【野球】ソフトバンク・小林取締役が辞任…杉内流出の責任取る[11/12/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
今まで知らなかったが、杉内ってうぜーな。
2げと
辞任という体の解任なんじゃねーの
多分うっかりブルガリア事件のこと話してしまったんだろうな
たかが選手が、とか思ってても言っちゃいけないことってあるよな
NPBの現状を考えずに要求ばっかする選手も、それを助長する選手会もクソだが、選手を駒として見下すフロントもクソ
SBの暴露本出るな
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:29:39.00 ID:uA8CQz+g0
幹部を韓国人だけにするための口実
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:29:57.68 ID:xyj7COSo0
ハゲこえええええええええええええ
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:30:06.07 ID:RkCJ3ASN0
Twitterだろ、孫の
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:30:06.93 ID:2Aa4alVn0
イキロ
>>5 「FAしても取るところあるの?」と聞いた人がやめるの?
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:30:52.05 ID:cNmU38cu0
杉内最低極まりないな
杉内ごときが、みんなで右往左往するようなピッチャーかね?
4年20億もありえねえよ
おかしいって、絶対に
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:31:25.00 ID:Zu6tW9PC0
小林は選手全員に嫌われているからな
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:31:25.75 ID:4uwNRADj0
針のむしろだったのか?
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:31:26.42 ID:8WxoaEaA0
私が至りませんでした
って言ったのか?
孫の一声きたー
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:31:53.58 ID:oqy4ROSRO
さすがブラック企業
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:32:10.70 ID:6XVwuBNw0
出所が怪しげで且つ出て行きたがってる選手の受け取り方次第な事案だからな
兎より金を積めなかった禿げの自尊心を満足させるための人事でしょ
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:32:15.40 ID:390hOO2y0
小林みたいな元プロゴルファーを雇うからこんなことになる
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:32:16.71 ID:NsK7BKjs0
巨人はレイプ常習犯。
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:32:19.41 ID:ZwsvsOwmI
そんな昔の事で今辞任?
意味分からない
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:32:26.43 ID:9C7ng9NMO
うわあ
確かに評判悪かったが、完全に杉内の言いなりはどうなのよ
馬鹿だな杉内との交渉前に切れば残留したかもしれんのに
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:32:57.93 ID:eP/kbeqF0
体のいい自主退職か
>>6 自己主張ばかり強くて、妥協点を見出せない連中ばっかだからな
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:33:41.75 ID:XWgK9ilc0
でもさその杉内が行く巨人って
あんまり選手間交渉でいい話聞かんよね
ソフトバンク以上にドライなんじゃないかと思うが・・
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:33:44.65 ID:y83XLMmo0
ま、損のツイ見たら辞表出さざるを得ないわな。
ソフトバンクは日本一になったからもう球団経営に興味がなくなったか?
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:33:49.45 ID:vxUVHC8/0
小林
クビになって初めて
自分の現役時代の投手だった事を思い出しました
一勝もしていない投手でした
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:33:52.79 ID:AnSS2zaK0
これでクソ小林が禿bankの暴露本出すに1000000000000ペリカ
これまでもずっとそうして来たんだから間違い無い
コイツは性根からして半島人以下のゴミ
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:34:00.55 ID:zzrXUuIV0
杉内による旧職場上司批判はあまり関心せんな
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:34:01.88 ID:3lvz9o8SO
原監督は杉内みたいな熱い奴が好きだし、それに左腕No.1だろう。そりゃー取るわな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:34:09.27 ID:nRgAC/w40
杉内もなんともいえないだろw取締役の家庭もあんのにw
最初から辞めてれば杉内は残留したんじゃ・・・ソフトは両方いらないと思ってたってことなの?
この人GMとしては威厳がないというか
現役成績が貧弱なので選手になめられてるだろ
どうせ辞任するなら杉内に
「責任を取って俺は辞めるから残ってくれ」って言えば良かったのに
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:34:57.77 ID:3e6y9lzWO
>>24 出て行った奴の言いなりになる必要ないだろw
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:35:14.61 ID:vuJTXgHe0
今の時代、常勝チーム作るなら超一流は集めちゃダメだよ
中日みたいに1.5流とメジャーに行くにはとうの過ぎた年寄り集めて
毎年日本シリーズで活きの良いチームにボコボコにされて、選手にまだまだだなと思わせるくらい地味なチーム作りにしないと無理
突出させちゃうと単年であっと言う間にチームが崩壊しちゃう
簡単に辞めさすなよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:35:21.28 ID:oO+JKGM8O
こういうの経験者の方がいいと思ったが実積ショボいと選手に
舐められるから素人が客観的に査定した方が良さそう
ツイッターで解任される時代か
>>31 その前から小林本人の意味深な発言があったからtwitterは関係ない
杉内って、ウンナンのブサイクな方とか、ロリコン中山に似てるね
現役時代の成績
小林
0勝
実は杉内を切る為の生贄とか?
小林が悪い事にして責任取らせて、うるさい杉内を追い出す目的があったとか・・・・
杉内って人はこのまえ終身契約みたいなのしてくれって言ってた人?
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:36:05.04 ID:bIrj6pQ30
@masason孫正義
厳しく処置したく思います。 RT
@doctorGOTOyo: エースの杉内投手が巨人に移籍決まりましたね。
球団幹部のコメントに反発している模様です。孫会長はその部下に対してどのような対処をされる予定でしょうか?
選挙が近いからかな。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:36:40.87 ID:y83XLMmo0
杉内はともかく、主力ピッチャー3人とリードオフマンにみすみす出て行かれたってのは、編成の責任は取らないかん。
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:36:57.02 ID:ZwsvsOwmI
杉内も最低だな
恨み晴らしてスッキリかw
杉内の件抜きにしてもクソだったから切られても仕方ないだろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:37:06.63 ID:Zu6tW9PC0
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:37:07.75 ID:r6SSUHLf0
>>35 工藤もダイエーから巨人に移籍する直前 Nステーション生出演して
金の話や球団批判してたぞ、当時もし2ちゃんがあったら祭りになっていた
元々優勝したから呼ばれたのにブチ壊し。
元ロッテの人?
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:37:36.99 ID:nRgAC/w40
巨人の年俸の方が安いんでしょ?ハゲも怒るわw
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:37:39.25 ID:+lWZoOvc0
清武2世誕生!
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:37:42.06 ID:yL18VYu0I
孫オーナー怖いわ
>>44 元大物選手に一般常識を身に付けさせ、客観的に判断させる立場を与えるのと
全くの素人にプロのドロドロした内面を見せて、選手の扱いを勉強させるのと、どっちがいいだろう
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:37:49.01 ID:IG3ni9P0O
移籍の前に辞任しろよw
小林の首と4年20億なら慰留できただろうに
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:38:00.53 ID:n3fVwewKO
>>14 どこでも欲しいだろ。
横浜なんて土下座してもきてほしいん
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:38:03.43 ID:XxkQ97CV0
また江戸川大学の准教授でもやらせてもらえよw
至がクソ野郎なのははっきりしてたことだ。
小林だから在日なの?
杉内怒らせて、ベンチ殴らせればよかったのにな
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:38:39.77 ID:boMmu2t10
スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、各国の研究機関や医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国の「ペニスの平均サイズ」を発表している。(数字は勃起時のもの)
1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm
※週刊ポスト2011年5月20日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:38:51.93 ID:5ssjuzKs0
ヤフコメで杉内を叩いていた連中が今のところほとんど小林に関してコメントしていないのが笑える。
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:39:13.53 ID:uLiQftGP0
受理ってやっぱ言ってたのか
アホだなw
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:39:19.85 ID:8WxoaEaA0
しっかし残留してたら辞めなかっただろうから皮肉な話だな
自分が出て行ったら大嫌いな奴も出ていくんだから
>誤解
不祥事が明らかになると必ず使われる言葉
しかし何がどのように「誤解」なのか説明されることはほとんどない
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:39:27.64 ID:2YipV1Uv0
会社にとっては、絶対に成功させなければならないミッションに失敗して引責辞任と
同じ構図だな。
フロントも、編成に失敗すればクビを切られるという良い例じゃないか。
ふざけたフロントも減るだろう。
(ちなみに小林元編成部長は、去年、柴原の交渉のときにも選手名鑑パラパラで、ひんしゅくをかっていた)
やっと来たか
まぁ当然だろ
まじでw
2chで誰かいってた通りになった
出版社がスタンバってますw
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:39:54.30 ID:7myCN16O0
小林至久しぶりに名前聞いた。東大出のプロ野球選手
0勝で引退。
東大出てるからって偉そうに沢村賞の杉内に何説教してんだよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:40:02.13 ID:rlI+5cc10
この人東卒だぞ?
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:40:12.68 ID:bIrj6pQ30
>>59 工藤「ぼくが一番嫌いな駆け引きをされた。」
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:40:12.53 ID:vxUVHC8/0
杉内君
君の通算成績は凄いの一言
しかしながらウチではこれが目一杯なんだよ
なんとか日本一の左腕に残って貰いたい
小林のバカがこんな感じで下手に出ていてば
小林自身はクビにならないで済んだのにバカな奴
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:40:21.19 ID:oqy4ROSRO
@hagebank孫正義
厳しく処置したく思います。 RT
@doctorGOTOyo:孫さんはホントは日本が嫌いだと聞きました
SoftBankに日本人社員が入社した場合どんな待遇なのでしょう
小林不至に改名汁
>>59 その後、巨人入りして日テレのスポーツ番組に出演、盛り上がる中畑を前に
「FAは2回使ったが2回とも良い事はなかった」と俯きかげんで話し
番組のテンションを下げまくったのは面白かったw
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:41:09.67 ID:ARCOcb5h0
狂人側の情報操作がヒドイね・・・・
禿のツイッターwwwwwwwwwwwww
依願退職以外の手立てあるのかよww
ところでいつソフトバンクにもぐりこんだんだ?
在日つながりか?
>>85 そんなんで銭闘に勝てるなら代理人いらないような気がするが
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:41:50.27 ID:dTa8uu3mO
巨人中日ベイスホークスロッテ
ゴタゴタ続きだな
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:42:04.83 ID:vuJTXgHe0
なんかこの反応にビックリだな
お前らまさか銭ゲバ杉内の味方してんの?
らしくないぞ、ホントにここ2ちゃんねるか?
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:42:12.62 ID:ZwsvsOwmI
杉内だって結局巨人の18の方が将来的においしいと思ったのが本音だろ
汚い奴だな
杉内と言うか今オフの出て行かれ様は酷いからな
取締役の責任だけじゃないんだろうけど
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:42:22.93 ID:YFvTFJyBO
新人の松井に渾身のストレートで三振取ったのに
「やっぱりプロのフォークは凄いと思いました。」と言われた人
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:42:31.28 ID:uBC+sRRF0
>>86 ネトウヨって本当にアホだなw
低学歴、低知能もここまでくるとすがすがしいw
>>29 それだけならまだいいが、一部の人間がそういう自己主張を許してしまってるからな
我儘ばっかり言ってる選手をFAで獲得する巨人とか阪神のフロント然り
金本とか見てたら、実績さえ残せば何でも許されると勘違いする馬鹿が出てもおかしくない
>>42 別に集めてはいないだろ
結果としてそうなってるだけで
ここまで孫が切れるとは、、やべえよ。。。
102 :
ナベツマンネ:2011/12/20(火) 15:42:54.56 ID:yp9FfO+q0
今こそ1リーグ10チーム制
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:43:14.42 ID:U2ckynHk0
杉内がFAした時点で辞任しときゃ違ったかもしれないのに遅いわ
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:43:18.62 ID:8OBKextU0
小林至といえば毎日自分のブログでネチネチサッカー馬鹿にしてたな
まあ正論言うよ
みんなは「巨人」という二文字につられてるだけ
これははっきり言ってソフトバンクフロントが悪いし杉内が出て行くのは当然
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:43:36.33 ID:IwisoxaXO
この人、お仕事長続きしないですね。
>>85 秋の風物詩とリハビラーにはなんであんな出せるの?
って言われたら終わりだぞw
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:44:33.18 ID:zo+RwH4V0
小林至って東大からロッテ行ったあの小林なのか?
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:44:35.52 ID:pjoRTsCD0
こういう暴露ってどういう内容でも後味が悪いって
巨人の暴露合戦見てて気づかなかったのかな?
杉内が凄い子供でガックリ、黙ってても真実は記事とかで
伝わることもあったろうに、、。
今後、杉内の話題=暗い気分で、福岡では触れない気がする
本人だけでなく家族も地元に帰省しにくいのでは??
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:44:57.19 ID:8WxoaEaA0
>>94 ヤフコメ(笑)に行くと居心地いいと思うよ
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:45:02.00 ID:t0xSSh7l0
ああ、あの東大からロッテに行った小林だったのか。
自分はお情けでプロにしてもらったが、結局1軍では投げさせて
もらえなかった半人前のプロだったくせに、ここまで選手を小馬鹿
にできるとはなあ。最低だな。
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:45:27.41 ID:vxUVHC8/0
杉内ニヤニヤ
ところで小林さんは現役時代ピッチャーやってたそうですが通算何勝?
全部小林のせいにして、杉内の高額な年俸は払わなくていい
一石二鳥だ
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:45:39.18 ID:yp9FfO+q0
今回の移籍で得した奴は誰も居ない
杉内はファンの信頼を失った
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:45:52.52 ID:EpQOOMnG0
これから、何するんだろう。
辞任なんてよくできるな。
杉内を叩いても悪者にしたいのはソフトバンクファンだけ
女々しい奴らだわ
銭内の暴露本とか意外と売れそう
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:45:59.77 ID:rlI+5cc10
何か思い違いしてる奴が多いけど
今の役を辞めただけであって
ソフトバンクには今後もいるんだぞ
>>92 FAで出て行かれるかもしれないが、禍根は残さないし小林も残れたよ。
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:46:25.29 ID:U2ckynHk0
東の清武・西の小林
これでSBは2人切れて満足だろ
杉内はGでもまた同じことやるよ
小林至がなんてソフトバンクの幹部にいるんだw
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:46:49.07 ID:oqy4ROSRO
>>96 これが現代野球だよ
プロ野球が如実に崩壊してる証拠
みんな全盛期の落合みたいにゴネまくる
一円でも高く買ってくれ、こればかり
ファンはどんどん離れて行く
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:47:01.50 ID:7djNM3sz0
辞めた取締役は杉内とやらに何言ったの?
30過ぎて契約の際のことを口外するのもどうかと思う
ガチで責任とらせたんか
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:47:09.65 ID:y83XLMmo0
>>123 Gは外様にとって居心地のいい場所じゃないからな
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:47:47.53 ID:t2wY8WCWO
1年も根に持つとは執念深いな
すぐオーナー代行が謝罪しているのにね
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:47:48.27 ID:2YipV1Uv0
>>119 交渉に出てこなければ、残っててもいいと思うよ。
強いホークスを作った1人ではあるわけだし、なんだかんだで、有能なんだろう。
コミュニケーションが苦手なようだが。
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:47:50.74 ID:ZwsvsOwmI
なんかダサいな
どっちもダサいな
立つ鳥後をにごしまくりだな
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:47:50.88 ID:5p8YkPmo0
これで辞めるないかんならベイ編成陣なんて誰もいなくなるがな。
>>111 逆にプロの世界で頂点にいる杉内みたいな人間に対しては激しい嫉妬の炎が渦巻いてたんじゃないか
東大卒のMBAでプライド高いだろうし
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:48:18.12 ID:EF1kghHQ0
杉内って年俸下がるのに巨人を選んだんだろ。
そこまで怒るって何があったのかな。
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:48:26.64 ID:8wg1g8LGO
簡単に言えば清武と小林のトレードだろ?
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:48:43.35 ID:zo+RwH4V0
2軍0勝1軍経験無し男
小林は巨人の工作員だったのか
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:49:00.00 ID:vxUVHC8/0
杉内
えっ?
小林さんお辞めになったんですか?
そんなあ
僕が会見で言った事なんか気にしないで欲しかったんですが、、、、、、、
ニヤニヤ
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:49:20.88 ID:XxkQ97CV0
小林、巨人軍編成へ
年俸を抑えつつ選手からの信頼も勝ち得ている鈴木本部長は偉大だな
>>101 孫さんは今年ビールかけの楽しさに気づいてしまったからなw
杉内がいなくなるとかなりビールかけができる確立がさがるから怒って当然だろ
小林見返す前に、辞められたら、負のモチベーション上がらないよね。
つか、ハゲは、一選手ごときのために、こんな事して、球団幹部のモチベ下がるだろうが。
お金かからない様に、色々考えての結果だというのに。
交渉の前に辞めれば流出しなかったのにw
なんだこいつふざけんなよ
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:49:47.99 ID:BLTZbaqI0
つうか選手はおこちゃまかよ 一般社会で嫌味とか死ぬほどある
大人はさらっと流すんだよ 5億ももら得る投手になったのは自分だけのおかげじゃないじゃん
球団のおかげでもある それをあそこまでよく言えるわな 本当カスだわ
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:49:51.39 ID:y83XLMmo0
>>138 表向きの年俸が下がっても巨人ってのは「金じゃない」ってのをアピールしたかったんだろうな。
小林の話は、引退後を見据えて福岡に戻る道も付けたつもりなんだろう。
あんまり意味ないと思うけどなw
老後を過ごすなら阪神が1番
FA外様に甘く成績がふるわなくてもすぐ解雇されることはありません
人情の球団それが阪神タイガースです
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:50:05.05 ID:8OBKextU0
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:50:17.04 ID:AphyaaM60
小林取締役が言ったこと
杉内「FAを行使します」
小林「手をあげる球団はありますか」
これでは、銭ゲバ杉内でなくとも、激怒するだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小林取締役、ヤキュウ、知らなさすぎ。杉内級の選手なら、
全球団欲しがるだろうよ。
杉内は巨人に来るな
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:50:18.57 ID:8WxoaEaA0
ソフトバンクショップの店長に左遷だな
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:50:24.54 ID:sSVU8+PB0
つーかこうるなら最初から小林クビにしてれば杉内残ったんじゃねーの??
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:50:50.53 ID:phTSl+Sb0
SBの暴露本を書くに70000ダンテ
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:50:51.48 ID:mdC10GLEO
これまでの恩てのもあるだろうに
発言だってどこまでが真意か考えなかったんだろうか
自負やプライドが傷つけられたというなら、巨人でとことんコテンパンにされてこいぼけかす
瀬戸山といい小林といい、ホークスは選手と一悶着起こさないといけないというルールがあるのか?
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:06.87 ID:vxUVHC8/0
杉内はダブルで勝ったな
小林ざまあ
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:10.78 ID:Rn5MM3lO0
>>116 どっかの大学で講師とかやってるらしいよ。
それに本とかも執筆できるからホークスの裏事情とかで本書いたらどっかの出版社が買い取るんじゃね。
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:11.25 ID:oqy4ROSRO
和田とホールトンまで小林の責任にするのか?
杉内が銭ゲバだっただけの話し
何が酷い事言われただよベンチクラッシャーが
杉内なんてベンチ壊そうとしたら両手骨折した馬鹿だぞ?
東大元暮らしへ。。。。
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:22.53 ID:bea5PAdv0
>>148 悔しさでベンチを殴って骨折するくらいの人間なんだから、
上の人はそういう資質をわかって接しないといけない。
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:23.25 ID:ZjMRyWwC0
小林至らず
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:56.44 ID:MsOtbDtYO
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:51:57.14 ID:uH8N2OZiO
勘ぐって考えれば、杉内のイメージダウンを狙った戦略かも
禿ならそこまで考えてツイート→退社の流れを書いてもおかしくない
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:52:10.02 ID:ZwsvsOwmI
根に持ち過ぎ
言いたい事はその場で言わないと
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:52:11.33 ID:8wg1g8LGO
「東大も出ていない高卒のお前が、これだけ金もらえるんだから、ありがたく印を押すのがあたりまえ」とか言われたの?
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:52:57.16 ID:pMWzg0iH0
杉内「メガンテ!」
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:53:01.62 ID:q+GgXe0E0
王に説得させれば残留しただろうに
藤田嫁や堀内桑田に長嶋まで持ちだした読売と違いすぎる
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:53:02.99 ID:vuJTXgHe0
>>156 残んないだろ、いやないわ〜〜〜
それはないわ〜〜〜〜小林が何言おうが
巨人より一円でも高く出してたらのこったよ
全ての原因はハゲがケチッたからだろ
清武化あるで
暴露本が出る模様
福岡みたいな田舎にずっといたくないってw
王さんやオーナー代行に責任取らせるわけにはいかないから仕方ないのか
果たしてキミがFAをしたとして
手を挙げる球団があるのかね?
これは小林バカ野郎だな
代理人ウハウハ
>>148 球団のおかげだとしても小林のおかげじゃないんだよ
小林の暴露本が楽しみだな
後ろ足で泥かけないと気が済まない性分だから
また暴露本か
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:55:01.34 ID:vuJTXgHe0
>>173 いやないわ〜〜〜それもないわ〜〜〜
じゃあ和田やホールトンは何故出て行ったんだ?
王が説得したらみんな残ったのか?
ホントにそう思うのか?
全ての原因はハゲがケチッたからだろ
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:55:04.36 ID:ED6FzAax0
巨人行ったらなんの説得力もなくなる
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:55:20.93 ID:vxUVHC8/0
杉内
小林さん偉そうに言ってるけど
あなたは投手として何勝したのですか?
ニヤニヤ
金額の低い巨人を選んだ杉内
やっぱりお金じゃないよね
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:55:44.97 ID:XxkQ97CV0
巨人「小林くん、ご苦労だったね」
>>126 ソースのリンク先の別記事タイトルにもあったな
見てなかったわすまん。ありがとう。
東大出でも0勝の人に言われたかないわな…
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:56:05.51 ID:rlI+5cc10
絶対そんなニュアンスで言ったんじゃないと思うけどね
例えばこんな感じじゃないかな
「もしFAしてもあなたのおs」
なんだかなあ・・・
実は渡りに船でやめたような
杉内って去年の年棒交渉のときに携帯の会社と同じとか言って痛烈に皮肉ってたよね
あの影響が今年にきたとは考えにくいか
口は災いの元って本当だな
>>156 いくら小林が糞でも選手のあいつクビにしろ要求を飲むようなことはしちゃいかんぞ
組織としてスタッフの士気に関わる
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:56:48.32 ID:aaf5noVG0
この辞任って役職のみの辞任なのか、それとも退社込みの辞任なのか
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:56:57.81 ID:mTAPVRtv0
会見で杉内に暴露されて
球団も首にせざるを得なくなって小林はいられなくなったって感じかな
今までの小林の評判は一応噂の範囲だったし
ただ、当時の小林が言った相手は杉内本人じゃなく
代理人だったみたいだけどな
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:57:24.95 ID:EZdJZxGo0
実質クビやね
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:57:25.52 ID:ZwsvsOwmI
でも、来年FAするって言ったから
親心で手を上げる球団があるとは限らないから複数年の方が
と言ったかもしれない
その場のニュアンス一つでどうにでも取れる
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:57:38.17 ID:FKF49Tl00
流出ハンパないね朝鮮企業だから仕方ないけどw
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:57:53.25 ID:RYa91aYw0
孫「やりましょう」
即クビ
もっと他に即やることがあるだろ
ホークスにたいする感謝の気持ちもちゃんと言っていたぞ。
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:58:06.29 ID:NjgZ/xd40
朝鮮人球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発達障害小林逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:58:12.08 ID:cywDIBIF0
ダイエー時代だが工藤も怒らせたことあるよな。
工藤が先発する火曜は客が入らないとかって年俸渋ってその結果工藤は出て行った。
杉内「お金じゃない」
社員がタクシー運転手を殺しても誰も辞めなかったのに、こんなことでは辞任するのか?
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:58:17.45 ID:EF1kghHQ0
>>149 本当は巨人のほうが金もいいってことか。
なるほどね。
>>190 >>280 酒井「FA権を行使されたくなかったらもっとお金ください」
小林「FA権を取ってもこれ以上お金あげる球団はないですよ」
↓
酒井「FAしたってお前なんかどこも獲らねーよだって」
杉内「ムキーッ」
うーんこのブルガリア
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:58:32.09 ID:oqy4ROSRO
巨人に終身雇用要求する様な代理人が一番怪しいんだけど
あー、小林って東大のピッチャーか
他所のゴタゴタは楽しいね
正直、4年20億の価値は無いだろ。というか年俸が高騰し過ぎだろ・・・
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:59:25.73 ID:ZwsvsOwmI
ホークス出て行く奴は文句ばっかりだな
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:59:39.33 ID:oqy4ROSRO
小林が言ったとされる発言は杉内の代理人に対して放ったものそれを暴露した
その代理人は巨人に杉内の終身雇用を要求して暴露されてた
小林は他の選手の時も相手の顔も見ず
選手名鑑パラパラめくりながら
契約更改してたらしいからな
いらんだろう
>>184 和田はメジャー志向だし、杉内はSBのが提示額上だよね?
>>8 なんで韓国人なの?孫社長を朝鮮人と思っているわけ?wwwww
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:59:56.86 ID:NV7BJsPA0
>1
やっぱり損は土人だな
編成に責任取らせるのなら、結果の出た来年のシーズン後だろ
移籍するならするでスッキリと行けばいいのに、
涙ながらにイジイジ、ネチネチと昨年の恨み言・・・
こいつ、精神的にダメだわ。
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:00:16.12 ID:CCZ9f7qe0
両手骨折のエピソードが読売の風土に合うかどうか
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:00:18.29 ID:+bcVum0H0
顧客の個人情報が漏れても誰も辞めなかったね
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:00:32.16 ID:t2wY8WCWO
ヤクルトは古田のチームって広沢に言ったり君はエースじゃないって川崎に言ったりして何人も追い出してる
小林 至(こばやし いたる、1968年1月30日 - )
プロ2年間で1軍登板はなく
(2009年現在で東大出身のプロ野球選手5人のうち、小林だけ1軍経験がない)、
2軍で26試合に登板し、0勝2敗0S、防御率6.17。
1993年、千葉ロッテを自由契約になり退団し引退。
こんな奴が30歳の時点で100勝以上してるPに対して
FAしても取るとこないぞ、なんてぬかしたらキレれ当然だろ。
何様やねんこのアホはw
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:00:55.98 ID:vuJTXgHe0
>>204 で、それも巨人行ったんだよな
更に小久保は無償で巨人にあげたんだよなw
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:08.23 ID:zo+RwH4V0
こいつが教授を務める大学も大学だな
>>208 杉内本人に言ったわけじゃないし、代理人の言いようで印象変わるもんなあ
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:27.25 ID:4QEvmb8lO
日本一も束の間、あっという間に転落するってwwwwww
>>1 今年の初めのうちに
配置転換でもしておけば
後引かなかったものを
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:43.95 ID:r6SSUHLf0
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:48.80 ID:8wg1g8LGO
去年やめとけば和田杉内ホールトンのうち最低2枚は残せたのになw
川詐欺だけは出てくだろうがw
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:56.61 ID:xSwI0A3I0
「FAしても、うちみたいな好待遇ではどこもとってくれないよ」と言ったのを
代理人が湾曲して
「FAしても、どこもとってくれないよ」と言っていたよと杉内に伝えたとゲスパー
>>223 1軍にも上がれなかったのか!知らなかった
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:02:14.35 ID:oqy4ROSRO
王は巨人のOB会会長
当時球界No.1投手コーチの尾花も巨人に回してる
全部、王の仕組んだ事だとも言える
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:02:39.31 ID:kVDusybKO
確かに杉内の相手をするのは大変そうだもんね。
会見でのあの態度や物言い見てたら思うよ。
小林に何言われたか知らないけど、こと契約に関しては別に球団は間違っちゃいなかったろ。
それをまぁ「親会社は〜」とかもうホントにね。
>>230 ボコボコに打たれてベンチ殴って骨折した
ただのアホだわ
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:03:35.91 ID:XxkQ97CV0
NHKニュース9の大越でさえ東大時代は8勝してるんだぜ
ここまで誰も山本和範の件を出さないことについて。
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:03:44.81 ID:4rtutPpS0
工藤は嘆願書だしてくれた15万人全員に、
何年もかけて直筆のお礼のハガキだしたんだぞ!!
いろいろと
至らないところがあったんやろうな
孫はナベツネと違ってガチで野球ファンだから当然
あー、こいつだったのか。
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:04:39.77 ID:WY07oA7J0
杉内が決める前に辞めれば、残留の可能性もあったのに
ただの玉砕じゃねーか
至
FA?
したければどうぞ
血行障害で左肩痛のキミを取る球団なんてあるのかね?
好きにしたまえ
これ以上は年俸上げんよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:05:00.00 ID:aqKhDETZ0
東京大学卒
無職
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:05:03.30 ID:cNmU38cu0
>>223 小林の実績なんてどうでもいいわ
泣きべそかいて発言が二転三転した杉内もバカ
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:05:18.94 ID:oqy4ROSRO
巨人の方が提示額低いとか本気で信じてる奴いるの?
来年もホークス投手無双だよ
上から3人いなくなっても大丈夫
>>226 そういう事実があるから辞表だして、その辞表が受理されたんだろ。
ロッテ
第27回ドラフト1991(平成3)
1位 吉田篤史
2位 河本育之
3位 丹波健二
4位 花島寛己
5位 樋口一紀
6位 服部文夫
7位 市場孝之
8位 小林至
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:05:56.47 ID:7V6pNZpxO
可哀想やなあ、杉内の方が悪いのに
「投手のくせに壁殴って骨折した杉内はバカ」
最後ッペでこれくらい言ってやれ。
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:06:19.49 ID:AF6L/HOf0
>>234 これに関してなんでホークスファンから文句出ないんだろうな
小久保もタダで差し上げて、99年に日本一なった時も工藤を巨人に贈呈してるだろ
ホークスが調子よくて巨人がゴタゴタしだすと必ず王からお歳暮が届くと言う不思議さ
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:06:26.93 ID:ZwsvsOwmI
代理人と二人で泣きながら会見
代理人と二人で古巣の悪口
こいつらできてるのかw
ホークスにいる人は喜んでいるだろうな。
ミニ清武みたいな奴らしいから。
大量離脱の責任は当然編成責任者がとるのだから
行動としては間違っていない。清武にはならずに済んだ。
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:07:00.26 ID:oqy4ROSRO
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:07:26.19 ID:t0xSSh7l0
ホールトン19勝、杉内8勝 計27勝が巨人に。
さらに和田16勝が米国へ。
ソフトバンクは、えらく気前がいいなwww
あるいは、小林が遠因になっているってこと?
杉内はいろんなものを破壊していった
杉内の主観では筋が通ってるんだろうけど、外から見れば子供のケンカみたいだ
自分を正当化するために他人を必要以上に悪者にするのはどうかと思う、しかも杉内の受け取り方ひとつでどうにでもできる
自分が出てった後の事も少しは考えてくれよ
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:07:29.41 ID:3lvz9o8SO
しかし、来年の巨人は熱いな〜杉内のピッチングは見応えあるし、あの感情丸出しは見ていて飽きない。巨人はいいなー
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:07:32.65 ID:G0kQ2PAr0
東大卒という話題性だけでプロ入りさせてもらえたのに
ロッテ退団後にロッテ批判の暴露本を出す。
アメリカ留学して帰ってくると、アメリカ批判の本を出す。
参院選に立候補して落選すると、自分を担いでくれた 自由連合への批判を週刊誌で述べる。
小林至はそういう人。謙虚のかけらもない。
次はソフバンの暴露本だな
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:07:50.35 ID:NcthzY4uO
>>240 うちにも届いたよ!工藤が移籍して1年後くらいに。
まさかホントに来るとは思わなかったから、凄くビックリした。
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:08:02.72 ID:yp9FfO+q0
ソフトバンクはパの巨人
王が居続けるのはその証拠
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:08:14.35 ID:gJ5Krwgz0
帆足内川細川獲得<杉内流出
>>254 王のレンタル料として暗にホークスファンも認めてるんだよ
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:08:37.11 ID:wFcBppFkO
野球人で、杉内FAで取りにくる球団はどこもないとマジで考えていたとすれば
マジきち
阪神横浜広島も取りに行けや
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:08:52.24 ID:oqy4ROSRO
>>259 後先考えずベンチを両コブシで殴り骨折してオナニーも出来なくなった馬鹿だからな
東大出身の元プロ選手でフロントに入ってるのって
中日の井出さんと小林至くらいかな
井出さんと全然違うな小林至・・・
>>1 しかしどうせクビにするのなら、FA交渉前か交渉の最中にクビにして、
杉内のご機嫌取った方がよかったんじゃないのか?
>>229 でも、東大で早稲田・立教・法政・明治・慶応に勝つってキツいぞww
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:10:05.05 ID:vxUVHC8/0
法政には勝てる
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:10:06.38 ID:sK89EMxUO
ざまあみろクズwww東大みたいな底辺が粋がってやがるからだよバーカ
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:10:47.39 ID:Zr9uytwQ0
日ハムも山田クビにしろよ
すげー発言でワロタ
それでも杉内叩く奴が結構居て、やっぱり東大ブランドはすげぇなぁと
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:11:25.51 ID:+ls5+Owe0
こいつ中日スポーツでも福岡では涙目なのに東京では喜色満面の笑みだったぞ。
完全な銭ゲバwww
4年で20億の選手かぁ?(笑)
アウトコースしか投げないの投手に(禿藁)
そのアウトコースだけの投手を打てなかった中日打線も糞だけどなwww
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:12:13.44 ID:t0xSSh7l0
…いや、ふと冷静に振り返ってみるとだな。
ホールトンと杉内を獲得した以上、次のトレードで即戦力を
獲得しなきゃいけない理由は、かなり薄弱なものとなるぞ。
すると、巨人命とばかりに浪人しているあの御仁の処遇は
いかが相成るのかねw 清武馘首の余波も、どう影響するの
かな。
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:13:13.98 ID:owKawW8u0
>>254 尾花がいなくなったマイナスよりも高山がきたプラスが大きいから問題なし
尾花は良く言えば修正上手だが悪く言えば小さくまとめてしまう傾向があった
>>269 北海道日本ハムファイターズの遠藤良平
今話題の査定システム(BOS)の責任者。
ソフトバンクの方が提示額多かったけどな。
>>170 それは事実なんだが
強くても鷹や虚や味噌みたいな雰囲気は嫌だろ?
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:14:39.89 ID:gDkZmfgF0
>>1 >小林至取締役が20日、取締役を辞任することが明らかになった。
本社が金渋るわ、優勝してしまってもうやる気ないわ、本体は相変わらずへぼいわで辞めたけど
表向きは辞任って事じゃないの?
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:14:48.74 ID:3lvz9o8SO
たしか、5月は福岡ドームに巨人がくるだろう。杉内が先発なら熱いよな〜
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:15:17.38 ID:wFcBppFkO
>>259 杉内は子供だよ
ダルや涌井と投げ合って勝っても負けてもよくメソメソ泣いているし
そんな泣き虫のチェンジアップをメジャーリーガーも打てずバタバタ三振
こういう杉内だから楽しい
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:15:36.34 ID:cywDIBIF0
小林取締役ってあの小林至かw
SB行って何様のつもりだって態度取ってたから納得。
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:15:47.55 ID:3trrr+jkO
杉内のせいで一人の男が職を失った
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:16:55.99 ID:iCMyDWC90
年に何億も稼いでる人間が、他人の人生を壊すようなことするなよ
マジで銭内クズだな
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:17:00.64 ID:oqy4ROSRO
>>277 巨人なんて新鮮な鯛の刺身も半日で腐らせる様な管理下手だから
投手なら5人移籍して一人中継ぎで使えれば良い方だよ
ホールトンと杉内が両活躍する事はまずないから
だいたい通算0勝の小林が生意気言うなんておかしいだろ
こいつは東大とかMBAなどの学歴のみで、職歴で見たら全部ケンカ別れとか解雇になってんじゃん。
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:17:27.95 ID:3lvz9o8SO
ダルよりも杉内の方がメジャーで通用すると言う人も少なくない。
今の巨人は阿部以外知らないから、もう一人有名人が増えてよかったのかもしれない
>>277 村田にしろ杉内にしろ勝負弱いところがあるからな。
今までの球団では許されてきた部分があったが巨人へ行ったら年俸に見合った叩かれ方するだろうな
誤解じゃないだろとw
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:18:21.53 ID:TYMqkgYj0
糞チョンバンクなんか未練なんかねーだろ
来年はガタガタよ、粋がってるソン福岡ザマー
「多田野、巨チン切り」なんていいじゃない
スポーツ紙の見出しにもなる
杉内関係なく主力を4人も放出すれば首だろw
小林は杉内に対し、「お前が出て行ったら、オレも首になるんだぞ」とか言ってそうw
次の選挙で大阪維新の会から選挙に出そうww
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:19:39.48 ID:ZjMRyWwC0
小林は自業自得
>>294 それはないと思うが杉内が素晴らしい投手であることには同意
杉内はやや過小評価されている
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:19:54.91 ID:fbOIYhjD0
>>275 東大ブランドとか関係なく、
問題の発言は杉内が同席してない下交渉の段階でなされたもの。
つまり小林至の問題発言を杉内本人は聞いてない。弁護士から間接的に聞いただけ。
普通に考えて、そんな事言うわけないから。
コピペだけど、おそらくこんな感じだろう。
代理人「FAも視野にいれることになりますよ」
小林「そうは言っても、ウチ以上の待遇の球団なんて無いと思いますけどねえ」
代理人「あ?いまなんつった?FAしても獲る球団がないだと?」
小林「いえ、そういう意味ではなく・・・」
〜〜〜
代理人「FAしても獲る球団は無いって言われた」
杉内「ハァ!?」
こんなやりとりだったんじゃねぇの?
下交渉時の発言に怒ってるわけだから、伝えた代理人に相当問題あると思うわ。
306 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:19:55.06 ID:wFcBppFkO
>>294 wBCでもメジャーリーガー相手にパーフェクトピッチングだったしな
307 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:20:06.27 ID:r6SSUHLf0
>>271 小林が3年まではチームは70連敗してたけど、4年の時は春秋で各1勝した。
308 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/20(火) 16:20:11.26 ID:2pKrPYK80
去年杉内の代理人が翌年のFAをちらつかせて年俸引き上げの材料にしたから出た話だろ。
そして杉内はまた聞き。
今年のFAだって、内川の話出したり、巨人に終身雇用言ってみたり、
途中と最後で話違ってるじゃん。
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:20:30.80 ID:5q1asmOj0
小林の副音声の解説面白かった
是非またやってくれ
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:21:00.42 ID:vuJTXgHe0
>>294 少ないよ、杉内の進化形態みたいな和田が来年ボッコボコにされるのは目に見えてる
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:21:15.68 ID:mTAPVRtv0
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:21:35.31 ID:1sUaZRyc0
何十億ももらっといてチクる杉内wwwwwwwwww
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:21:49.52 ID:7jKGdRoy0
杉内がやめる前に辞任してれば残留の可能性あったかもしれないのに
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:22:34.61 ID:3lvz9o8SO
杉内流出は勿体ないけど、巨人だからテレビで楽しむ事は出来る。
ベンチを殴って骨折してから杉内が好きになったなw
小林は自伝で書いてたけど、ロッテに入って当然2軍だったけど、その2軍でも
コーチや選手から無視されて、一人で練習してたらしいな。
解雇の噂をされている年下の投手の方が自分より遙かにスゴイ球を投げていて、
小林本人も、周りに相手にされなくて当然だと思ってたらしい。
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:22:42.30 ID:yqkc7prE0
>>204 それって、どの小林???
あちこちの掲示板で見るが年齢てきにも違う人じゃね。
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:22:51.12 ID:S8CMwvFp0
小林至から溢れんばかりの猛虎魂を感じるで
我侭言い放題のうちの投手に活いれたってや
ホンマごちゃごちゃ抜かす投手陣どもには
レフトで見守ってくれてるアニキの爪の垢煎じて飲ませたいわ
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:23:01.48 ID:Y3ojJEQvO
ざまあみろ(笑)
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:23:03.00 ID:oqy4ROSRO
>>300 そんな出て行くのは球団が出し渋ってる明らかな証拠でしかないだろw
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:23:19.30 ID:wFcBppFkO
ソフトバンクでも和田より杉内の方が上だわ
和田なんか日本シリーズで二つも負けてw
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:23:21.44 ID:AgnXZH3CO
銭内によって人生を狂わされた被害者がまた一人…
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:23:30.67 ID:cBVM0MQV0
杉内「査定が納得いかない」
↓
杉内「内川が税金払えなくなる、若手の為」
↓
ホークス「杉内君の条件をのみましょう」
↓
杉内「やっぱり去年の発言が気に入らないから巨人に行く」
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:23:56.74 ID:97HiBN0t0
杉内を怒らせたやつが残留交渉してれば、そりゃ流出するわw
つーか提示前にクビ切っておけば杉内翻意したんじゃねえの?
巨人ベンチは柔らかいウレタン素材を敷き詰めないと
ブルガリアるんじゃないか
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:24:41.44 ID:CUzCVJM90
口はわざわいのもとという
杉内ばんざい
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:25:15.73 ID:3bgUmNCl0
あー東大出の元ピッチャーか
小林も、杉内もその弁護士も、twitterで部下のクビを宣言する孫も、
何か全員がちょっと世間ズレしてる感じはする。
この人が朝生に出てたの見たけど頭の回転が速い基地外だった
王さんと親しくなれたし、日本シリーズも獲れたし、
孫正義としてはプロ野球でのやることは全てやったって感じだろ。
このチームの存続って、王さんの寿命とイコールなのかも知れん。
>>317 ダイエーホークス元球団代表高塚猛(セクハラで起訴)とごっちゃになっとる模様。
333 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:26:16.87 ID:6gG9H++20
日本のFA制度でやっかいなのは
国内で選手が移動し合わずに有力選手ほどメジャーに流出するということだな
ここが変わらないと厳しい
334 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:26:25.59 ID:Ln1TKMYm0
>>223 しかもロッテは親会社自身も東大出の社員がいないから
将来会社で働かせようとして取ったんだぜ
選手として全く期待もされてなかったww
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:26:49.22 ID:aqKhDETZ0
いくら高学歴でも、
社会人としてのスキルは仕事で磨かれる。
そしてこいつの職歴はろくなもんじゃない。
ケンカ両成敗か・・・
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:27:26.85 ID:wWdjhA/o0
一年前にオーナー代行が出て終わった話を蒸し返して移籍の理由にされて、
責任とらされるってのも可哀想な話だなあ
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:27:34.48 ID:fxHLZaHc0
小林至 東京大学卒業
江戸川大学社会学部経営社会学科スポーツビジネスコース教授。
岡ソフトバンクホークス取締役編成・育成部長。
コロンビア大学経営大学院修了 (MBA)。
この人は一生、お前らのポジションには落ちてこない。
辞任ってFAしても誰も取らないとかって本当だったのか・・・
最低すぎる
そして、その後、小林取締役は何故か巨人軍の要職についていた
アスペの星が
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:28:11.12 ID:cywDIBIF0
>>317 それは別に小林のことじゃないよ。
この球団がって意味。
その時は当然小林はいなかったわけだから。
343 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:28:20.30 ID:AF6L/HOf0
>>305 まあ、真相はわからんけど
杉内の代理人の記者会見での言葉のあまりの軽さからすると十分ありえるな
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:28:33.41 ID:fbOIYhjD0
杉内が良いピッチャーなのは言うまでもないけど、メンタルはとても弱いよ。
和田と違って他の投手陣を引っ張るような投手ではないし、エースの重責を負わせるといつもダメ。最高の二番手タイプ。
巨人ではどういう役割が期待されてるのかわからないけど、プレッシャーがきつい球団だろうし、エースとして期待したら心身ともに壊れそう。
心身が壊れて、「年俸に見合った働きしろ」というだけで愛がないと断罪されるし。
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:29:26.84 ID:hQkDMT5v0
試合中の喫煙に関しては?
来年の流行語は「杉る」
杉る・・・ゴネてドヤ顔をしてブルジョアの地位になること
別)年俸に似合わない働きをすること
あいつは杉るよなぁ(呆れた調子で)
347 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:29:44.41 ID:XQQAviq10
杉内一人のせいで・・・
こいつはどんだけ周りの大人の人生を狂わせたら気が済むんだよと
基地外女かよと
楽天元監督の田尾は、これとは逆に
ペイペイに暴言吐いたら数年後に、そいつにトレード放出された。
杉内、沢村、内海の3本柱か
巨珍の優勝フラグが近づいちまったな
この件はあれにしても、小林は評判悪いね
>>321 去年の話を蒸し返す杉内さんにふさわしい一言
去年のCSで2敗の杉内さん
>>340 それはない。
次は、楽天に行かせて、田中をゲット予定。
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:31:20.30 ID:g9T5njwu0
杉内がキチガイ要求を突っぱねたからこうなった
これで責任取らされるのは納得いかんだろう
互いに沢村賞投手に嫉妬と東大でのプライドがあっていっちゃったのかもしれないな
>>349 フラグというなら、その戦力を活かしきれない原となるのがフラグだろう。
ブルガリアのせいで小林氏が辞めることになったのか
ひでぇなw
>>349 どうなるかは分からんがホールトンのが結果は期待されてるかも?
去年の時点で首切っとけよ
■【野球】ソフトバンク・小林至編成部長の姿勢に柴原・杉内が激怒!交渉中に選手名鑑をパラパラ・レコーダー設置も
http://baseball222.blog102.fc2.com/blog-entry-4.html 1 :すてきな夜空φ ★:2010/12/11(土) 08:53:14 ID:???0
ソフトバンクが10日、福岡市内で行った契約更改交渉が大いに荒れた。
まず、柴原洋外野手(36)は減額制限(1億円以上は40%)を超越する65%、7800万円減の
年俸4200万円を保留。提示額よりも、球団側の小林至編成・育成部長の姿勢に激怒した。
「交渉中に、選手名鑑をパラパラとめくっていた。何を見ているんですか、必要ないんじゃない
ですか、と聞いたけど、とても交渉という雰囲気ではなかった」
ホークスひと筋14年。通算4度のリーグ優勝と、2度の日本一に貢献してきたV戦士の誇りを
傷つけられた。
さらに、代理人をたてた杉内俊哉投手(30)も、5000万円増の年俸3億5000万円の提示を保留。
16勝7敗で7年ぶりのリーグ優勝に貢献した左腕は、「納得は到底できない」と怒りをあらわにした。
今後、選手会から「交渉役を変えてほしい」という声も噴出しそうだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/101211/bsl1012110504000-n1.htm しかし、話し合いの途中、不信感を増幅させる事態が起こっていた。交渉役の小林編成・育成部長は
録音用のレコーダーを設置。代理人の酒井辰馬弁護士(44)が「こちらには守秘義務がある」と
問い詰めると、球団側に「脅すのですか?」とまくし立てられたという。杉内本人は「話す気にも
なれなかった。もう少し上の人と話さないと、話が進まない」と言い放った。
次回交渉を25日に設定したエースは、「選手によって足元を見てる感じ」と語気を強めた。
7年ぶりのリーグ優勝がかすむ大荒れムード。球団と選手の溝は、深まる一方だ。
360 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:32:23.46 ID:oqy4ROSRO
>>337 豊臣家に因縁付けた徳川家康みたいだよな
それがなかったとしても別の理由を見付けると言うより作ってた筈
これもおかしな話しだよ、素直に巨人で野球がしたい
これで良いじゃないか、ホークスに残る気がサラサラない事くらいみんなお見通しだよ
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:32:42.76 ID:6PUc3IYI0
自ら高濃度汚染地域に引っ越す馬鹿がいるとはな
チームに残った鳥谷栗原は賢明な判断だったと思うよ
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:32:53.17 ID:aHIhhFBg0
東京大学小林>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒杉内(大爆笑)
杉内に揚げ足とられるような発言した小林の負け
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:33:21.37 ID:DuJRV5kmI
小林はピッチャーとして杉内にジェラシーがあるのではと勘繰ってしまう。
言われた杉内も「こんな三流ピッチャーに言われたくねえよ」と思う気がする。
>>344 素晴らしいピッチャーだから内海やみんなが真似するだろうと島田誠が言ってた
いろんな意味でアリエネーと思う
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:34:41.15 ID:ZwsvsOwmI
いっそのこと小林には巨人に行って貰いたいw
でもここ迄して杉内出て行って怪我でもしたらどうする気なんだか
球団悪口は飲み屋止りにしておくべきだった
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:34:48.78 ID:fBTd9MhvO
利き手すら粉砕しようとするブルガリアだし根にもってても納得
嫌み言われて悔し泣きなんて会社にいたら経験する奴多いわ
>>51 うわ、会社のトップがTwitterの有象無象相手にこれか。流石ソフトバンクだなww
>>351 両方ともイカれてたんだろうね
じゃなけりゃ何とか落しどころは見つかっただろう
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:35:23.91 ID:Ln1TKMYm0
>>362 学歴ってのは賃金が高い理由の一つだから価値があるだけであって
生涯賃金で負けてしまっていては何の意味もない
「杉内はロッテよりも弱い」とか言ったのかな
小林にマイナスイメージついたから使うところもないだろ
>>368 ホークスファンは今大型補強頼みますとか
若手育成に金じゃぶじゃぶつぎ込めとか言ってみるべき
辞任して取るところあるの?
小林評判悪かったからな・・・
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:37:18.63 ID:tuygDbmn0
最初から「小林の態度が気に食わないから出てく」の一点張りだったら
まだ杉内もここまで嫌われずにすんだのに…
去年の時点で降格にでもしとけば流出もなかったのに
>>373 あのデーブ大久保さえ再就職してるから、そうとも言えない
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:37:47.27 ID:fxHLZaHc0
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:37:51.25 ID:vuJTXgHe0
去年から決めてたなら
査定がどうの巨人行くか分からないとか
言う必要もないし、孫に僕と小林どっち獲るんだと迫れば
@masason孫正義
厳しく処置したく思います。 RT
って言っただろwww
朝鮮禿とおさらばできてせいせいしたんじゃねw
>>344 18番は断ればいいのにな
プレッシャーきつくなるだけだろ
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:38:14.22 ID:2vQk4v3b0
杉内やったな
後輩のために役立ったじゃん
385 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:38:38.25 ID:0lFyZ/WrO
これなら残ればよかったのに
後味悪いな
杉内より和田の方が上だよな
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:39:00.66 ID:oqy4ROSRO
だから去年の事が遺恨になるならもう出て行くつもりだったんだろ?
それだと杉内の言い分が全部おかしいっての
>>377 便器ヲタと阪神、ヤクルトヲタが粘着してるだけ
別に嫌いじゃないですが?
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:39:13.64 ID:zRow+zV1O
その前に台湾での喫煙問題はどうなったんだ?
謝罪したのか?
391 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:39:33.88 ID:Ln1TKMYm0
>>380 誰の目にも明らかな一つのバロメータに過ぎないよ
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:39:47.29 ID:ZwsvsOwmI
杉内擁護の情報操作なのか
小林が本当にクソなのか知らないけど
泣きながら会見って照英じゃあるまいしw
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:39:47.48 ID:0lFyZ/WrO
至がいなくなったホークスが暗黒になったりするからな
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:40:07.37 ID:aHIhhFBg0
まあでも東大卒や東大生って1種の選民意識は持ってるだろうね
だからこんな発言を平気でする
つか先に小林を辞任させとけば杉内は出て行かなかったんじゃね〜の?
396 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:40:34.03 ID:2vQk4v3b0
397 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:40:54.58 ID:re9HOJyc0
杉内、自分が叩かれるから、小林のせいにしただけだろw
だったら最初から巨人とソフトバンクで悩んでるとか言うなよ。
巨人しか見えてなかったくせに。
いずれにしろ責任問題に発展したなら杉内の言い分も嘘じゃなかっということだな
SBもバカな事言ったもんだ
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:41:14.69 ID:vSuwUHuF0
>>373 デーブでも使うところあるのに大丈夫だろ。というか
小林至は球団に残るんじゃん。
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:41:22.75 ID:vuJTXgHe0
>>395 出て行っただろ〜出て行っただろ〜
何言ってんだよ〜〜〜いい加減にしてくれよ〜〜〜
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:18.39 ID:Co/+czHv0
杉内って気性が激しくてDVとかしてそうなイメージ。
母子家庭で育った人って変わったのが多い。
読売騒動にしても、中日騒動にしても、何か幼稚なオッサンばっかりな世界だな。
球団側はサラリーマンで、選手側は世間知らずで、それで金銭感覚の狂ったザル勘定で大金が
動く世界だから、色々と感覚がおかしくなってくるんだろうけど。
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:22.19 ID:85tDjQLNO
よし!!来年は15勝、200イニング、200奪三振、防御率2.00が最低ノルマだよな!!
頑張れ杉内
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:29.28 ID:mIiFYql50
>>395 感情論にいたるまでの杉内の言い訳がひどすぎるだろw
通してみたら「こいつなに言ってんだ?」としか思わなくなるぞ
数年来の問題だったのに小林を放置した球団社長の問題だと思うんだが
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:30.89 ID:6vBiPb/+0
落合がプロ野球のエースナンバーは18だと言っていた
ちなみに中日の20はエースナンバーじゃない
20がエースナンバーなら杉下さんのときに欠番にしとけと言っていた。
小林至が杉内獲得のための巨人の工作員だったというとこまでは読んだ
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:39.62 ID:BCJ2irdI0
杉内って何様だよ
そんな事を言われたからと言って、対応が子供のダダをこねるようで
見苦しかった
代理人もちょっと怪しい感じだが
誠意とか言ってみたり、無関係なチームメイトの名前出したり
自分を正当化する為には手段も選ばないような奴だったな
ある意味巨人にピッタリだ
>>397 それもあるかも知れんが、小林は何度も問題起こして選手から嫌われてるから
遅かれ早かれ同じような事は起きてるだろうよ。
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:54.78 ID:oqy4ROSRO
>>399 その通り、球団に残るんだよ
これが全て
杉内の言い分なんかまるで気にしてないって事
むしろ孫の信頼厚いのが小林の方
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:43:02.10 ID:qxzPgATg0
>>361 童貞うじ虫朝鮮人そんない悔しいの〜
糞みたいな朝鮮便器の応援でもしてろや社会のカスがwww
412 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 16:43:18.13 ID:c7Wj3wlR0
独裁者 孫正義
自分の意にそぐわないものは粛正か
スターリンもポルポトも真っ青だぜ
まぁ今回の杉内はしかたねーわ
球団側が悪い
414 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:44:49.67 ID:j06Zyk44O
取り締まられた取締役。(´・ω・`)
だいたい小林至は交渉役には全く向かない
選手に対してリスペクトしてる部分が全く無い
それが態度や言動に出てるからな
こいつは学歴だけのバカ
おい誰だよTwitterで禿に御注進したのは…
それだけで人生狂わせたらあかんだろ
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:45:24.09 ID:6PUc3IYI0
ダイエー時代のフロントも工藤に対して
「君が投げる火曜日は客が少ない」って言って
怒った工藤は結局出て行ったんだよなあ。
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:45:43.55 ID:ZwsvsOwmI
選手にいい顔見せるだけがフロントじゃないからな
人間だから合うあわないもあるだろうし
移籍会見で無く、一年前に禿に直接言えば良かった
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:45:57.57 ID:TrSfSQFv0
辞めてもチームに残るんじゃ意味ね〜だろ
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:46:13.45 ID:I1PXWE8e0
いじめられた子供かよw
泣きながらチクるw
しかも大衆の面前で何回目だよw
なんなのこいつマウンドで泣いたりさ
銭闘力あるけど女々しすぎw
瀬戸山と小林はよく叩かれるけど、自分は結構評価している。
ただ、清武はダメ。
杉内を採らなければならないほど巨人が困っているということ。
そういう球団があるのを読めなかった小林の負け。
小林残して孫が損したのかは来年のおたのしみw
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:47:07.41 ID:oqy4ROSRO
※小林至は取締役は辞任しましたが球団には残留いたします
孫正義が次代のナベツネとなりそうだな
426 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:47:50.15 ID:wWdjhA/o0
和田のアップ額より少ない
この査定方じゃ内川も税金払えなくなる
若手の為に闘ってる
藤田のクビの仕方は失礼
↓
やっぱ去年の暴言許せねえ
↓
柴原のように福岡で引退セレモニーしたかった
頭イカレてます。
427 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:47:55.87 ID:yp9FfO+q0
杉内は得たものより失ったものの方が大きい
引退する時気付くだろう
周りから人がいなくなっていたことを
428 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:47:58.54 ID:77MOcywe0
>>418 でも今から考えると工藤ってやりにくい人間だよ
昔からそういう部分が見え隠れしていて工藤は好きじゃなかった。
小林も、ソフトバンクマネーを背負って横柄になってたんだろうな。
実際、巨人20億円に22億円を出せるんだから、強気になるのは分かるけど。
ああ 小林取締役っていうからじじいかと思ったら、
ロッテの東大卒の奴か。。
やっぱアタマいいと偉くなれる、んだが、人間性は微妙だったか。。
431 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:48:06.10 ID:FgMGCwW40
エースナンバーを外様にやるなんて巨人は滅茶苦茶だな。
もう読売は野球から撤退しろよ。
後任は清武がいいと思う
>>416 twitter関係ないよ
杉内の会見のすぐあと小林が「今日はコメントはしない、後日発表する」って言ってたし
よっぽど対応が酷かったんだなー
やはりこうなってしまったね・・・
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:49:05.68 ID:cGh8m1mV0
>>433 ドサ回りざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:49:08.43 ID:vuJTXgHe0
多分お前らが思ってる以上に小林至は有能なんだと思うぞ
野球知ってるインテリなんて早々居ないからな
>>426 そりゃホントにFAしてもどっからもオファー来なかったらすげぇ恥ずかしいからだろ
俺もいつ辞めてもらってもいいってグチ叩く上司をチクってクビにしてやりてえ
441 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:49:19.25 ID:SJFEIUJcO
小林が編成のトップに就いて交渉したのが去年が初めてで、
小林としたら新しい契約形態を推そうとあっぷあっぷで地の傲慢さが出たってとこだろうな
昔っから前いたところに砂をかける発言ばっかりしてたし
それで、これまたあの弁護士に知恵をつけてもらった、感情を表に出す杉内が傷ついたと…
>>51 この発言から察するに実質クビだろ辞任と書いてはあるが
>>401 >地元マスコミの評価
親思い、愛妻家。斉藤と違い評判はかなり良い。
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:50:05.34 ID:sTlbJV3G0
新査定方法に文句言ってるのは杉内だけだろw 自分がわがままとは思わないのかどこまで思い上がってんだ
巨人の背番号18
4年20億
残留させたいなら背番号47永久欠番にしろ
終身雇用
小林取締役辞任★New★
至
同オーナー代行に対し「不用意な発言で杉内投手にご迷惑をお掛けした。誤解を生む発言をしてしまった」と、辞任の理由を説明したという。
責任を取るだけ清武にならずに済みそうだ。
あそこまで馬鹿ではないようなので地道に心を入れ替えてやっていればまた陽の目を見る可能性もある。
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:50:26.04 ID:qxzPgATg0
>>417 悔しいのう〜悔しい〜
汚物ソフトバンクから逃げ出す超一流選手達www
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:50:31.89 ID:Way6XK6I0
この人がアメリカで失敗した話を書いた本を読んだけど、恨み節ばっかりで
気分悪くなった。
人間の気持ちの問題だからな。言い方ひとつ。
有名な選手が0勝の自分にひざまづいて給料を乞うごとに優越感にひたって
増長してしまったのだろう。
451 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:50:49.02 ID:szm2Mji00
台湾で選手がタバコ吸って球場を汚して
迷惑かけたこと謝罪したの?
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:51:02.28 ID:r6SSUHLf0
>>316 そしゃそうだろ 130キロ出ないんだから、いくら2軍でも
制球や変化球度外視すれば140後半投げれる投手はいるからね
453 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:51:11.34 ID:oBPCVzDG0
ソフトバンクなんかパリーグの巨人だろ。
去年は横浜から首位打者。今年は西武の投手をFAで釣ってるくせに
ソフトバンクファンがああだこうだいってると吹くわ
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:51:25.56 ID:oqy4ROSRO
※小林至は取締役は辞任しましたが球団には残留いたします、いずれ復職いたしますので、もう暫くお待ち下さい
来年以降、杉内成績がた落ちだったら、ハゲはどうすんだろうな
456 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:52:15.63 ID:ZwsvsOwmI
杉内は最初から巨人入り決まってたが
落札額上げる為に禿がサクラになってあげた
って事はないかw
457 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:52:21.97 ID:qxzPgATg0
ゴールドマンサックス認定
のれん代急増企業ランキング
第1位ソフトバンク
汚物ソフトバンクやばくねwww
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:52:25.66 ID:vducJDUw0
せめて補償の人選までやればいいのに
まさかの文部科学省で
代わりに投げるとか会見するんかな
杉内バカだな 敵作ってどうするよ そういうことは口をぬぐって隠しとくもんだぞ
社会人失格!
>>438 自分が辞任しなければならない不用意な発言する奴は有能とは言わない
東大を出てないおまえらに文句を言う権利はないけどな
>>410 でも、来年何させるんだろ、
現場はムリだろうし、裏の査定役にしても
わだかまりがあるし。
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:52:55.43 ID:r6SSUHLf0
ちなみに小林は入団一年目最初の契約更改で保留した。
保留した理由が「プロになったら1度保留をしてみたかった」から
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:53:15.38 ID:t0xSSh7l0
取締役を辞任するんだろ? 代表取締役の辞任とは違って、会社との委任
関係がなくなるから、他に一般社員として雇用されたり、アドバイザーと
かならない限り、球団には残れないはずだよ。
FAしても取るところあるの?って本当に言ったんかなあ?
パリーグ全体で3番目か4番目の投手だろうに
466 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:54:00.18 ID:Xf6GphAq0
清武が↑
杉内が↓
467 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:54:28.45 ID:pjoRTsCD0
8年振りの日本一でファンが大喜びでわいていたところに
こんな爆弾落として、一気に暗い気分に変えた。
どんなに言いたい事があっても、それで良かったのか?
巨人の暴露問題で何も感じなかったのだろうか?
>>461 東大出てたら文句言えるのか
じゃあ、2年後こいつに文句言ってくる
ああ、小林って東大からロッテの小林か
どういう経緯で取締役なんかになったんだろう
評判悪いみたいだが
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:54:58.66 ID:vuJTXgHe0
>>462 柴原は引退したし杉内は居ないんだから、わだかまりのある選手居ないよ
現役0勝の投手が言ったら冷笑もされるってのw
>>465 実際の所、「FAしても、うちより条件の良い球団はない」って意味だと思うけどな。
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:55:08.65 ID:gi5NjER80
「それでも僕が正しいことは歴史が証明する。杉内君は巨人で1年と持たない。」
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:55:17.82 ID:wFcBppFkO
至は杉内と自分を同レベルの左腕だと勘違いしたんだろう
476 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:55:49.06 ID:oLTNtwD80
小林は東大出身の割りに頭悪いな
元プロとして、はるか上を行く杉内に対する嫉妬かもしれんが
どっちにしろアホだ
477 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:56:21.41 ID:6PUc3IYI0
>>448 さっきから俺を便器オタと勘違いして一人で盛り上がってるみたいだけど何なのかな?
放射能汚染は人をここまで狂わせてしまうんだな
>>459 杉内も小林吊るし上げないと終身雇用wとか銭ケバだと叩かれまくるから
言い訳つくるのに他に手がなかったんじゃね?
結果どっちが良かったかは分からんけど
何かかなり失礼なこと言ったらしいな、このオッサン。
SB側も慌てて対応したが、こんな連中に雇われたくないってのが
本音だったんだろう。
結局、首にするのが遅すぎたんだよ。
ブザマだねぇ。
480 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:57:01.51 ID:AnSS2zaK0
>>109 死ねよ情弱
去年から新聞記事になってただろうかカス
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:57:01.55 ID:qxzPgATg0
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:57:08.53 ID:owKawW8u0
>>464 どうやら海外スカウト担当として残るらしいよ
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:57:09.13 ID:ZwsvsOwmI
禿があっさり決断したんだ
他にもクレームが来ていたと考えるのが妥当か
杉内はクソだが
自分の非を認めて辞任だから今度は単なる職員だな。
でも非を認められるのは立派
ホリエモンや勝間和代もそうだけど、賢い人間とばかり付き合ってる人間は、言葉が足りない傾向があるんだわ。
だから、バカには誤解されるし、弁護士には言葉尻をすくわれる。
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:57:52.78 ID:vxUVHC8/0
杉内は最後になんとしてでも小林至をクビにしたかったんだろう
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:58:09.23 ID:d57eXoLX0
交渉に失敗したのが杉内の件だけじゃないし、仕方ないだろ
488 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:58:27.42 ID:4ixnuy0w0
杉内大勝利
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:58:32.60 ID:jQTa5JUaO
その方が良いと思う。
ソフトバンクのためになる
でも、仮にこの発言が事実だとしても、杉内も何か言ってそうな気はするなw
プロで勝ったこともない人に、選手の何がわかるんですか?とか
元々、歯に衣着せないタイプだし
492 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:58:43.10 ID:oqy4ROSRO
>>482 栄転みたいなもんだな
フロリダ辺りでのんびり暮らすんだろうか
インテリは得だわ
493 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:59:09.05 ID:SJFEIUJcO
>>469 いつの間にやらいた
城島スルーで前のトップだった角田竹内のクビが吹っ飛んだ時に表舞台に出たけど
それまで役職のない取締役だった
ソフバン糞だな
巨人には学歴が必要だ
小林獲れよ巨人
森脇も獲っただろ
杉内
そんなあ小林さん辞めたんですか?
ニヤニヤ
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:00:35.41 ID:oqy4ROSRO
>>485 でも去年の発言だぞwww
今年の交渉の席で言ったならまだ分かるが
良く我慢したね杉内は
498 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:00:45.52 ID:t0xSSh7l0
>>482 なるほどねえ。恐らく外部委託スタッフか何かにするんだろうな。
ま、日本選手と接触しない無害なポストに飛ばされるなら、結構だよw
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:00:47.71 ID:CtuBs3/XO
課長がタクシー運転手殺すような会社だからな
「必要とする球団はない」なんて誤解で済むレベルの発言じゃないじゃん。
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:01:02.08 ID:ZqdwJJVl0
和田16勝、ホールトン19勝、泣き虫8勝
よ〜し、帆足に43勝してもらおう
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:01:38.32 ID:QG7Tt9sHO
鷹フロント「杉内…そんな滅茶苦茶な要求してちゃFAしてもどの球団も取らないよ(笑)」
銭内「な、な、なんだと!この野郎ー!」ブチギレ
巨人フロント「ウエールカーム♪銭内」
銭内泣き芝居で「鷹フロントにFAしてもどこも取らないと言われ悔しかった」ニヤリ
勝者、銭闘民族エリート銭内!
503 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:01:41.91 ID:ZwsvsOwmI
選手を見る目はあるんだろうな
日本一のチームのフロントだし
4年20億で
広島の鈴木本部長をスカウトするべき
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:02:14.14 ID:LI+2leg00
情弱が集まる2ちゃんねらーがコレだし、
杉内も年俸5億5000万×4もらってさらに情まで引いてしてやったりだろうな
杉内
「小林さんが降格になったのはショック。こんな簡単に降格してたら、他の職員のモチベーションが心配・・・。
孫さんがtwitterで処罰を公言したのも、僕はショックだった・・・」
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:03:11.38 ID:wFcBppFkO
>>427 野球辞めたら嫁子供と釣りしながら人気ない場所でひっそり暮らしたいと言っていたしいいんじゃね
ダイエー時代に高塚って奴もいたよな。
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:04:55.31 ID:TV6kZJduO
巨人入りだろ
前からソフバン→巨人へは選手だけじゃないからな
>>470 あの人はちょっと…
って感じている選手はいないのかな。
柴原・杉内だけに嫌われているとは思えないんだが…
まぁ、上にあった様に海外スカウトやるなら問題ないかな。
契約の席で選手名鑑とか読んでるような元ロッテのアホだろ
妥当
513 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:05:59.86 ID:oBPCVzDG0
清武と小林の交換トレードもすべきだったな
>>491 記者会見でオーナー会社の商売をバカにしてただろw
新規に優しいけど元からいる人には冷たい。携帯電話と同じ。って。
あれ見てダメだこりゃと思ったよw
小林ってもとプロ?
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:08:26.44 ID:wFcBppFkO
>>486 ホークスのほかの選手のためにもね
新垣は妻の妹の夫だし
517 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:08:39.42 ID:SbqbAcMG0
うちより多い金額で獲る球団はない。
↓
FAしても獲る球団はない。
人を介するとこんな事になるんだろうな。
元選手に編成や査定させるなら
せめてそこそこの実績を残した奴に権限与えないと
「沢村賞投手に対して何エラそうな事言ってんのカス投手だったくせに」と思われてもしかたない
東大卒業するより沢村賞投手になる方がはるかに難しい
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:09:29.06 ID:ZwsvsOwmI
ソフバンファンに同情
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:10:55.10 ID:B2GfiRmp0
プロ2年間で1軍登板はなく(2009年現在で東大出身のプロ野球選手5人のうち、小林だけ1軍経験がない)、2軍で26試合に登板し、0勝2敗0S、防御率6.17。1993年、千葉ロッテを自由契約になり退団し引退。
テレビに出まくって栗山のポスト狙うんだろ
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:11:10.30 ID:bpRC6idu0
市中引き回しの上打ち首、獄門。
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:11:15.49 ID:8Px8/M270
力もないくせに調子コイた報いだボケ
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:12:03.09 ID:GDqoS8xUO
来年、杉内がボロボロで、歓喜するソフバンファンが目に浮かぶ
525 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:12:27.60 ID:vxUVHC8/0
杉内 和田 ホールトン 川崎
帆足
完全にソフトバンク終ったな
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:13:01.66 ID:LI+2leg00
>せめてそこそこの実績を残した奴に権限与えないと
メジャーじゃマイナーリーガーだったとか選手経験無いとかそういう人が監督やったりしてるけどね
現役で結果残して無いくせに・・・とかやっぱ日本特有の発想だわな
ロッチは話題作りでコバ取ったのかな
>>485 世にいる沢山の賢い人を差し置いてなんでホリエモンと勝間なんだよ
テレビの見杉だw
>>217 パチンコ、闇市、密造酒で財をなした密航者の子孫で在日割引やっただけの親韓の人なだけだよな
誠意が足りなかっただけだろ、
世の中銭やでー、そんなこと
判ってまっしゃろ。
小林と清武でなんかやってくれ
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:14:45.98 ID:EE+ww5ix0
ロッテに入団した前後の小林は、東大出のバカという印象だった。
その後のことは知らないが、アホは直らなかったようだな。
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:14:49.11 ID:wFcBppFkO
杉内と小林では存在価値が全然違うのに、対等とでも勘違いしたんかな、小林は
534 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:14:52.29 ID:B2GfiRmp0
2軍しか投げてなくて0勝に言われたくないわなw
535 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:14:54.57 ID:SJFEIUJcO
>>527 当然
ドラフト前に入団テストも受けたけど不合格じゃなかったかな?
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:15:07.92 ID:Y3jAgeK4O
ホークスってダイエーの時からこんなゴタゴタが多いよね
小林といえば、田口が米国に行った時
「田口がメジャーで通用するか疑問。精神面で不安を感じる。」って書いてたな。
一年目に関しては予言的中だった。
二年目以降、田口は居場所を見つけたが、
小林のこれからの居場所はどうなるだろうか。
銭を多く出してくれる所に行けばええんやでー。
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:16:33.61 ID:dREXs1Le0
杉内に限っては、ピーク過ぎたし丁度良かったっぽいけどなw
>>517 ただ第三者の「人」ではない「代理人」だしな
選手とどんな代理人契約結んでいるんだろうね?
一般的に考えれば契約総額の何%とかだろうね
交渉にレコーダー持ち出すのもわかる
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:17:00.19 ID:w5kdEr/9P
>報告後は記者会見を行い、言葉を詰まらせ涙を流した。
>代理人の酒井辰馬弁護士(45)も涙を流しながら
役者やの〜w
もう巨人で年棒に見合った活躍するか巨人でプロリハビラーになるしかないなw
ホークスにも戻れないし他もそんな出せないし、自ら退路を断ったんだとしたらカッケー
あの発言したのは小林至か
ちょっと器小さいよな
同じ投手出身としての嫉妬が混じっていたのかな
545 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:17:35.23 ID:8crTZLCX0
孫の逆鱗に触れたな。まあしかしエースを口汚く侮辱する球団幹部ってのもな。
自分の出世しか考えないで手柄立てようと総額抑えに行ったんだろうな。
和田やホールトンも多分同じ理由だろ。
アホか。
要するに
取締役を辞任しなかったらいずれクビ宣告されて無職
そうなる前に自ら辞任を申し出た
無職よりはマシだろうと
それだけの話でしょ?
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:17:59.21 ID:ZwsvsOwmI
何を言っても横浜が一番可哀想な球団である事には変わらない
と、思えば大抵の事は我慢出来る
こいつまだやってたのか
>>469 メジャーとの世界一決定戦をやるのを提唱してたから
SB会長の構想と一致してって感じじゃないか
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:18:33.41 ID:Vb3gVHQqO
杉内に対して小林が
【獲るところあるのか!?】っていうのは普通の意見だよ
あんなのただのスローボーラーだろ
>>217 安井から孫に苗字が変わったけど日本人だよな
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:19:41.39 ID:LI+2leg00
>>541 女形みたいな顔してるしな
マジ役者だわ
5億5000万貰らえてウハウハなのにw
とるとこないだろって言って自分がクビかぁ・・
記者会見で泣き真似する杉内見て心底呆れた
>>550 代理人に直接言うのはまちがいじゃないかな
調子の良かった年はビジネスライク
不振だと人情とか持ち出してくる
こんな選手の言い分を優先しているとプロ野球は経営として成り立たなくなるぞ
558 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:20:44.80 ID:3S4C7UtHO
ソフバン主力投手が今年抜けまくったのはこいつが原因なのか?
559 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:20:52.94 ID:SJFEIUJcO
>>536 根本さんが編成のトップだった頃以外はたいてい何かしら選手とやらかしてる
560 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:21:20.52 ID:P6mWVxjb0
誤解なら真実を話せばいいじゃん
>>557 それでもなんとかするのが経営だと巨人は教えてくれるよね
562 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:21:53.56 ID:flisvSIb0
マジでもっといい人材いるだろうに 東大出でプロ野球選手になったって
事で禿が気に入ったんだろうな 禿会長はそういう話好きそうだしな
>>507 九州で育った人間は東京湾の魚なんて喰えん
2
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:22:46.67 ID:SbqbAcMG0
代理人の勝利だな。他球団への移籍のさいに、オプション契約で
おそらく上積みがあるだろうからな。
もしかして契約額の15%でもかなりの額だ。
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:22:50.29 ID:ehlT3aaW0
虚カス
杉内完全勝利www
>>551 孫さんは中国系日本人だけどな。一応韓国経由らしいけど血は中国系。
だから王さんにぞっこんなわけ。
昨年のおめーはFAしても欲しがる球団なんてないよ、の発言は
本当なのだろうか?
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:23:53.76 ID:JpHejiioO
先に小林が辞めてれば杉内は出ていかなかったのに、なんだよo(`▽´)o
辞めるなら先に辞めとけ小林!
交渉にレコーダーってそんなまずい事なのか?
言った言わないの水掛け論は防げるじゃん。
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:21.66 ID:oc185WkY0
小林至は小林よしのりの雑誌に連載していたエッセイが
面白かったなぁ。
人気だったらしいからまた書いて欲しい。
573 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:32.66 ID:SJFEIUJcO
>>558 和田は昔から海外志向
ホールトンの代理人がふっかけるのは去年から、交渉に感情のもつれはない
小林ともめたのは杉内だけ
574 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:46.73 ID:PODkRZXz0
そもそも今年のソフトバンクって戦力が充実してたんだろ?
杉内一人くらいいなくなっても戦力にはほとんど影響しないレベルなんだろ?
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:49.99 ID:LI+2leg00
>>557 ガラパゴススポーツっていう点を逆に利用してるよな
上手いと思うわ
まぁメジャーと比べて年金とか手厚くなかったり、
活躍している間に最大限ブン取らないとってのはわからなくもないが
576 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:56.58 ID:FUEcVZnrO
小林は昔は謙虚にみえたが、調子をこいたのだろう。
今回の件の前からろくな評判聞かなかったからな
学歴エリートなんでフロントに入れたんだろうけど、
その学歴意識がダメだってんじゃないか?
選手を見下したり自分をエリートだと思ってたり
あの良かった査定法がなくなっちゃうのか
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:25:54.46 ID:8Px8/M270
東大ってほんとロクなのいないよ
――ダルビッシュ投手のあと、メジャーが狙う日本人投手は誰か。
「中日の吉見一起と、ヤクルトの館山昌平、楽天の田中将大、ソフトバンクの杉内俊哉はリストアップに入る。
>>569 「FAしても(うちより良い条件で)採るとこあるの?(それくらいちゃんと評価してるでしょ)」
ってな当然な話をしたんだと思うけどな
582 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:27:27.59 ID:4ofI5miV0
あの銭内を見事に切った功労者
583 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:27:30.82 ID:TrSfSQFv0
来季
海外スカウト担当「待っててもメジャー球団でお前をとる奴なんていね〜よ ホークス来い」
東大出身の小林とは、金田が興味本位でロッテに入団させた
あの小林でしたか。
もとはといえば柴原に対する態度のせいだったんだよ
その柴原があの後一切文句言わず我慢したのになんで杉内がすねるのかわからん
結局好き嫌いの感情問題をすり替えてしまっただけだよ
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:29:56.85 ID:/YqPAvlx0
FA宣言された時点で事実上終わってるのに、
小林は『自分の市場価値を知りたいということだと思う』と間抜けなコメント出してたな
その挙句巨人よりいい条件を出すまで譲歩させられて
こういう交渉能力がない人物を編成担当に置いたオーナーの責任だろう
おせーよ
1億渡してでもやめてもらったほうが、杉内FAしなくてすんで安く済んだくらいw
>>586 なんというか昔からアホそうだったもんな
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:31:18.51 ID:vxUVHC8/0
言い方が悪いな
FAしますよ?
手を挙げる球団は当然あるでしょうが
ウチより良い条件を提示するのは難しいと思いますよ
なら問題にならなかっただろう
杉内の完全勝利じゃん
世の中には金で買えないものもあんだよw
アホな発言のせいでいい理由に使われちゃったなw
何もなくても巨人行きたかったろうにw
杉内の為に辞めるというのも解せん話だが、他にもあるのかな。
ロッテOBの小林をなぜフロントに入れたのか
鷹OBでもないわけだし、単純に手腕を見込んで引き入れたわけだろうが
しかし昨年の時点で生え抜きエースと元レギュラーを金額以外のことで激怒させているわけだし
今年も引き続き交渉役に指名している時点で上司もそれを容認していたってことだ
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:35:24.31 ID:ZwsvsOwmI
杉内は代理人に洗脳されていそう
597 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:35:33.63 ID:URButVQo0
小林至そういえばそんなのもいたな
小久保流出の時は小林至の知名度がゼロなので、勝手にナベツネのせいにされてたが
そんなのお構いなしに淡々と悪役を引き受けるナベツネすげーな
>>595 上にゴマスリが上手かったのじゃないの?
そういう人は何処の会社でもいるでしょ?
600 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:36:24.17 ID:itmEvOCm0
杉内大勝利!!!!
601 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:36:54.32 ID:mndWhZCQI
杉内にやつあたりの九州土人w
FA宣言直後位に辞めてたらどうなったか気になる
603 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:37:02.49 ID:wWdjhA/o0
杉内にあてつけられて働きにくいだろうから、
配慮して海外スカウト担当にしてやったという見方もできるな
へえあの小林かよ出世してたんだな
巨人が杉内とったら来期菅野指名行きますってやればよかったのに
辞めるなら去年のうちに、遅くてもストーブリーグが始まる前だろう
607 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:38:32.14 ID:tM7a03hCO
608 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:39:34.19 ID:/YqPAvlx0
金が全てという福留のような選手なのか杉内のようにプライド第一なのか
相手を分析して柔軟に対応を変えないと駄目なんだよ
優秀なGMはそこらへんがしっかりしている
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:39:58.23 ID:ZwsvsOwmI
あんな事になったら選手から信用なくなって
もう、交渉役は無理と禿が判断かな
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:40:18.85 ID:v5SjZnTdP
杉内さん完全勝利すぐるよ・・・
611 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:40:29.07 ID:VWkQxU5H0
結局世の中声が大きい奴(うるさい奴、文句ばかり言う奴)が得をするってことだろ
杉内なんて念願の憧れの巨人に破格の条件で入団できたし、
憎き小林を辞任に追い込めたしメシウマだろ
今頃東京で大笑いしながら酒かっくらってるだろ
もうつば九郎にヤジられることもないだろうしなw
来年も今年と変わらないような成績に落ち着くよ杉内
野手がなんとしても勝たせたいと思うような投手じゃない
>>593 まさに理由に利用されただけって感じだな
仮にも10年お世話になった球団に対して感謝するどころか
悪者に仕立て上げようとしてるように見える
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:40:58.22 ID:mndWhZCQI
いい加減に東大ってだけで重責担わせるの
やめろよ。ルーピーとかこいつとか
615 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:41:17.45 ID:F22ZWu7Y0
成績出せなかったら厳しいこといってもいいだろ?
お世辞いうのが仕事じゃないぞ
616 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:42:00.94 ID:cQ1o4gW40
どっちが悪いといより、
日本人って基本的にこういう交渉がヘタクソだよな
評価とお金の交渉なハズなのに、お互いが「誠意」だのなんだの
617 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:42:10.46 ID:LVuSZrTs0
小林と杉内が出て行って結果的に良かったな
読売のナベツネが禿に紹介したんだよ、面白いのがいるからと…それでソフバンに入った訳
619 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:43:28.04 ID:URButVQo0
東大卒は交渉とか駆け引きみたいなのが下手糞だな
外務省みてりゃわかる
620 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:43:30.84 ID:1sUaZRyc0
根性がOLのエースwwwwwwwwww
東大卒だからといって人間性が出来ているとは限らない例
がっかりだよ、小林
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:44:06.17 ID:KtmWhPM40
ゴミ二匹を両成敗してホークスまともになったじゃんw
同じ投手だけどこっちの中身はサエコそっくり
624 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:44:09.85 ID:mvC4YHDr0
また金満球団のお家騒動か
なんか聞いたことがある名前だと思って
レスさかのぼって、わかった。あの小林至か・・・・・
まー、マジに最悪な仕事ぶりだな ざまーーみろww
626 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:44:36.51 ID:/YqPAvlx0
いわばナベツネがソフトバンクに送り込んだ埋伏の毒
小林が球団取締役に就任するまでどういう言動をしていたか、ナベツネとどういう関係だったか
ちょっと調べればわかる
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:44:52.64 ID:wma1FIIM0
アイゴー
628 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:45:18.06 ID:mndWhZCQI
選手として名をなしたとか
マネジメントで定評があるとかじゃない
在日がネタでとった一軍経験なしの
Fラン大准教授になんでやらせてたんだろ
629 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:45:29.62 ID:F22ZWu7Y0
びしっと言ってやってもいいだろ?
ものに八つ当たりして怪我したやつやろ?
厳しく言わないとあかん
杉内小林と有能な選手フロントがいなくなるなんて
ソフトバンク終わったな
辞めちゃったのか
杉内も不信になった原因がいなくなればホークスでもよかったかも
最後っ屁もぶちまけたし まぁ巨人で頑張れ
633 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:47:04.75 ID:LRwjgEnAO
杉内以外にも嫌われてたらしいが和田と誰だっけ
634 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:47:07.46 ID:ti19fR+k0
工藤もソフバン時代同じ感じでトラブって出ていったよな
ここの球団は何かあんじゃねーの?(投手契約で)
虚はホールトンに杉内ウハウハだけどキャッチャーがうなぎだしな・・・
635 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:47:17.17 ID:9C7ng9NMO
条件も大事だけど、交渉なんだから言葉は大事だよね
西武も散々選手と揉めてた前田がクビになって、パルヒコが来たら今年保留ゼロ
636 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:47:41.45 ID:jGexoBEF0
和田に査定で負けたからと、ごねるなよ
カネカネ言うやつは巨人で潰れる運命だ
怪我でもう勝て無いくせに、長期契約か
637 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:48:08.50 ID:v5SjZnTdP
六大学通算0勝12敗。
プロ2年間で1軍登板はなく(2009年現在で東大出身のプロ野球選手5人のうち、小林だけ1軍経験がない)
2軍で26試合に登板し、0勝2敗0S、防御率6.17。
野球コンプとしか思えんw
638 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:48:30.49 ID:LRwjgEnAO
ツーかどういう経緯でこんなポジションにいたんだろう 小林至
640 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:48:55.46 ID:rp1W3w8P0
そして小林が巨人GMに
641 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:49:23.14 ID:EJyOCmFMO
お杉の銭ゲバにも引くが
至のアホっプリも同じ位引くよな
発言事実だったのかよw
そりゃあかんわ
643 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:49:25.40 ID:n+mAEuKo0
小林みたいな元三流ピッチャーに言われたから、杉内も腹が立ったんだろうなw
>>628 アメ留学でMBA取った。その後働いた地方CATVでの顛末を村上龍のサイトに投稿して名を挙げた。
たしか10年くらい前。内容は「夢のある米国なんて幻想だぜ」ってな感じの。
今は同じような言説があちこちにあるが、当時ここまで言い切った人は珍しかったはず
お杉の人コロシかよw
646 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:49:49.84 ID:VCHfNK5m0
>>1 当然だな。
これでさらなる若手の流出が防げる。
647 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:50:08.20 ID:wPG+bylCO
ってことは杉内悪くなかったんだね
648 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:50:56.44 ID:FKJp3vNW0
こんな事してどんな意味があるのか分からないけどもし首切るなら
杉内流失する前にするべきだったんじゃないかな
今しても見せしめにしかならないし
649 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:51:07.22 ID:HblXfunW0
杉内、巨人行き栄転で望み通りの契約
しかも憎き小林の首を取る完全勝利
なかなか頭いいんだな
650 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:51:26.40 ID:LRwjgEnAO
つかさっさと小林切っとけば22億とか査定方法云々せんでも残留したんじゃないのかと
杉内出しちゃってからクビとか
651 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:52:18.18 ID:42TAkIsi0
>>635 西武と言えば、交渉中に携帯が鳴ったと言うだけでマスコミにごちゃごちゃ泣きながら訴えていた奴いたが
あれって誰だっけ?
652 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:52:40.98 ID:URButVQo0
駄目GMの烙印押されたからもうGMはできないな
いろいろ経験してて面白そうだから
作家かコメンテーターにでもなれ
とりあえず、移籍してからの辞任でよかった
654 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:53:47.39 ID:ZwsvsOwmI
22億あればもっと良いの取れそう
先に小林至を切って4年16億で話をしていたら国内FA使わずに
サインしたかもな。
656 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:54:45.79 ID:nKq/QUuA0
小林至って東大からロッテに入った香具師か。
ソフトバンクの取締役とは出世したなあ。
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:54:53.43 ID:mndWhZCQI
>>644 野球も運営もぜんぜん関係ないやん…
MBAだって所詮経営学修士
なにか企業や市場で実績あげてならまだしも
脳内マネジメントの実験台にされても迷惑
658 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:54:57.49 ID:vuJTXgHe0
>>650 無いわ〜そう言うの絶対無いわ〜
卑怯やわ〜そう言うの
659 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:55:43.43 ID:F22ZWu7Y0
>>651 西武球団のフロントは選手の違反の身代わりまで
引き受けるぐらいの誠意があったんやで
杉内も巨人に行った大義名分ができて良かったじゃないか。
こういうのは九州のファンはうるさそうだし。
発言が波紋を広げて、後に「誤解を招いた」ってのはよくあるパターンやな
>>571 代理人側がレコーダー使わないのが逆に不思議でならない
664 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:58:14.62 ID:vuJTXgHe0
去年言われた事根に持ってるなら
素直に出て行きますと最初から宣言すれば良かっただけの話し
巨人に終身雇用提示したのがバレてバツが悪いからって
今更ホコリかぶったカビの生えた因縁付けてる杉内は最低の人間だ
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:58:42.40 ID:9C7ng9NMO
>>651 それ赤田(現オリ)だな。そんときも前田が原因
666 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:58:44.86 ID:ocW6yx3t0
小林だけにゴーマンかましたんだね・・
>>663 スポーツ界のルールってよくワカランのだが、これって要するにどう失礼な行為なん?
柴原の件については擁護できる余地なし。
ただ杉内に関しては本人はともかく
どうもあの弁護士が胡散臭いんだよなあ
669 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:59:52.23 ID:LRwjgEnAO
670 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:59:54.60 ID:W8F1Ep94O
小林ってロッテ入ってソッコーあぶさんに出てたよな
仮に弁護士が会話の内容を脚色して杉内に伝えたとしても
そういう風に受け取られる言葉を発した時点でアウトなんだよ
それに誤解だったなら1年間も何やってたんだよってなるし
コイツが交渉事に向いてない事実は覆らないだろ
672 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:00:39.15 ID:oqy4ROSRO
球団としては選手は駒だってば なにいってんだか
どういう使い方使われ方をしてもそれは球団側の随意で構わない
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:01:22.90 ID:kP6XC+dk0
遅きに失したな
小林がチーム壊してたのは明らかだし、こいつは優越感と劣等感がないまぜになったクズの中のクズなわけで
経歴みたら野球チームの編成はやらせたらいけない人材だって解るだろうに
去年の段階で切ってたら杉内もホールトンも残ってた
小林の速球のMAXは120キロくらいだっけ?
球が走ってるときのほうが打ちやすいという
676 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:02:15.38 ID:oqy4ROSRO
>>671 単に最初から出て行く気満々だっただけだろ
なんでそう杉内がさもホークスに残ったかの様な飛ばしをかますのかな
677 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:02:32.47 ID:F22ZWu7Y0
>>131 2ch脳過ぎるだろこいつ
頭大丈夫か…
>>667 大ベテランなんだから知っとけよと
セイバーとかのデータならまだいいけど名鑑レベルのデータくらい
「俺は小林至だが、杉内には俺の思いが至らなかった」
笑ったわ あの小林至かよ
小林至って、選手寄りっぽいのに全然違うのな
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:03:33.73 ID:vuJTXgHe0
>>674 野球でのコンプレックスを
偏差値で克服しようとしておかしくなったんだろうな
逆にそれがいい方に出るタイプもいるとは思うが
小林の場合は裏目に出たんだろうな
684 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:04:07.74 ID:/YqPAvlx0
>>655 最初の提示が単年4億5千万で、予想以上にいい評価と代理人が言っていた
だから小林を早めに切って4年18億提示なら楽勝で残留させられたはず
孫さんらしくない後手を踏んだ対応だったな
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:04:13.71 ID:mndWhZCQI
これは批判してるわけじゃないが
小林はジジイに取りいるのが上手いんだろうな
こういうのはまたどっかで出世して
迷惑撒き散らすよ、旧日本軍の辻や牟田口みたいに
686 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:04:46.70 ID:kP6XC+dk0
>>677 東大卒という立場で全選手を見下しながら、1勝もできなかったゴミ選手として全選手に嫉妬する
野球の編成やらせていいわけないだろ
>>679 ああ、なるほど
「お前のことよくシラネーからちょっとぐぐるわw」ってな事を
交渉の席で本人の目の前でやったのね
688 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:04:52.39 ID:9IbJ0mRC0
ホールと杉の2名は確実にsoftbank解約したな・・・二名マイナスです・・・
689 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:05:56.19 ID:oqy4ROSRO
>>681 孫にとっては汚れ役を買って出てくれる使い勝手の良い優秀なフロントだったんだよ
小林は嫌われ役を全うしたと言える
何であんな失言したんだろうね
>>676 小林が無能のクズだって書いただけなんだが
どこをどう読んだらそう受け取れるんだ?やっぱり日本語は難しいなw
お前も杉内の事は批判できないと思うぞ
杉内「僕がFAしたら終身雇用を条件に、獲得に名乗り出る球団なんていくらでもありますよ」
小林「(そんな条件で)獲る球団ありますか?」
693 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:08:05.43 ID:oqy4ROSRO
しかし年俸査定のフロントが好かれてる球団が存在すると思ってる前提なのが凄いな
野球選手なんて我欲の塊だぞ?
こんなガキみたいな理由で何十億とせびったりする
異常だよホントに
694 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:09:48.89 ID:ocW6yx3t0
和気清麻呂みたく
小林不至に改名の刑だ
695 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:09:52.09 ID:F22ZWu7Y0
>>686 選手としてはたいしたことなくても
名監督もいるだろう
契約の担当なら選手に嫌われるのが仕事やろ?
別に何の問題もないだろ?
697 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:10:54.61 ID:XxkQ97CV0
まあ会社の評判を貶めちゃ小林も本末転倒だったわな
698 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:11:11.21 ID:3/IpgSfKO
ID:oqy4ROSRO
ID:oqy4ROSRO
ID:oqy4ROSRO
699 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:11:29.25 ID:JBm5HzLUO
杉内が「俺をのこすか、小林をのこすか?」って、孫に直訴すればよかったんじゃね?
700 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:12:01.69 ID:mndWhZCQI
>>695 雇い主にまで嫌われる必要はないけどなw
701 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:12:21.18 ID:Co/+czHv0
巨人に行ったら行ったで、
原の投手交代のタイミングが酷いことについて、
頭にきて辞めるとか・・ありそうだな
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:12:24.18 ID:oqy4ROSRO
給料査定する人間なんてみんなに嫌われる
お前らだってそうだろ
社会勉強の足りない野球選手なんて
ガキがそのままおっきくなった様なもんだからな
どこでぐずるかとか予測不能だよ
ただ金が欲しくて出て行きたいだけなのにフロントがどうのこうの批判して行く奴もいるし
703 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:12:38.97 ID:SLL7PQN/0
えらい人に「おまえなんか…」って言われて血の涙を流すことなんて
いくらでもあるだろうけど
そこで意趣返しをできる実力と勇気があるのが羨ましい
704 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:12:39.82 ID:ktVjLNINO
首切るなら、交渉終わる前にしとけよw
獲れない上に、首切ったら二重の損失だろ
めしうま
とにかく新査定がおかしかったんだよ
複数年結んで20勝の翌年は18勝で現状維持、17勝では減俸の変動制とか舐めてるだろ
そこまで成果主義なら1年目で20勝した上原みたいなのには5億やるのかって話
年俸高騰を抑えたいのはわかるが急激な変化は揉めの元
新入団の選手からガツンと上がってガツンと落ちる変動制か、上がり幅は緩やかだが実績を考慮するシステムと選択させてやればいいんだよ
707 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:15:10.70 ID:oqy4ROSRO
>>706 最初杉内はそこに噛み付いてた筈なのに
いつから去年の小林の言動がどうたらに変わったんだろうな
708 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:15:22.13 ID:URButVQo0
古巣を辞める理由が欲しかったんだろ
小笠原でさえ公を出て行くときは言わなくてもいい
言い訳を無理矢理ひり出してたからなw
709 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:15:41.78 ID:cBVM0MQV0
弁護士が録音されるのを嫌がってるのが胡散臭い
球団の発言を歪曲して発表しても証拠を残さない為としか思えないんだが
やはり弁護士相手には録音するべきだったな
>>706 つまりそういうことだったんだろう。
外野は細かく知らないから揉めているとだけしか見ないけど。
711 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:17:02.94 ID:mndWhZCQI
>>702 それでコストカッターとしてオーナーに
評価されてばその通りだけど
こいつクビやんw
>>681 現役引退直後、「あの人たち(プロ野球選手)には最後まで馴染めなかった」
なんて手記投稿してたので、元々あまり選手寄りの心情はなかった模様。
713 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:17:39.74 ID:oqy4ROSRO
>>706 杉内はこれに噛み付いてた筈だ
内川が税金払えないやら後輩の為にとか
それがいつしか去年の小林の言動がムカついたから出て行くと理由が変わった
ちょうど巨人に終身雇用提示したのを暴露された頃から言ってる事が変わり始めた
小林至がFA宣言か
清武もFAしてるから
小林至を巨人に、清武をソフバンで丸くおさまるな
ウィキペディアからだが
>2010年12月10日、ソフトバンク杉内俊哉投手が、福岡ヤフードームで代理人とともに契約更改交渉に臨んだところ、
>交渉中に突然、小林取締役がレコーダーを持ち出したという。代理人の弁護士はレコーダー交渉に「尋問を受けて
>いるようだった。温度差がある。溝が深いというか、幅がある」と話している。
>また柴原洋外野手は年棒1億2000万円から大幅ダウンとなる65%ダウンの4200万円を提示され「納得できるものでは
>ない。僕だけの問題ではなく、他の若い選手のこともある。こういうのが通るとFAで出て行く選手ばかりになる」と発言。
>「選手名鑑をパラパラ開いていた」など不満を口にしている。
>小久保裕紀がFA権を取得した際も、事前交渉を一切行わず小久保側から批判を受けたが、小林が謝罪し和解した。
ダメだろこいつ……
716 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:18:44.75 ID:kP6XC+dk0
>>695 馬鹿かオマエ
だたのダメ選手なら選手に敬意も抱くだろうが、東大卒という経歴が混ざってクズ化してるんだよ
契約担当は選手に嫌われるのが仕事?何言ってるんだ
契約担当は選手に判を押させるのが仕事だ
だいたい小林はチームを壊すほど嫌われてたじゃねーか
問題しかねーよ
717 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:18:51.71 ID:a2K+JELG0
巨人に行きたいのを小林のせいにするとは杉内もとんでもない策士だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:19:02.59 ID:8RXHicsvO
>>702 いや、SBのフロントは特別すぎるだろw
交渉する選手に嫌われるどころか、ダイエー時代の工藤、いや、カズ山本ことドラさんの時からファンに嫌われてるんだぞw
719 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:19:05.99 ID:I6rvN9UkO
小林はロッテの監督だった八木沢について「あの人はただのバカ」と言ってたな
720 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:19:15.84 ID:oqy4ROSRO
>>711 表向きに配置転換しただけだよ
球団には残るのにクビではないだろ
721 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:19:42.24 ID:HblXfunW0
清武FAwww
東大卒優遇し過ぎ
ガリ勉して勉強は出来ても使い物にならない
こんなのスカウトにしたってしょうがない
ソフトバンク経営陣馬鹿すぎる
高学歴者を優遇したがる成り上がり企業の宿命かもしれない
723 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:20:55.61 ID:F22ZWu7Y0
橋下さんみたいなもんやろ?
片方は公務員の給料けずったり批判して人気者やのに
小林さんは球団やめる羽目になるなんて
>>707>>713 いくつもある理由の内の一つだよ
それにシステムの見直しを訴えてるのに、自分だけ優遇でお茶を濁されたら、逆にカチンと来るんじゃね
725 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:21:57.12 ID:wwj122VE0
下手に球歴があるから余計な事を口走り、選手には見下される。
もう親会社からの出向でいいよ。
726 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:22:09.62 ID:oqy4ROSRO
>>724 削っても怒る、優遇しても怒る
要は巨人に行きたいだけだろ
違うか?
ナベツネが拾い清武の後釜?W
728 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:23:12.28 ID:oqy4ROSRO
杉内は巨人に行きたかった
これを認めない奴が小林叩いてる
杉内は巨人に行きたかった
ただそれだけの事だよ
選手としては見下される経歴だしな。妙に学歴があるので
卑屈な性格なのかもしれんな。詳しくはしらんけど・・
>>726 だから削る事の土台が何ら改善されてないだろw 意味わかってるのか?
ていうか巨人に行く事にキレてるだけかお前さん
交渉の中で巨人自体への魅力も感じたろうし、そんなのはどちらの要因もあるだろ
>>715 なんか自己啓発にハマった若手会社員の「ぼくの考えたMBA(交渉編)」をそのままやっちゃってるような感じなんだよね。
732 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:25:41.70 ID:mndWhZCQI
>>720 こいつは過去もいまもソフトバンクの正社員
じゃないぞ、出向役員ならともかく
外部招聘の役員なんか契約だからクビはクビですよ
733 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:25:52.64 ID:F22ZWu7Y0
>>715 給料倍増なら選手名鑑みててもなんもいわれんかっただろ?
結局杉内は出ていく結果だったんだよ。新査定とか小林至とかが気に食わなかったから。
で、杉内が叩かれてる理由は、出て行くことがわかってるのに、巨人からの年俸を釣り上げようとしたからでしょ。
「金額に関係なく出ていく!(怒)」って言ってれば味方が増えたのに。
>>734 釣り上がってないじゃん
それにソフバンが査定見直しを含め対処するなら当然ソフバンに戻る選択肢もあったでしょ
737 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:28:28.35 ID:HblXfunW0
球界最高左腕なんだから最高レベルの年俸もらって当たり前
メジャーに行かないだけ日本のファンは良しとしないと
巨人以外の阪神、広島、横浜あたりが杉内取りに行かないのが不思議
どこの球団でも欲しいはず
738 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:29:35.12 ID:oqy4ROSRO
和田はメジャーに行きたい
杉内は巨人に行きたい
ただそれだけの事
ついでに村田は優勝したい
野球選手なんてそんなもんだよ
小林ひとり気に入らないから出て行くってそんな訳ないだろ
杉内
「僕は、別にどうしても巨人でやりたかったわけじゃない。
ただ、あの取締役(小林)の下ではやれないと思った、それだけなんです」
スカウトはアマ選手の能力を見抜くある意味一番重要な仕事
こんな人スカウトにしちゃダメ
東大でも1勝もできず話題づくりにロッテが獲得しただけ
直球130キロ位でとてもプロで通用するレベルじゃなかった
自分の力すら見極めることもできない
>>728 原監督のファンだとか18番に凄く喜んでいたとか
地方のテレビで言っていたような気がしたが(流し聞きだったので
当人が発言したか、家族がその他かは不明)
742 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:30:43.61 ID:iO56kD4H0
>>733 いや言うだろw
普通に仕事して選手に嫌われるのはいいんだが、しなくていい事までやるから嫌われてるんだよw
野球は素人だが、数字に強くて野球バカにも納得させられる話術をもった東大卒でも探してこい
野球経験者だが選手実績も指導者実績もない、おまけに交渉能力もない東大卒に元プロ面されてドヤ顔されても選手の逆鱗に触れるだけ
六大学コンプみたいなのを感じてしまったのかもな
提示はソフトバンクの方が巨人より4年で2億高かったらしい
でも「FAしてもとる球団なんかない」という侮辱的な発言が許せなくて
746 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:32:56.43 ID:sDE2BjkkO
>>739 「なら小林をクビにするから残ってくれないか」
748 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:33:13.07 ID:TV6kZJduO
>>736 表に出ている数字が全てとは思わないほうがいい
特にFAの場合は
749 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:33:27.32 ID:vuJTXgHe0
>>745 巨人の提示が低いとかオプションも含めてホントにそう思ってるなら
霊感商法で布団買わされるレベルだから気をつけた方が良い
750 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:34:12.47 ID:QaLez1LT0
孫オーナーのお気に入りの杉内出しちゃったんだもんな
耐えきれない程ボロクソに怒られたんじゃねw
751 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:34:19.33 ID:xYVusmSGO
クズだなクズ
752 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:34:37.18 ID:3/qOlbPc0
>>734 なんでそんなことせないかんの?
巨人から最大限引き出すのがふつうだろ。
あんたが清廉潔白にやっていけば?
>>748 別にそれが全てだろうが無かろうがどうでも良くね
より評価してくれる、あるいは誠意を感じるほうに行くだけなんだし
福岡への愛着以上に、チームへの不信感がデカかったってだけの事だろ
子供じゃないんだからいちいち暴露すんなっての
とんでもない糞野郎だと確定した
こうやって全部他人の責任にして自分は何の傷も負わない
こんな野郎は全く信用ならん
755 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:35:15.90 ID:7t16H+tu0
小林って昔から変な奴だもんな
人の気持ちも考えずにおかしな事を口走るのは容易に想像できる
まあ杉内も嫌いだから清々するけど
東大に入る能力と野球選手としての能力が別物であるように
交渉能力もまた別の能力
小林は社会人としての常識、<能力が無さすぎ
言ってはいけない事、言うべきではないことが分からない
>>746 それは結構心が揺れるかもしれないなw
まぁチーム全体の査定自体が変わらないと意味無いだろうけど
758 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:36:46.89 ID:HblXfunW0
>>754 杉内って子どもだってこと知らんの?
ダルや涌井と投げ合ってメンタル弱いから切れて
勝っても負けてもわんわん泣いている野球少年だよ
760 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:38:07.29 ID:oqy4ROSRO
杉内が金の為じゃないと広島にでも入団したなら説得力もあるが巨人だろ
今頃、王会長が「おいタツノリうちは今年日本一だから暫く良いわ俊哉大切に使ってくれ」
とか電話してる頃だよ
761 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:38:15.54 ID:uS6Dl9Pj0
綺麗ごと言ってるようでも結局は金、
いつまでもグダグダお子様みたいな粘着してる杉内は男のクズ
762 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:38:53.17 ID:o71MhMA60
現役選手に上から物を言えるボーダーってどのくらいだろうな
通算100勝くらいしてたらいけるか?
>>749 巨人の提示の方が高いという根拠があるなら聞かせて貰おう
ろくに勝てないピッチャー上がりがフロントに入って
意味不明に増長したってことかな。
スター選手にいじめられてたのだろうか。
杉内「母さん今日は赤飯炊いとくれ!」
766 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:40:52.75 ID:1SvXzqg0O
東大出のくせに野球脳は皆無だったからな
引き取り手あるのかね
767 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:41:10.21 ID:NT/CkNn00
杉内としたら球団とはアレかもしれんが選手とは仲良くやってたんだろうし去り行く前に置き土産って感じじゃね?
べつに杉内は関係なくこの小林とかいうのがなんでこんな仕事与えられたのか意味わからん
公務員でもやってりゃいいのに
>>763 そんなの脳内だから相手にするなよ。
住環境で金を使うというのはあるだろうがね。
もっとも本人には入らないお金だけど。
769 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:41:31.48 ID:vxUVHC8/0
まあ杉内の本音は間違い無く金だよな
巨人は最後の交渉で上積みしてるだろうし
それを公表せずに背番号と小林の話にもっていっただけ
770 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:41:49.72 ID:UoIGKh9T0
当然の結果
>>760 金の為にプレーしてないプロ野球選手?
それじゃあアマチュアじゃん
>>767 まぁ杉内のおかげで、ソフバンに残る選手たちにとっては希望の光が見えたね
ソフトバンクの方が巨人より提示が高かったと言うのはマスコミ報道だから100%真実とは断定できないけれど
小林が「FAしても獲得する球団はない」と言ったという事は杉内本人の証言と小林が辞任したことから
かなりの確度で間違いない。
少なくとも裁判で勝てる程度(合理的な疑いを相容れない程度の証明)
774 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:43:05.66 ID:2JbxfYit0
その後、小林が読売に入社したら、凄い作戦だったと分かる。
775 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:43:13.15 ID:HblXfunW0
>>767 チームメイトのため小林斬りして出て行ったんだろうな
小林がこれ以上選手を苦しめないように
新垣は、杉内の妻の妹の夫だし
一選手の言い分が一方的に通る形になっての事実上の解任とは、凄い組織だな。
このチームは、オーナーからしてもう滅茶苦茶だw
東大卒特有の傲慢さがある人だね。
野球のレベルは杉内より相当に劣るのに。
780 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:44:42.54 ID:cDOjxAiF0
巨人に行きたかったんだろいいじゃねーか
小林はクビだけどw
「たかが選手に経営の苦労がわかるのか、この高卒Fランども!」
>>776 杉内どうこうじゃなくて、和田、杉内、ホールトンと3人に逃げられちゃそりゃ首飛ぶだろ
ロッテが話題性だけでドラフトで取った人。
785 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:46:33.15 ID:vxUVHC8/0
まあ、小林は野球で給料貰えてるという感覚が薄いんだろうな
これでは揉めるだけ
>>732 取締役退任して
海外スカウトに配置転換だよ
これ便器崩壊しそうだな
弱くなって九州限定人気も終わって解散
杉内に土下座して謝れ!
こいつが余計な事言った奴なのか
むしろ、解任すべきだったな
>>1 小林も年俸40%ダウンにしてやればよかったのに。
791 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:48:59.71 ID:uGI+XAfC0
まあコンスタントに二桁勝ってくれる(しかも左腕)Pの価値がわからないんだからしょうがない
プロ野球チーム運営に向いてないとしか言いようがない
>>787 地方球団が崩壊されそうな雰囲気だなw
ハムも鷹ほどなダメージではにしろ・・・
ロッテに入団した時ニュースステーションで「21世紀を野球選手として迎えたい」と言って
久米宏に「そんなこと言って大丈夫?」と言われた。
ロッテを首になったとき週刊誌で「巨人選手は飲み食い只」とか言って
かなり感覚のおかしな人だと思った。
より評価してくれる、あるいは誠意を感じるほうに行くだけでいいんだよ。元の球団の態度がどうのこうの文句なんか言わずに。
795 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:51:27.71 ID:mndWhZCQI
>>786 インパールで味方壊滅させて陸軍学校校長に
なった牟田口やガダルカナルで自分だけ仮病で
逃げて部下全員餓死させて昇進した辻みたいw
796 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:51:35.62 ID:Rqgm/OYyO
こんなんで赤字とか騒いで馬鹿丸出し
>>794 別に今年はじめたわけじゃなくて、去年からやり合ってたわけでな
>>790 取締役から職員になったのだから40%なんて無いぞ。
20%くらいじゃないか?
799 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:53:26.02 ID:uS6Dl9Pj0
>>775 妻姉妹の夫同士が(裏)金の亡者同士ということかw
健全だな
ちゃんと責任を取る
どこかの電力会社や政治家にも学ばせたい
全責任を小林が取らされたのか・・・
可哀想に。
802 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:55:01.53 ID:VCHfNK5m0
> 取締役を辞任することが明らかになった。
> 球団側に辞表を提出し、受理されたことを笠井オーナー代行が公表した。
地元のニュースじゃ、海外スカウト担当で球団に残るらしいな。
>>771野球はそれを若手のためとか子供の夢とか抜かすから腹立つんだよな
804 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:55:44.19 ID:2lh+EH+0O
>>526 メジャーじゃマイナーリーガーだったとか選手経験無いとかそういう人が監督やれるのは、その能力があるからだろう
現役時代大したことがなくても指導力に優れていれば、日本でも現実に重用されている
だが小林のように選手からの人望もフロントとしての能力もない奴は
せめて現役時代の実績くらいはないと話にならんと言う事だ
806 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:56:04.01 ID:2YQOybR+0
予想、
Nテレ穴:「4勝12敗、、、2012年、ご自分の活躍について一言。」
杉:「オフのトレーニングから飛ばしすぎて肘や肩に疲労が
たまったままシーズンに入ったので、、、来年は調整
の仕方を考え直します。」
巨人のほうがカネ出してくれるんだろう
4年20億じゃなくて30億くらい
だから、小林至のクビが飛んでも戻ろうとは全く思わないだろうよ
単なる言い訳の口実だったんだろうから
スケープゴートだろうな
809 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:56:48.11 ID:/YqPAvlx0
金の問題だけじゃないというのは去年の2回目の交渉で金額アップを辞退しているのを見ればね
杉内側が1年前からサインを出しているのに、それを感じることができず対応が後手に回った
ソフトバンクというのはこんな愚鈍な企業だったのか
孫さんの信用にもかかわる大チョンボだよ
>>689 どうみても、これだと思うよ
王会長や秋山監督が慰留に努めなかったことや
去年、杉内から親会社を批判されたことからも
孫さん自身、杉内に対して、いい印象は持ってないだろう
新しい査定法も、王会長が望んだものらしいし
ただ、交渉の場での発言が悪いのは批判されてもしょうがないよな
811 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:57:12.25 ID:2DF/Dn2dO
可哀相にな・・
この馬鹿杉内のせいでまた一人犠牲者か
812 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:57:59.84 ID:XzIC7Y8Q0
>>706 なんにもおかしくないじゃん
基礎年俸(働かなかった場合)だけで1.5〜2億ぐらいの複数年だぞ
あとは色々項目満たせば倍ぐらい貰えるよって話
ダル・イチロー並に抜けてないと5億ぐらいで頭打ちになるってこと
1億未満の選手に関してはガツンと上げて下げ幅はゆるやかでしょ
ただベテランや数年連続で働かない奴はさすがにガツンといくけど
心配しなくても退職金って形で小林には数億入っているから、
暴露本は書かないよ。
余生は慎ましく暮らせばお金に困ることはない。
比較的勝ち組かな。
>>812 杉内クラスに基礎2億ってアホカwww
ホント口先だけだよな、総年俸100億の球団とかほざいてたくせに
815 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:01:16.12 ID:hJ3+qbkx0
読売ってFA選手取るときいちいち監督が出てくる気がするけど読売だけかなこういうことすんの?
816 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:01:43.67 ID:3byj49T50
禿のツイートにびびったんだろうなw
>>815 監督が編成に口を出す事ができるのは日本プロ野球の特徴
818 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:02:52.12 ID:XzIC7Y8Q0
>>737 阪神はローテ埋まってるのでいらないのと新井・鳥谷の
引き留めに精一杯で加えて粗大ゴミを2つ抱えてるから
横浜は確かに取りに行っても良かったね、広島は・・・
>>803 それも事実じゃん
若手や子供には金を与えなくても良いと?
十数年後にはボランティアリーグが出来上がるな
九州人はカスばっかり
まあ朝鮮の一部だし仕方ないか
821 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:06:15.09 ID:vuJTXgHe0
>>819 じゃあメジャーなんか行かないで国内で頑張れよ
このまま行けば日本のプロ野球は死滅するぞ
>>810 >新しい査定法も、王会長が望んだものらしいし
そういう事にしておけば選手は文句いいにくいだろうというフロントの考えだな
長く現場の人であった王が球団経営の細かいとこに参加してるわけがない
王は新興球団であるSBにとっては、デカイ看板効果のある「箔」に過ぎない
823 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:07:10.46 ID:2vQk4v3b0
>>819 今は大半の球団が総額を決めてるんだから、ベテランに金が回ったら、その分他へのパイは
減るんじゃね?
杉内ってそんなにすごい選手か?
4年20億はやりすぎ
それで不満ならどこへでもどうぞって感じ
>>815 去年、内川FAに手を上げた広島は交渉の席にノムケンもいたと記憶
826 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:08:57.27 ID:RG6DVkkj0
>>1 清武よりは自ら辞任しただけまともだね
基地外「清武」のバカさ加減が際だつね・・やっぱり日本で唯一ノムヒョンの追悼式やったチョン大学の立命館OB
827 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:09:10.20 ID:Ftwc/WCC0
杉内の移籍を実現したのだから、
本当は小林至は殊勲甲だろ。
4年22億円で杉内と契約したら大変だったぞ、将来が。
功労者なんだけどなあ。
828 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:09:29.65 ID:1c3r15Dv0
リハビリコーチに払う金があるなら
もっと、試合に出てる選手にくれてやれよ
829 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:09:59.23 ID:nWHP+mDzO
ソフトバンク自体も金萬強奪球団だからなんとも思わないな
830 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:12:01.01 ID:2DF/Dn2dO
>>822 王さんでなくてもソフトバンクの査定は正当よ。
成績良ければ上がる、悪けりゃ下がる、プロアスリートなら当たり前だろうが。
あのメッシだって成績下がりゃ即バルサ追い出されんぜ?
831 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:12:24.07 ID:6skhXvbv0
yahooBBスタジアムと違い東京ドームだとホームランでやすいのに
832 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:13:22.06 ID:HSd0gjTVO
含み損抱えた時限爆弾を、只で処理出来たんやから、小林には御苦労様と言ってあげよう。
833 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:13:28.97 ID:Ftwc/WCC0
交渉で感情的になるのは経営者失格だが、
こんくらいの失態でいちいち首にしていたら、成り手がいなくなる。
4年20億円など元本割れの可能性大。
>>819アホか 球団の財布は無限じゃないだ
若手のためならてめえの給料減らせや
あと子供の夢はないんです金だけじゃないし子供を銭闘の言い訳にしないでほしい
孫=ナベツネ
小林=清武
立場的には同じでオーナーの鶴の一声で事態変わるのは当然だろうに
こういうの見てると清武の行動は本当に意味がわからんな
837 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:15:56.81 ID:Ftwc/WCC0
しかし評価を数字で表すと杉内って優秀なんだな。
勝ち星くらいしか考えない人には解らないが、数字に出すとすごいなあ。
>>822 王さんが、ずっと優勝逃してたシーズンオフに
複数年がっあううう・・・・って嘆いてたのを何度もローカルテレビで見たよ
どうみても松中、斉藤への反省のためだよ
840 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:18:33.97 ID:RG6DVkkj0
>>838 杉内入団でも巨人が優勝逃す最大要因=原
>>821 あん? だから巨人に行くじゃん
>>823 なんか前提が限定されてるなそれ
子供の夢〜と言われる件は色々あるけど、杉内に関してなら別に子供の夢の為に大金くださいって言ってる訳じゃないだろ
>>835 杉内は球団の査定に文句を言ってる訳で、給料云々を言ってる訳じゃないだろ
つかそれなら給料引き上げた時点で万々歳でホークスに残ってるだろ
>>830 SBの査定には別に文句はない
それぞれ球団のやり方があるのは当然だ(SB査定方式とは正反対のドンブリ球団があっても別におかしくない)
ただ「あの査定方法は王が望んだ事だ」とする論に違和感があるだけ
844 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:19:44.44 ID:ve1noWoE0
東大出身でプロ入りされるくらいだから大学時代は活躍したのかと思ったら未勝利でプロに指名されたのかよ
しかもプロ入りしてからも未勝利で引退、なんでこんなのが指名されたんだ
845 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:20:12.67 ID:7CBxvOgU0
サッカー見たくレンタルとかやればいいのにね
>>840 そりゃある。王さんが山田に任せていたときのようにピッチングコーチに任せられると良いのだがなあ。
えっと、川口だっけ?
>>839 「複数年」が松中斎藤の劣化を招き優勝を逃した原因だと王が思っているという事か?
王がバカなのか、そう受け取る方がアホなのか判断に苦しむ
>>844 自分からプロ野球選手になりたいと売り込んだ。
ロッテが話題作りでドラフト7位で獲得。
球速も球威も使える変化球も無かった。
>>845 セパ間でレンタル移籍出来るようにするのは俺も賛成だな
>>844 7位とか8位くらいの一番下位指名だった記憶が
で、数年ロッテにいて引退してるから、元々フロント入りの話があったとかやろかね
851 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:27:39.24 ID:2vQk4v3b0
>>842 限定も何も、総額制限があるからソフバンもあんな無茶な年俸変動制を導入したわけだし。
結局そこがイヤだから出ていったってことでいいじゃない。
無理やり子供の夢とか若手が〜とか言うことはないよ。
プロなんだから金で評価してもらえばいいし、他球団がそれ以上の評価してくれるのなら
移ればいい。
そんだけでしょ?
東大出の人はプライド高いからねえ。
実力が伴うプライドなら大いに持ってくれていいのだが
実力のない人がプライドだけ保とうとすると
周りに迷惑がかかるんだよな。
まぁ勉強死ぬほどして入った東大がステイタスで
どうせ野球馬鹿相手なんだしで上から目線が隠せなかったんだろうな
プロ野球選手になってそして活躍するってことが東大入るより
よっぽど難しいこともしらんかったんだろう
将棋の米長さんだって自分の兄弟は頭が悪いから東大に入ったって
言い放ったくらいだし
自分ではエリート的な駆け引きwみたな気分で杉内に言っちゃったんだろうな
854 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:28:40.16 ID:IMofXA06O
先に小林切ってれば間違いなく杉内は残っていたのに。金云々とか色々言うけど小林の選手達に対しての交渉態度は酷すぎる。
おしゃべりなのが災いしたな
>>849 レンタルなんかしたらボロボロになるまで使いこまれて壊されて返却。
>>815 昔清原のために縦じまを横じまにって言った監督がいてだな
858 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:31:41.07 ID:V7Gi4SDGO
小林も糞だが杉内はもっと糞だよ
小林の言う事が気にくわなかったらFAしたらとっとと巨人に移れよな
ホークスとしてはグチグチ言われて士気が下がるし巨人にしても嫌々ならくんなって話だし
俺は杉内に同情しないからな
>>850 フロント入りじゃないよ
あの頃に金田が監督になって話題づくりの一環
小林至の交渉はメジャー式だったの?
MBAは取ったみたいだが。
861 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:33:35.49 ID:2DF/Dn2dO
>>853 そういう話じゃなくて、あからさまにこの査定が正当なんだから、それを逆恨みしてファン置き去りにした杉内がおかしいって。
結局勝手に「僕を馬鹿にしたな」って妄想走らせた訳でしょ?
幼稚過ぎないか?
というか、今年の杉内の成績そんなに威張れた成績なのか?
>>787 福岡県が沖縄除く6県と足して変わらない人口だが、福岡から一歩出たら鷹人気などないよ
地元選手が多少有り難がられるだけ
孫もやめろよ
865 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:35:32.54 ID:x7wFFFGUO
クビにしろよ
海外スカウト担当って
異動しただけじゃん
>>851 無理矢理って、君が無理矢理金だけの理屈にしたいだけじゃないの?
杉内自身は査定方法や幹部の態度に対しての不満を言ってるんだからさ
>>854 だから、SBとしても高額複数年だといらないって判断なんだよ
最後に22億4年出してきたのはよくわからんけどな
まあ王会長情報で巨人に決まりだったんだろう
杉内が巨人入りの会見するときに質問してもらいたいね
「悪人扱いされた取締役が辞任しましたが、どう思いますか?」って
どこも生え抜きには辛いのかねぇ〜
ボコボコ選手抜けまくってるじゃん
870 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:39:02.10 ID:HSd0gjTVO
>>863 それで結構やん?なんかおかしいの?
広島、中日もおなじやん。
複数年提示しておいて金の問題で放出したとか言っても何の説得力もないわな
しかも辞任してるんだしよw
872 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:43:14.00 ID:JfvDw8HO0
いくつかプロ野球選手の書き込みを見つけた。
球団に張り付いている、質問できずにてきとーに記事を書くだけの、
スポーツ記者の 愚痴もみつけた。
仕事で取材して得ている情報を、公のところに書き込むと、
ある法律にひっかっかります。 たぶん知らないだろうね。
警察官も、裁判所で盗聴器回しちゃうくらいの 知能なんだし。
873 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:43:30.62 ID:9uIFa+CnO
>>869 活躍すれば給料上げなきゃならんのが、プロ球団の悩ましいところなのよねぇ
874 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:44:46.59 ID:ozmQ9TCHO
現場で実績残してもないのに、コネや学閥で管理職に就いた人間でよくいるタイプだな
自分に実績ないのがコンプレックスだったり、下の人間が内心小馬鹿にしてるに過度に敏感になったりしてるから
理屈や権威や権限などを振りかざして下に高圧的になったり、下の空気を読まないで業績上げるのに必死になる
孫やフロントも至に長く勤めてもらうつもりはなくて、人件費圧縮のための体のいい人柱役にしたんだろうな
和田も杉内もいなくなって来年どうするの
おい禿どうにかしろや
876 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:49:06.24 ID:9uIFa+CnO
>>875 摂津・岩崎・大隣の三本柱に
帆足加入と新垣復活で何とかなるんじゃないの?
877 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:49:12.43 ID:2DF/Dn2dO
>>869 ただし、引退後地元メディアが重宝してくれただろうがな杉内クラスになると。
それももうオジャンよ。今時日本人メジャーリーガークラスがうじゃうじゃ居る中で引退後杉内なんざ誰が相手するかと。
今だにろくな就職先工藤見て何も思わんのかお前はと。
取締役辞任じゃなくて首にしないと、杉内は帰ってこないぞ
>>875 至くんが、今から海外で探してきますw
しかし、小林にスカウト出来る目利きがあるのかどうか心配だな
>>876 全然足らない。外人を取ってくるしかないだろ?
>>865 え?残るの?
こんだけ、球団混乱させて、チーム全体がフロント不信になったのに??
え〜〜〜?
882 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:51:36.02 ID:9Ylexp+H0
責任取るんじゃなくて取らされたんだろこれ
明らかに今回の一件で球団だけじゃなくソフトバンクそのものにマイナスイメージ付いたし
>>879 日本とアメリカの違いの部分はあるね。
その部分だけ数値化できないから見極めが必要になってくる。
成績評価自体は数値化されているから、先入観が入らなくて良いのだけど。
流出前に辞めれば残留したかもね
886 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:52:55.89 ID:gGBaiYnD0
>>878 帰ってくるわけないじゃん
東京で巨人が何もかも用意段取り付けてくれて贅沢生活してたら福岡なんか戻る気にもならんわ
福岡は捨てられたんだよ
887 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:53:02.98 ID:ukykga/bO
至らない小林至って名前は忘れたけど半端ねぇ漫才師がネタにしそうなフレーズだな
888 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:55:51.81 ID:D2C/AhJ80
まぁ、契約更改時の発言が正確に伝えられているかどうかわからないけどねぇ。
東大卒、東大卒っていうけど、経済学部経営学科だよ?
教育学部と並んで、東大学部の中では底辺と言ってよい。
中途半端なお人だったということだね、いろんな意味で。
取締小林ってあの東大小林だったのか
女以下の超スローボールしか投げれんかったな
890 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:57:55.52 ID:9uIFa+CnO
まぁ、小林至は「ここなら六大学野球でレギュラー獲れる」って打算だけで
東大を目指したヤツだからな、実現させたのは偉いけどwww
891 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:58:16.26 ID:oqy4ROSRO
>>881 そら残るよ清武じゃあるまいし
小林は球団の意向にそって動いただけだぞ
これ先に至の首切っておけば杉内残ったんじゃね?
逆に出てったんだからやめる必要ないじゃんよ
893 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:00:47.73 ID:KrJ7StD5O
>>886 チョン豚便器ヲタは、小林の暴言は無かった事ですか(^_^;)
杉内が出て逝くように仕向けたのは小林とチョン豚便器ヲタだろwww
894 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:03:08.80 ID:QM6ZjpNMO
辞めるの遅すぎ
>>892 辞めたのは取締役という役職
つまり、平社員ではあるがSBには残ってる
>>891 そういう話しじゃないような?
この人の場合、言動に問題がありすぎなんだよね。
>2010年12月10日、ソフトバンク杉内俊哉投手が、
福岡ヤフードームで代理人とともに契約更改交渉に臨んだところ、
交渉中に突然、小林取締役がレコーダーを持ち出したという。
代理人の弁護士はレコーダー交渉に「尋問を受けているようだった。
温度差がある。溝が深いというか、幅がある」と話している。
>また柴原洋外野手は年棒1億2000万円から大幅ダウンとなる
65%ダウンの4200万円を提示され
「納得できるものではない。僕だけの問題ではなく、
他の若い選手のこともある。
こういうのが通るとFAで出て行く選手ばかりになる」と発言。
>「選手名鑑をパラパラ開いていた」など不満を口にしている。
小久保裕紀がFA権を取得した際も、
事前交渉を一切行わず小久保側から批判を受けたが、
小林が謝罪し和解した。
>また、12月28日には松中信彦との契約更改の際、
球界最大減棒となる2億円ダウンを提示し、契約を更改した。
wiki
>>893 ホークスファンは去年から小林のこと叩きまくってたし、最初は杉内の擁護も多かった
ファンが杉内を叩きだしたのは杉内+代理人が糞なこと言いだしてからだろ
898 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:06:57.71 ID:VQaSAj3X0
お前ら小林至がどんな奴か知らんだろ
ほんまもんの非常識ですわ
899 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:10:44.64 ID:OsKdIKVk0
巨人より金額高かったのに逃げられたからねえ
流出阻止に禿オーナーの肝いりで高待遇を提示したらしいし
禿オーナーの面目丸つぶれ
900 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:12:06.30 ID:cqD6AfLwO
901 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:15:20.61 ID:7JenZLBv0
小林を役員から降ろしたかったし杉内も高くなって出したかったから
作戦通り
902 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:15:52.10 ID:D2C/AhJ80
903 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:49.37 ID:X5MSg7f40
東大→ロッテまでしか知らんかった
メシウマ
905 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:21:06.17 ID:Xl1kmtLk0
小林至→辞任
清武→解任
なぜ差がついたのか?
906 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:24:09.46 ID:acD5/vHI0
>>874 現場で実績残した一流選手が球団職員になっても球団経営出来ないと思うけど
もっとも、小林は中途半端に現場経験があるから選手に舐められると思う
907 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:25:19.43 ID:ko8HyedGO
ソフバン来年どうするの?ニヤニヤ
シーズン戦う前から最下位決定じゃん!ヘラヘラ
まっあれだ打ち勝て
うんっ頑張って打ち勝て!ププ
ゴメンっゴメンっ今年からボール変わったんだったヘヘ
守備レンして守備で勝て
うん守備で!キャキャキャキャ
908 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:26:13.92 ID:1LnLNPpbO
斉藤和巳の責任取れよ
909 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:27:41.51 ID:KrJ7StD5O
>>897 チョン豚便器ヲタは、チームに何も貢献していないリハビリコーチみたいなのをVIP扱いするからプライドの高い選手は銭闘を始めるという事に気が付かないの?
そして代理人立てて銭闘始めた杉内が生意気だの変な事吐かしたのと球団やファンから叩かれたらヤル気無くしてチームから出て逝くに決ってるだろwww
ソフトバンクから出て逝った他の選手も杉内みたいにハッキリは言わないが、球団に不満を持ってたんじゃねーの?ファンは絶対に叩きところを間違えている…とチョン豚便器ヲタに言っても理解出来ないか
>>568 そういう自称の設定を信じるとか、あなた、ぴゅあぴゅあですね(笑
911 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:29:34.21 ID:/fY3M94H0
有能な選手はこれから先いくらでも出てくるだろうがフロントの人材は貴重だろしかも東大
>杉内側に誤解を生むような発言があった
まともに話も出来ない野郎が取締役ww
『君は野球で欲しいんじゃない、会社で欲しいんだ』
の一言で大手の内定蹴ってロッテの入団テスト受けたまでは知ってる。
小林至「FAでどこか獲ってくれるところがあると思います?」
杉内だぜ、相手(笑)
よく 目の前で半殺しにされなかったと思う。身の程知らず(笑)
915 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:32:33.34 ID:1c3r15Dv0
917 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:35:31.85 ID:/fY3M94H0
代理人との会話だからそりゃあカチンと来る場面もあるんだろう本人との交渉ならあんな発言してないだろう
>>914 そこだけ抜粋したらおかしいけど、杉内がさんざんゴネタ後の発言だろ。
919 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:41:12.36 ID:oqy4ROSRO
920 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:42:12.64 ID:OfLQRJMR0
>>85 涌井が去年揉めた時にNUMBERだかのコラムで読んだけど、
減額査定でも一言労いの言葉があるだけで全然心象違うらしい。
「一年間お疲れ様。ところで頑張ってくれたのに申し訳ないんだけど…」って入るだけで全く波が立たないとか。
なのに減額を飲ませようとやたらマイナス面を強調するからかえって意固地になるんだとさ。
921 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:42:41.84 ID:NUGK1vYr0
ごねた後でもおかしいよ。
だってこんなこという必要がないんだもん。
案の定こじれて上司が謝る羽目に・・・
これを言うことで何かしらプラスになるっていうんだったら
いいんだけどマイナスにしかならない。
交渉の席でマイナスにしかならないことをいうのは
相手が何を言った後だろうが十分におかしい。
実績の無い元お情けプロの東大君も、フロントの立ち位置に舞い上がって天狗になったんだろな
東大出の俺の力でチームを日本一に導くのだ!俺は球団の実力者だ!とノボセ上がってたんだろう
それが現役選手という天狗中の天狗とぶつかって格下げw
923 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:43:50.97 ID:oqy4ROSRO
杉内が怒っていると言うより
杉内が持ち出してきたと言うのが正解
巨人に行くのが先で理由は後なんだよ
そこを間違えちゃいけない
>>914 小久保のFA時には、小久保本人に
「自分を特別視していませんか」って言ったらしいし。
小久保が掴みかかって、周りが止めに入り、
小林がさすがに申し訳なかったって謝ったそうだ。
でもまあ 四年22億だっけ? それが浮いてよかったじゃん
それを菅野捕りにぶっこめばいいよ
926 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:46:53.71 ID:NUGK1vYr0
んなことない。
ソフバンに残りたかったとは思うよ。
拗ねちゃったってだけで。
あと別に巨人じゃなくても構わんかったと思うよ。
言うこと聞いてくれる球団だったら。
927 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:49:23.85 ID:hNNHkiZ60
>>923 それは事実だと思うが
小林が糞というのもまた事実
>>924 やっぱりな。
そんなこったろうと思った
929 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:50:06.27 ID:KrJ7StD5O
>>924 『自分を特別視していませんか?』
この台詞は氏にぞこないの腐れ老害王貞治とDVチョン豚リハビリコーチに言うべきだろwww
930 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:50:15.68 ID:vuJTXgHe0
まあ小林がどうだろうと巨人に終身雇用迫るような杉内が畜生である事に変わりはないね
931 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:50:43.71 ID:ZkjC6xSr0
朝鮮企業のフロントじゃあ日本的な人情とか分らないんだろ
>>921 プラスになったじゃん。
復讐できたわけだからこころウキウキだろ。
933 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:52:37.30 ID:hNNHkiZ60
>>930 あれにはドン引きだなw
会見見てると杉内も代理人もあんま頭は良くないな・・・
お馬鹿さんだから背番号18も喜んで受けそうだ
934 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:53:28.08 ID:NUGK1vYr0
この人は肩書きに飲まれて潰れるの繰り返しだな…
>>924 ダイエー時代に選手流出しまくったのもこいつのせいだったのか?
杉内に「FAになって、とるところあると思いますか?」
小久保本人に「自分を特別視してませんか?」
まー、夜道歩くときは気つけな。小林至(笑)
こいつが全ての元凶か…
SBのフロント陣は馬鹿すぎる
939 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:55:17.04 ID:vuJTXgHe0
巨人に終身雇用迫った後で、巨人が暴露して批判されたら
そんなつもりじゃない誤解だったって
まんま小林の言い分じゃないか
杉内の人間性が最悪なのは間違いないね
杉内もどのツラ下げて巨人にこんな事言ったんだろうな
交渉の席で自信満々で言ったのかね、終身雇用にして下さいって
アホらしい
940 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:56:04.73 ID:CeF2HGM70
「小林が酷い」みたいな認識が多いけど、果たしてそうかな?
ベンチを利き腕で殴って骨折するような奴だぜ?
怒りの沸点が常人より並外れて低いんだと思うよ。
半分冗談で言った事を真に受けただけじゃないの。
>>940 冗談半分でも言っちゃいけない台詞はあるんだぞ
942 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:58:30.43 ID:OsKdIKVk0
>>940 杉内一人だけならそういえるかもけど
他の人にも小林のトラブル話があるのよ
943 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:00:07.39 ID:NUGK1vYr0
>>940 その沸点が低いと分かってるヤツに、
そういうことを言う時点で駄目だろ。
オーナー命令で引き止めろって言われえてたんだろ?
他の人が書いてるように小久保や柴原の例もあるんだし、
小林は十分酷いと思うぜ。
だから首切られるんだろうけど。
944 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:01:11.39 ID:oqy4ROSRO
ホークスも松中や斎藤でこっぴどくやられてるからな
慎重にもなるわい、遊びじゃねえんだから
真剣勝負なんだよ、外に漏らして泣き入れた時点で負けだね
愚痴を外に撒き散らす馬鹿は救いようがない
>>939 終身雇用迫ったはサンスポだけの勝手な記事で
そんな意図じゃなかったから
杉内も杉内だが、杉内的には小林wに言われてくはないな。
947 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:02:42.51 ID:vNlOF6vM0
小林まじない。
っつか小林だれw
948 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:03:02.73 ID:/fY3M94H0
杉内にとっては「待ってました!」というセリフだっただろうな自分が福岡のファンに批判されないで出る為に
949 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:03:34.24 ID:TYwcpAow0
>>924 それくらいで掴みかかるとか頭おかしいな
脱税でもしてんじゃないか
950 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:03:58.64 ID:vuJTXgHe0
>>945 つまりは誤解ってやつだろ
ついでに交渉したのは代理人だしな
又聞きなんてこんなもんだよ
951 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:05:38.59 ID:oqy4ROSRO
>>949 多分やってるだろうな
小林くらい頭回ると馬鹿な選手は言い返せなくなって
腕力にうって出るんだよ、選手がキレたからフロントが悪いとか
馬鹿らしいにもほどがある
952 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:06:49.80 ID:Wqqo6l2z0
こいつ120kmしかでないくせに何でプロ野球選手になれたんだろうな
杉内よくやった
954 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:07:57.41 ID:NUGK1vYr0
頭回るやつは切れさせないよう話するだろ。
>>940 管理職の人間が配下を管理できなかったんだから当然の処断でしょうなぁ
良い悪いじゃなしに、そういう仕事なんだから
いらない選手以外は宥め煽てて飼わないといけないのに
それが出来なかった
956 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:08:51.99 ID:Co/+czHv0
小林ってのが、交渉下手っつうか好かれてない人だってのは分かった。
でもさ、杉内も巨人に行ったって嫌な奴や腹の立つことだってあるだろうに。
まぁ、20億もくれるんなら、それでいいのかもしれないが。
ソフバンも巨人も好きじゃないけど、色々ゴタゴタしてて面白いわあ。
957 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:09:16.20 ID:oqy4ROSRO
「誤解を生むような発言」
そう受け止めた杉内も問題って事なの?
テレビ局の言い訳といっしょだね。
959 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:10:57.80 ID:rJu5+znr0
IQが高くてもEQが低い典型
960 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:11:25.14 ID:CeF2HGM70
>>952 違う。120も出なかった。
プロ入り後も117が最速。
>>954 アタマが回ろうが、回らまいが 関係ないのよ
問題は「杉内をいかに 残すか」だったわけでね
なのに、結果は
先発投手の大半が消滅(笑)
残ったのは、おかしなバットでいい気になってる内川だけだったりな(笑)
962 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:12:31.74 ID:KVr8eMXR0
IQが30違うと話がかみ合わないっていうからな
脳筋ばっかり相手にビジネスの話しなくちゃならない人も大変だろう
こんなクソをスカウトで残すとか
やっぱ小林も在日なのかね
和田が逃げて、川崎が逃げて、杉内が逃げて、ホールトンが逃げる前に
辞任してりゃよかったのに
965 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:20:26.83 ID:NUGK1vYr0
>>961 >>954は
>>951へのレス。
アンカー付けてないけど。
だから回るかどうかを入れてある。
それに頭、回らないからこういうことになるんじゃね?
回れば杉内の残ったし
「なのに、結果は
先発投手の大半が消滅(笑) 」
なんてことにもなんなかったでしょ。
こういう状態を招いてることが正に頭回ってない状態。
悪気がなく言ってるんならよけいたちが悪いw
968 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:24:06.76 ID:NUGK1vYr0
>>957 少なくとも今回は余計なこと言った小林に問題がある。
その時点で小林の頭は回ってない。
この小林の失言以上に拙いことを選手がやってれば、
選手が馬鹿云々も言えるけどさ。
969 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:25:28.97 ID:Su0fCFso0
和田が出てったのは関係ないよね?
970 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:26:07.56 ID:qriYmGhi0
発言一つで残るとか残らないとかあるわけないだろww
だったらオーナーが謝罪してきた時に
小林の解任を要求すれぱ良かっただけのこと
単純に巨人の方が高い値をつけただけだよ
971 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 21:28:07.78 ID:ekfM3uvk0
この人もテストで点取れるけど馬鹿な人だったわけだ
いい加減クイズ王形式のテストで優劣競うのやめればいいのに
小久保の件はアレだが、柴原なんて去年ゴネたこと自体が信じられなかった
974 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:29:56.46 ID:k/r5+4SE0
小林辞めるってことは、ほんとにあんなこと選手に言ったのか
そりゃあ杉内も出て行くしかないよな
975 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:30:56.11 ID:NUGK1vYr0
>>970 普通にあるんじゃね?
FAって条件付なら。
複数の球団から誘われた。
片一方は侮辱的なこと言ってくる。
もう一方は三顧の礼で迎えてくれる。
こうなりゃ言葉の一つで選ぶこともあるだろ。
その言葉一つで云億も違えばアレかもしれんが。
小林の引責は当然だろうが、杉内も大概だからねぇ。
2人ともいなくなってよかったと思っている関係者が多そう。
球団経営を考えての発言だろ
金だけをかんがえてる選手とは違って当然
978 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:07.15 ID:x8rDPzKA0
いくらなんでも、もうちょっと言葉を選ばなきゃな
979 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:18.17 ID:NUGK1vYr0
球団経営にもプラスになるか?
あの発言の内容で。
980 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:46.01 ID:/fY3M94H0
正直代理人の戦略に乗せられたんだろうないかにして杉内が批判されないように移籍できるか
981 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:33:47.37 ID:Bheuqy8s0
杉内
『FAします』
小林
「FAしてとる球団ありますか?」
杉内
『お前に言われたないわ』
勉強ばっかしてきたんだろうな。コミュニケーション能力が低いんだろう
983 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:35:06.15 ID:tM7a03hCO
>>969 和田はずっとメジャー志向だから仕方ない
本気でメジャー行きたがる奴は留めようがない
杉内もメジャーをチラつかせた方が扱い良かったかもしれんね・・・
そして巨人のGMに就任
>>970 たかが選手がフロントの人事に口出し出来ないだろ常考
こいつ(豚人間・小林)と豚人間・枝野は似すぎて区別がつかない
ただちに影響はあったなw
988 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:39:14.16 ID:hNNHkiZ60
他は知らんけどホールトンは高すぎだ
989 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:40:21.69 ID:pxeFIC2B0
会社クビにしろっての
役員降りただけだろ、政治家みたいによ
991 :
名無しさん@恐縮です :2011/12/20(火) 21:44:12.80 ID:Ep7XRnWj0
小久保巨人電撃移籍の時に(契約更改がらみ?)球団
からの発言で不信感があったんじゃなかったっけか?
あの時の球団関係者ッテ誰?
992 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:45:00.14 ID:/gwANbQo0
杉内、あっぱれ!!!
993 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:45:34.42 ID:j0bHk7cZ0
杉内ほどの投手に、こんな暴言はくなんて
人を見る目なんて絶対にない。
球団としては、首にするのもあれなんで
一応端っこにおいやっただけだろう。
994 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:45:41.90 ID:x7wFFFGUO
柴原にも謝れ
去年問題あったんだからクビにしときゃよかったのに・・・
そりゃプロでの実績も皆無なくせに学歴「だけ」が自慢の人間に
好き勝手なことを言われたくもないよな・・
使えないお情けプロ投手がなんでホークス幹部になってんだ?
孫のtwitter
↓
小林引責辞任
でここもヤフコメも対象が杉内→小林にだいぶ変わったな
杉内と代理人はうまいこと絵を描いたな〜
引き際はわきまえていたというか、責任は取らなければならないくらい言われていたのだろうけど
きっちり責任を取って辞めてはじき出されず残れたね。
誰かさんは解雇も同然だったけどね、無職だし、訴えられているし・・・
1000 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:51:21.19 ID:qWKTaUSX0
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。