【野球】WBCのU-18創設で調整 2013年から2年に1度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
国際野球連盟(IBAF)の田和一浩第1副会長は19日、IBAFが主催していたU−18(18歳以下)世界選手権に
代わって、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)U−18を米大リーグ機構と創設する方針であることを
明らかにした。2013年から2年に1度の開催で調整しているという。



産経:
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111219/bbl11121918530021-n1.htm

2名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:19:57.99 ID:P0+6CFRl0
やきうwww
3名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:20:06.79 ID:aP8SLLW+0
あ、そう
4名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:22:29.24 ID:8v8Qw/j80
U-26じゃないのか
5名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:22:55.24 ID:O5IhDu8l0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

http://web.archive.org/web/20070805230745/http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm




     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン














※参考
セパタクロー、日本の競技人口2000人
http://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
6名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:23:03.18 ID:R7/5Ov070
甲子園で活躍した選手が選抜されて出場する大会は廃止なのかな?
7名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:23:57.26 ID:+FBK/nHG0
これはちょっと恥ずかしい
8名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:24:04.06 ID:8FYyVnp00
高校レベルで野球やってる国って環太平洋しか無いんじゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:24:37.20 ID:UcPmyK5o0
高野連がセンバツガー ヨセンガー コウシエンガー アキノタイカイガーって言い出すに1000ドル

マジでどこかと被るだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:25:21.56 ID:YUYd4fC80
ははは…まぁがんばれ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:26:18.19 ID:9KodK1+b0
そんな大会を作るより、甲子園に各国代表を加えたらいいと思う。
12名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:26:20.04 ID:kNuRREOCO
これメジャーが青田狩りする絶好の市場にするんでしょ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:27:22.27 ID:K6BhKU0a0
U-26の次回大会はいつやるの?
14名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:27:39.31 ID:8FYyVnp00
学生野球連盟的にはプロとのかかわりを全面解禁しないとMLB主導の大会に派遣できないか。
15名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:28:19.10 ID:+wCau4fm0
しかし、IBAFがやってた大会はどんどんメジャーリーグに奪われていくな。
なんで日本が金を出して、野球の国際組織を守ってあげなかったの?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:29:08.61 ID:ENmD+hp40
U-18言いたいだけとちゃうんかw
17名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:29:47.40 ID:s8Vckug40
>>11
過密日程だからWBC同様に将来有望な選手はボイコットだな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:30:37.03 ID:YR9WVGza0
>>11
まず台湾と韓国から始めればいい
アメリカはもちろんキューバでさえ無視するだろう
19名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:30:37.33 ID:300EToTi0
U-18ってなんだよwww

高校野球か?プロの入る余地ねーじゃねーかwww
アンダー18なんて作る前に別のセグメント作れよwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:31:01.48 ID:qyNiB2sO0
要するに、世界野球大会をするという名目で、MLBの役員たちが日本の金で、金儲けするわけですね
21名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:31:33.19 ID:R12MVblr0
高校野球の世界版やりたいんだろうが
高校野球なんぞ熱狂してる老害カワズは日本だけだww
22名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:32:37.03 ID:4unxXb1L0
なにをもってU-18なん?対戦相手だって片手で足りるほどしかいないのに
やる意味あるのか?
言っちゃ悪いが、サッカーのパクりとしか思えん
こんな露骨にサッカーのアンダー世代をパクるの野球だけだぞ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:34:14.08 ID:sYp2CbsF0
で、相手は?
24名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:34:40.54 ID:bcKP/8DA0
甲子園のが大事だからこんなのに選手出さないだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:34:49.84 ID:yiBdSgi8O
今度はU‐18wwwwwwwww

恥を知れ殺人野球
26名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:35:06.18 ID:Aa+7ZEBX0
U-80の方がいいんじゃないか
日本はマスターズリーグで試合勘はあるぞ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:35:44.15 ID:cZjnms560
>>23
U-18在日朝鮮人代表
28名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:37:00.95 ID:FusSThD1O
田和一浩てww
29名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:37:04.27 ID:hQxskNPn0
今まではIBAF AAA選手権
30名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:42:12.10 ID:sTZ6kFtRO
オーバーエイジは三人まで
31名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:43:04.25 ID:5iNqskBa0
サッカーへの憧れを隠そうともしなくなってきたなw
32名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:43:06.20 ID:w12Kw1+J0
野球関係者はいちいち「U-何々」とか口に出して
恥ずかしいと思う気持ちがないのが凄いなw
33名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:43:33.76 ID:Arxi/SRI0
あれ?18Uってのはどうなったんだよw

34名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:43:37.94 ID:bM2FQG8K0



やきうwwwwwwwwww



35名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:45:09.25 ID:IiCqhiCA0
もちろんこのチームは焼肉禁止な
36名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:45:15.85 ID:mm8v8+E20
順序が逆なような
世界で流行らせてから国際大会をやるべきじゃないかな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:46:53.28 ID:d8lVJiHx0
何の為にU18を創るんだ?
さっぱりわからん
38名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:47:41.61 ID:Vb03767v0
作ってどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お披露目パーティーでもするんですかね?
39名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:48:10.86 ID:KFxVWy4s0
対戦相手いるのかよwwww
40名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:49:26.21 ID:vSLRqaxgO
U-26の世界大会は作らないのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:49:30.70 ID:QT6kwmXX0
>>1
何この露骨なサッカーのパクリwwwww

世界中で誰もやってる奴がいないのにU-18創設(笑)

こいつらって頭にウジでも沸いてんの?w
42名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:51:40.72 ID:9mBbyqGR0
国際交流がもっと盛んになって
高校野球の閉鎖性が少しは薄まった方がいいんでないかな
高校野球や高野連は日本の内部からだと何も変わらない気がする
43名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:52:32.76 ID:cwKWwFMuO
これからこれから
100年後くらいには根付くさ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:52:50.51 ID:+FBK/nHG0
つうか、野球は早く連盟の統一図らないと根腐れが今以上に進行して枯れるぞ・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:53:02.18 ID:4unxXb1L0
バスケやバレーでさえこんな露骨なパクりはやりません
46名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:53:40.33 ID:Kvl5QhW00
ヤキブタの反論予想

U-xxっていうのは
別にどの競技でもある
サッカーのパクリではない
47名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:53:49.11 ID:Oa4qNhUA0
サッカーのパクリばかり
48名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:53:59.90 ID:9V2exTvt0
そんなにサッカーがうらやましいのか
49名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:54:22.41 ID:e1+0DdhM0
これ派遣するのってやっぱり高校の部活生なんだよね?
これ以上高校球児酷使させるなよ・・・
何考えてるんだ??マジで
50名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:54:54.20 ID:taR02aSGO
参加国少ない上に今更いきなり他の国が出ても参加費やら放映料ぼったくられるだけで魅力ないですやん
51名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:56:25.07 ID:5W/bIUzpO
高野連に喧嘩うってるな
52名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:57:36.15 ID:S5BmrCI80
意味不明なんのためのu-18なんだよwww
53名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:57:50.25 ID:M9xcf1Z60
やきうwwwwwwwwwwwww

試合以外は面白いwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:58:34.88 ID:GV9/A5DH0
オワコン
55名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:58:49.55 ID:BOX3NvK20
焼き湯って最高エキサイトしちゃう!
56名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:59:49.66 ID:ZiYGusNgI
てか連盟が統一されてないのに強制力あるの?これwww
57名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:02:42.07 ID:n992VntI0
何のためにやるのよ
マイナーゴミスポーツが
58名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:06:07.22 ID:r88w2z240
お前ら!
競技人口wwwとか参加国少ないwwwとかイチイチ面白いんだよ!
いざとなったら韓国が何回か試合してくれるよwwwww
59名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:10:14.78 ID:Oa4qNhUA0
高校の部活以外に野球やってるやついるの?
上手い中卒の奴とかいるのかな
60名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:16:15.83 ID:n992VntI0
毎回韓国の優勝でいいよww
61名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:21:09.22 ID:eoB7bfZ60
やきうwwwwww


チョンと同じ発想だな


サッカーをベンチマーキングニダ


62名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:23:11.36 ID:1/gP1Ip40
高校野球の組織が黙っていないだろう。まさか巨人ユースとか中日ユースとか作るの?未来はあるの?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:24:43.37 ID:8+XToyrW0
何でやきうはサッカーの真似ばっかりするの、ママ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:33:57.82 ID:Oa4qNhUA0
阪神・平野、メッシ“お手本”にする

2011.12.19 05:00へ
メッシに学ぶ。川崎市内で野球教室に参加した阪神・平野がサッカー界のスーパースターを“お手本”にする。
背番号5は18日のサッカー・クラブW杯で優勝したバルセロナのFWメッシを引き合いに出して熱弁ふるった。
「(メッシが)いかにチームに貢献できるかだけを考えているという話を聞いて共感出来たし、すごいと思った」。
ともに1メートル69で、体重は平野が66キロ、メッシは67キロと、2人はほぼ同じ体格。
他競技からも刺激を受けたガッツマンはフォア・ザ・チームの精神で7年ぶりのVに貢献するもりだ。
(紙面から)

http://www.sanspo.com/baseball/news/111219/bsb1112190502003-n1.htm
65名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:35:54.04 ID:3Xo/tWrE0
国際大会開催すればするほどマイナー度がバレるのにw
サッカーのワールドユースみたいのをイメージした球児が
現実を知ったら凹むぞw
66名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:37:02.17 ID:0AK1Nu2u0
WBCなの?また搾取されるだけだぞ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:38:54.95 ID:dFYXTO/E0
日本の高校生にWBCなんかに出ている暇はない
大会がないのは冬休みくらいだ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:41:00.95 ID:dFYXTO/E0
プロアマ協定どうなんだろうね
U-18とはいえ中にはプロもいるだろ?
69名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:46:27.22 ID:yf0RyR6q0
U-26ってどうなったんですか?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:51:56.36 ID:M9xcf1Z60
Uー18殺人やきう大会かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:53:25.91 ID:gunq81wR0
名前はワールドユースとかいいんじゃないかな
72名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:54:06.65 ID:jcsQSqmX0
MLBが胴元の大会に高野連が選手を出すのか?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:56:26.48 ID:EMlhFCLy0
腐れローカル競技なんだから、
とりあえずWBCの名称つかうのはいい加減にやめとけ。
ボクシングとまぎらわしい
74名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:56:27.96 ID:3iprnkgdO
U-26もちゃんと機能してないのにU-18とかアホだろ
と思ったけどU-26はNPBが勝手にやっただけで、こっちはIBAFなのか
なんかバラバラ好き勝手にやってるんだな野球界は
75名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:56:28.29 ID:yPJCa5mJ0
そうさい演習
76名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:57:07.76 ID:RwI9hJcP0
あくまで参考です


2011年 〜 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2011年:
○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]

2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権 UAE大会 (U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

77名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:58:50.82 ID:YZla/+MG0
U18とかユースとか、よく分からないけど
なんか響きがカッコ良かったので、とりあえずパクっちゃいましたw
78名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:00:16.29 ID:1SIt32HU0
この大会で酷使されて甲子園で活躍できない、みたいなこと起きないか?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:01:20.62 ID:3iprnkgdO
>>26
O(オーバー)-80がいいなw
80名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:01:51.35 ID:FmDRyKRe0
じゃあオリンピックをU-23にでもするのか?
81名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:02:00.18 ID:PUuvnSS70
若いうちから国際市場を意識させる
そうすれば右投げ左打ちのような国内限定選手を乱造することもなくなる
82名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:10:52.32 ID:3Xo/tWrE0
国際市場ってMLBだけじゃねーかw
83名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:20:21.69 ID:t4CpKRi7O
やきうぅぅぅ!世界一〜!!!
84名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:59:46.28 ID:M9xcf1Z60


青森山田は出れますか?


85名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:05:54.83 ID:/n9IfU2s0
元々あった大会の名前を変えるってだけの話でしょ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:40:25.09 ID:JELSiALX0
焼肉世代が最強
87名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:50:16.47 ID:vwgtqe9L0
諸外国の選手は焼肉食ったら殺されるから気を付けろよ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:51:28.49 ID:FIStRoD4P
メディアで情弱騙しまくっても
客入らないだろうに
89名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:54:44.94 ID:BAwB9uw80
MLBの品評会になるんですね。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:07:23.80 ID:1qbHgq1q0
>>84
お断りします
91名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:10:48.97 ID:G/O7lkeZ0
サッカーファンだけど思わず頬が緩んでしまう微笑ましいニュースですね
92名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:30:33.21 ID:i6jEfGpD0
焼き豚の殺人ごっこきたーーーーーーーーーーーt
93名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:34:30.46 ID:qmSGO/qg0
サッカーでU-○○の大会が開かれるのは
五輪の年齢制限に合わせて、継続的にチーム作りができるようにするためでもあるんだけどね。
野球のU-18の先に、どんな大会があるのさ。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:35:09.71 ID:/Whbwzko0
U-18wwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:36:27.99 ID:Ye7S1yhA0
>>56 MLBを筆頭に統一しかけてる
96名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:37:15.75 ID:Ye7S1yhA0
>>93 U-21も作る予定だとか
ただ日本はそれじゃ社会人が出づらいってことでU-23を希望してる
97名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:49:49.80 ID:/Whbwzko0
>>96
年齢別作ったところで層厚いのって日本とあと数カ国くらいなのにな…w
98名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:51:06.22 ID:1knN8/bT0
国際野球連盟の存在意義
99名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:53:32.33 ID:JSwAFLqX0
アメリカは興味なし
他の国は層厚くないので興味なし

日本のやきうw
100名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:54:52.28 ID:vYXFwPuB0
16Uってのもあったよな
101名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:59:36.06 ID:5p8YkPmoO
サッカーが大嫌いで憎くてしかたない
しかしそのサッカーには永遠に追い付けない
焼豚の苦悩は計り知れないな...
102名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:00:02.50 ID:fLgxA0j90
坊主頭ばかりで他国から見たら異様な光景だろ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:05:07.38 ID:5JS7wSRx0
世界のサッカーの真似すれば世界に近づくと思う
気持ちだけだけど

関係者
104名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:07:09.73 ID:sJG/cqGQ0
馬鹿じゃねーの
105名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:07:48.46 ID:8sVGMynmO
日本と韓国以外にチーム作れるのかよ
106名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:10:42.27 ID:hfj+hyzP0
五輪の種目から外される程度の人気しか
無いんだから、そんなモノ作ってもしょうがないだろ。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:13:58.88 ID:v//SHxby0
>>101
サッカーを日本に
焼豚を韓国に
108名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:15:44.75 ID:fLgxA0j90
変な数字並べるよりU-ハンカチ、U-イチローの方がお年寄りには分かりやすいと思う
109名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:18:08.53 ID:e4G3HckJ0
またやきうはサッカーから朴ったのか。
どうしてこうやきうって韓国じみてるんだろうなあ。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:19:38.64 ID:hqzf1lTE0
U-26とか意味不明なのもあるんやから

U-31 U-9 とかも作ってみたらドヤ?
111名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:22:04.01 ID:40bseIWJ0
その前に小学生にやきうのルール説明から始めなきゃね

王さんが行けよ
んで、子供たちにキョトンされる映像が見たい
絶対に2ちゃんで祭りになるぞw
112名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:25:01.08 ID:SrYJKQmrO
何ヵ国開催するつもりだ?
クロンボとかは除け者かよ可哀想に
113名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:25:24.13 ID:gP1MHAmn0
また野球か

サッカーの寄生虫することでしか生き残れない殺人野球
悲壮感が漂ってるなw
114名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:27:19.16 ID:O2lUKIaM0
U-18wwwwwwwwwwwwwww


またまたサッカーのパクリキターwwwwwwwww

他人をパクることしか脳のない朝鮮ブタすごろく必死だな(ワラ wwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:29:16.24 ID:YWhN5aIN0
日米親善高校野球大会に数チーム別の国が参加させたような大会なるんだろうな
どうせ注目度激低のほとんどやる意味の大会になるのは間違いないな、こりゃ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:29:32.93 ID:O2lUKIaM0
サッカーのU18とかユースとか、よく分からないけど
なんか響きがカッコ良かったので、とりあえずパクっちゃいましたw


by 知恵遅れのダサい物真似パクリ朝鮮焼き豚じじいwww
117名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:33:05.12 ID:40bseIWJ0
U−10とかなったら子供たちにルール説明するとこから始めるんだろうな
笑えるわあ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:49:09.87 ID:gP1MHAmn0
やきうならU−35とか可能じゃねw
119名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:51:50.21 ID:5vIO7weW0
AAAは廃止?
120名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:55:47.71 ID:UMrxMqW90
少年やきう大会とどこが違うの?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:58:57.02 ID:c11fXYvG0
ワールド甲子園クラシック
世界中の若年層の肩を酷使
122名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:04:54.42 ID:VT6VuEPb0
誰得大会なんだよこれは・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:07:56.65 ID:gP1MHAmn0
野球は世界に憧れているんだね
124名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:09:36.18 ID:Cb9qI0RQ0
ジジイどもが日本代表、U-18日本代表って言いたいだけなんだろうなぁってのか容易に想像できるよな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:16:21.40 ID:eryxi+xhO
着実に進化していく野球
かたや減収でやばくなる一方の税リーグ・・サカ豚涙の敗走
126名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:34:11.49 ID:gP1MHAmn0
着実に衰退していく野球
すがる思いでサッカーをパクるも時既に遅し・・もはや涙も枯れた焼き豚
127名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:37:18.65 ID:eyTTNgQk0
やきぶた・・・
やきぶたはこんなので満足なのか・・・
まあ頑張れよ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:43:27.86 ID:z8eohfIVO
死亡事件があったし、日本は野球廃止でいいよ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:53:27.13 ID:h2XmHyNAO
欠陥スポーツの末路だろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:00:09.97 ID:2XFZKvGh0
メジャーリーグのスカウトが高校生の良い素材を見つける見本市なだけじゃねえかよ。
アメリカに利用される世界の野球界

日本に利用される世界のバレー界
131名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 07:01:10.44 ID:4JwWBuAI0
高校球児の青田買いが目的だな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 08:08:58.24 ID:hg8donmM0
マスゴミやWBCに賛成してた馬鹿どもは盛り上げてやれよ。
辞退したり批判する奴は反日なんだろ?
133名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 08:11:02.09 ID:9+MrEVI7O
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス
物真似追随

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない

134名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:36:34.87 ID:B7pWMTEH0





またサッカーの負けか・・・・・・・・・・・・・・・・・・





135名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:37:17.65 ID:oC2iZlmo0
今までの大会がWBCになるだけで、日本(高野連)としては甲子園大会優先で何も変わらないだろうな

甲子園大会と日程がかぶれば、適当な選手を集めて予選敗退
甲子園大会の後なら、最強チームを編成して優勝も狙える
136名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:42:45.19 ID:CIECEd09O
おい、タマケリよ
プロ野球と高校野球を一緒にすんなよ
高校野球は真の「国技」だ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:44:29.61 ID:hg8donmM0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
138名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:45:29.59 ID:ZpxDtK6+0
夏開催だろ?甲子園に出れなかったチームの選抜だな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:49:28.02 ID:hg8donmM0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    分配金は要りませんので参加させてください。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
140名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:49:44.24 ID:enQxZF4H0
>>136
自分で国技とか言い出したらオワコンだよね
141名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:51:14.75 ID:CEAOf6LZ0
野球はもう日本国内のリーグ戦だけに
力入れた方がいいよ
ズレてるよ
つーかズレまくってるわ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:00:00.92 ID:hg8donmM0
2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA

地元、アメリカ人ですら知らない世界大会
143名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:01:26.83 ID:KsccdDWY0
だれがみんの?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:04:46.98 ID:sJF/35JP0
>>136
相撲と並ぶ伝統芸能だな。両方死人が出てるくらい厳しい
世界ってのも似てる。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:05:12.04 ID:kZLMIEfD0
サカ豚・視豚
========コピペ発狂再開=============

ネタソースは


AA コピペ 保管スレッド8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320708520/


同じコピペばかりりで飽きた
たまには、自分の頭で考えてカキコ希望
146名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:08:30.18 ID:aQAsqkZH0
甲子園>>>>>>越えられない壁>>>>>>(WBC)U−18
147名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:09:03.11 ID:GVhh9/lF0
高校生かよw
148名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:11:49.56 ID:7T17P0vK0
>>136
マスゴミ(特にNHK)や暴力団と癒着したり、不祥事ばかり起こしたり、
馬鹿なチンピラジジイたちがトップに居る所は相撲と同じだよな。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:12:34.39 ID:mzGucd1jP
練習というか親善試合できるのがアメリカくらいしかないんじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:13:34.85 ID:n/pOj/Q1O
和田一浩??
151名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:13:47.48 ID:UpkmHRrh0
あれ?『18U』じゃなくていいの?まーたサッカーの真似したっていわれちゃうよ?いいの?
152名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:14:21.74 ID:sJF/35JP0
>>149
WBC決勝を戦った韓国がいるじゃないか。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:15:47.23 ID:RLgsF9Gx0
焼肉ジャパンは最凶
他国も恐れをなして逃げ出すよ
154名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:16:44.10 ID:m2/dRIL20
あんだーえいてぃって響きが良いよな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:18:17.43 ID:E/r+GK4sO
こいつらは何と闘っているんだ…
156名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:18:23.58 ID:7T17P0vK0
>>145
お前頭悪いな。コピペ関係なしにWBCが糞なのは事実だろ。
WBCが真の世界大会と思ってるのは、お前のような馬鹿な焼き豚とマスゴミ・チョンだけだよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:21:40.71 ID:kZLMIEfD0
>>156

サカ・視豚が釣れたwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:24:53.56 ID:TcaFzwaf0
やっぱりサッカーにコンプレックスをもっているんだな
159名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:26:59.61 ID:sJF/35JP0
>>157
スレ荒らして楽しい?野球に興味ないか?つまらんもんな。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:36:32.17 ID:GqqcGED40
代表カテゴリーいっぱい作るのはいいけど対戦相手がいないじゃん
常設ってことは選任の監督やコーチもいないと成り立たないが試合がないのに監督がいても仕方ないと思う
161名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:41:20.13 ID:NRmrUIiD0
>>158
よくこういう文章を見るけど、言ってることが意味不明だよ。
コンプレックスって、優越感なのか劣等感なのか、または罪の意識なのか意味不明。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:00:21.88 ID:5p8YkPmoO
サッカーが大嫌いで憎くてしかたない
しかしそのサッカーには永遠に追い付けない
焼豚の苦悩は計り知れないな...
163名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:07:36.44 ID:yqEludZw0
野球大好き!
164名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:36:08.78 ID:arPP7lxU0
WBCってサッカーの大会に例えると
女子サッカーのキプロスカップやアルガルヴェカップ以下の大会だよな
165名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:39:38.25 ID:5JS7wSRx0
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございません。サッカー様…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    もうバカにしたりはしないのでパクらさせてください。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

166名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:50:02.34 ID:RxtjgMWpO
サッカーがいかに世界でメジャーな競技か、を鼻にかけて自慢気に語る奴はすごく恥ずかしい。

例えば、サッカーが数年前まではまだすごくマイナーな競技だったとして、その頃から熱烈に支持してきた結果、今では世界でナンバーワンと言える競技に成長した…
とか言うんなら、自慢したい気持ちも理解できるが、お前ら単に既に世界でメジャーな競技に乗っただけじゃんw

それってメチャ人気のある芸能人のファンになって「俺の好きな○○はこんなに人気あるんだ」と自慢するのと同じ恥ずかしさであることに気付かないかね。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:54:09.31 ID:AKZtdPdzO
どこの国もやる気ない雑魚チーム出して一回で終わりそうだな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:00:11.91 ID:+H4hNAAuO

2年に1度wwww

169名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:06:02.86 ID:+H4hNAAuO
だからさあ
やきうのこういう会議を
会議室をゴールデンで生中継してくれよwww

下手なバラエティより面白いからwww
170名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:06:17.56 ID:i6jEfGpD0
やきうやると死んじゃうからやめとけ
特に18才以下はw
171名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:08:23.21 ID:i6jEfGpD0
>>136
それはない
犯罪者予備軍の砂遊びなんて老人しか興味ね〜よw
172名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:09:37.42 ID:QzLwHgZ50
2年に1度何やるの?
甲子園に参加したほうが面白い
173名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:10:20.02 ID:pEPBx2h50
U-18って言い方はどこから出てきたんだ?
まあ、前からあるAAA世界野球選手権大会をWBCの名前の下につけるってことだろ。
これ昔松坂とか出たことあるやつだっけ?
174名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:11:56.79 ID:3trrr+jkO
U-18代表常設 → 実質甲子園選抜 → WBC活躍でMLB注目 → MLBへ入団

NPB\(^O^)/ナンテコッタイ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:12:57.97 ID:EPalHWH0P
まーたサッカーのパクリか
176名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:14:35.80 ID:i5iTikJf0
青森山田からも選ばれる予定だったのにな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:33:06.63 ID:+H4hNAAuO
2年生時に出れなかったら
3年生では出れまてん

178名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:48:01.17 ID:VAOuY5z+0
高野連はちゃんと選手出せるのか?
179名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:50:25.39 ID:5XuWGR2h0
>>174
今年メジャーに移籍した和田ですら「大学の時からメジャーを夢見ていました」と言ってる
もはやNPBはメジャーへの腰掛けでしかない
180名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:55:17.48 ID:5bHA4RsF0
U-15でピチピチの若い子がいいです
181名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:56:18.17 ID:hg8donmM0
>>157
WBCに熱狂してた馬鹿な情弱焼き豚w
182名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:00:26.46 ID:idcquSoeO
焼き肉パーチーは禁止ズラ
183名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:01:46.80 ID:bjSNMVxH0
夏の甲子園に海外枠を作ればOK。
184名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:04:03.83 ID:3Znr7+dI0
甲子園(笑)とはなんだったのか?wwwwwwwwwww


甲子園(笑)廃止しろよ


こっちに主力を送り込むべき


高野連の爺と朝日、毎日新聞の爺幹部の金儲け

お涙頂戴茶番八百長大会を廃止して


こっちを毎年開催すべきだろ

腐ってもお前らが大好きなWBCだぞ

この大会を軽視するってことは年齢制限のないWBCはたいしたことない大会だと言ってるようなもの
185名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:05:33.68 ID:MMrM2PCT0



五輪から締め出されたドマイナー野球ってみじめだな(* ̄m ̄*)ププッ

186名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:11:55.40 ID:eryxi+xhO
今やWBCと言えばボクシングではなく野球となるほど定着した
WBCの成長に焦るサカ豚さん・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:12:39.15 ID:bjSNMVxH0
AAA世界野球選手権大会の名前を変えただけじゃないの?
夏の甲子園と重なるからほとんど不参加。
188名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:27:27.24 ID:ShLMTNg10
対戦カード
日本U-18代表 vs 釜山U-18代表
日本U-18代表 vs ソウルU-18代表
日本U-18代表 vs 台湾U-18代表
日本U-18代表 vs 大邱U-18代表
日本U-18代表 vs 仁川U-18代表
189名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:45:12.36 ID:5v7ybZaT0
>>166
しかしそんなサッカーにあこがれまくってるのが焼き豚
190名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:19:02.24 ID:hLGOBmMb0
数の多寡と価値性は反比例する。

サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=多い=カナブン
バスケ・バレー・ラグビー・クリケット=100カ国=丁度良い=カブトムシ 
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ
?=10カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ


サッカーだけ増えすぎてゴキブリ化、もうどうあがいてもカブトムシはおろか、 カナブンにもなれないから
ある意味可哀想。バスケは普通にメジャーなのに200カ国はおろか150カ国もいかない。

191名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:19:46.94 ID:hLGOBmMb0
ベースボール好きの有名人

マイケル・ジョーダン(バスケットボールの神様)
ヨハン・クライフ(サッカーの偉人)
ヨハン・ニースケンス(サッカーの偉人)
ウェイン・グレツキー(アイスホッケーの神様)
タイガー・ウッズ(ゴルフの神様)
レブロン・ジェームズ(バスケットボールの偉人)
北野たけし(世界の巨匠)
鳥山明(世界の漫画家)
192名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:56:09.20 ID:+H4hNAAuO

オーバーエイジ
まあくんw ダル イチローw
193名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:11:25.38 ID:EyX8PVyz0
日本野球のオリジナリティを世界に見せつけて欲しい
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/3a88785735a0ce6200c3da941bc36ea0.jpg
194名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:28.53 ID:WdRo4XFJ0
そんなことより、U26大会作ってやれよ
日本しか代表無いけどさ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:28:13.75 ID:zN50C03M0
196名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:28:25.42 ID:AU/fdCJI0
日本にとっては、U-19で高卒1年目の選手に経験を積ませる舞台にした方が有益なんだがな。
197名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:39:30.20 ID:7j7rsiRb0
高野連が認めないだろ
利権得られるなら話は別だろうけど
198名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:54:10.82 ID:SsPB3W/C0
対戦するとしてU−18ニカラグア代表とかと対戦して何が楽しいの?
199名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:16:07.70 ID:Z/snc0St0
どうせ大陸予選も実施されない茶番大会なんだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:45:03.81 ID:pCvC7/ibO
対戦してくれる国あるの?
201名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:47:42.51 ID:8+QJixaG0
>>136

【高校野球】青森山田高で野球部員が死亡 寮内で上級生から長時間の暴行を受けていたことが新たに判明★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324387304/l50
202名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:49:10.54 ID:qZvQ0jC30
それより40歳以上の選抜を創設した方が
目先の金が稼げていいかもね
203名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:51:09.46 ID:p8EBHCNL0
で、U26の試合はいつ?
てかなんで26?w
204名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:12:10.47 ID:2RBEV8qS0
一死
二死
死球
犠牲
盗塁
遊撃
捕殺
併殺
挟殺

Jリーグ草創期、野球の真似をして延長サヨナラゴールを「延長サドンデス」方式と名称。


翌年サドンデスは「突然死」という意味のためふさわしくないとして
「延長Vゴール」方式という名称に変更された。

野球用語って・・・




205名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:23:40.46 ID:ycQkz2RP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
206名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:02:06.53 ID:uwGA0xPr0
207名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:02:56.95 ID:SIZhp9aK0
208名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:47:09.28 ID:rKg92IDK0
五輪解雇されてから野球必死だなw
209名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:05:25.95 ID:f4CdylEn0
>>190
昆虫とスポーツと同列に語るとは頭悪いな
これが野球脳か・・・


比較するならゲームだな

サッカーは例えるならスーパーマリオ
操作はシンプルながら面白く、遊んでて楽しい、大人も子供も楽しめる
だから全世界でバカ売れし普及している

やきうはクソゲーそのもの
操作はややこしいは、世界観はわかりにくいは、遊ぶのが苦痛なクソゲー
だからまったく売れないし普及しない


やき豚はやきうは難しく、理解されにくいから普及しないと言い張るが
クソゲーなんだから売れない・だれもやらないということを理解しろ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:09:45.05 ID:f4CdylEn0
>>186

世界中の人間の9割「WBC?ああボクシングね」
あわれな豚「今やWBCと言えばボクシングではなく野球となるほど定着した」
211名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 01:13:42.31 ID:f4CdylEn0
>>185

やきう苦労してんな・・・サッカーとはえらい違いだ



FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」
212名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:09:07.84 ID:cLOfiOiD0
日本だけ坊主頭ばかりで笑いもんやで
213名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:10:20.11 ID:kFzIohbi0
サッカーに寄生するやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分たちが劣っていることを認めたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大いに愉快wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:11:23.00 ID:QWcFbO2Zi
青森山田のニュースが報道されないんだが
暴行があったとわかってから消えた
215名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:13:49.79 ID:KVdTM45k0
>>214
今日か明日学校が会見するらしいから盛り上がるのはそれからだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:20:59.72 ID:C1jQ0cOw0
野球後進国(中国)を引っ張り出すためにも代表戦の低年齢化はいいことだと思う
U12とか創ってもいい
小学生ならそれほど差も出ないだろ
意外な活躍を見せたらメディアでとりあげて将来のスターに仕立て上げる
そうすれば少しは興味を持つ層も出てくるんじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:24:05.02 ID:pu7UP4hjO
故障や怪我の元、やらなくていい
218名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:28:43.10 ID:9m4pKV0AO
12歳15歳18歳でやろう
219名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:31:55.12 ID:0eAQqYYiO
日本とアメリカでルール違うくせに (笑)
220名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:33:16.09 ID:uRRDdZRb0
国の選抜じゃなく地域で出したらどうだろう
221名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:52:54.63 ID:diAyabJB0
>>95
日本国内がちっとも統一されてない
222名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:01:56.57 ID:y+8Mgu2j0
どうせチョンとキューバくらいしかやる気無いんだろ。
それでもマスゴミは大げさに世界大会と煽るんだろうけど。
223名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:17:36.74 ID:j1I6vryi0






またMLBに吸い上げられるのか



日本野球の終わりを感じるな・・・・・・・・・





 
224名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:22:43.06 ID:OQhO8nRo0
日本の野球には高野連という強固な砦があるからな
高校野球人気に支えられているこの国だから、MLBでも太刀打ちできないだろう
225名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:23:10.23 ID:Khl7qwTY0
球蹴りの真似ばかりする棒振り
シナ・チョンみたいだな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:45:18.14 ID:VxU3dd8a0
>>216
焼き豚は世界のやきうの動きにちっとも関心を払わないんだな。
そんな大会はとっくに作られてる。
12U Baseball World Championshipといって、7月に台湾で開催されたのを知らないのか。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:54:02.33 ID:C1jQ0cOw0
>>226
バカ乙
IBAFなんていう終わってる組織が主催する大会の存在感などゼロだということに早く気づけ
228名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:56:32.73 ID:C0BokrD00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
229名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 23:31:26.57 ID:VxU3dd8a0
>>227
基地害乙w
そんな糞組織しかないのがやきうの限界なんだよw
230名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:07:27.30 ID:8HqlBrGBO
アッー

231名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:09:35.43 ID:fK5CHsco0
世代別代表って五輪とかユース選手権とかの国際大会に会わせて組織されるんだが・・
野球にそんなのないだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:11:38.00 ID:KqGqOWCDO
しかし相変わらず焼き豚よりサカ豚の方が野球に対する感心が高いな

>>226
こんな大会普通出場者と保護者くらいしか知らねーだろw
233名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:39:02.02 ID:txeV9jiUO
>>227組織としては高野連のほうが間違いなくクズ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:07:25.08 ID:OS94JHCV0
>>227
バカはお前だよ。
WBCこそ日本とチョン以外には存在感の無い糞大会なんだよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:10:25.53 ID:GLDaa8Kz0
>>233
それは間違いない。あれダメ、これダメっていうだけで、
何も育成普及なんか考えてない。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:11:45.42 ID:+wuchnvw0
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296967781/

ワールドカップやその予選を含め、毎年なにがしか代表チームの行事があるサッカーと、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)しか、トップによる国際大会がなくなった野球との
違いが、いよいよはっきりしてきた。野球の広がりのなさはこの先、致命的なマイナー化を
もたらす恐れがある。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:17:09.44 ID:/W+ijIW1O
棒振りレジャーは生き残りに必死だが組織内部があれだからな
238名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:31:44.89 ID:GVBZJ/ukO
>>234
日本も韓国もアメリカの養分だよなあ。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:34:00.20 ID:txeV9jiUO
けどMLBはWBCの利益でヨーロッパに球場作ったり野球の普及活動してるよ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:35:17.61 ID:c+Q+RMGcO
MLBのガチ青田刈りはーじまーるよー

NPB\(^O^)/オワタ
241名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:04:23.57 ID:qxpRurSN0
殺人棒振りの大会か
242名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:06:08.64 ID:bW5pivuy0
高校球児のドリームチームみたいな?
243名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:08:26.82 ID:736sdc5V0
U-18ってことは早生まれの選手も出れるの?高野連の選手に大学生にプロ野球選手も混ざるとなるとカオスだなw
244名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:23:39.18 ID:OS94JHCV0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
245名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:09.79 ID:bjjjLZLF0
>>243

国際ルール上出れるってことと、日本の主幹団体が選ぶか?ってのは別な
WBC(フル代表)だって独立リーグや社会人野球から選んだって問題ない
窓口がNPBだから選ばないだけで
WBC(U-18)の窓口を高野連が引き受けるかどうかも不明だし、それ次第だろうな
246名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:46.34 ID:8HqlBrGBO
>>243
多分考えてなさそだよなw

247名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:06.30 ID:8Rnqy8/1O
無意味
248名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:36.48 ID:bjjjLZLF0
>>197

高野連にとっては高校野球のが利権は大きいだろうしな
かと言って、WBCが日本の学生野球の日程を考慮するとも思えないし
249名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:25:56.71 ID:bjjjLZLF0
>>203

来年の春の東日本東北大震災復興何たら親善試合である日韓戦や日台戦がそうなると思う
U26の意味はポスティングやFAでメジャーに行った日本人は日本代表に呼べないのが(強制召集権がないとは言いたくないので)「WBC以外はU26の試合」という風にして誤魔化してるだけ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:07.19 ID:qxpRurSN0
U18殺人焼き豚大会か
251名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:58:14.54 ID:bjjjLZLF0
>>242

日本人の多くはそれを期待してると思うがまず無理
大会期間をいつにするかにもよるが、夏と春は高校野球の本番だし秋は秋季大会で春と夏の間は地区予選
さすがに冬に大会を開くというのも非現実的
つまり「2年に1回、高校野球を一部中断」しないと高校生オールスターはできない
WBCよりも高校野球の方が利権は大きいだろうし高野連もそんなのには乗らないだろう
高野連が乗らない限りは出せる選手も限られてる
可能性があるとしたら夏の大会が終わって引退した3年生のみからの選抜というスタイル
これでと隔年で選ばれる可能性が0の年代も出るが

252名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:16:25.02 ID:w2X69Lx30
外国でやったとして、やっぱり砂持って帰るのかな
何故かスポーツ刈りばっかで泣きながら砂袋に詰めて
日本人て変だと思われるだろうな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:48:11.33 ID:iDDYQskd0
まあMLBだってこの世代の日本野球がおかしいのはわかってるだろう
しかしこういう大会を主催することで、菊池郵政のように直接MLB入りを考える奴が増えることを期待しているのかもしれない
254名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:07:15.03 ID:UQJs0gfj0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
255名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:19:43.74 ID:SqXj+j2tO
日米球児野球がWBCに変化するのか。
期間中にWBCなら、甲子園代表ではなく、県予選敗退の中から選ばれるのか・・。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:24:23.15 ID:Kgy7mZdl0
ようわからんが国際野球連盟とやらは全く力なくてアメリカ主導の世界大会になるって事か
もう国際化なんて無理だって認めたようなもんだな

257名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:42:28.67 ID:2CdfM5JM0
>243
Uー18って言いたかっただけじゃないかな?
258名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:47:42.59 ID:pWpkoxUw0
そもそもWって何だよw
259名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:50:23.58 ID:g6ACjcSZ0
焼き子豚同士が殺しあう大会ですか?
260名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:58:39.46 ID:eQ0TJlTw0
殺人すぽーつwwww
261名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:30:11.22 ID:g6ACjcSZ0
殺人スポーツの世界大会wwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:36:02.58 ID:RBBKcfZ30
>>256

というか国際野球連盟の実質的スポンサーがMLB
サッカーでいうならFIFAの下に各国のサッカー協会があって、FIFAにはFA(イングランドサッカー協会)だけが資金援助して役員を送り込んでいる状態

263名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:44:57.32 ID:OlMtecxmO
しっかしなんでもサッカーからパクるんだねえw
プライドねーのかよ焼豚は(笑)
264名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:49:06.63 ID:+imlA1ZH0
アンダーって言いたいだけのやきうw
265名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:49:50.77 ID:gkwXhTpN0
>>263
奴ら焼豚って罵倒する言葉すらサッカー豚とか言ってパクッてるからなぁ
終わってるわw
266名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:11:46.07 ID:4oV/u40m0
>>265
本家はリアルに太ってるアニ豚さんたちから来てる
学生時代は野球部員やサッカー部員にいじめられ、
野球中継延長で深夜アニメの録画失敗や声優ラジオの番組休止という憂き目に遭い、
煽ってるうちに野球とサッカーに詳しくなった自分に悲しくなってるアニ豚かわいそう
267名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:46:04.07 ID:gkwXhTpN0
>>266
何その後付

選手にデブが多すぎるのと
からあげのエピソードから視スレで生まれただけだろ
268名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:02:03.46 ID:QFRRs2nb0



というかU-18世界選手権がU-18WBCになるだけの話。
そんな記事にするほど盛り上がる話題でもない。
ただMLBとIBAFの共催という形になるから、少しはエンタメ度が増すか?



でも高野連としてはプロのMLBが共催として関わっている大会に
果たして選手を派遣するのかどうかが問題だ。
ついに高野連対MLBの闘いが始まるのか?

ちなみに今年のU-18世界選手権は8月末に韓国で、日本は甲子園オールスター派遣予定だ。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:10:56.18 ID:aSpbnpXRO
>>266
ベルトに乗った腹肉が焼豚そのものだからだろ
選手もファンも豚率高いよな
年間であんだけ試合してたらガリガリなんなきゃおかしいのに
270名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:57:23.95 ID:JLGcSdUG0
U18って… 野球関係者意味分かって
ないと思う…
271名無しさん@恐縮です
>>270
世界選手権は30年もやってるのに、WBCに名称が変わるとわからなくなるのか?