【競馬】朝日杯フューチュリティS(中山・G1) 内から突き抜けたアルフレード(ウィリアムズ)!無傷3連勝で2歳王者!手塚師はG1初勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 2 03 アルフレード    牡2 C.ウィリアムズ . 1.33.4  55.0 524(+4) 3.1 手塚 貴久
2 2 04 マイネルロブスト 牡2 蛯名 正義  2馬身  55.0 492(+8) 9.7 高橋 裕
3 8 15 レオアクティブ  牡2 横山 典弘  1/2馬身 55.0 456(+8) 14.1 杉浦 宏昭
4 6 12 トウケイヘイロー 牡2 後藤 浩輝   クビ.  55.0 474(-4) 14.3 清水 久詞
5 8 16 ダローネガ.    牡2 佐藤 哲三 1 1/4馬身 55.0 490(+4) 8 佐々木 晶三

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1106050611/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/index.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:43.33 ID:LHaLjtct0
2ならシンボリクリスエス産駒が2012年日本ダービー制覇
3名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:46.78 ID:k2y7K2GX0
中山マイルは欠陥レース
4名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:39:14.38 ID:Ij2jAiGpO
完全に内枠有利だな
5名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:39:30.22 ID:VD3/HR3Y0
後藤ェ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:39:45.49 ID:/Pyi7Ll90
ディープブリランテより強いかもな。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:39:52.96 ID:DZLPSuq30
外人は好きじゃないがウィリアムズは認めざるを得ない
8名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:40:28.24 ID:USOuYI0mO
han_Warai 半笑い @競馬予想・麻雀評論
朝日杯FSは◎2ローレルブレット○12トウケイヘイロー▲1サドンストーム△7クラレント・11マコトリヴァーサルまで。3アルフレード4マイネルロブストは適性で、15レオアクティブ16ダローネガは枠順で見切る。 #keiba


※有料予想家の予想です
9名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:40:58.19 ID:XhytLjw30
あれ、マコトリヴァーサルはメンディザバルで鞍上強化じゃなかったのか
10名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:41:06.52 ID:nQk4F2lz0
クリスエスだと?
11名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:42:00.98 ID:DZLPSuq30
これでブロッケンが種牡馬に・・・ないか
12名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:42:23.41 ID:cESIzKZn0


朝日杯の売上が100億割れました

おめでとう


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1322268852/


13名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:43:22.83 ID:2akgKWTU0
14名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:43:40.83 ID:/Pyi7Ll90
まあド派手な有力馬がいなかったからなー
アルフレードじゃねえ。
15名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:44:02.87 ID:oV5s42Bu0
愛知杯のほうが盛り上がった件
16名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:44:10.52 ID:vNMHBtOF0
中山改修工事しろよ
17デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2011/12/18(日) 15:44:24.09 ID:Q4+6zg9Y0
朝日杯 98億9220万9200円

100億割れました

いつ以来?GIで割れたの?
18丁稚ですがφ ★:2011/12/18(日) 15:44:36.85 ID:???0
全着順と払戻金

01 2 03 アルフレード    牡2 Cウィリアムス1.33.4   ---   55.0 524(+4) 手塚 貴久
02 2 04 マイネルロブスト  牡2 蛯名正義 1.33.7  2馬身   55.0 492(+8) 高橋 裕
03 8 15 レオアクティブ   牡2 横山典弘 1.33.8  1/2馬身 55.0 456(+8) 杉浦 宏昭
04 6 12 トウケイヘイロー  牡2 後藤浩輝 1.33.8   クビ  55.0 474(-4) 清水 久詞
05 8 16 ダローネガ     .牡2 佐藤哲三 1.34.0 1 1/4馬身.55.0 490(+4) 佐々木 晶三
06 1 01 サドンストーム.   牡2 勝浦正樹 1.34.0   クビ  55.0 466(-4) 西浦 勝一
07 4 07 クラレント      .牡2 小牧  太 1.34.1  1/2馬身 55.0 476(-2) 橋口 弘次郎
08 5 10 ジョウノバッカス  牡2 戸崎圭太 1.34.2  1/2馬身 55.0 482(-2) 森 秀行
09 1 02 ローレルブレット.  牡2 池添謙一 1.34.2  アタマ.  55.0 444( 0) 鶴留 明雄
10 3 05 ネオヴァンクル   牡2 浜中  俊 1.34.2  アタマ.  55.0 508(+2) 音無 秀孝
11 4 08 ショウナンラムジ  牡2 岩田康誠 1.34.6 2 1/2馬身.55.0 504(+4) 矢作 芳人
12 3 06 スノードン.      牡2 北村友一 1.34.6   クビ  55.0 470(+10)安田 隆行
13 6 11 マコトリヴァーサル 牡2 I.メンディザハ1.34.7. 1/2馬身 55.0 492(+6) 須貝 尚介
14 7 14 ヒシワイルド    .牡2 C.ルメール. 1.34.8  1/2馬身 55.0 458( 0) 河内 洋
15 5 09 ニンジャ       牡2 藤岡佑介 1.35.2 2 1/2馬身.55.0 472( 0) 宮 徹
16 7 13 ハクサンムーン.   牡2 田中勝春 1.35.3   クビ  55.0 448( 0) 西園 正都

払戻金
単勝3 310円  複勝3 160円 4 270円 15 390円  枠連2−2 1660円  馬連3−4 1520円
ワイド3−4 630円 3−15 1160円 4−15 2680円  馬単3−4 2180円
3連複3−4−15 8540円  3連単3−4−15 30630円

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1106050611/
19名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:01.14 ID:0zckRSil0
タイムは速いけどレベルは高くない
20名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:06.43 ID:QU3vs6qXO
メンディバザル鞍上強化成功したなぁ!
凄いジョッキー連れてきたな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:29.06 ID:yEbMjQSr0
波乱の予感をはらんで
22名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:11.19 ID:AWiIX4OyO
>>8
そういうのって△通しで決まっても△―△で的中!払い戻し円で万勝ちって言いそうだな
23名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:30.70 ID:/H2UTOHY0
また外人か
本当中央の騎手ってクソだな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:33.14 ID:gILv6nme0
ファンファーレに被せて喋る連中は死ねよ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:00.07 ID:ewTWcngl0
手塚がG1勝って関東馬が1−2−3って世も末だな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:03.29 ID:QMHcYX9O0
C.ウィリアムズって元全日本プロレスにいたやつ?
確か居たよなこんな名前
27名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:31.70 ID:7YxYfF800
ニュー・シネマ・パラダイス
28名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:38.83 ID:21kWzkA10
ボリクリがGI勝つとは・・・

と思ったけど他の人気馬がダンス、サムライ、エルシドってw

しかしメンディ下手糞過ぎて笑えない
29名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:01.09 ID:O0nc55mT0
>>17
スプリンターズ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:18.05 ID:riWnLhvp0
何時ぐらいから
G1のレース後でも
あんなに盛り上がらなくなったんだろう
31名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:20.56 ID:Sfm46qFa0
>>17
JCと同日開催のJCDか?
あと微妙だが今年の南部杯
32名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:36.45 ID:vNMHBtOF0
そいえばマコトリヴァーサルは今までヘタレが乗ってたせいで惨敗してたようだけど

何 着 だ っ た の ?

勿論調教師納得の結果だったんだろうね?wwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:44.95 ID:21kWzkA10
>>25
ゴス犬が勝った時もこんな感じだったぞ
メンツは糞だし勝ち時計は早かったし関東馬上位独占

年明けてからが酷かったがwww
34名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:46.34 ID:hYj0fB5l0
天才肌の完璧超人すぎてなんか夭折しそう
35名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:58.72 ID:21kWzkA10
ちらっと調べたら上位独占は言い過ぎだったな
36丁稚ですがφ ★:2011/12/18(日) 15:51:24.22 ID:???0
タイム
ハロンタイム 12.2 - 11.0 - 11.3 - 11.4 - 11.9 - 12.0 - 11.7 - 11.9
上り 4F 47.5 - 3F 35.6

コーナー通過順位
2コーナー 13(9,11)(3,12)(4,5)(1,8,14)16(2,6,7)15-10
3コーナー 13(11,12)(3,5)(9,14)(4,8)(1,16)(2,6,7)15-10
4コーナー (*13,11)(3,12)(4,5,14)(9,8,16)1(2,6,7)15,10

アルフレード(父シンボリクリスエス/母プリンセスカメリア/母父サンデーサイレンス)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2009106321/

レース映像
http://jra.jp/JRADB/asx/2011/06/201105060611h.asx
37名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:57.78 ID:+87aTcN9O
競馬なのにウイリアムズて F1か
38名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:59.78 ID:LcsOVhdq0
>>27
昨日見たばかりだから、買った。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:11.27 ID:K+EgsI3c0
>>26
殺人医師スティーブンウィリアムズな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:38.17 ID:/H2UTOHY0
それにしても何で関東は弱いんだろ?
20年ぐらい前なら美浦に坂がないと言い訳できたが
もはやそんなレベルじゃないし
騎手も相変わらずの蛯名に横典に善臣と若手なんかせいぜい松岡ぐらいだし
41名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:43.71 ID:Z2YpifxH0
ボリクリってマイラーばっかりだからクラシックは期待できなさそう
42名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:53.37 ID:Cn9JTQeZ0
重賞経験無しのきんもくせい特別勝ち馬が朝日杯勝つって笑えてくるwwww
どうせ大した馬にならない一発屋だろwww
43名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:54.77 ID:QrW4h+ZS0
須貝の言い訳が聞きたいw
44名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:03.13 ID:yAOQlSefO
クリアアンバーの牝系っていろんな活躍馬出すな
アンバーシャダイ、サクラバクシンオー、イブキマイカグラ、ファストタテヤマ…
隠れた名牝系だ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:13.35 ID:EIkQU1uW0
外枠健闘してんじゃん
46名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:35.34 ID:9UsFmMql0
一着もだけど二着も最内通って来てたよな
逃げてた騎手とか馬鹿なのかこれ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:47.43 ID:TKM2br+n0
4年連続父非SS×母の父SSが優勝
ちなみに今回母の父SSだったのはアルフレードのみ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:58.92 ID:74SfgYe80
>>40
栗東の坂は800
美穂の坂は600
49名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:28.89 ID:21kWzkA10
>>40
ひっくり返せないくらい入厩馬の血統差が・・・
社台が関東関西入れ替えたらそっくり成績入れ替わるかもね
50名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:31.95 ID:hS6n/ol+0
エビショーありがとう
簡単なレースだったけど最後はハラハラしたわ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:09.97 ID:/Pyi7Ll90
グラスワンダーぐらいの化け物じゃなきゃ8枠入って勝つのは無理だな。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:39.08 ID:DTaSaqLg0
520kあるのに器用だな父親みたいだシンクリようやくいいの出したな
ヒロシとか広い競馬場距離延長したほうがいいって言ってたけどそれは違う気がする
53名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:43.90 ID:XUHxB9q30
>>30
テレビ見てて余りの盛り上がりなさにチャンネルかえたわ(笑)

544PT ◆4PToQvwrUo :2011/12/18(日) 15:57:50.85 ID:4GBYQdHK0
しかしヤナガは当たらんなぁ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:01.30 ID:XhytLjw30
−:小倉2歳Sでは1番人気に支持されたものの2着に敗れてしまいましたね。一番いいスタートを決めたのに、その後で下げ過ぎたようなレースでした。

尚:まず、あの時は返し馬で騎手が止めようとした時にハミが効かず止まれなかったんです。
それで騎手も「レースに行ったら掛るかもしれない」、そう思ったんですよ。
せっかくスタートが決まったのに必要以上に掛る心配をしている間に、内の馬が外々にモタれてきたんです。
その煽りを受けて馬がハミを抜いてしまって位置取りが悪くなったんです。
騎手が意図的に下げたのではなくアクシデントのようなものです。
まぁ、その話はこれぐらいにして前向きに行きましょうよ!

−:きっちり仕上げて臨んだデイリー杯では稍重の滑る馬場も影響したのか5着でした。

尚:違う違う。馬場なんかじゃないんだよ。この馬はどんな馬場でもこなすオールマイティさがある。
パワーとスピードを兼ね備えた馬だから、滑る馬場が敗因じゃない。
ああいうレースで最後までバテずに伸びているでしょう?
とにかく小倉2歳Sやデイリー杯には納得していないんです。

−:納得するレースを期待してメンディザバル騎手を起用したわけですね。

尚:世界のトップジョッキーに託してどうなるのか見てみたいんです。
彼ならマコトリヴァーサルの良さをどう活かすか考えて乗ってくれると思います。
いままでの競馬ではまだ底を見せていないので楽しみにしています。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:29.64 ID:PfNmMuaE0
ロブストこんな感じでクラシックもいきそうだな
好走はするんだが勝ち馬とは力の差
57名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:07.22 ID:ZpKQeG640
普通に強かったな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:38.86 ID:YsDZ+64P0
いんちき枠でもボリクリが芝G1優勝とか世も末だな
59名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:58.10 ID:ffsRbeit0
500キロオーバーで強いのんって凄いやん。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:59.56 ID:DA/6M5zm0
>>11
もう玉が…
61名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:01.97 ID:NkD7TCur0
須貝調教師が武豊を全否定。これからは彼を乗せない
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keiba/1323592892/
尚:違う違う。馬場なんかじゃないんだよ。この馬はどんな馬場でもこなすオールマイティさがある。
パワーとスピードを兼ね備えた馬だから、滑る馬場が敗因じゃない。
ああいうレースで最後までバテずに伸びているでしょう?
とにかく小倉2歳Sやデイリー杯には納得していないんです。


13着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:02.33 ID:+bYwSaMvO
>>49
社台も馬鹿じゃないからな
栗東に有力馬を入れるって事は、それだけ差があるんだろう
美浦の施設も充実してきてはいるけど、早めに栗東入りして栗東の施設で調教して好結果を出す馬が多いという事実もあるし
63名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:17.54 ID:oKtNzFmn0
滋賀のカッペの時代はもうおしまい
震えとけよ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:29.51 ID:Me/5R2Xj0
クリ産駒が2歳チャンプでクラシック候補とか胸熱
勝ち馬以外だと、レオアクティブいいね
ためるいけば最後はしっかり伸びてくるなしノリにしっかり教育してもらっていい馬に育って欲しい
65デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2011/12/18(日) 16:03:47.35 ID:Q4+6zg9Y0
2011年G1売上まとめ 

フェブ 123億4239万5300円 93.6%
高松 070億6937万4000円 58.9%
桜花 120億7287万9200円 72.7%
皐月 151億3553万0300円 79.9%
春天 177億4984万4100円 94.7%
NHK 120億5153万8700円 83.6%
ヴィク 135億0568万6600円 90.3%
オーク 133億7341万7300円 84.5%
ダービ 198億8450万3300円 80.0%
安田 156億8630万5000円 102.3%
宝塚 191億8736万5300円 106.6%
スプ 097億5774万6300円 85.8% 返還13億5542万3200円
南部 070億2941万6200円
秋華 111億4761万5700円 80.8%
菊花賞 168億1843万2500 円 103.1%
秋天 189億3854万6400 円 102.8%
エリ女 137億9644万7400 円 98.6%
MCS   123億6150万9900 円 90.7%
JC  183億4589万1000 円 95.3%
JCD 126億2570万0500 円 99.1%
阪神F 111億4173万6500円 94.1%
朝日杯 098億9220万9200円 86.2%
66名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:51.34 ID:ZZnpAdNC0
>55
さすがにオブラートに包んだ発言してるけど、
「ユタカが言う通りに乗らなかったから負けた!
俺の言うとおりに乗れば、もっっと走る!」ってボヤいてたよね。

マコト、何着だったの?
67名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:12.04 ID:wh/qHOcS0
社台は栗東すぐそばに新しい施設まで作ったからな
そこ利用したオルフェが無茶苦茶順調だから
ますます西よりになるわな
68名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:54.74 ID:hS6n/ol+0
>>64
すんげー掛かってあの脚だからな
ノリが乗るに相応しい馬だな
いつも見せ場は作るが届かない、と
69名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:57.72 ID:NkD7TCur0
ディープ産駒が出ていないレースでさえアンチ活動って本当に馬のアンチは大変すなぁ

みんなのKEIBA(終) 朝日杯FS・愛知杯★1
224 :名無しでいいとも![]:2011/12/18(日) 15:12:19.11 ID:my0dV20n
競馬ファンの駄目な所は、
最初から強くないと応援しないところ。
勝ち上がりが遅くてやっとG1勝つ馬をラキ珍だと叩く。
ブランド物に目がくれる女みたいな精神構造なんだよ。
だから女々しい腐った奴しかいない。

みんなのKEIBA(終) 朝日杯FS・愛知杯★1
698 :名無しでいいとも![]:2011/12/18(日) 15:30:03.39 ID:my0dV20n
ブリランテが出てたら5着くらいだったな

みんなのKEIBA(終) 朝日杯FS・愛知杯★2
346 :名無しでいいとも![]:2011/12/18(日) 15:44:38.74 ID:my0dV20n
ジョワドなんて親父見れば成長力がないのに
応援する馬鹿が健気で可哀想w
70名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:13.58 ID:SB5htp/QO
>>18
バッカスあの競馬で8着とかw
なんじゃこりゃ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:30.98 ID:gApIIL3k0
>>66
13着
72名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:51.12 ID:H59e1R680
>>65
高松宮記念は震災の影響かな?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:56.03 ID:ewTWcngl0
須貝「メンディザバルじゃなければもっと負けてた!」
74名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:36.43 ID:zM0RCmprO
とりあえずフューチュリティって牝馬レースみたいなレース名を変えよう
75名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:10:34.71 ID:wg8ZATpz0
GT二連勝いただきますた
2万が40まん
ごちそうさまでした
76名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:26.74 ID:TyXS4zKq0

また外国人騎手か・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:14.57 ID:EYgpr7sT0
白山ムーンとはなんだったのか
78名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:27.69 ID:vF3Hy1qj0
>>69
ホロン部(在日思想調整部隊)は組織的な武叩きからディープ産駒叩きに変更したのか?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:28.61 ID:HBqSWoVs0
須貝先生のコメントが聞きたいぜ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:22.12 ID:EMxFeFTN0
アルフレードはミホノブルボン級
ダービーまで無敗でぶっこぬくよ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:25.32 ID:e5hy8dbA0
メンディってぐぐったら4番目に下手って出てきたw
82名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:02.06 ID:AGlaUpk/0
ディープブリブリより強いわ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:38.20 ID:JEYD49vP0
上手いジョッキーだなと思ったら外人だった
そしてG-1だというのにこの伸びなさ
もう競馬は終わったな
84名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:40.64 ID:vNMHBtOF0
須貝はウンコ喰って死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:13.39 ID:riWnLhvp0
結局
競馬板で今日一番盛り上がってたスレは
武スレなんだから競馬は終わってる
86名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:19.02 ID:chr1VR8zO
ウィリアムズは人気馬に乗った時のガッカリ騎乗が少ない。
有馬も馬券には絡みそう。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:13.48 ID:BYtP6btR0
最内を1頭1分空けるのは何か明文化されたルールでもあるの?
本当に不思議。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:45.95 ID:BYtP6btR0
「1頭分空ける」ね
89名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:05.70 ID:Z3x6pQeTP
グランデッツァやゴールドシップの方が強いだろw
90名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:34.29 ID:Uw45Q+Y60
アルフレードって2戦しか走ってないのに
何でこんな人気だったんだ?
91名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:59.38 ID:wroS8Sdb0
武さんがいない(TT)

有馬に出てくれ
92名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:31.29 ID:2R5R8oDY0
明らかに危険な人気馬だと思ってたのに・・・
センスねえ・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:53.02 ID:FzBXuAAZ0
須貝っていつのまにか調教師になってたんだな

コイツは騎手時代に親父の厩舎の馬だってのをいいことに
たいした騎手でもないのにカシノハミングを西原から強奪してた
西原で人気薄で2戦連続好走した途端に次からは須貝に乗り替わり

調教師になっても相変わらず糞らしいな
コイツと武なら武を応援するわ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:04.90 ID:f/fYeiaj0
95名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:15.09 ID:21kWzkA10
>>90
他にろくな馬がいなかった
あと今回出走馬の中では調教がダントツに良かった
96名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:00.97 ID:XhytLjw30
>>91
どうやらレッドデイヴィスに乗ることになるとのこと
97名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:04.82 ID:9UsFmMql0
>>90
他の1番人気になりそうな馬達が外枠だったり
不安要素が多くて押し出されて人気した感じかな
てか一応2歳牡馬の頂点を決めるレースなのに
枠が決まった時点でもうダメポ認定されちゃうてのもな
98名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:19.19 ID:6BAJTsyn0
>>61
マツパクといい音無といい須貝といい
三流騎手ほど騎手の乗り方に文句つけるな
言ってて恥ずかしく無いんだろうか
99名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:29.57 ID:ZZnpAdNC0
>93
カシノは強奪じゃなくて、重賞だからちゃんとした騎手で行く、の
厩舎方針の乗り替わりだよ。

西原を乗せるのは、有力どころじゃない馬限定、って方針が
あったからね。

まぁ、その「ちゃんとした騎手」がデブ介www
ってオチはあるけど。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:17.85 ID:vNMHBtOF0
社台のご機嫌取りに必死なアホ調教師が騎手に責任転換してるだけ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:51.04 ID:ybOFviAd0
何だろう、一番人気で勝ったのにラジニケ組に蹂躙される未来しか見えない
102名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:59.07 ID:PfNmMuaE0
>>95>>97に中山1600経験を買われた感じかな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:32.29 ID:Uw45Q+Y60
>>95
>>97
確かに、クラレントとダローネガはイマイチ信用できなかった
あと、調教か〜
ありがとう
104名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:26.52 ID:pPEgN3+L0
ボリクリのくせに

105名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:15.72 ID:HFjZw12R0
>>97
ノリはよくもってきたな
13番から外が馬券に絡むのっていつ以来だろ
106名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:02.07 ID:buevAGVi0
歴代2歳時上がり3F最速馬BEST20(マイル以上)


1位 エネアド  (新潟 芝1600 良 32.5秒) ←今年デビュー
1位 アルフレード  (新潟 芝1600 良 32.5秒) ←今年デビュー
3位 ジャスタウェイ  (新潟 芝1600 良 32.6秒) ←今年デビュー
3位 ビームライフル  (新潟 芝1600 良 32.6秒) ←今年デビュー
3位 ジャッカネイプス  (新潟 芝1800 良 32.6秒) 即故障で乗馬 
6位 モンストール  (新潟 芝1600 良 32.7秒)  ←今年デビュー
6位 ミルドリーム  (新潟 芝1600 良 32.7秒)  ←今年デビュー
8位 クールスター  (新潟 芝1600 良 32.8秒)  ←今年デビュー
9位 シンメイフジ  (新潟 芝1600 良 32.9秒)  新潟2歳ステークス(2009年)、関東オークス
9位 サクラメガワンダー  (新潟 芝1600 良 32.9秒) ラジオたんぱ杯2歳ステークス、鳴尾記念2回、金鯱賞
9位 トランドネージュ  (新潟 芝1600 良 32.9秒)  ←今年デビュー
9位 サトノグロリアス  (東京 芝1800 良 32.9秒)  ←今年デビュー
13位 ヴュルデバンダム  (新潟 芝1800 良 33.0秒)  ←今年デビュー
13位 モンテアルベルト  (新潟 芝1600 稍 33.0秒) 現役だが長期休養1000下条件馬
13位 シャランジュ  (新潟 芝1600 良 33.0秒) 泣かず飛ばずの準OP馬馬
13位 ゴールドアグリ   (新潟 芝1600 良 33.0秒) 新潟2歳ステークス(2006年)
13位 ショウナンパントル   (新潟 芝1600 良 33.0秒) 阪神ジュベナイルF(2004年)
13位 タケミカヅチ   (新潟 芝1600 良 33.0秒) 皐月賞2着(2008年)、ダービー卿チャレンジ(2009年)
13位 スマートロビン   (阪神 芝1600 良 33.0秒) 期待ハズレの現役準OP馬
13位 ナカヤマナイト   (新潟 芝1800 良 33.0秒) 共同通信杯(2011年)
ちなみにこの次に来るのが
21位 ディープインパクト  (阪神 芝2000 良 33.1秒) 三冠馬 これが! 日本近代競馬の結晶


解って頂けただろうか今年の2歳の凄さ!日本競馬史上最強世代と呼ばれるだろう。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:52.43 ID:PfNmMuaE0
シンボリクリスエス代表産駒になれるかな
108名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:06.24 ID:DpKwfVLR0
あっそう、で?
109名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:37.62 ID:bzIi3KGmO
(^ω^)横山の複勝を買ってたお
110名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:53.94 ID:FzBXuAAZ0
>>106
新潟で出したスピード記録なんて
ツジノワンダーやリワードニンファの頃から競馬板では参考扱いだった気がするが今は違うのか
111名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:16.07 ID:KG+6at8S0
完勝すぎるな
内枠有利のコースに外人騎手は反則級の完璧さ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:03.83 ID:FwVDL1vyQ
『こんなのこねーよwなんで人気になってんのw』
って思った馬に毎週やられてるような気が…。
自分の予想スタンスはずっと変わってないんで、馬券の売れ方が
最近は変わってきてるんだと思う。
・馬券売上が減ってる=ライトファンが競馬離れ⇒上手いファンばかりになった
・ブログやメルマガなど、馬券の上手いファンが情報発信しやすくなった
こういうのが影響してんのかな。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:05.16 ID:8qwGOMpU0
「 toto!!」
114名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:26.39 ID:hQcn3jAW0
ボリクリ産が芝のG1を勝っただとぅ。。。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:24.31 ID:1vUKJo790
豊レッドデイヴィス決定ってマジ?
116名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:56.87 ID:TKM2br+n0
>>106
新潟での上がりを参考にしてはいけないと言うことが分かった、ありがとう
117名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:42.52 ID:DAe8INSz0
ウマオネア6連勝きた!
118名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:11.93 ID:l5yId147O
ウイリアムスは人気馬をきちんと勝たせるのが素晴らしい。
しかし調教師も初G1が外人騎手とは
いかに松岡や三浦乗せるのが無駄かよくわかるだろうな。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:01.89 ID:NkD7TCur0
>>106
スローとはいえ東京1800で32秒台で走ってるサトノグロリアスどうしてるのかなって思ったら
故障して脚にボルト入れてるのね
好きなジャンポケ産駒だから何とか復活して欲しいなぁ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:03.81 ID:PfNmMuaE0
>>112
みんな上手いよなあ
俺もアルフレードここまでとは思わなかった。
押さえで一応とったが
121名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:43:02.26 ID:H6hjHP4d0
シンクリの割りに柔らかいし、大きさに似合わず動きも
なかなかの軽さがあるね。
2歳の中にあっては図抜けて力強い。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:57.42 ID:1vUKJo790
問題は次走からのヤネだわな
松岡だの三浦あたりでは…だな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:55.08 ID:yEbMjQSr0
今日は馬が強かったけど、ジョーダンも強いからな
有馬も来そうだ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:30.15 ID:fhRf3zit0
マコトリヴァーサル惨敗ざまぁwww
どう考えても普通の騎乗で負けてるのに騎乗批判しやがってw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:28.72 ID:1rk40gYw0
朝日杯も阪神競馬場ですればいいのに強い関西馬も集まると思う毎年ラジオ日経とか他のレースの方が期待馬集まるし

アルフレード今日は強かったけど所詮美浦の駄馬、今日枠もよかったしアリゼオレベルだとおもう
126名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:25.00 ID:RpkzrNCq0 BE:53087982-PLT(12346)
有馬記念のCM見かけるようになったが、これめちゃくちゃいいな。
「オグリキャップ、奇跡の復活。ラストラン」「神はいる。そう思った」でゾクゾクした
127名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:27.00 ID:W6h0/hYa0

週刊99馬
捨てえぬ心

あたたたたたたたたたたた アルフレード
あたたたたたたたたたっ アイムユアーズ
あたたたたたたたたた ジョワドヴィーヴル [外]オーブルチェフ
あたたたたたたっ マイネルロブスト
あたたたたたっ クラレント レオアクティブ
あたたたたた エピセアローム ファインチョイス グランデッツァ ディープブリランテ モンストール
あたたたたっ シェアースマイル ゴールドシップ ダローネガ
あたたたた サドンストーム
あたたたっ ゴーイングパワー メジャーアスリート
あたたた アラフネ サウンドオブハート ダームドゥラック ビウイッチアス エクセルシオール
 スノードン トリップ ネオヴァンクル メイショウハガクレ
あたたっ アンチュラス ジャスタウェイ フジマサエンペラー マコトリヴァーサル
あたっ [外]フリスコベイ ミスマルシゲ ベルモントレーサー
あた シーキングブレーヴ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:49.13 ID:guWASLuf0
ボリクリ先輩やっと良さげなん出てきたな
めでたい
129名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:12.07 ID:NkD7TCur0
>>121
真面目だしきちんと脚を使ってくれる馬だね
出走馬自体は低レベルだったけどこの馬自体はかなり強そう
130名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:42.69 ID:faGUYl4O0
おい須貝、マコトリバーサルって激弱だなw
131ゴルゴ13万:2011/12/18(日) 16:55:40.22 ID:dZUdZYFo0
>>127
なんであんた競馬板からいなくなったの?
最近見かけなかったような気がするが。
132名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:57:03.21 ID:PgxyIDTB0
>>11
乗馬になっちゃったから
タマ取っちゃってるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:57:34.54 ID:3AdA4a3RO
>>125
ラジニケがあるから
134名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:49.41 ID:ewTWcngl0
草葉の陰でドージマファイターも喜んでいるだろう
135名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:26.70 ID:9UsFmMql0
>>125
寧ろ逆にエリカ賞の日程ずらして定番ステップにならないようにしたり
JRAも阪神のラジニケじゃなくて中山の朝日杯こそ頂点計画に必死じゃないの
136名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:38.43 ID:jvD70/7x0
コスモバルクがいたな
あれで内がぽっかり空いた
変な逃げ馬出てくるな
137名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:38.04 ID:Cj0M90lH0
>>98
河内とか南井とか幹夫が乗り方にケチつけてる話ってあまり聞かんね
前2人はそこまでの管理馬の質じゃないからかもしれんが一応重賞は勝ってる

なお、タヴァラは塀の中
138名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:00.96 ID:reCgsnr90
13番の馬は最後の直線で内をガラ空きにするとかどんだけヘタクソなんだよ、と思ったら負春か。納得。
しかもビリだし。もう騎手辞めろよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:13.32 ID:sj5+Pwv40
新馬とはいえ中山マイルを外から差しきるパワーがあるくせに
500万条件の新潟の超絶スローを楽勝できる時点で
他の馬とは2枚ぐらい力が違うのは理解できた

末脚だけならクラデンツァより上
140名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:02.26 ID:O0nc55mT0
同日の新馬より3秒速く、古馬1600万下より1秒速いんだけど
ボリクリ産とは思えないレベル
141名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:49.72 ID:x80Gu2A50






2万負けた
142名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:55.38 ID:HBqSWoVs0
>>141
有馬で勝てばいいさ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:21.73 ID:Zgr//11M0
> 枠連2−2 1660円  馬連3−4 1520円

枠連派大勝利!!!!
マイネルは何故か結構人気してたんだよなあ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:45.52 ID:G1EK0AVS0
グラスワンダー クラスの馬が出てきたのか
145デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2011/12/18(日) 17:23:23.55 ID:Q4+6zg9Y0
>>140
このレースは結構レベル高いと思った理由がそれ。
2000m以上はタイムは参考にならんけど
マイルまでならタイムは結構重要
なおかつ
当日の同じ距離の1600万より早いし。
それよりこの馬サクラバクシンオーが近親なんだな。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:28.99 ID:jvD70/7x0
まあヘボイメンツでもタイムが出ることはある
最短距離走れただけだから来年は苦戦するだろう
147名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:26.00 ID:ugmOFpBl0
レース後のコメント
1着 アルフレード C.ウィリアムズ騎手
「中山のマイル戦でしたから、3番枠が当たったところでラッキーだと思い
ましたし、レース前にこの馬のDVDを見て素晴らしい末脚だと感じていま
した。この馬について松岡騎手との話をしていましたし、レースでも素晴ら
しい末脚を使ってくれました。距離も大丈夫だと思いますし、このまま無事
に行って欲しいですね」


13着 マコトリヴァーサル I.メンディザバル騎手
「5、6番手でレースをしたかったのですが、リラックスできていなかった
ので手綱を緩めたら前に行きました。最後は伸びを欠きました。極端なレース
をしたほうが良いのかもしれません」
148名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:31.31 ID:ULkmew0u0
>>143
マジか
知らなきゃよかった…馬単引っ掛けて喜んでる場合じゃなかったな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:05.51 ID:ZphTvMqM0
メンツがクソすぎるけど、勝ち馬は来年のNHKで3着くらいにこれるんじゃない?
150ゴルゴ13万:2011/12/18(日) 17:27:13.18 ID:dZUdZYFo0
>>147
フランスリーディングの肩書きにつられたな。
オレは絶対買わないリストにメンディザバルを追加してある。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:26.49 ID:6ZjmZT9z0
リーディング
1989-1990 武豊
1991 岡部幸雄
1992-2000 武豊
2001 蛯名正義
2002-2008 武豊
2009 内田博幸
2010 横山典弘

2011
130勝 岩田康誠
129勝 福永祐一
152名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:46.81 ID:KLoeCs2QO
1ミリもロスせずに回ってきたな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:53.58 ID:fhRf3zit0
今見返したら競輪みたいなレースだった。13−3−4で連携して13自爆逃げを利用した3,4でワンツーw
154名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:28:03.03 ID:XhytLjw30
>>147
ネタかと思ったらマジかw
それじゃ、小倉2歳Sが正解だったってことになるぞ
155名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:19.29 ID:Xtxs1Fd50
マコトリヴァーサルは1600でも大丈夫だろ、後ろからいけば
先行するから持たないんだよ、小倉2歳Sのあの伸びはいいモンあったのに
156名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:31.04 ID:guWASLuf0
>>145
牝系見たらなかなか良いね
157名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:40.26 ID:TfcmhbND0
この馬自身先行してこのタイム出してるからな
皐月あたりまでは信用できるんじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:12.75 ID:PfNmMuaE0
>>143
東スポ杯だけ度外視できれば別に何の不思議もない。
札幌3着は力のある内容だったし。
159名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:35:40.95 ID:kdVCx+miO
SSの肌ならなんでもいいことがわかったから、今後SS牝馬もってる牧場は活気がでるね
160名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:37:55.24 ID:Zgr//11M0
>>158
そうなんだよ 
あのマクリ3着は力の有ることを証明したレースなんだけどさ、
今までだと、それほど人気にならないパターンなんだけどなあ
161名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:39:33.69 ID:ZphTvMqM0
来年の年末あたりにはダート走ってるだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:42:38.52 ID:xkQwqI2O0
UAEダービー行ったらいいんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:17.76 ID:xKP7KISRI
後の石清水ステークスの覇者である。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:55:19.81 ID:LiHkd4mk0
165名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:56:49.01 ID:1vUKJo790
>>160
そんだけ今年は買い材料を持つ馬が少なかったって事じゃね?
166名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:58:46.30 ID:ZmvjbKgp0
G3レベルのメンツだった
クラシックじゃ全部用なし
167名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:05:57.95 ID:NkD7TCur0
>>166
G3レベルでも勝った馬は無敗で底見せないままRタイで完勝なんだから用無しとかまだ早計でしょ
これがこのメンツ相手に辛勝で時計も平凡とかだったらたいして期待は持てないけど
168名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:08:55.64 ID:Qlb/bBJE0
時計なんて関係ないよ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:13:18.62 ID:yLWdaS1O0
手塚がG1初勝利っておかしくね?
カネツクロスで買ってるだろ?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:19:57.23 ID:Qoef1Pb/0
まあ須貝もこんな空き巣状態のG1でこの結果じゃ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:34.81 ID:RpkzrNCq0
カネツクロスがいつG1勝ったんだよ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:56.43 ID:ugmOFpBl0
カネツクロスGT勝ってないし
173名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:01.74 ID:gF0FFlML0
>>147
なんかローキンの時に同じコメントを読んだ気が・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:15.17 ID:A1zX0t2V0
このガキは良い種牡馬になりそうな雰囲気がある。
175名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:29.23 ID:HjatACmu0
西塚と手塚を間違えるボケにも注目してあげてください
176名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:26:48.12 ID:TBOnfJ+w0
最近の日本人騎手はオンザレールでコーナー捌けるやつがいねえな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:29:52.47 ID:lwzmuF2w0
武豊信者と薬物失格信者はほんと癌だよな
なんでこのスレでその話題になるんだよ
関係ねーじゃん
178名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:35:40.51 ID:mJ1VFY4B0
手塚厩舎は来年のクラシック楽しみだな

アルフレードとアイムユアーズ

美浦を代表する厩舎になってくれ

慶應卒の調教師とかかっこいい
179名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:37:10.66 ID:/Pyi7Ll90
なんか最近の朝日杯ってベストマイラー戦になっちゃったな。
かつてはダービーに出るような馬も出てたんだが、この時計なら惨敗しそう。
つーことであんまり来年のクラシックに関係なさそう。

180名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:38:11.58 ID:1atmr0xX0
レオアクティブ複勝、20万円買ってました。
外枠不利で配当が美味しいw
181名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:39:42.59 ID:vGdnPt/d0
マコトリヴァーサルはこんなもんだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:55.49 ID:NkD7TCur0
所詮はタヤスツヨシ産駒だな
183名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:42:04.56 ID:fEhKUuMC0
阪神JFはクラシックに直結するレースになったのに朝日はネタ馬しか生まなくなったな
184名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:58.41 ID:jkjrlmyA0
今年は三冠狙えそうな奴いるの?
185名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:47:07.07 ID:RpkzrNCq0 BE:238896689-PLT(12346)
>>183
阪神1600mと中山1600mの質の違いだな。

前者が実力を出しきり真っ向勝負出来るコースなのに対して、後者はトリッキーで
なおかつ枠順の有利不利が大きいコースだから運次第で勝てちゃう。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:43.72 ID:a9aIpszLO
無敗馬が勝ったことに意義がある、やっぱ無敗って気持ちいいじゃん。せめてクラシックトライアルまでは夢見たいよ(*´ω`)
187名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:54:29.00 ID:/Pyi7Ll90
第52回 2000年12月10日 メジロベイリー 01:34.50
第53回 2001年12月09日 アドマイヤドン 01:33.80
第54回 2002年12月8日 エイシンチャンプ 01:33.50
第55回 2003年12月14日 コスモサンビーム 01:33.70
第56回 2004年12月12日 マイネルレコルト 01:33.40
第57回 2005年12月11日 フサイチリシャール 01:33.70
第58回 2006年12月10日 ドリームジャーニー 01:34.40
第59回 2007年12月09日 ゴスホークケン 01:33.50
第60回 2008年12月21日 セイウンワンダー 01:35.10
第61回 2009年12月20日 ローズキングダム 01:34.00
第62回 2010年12月19日 グランプリボス 01:33.90
第63回 2011年12月18日 アルフレード 01:33.40
188名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:56:56.11 ID:/Pyi7Ll90
>>187
ここ十年のデータを見ても1分33秒台で決着したときは、勝利馬はマイル路線で活躍してるのが分かる。
ゴスケンのように活躍しなかった馬もいるけど…
189名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:02:25.85 ID:97PjLPmW0
中山で松岡と競馬見てたけど1から3着まで全部俺乗ってた馬じゃんってボヤいてたなw
190名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:04:51.03 ID:8A4oPmgcO
六車奈々「ペルーサの鞍上は武豊」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1324140765/
191名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:07:53.45 ID:uM99lMCdO
スレイトボウはいないの?
192名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:08:56.82 ID:jvD70/7x0
スタートからゴールまで最短距離を走っただけ+外人
0.5秒は割引
193名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:11:09.05 ID:yYZGHRPK0
ゴロゴロマキマキ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:11:32.21 ID:GGFLXMlM0
>>96
松永幹夫だけが頼りか・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:12:40.56 ID:H1KEOTU50
クラレントって結局評判倒れだな。
196睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/12/18(日) 19:13:55.45 ID:d1Z4OGlV0
>>195
この後京都新聞杯買って菊花賞で2着にくる気がする
197名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:14:00.33 ID:sPFJFC+PO
負ける度にダート使えよって言われそうw
198名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:15:50.49 ID:1p7sBo5b0
それにしても近年稀に見る低レベルなレースだったな
ロジユニ、アンライ、ロイヤルタッチの3強時代が懐かしい
199名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:17:52.99 ID:1vUKJo790
>>195
中山が合わない
前々走は京都外回りを追い込んで勝ったから、直線が長いコース向きでもある
確かに狙いは京都新聞杯か菊花賞かもしれん
200名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:19:35.19 ID:02d0ORpRO
>>195 秋の淀までまつがいい 菊にでてくれば大丈夫
ファスト館山してくれるはずさ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:20:50.90 ID:3I1d++9NO
土日メインをボリクリが勝つとか何の前兆だよ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:22:39.60 ID:RpkzrNCq0 BE:69678173-PLT(12346)
>>198
一頭も朝日杯出てないし、世代も違って3強ですらないぞ…
203名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:24:53.46 ID:97PjLPmW0
クラレントの次走はきさらぎ賞だろうな
204名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:30:34.33 ID:prUGzFTL0
五す県の時以来の盛り上がりだね
205名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:42:14.59 ID:RpkzrNCq0 BE:39816443-PLT(12346)
来週のラジオNIKKEIにトリップとグランデッツァ出てくるね。あとゴールドシップも。

今日勝ったアルフレード、それに来週の上位馬、あとはディープブリランテに
ワールドエースなんかが現状この世代の中心になるのかな
206名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:49:16.78 ID:Be9dexIx0
>>178
大久保洋吉師は、慶應を蹴って早稲田に進学した。ただそれだけだが・・・。
207名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:03:01.01 ID:U7HiYXao0
1 マイネルレコルト
2 ストーミーカフェ
3 ペールギュント
208名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:08:06.76 ID:NkD7TCur0
>>205
ワールドエースなんてまだわからんわ
同じ日にニホンノチカラに勝った馬の方が強そうだ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:08:14.54 ID:faGUYl4O0
>>178
慶應閥で吉田兄弟から馬預かってんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:17:04.66 ID:p+mHx1M0O
ディープとの対決が楽しみ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:25:17.76 ID:TKM2br+n0
>>194
音無
212名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:27:48.22 ID:t80tEyL00
たかまつのみやきねんって時期悪すぎ
12月のスプリンターズステークスみたいに
マイルG1の1ヶ月後にすればいいのに
213名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:29:21.84 ID:a7NiSoI80
もう競馬はやめた
有馬記念も買ってやらん
ざまあ見ろJRA www
214名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:30:17.01 ID:H1KEOTU50
このレースの勝ち馬はブリランテに勝てるかね。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:53:39.85 ID:Wl33weCvO
ウィリアムズはインでピタリとも動かないな

小牧は外ぶん回すこともなく、中途半端に見えた
馬が中山向きの器用さを装備していないんで、今後を見据えて、ああいう小脚使う競馬したのかもしれんな
216名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:14:12.76 ID:nDst3LcB0
競馬板で反省スレも史上最低の糞レースも立たないGT。
あそこですら盛り上がらないんだったら、もうどうにもならねーぞ。
217名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:14:39.54 ID:yNkNRQQLO
阪神JFと比べてこの盛り上がらなさ

もう朝日FSはG2に落としていいんじゃね
218名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:18:28.50 ID:H6hjHP4d0
>>217
コースがクソ。
距離がクソ、クラシックにつながらない距離。
ラジオニッケイの存在。

あと何かあるかね。
219名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:20:56.68 ID:1vUKJo790
最近はラジオ日経も大してクラシックに繋がってないような…
むしろシンザン記念とかきさらぎ賞とかの方が有力だよな
220名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:21:19.50 ID:B3hiAfcg0
>>147
武の乗り方が正しかったわけか
221名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:22:46.18 ID:H6hjHP4d0
>>219
ラジオニッケイもあまりに集まりすぎるから回避される
傾向もあるかもしれんしね。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:25:08.65 ID:/0IPOpWPP
JRAとしては朝日杯を盛り上げたいだろうな。

と言う事でラジオニッケイは夏に移動で
223名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:29:42.62 ID:fhRf3zit0
朝日杯を芝2000、ラジオnikkeiを芝1200、ホープフルはダート1200でいいよもうw
224名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:32:25.17 ID:RpkzrNCq0 BE:106176184-PLT(12346)
朝日杯、京成杯、弥生賞、皐月賞と2000mだらけになっちゃうよう
225睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/12/18(日) 21:38:41.20 ID:d1Z4OGlV0
海外の2歳GIで2000mなんて1つだけだっけ?
226名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:39:39.36 ID:f5fhfpjZ0
バクシンオーの妹の娘の息子

リビアーモの甥

これだけでボリクリの仔ってことには目を瞑れる
227名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:42:28.50 ID:du3U4P8ZP
SS系ばっかじゃつまらんし
この馬には頑張って貰わんと
228名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:53:27.00 ID:8FdHvRJc0
>>227
直系じゃなかったら良いのか。寛容だな
229名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:03:28.15 ID:/0IPOpWPP
グラス以降しょっぱい馬しか買ってないよなぁ。。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:04:08.96 ID:U7HiYXao0
どっちにしてもHail to Reason系だから
231名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:09:52.92 ID:NsZuzCV70
普段ボリクリをディスって例外を見つけようとしない
固定観念で固まったネラーには当てられないレースだったな
いちおう一番人気だし
一般ファンの方がよくわかってるわ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:26:00.46 ID:YdK69PxJ0
Halo系とRobert系を分けずにHail to Reason系でまとめる男の人って・・・
233名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:27:32.87 ID:f13nSYVq0
>>65
200億越えは有馬だけか
来年100億割れはマイルCS,阪神確定
234名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:31:14.21 ID:0JjmteNA0
Halo系なんてのはこれから滅亡に向かうだろう。
RobertoとまとめてHail to Reason系でちょうどいいところ。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:34:07.11 ID:deudGzgb0
236睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/12/18(日) 22:35:16.59 ID:d1Z4OGlV0
>>234
サザンヘイローとかセイントバラードとかデヴィルヒズデューとか
237名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:35:25.37 ID:kyrI59JrP
>>198
ええと・・・どこから突っ込むのが正しいのでしょうか?
238名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:36:41.15 ID:OvO+FJDj0
やればできる種牡馬じゃねーか
またいい繁殖集まるかな >Sクリスエス
239名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:39:56.68 ID:ZhZ+wyS70
>>223
皐月賞馬みたいな駄馬が増えるだけ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:40:40.71 ID:+uYoaGj3O
>>65
うわあ・・・ついに中央GTで100億割れか
つうかダービーが200億割れたのはコレよりひどいか
有馬は350億くらいかなあ。最盛期のマイルCSより少ないのかよ
241名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:43:45.79 ID:XmnD0nCK0
>>238
今までどれだけ牝馬集めたと思ってるんだよw
ダンスやスペでさえ種牡馬失格扱いなのに
242名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:46:39.21 ID:iOqPNDUE0
リーディング1位2位でも失敗扱いされるのが2ch
ましてや4位なんてry
243名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:50:10.30 ID:41KvyuMPO
手塚の親父はドージマファイター
244名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:33:37.19 ID:XAEZ05zR0
アルフレードってマキバオーでも朝日杯でてたな
245名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:34:34.80 ID:CJcBo+iy0
http://koteihan.web.fc2.com/

こいつらいつも逆神
おかげで安心して買えた。
246名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:47:50.27 ID:C9SJX7IV0
サクセスブロッケン!!!!!!!!!!!
247名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:49:26.37 ID:4gRHE3wW0
ウィリアムズ
すご

内から伸びる
248名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:21:52.81 ID:fp6p/XYcO
>>243
ドージマムテキは好きだった
249名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:26:54.94 ID:HyjDDI9nO
ボリクリワロタw
250名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:27:46.57 ID:HyjDDI9nO
>>20
メンディエタバルサに見えた
251名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:53:15.01 ID:KGzvMtNf0
>137
>河内とか南井とか幹夫が乗り方にケチつけてる話ってあまり聞かんね

マジレスすると、河内サンは、開業当初は乗り方にケチ付けなかったけど
最近は、レース後にダメ出しするようになって、これが怖いんだ。

レース前に注文とかは付けたりし、前過ぎる後ろ過ぎるは
あまり言わないけど、仕掛けが早いの、手綱の操作が悪いから掛かったのは
けっこう言うよ。
252名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:58:02.77 ID:Mi09WtFDO
>>244
でてた。
しかも朝日杯3歳ステークスの4着だった。
カスケード、ワクチン、マキバオー、こいつだったはず。
253名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:09:11.39 ID:HmflKPBJO
有馬の軍資金稼ぎました
254名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:16:35.91 ID:Qi0G39tW0
血統的にも楽しみな素材だな

255名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:37:02.98 ID:5ybKR3vy0
>>252
漫画が未来の馬の実力レベルを正確に予言判定していたのか。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:32:31.62 ID:CyvWlyaxO
カスケード グランデッツァ
アマゴワクチン ディープブリランテ
マキバオー ゴールドシップ
アルフレード アルフレード
257名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 03:06:38.03 ID:LKdEG19S0
ウィリアムスはもうJRAに移籍しても良いと思う
258名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 03:10:44.98 ID:X9wHPsGR0
>>39
スティーブウィリアムスだろw
259名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 05:23:34.40 ID:Y0fZuYOw0
>>251
河内も実は怖そうな人だよな
石橋守が晩年の河内に若手騎手が普通に話し掛けてる姿を見て
昔なら考えられんとか言ってたな
260名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:17:11.30 ID:DJvHPIOv0
古くはアンバーシャダイやファストタテヤマ、イブキマイカグラ、
そしてサクラバクシンオーの一族なんだな。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:44:53.26 ID:OuAC1l1i0
>>259
ある程度の怖さがないとレースでナメられるだろうしな。
藤田みたいなのはさておくとしても。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:19:57.42 ID:cNkRqCvM0
>>44
たてやま!たてやま!
263名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:34:42.04 ID:j/wN6q5p0
距離こなせそうだしクラシック行って欲しいな
最初からNZT→NHKとかだと
盛り上がりにも欠ける
264名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:37:08.62 ID:FGfRLOHBO
シンクリはダート専用機ってどや顔で言ってた連中は全員外してるな
265名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:40:55.45 ID:rE/zmvGmO
>>258
ストンコの本名もスティーブ・ウィリアムス
266名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:43:13.48 ID:LKrmumKV0
一番カッコ悪いのはシンクリはダート専用機と言いながらこの馬を抑えて的中した奴
ポリシーが感じられん
267名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:50:59.40 ID:3u509RNM0
シンクリなのかボリクリなのか統一してほしいね
268名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:01:25.43 ID:Q/+2mT6I0
また外人か
269名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:49:58.58 ID:bHO0rFG+0
この世代はトリップとディープブリランテが5馬身くらい抜けてるわ

特にトリップは栗東関係者の間でも『あれに全部持って行かれるんちゃうか』と言われているからな
270名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:00:43.20 ID:2U6xybt00
>>266
別にいいんじゃないの?レースなんて相手関係なんだし
271名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:05:39.79 ID:OTd2yEZD0
>>65
宝塚はJCや秋天よりも上なのか

かなり健闘してるじゃん
272名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 15:48:42.78 ID:477lLYDY0
ニンジャ疾風のように去って行ったな。

豊、福永、四位がいないGIなんだから売り上げダウンは当然、ざまあみろ。
273名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:48:08.49 ID:lk989oA30
274名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:51:40.43 ID:1bWkP5CpO
>>65
我が地元の中京は…


あれ一つしかないのに注目されてないのね
275名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:14:04.58 ID:9ZfJIMZ80
>>274
震災直後だったから。それより今年は元々中京開催は無いぞ。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:24:28.00 ID:kwOCjJYm0
>>179
ブライアンとかグラスワンダーみたいな強い朝日杯勝ち馬みたいな
277名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:22:08.01 ID:7lrcbHOL0
>>263
むしろマイル路線で行った方が無双できんじゃないか?このレベルのままなら。
たしかにクラシックの方は盛り上がらなくなるが。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:17:35.06 ID:+tdbq2L+0
騎手どうすんの?
弥生(スプリング)〜皐月〜ダービーまでウィリアムズって無理だろ?
279名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:20:04.93 ID:arnLxnzy0
>>278
別の外国人乗せるんじゃないの
280名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:57:48.35 ID:pNLdQO840
蛯名あたりにダービー取らせるか
281名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:53:24.43 ID:0jLjsfJI0
>>278
松岡
282名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:50:23.13 ID:ysb9oDLM0
ココ最近は
古馬王者登竜門の朝日杯>>>>>>>>>>>>>>>>>早枯れラジニケだし

クリからダービー馬どころか三冠馬誕生しそうだな
283名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:04:51.32 ID:qLer3MpP0
朝日杯からクラシックウイナーが出たのって、ナリタブライアンが最後なんだな
もう永遠に出ないんじゃないかって思ってしまうくらい異常なことだな
284名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:42:52.42 ID:VxN3oIE/0
ミホノブルボンみたいに、皐月賞、ダービー、菊花賞、
全部レース前に距離大丈夫かって言われた馬がいる
285名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:44:33.08 ID:8poT4yuy0
マグニチュードとシャレーが悪いw
286名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:09:15.47 ID:v/yFf9rl0
競馬に詳しい人はアルフレードをどれくらいの器と見たのかな?
287名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:54:30.51 ID:qQlwmx/TO
>>286
騎手の腕で勝った馬
今後G1を勝つことは有り得ない
288名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:28:11.89 ID:awOFi62c0
>>252
マキバオー久しぶりに見てみたいと思ったらDVDレンタル版ないんだね(´;ω;`)
289名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:32:59.99 ID:T1Q+XvvB0
レコードタイムタイだから力はあるだろう、1番人気だし。
でもインコースと外人補正考えると1歩半リードって感じだったな。
シンボリクリスエス産で後継種牡馬が出来そうでなによりだわ。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:16:07.60 ID:dF5mSwq90
>>287
また外人のせれば勝てるんじゃね。
あんまり展開には左右されなさそうな印象。
淀とか府中の長い直線で後方一気にやられるってパターンはありそうだけど、皐月は◎つけていいんじゃね。
291名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:32:35.55 ID:RL+XoEAF0
外から強い馬と併走して上がってきて勝ち切るようなレースをまだ見てないしな
あんな全くロスなく最内回って、前にいた馬がわざわざ前を空けてくれることも今後そうないだろうしw
292名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:04:20.46 ID:o2QHfYES0
>>286
レーシングポストの評価は今年の二歳で一番高い
ハットトリック産駒のDabirsimを超える121
293名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:46:28.80 ID:LZYqGzHp0
>>292
2歳って、世界でかよw?
294名無しさん@恐縮です
レーシングポストってトグロに124とか基準がよく分からない