ID:W/bWvqUD
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s418268.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s418269.jpg
959名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:50:26.84 ID:7lySgai20
逆転しそうwww
960名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:50:57.97 ID:8m30HTpf0
これは俺も思ってた 23日決勝が一番いいだろう、というのは 厳しいんだろうな
961名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:51:48.91 ID:YKP4YbWv0
今上天皇のうちは23日でうまく収まるんだろうけど・・・
962名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:52:06.50 ID:wEtrxxsz0
>>960
ちょっと前倒しするだけでも
もの凄い労力が必要になる
963名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:52:11.16 ID:2Vju1k0j0
終盤になってやる気が出たのか柏餅が疲れて来たのか・・
964名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:52:27.46 ID:8m30HTpf0
って逆転? 来そうなのか!? 見逃した!
965名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:54:45.17 ID:2Vju1k0j0
>>961
皇太子は2月だっけ?
昭和天皇が一番いい時にお生まれだったな。
966名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:55:30.20 ID:qHbZz3tC0
>>254
日本も本来そうすべきなんだ
元旦初売りとかなんだよ
967名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:55:59.45 ID:wEtrxxsz0
サッカーは労働者階級のスポーツであり
サッカー選手はブルーカラー労働者でしか無いのに
なんでホワイトカラーと同等の待遇を与える必要があるのだろうか
しかも違う文化圏の国なのに
968名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:56:28.85 ID:Jphh5TAa0
102かよー
969名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:56:55.28 ID:TuUTUQq60
ピクシー表情わかりやすいなぁ
同点になって選手は大喜びしてんのに監督は渋い表情w
970名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:57:12.74 ID:jmrLwTQY0
歳暮と中元贈ってから文句言え
毛唐が
971名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:57:34.48 ID:UAld2ur70
972名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:57:48.09 ID:AUhiElda0
>>969
選手のモチベーションに問題がないことが明らかにw
973名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:58:44.54 ID:2Vju1k0j0
でもぴくしーは秋春制賛成派なんだよね。
日本でそれやったらクリスマスはシーズン中になるのに。
それから太ってるくせに凄い寒がりw
974名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:58:47.42 ID:DaD9Ji0J0
日本はキリスト国家じゃないからな〜〜
ピクシーは日本生活長いんだから分かってるだろ?w
悪いけど我慢してくれよ! 
975名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:00:39.97 ID:lMudGACn0
>>226
vip特有の山形弁だから問題ない。
976名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:00:59.08 ID:wEtrxxsz0
>>972
そりゃ選手は評価に直結するし。
試合がある限り
やる気の無い選手など存在しない。
それが職業DAKARAね
977名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:02:33.79 ID:hOw7fd+G0
俺は大晦日決勝が一番いいと思うなぁ
その年の内に終わらせようよ
978名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:04:07.51 ID:TuUTUQq60
>>974
宗教というより家族との時間がなくなるのが堪らなく嫌なんだと思うよ。
仕事より家族が大事なんだと思う。恐らく欧州ではクリスマスは家族で過ごすのが常識なんだろう
979名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:04:22.08 ID:2Vju1k0j0
>>966
昭和の末期まで百貨店もスーパーも初荷は3日だった。
某電鉄系百貨店が2日の午後から営業してて早いほうだった。
元日にお年始に行く人は暮れの内に年賀の品を買っておいた。

>>971
カワイイw
980名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:04:42.13 ID:S0JnGT+S0
プレミアはむしろイメージ向上になるからクリスマスゲームを推してるというのに
981名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:05:03.79 ID:Lg5vTdvf0
永井空気読まずに逆転弾w
982名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:05:38.71 ID:TYxkSRNn0
ピクシーのクリスマス休暇終了のお知らせ
983名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:05:41.23 ID:fkmP/zZ/O
サッカーおもしれーわ(笑)
984名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:06:08.02 ID:wEtrxxsz0
>>981
アピールに必死なんだよ
985名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:06:49.30 ID:iNibcprR0
日本じゃどっちかっつーとクリスマスは家族じゃなくて
カップルで過ごすイベントだからな〜
986名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:09:35.39 ID:t4DodjCk0
郷に従えよアホ
987名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:11:15.12 ID:w1S3MFqI0
日本じゃただのデートの日とかごちそう食う日とか
いい酒飲む日だからな。試合みながらとっておきのいい酒飲むとかいいじゃん。
うちは何もしないけど。
988名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:11:15.12 ID:qMeWcPzm0
つか決勝行ったら日本人も元旦から働いてるわけで
989名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:12:05.25 ID:2Vju1k0j0
>>985
子供がいる家庭はクリスマスやるだろ。
990名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:12:10.61 ID:nDIc4/JD0
嫌ならキリスト教の国に帰れよwwww
991名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:12:38.04 ID:UnNDaR1G0
ピクシーうぜえええ
992名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:12:48.97 ID:N1wml0D20
柏負けたのか?
993名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:14:26.01 ID:KDK/TIu00
日本じゃクリスマスは宗教行事じゃなくてただのお祭り、イベントだからね
994名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:14:26.10 ID:tb277XCU0
今年もクリスマスは仕事だね^^
995名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:15:11.22 ID:UMDVZYu80
名古屋の逆転勝利かな、これは
996名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:15:44.70 ID:DwTHVrw00
まあ名古屋も優勝させたし
もうピクシーの日本での仕事は終わりで良いだろう
997名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:17:50.98 ID:wEtrxxsz0
サッカーはサービス業だから
クリスマス休暇は不要
勝ち上がって需要があればやるのがプロ
天皇みたいに税金で食わしてもらえるような
高等遊民では無いからね
998名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:18:13.41 ID:DwTHVrw00
そして師匠ベンゲルと同様に欧州で成功を収めれば良い
リーグアンの何処かの監督になりそうな予感
999名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:18:36.93 ID:S0JnGT+S0
クリスマスにトナカイの着ぐるみ着せられて
クソ寒い外でケーキを売るコンビニ店員の気持ちを考えた事があるのか!
聞かれてもないのに勝手に予定もないだろうからってシフト入れられる
俺の気持ちを考えた事があるのか!

泣いていいか!


1000名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:19:06.71 ID:wEtrxxsz0
そしてプレミアの監督になって
クリスマス休暇が再び無くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。