【サッカー】リケルメ「メッシは世界最高」「ロナウドはPSに出てくるような完成度の高い選手」「しかし、一番うまいのはイニエスタだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ボカ・ジュニアーズのMFフアン・ロマン・リケルメは19日、FIFA(国際サッカー連盟)
公式サイトとのインタビューで、この程日本で行われたクラブワールドカップで
圧倒的な強さを見せ優勝を手にしたバルセロナについて自身の見解を述べた。

「現在のバルセロナはリオネル・メッシ、アンドレス・イニエスタ、シャビ・エルナンデス、
ジェラール・ピケら、多くの優れた選手が同時期にチームメートになるという極めて
たぐいまれな幸運に恵まれた。僕に言わせれば、彼らは本当に幸せ者だ。
あれだけのメンツがそろえば、楽しいサッカーができて当然と言えるだろう」

 リケルメはまた、バルセロナを倒すことの難しさをあらためて強調した。

「スペイン国王杯などのカップ戦や、ホームとアウエーの2試合で勝敗が決まる
チャンピオンズリーグなどでは、運が味方すればバルセロナに勝てるかもしれない。
しかし、長丁場となるリーグ戦に限っては、バルセロナを抑えてタイトルを取ることは
至難の業だと言えるだろう」

 一方で、リケルメは一番サッカーのうまい選手としてイニエスタの名前を挙げた。

「メッシは世界最高の選手だ。一方で、レアル・マドリーのクリスティアーノ・ロナウドは、
プレイステーションに出てくるような完成度の高い選手だ。テクニックに優れ、両足で
強烈なシュートが打てて、ヘディングが強く、スピードがあり、FKからのゴールも奪える。
 しかし、一番サッカーがうまい選手と言えば、間違いなくイニエスタだ。イニエスタは
左サイドでボールを持ったときは、誰が右サイドにいるか完全に把握している。
彼は最高のサッカーをピッチ上で体現できる選手だ。リズムチェンジやプレッシングの
タイミングを熟知し、ドリブルをするべきか、スピードを上げるべきか、落とすべきか、
シュートかパスの判断を最適な形で瞬時に選択することができる。僕の考えでは、
これは天賦の才であって、いくら練習しても身に付けられるたぐいのスキルではない」

>>2に続く

ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111220-00000004-spnavi-socc.html
2 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2011/12/20(火) 19:58:32.00 ID:???0
 最後に、リケルメはバルセロナでイニエスタとチームメートだった
2002−03シーズンを懐かしく振り返った。

「幸運なことに、僕がバルセロナに入団した時、イニエスタはまだBチームで
プレーをしていた。ただ、トップチームの練習にも参加するようになっていたから、
当時はよく一緒に過ごしたものだった。本当に感じの良いやつだった。そして、
トップチームでデビューを果たしたのも、あのシーズンだったと記憶している。
彼とは今でもよく連絡を取り合っているんだ」

(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:58:52.18 ID:CiDcnqOQ0
さすがイエニスタ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:58:57.02 ID:7KE5LCuN0
妊娠涙目wwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:59:28.29 ID:dAgyvtGm0
「一番うまいのは・・・俺だけどね。」じゃないとオチないでしょ!
6名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:59:53.76 ID:I/upfdmz0
めんどくせー言い方www
7名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:00:37.29 ID:DoQMn8Nc0
Xboxに出てくるようなエロさがないとダメ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:00:58.50 ID:DiS2os3x0
あのリケルメが言うならそうなんだろう

9名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:01:03.31 ID:KaucjDpE0
2番じゃダメなんですか?
10名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:01:12.83 ID:VM5j9wie0
箱、PS3、Wiiの関係か
11名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:01:16.11 ID:DblOblM0O
イニエスタって輪るピングドラムに出てたよね
12名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:01:36.92 ID:vJtMfkCl0
>>1
これ、俺が5年前から2chで言ってたことだわ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:01:54.19 ID:/pLqktHJ0
普通にプレステが出てくるあたりに普及率の高さを感じる
14名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:01:57.04 ID:gQQqCKbL0
このスレちょっと前にもあったような
15名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:08.54 ID:I+RNu0Xk0
つまり俺すげーを言いたいんですねリケルメさん
16名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:09.39 ID:fynIIHGw0
ガンバで言うと遠藤より二川さんって言ってるようなもんだろ?
17名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:20.38 ID:U2ckynHk0
そして俺と合うのはリケルメだけ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:23.03 ID:6SGh83dF0
リケルメはファミコンの名作みたいなものか
19名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:25.78 ID:a+dxGZ9x0
リケルメFIFA厨かよw
20名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:28.71 ID:niz2Uc3s0
メッシとイニエスタは、同等なん?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:39.50 ID:cxZaUwTm0
ボカの無敗優勝に貢献したリケルメを代表に呼べよ!!
パストーレとかゴミ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:55.53 ID:RTyeLwOaP
関連スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324037373/

↓「イニエスタが一番うまい」と言うヤツはニワカ説支持者が
23名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:02:58.61 ID:gQQqCKbL0
【サッカー】ボカのMFリケルメ、クリスティアーノ・ロナウドについて「プレステでのベストプレーヤー」と高く評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322221515/

1 名前: ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 20:45:15.67 ID:???0
24名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:03:34.13 ID:twTiqlgg0
sony
25名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:03:43.13 ID:ksOTDlR00
GK乙!
26名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:03:48.95 ID:XEeWOZ7/0
クリロナ万能すぎるw
27名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:04:03.88 ID:b8E9S1PnP
タカと合うのリケルメだけ、イニエスタはタカジュニアーズに来いよ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:04:29.78 ID:X3/UWTbt0
まじかよ箱売るわ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:05:11.23 ID:Ff/na7vM0
要するに、元々特別なオンリーワンって事か
30名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:06:05.27 ID:sPADVYHt0
クリロナはゲームじゃ最強だけどリアルじゃバルサアレルギー持ってるしカス
31名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:07:01.36 ID:AfHkKb6TO
まぁリケルメが好きそうなプレースタイルだわなイニエスタ

俺もイニエスタ大好きだけどw
32名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:07:08.41 ID:CYNr00c10
リケルメの言うプレステがウイイレなのかFIFAなのか、それが問題だ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:07:38.56 ID:90+wYMBM0
イニエスタ不在のときにヘタフェに負けたよな? 現在リーガでバルサ唯一の黒星。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:07:39.73 ID:i0wwpOoo0
妊娠豚顔面クリロナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:08:44.45 ID:qXQ2S+x30
何度も言え
36名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:08:50.45 ID:sYLtnhEA0
カカとかあっという間に劣化したな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:09:06.78 ID:8JLg7LMC0
一番うまかったのはお前だろ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:10:20.94 ID:9I7Q0sXB0
イニエスタは顔がまともならもっと評価されていた
39名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:10:55.65 ID:fTYZhYMd0
ロナウドっていうから現象かと思いきやクリロナか
なら言ってることはまあ理解できる
40名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:11:07.62 ID:3D+oYJ7F0
>本当に感じの良いやつだった

うん、これは地下鉄写真を見て納得
41名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:11:09.54 ID:AgnXZH3CO
しかし、一番薄いのはイエニスタだ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:12:27.63 ID:ccaYGp+n0
リケルメはGK
43名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:12:34.20 ID:IIwmceFE0
自称玄人受けする選手
44名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:12:52.01 ID:wUFqZdEkP
あの写真のイニエスタみたいな外国の人、秋葉原に沢山いるわw
エトーがイニエスタはジダンになると言っていたけど、本当にそうなった。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:13:01.17 ID:7NJwNBV80
プレイステーション=バカって言うこと?
ロナウド馬鹿にするなwww
46名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:13:19.53 ID:u8RXbP2l0
イニエスタは顔で相手油断させるからな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:13:34.09 ID:Bkwq3DzA0
何度も言うがイニエスタだ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:13:42.53 ID:uZT6yCrx0
はっきり言ってジダンより明らかにうまい
ジダンは過大評価
49名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:14:16.52 ID:fgPwfeqm0
そこは俺だと言ってほしかった
50名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:15:16.52 ID:hATV3pa10
「世界最高」と「一番うまい」の違いを教えてください
51名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:14.69 ID:MyrRML3B0
2、3日前に芸スポのメッシのスレに似たような書き込みしてなかったか?
あれリケルメだったのか?
52名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:22.89 ID:Z7KQi4DxO
ようするにクリロナはゲームのキャラクターで、イニエスタはゲームを自分の意思で動かせる側、プレイヤーってことか
53名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:47.96 ID:Me0dYsSy0
久保君にはイニエスタを目指してほしいな
54名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:56.24 ID:Ux7kRir9O
リケルメはゲームじゃ再現しにくいから使いづらいんだよな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:17:01.69 ID:CQUpwQe90
>>49
だよな
56名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:17:23.21 ID:i0wwpOoo0
久保君はメッシ+イニエスタみたいな選手になるから
57名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:17:54.84 ID:E1qhY3Ca0
>>12
俺は6年前から言ってた
58名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:18:25.52 ID:Ff/na7vM0
>>50
香川は日本最高
本田はPSに出てくるような完成度の高い選手
一番うまいのは小野だ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:18:25.00 ID:vkXRCFOK0
イニエスタは癒し系フェイス
60名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:19:43.66 ID:rBTa3tpF0
ちょっと何言ってるかよくわかりません
61名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:20:01.49 ID:Z7KQi4DxO
高原のリケルメネタ見なくなったな
62名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:20:07.56 ID:f20JbbOf0
メッシやクリロナのゴールハント能力は確かに凄いが別にサッカーは何点も差をつけて勝つ必要はない
それよりも安定してチームを勝たせる能力に長けてるのがイニエスタなんだよ
代表での結果もそれを証明している
63名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:20:45.84 ID:ccyB4PzO0
FIFA厨VSウイイレ厨





ファイッ!
64名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:20:47.25 ID:bnTubA7K0
メッシはウイイレやるのかな?
65名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:20:51.72 ID:Y84uipyv0
所詮プレステレベル・・・・
PS2にすらなれない・・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:21:03.62 ID:ng3Zh8Mm0
>>50
技術、サッカーインテリジェンス、身体能力の総合値が一番高いのが世界最高の選手
一番うまいのは単に技術が一番ある選手
中田と小野の力関係を思い浮かべればわかりやすい
67名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:21:14.77 ID:HwLJIrxL0
リケルメはいつの間に解説者になったんだ?
68名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:21:15.75 ID:HEW/nmvR0
良い時のリケルメはもんじゃ扱いせざるを得ないでおなじみのリケルメさんか
69名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:21:23.64 ID:5KVBfjJr0
>>58
遠藤だろそこは
小野はテクニックの持ち腐れの典型的な選手だ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:21:41.25 ID:rUnxL8Mz0
>>60
「俺は最高の選手とダチなんだぜ」
71名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:22:18.60 ID:DOp/QTNNO
俺はシャビが好き
72名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:22:40.00 ID:Z7KQi4DxO
おいおいおい、シャビ先生を無視するなよ、デコスケ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:23:11.61 ID:5KVBfjJr0
中田、小野、中村

みんな個人能力は高いけどチームの核になれない
日本人でイニエスタ的な存在はまさに遠藤
サッカーをよく知ってて常に周りとの連携プレーが抜群
74名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:23:51.76 ID:W2CsHFl8P
おまえらは家ニスタ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:24:07.80 ID:vJtMfkCl0
>>66
メッシ(小野)、ロナウド(中田英)、イニエスタ(本山)
こんな感じか
76名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:24:33.82 ID:dfSs5Ez9O
何度も言うが
イニエスタだ
の人かと思ったらリケルメだった
77名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:24:38.39 ID:x6i2IPRw0
メッシはFIFA派
78名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:24:58.18 ID:3CrPRH80O
リケルメさん…時代はもうPSVITAまで来てるんですよ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:25:13.89 ID:wOYGsf5d0
>>58
最後をヤットって書いておけば…
惜しいな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:25:23.27 ID:dfEt6jl10
>>44
それは髪の毛的な意味で言っているんじゃなかろうな。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:26:04.05 ID:LaWmMkNg0
リケルメは下手くそでしたがね
82名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:26:38.03 ID:KenCosFP0

全盛期のロナウドはすごかったね
83名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:26:43.27 ID:Ff/na7vM0
>>79
ああ、俺も>>69に指摘されて(゚д゚)ハッっとしたぜ
そっちの方が綺麗だった
84名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:26:57.27 ID:cqD6AfLwO
地下鉄にいたおっさんか
85名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:27:56.51 ID:MnZ9qNBL0
アルゼンチンの王様でもPSまでしか手に入れられないのか

そんなリケルメはプライムゴールの選手だな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:28:04.05 ID:HxHE8RZ00
ゲームではプレーヤーの判断に委ねられてる部分が上手いということか。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:28:06.54 ID:hKr+VmfG0
DF4人+MF4人で完璧に守っていても、イニエスタの前には無力
88名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:28:50.25 ID:6sJQpO7Z0
>>61
もう二人とも表舞台にいないからじゃね
89名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:28:59.20 ID:fJO8yXlC0
バルサって個人が優れているのか?
他のチームに行っても同じように活躍できるとは思えないのだが
90名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:03.89 ID:+rXKorJi0
王様キャラかと思ってたけど
他の選手をリスペクトすることもあるのね
91名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:11.62 ID:z+o2hP6y0
>>56
バロンドール5回取れるな
92名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:13.69 ID:6FNQ/z6W0
>>54
ウイイレでは無理やり使ってたなw
2列目にリケルメ、ジダン、バレロンを並べて
93名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:37.31 ID:0hjH0ws90
一昔前のゲーム機=ファミコンみたいな感覚なんだろう
プレステの登場は衝撃だったようだし
94名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:38.83 ID:Gx4TarXy0
バルサにくる外様が誰でも言うのがイニエスタのうまさらしいね
イブラヒモビッチもイニエスタのうまさにびっくりしたっていってたし
95名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:44.03 ID:VP5Dc37Q0
>>86
つまり脳無し扱いされた選手が1人いるってことだな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:30:00.33 ID:OPlyIuF3O
地下鉄男といえばイニエスタ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:30:33.89 ID:Ff/na7vM0
>>92
何その王様だらけのチームwwww
98名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:32:07.46 ID:Jb9qxyaN0
何度でも言おう
99名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:32:26.26 ID:iu82LACR0
>>89
メッシ、サンチェス、セスク、イニエスタは問題なく輝ける。
アビダル、アウベス、バルデスも問題ないな。
ピケはマンUではあれだったけど、今はやれるかもしれん。
ブスケツ、シャビは特殊なきがするw
100名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:33:20.61 ID:cQ1o4gW40
代表戦でメッシがいまいちなのは、代表戦になると相手も国を背負ってるから潰しに来るからだろう

トヨタカップのバルサの試合観てたら、対戦相手がみんなバルサに萎縮して、激しいタックルとか皆無だった

101名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:33:32.70 ID:+W5Ydk/SO
プレステはイブラヒモビッチが最強だよ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:34:02.22 ID:z+o2hP6y0
>>94
一番言ってたのはエトー
5年前くらい前から言ってた
103名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:34:09.42 ID:5afF7phU0
ガンソ見たときに
リケルメ思いだしたわ
リケルメよりとろい
104名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:35:50.61 ID:maHCfWfA0
イニエスタのデビューシーズンをベンチで見ていたリケルメw
105名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:36:23.45 ID:9Ufa9s0h0
地下鉄ですっかり人気者になった人か
頭上のボールを足で叩き落としてトラップした時は驚いたな
自然にやってたけど人間技じゃねーその後のパスも凄かった
106名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:36:38.16 ID:AFM8Ll4U0
メッシにはメッシの、
ロナウドにはロナウドの、
イニエスタにはイニエスタの、
それぞれ違った良さがある
それだけの話だろ
あとは好みの問題
そんな俺はシャビが大好きだ
ザンネンながら比較対象に名前は挙がってないがね・・・(´;ω;`)
107名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:38:23.72 ID:MyrRML3B0
>>99
チャビはまさにバルサの心臓だけど、それだけに他所では案外目立たなくなっちゃうかもしれないな
どこのチームに行っても重要な選手である事に変わりはないだろうけど
108名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:39:02.44 ID:G3qZiO2M0
そこまで言われたんで、イニエスタのドリブル動画を見てみた。

...なんだ、人類って、手より足の方が器用だったんだな、今まで誤解してた。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:39:17.66 ID:G/NzLlMr0
プレステならしゃーない
110名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:40:08.63 ID:MnZ9qNBL0
ウイイレのトッティ、フィーゴ、デルピエロあたりは、
ML2週目で弱小チームに入れて王様サッカーさせようと思うけど、
すげぇ使いにくいんだよな
111名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:40:14.47 ID:Nysvo/AJ0
みんな知ってるから
112名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:40:55.98 ID:5afF7phU0
>>100
戦術だよ 激しいタックルすると後半ガス欠なるからね
2年前のエストデアンテスは試合開始からバルサの選手が悲鳴上げる
くらいのきついタックルしてたが後半ガス欠して負けた
サントスが先制したら勝機があったがね
113名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:41:20.09 ID:iu82LACR0
>>107
シャビの技術を疑ってるわけじゃないよ。
でもスペイン代表でもそうだけど、OMFをやるには物足りない。
かといって、DMFでもない。
OMF(FW)とDMF(DF)を繋ぐ選手としては最高である。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:42:53.65 ID:9nqCkD680
リケルメはトヨタカップのヒーロー
115名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:43:21.82 ID:nkrmJjsu0
イニエスタは上手いんじゃなくて変態
116名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:44:01.00 ID:7g1SPc1F0
わかんねーよwww
最高と一番はどっちが上なんだよ。俺アホだからわかんねーよ

結局イニエスタが一番で良いんだな?

そんでロナウドの事は軽くバカにしてるって事でOK?
117名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:44:01.39 ID:5afF7phU0
この大会日本だけで盛り上がってると思ってたが
南米の人はけっこう見てるんだね
ブラジルでもすごい衝撃になってるらしいよ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:44:28.71 ID:bfysXHRkO
このスレがゲハに立ったらチカニシ共の「ステマステマ」で1000埋まるな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:44:57.31 ID:grvDR9L30
俺ら素人にはちょっと解からん感覚だわ
凄いってのは解るんだが
120名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:45:47.50 ID:cxZaUwTm0
Andres Iniesta's Magical skill vs Coentrao
http://www.youtube.com/watch?v=2fvdwFYzRDo

クラシコで見た時はこのトリックは普通だと思ったが超スローで見ると凄いw
闘牛をヒラリと交わす変態イニエスタだな
121名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:47:07.59 ID:nkrmJjsu0
>>119
彼女にしたいのはメッシ。
ミス○○とりそうなのはクリ。
一番可愛いのはイニ。
って感じ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:47:46.62 ID:i8aP/Ai90
>>106
俺は勝負強いビジャが好きだ (´;ω;`)
123名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:48:12.19 ID:yzAuS1pJ0
クリロン7みたいな技術もない平凡な選手をイニエスタやメッシと同じように
誉めるだなんてリケルメはどこに目を付けてんのか。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:49:38.28 ID:5afF7phU0
リケルメってアルゼンチンで
1番人気あるんだよね
125名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:50:27.12 ID:p2DR3VG00
イニエスタはどこに行っても輝ける
126名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:50:28.09 ID:PGuJLpty0
わかる イニエスタはうまい
127名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:53:57.30 ID:FfFgh/hY0
でもイニエスタってシュートはそんなにうまくないよな
128名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:54:18.42 ID:Ff/na7vM0
俺は今のバルサよりロナウジーニョが中心だったバルサの方が好きや
ていうかロナウジーニョが好きや
129名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:54:38.84 ID:wT067qyz0
俺はシャビを推す
130名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:54:53.05 ID:URG+eIrh0
メッシは世界最高の選手だ。
一方、クリスティアーノは最も完成度の高い選手であるだけでなく、プレイステーションの中でのベストプレーヤーでもある。
イニエスタは最高のサッカーをピッチ上で体現できる選手だ。彼はリズムチェンジやプレッシングのタイミングを熟知し、シュートやパスの判断を最適な形で選択することができる。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:55:02.78 ID:j54GbER90
>>108
ギニュー特選隊のグルドみたいだよな。
0コンマ何秒か相手の時間を止めてから抜いてるみたい。
132名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:55:51.23 ID:SKbpkm2oO
>>128
分かる
あいつは遊び心あって見る分には面白かった
メッシは遊びがない
133名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:58:09.03 ID:WA10KPqiO
俺は何年も前からバルサではイエニスタが一番上手いって言い続けてたぜ
134名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:58:12.96 ID:aZgIsCSV0
イニエスタもシャビもセスクもうまいけど総合的に見て一番はメッシじゃねーの
135名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:59:58.84 ID:Kh5T4yz70
イニエスタもうサッカーサイボーグでしょ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:00:22.56 ID:trEAaFzc0
俺は今あの画像を壁紙にしている。
そして、今日たまたまソフトをインストールしてて気付いたことがある。

お前らあの画像に、黒目線入れてみw

マジで誰だか分からなくなるw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:01:03.12 ID:cxZaUwTm0
今季リーグ戦で唯一負けた試合はイニエスタが怪我で居なかったからなぁ
それだけチームの心臓なんだよね
138名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:01:17.78 ID:mDyj3A87O
イニエスタの髪がもう少しだけあれば…

中途半端な禿で顔も薄いから損してるわ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:01:19.83 ID:FfFgh/hY0
>>134
俺もそう思うけどね
あれこそ人間のレベル超えてる
140名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:01:33.73 ID:m4xl+0Wr0
ガンソさんが欧州行ったらリケルメ@バルサの再現だろうな
141名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:02:25.40 ID:UY/AxLLV0
リケルメが1番だよ、オンリーワン
142名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:02:58.78 ID:s7QyZvRn0
PSって言ったら日曜の夜にやってる番組のことだろ
プレステなわけないじゃん
143名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:03:12.28 ID:yzAuS1pJ0
>>127
下手くそ。
キーパーと1対1になってようやくまぐれで決まるレベル。
しかしイニエスタのパスの精度の高さからすると
シュートだけ精度を欠くのは、パスのようにターゲットを絞れないから。
ポストの横30センチのところに味方が突っ立ってるとイメージすれば
ポストの横30センチに正確にボールを置くことができるので
要はイメージの仕方が悪いだけ。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:05:43.50 ID:iu82LACR0
>>143
普段は決定力ないんだけど、
良い処で決めるんだよなぁ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:06:04.24 ID:MnZ9qNBL0
>>128
確かにロナウジーニョの方が見てて面白いけど、
これからのサッカーはエゴイストはいらない時代になってくるかもな

ロナウジーニョみたいな選手は、「戦術ロナウジーニョ」を全員が共有できるような弱小チームに行くべきだろ

ってことで、Jに来い
146名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:06:24.06 ID:Z7KQi4DxO
クライファートやリバウドがいたころのバルサは憎めなかった
147名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:06:37.24 ID:YK3Ai7jd0
いかにもリケルメらしい言いようだな
そしてCロナウドの事をくどくど褒めてるのも内心が透けて見えて面白いw
148名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:07:36.76 ID:Ff/na7vM0
>>146
ありゃお笑い集団だろう
149名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:08:14.63 ID:VNqPHolI0
>>128
俺もや
150名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:08:15.50 ID:z4fET3IMO
>>143
メッシとかと比べるからだろw
毎年5点前後は取るから下手ではないよ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:09:02.58 ID:r/Hx28JxO
真似出来ないプレーからメッシは凄いし特別
サッカーかじってるとイニエスタが魅せるボールタッチや軽々やってのけるプレーが理想像過ぎて巧いと
152名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:09:18.92 ID:wUFqZdEkP
ロナウジーニョが入るちょっと前、
メンディエタとかいた頃は欧州の専門誌でも酷評されるチームだった。

自前であれだけの選手ポンポン生み出すって、他と何が違うんだ。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:09:21.97 ID:EWfo2wfC0
イニエスタ赤坂
154名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:09:24.65 ID:5gbfB8tOO
イニエスタて超華奢だよね
名良橋みたい
155名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:09:44.12 ID:Hkx8eagI0
日本のイニエスタこと、二川選手がここで一言
156名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:10:20.24 ID:9eXuQq3f0
今世代はどうかんがえても箱○圧勝だろう
こいつ頭おかしいんじゃね?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:10:25.67 ID:FfFgh/hY0
ロナウジーニョは遊び心のせいで堕落してしまったんじゃないか?
豚ロナウドのでぶり具合も同じだろう
プロとして管理出来てればあんな体にはならない
158名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:11:46.05 ID:tde55cLy0
イニエスタはメッシより上手いって言っておけば通ぶれるけど実際こいつ超上手い
159名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:11:56.02 ID:CvdlaioM0
サッカー選手ってTVゲーム(サッカーゲーム)のことをPSって言うよね。
これっておばちゃんが全部「ファミコン」って呼ぶのと同じ?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:12:07.29 ID:0tXyXbLw0
日本のイニエスタ高原はなにしてるんだ?
161名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:14:14.45 ID:Ff/na7vM0
>>152
バルセロナというブランドだよ
プロの選手が、バルセロナでプレーするのが夢ってのは良く聞くだろ
それが下部組織レベルでも起こってるって事
例えばイニエスタなんかアルバセテのカンテラ出身で、
無双しまくっててバルサに引きぬかれた
162名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:15:05.29 ID:qIRiOZGl0
1番うまいのはフランス元代表のジダンだよ イニエスタなんぞまだまだ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:16:12.90 ID:T+3ur8tT0
>>38
まるで今の顔がまともじゃないような言い方だな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:16:23.69 ID:TlPMS/KYO
ロナウドはバセドーだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:17:28.71 ID:sPSB08o90
↑イニエスタが銀座線に乗りながら
166名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:19:46.64 ID:W4y5gvPU0
サッカーは、3B

1 ボディ・バランス
2 ボール・コントロール
3 何だっけなぁ?
167名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:21:48.26 ID:8liXi4/n0
>>1
ロナウドwww

つか全く同意。
ずっとイニサポだけど今回地下鉄乗車wで日本でも人気でるかなーと
思うとちょっと淋しいw
168名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:22:07.96 ID:qed9Hr2EO
一番驚いたのはリケルメとイニエスタがいまだに連絡取り合う仲だってことだなww
169名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:24:54.07 ID:mxqT3alMP
>>166
Brain(頭脳)だね
170名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:27:07.85 ID:XSl5lyXJ0
>>167
どうやってイニエスタ個人をサポートしてんの?
171名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:27:24.77 ID:8PDD+Zv00
毎節リーガを見てる人ならメッシが最高でCRが最も完成度が高く
イニエスタが最も上手いというのは数シーズン前から判ってる事でしょ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:27:39.00 ID:8liXi4/n0
>>170
え?
・・・
173名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:28:02.99 ID:nSgmfA+A0
イニエスタとメッシとシャビが一緒に居るってチートすぎる
174名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:28:34.46 ID:yS+iFmwp0
サッカー観戦者の理想とする選手 メッシ

サッカー経験者の理想する選手 イニエスタ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:28:56.60 ID:mksva+HU0
>>166
ハゲ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:29:01.95 ID:xirt9kqK0
イエニスタのプレイはクリロナやメッシみたいに派手じゃないから評価されずらいけど、
一番完成度の高いプレイをするよね
クリロナはドリブルとシュートは世界最高峰だし、メッシは圧倒的なテクニックと得点力
で見ててワクワクする
177名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:29:19.30 ID:B6ugTFkZ0
※欧米諸国では、よく連絡を取り合うというのは
元チームメイトや共通の友人の友人の結婚式にでたりして
挨拶をする程度の仲の事です


日本的には隣に住んでるけどほぼ接点のないお隣さんって認識でおk
178名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:30:04.78 ID:8liXi4/n0
>>174
結構同意
179名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:30:16.07 ID:v/j3ONou0
イニエスタ、シャビ、セスク、チアゴ

共存できちゃった
180名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:30:17.82 ID:W4y5gvPU0
>>169
クスコ

>>176
www
181名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:31:20.41 ID:W2CsHFl8P
>>175
なるほど
ハゲは英語でbaldだしな
182名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:31:34.63 ID:nXrtbe5V0
イニエスタは天才だろね
183名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:32:36.58 ID:/v6CMS52O
>>1
×イニエスタ
○イエニスタ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:12.52 ID:Ff/na7vM0
>>183
土田さん何してるんですか
185名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:18.26 ID:F4eSszRYO
>>159
プレイステーションをプレイステーションと呼ばずなんと呼ぶの?
全てがプレイステーションなわけではないよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:50.25 ID:B0zAQrA4O
実は一番上手いのはシャビ
187名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:59.44 ID:r/Hx28JxO
>>170
ワイン買えばイニエスタをサポートしてるよ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:34:06.75 ID:mksva+HU0
>>181
ジタン=ハゲ
イニエスタ=ハゲ
ルーニー=ハゲ

やっぱ、合ってるよな
189名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:34:57.48 ID:VsfSqJYY0
これは正解
190名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:35:15.52 ID:iu82LACR0
>>188
ルーニーは最近増えたで!
191名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:36:44.24 ID:0pYvnZ7a0
「そして一番走らないのが僕だ。」


と言ってれば完璧だったのに。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:37:25.85 ID:AjuY3xNRO
ジダンのプレー判断をより速くした選手、それがイニエスタ
193名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:38:49.70 ID:XSl5lyXJ0
>>187
ホントだwブドウ農園とワイナリー持ってんだな。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:42:49.95 ID:BeMDoz470
>>185
噛み合ってないな
195名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:43:44.97 ID:iu82LACR0
>>185
そういう話をしているわけではないと思うw
196名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:44:13.64 ID:Ks6HQLvc0
暗に宇佐美を誉めてるな
197名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:49:21.89 ID:Kd8W5J5n0
>>196
ああ、この行間を読めるのは
我らかあるいは彼らしかいないが…
一体誰に対するメッセージだ?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:57:23.15 ID:DU0cC81yO
そもそもリケルメ自体が過小評価だと思う
リケルメの全盛期の時に、誰か忘れたけど…超有名なフットボーラーが、リケルメからボールを奪えるのは母親だけだ
なんて事を言ってたな〜
199名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:57:56.78 ID:Fl9poRiZ0
リケルメとバルセロナってwww
すげ暗い顔してた時期やなw
200名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:00:22.50 ID:XiktR/GEO
リケルメ「イニエスタはPSの中だけでも
フサフサにしてあげないと可哀相だろ」
201名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:02:49.69 ID:iu82LACR0
>>198
高原「だな」
202名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:03:06.29 ID:Fl9poRiZ0
>1
これくらいサッカーを理解してほしいもんやなマスゴミやサッカー番組に出てくる奴らは
言ってることが的確でおもしろい表現や
マスゴミの資料読みは本当にひどい
203名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:03:39.70 ID:BlnJtkcf0
緩急のつけ方はイニのほうが上手いけど、ボールコントロールはメッシが上だと思うぞ
204名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:04:23.12 ID:H5kZrVHk0
リケルメ抜けた後のビジャレアルって普通に強かったよね
205名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:06:47.29 ID:Fl9poRiZ0
>>13
プレステはもちろん日本の会社やな
やきうのぱわぷろってのがやきうの中継数と同じように下落して言ってるらしいなw
ゲームでも明暗が分かれたなw
206名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:08:21.98 ID:YYXY5EO+0
視豚って色々なところに沸くんだな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:08:31.23 ID:AjuY3xNRO
イニエスタのトラップはメッシより上手い
メッシは右足はほとんど使わないし
それでもメッシが世界最高だと思うけど
208名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:11:47.81 ID:OQDZe06u0
イニエスタはサッカーが上手い メッシはテクニックが巧い すき家はカレーが美味い
209名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:13:20.23 ID:4vOWyKSG0
>>176
おいおいロナウドはドリブリ駄目だろ
メッシ>>>>>>>ロナウド
こんぐらいドリブルの差がある

つか一番うまいのはどう考えてもチャビだ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:16:47.69 ID:HQ2Hg6jZ0
クリロナのドリブル
http://i.imgur.com/lyKBh.gif
211名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:16:58.80 ID:8qtAf6b10
このレベルの選手の優劣が語れるなんて、みんな目が肥えてるね。
212名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:17:26.48 ID:j54GbER90
>>204
フォルラン、ニハト、セナ、カソルラ、ピレス、カプデビラ、マティetc
バルセロナにポゼッションで対抗出来る良いチームだったなぁ。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:19:07.73 ID:NZTHDtd10
南米勢には勝ちを期待せずに新たな才能を発掘しか楽しみがないんだが、
よく思い出したら衝撃的な選手はリケルメくらいしかおらんかったわ
テベスも全然凄いとは思わんかった
214名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:19:22.55 ID:3Znr7+dI0
はぁ??????????クリロナはねーよ
大舞台で何もできない雑魚だし

一番うまいのはイニエスタこれは的を射てるな

イニエスタは世界一ボールコントロールがうまい

その次がシャビ

イニエスタは性格もいい
215名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:19:42.13 ID:4vOWyKSG0
>>211
リーガだけみてりゃ普通に分かる
バロンドールクラスの選手がマドリーとバルサだけに集まるから比べ安い
216名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:20:09.88 ID:KMu0ktOm0
イニエスタは俺が育てたってことかよw
217名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:20:57.36 ID:tSolKh0d0
みんながロナウジーニョって騒いでるけど、どうみてもデコのチーム
って言ってた熟年女優を思い出した。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:23:55.92 ID:AjuY3xNRO
メッシが現れるまではアルゼンチンではアイマールが一番輝くと思ってたな
ダレッサンドロはプレー見て「消えるな」って思ったが
219名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:23:58.63 ID:I6fbxgr/0
俺と合うのはイニエスタでもメッシでもなくリケルメだけ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:25:07.39 ID:FkDabsaPO
リケルメみたいな「使う側」の奴はクリロナのオールマイティーさが
好みなんだろうよ。
221名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:27:51.26 ID:2dvFwAOSO
リケルメさんはウイイレ厨
222名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:28:31.53 ID:OQDZe06u0
冷静に考えたら、クリロナとメッシとイニエスタを比べるのは
カレーとハンバーグとスパゲッティーを比べるくらい不毛だな
223名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:30:45.00 ID:3Znr7+dI0
http://www.youtube.com/watch?v=lwqFxXimsJA
http://www.youtube.com/watch?v=n8xNWoRLKbM


両足使えてボールコントロールが世界一うまいのはイニエスタだな

ドリブルも突破力もある

シュートやパスセンスはシャビの方が若干上かもしらんが
224名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:31:06.94 ID:1xB2BcCx0
フアン・ロマン・リケルメとアンドレス・イニエスタ・ルハンの一族は海皇紀に出て来る
225名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:32:21.90 ID:3Znr7+dI0
クリロナの場合はある一戦を超えると全く通用しないからな
相手のレベルがある一戦を超えると通用しない

クリロナは完全に雑魚専
226名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:33:03.79 ID:4+AHa2Xc0
天才で変態の人のいうことならそうなんでしょ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:35:06.23 ID:/HWznlM70
CR7(笑)
228名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:36:36.20 ID:AjuY3xNRO
クリロナはシュートは上手いがボールを扱う技術に柔らかさがない
ドリブルも縦きられちゃうと手詰まりになっちゃうし
密集したエリアをステップで切り抜けるドリブルテクもない
229名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:37:27.54 ID:4gvnzLA3O
PSだったらカクカクじゃねーか
230名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:37:45.41 ID:KKtWiK+kO
>>225
その一線ってどのチームあたり?
231名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:38:18.33 ID:ZWvHwfel0
>>120
すげーなw
かわすだけじゃなく回転かけて自分とこに戻ってくるようにしてるしw
232名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:41:04.74 ID:bjR9mNjt0
>>66
ナカモーラはうまい、ナカータは強い、小野は天才

そんなイメージ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:41:47.62 ID:hwH9eSdZ0
そんなイニエスタがカンテラでは自分よりうまい選手は何人もいたとか自分がバルサで成功出来た一番の要因はツキがあったからだと言ってんだよな


234名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:42:17.60 ID:FPEOxaad0
東出以下の体格ですけどね
235名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:42:36.33 ID:wUFqZdEkP
ご謙遜だろうw
ジダンも同じようなこと言っていたし。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:43:20.97 ID:5sUqrMb00
>>231
回転は手が当たった結果だろ
237 :2011/12/20(火) 22:43:58.32 ID:Ff4R8yek0
完全に同意。
238名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:45:35.80 ID:JG6oDyOe0
ニワカはイニエスタって呼んでるらしいけど
サッカー通の間じゃイエニスタだよ
239名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:47:07.54 ID:8PDD+Zv00
>>191
意外と守備意識高いから地蔵とは違う
>>214
>性格もいいというか糞真面目なんだろ
カンテラ出身者の中でも、ずば抜けて頭脳明晰だったというし
ひたすらサッカーと勉強に明け暮れたとの事
240名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:47:58.19 ID:ZWvHwfel0
>>223
上の2分7秒くらいからのプレーなんだこれw
241名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:50:28.85 ID:sPSB08o90
賢くないとああいうサッカーできないよな
242名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:51:29.72 ID:j54GbER90
>>239
Aラン大のバルセロナ大学に通ってるんだよな。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:53:33.23 ID:1X0poqSm0
イニエスタは技術では(あくまで世界の超トップレベル)では多少劣るけど

頭の良さと視野の広さが異常。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:53:41.11 ID:NHMFCe7C0
大勢の中に溶け込む「擬態」がうまい選手
それがイニエスタ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:53:46.36 ID:JTNLRWKQ0
ちなみになんでリケルメがこんな解説者みたいなこと言ってるかっつーと、
リケルメは国内は一部はもとより二部の試合まで、そして海外のサッカーも見まくってるサッカーオタクだから。
レストランで選手を見つけると、二部の選手ですら、自分から挨拶にいくらしい。
今まで名前がわからなかったことは一回もないそうだ。
そんなくらいだから、アルゼンチン国内でも、有望な選手いるか?とかしょっちゅう聞かれてる
246名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:53:55.42 ID:5sUqrMb00
琴別府の後は監督がシャビになるのかイニエスタになるのか
非常に興味があるところだな
247名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:54:23.80 ID:FkDabsaPO
シャビとイニエスタに関しては、基本技術の洗練と戦術に於ける
状況判断及び選択の早さが他とは段違い。

で、それを理解してワイドに張るアウベスやチアゴ、キーマン
潰すのに労力厭わないばかりかスピードも運動量もあるプジョルに
大崩れしない大黒柱のピケと冷静かつ攻める守護神バルデス。

ポジショニングで早々に反撃の芽を摘むブスケツと、タレント
揃い過ぎてる。

メッシはアクセントに過ぎないよ。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:59:34.80 ID:JTNLRWKQ0
リケルメ地蔵言われてるけど、ちゃんとみればボール繋ぐために動きまくってるの分かる
地蔵というのは、代表のメッシやガンソのようなやつのことをいう
249名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:10:15.50 ID:8561+uWE0
最高と一番は分かったけど、至高は誰よ。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:10:33.37 ID:9PzeU+xn0
イニエスタはルックスがあれだから男からの嫉妬も少なく支持されやすい
251名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:15:54.86 ID:DXIAsePP0
イニエスタに異論はないが、最高なのはベンゼマ(`・ω・´)
252名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:16:20.61 ID:WRPTIO8C0
ガンソはリケルメの足元にも及ばないな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:16:38.68 ID:1b5xOMJM0
好きな選手イニエスタと言えば通ぶれるぞ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:17:06.10 ID:PgmZB3lH0
イニエスタはいかにもリケルメが好きそうな選手だな
255名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:17:18.93 ID:0mU6WPFR0
>>249
マラじゃね。このインタビューのロングverで、
昔はおれも含めみんな試合中のマラの一挙手一投足に注目し、騒ぎ、真似したもんだけど、
最近の若者にはメッシがそんな存在になってきてるようだね。って言ってる
256名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:18:14.64 ID:3Znr7+dI0
http://www.youtube.com/watch?v=i5yM3kq-86Q&feature=related

イニエスタみたいに代表でもクラブでも核となり
ビッグチャンス演出しまくるのが本物のサッカー選手である。
イニエスタが絡むととんでもないチャンスが広がるのが分かる

ペレ、マラドーナしかり
257名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:18:22.02 ID:OQDZe06u0
まんうーとバルサの下部組織の育成が至高なんだよ
258あうw:2011/12/20(火) 23:18:46.43 ID:TmREwQ5I0
>>128
気持ちわかるw
259名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:21:52.94 ID:T0CL/cHd0
マジかよ糞箱売ってくる
260名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:23:52.41 ID:B9UM7jlJ0
>>128
俺もそうだ。イケメンは意外性のあるプレーして見てて楽しかった。
一番好きなのはリバウドいた頃だったけど。
嵌った時はマジで凄かった。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:26:09.37 ID:P3D2/plx0
マラドーナの母親が死んだとき、リケルメは自分のデビュー15周年式典を延期してるんだよな。
マラがそれに感謝を表した時、リケルメのことセニョールリケルメって呼んでた。
マラが人に対して敬称つけてるのなんか初めて聞いたよw
262名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:30:17.32 ID:jE+d7XuB0
玄人受けとかよく言うけど全然違うよな
ダイジェストに出にくいだけで試合全体ではかなり目立ってる
263名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:34:35.84 ID:FoklwCa+0
メッシ=マラからFK取って、ドリブル、得点力を上げた選手
イニエスタ=ジーコから得点力、FK取って、サッカーセンスを気持ち上げた選手

こんな感じ?
264名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:36:51.33 ID:Vi3NdKjW0
日本全国(小・中・高・プロ)のサッカー指導者が参考とすべきバルサの練習法  
 
FCバルセロナの育成法、練習法  
http://www.youtube.com/watch?v=olBqKqwI1Y4&t=3m11s
265名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:38:32.91 ID:TYmixVdL0
バルセロナが一番すごいのはあの中盤
266名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:40:56.81 ID:OQDZe06u0
バルサのファン感謝デーとかでプジョルがアンドレ・ザ・ジャイアントのモノマネするってホント?
267名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:47:06.64 ID:wUFqZdEkP
>>264
金髪オジサンの余計な部分を、飛ばしてURL貼っているのがお前の優しさw
にしても下部組織の練習からやっぱり凄いね。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:54:48.60 ID:XR2X29zP0
ハゲ、ブサイク、チビと三拍子揃った俺と同じなのに越えられない壁をイニエスタに感じる。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:55:54.31 ID:CQUpwQe90
06年の時に友達がイニエスタやばいまじ上手いって連呼してたけど
その頃ってあんまり注目されてなかったよな
見る目あったんだな
270名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:08:53.74 ID:9+opXynq0
2000年前後かな?
イニエスタが表舞台にまだ出てきてないどころか
シャビがトップチ−ムに定着して間もない頃のインタビューにて
ペップと二人でまだほんのガキんちょだったイニエスタのプレーを目撃した話があった
「俺たちより上手いなwやばいぞw」って
271名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:14:38.59 ID:Rygb5Fw40
メッシとイニエスタはトップチームに上がるずっと前からものすごく騒がれてた
272名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:15:31.38 ID:4V7bHUTx0
273名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:15:39.24 ID:WNZBkg5m0
>>130
死ね
捏造犯罪者
274名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:16:26.69 ID:mSZJ1DL10
変態ドリブル変態パス、キープ力もあるし
シュートさえあれば完璧なのに
275名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:18:04.68 ID:guUgVF0TP
>>272
二枚目の写真にディカプリオ混ぜんなや
276名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:36:52.54 ID:8U3xJ+c4O
前線にイニエスタ6人のサッカー観たいわ
最高のスペクタクル
277名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:37:47.73 ID:iRcyjr/JO
イエニスタとイマラチオは唇が言わそう言わそうとする
278名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:41:17.78 ID:itbrH+aK0
シュートあんまり上手くないけどW杯決勝とかチェルシー戦とか印象に残るよなぁ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:42:02.92 ID:vUaRPIm10
トヨタカップで対レアル戦で初めてリケルメを見たが衝撃だった。
フィーゴやロベカルなんかより、一番輝いてたよ。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:48:57.36 ID:sVKVkGE+0
>>279
バルサであんなことになるとは思わなかったな・・・
281名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:50:28.89 ID:gwOucFGw0
正直俺にはイニエスタの凄さがわかりません!
中学まではサッカーしてたんだけどな
アイマールとかサビオラとかアルゼンチンの人はわかりやすいのに…
282名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:50:37.20 ID:Zyn/kqkh0
>>280
結局どんな有能な選手でも監督やクラブの戦術と合わなければ結果は残せないってことだよね
283名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:51:01.21 ID:fG2dItkf0
クリさんは北朝鮮相手にもあのプレイぶりだったじゃねえか…


でもメッシも日本に完封されてるなwww
結論→イエニスタ最強
284名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:51:12.73 ID:2us7NUA10
>>277
それぞれ「バルセロニスタ」と「フェラチオ」が混ざってるだけだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:53:03.66 ID:H4pLswiW0
イニエスタのトラップは最高
286名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:53:05.90 ID:859pL2VO0
リケルメって世界一になるはずだったあのレアルマドリーを
粉砕して世界一になったチームの中心人物だよね
287名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:53:07.30 ID:OK+dbC8B0
まあイニエスタはあくまでも主役を引き立てる脇役だよね
脇役部門では世界一だと思う
たまに主役になるときもあるけどさ
上手いけどメッシやロナウドほどの殺傷能力はない
言わばチームに気のきいたスパイスを加えるプレーヤー
バルサの心臓はシャビでエースはメッシ
基本的にイニエスタはシャビとセットで能力を最大限に発揮する
シャビがいないとちょっと物足りない時があるよね
288名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:55:25.76 ID:EC5Zqk0J0
イエニスタのシェフチェンコがワールドカップで大活躍したって
インザーギインザーギ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:55:28.65 ID:f5fzhrlEi
アリッサリケルメ「セックスが最高なのはメッシ。ブルーレイで観たいのが
クリスティアーノロナウド。一番テクニシャンなのはイニエスタよ。」
290名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:57:59.29 ID:f8OHDNVY0
お前ら前園を忘れすぎ!!
291名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:00:56.57 ID:4lzA9swn0
プロ選手が普通にプレステでウイイレやってることが普通な世の中になってきたな
さすがのメッシはゲームすらやったことなさそうだが
292名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:02:47.39 ID:iRcyjr/JO
イエ(家)ニスタ イマ(今)ラチオ

日本語として馴染みがあるから引っ張られるんだな 我ながら鋭く深いわ
293名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:03:16.16 ID:guUgVF0TP
>>291
CMやったぐらいだから、ちょっとはプレイしてるんじゃないか。
294名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:03:58.89 ID:8Ch51VqJ0
さすがリケルメ、よく分かってるな
295名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:04:18.36 ID:4V7bHUTx0
>>291
セスクは日本代表でプレーするって言ってたな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:06:50.56 ID:qfxC5++k0
本物のロナウドはPSの改造コード使って作ったキャラだったな
297名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:06:57.25 ID:tmyEYxMM0
>>291
メッシはウイイレのイメージキャラクターでありながら、プライベートではFIFAしてるらしい
ロナウジーニョがバルサ使うから、対戦する時はインテルを使うとか
298名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:09:16.32 ID:So9vCotR0
リケルメよりうまい選手なんているの?
299名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:11:10.68 ID:KDylRIuB0
>>269
2003年くらいからすでに注目されてたよ
2002w杯でスカパー入ったから続きで試合見てたらそのころから普通に周りよりレベルの高いプレーしてた
300名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:13:40.09 ID:GnbMI9+O0
好きな選手イエニスタって言っとけば通気取れるな!
301名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:15:44.32 ID:8Ch51VqJ0
通ぶるならバルサ、レアルとかビッグクラブ以外の選手の名前挙げないとw
302名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:18:53.50 ID:Zyn/kqkh0
通ならアリダエイ
303名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:19:02.25 ID:1ier/Hmg0
イニエスタが自陣に向かってまったりドリブル→相手がプレス→急にターンして振り切る
やってることは単純なんだけどすげえ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:19:29.68 ID:guUgVF0TP
>>297
そうなんだ、正直FIFAの方が最近は出来がいいもんね。
でもバルサのプレイヤーがゲームをプレイしても、味方AIの頭悪さに苛々しないかなw
305名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:25:31.81 ID:kqcHuiuW0
そのイニですら一時期放出されそうになって
当時監督のライカールトが猛反対したんだよな
306名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:25:47.97 ID:a7CfJ/h50
ペナルティエリア内でドリブルしてボールとられないやつがどれくらいいるかを考えれば
すごさわかるんじゃないの
307名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:27:59.70 ID:fA7Lcrqs0
イニエスタよりも小野伸二の方がうまい つまり小野が世界一サッカーが上手い
308名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:31:22.61 ID:tmyEYxMM0
>>281
視野や判断力が一番すごいかなあ
特にターンする方向、ボールの置き方
パスも上手いし、それほどスピードは感じないのにぬるぬる抜いていくドリブルも
309名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:32:07.56 ID:ZS9J0IVo0
        サヴィオラ
       クライファート
オーフェルマルス リケルメ メンディエタ
       コク シャヴィ
 クリスタンヴァル フランク プジョール
        ボナーノ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:32:37.92 ID:qlgNO86m0
イニエスタのすごさってTVゲームでどうやって再現してんの
311名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:33:21.01 ID:ZS9J0IVo0
>>310
ffffff
312名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:44:44.72 ID:L+kby4/oO
足裏の技術の凄さを世界に広めたのはリケルメだと思う。
リケルメこそ変態プレーヤーだ。
313名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:45:11.36 ID:46tH62Ao0
メッシ>リケルメ>アイマール>オルテガ
マラドーナ2世の俺的格付け
314名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:49:56.02 ID:aldfjX7/0
クリロナさんは能力値だけは最高だということか
315名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:51:18.69 ID:lhoElJKF0
>>310
ドリブル精度とスピードとパス精度とトラップ技術
316名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:51:46.28 ID:X6WJkF230
リケルメさんほど酷い追い出され方をした選手はいないだろうな
それも二回も
317名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:55:54.54 ID:96sEB4CM0
クリロナはテレビゲーム的な数値がMAXに近い選手で、
イニエスタはテレビゲームでは表しにくい数値が高い選手ってことか。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:59:45.67 ID:vrgRYr3C0
>プレイステーションに出てくるような完成度の高い選手だ

訳がちょっとおかしいんじゃない。
たいていの選手は出てくるじゃん。
319名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:04:02.03 ID:uLr7CY050
イニエスタが1番好きだが、クリロナがラオウ、ケンシロウがメッシ、イニエスタはトキだな。
320名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:10:45.69 ID:gIMPkFQQ0
>>318
数値化すると完成度高いってことじゃね?
実際のプレーはさておき
321名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:15:33.54 ID:Rygb5Fw40
リケルメは決して遅かったり頭悪かったりの選手ではないんだが
速さの質がカウンター向きのものでバルサに必要とされるものではなかった
322名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:19:32.60 ID:1eJAPt680
入団会見で監督から要らないって言われた選手って後にも先にもリケルメだけだと思う
323名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:24:21.47 ID:Rygb5Fw40
ぬるっとしたドリブルでパスもうまいって一見似てるがイニエスタと違うんだな
イニエスタのほうはカウンターサッカーに対応できるかはわからないが
324名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:25:41.36 ID:P6aM9ri/0
>>319
ついでにドラゴンボールとスラダンでも頼む
325名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:26:34.49 ID:fxetz2tT0
「イニエスタ評価したらサッカー通」 みたいな風潮やめね?
326名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:28:46.52 ID:jFZSQEiV0
どーでもいいけど、「リケルメ」で画像検索するとボインのおねーちゃんばっか出てくるね。
327名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:29:38.19 ID:tmyEYxMM0
>>326
パラグアイのサポーターかなんかだっけ
328名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:31:56.51 ID:w8QzCayh0
>>1
君はもっと譲歩したほうがいい
329名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:32:26.97 ID:jFZSQEiV0
>>327
あのおねーちゃんサポーターなのか!
サッカー選手よりサポーターの方が写真が多いとかw
330名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:34:44.49 ID:wQ/X20KN0
ウイイレなのかFIFAなのか
331名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:35:36.66 ID:tmyEYxMM0
>>329
ラリッサ・リケルメでwikiもあるなw
332名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:36:25.05 ID:guUgVF0TP
サッカーの一名選手より、おっぱい姉ちゃんのほうが関心が高いということだw
333名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:39:38.81 ID:P6aM9ri/0
あの乳
シリコン整形酷過ぎだろ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:39:55.92 ID:P6aM9ri/0
シリコン豊胸
335 【東電 67.0 %】 :2011/12/21(水) 02:41:19.71 ID:xlUDNDPN0
さすがリケルメさん。
やっぱり自分のポジションの選手が可愛いか


俺もそう思ってることは秘密だけどな
336名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:43:21.80 ID:gzaG/kbhO
俺と合うのはリケルメだけでお馴染みのリケルメか
337名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:45:14.05 ID:bnC7dSS60
要約すると全盛期の柳沢が一番ということだな。
338名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:49:33.66 ID:XuQkpROl0
刻一刻と変化する状況の中で、イニ自身がすべき有効な一手を察知できる(天賦の才)ことと
それを実現できる技術を会得してるチームバランサーってことなのかな?
339名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:55:59.60 ID:QfmII9mC0
反射と思考の融合
こいつは体中に脳ミソがあるに違いない
340名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:57:42.82 ID:Bokk2Usi0
僕はイニエスタ・・、アンドレス・イニエスタ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:00:34.33 ID:rUWZinIL0

イエニスタがイケメンなら
世界最高なのに頭髪で減点
342名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:05:44.87 ID:JtzPCzcs0
ポジが違うから比較は難しいがやっぱり総合するとメッシには及ばないだろ
343名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:08:20.45 ID:PErRXoYcO
メッシは過大評価
技術でジダン以下。得点力でロナウド以下。エンターテイメント性でロナウジーニョ以下。
バルセロナだけでしか通用しない選手

はい 論破
はい 完全論破
はい 本質論破〜

メッシ厨がああだこうだと言い出すだろうが無駄
君達はもう論破されたんだから諦めな

344名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:11:17.17 ID:QfmII9mC0
神経でも思考できる新人類
345名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:14:09.22 ID:jFZSQEiV0
>>343
なんとなく同意してしまうかも。
代表ではパっとしないし。


ジダンとロナウジーニョがボール持った時のワクワク感は異常だったからな。
346名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:20:17.15 ID:5pVxP11c0
ジダンはちょっとだけずれたサイドチェンジを自分が動かずに
アウトサイドでトラップするだけで客が喜んでたな
でかくてのろりとしたくせに、ボールを誰にもとられないのが面白かった
347名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:20:46.68 ID:L+kby4/oO
>>319
納得! こんなしっくりくる表現があったなんてw
貴方のセンスにゃ脱帽や
良かったら他のキャラも例えてよ。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:21:55.72 ID:jFZSQEiV0
>>347
じゃぁジャギはイブラか。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:24:42.39 ID:QfmII9mC0
ジャギはバロテッリだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:24:48.62 ID:CxE5gafk0
>>324

319じゃないが
クリロナがべジータ、悟空がメッシ、イニエスタはクリリンだな。
クリロナが花道、流川がメッシ、イニエスタはリョータだな。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:30:31.99 ID:i+8oQoQYO
>>350
それは違和感ありまくり。
わざとやってる?
352名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:54:55.11 ID:mSZJ1DL10
世界一の話になると都合が悪い人間は
クリロナは完成度が〜って言って
話逸らすのがテンプレなのかな
353名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 04:20:18.17 ID:4JeyxtXK0
グアルディオラはリュウケンのイメージだな。
354名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 04:28:24.48 ID:dMIsdivV0
北斗七星の形でヌルヌル動くんですねわかります
355名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 04:38:55.93 ID:i7smRv/n0
イニエスタはPS、ロナウドはPS2、メッシはPS3ってことか
356名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:12:32.27 ID:thJRW0zNO
まあ3人ともリケルメよりは上だな
357名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:23:02.20 ID:pl2aWWvlO
リケルメはやはり南米が一番光るしな
対照的にヴェロンはセリエでもそつ無くこなしたけど
358名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:29:03.92 ID:kXPQff5DO
イニ土ス田ークハル
359名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:30:08.95 ID:RugM2wkI0
リケルメさんのたたずまいには誰にも勝てません。
W杯ドイツ大会もリケルメ替えないでただピッチに残しておくだけで
あの試合勝てただろ。
360名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:30:15.08 ID:CmSsUMfQ0
>>358
やりおるw
361名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:33:24.45 ID:+2IFmOqOO
ドラえもんメッシ
のび太岡田
ジャイアンクリロナ
スネ夫ネイマール
しずかちゃん澤
出来杉君イニエスタ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:35:20.85 ID:37U/37wC0
PSウイイレ最高難易度のドット単位ドリブル&切り替えしを
するのがメッシ
363名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:57:32.80 ID:Og1k0fiS0
一番巧いのはこんばんわ、読売ジャイアンツの坂本勇人です

364名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:11:43.96 ID:wfDXEDLh0
イニエスタにしてもプジョルにしてもセスクにしても、あの恰好で電車に乗ってると
出稼ぎのブラジル人労働者にしか見えないよね。
365名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:23:45.95 ID:kOI8rI840
「イニエスタを上手いと言うと通ぶれる」
みたいなレスがたまにあるが
上手い奴を上手いと言うことは正しいことだろ
難癖つける奴が見る目のない馬鹿ってだけ
366名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:38:28.77 ID:6tAgUgEPO
>>365
WOWOWすら入ってないニワカの相手すんなよ
367名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:41:27.34 ID:ex0FLAvd0
スレタイに出てくる選手の中でも、リケルメが1番好き
368名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:55:20.88 ID:yJ1S0f2L0
シャビ、イニエスタはバルセロナ以外で育ったらテクは凄いがそれだけのよく居るMFで終わってた感じ。
こいつらはロナウド、ロナウジーニョ、ジダン等自然に出てきた天才、怪物つーよりバルセロナのカンテラ教育が大成功した象徴みたいな選手だよな。
メッシについては生まれついての天才的な才能とバルサ教育の中間に位置するような存在だな。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:45:55.87 ID:VmCP/3QH0
イニエスタも完璧な選手じゃないよな。シュートが入らない。
いつもバーを叩いてるイメージ。
370名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:17:27.95 ID:IZF5qu460
ヨハンクライフは北斗神拳創始者のシュケンだな
371 :2011/12/21(水) 11:06:53.78 ID:btUKUys80
イニエスタにはインテリジェンスがあるということだね クリロナとは違ってw
372名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:17:34.33 ID:Rygb5Fw40
というかイニエスタのうまさってものすごくわかりやすいだろ
メッシとロッベン抜かせば世界一ってぐらいドリブルがうまいんだから
373名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:18:35.10 ID:C07a0FBN0
日本に遠藤と言う戦車が居るんだが知らないよーだな。
374名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:31:27.39 ID:Cp6TX2Cs0
>>1
イニエスタって言っとけば芸スポでニワカ扱いされないもんね
375名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:41:31.54 ID:IaH2rSvG0
>>232
それが一番的確かも
376名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:42:47.58 ID:KhJHTtLQ0
今度のユーロや次のW杯でスペイン優勝でアルヘン惨敗なら、
にわかのイニ、シャビとメッシの評価は完全に裏返るぞ
てかあれだけボール支配して供給してもらったら、そらメッシも点取れるわ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:43:38.38 ID:XfdTKWsa0
シャビ・エルナンデスならエルナンデスじゃんか、なんでシャビなんだ。
イチローみたいなことか
378名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:49:32.88 ID:jSfDIjds0
>>377
ラウールもそうだな
379名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:51:28.93 ID:Zzx5moOj0
「俺と一番相性がいいのはタカハラだけどね」
380名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:52:02.44 ID:HSskBM5+0
おれもイエニスタが最高だと思ってたよ。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:55:24.11 ID:6Hfn+geT0
>>343
事実が同であるかは別として意地の悪い性格が丸出しの文章で人間としての未熟さが目立つね
382名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:56:24.73 ID:26r9lgW10

自称サッカー通はデコのつぎにイエニスタって感じか
383名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:06:59.92 ID:CfsyGykb0
イニエスタはデビュー当時から違った
光り輝いていた
プレイだけでなく肌も
384名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:07:36.72 ID:diAifFlN0
>>1
つまり
イエニスタがプレステで
リケルメがXBOXで
メッシがスーパーファミコンぐらい、って事?
385名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:11:33.05 ID:+6joj6oo0
メッシはスピードで抜く部分もあるから。
単純なうまさはイニエスタというのはわかる。
イニエスタが左利きだったら、もっとうまくみられたはず。
386名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:15:46.53 ID:Z1XhLFQP0
リケルメはDD
387名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:15:51.32 ID:lSuAPNwyO
>>380
佐藤藍子 男のふりすんな
388名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:25:37.15 ID:erRrhFdp0
リケルメッシ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:34:26.39 ID:1eJAPt680
代表ではリケルメがいなくなってからメッシの負担が増えたな
390名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:39:50.00 ID:nJnAzTZb0
>>377
セスク・ファブレガスなんていまだに呼ばれ方2パターンあるしね
391名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:49:36.62 ID:4oGIcD270
>>12
>>57
オレは7年前から聖歌隊って呼んでる
392名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:26:13.23 ID:MkzVSA200
出場試合:13
ゴール:4
アシスト:10
今シーズンの代表でのメッシ
こんなアシストして得点取ってる選手いるの?
393名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:27:31.85 ID:SE8kqm8o0
>>12
じゃあ俺は30年くらい前から
394名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:50:50.45 ID:xKRR5oSp0
メッシはかわいい外見と小ささでごまかされてるがやっぱ身体能力の化け物だよ。
ロナウド(ブラジルのほう)と並ぶような。もちろん技術も凄いけど単純に速さと
強さがエグすぎる。
その点イ二エスタは限られた身体能力をセンスと技術でカバーしてあそこまでの
活躍をしてるから好きって人多いと思う。
395名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:54:56.50 ID:F2ODG4Tn0
日本人って左利きコンプレックスがあるから、メッシや中村俊輔は過大評価される傾向にある
396名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:57:05.77 ID:So9vCotR0
>>395
お前は本当に○○コンプレックスって言葉が好きだよな
397名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:58:13.85 ID:guUgVF0TP
>>395
関係ねーよw
ロナウジーニョの持ちあげられ方はメッシの比じゃなかった。
398名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:02:14.34 ID:F2ODG4Tn0
いやいや、左利き=天才みたいな風潮は強いよ。黄金の左足とか言っちゃうくらいだし。
399名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:06:49.57 ID:Zyn/kqkh0

黄金の中指  加藤鷹

日本人は中指コンプレックスなのか?
400名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:07:03.08 ID:up2/Ec+v0
サッカー界は早くイニエスタかシャビどっちかにバロンドールあげて
ジダン超えてサッカー史上最高のMFにさせてやれよ
代表で糞なメッシやクリロナばっか持ち上げてるせいでどうにも盛り上がって無い気がする
なんつーか今のサッカー界ってビジネス下手だよな
401名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:07:42.00 ID:jlahIEiNO
>>343
ちいせえ野郎だ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:17:39.16 ID:hFE8UtQr0
ブラジル代表クラスが3人で囲んでもボールを取られない
イニエスタとシャビ

並みの選手じゃ触るのもやっとなスピードのパスをきれいにトラップする
イニエスタとシャビ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:23:05.27 ID:F2ODG4Tn0
実際、中村俊輔とか右利きなら評価低かったはずだよ
404名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:23:33.90 ID:YPhZZq/10
イニとチャビの凄いところはリケルメ、ジダンのテクニックに加えて運動量がある所
地蔵でいいならもっと凄いプレイしてるよ
運動量がある事によって玄人受けするが素人受けしなくなってる
405名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:24:29.80 ID:Zyn/kqkh0
今のブラジル代表クラスって70,80,90年代ではリストアップすらされないレベル。
406名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:29:24.87 ID:guUgVF0TP
ガンソとか絶対選ばれないよなw
次のW杯は地元開催なのに、この小粒さはヤバイ。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:46:09.27 ID:Lg0wuCJL0
クリロナはが過小評価されてる原因はドリブルだろうな
408名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:52:46.87 ID:a0kwpq1x0
今のブラジル人選手って外国向け養殖選手って感じ
どのチームへ行ってもそこそこフィットするけど、
チームの救世主になれるような存在にはなれない
409名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:56:31.87 ID:yJ1S0f2L0
>>405
90年W杯の頃の方が地味だよ。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:57:03.49 ID:W7xCObNy0
「現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

これ思い出したw
411名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:59:45.03 ID:YPhZZq/10
>>407
大舞台弱いからじゃね
クラシコだっていつもなら決めてる状況でありえないミスする
412名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:01:15.43 ID:Zyn/kqkh0
>>409
本気?
413名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:06:12.39 ID:P7aNqOwT0
ボカジュニアーズの時のリケルメは神だったな
414名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:08:59.90 ID:KVuCEvjUO
イニエスタセニョ〜ル♪
415名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:11:10.61 ID:yJ1S0f2L0
>>400
イニエスタ、シャビて実際ジダンほど目立たねーもん。
ジダンはクラブでも代表でも主役の存在感があったけど。
イニエスタシャビはクラブではメッシの脇役だし、代表でもジダンのような絶対的な存在感は無い。
点取らないし、スペ代表はバルサほど華麗じゃねーしな。
W杯もスペインはただ後ろでボール回してるだけでバルサのように最後まで崩せずに最後はビジャ頼みも多く、全部ロースコアゲームだったし。
イニエスタ、シャビはW杯MVP投票3位以内にも入ってない。ジダンならチームが優勝してMVP投票3位以内から漏れるとかあり得ないよ。
大体2006年W杯で衰えたジダンにさえシャビは格の違いを見せ付けられてたしな。
416名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:13:18.41 ID:YPhZZq/10
>>415
ジダンて最後のWC以外活躍してねーじゃん
98とか危うく戦犯だし
417名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:13:59.69 ID:So9vCotR0
>>412
1998、2002、2006のド派手さに比べると1990年、1994年は地味だっただろ
418名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:14:09.55 ID:Zyn/kqkh0
グアルディオラが代表監督兼任したらスペインは完全体になれる
419名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:15:05.18 ID:Zyn/kqkh0
>>417
今の代表と比べてるんだけど>>405
420名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:15:18.01 ID:YPhZZq/10
ユーベファン「ネドベド>ジダン」
マドリーファン「フィーゴ>ジダン」

こう考えるとジダンは過大評価
フィーゴ中心のが面白いし強かった
421名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:18:31.37 ID:6nk/IHKp0
>>343
ロンパさんにはかなわないや
422名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:19:56.46 ID:wt9MXNO6O
メッシ、クリロナ、イニエスタ、ジタン、フィーゴ、ロナウジーニョ、プジョル、ガットゥーゾ

ウイイレで獲得した
423名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:20:09.34 ID:L+kby4/oO
キャプテン翼で誰か例えてよ
翼君がメッシでクリロナが日向君って感じがするんだけど
イニエスタが岬君って感じがしないのは禿…
やっぱり岬君になるの?
あと若林君や石崎君とか他のキャラに当てはまるプレーヤーって誰かいる?
424名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:22:10.55 ID:fqps4l6b0
イニエスタはサラッとした最高等技術持つ
人の良さそうなおっさん顔のにいちゃん w
425名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:23:04.25 ID:YPhZZq/10
>>423
若林=カシージャス(WC大活躍)
石崎=プジョル(顔面ブロック)
426名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:23:17.74 ID:968JXId20
クリロナが完璧なのはゲームの中だけ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:23:38.32 ID:So9vCotR0
>>423
ジェンナーロ・ガットゥーゾ
「 GKやっているヤツは若林、それ以外はみんな翼ファン。当時イタリア中がそうだったが、
俺だけは違っていたぜ。俺のお気に入りはひとりの勇敢なディフェンダー石崎(Bruce Harper)だ!!」
428名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:27:58.33 ID:yJ1S0f2L0
>>420
シャビイニエスタは最高の駒なんだよね。
メッシでさえバルサという組織の中では駒に過ぎない。
まあ最高の駒ばかりだからこそバルサがあそこまでチームとして機能し、強いわけだが。
ジダンは駒にはなれない、ジダンのチームはいつもジダンを中心に回っていた。
だからジダンのユーべとかマドリーて無茶苦茶強かったわけじゃない。お前の言うとおりむしろジダンが居ない前後のが強いという見方も出来る。
ジダンの存在が強すぎて、チームがジダンに依存したチームになるからね。シャビイニエスタなんて当時のユーべやレアルで一緒にプレーしてたら間違いなくジダンの手足に過ぎないだろうよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:30:31.67 ID:kWgRx8jwO
>>420
守備的に破綻してたけど攻撃は申し分なく面白かったじゃん
相手のプレスを一人で崩すプレーは痺れたぞ?
430名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:41:00.81 ID:yAAeEvb40
さすがリケルメさん
その通りだわ
431名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:41:45.58 ID:tUgYuuFu0
ガンソにはトヨタカップの
リケルメぐらいの期待をしたが
小粒だね
432名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:42:32.88 ID:vVpGX7qY0
ジダンって最も危険なバイタルエリアではほとんど仕事しないんだよ
センターハーフやボランチの定位置でこねくり回してるだけ
しかもそれを無駄に派手にやるんだよ
そして寄せられると唯一の取り柄の頑強なフィジカルを挺して何とかバックパスして逃げるのがお約束のパターン

守備に貢献するなりゲームを作る為に後ろに下がる、ならまだわかる
もしそれに100%の力を注ぐなら得点力が低いことも理解できる(シャビやピルロなど)
しかし実際は後ろでサーカスプレイを披露してるだけ
やってることはオルテガと大して変わんねーよ
433名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:43:52.66 ID:GsdXSg5v0
ガンソはリケルメ2世目指して頑張れ
434名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:46:13.34 ID:fqps4l6b0
>>428
そうかも知れないが例えジダンが欠場してもチームを機能させてしまうのがイニエスタ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:46:31.55 ID:U3Ar9F5BO
むしろバイタル付近とかの高い位置でボール収まっちゃうからジダンはDFにとって脅威だったんだけど
436名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:50:00.03 ID:DrzomRCq0
イニエスタ セニョール
イニエスタ セニョリータ
酔いしれてみたいのよ 赤坂の夜
437名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:51:39.46 ID:YPhZZq/10
ジダンはゲームメイク出来ない
その部分ではチャビが最高峰

つかFWでもないのに運動量ないのは現代サッカーだと話にならんよ
昔のレベルの低いサッカーやってちゃ未来は無い
438名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:53:13.40 ID:So9vCotR0
ジダン批判してるのはカントナの自演
439名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:56:04.49 ID:L+kby4/oO
>>425
やはり現代のSGGKはカシージャスになりますか。
石崎=プジョルですか〜この前のサントス戦は本当に屈強でしたね。
何か芸術的なパス回しより、プジョルの強さに感動しました。
ありがとう
440名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:56:57.87 ID:tUgYuuFu0
マラドーナはなんでも全部できたね
今思えば凄いね
441名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:58:34.24 ID:fqps4l6b0
マラドーナは足が四本だからな
神の前足ゴール w
442名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:59:12.40 ID:YPhZZq/10
昔はうごかない地蔵パサー、点取るだけのストライカーの時代

今はチャビ、イニのように動くパサーにメッシ、ロナウドみたいに点取る以外の仕事もした上で30ゴール上げるストライカーの時代
カペッロ、リッピも言ってるが90分で一仕事みたいなFWとか今となっちゃゴミ
昔はそれこそFWみたいに絶賛されたが
443名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:59:58.06 ID:TupSVV6t0
バルサはコンピューターグラフィック
444名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:00:26.06 ID:YdcAXldoO
イエニスタ セニョリータ
445名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:03:26.76 ID:tUgYuuFu0
ブラジルもアルゼンチンも最近の
子供はテレビゲームする子が多くて
いい育成選手が育ってないらしいね
446名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:05:53.70 ID:tUgYuuFu0
メッシも凄いが
マラドーナほどではないね
代表で伝説作ってほしい
ワールドカップで大活躍するのが見たい
447名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:08:06.20 ID:YPhZZq/10
>>446
バルサのメッシ>バルサのマラドーナ、代表のマラドーナ>代表のメッシ
448名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:08:12.56 ID:tUgYuuFu0
メッシの時代って あと5年ぐらい続きそうだね
イケメンより全然凄い
449名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:09:58.54 ID:tUgYuuFu0
450名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:11:46.39 ID:DOmyY7qz0
ペップが若かりしチャヴィをバルサBの練習に連れて行って
プレー中のイニエスタを見せたうえで、チャヴィに対して
「いいか。あの子が今後のバルサを背負って立つ子だ」と
言ったって話が懐かしいね。
451名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:14:31.95 ID:yJ1S0f2L0
シャビ、イニエスタが動けるパサーであれるのも、メッシが何でも出来る無敵超人なのもバルサの組織あってのおかげではある。
勿論メッシシャビイニエスタあってこそのバルサでもあるけどね。
両方がお互いに支えあってる構図だから、あのチームは。
だから元々バルサ以外もテクニック高い選手が多く、バルサの選手がいっぱい居るミニバルサのスペ代表はそれなりにバルサ風味のサッカー出来て、周りのレベルもクラブほど高くないから勝てるが
メッシ以外は選手も監督もバルササッカーに何の縁も無いアル代表はメッシは全くゴール出来ないという状況に陥ってる。
452名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:16:01.76 ID:mJCdLMC+O
イニエスタが一番巧いのは見てればわかるから。どニワカリゲルグ
453名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:17:06.64 ID:eT/QbfCA0
長友『飛び跳ねない奴はイニエスタだ』
454名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:18:55.17 ID:HFXhBsRd0
「シャビ、お前は俺を引退させるだろう。でも、お前はイニエスタに引退させられるよ」
455名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:19:08.26 ID:tUgYuuFu0
>>451
メッシが輝くシステムを
アルゼンチン代表では作れないの?
456名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:20:39.93 ID:SYVpjsV70
>>453
お、おう
457名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:22:09.92 ID:YPhZZq/10
>>451
バルサの組織関係ないユーロでスペイン優勝してるけどな
WCはバルサっぽさがあったけど
458名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:24:52.47 ID:tUgYuuFu0
>>451
イケメンとデコ追放してから
バルサが輝きだしたね
459名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:27:18.95 ID:P8Ji660Y0
俺がいたからいにESTAはサテライトだったって言ってるのこれ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:28:57.58 ID:yJ1S0f2L0
>>458
勿論バルサ一択なわけではない。
バルサのいいサイクルをスペ代表に還元出来てるのは確かだが
スペインは元々バルサ以外でもテクニック重視でポゼッションサッカーの戦術風土があるし、アラゴネスの作った組織はある意味2010W杯のただの劣化バルサのスペイン代表より魅力的だったな。
461名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:29:07.53 ID:xQAL63ncO
スペイン代表がCLでてもGL突破できるかどうかだな
これにメッシが加わるとダントツに強くなる
462名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:33:34.67 ID:L+kby4/oO
>>427
って事は…イタリアではブッフォンが若林で、ガットゥーゾが石崎になるんですね
ガットゥーゾが石崎は笑えますねw
でも、石崎をチョイ悪にしたチョイ悪石崎って感じですね
463名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:34:25.56 ID:yJ1S0f2L0
すまん、>>458>>457だった。

>>455
メッシが輝くシステム、組織はバルサ以外でも普通に作れるだろう。
つか普通に考えてあれだけの選手がバルサ以外では輝けないわけが無い。
アル代表でもポテンシャル自体は流石メッシてプレーも多いしな。
アル代表はちょっと極端に酷い例だな。
464名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:35:49.93 ID:tUgYuuFu0
イケメンとデコ放出する時
誰も反対する人いなかったそうな
かなり練習態度が悪かったらしい
465名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:35:53.29 ID:YPhZZq/10
>>461
マンU、シティですら突破出来ないしなW
466名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:37:31.14 ID:YPhZZq/10
>>463
そもそもメッシは普通に活躍してる
WCの採点でもチームで一番いい
普通じゃゆるされないから叩かれまくってるが
467名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:37:55.50 ID:tUgYuuFu0
>>463
アル代表は人材難なのか?
監督がマラだったから駄目だったの?
468名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:39:00.77 ID:G6nY+CcN0
コパでアグエロが活躍した時も普通に
MOMだったしね試合観てない人多いんでしょ
まあ、現役ナンバー1の選手だから今以上に頑張んないといけないけど
469名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:39:14.85 ID:CkunmCM40
メッシがアルゼンチンで求められてるのはマラの再来。つまりWCで優勝に導くミッション。
これが出来そうにないから叩かれてる
470名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:40:33.59 ID:tUgYuuFu0
アル代表にリケルメが必要かな
中盤が人材難らしいね
471名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:43:51.04 ID:YPhZZq/10
>>470
いや監督だと思う
極端な話ペップならWC優勝狙える
472名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:48:01.38 ID:8m30HTpf0
なんぞプレステww
リケルメが言うならそうなんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:01:28.74 ID:yJ1S0f2L0
>>458
イケメン、デコが居なければ今のバルサは無いだろうから余り悪く言ってやるなよ。
今のバルサのいいサイクルの根源はやっぱイケメン獲得がでかかったと思うぜ。
ただ進化するためには組織に縛られる事を嫌い自分の感性でプレーする(プライベートでもなw)イケメンやデコは必要なかったんだろう、
あそこでクラブの英雄をばっさりきれるバルサのドライさがいい方向に出たな。
474名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:03:38.30 ID:xF5HBiBrO
>>471
ペップなら真っ先にテベスに代表引退をせまるだろうな
475名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:11:57.59 ID:guUgVF0TP
>>473
バルサはあそこであの二人を切れちゃうのが凄いよな。
よっぽど自前の選手たちに自信があったのか。
事実うまくいっているのが凄いけど。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:28:46.51 ID:ZxgPtPLKO
イニエスタ:魚沼産ササニシキ
メッシ:神戸牛のステーキ
シャビ:味噌汁
Cロナ:納豆
477名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:36:51.79 ID:ex0FLAvd0
バルサは外様の選手には一切、情がないあらな。
478名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:44:20.46 ID:yAAeEvb40
WCでのイニエスタの決勝ゴールは痺れたわ
479名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 23:49:55.84 ID:/RGj58rQ0
俺も大先生から世界最高、完成度が高い、一番上手いとまで求めんが
なかなかヤルじゃねぇかと一言でも言われたい
実に羨ましい3人だ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:07:36.23 ID:+O0cRPl8O
481名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:23:39.57 ID:hwxhmxnD0
>>100


バルサは相手がタックルに来る前に殆どのボールをパス・さばいてしまうから
タックルにいけなかったんだよ


ボールがないのに激しいタックルしたらファウルをとられるし、レッドが何枚出ることやら

482名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:30:26.17 ID:6Gq3Tu9j0
めちゃくちゃわかりやすい解説だな
483名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:42:09.70 ID:tkgb6jss0
>>120
コエントラン的にはボールに行きつつ脚も狩れればってプレーかな
簡単にかわされてどんな気分だったんだろう
484名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:05:48.21 ID:aYzHBKmU0
>>481 あのボールをインターセプトするのは、相当動いてプレッシャーをかけないと
無理だよ。ほぼワンタッチで行かれたら取る事さえ出来ないと思われ・・・・
高いレベルのリーグで経験を積む事って大事なんだねって教えてくれたゲームだったね。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:07:19.86 ID:4ba9hr/tO
>>476
魚沼産ならコシヒカリじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:22:14.13 ID:wv4wS7v70
さらにクリロナがバルサに移籍したら手がつけられないな
そういう可能性はないの?
487名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:54:33.76 ID:48esihFA0
バルサ在住だけど、仮にクリロナがバルサに移籍してきても
ベンチ要員で終わるよ
488名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:58:08.77 ID:tkgb6jss0
>>359
あれ今でも悔しい気分になるよ
ペケルマンは何をどう考えてたんだろう?
489名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:58:52.22 ID:shEeKHtwO
バルセロナのカンテラ在住だけどこっちではメッシなんてロナウジーニョ以下っていうのが定説になってるよ

まぁ君達も海外に出て本場を見てみることだね

はい 論破
490名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 02:16:19.25 ID:tkgb6jss0
急に思い出したけど、VSレーマンで蹴る前のツバをはく回数は異常だった
1000%外すと思ったら本当に外した
491名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 02:20:58.27 ID:5dif9AUmO
>>476
ハーゲンダッツで例えると
イニエスタ・抹茶
チャビ・クッキー&クリーム
メッシ・バニラ
クリロナ・ストロベリー
492名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 02:25:41.97 ID:r1cjgCLv0
アイマールって今どこでやってんだ?

めっちゃイケメンで彫刻みたいな顔立ちしてるよな、んでサッカーうまいとか
493名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 03:10:52.44 ID:5dif9AUmO
>>492
ベンフィカ
アイマールのドリブルは最高だった
494名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 05:10:14.90 ID:G2rlyhd30
>>492
まだまだ健在だわよ。
ファンタジスタは不滅
495名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 07:11:31.78 ID:r1cjgCLv0
ありがとう!アイマール頑張ってくれ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:45:32.42 ID:OZZ3BxvI0
>>492
ポルトガルのベンフィカで
サビオラと一緒に年俸6000万でプレーしてる
497名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 09:52:25.54 ID:7d9GRKtz0
>>428
ジダンは駒にはなれないってのは当たってるな。
良い意味で使ってるのかもしれないけど、悪い意味でね。

マドリーで言えばロベカルとマケレレがジダンの穴埋めをしなければ到底機能しなかった。
ジダンは守備しないし、真ん中に寄りたがってサイドを開けてしまうから

存在感が強いから中心に据えるんじゃなくて、
中心に据えて誰がかケツ吹いてやらないと明らかな弱点となってしまうって方が正しいかと。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:45:29.37 ID:PgpVWvnB0
>>497
ゴミはなんで自分のひいきの選手を誉めるために他の選手をけなすんだろう
499名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:59:59.57 ID:Ua3qaEpt0
>>489
久保建英よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、久保建英は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
500名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:02:05.25 ID:bjjjLZLF0
>>476

メッシ不要論者か
501名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:46:20.90 ID:koLLhNs40
メッシは凄い、けど、居なくてもバルサは凄い。
イニエスタとシャビのどっちかが欠ける方がきついんだよな。
代わりがいないから。

スペイン代表を劣化バルサ言う奴が時々いるが
カシージャスという鉄壁が加わり
今でこそセスクはバルサだけどWC時は違ったし
アロンソとかも加わるし、むしろ更に完成度は増してたわな。
502名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:54:36.56 ID:lEIkPfsZ0
ビジャもユーロ、WCはバルサじゃない
WCは一応移籍は決まってたがプレイはしてない
503名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:06:56.34 ID:F4cdmnbA0
ボカ復活して良かったな、リケルメは相変わらず怪我しまくりだが
504名無しさん@恐縮です
結論から先に言え