【フィギュアスケート】織田信成、全日本選手権は欠場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 フィギュアスケート男子の織田信成(関大大学院)が、23日からの全日本選手権(大阪・なみはやドーム)を
欠場することが17日分かった。

 織田は5月に左膝のけんを部分断裂し、11月のGPシリーズ第5戦フランス杯で再び左膝を痛めてから、
回復が思わしくないという。織田は昨年の全日本で2位に入り、4月の世界選手権に出場して6位。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000367-yom-spo
2高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/18(日) 14:23:26.94 ID:bdorEWVn0
んがんぐだよ!
3名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:26:11.41 ID:yu6oUL8lO
どうせ出たって三位止まりだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:26:27.71 ID:VGDlpjOTO
そっか。
羽生がすんなりワールドに出れるってことだな。
良かった良かった。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:27:31.49 ID:hTU/YF8h0
可能性のない織田より羽入くんだろ
62月8日:2011/12/18(日) 14:28:30.26 ID:q1sb7fN90
この人馬鹿だよね。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:28:55.56 ID:vKrfzabS0
ママンが死んだんじゃないの?
8名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:30:30.05 ID:/KXS3n860
次はどんなネタで勝負するのか楽しみだったんだけどなぁ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:30:49.76 ID:FqBRAceY0
すっかりヘタレキャラ定着乙
10名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:32:00.01 ID:w+KTr0iS0
>>6
現役アスリートとして、それも世界レベルの試合に参戦する人間が
飲酒運転とかデキ婚とかやってる時点で頭の程度がわかる。
リスク管理がまるでできてない証拠。
11名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:34:18.35 ID:h5eh8Un30
粘着ババア乙
12名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:34:36.96 ID:JemNx58Z0
嫁や親族から、子供の世話しろとか言われてスケートどころじゃないだろう
13名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:36:22.08 ID:vN1UmJIGO
いい子そうなのにお馬鹿さんだよね〜
ジャンプの計算もいつまでたってもできないもんね
14名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:36:30.11 ID:GRccBQWL0
信長の子孫ってのはさすがに嘘じゃないと思うが、
本家なの?分家なの?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:36:33.88 ID:lYAZm8jm0
ザヤ男w
16高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/18(日) 14:43:53.30 ID:bdorEWVn0
羽生が出たとたんこの掌返しは
一応今まで第一線で日本を引っ張ってきたのに
んがんぐ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:47:09.53 ID:FilAZFhc0
かなり辛そうだったからな
今は無理するよりオリンピックシーズンに合わせた方がいいだろう
18名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:50:42.16 ID:Ww1+lRMj0
美少年とブサイクなおっさんでは
価値観が違いますからねえ・・・
19名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:51:13.04 ID:+BDYfEGO0
もう織田は必要ないよ
枠取りにも使えない
20名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:51:38.94 ID:wboW3sNb0


織田信成が織田信長の子孫って本当?【5代目】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1305714112/

21名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:22.04 ID:EmvTGBMk0
誰かこいつに言ってくれよ

ブサイクがクルクル回るな と
22名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:53.91 ID:HknSVAUjO
息が止まりそうなほど不細工な人か
23名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:56.59 ID:dGm7CT9Y0
よしこれで高橋小塚羽生ですんなりだな
変に揉める事が無くて助かった
24名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:53:52.10 ID:cNh4liogO
靴ヒモの管理怠ったり飲酒運転したりでデキ婚の上上手く滑れなかったら泣き出す様な奴はエキシのオマケでマリオ滑ってろ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:54:24.04 ID:Sdr/ou6Y0
とっくに成人過ぎてるのに人前で泣きまくるのが堪えられない
滅多に泣かない人がここ一番で失敗してつい出てしまうとかならわかるけど
飲酒して泣いて靴紐切れて泣いてザヤって泣いてすっぽ抜けまくりで泣いてetc
何度目だよって位泣いてるし
26名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:54:32.00 ID:DMEeXvcwP
そか
27名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:55:23.00 ID:iF/IFj/VO
>>23
1人変わっただけで随分かわいらしい印象になっちゃうなw
28名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:58:48.18 ID:T+A4woWEO
3月の風物詩、織田のザヤが見れないのは、ちと寂しい
29名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:03:46.38 ID:UvSHM9MR0
酔っ払い
30名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:06:06.76 ID:TafkAsi60
31織田信成なりぃー:2011/12/18(日) 15:07:36.13 ID:eqFQZ5Vs0
顔で減点
32名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:07:55.71 ID:eloQ9X/d0
しょせんはお遊戯会だからな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:52.63 ID:weodgv7eO
こいつにはまだ五輪の時期に小塚を枠から追い出した挙げ句、
いざ本番で演技ミスを披露して「小塚が出ればよかったのに」と罵られる仕事が残っている
34名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:10:33.06 ID:dGm7CT9Y0
顔なんて不細工でもなんでもいい
TVでなければ大して見えない

しかし今日のフィギュアスケートという競技を戦う為の脳が致命的に無い
それがここまで決定的かつ誰の目にも一目瞭然になるまで
チャンスを貰い続け掴み続けた事が奇跡
足し算引き算も出来ない・大舞台で思考が完全停止する様なコーチに
果たしてつきたい選手がいるかどうかはわからないが
それでも4-3-2まで根性で跳んだ漢である事に変わりはない
ジャンプ専門コーチにでもなんにでもなるがいい

初出場のワールドの頃は
これから数年後一体どんな演技を見せてくれる選手になるのか 期待したものだった
35名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:14.87 ID:x/a6mF+YO
>>33
枠から追い出すの無理では?
実績も小塚>織田なんだし。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:40.49 ID:3TpW9fUL0
小塚は4回転がなあ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:12:46.61 ID:GXxxr+MW0
>>33 そこは小塚でなく羽生だろう
38名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:15:35.61 ID:jlxPKBPC0
ださっ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:17:38.48 ID:3GDa0+wN0
お体を織田い事に。
40名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:18:30.14 ID:Np3c8ASS0
中出し野郎の顛末
41名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:19:04.27 ID:s++zA4uE0
バイクの酒気帯び運転でひとしきり叩かれたが、内柴という特級の破廉恥犯が出て来てみるとかわいいもんだな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:21:47.98 ID:h7QrsNXw0
フランス以降ずっと心配だった
じっくり直して来期がんばってほしい
43名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:22:24.47 ID:qvcjg/YNO
高橋小塚羽生でなんの問題もない
むしろベスト
44名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:25:08.52 ID:yOHdWz8x0
子作りのし過ぎで腰がフラフラだそうです。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:26:56.81 ID:t4lkEIprP
高橋羽生町田とか胸熱
46名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:36:45.32 ID:A8OkDK+M0
町田くん、顔のブツブツすごかったけどにきび?
将来松井みたいなアバタ面になるのか
47名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:39:46.37 ID:lF2MFEnCO
でも4人ともでて、負けて4位になった方が、潔くて良かった様な。こちらもすっきりするのに。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:43:04.67 ID:weodgv7eO
>>35
織田は世界選手権(あと五輪)を除くと安定感が異常に高い
継続的な実績を重視するなら織田の方が上だよ
テストで例えるなら高橋は70〜95、小塚は60〜90とばらつきがあるのに対して毎回80点を叩きだすのが織田
そして肝心の入試試験本番に腹痛を起こして50点を取るタイプでもある
49名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:44:16.43 ID:i8FeoSM10
フジは今年は全日本中継するな。来年以降もするな。

男子フリーの下位の選手の演技中に、選手の目の前で、選手にケツ向けながら収録のリハやってるけど
フジの女子アナは、必死で演技してる選手の目の前でケツむけててなんとも思わないんだろうか?
それとも「あなたたちザコに女子アナのお尻を見せてあげるんだから感謝しなさい」 とでも思ってんの?
50名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:41.24 ID:ur5OXDdx0
織田 GJ

フジ主催の試合には出ないという、気概はよし
51名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:48.49 ID:hTU/YF8h0
どうせ3枠は高橋小塚羽入で落ちるのは織田になるしな
52名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:00.51 ID:YP02Zqy30
とっとと羽生をエースにしろ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:38.06 ID:1bfb6SKpO
>>48
世界選手権と五輪で大コケするのは大問題。
論外だろ。もう引退していいよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:50.66 ID:mwb7zveV0
こいつの顔のアップは迷惑防止条例に違反している
55名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:23.87 ID:PCGdUtjz0
今年のGPS初戦が
羽生4位
高橋3位
小塚3位
織田2位
だったことなんてもう誰も覚えてないだろうなw

2戦目は
羽生1位
高橋1位
小塚2位
織田最下位
だっけ?
56名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:45.79 ID:yZe4iZ0G0
着氷時の美しさを他の男子選手に膝と技術ごと移し変えたい。
あの着氷を見たときは将来が楽しみだったんだ。
なんでこんなバカ殿になったかな…
57名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:16.04 ID:lTJ+WVZp0
ニセ子孫疑惑
泣き虫
飲酒運転
モロゾフコーチを高橋から強奪
オリンピックで靴紐切れて泣く
学生なのに出来婚
既婚なのにマザコン
いつもいつもいつもいつもいつもいつも大事な試合でルール違反

明るい性格で、根は悪くない人なのかもしれないが、
やっぱりこう並べるとどうしても好きになれない。
もう羽生でいいよ。
58名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:44.46 ID:VzsQBJNx0
織田は前半かっとばし型だから後半の重要な試合になると調子落ちてくるだけかと
そのあたりも考えてペース配分しろよとは思うけど
今シーズンは怪我があったから別だからはやく治るといいね
5955:2011/12/18(日) 16:08:47.34 ID:PCGdUtjz0
あー失敬最下位じゃないね7位か>2戦目の織田
60名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:18.91 ID:x/a6mF+YO
>>48
GPS番長なだけでは。
24歳でまだ世界選手権のメダルもないのが織田の実績だよ。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:51.42 ID:X722jCQC0
世選の懲りない馬鹿晒しで嫌気がさした
もう引退しろ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:57.04 ID:WwdS0KrH0
まあ怪我だからな、お大事に

これで順当にいけば
世界選手権は高橋小塚羽生だろうが
四大陸がどうなるかだな
町田に頑張ってほしいのだが
63名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:42.65 ID:23Z5AIYp0
何度も同じジャンプ跳ぶミスで失望したよね
学ばないのかと
64名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:47.03 ID:y9u3RlQ70
数人の基地外女が執拗にこの子叩いてるよね。

そのうち所属事務所から名誉毀損で訴えられそう。
てか進言してくる
65名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:26.08 ID:REKc08Iz0
・ワールド現地入り後、彼女から妊娠の知らせを受けて、モロゾフの部屋に泣いて特攻
・「ママに怒られる、どうしよう」と泣く
・モロゾフ、織田の代わりにママに伝える
・怒り狂うママをなだめ、織田から引き離すことに。というかママも怒って自らコーチ放棄
・今は試合のことを考えろと何度も言ったが、ショックで練習放棄。
・SP惨敗は妥当。ああなると思ってた
・日本人で来季も見たいと思うのは美姫だけ

モロゾフがこんなん言ってたってマジ?
まああのおっさんも大概だから話半分ぐらいかもしれんけど
66名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:21.19 ID:TXa3lsia0
ザヤック何とかならないのか
もう恒例行事だもんな
67名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:49.58 ID:3TpW9fUL0
昨シーズンは計算さえ出来てれば銅メダル取れてからなあ
GPF、世界選手権SPで今季は違うぞって期待してたんだけどな
68名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:03.56 ID:y9u3RlQ70
>>61
何の努力もしてないお前には
数千人に見られて世界中に放送される場所での
頭真っ白ぶりなんか想像もできないんだろうね。

全ての人ができるようなことじゃないことすら
いい年して分からないようならほんとに生きてる価値もない。
間違っても人の親にはなるなよ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:58.40 ID:JQ3QeIlB0
>>60
小塚も織田がやらかしたからメダル取れただけ
GPFに出られなかったしまぐれだってのを証明したな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:12.55 ID:xKwk+1wj0
もう引退でいいよ
親父さんの土建業継いで、いいパパになれよ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:37:51.03 ID:xblL517WO
>>66
むしろ自分はいい加減それが個性であり弱点だと認めてやれよと思うんだが。

小塚に表現力がないように、高橋に着地の流れがないように、
織田は世界一着地が流れるしスピンも綺麗だが、
その代わりジャンプを間違える。
それだけのこと。

それでも結果出し続けてるんだから凄いわ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:06.74 ID:lvSz7yMG0
>>64
イッテラー( ̄ー ̄)ノ▽"

で、織田の所属事務所ってドコ?
AKは首になったよね、IMGでもUSMでもないよね
関西テレビ局からギャラの振込み先を聞かれたと嫁がつぶやいてたそうだが
てーことは、64は織田の自宅に垂れ込むのか、ガンガレよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:29.47 ID:xblL517WO
>>58
別に特別前半かっとばしてるようにはみえん。
ペース配分なんかしようないだろ。
人の体力にはそれぞれ限界があるんだから
体力持たないのも一つの個性だろ。

それでもしっかりスピン早く回ってて偉いけどな
74名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:49.01 ID:hRu+LWCA0
このまま引退もありえるかもなぁ。
膝やっちゃったのか。
魔法の膝が見れないのは寂しいぜ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:14.03 ID:WkZ7BjwN0
>>63
学べないんじゃないか?
自分にとって死活問題なのに
重大なミス繰り返すなんて、普通じゃない
76名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:14.98 ID:xblL517WO
>>40
野郎呼ばわりとか最低だな
77名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:42.20 ID:XcvmtZkZ0
この子はプレッシャー感じることなくすらすらジャンプ飛ぶイメージだったけど、全然違った
78名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:43:43.50 ID:XUctGj2OO
ザヤックばかりやるので、関係者も呆れているだろ。
79名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:19.14 ID:MtgXl4Wn0
高橋小塚はにゅーの3人主力がいればいいだろ
波の激しい老害がいると回りが振り回されるだけだからな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:38.52 ID:ER4UgSOB0
織田はいままでもう十分メダル取るチャンス与えられてきた
それで取れなかったのはそこまでの選手だしここから浮上できなくてもそこまでの
選手ってことだな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:19.51 ID:TnLFCIZEO
よく知らんけどパジャマの奴だろ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:04.61 ID:Pdzod24u0
この人はメンタル強いのに頭が弱い もったいない・・・
>>46
町田の顔は・・・ジミー大西のようにバイキンでも入ったかな
83名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:15.73 ID:+XiypFd20
2戦目の織田ボロボロだったからなぁ
あんなのは10世選のSP落ちくらいだから、またなんかあったのかと思ったら膝の怪我か
ゆっくり治せばいいよ。多分今回3位以内に入れないの織田だっただろうし
84名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:52.59 ID:8/ueDRCh0
年中練習してるのにジャンプ間違えるってのがよく分からん
85名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:57:00.74 ID:+XiypFd20
>>82
五輪の靴ひも切れる前の顔面蒼白演技と、10世選の出来ちゃった発覚後の演技を見るとメンタルが強いとは思えない
とは言え、他選手にない美点があったのもまた事実
体は恵まれてるのに、精神と頭脳が競技者向けではないと思う
三月の恒例行事ザヤが見られないと思うと、ホッとしたような、少し寂しいような
86名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:32.29 ID:+XiypFd20
>>84
プルもP・チャンも高橋も羽生も間違えたことあるし、いざ本番で予定通り行かなかったときに慌ててしまうこと自体は分からなくもない
問題はそのミスが多すぎることだね
色々忘れてしまうのかねぇ
今年の世選では世界最速ザヤというありがたくない称号を獲得しちゃったし(Pも最速ザヤやったらしいけど、映像見てない)
87名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:05:52.48 ID:lvSz7yMG0
>>84
それは年中練習してることを、試合では失敗してるからだよ
ジャンプの失敗をリカバリーしようとして、それをしくじってる、毎回ね
年中練習してることが出来てれば間違いなんて起こらない
織田は、オタが言うほどジャンプの安定性のある選手じゃないから、
起こしてる失敗だよ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:02.58 ID:PONgu+oK0
ザヤックがodaと海外で呼ばれるようになってしまったからなあ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:30.49 ID:Lmw04BPq0
世界選手権FSのファーストエレメントで3T+3T+3T決めてくれるんじゃなかったのかよ!
90名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:10.35 ID:UDhgRTlE0
殿も過去の人になったか
91名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:16:29.87 ID:xKwk+1wj0
飲酒運転でがっかり
出来婚でちょーがっかり
度重なるザヤックでやってられんわ!!ってなっちゃったから・・・・

お疲れ様でした
日本のスケートの未来はゆづるくんに任せて☆
92名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:19:18.72 ID:V4FGHuDP0
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 11:03:45.85
織田君を叩いてばかりいるアンチって、表面的にも
付き合ってくれる友達とかいないんじゃないかと思って
他人事ながら涙がこぼれる
織田君は正真正銘織田家の末裔でスケートも世界王者クラス
何事もなければ世界選手権は出場全大会でメダル取れていたし
日本人男子初のメダリストも織田君になるはずだった
全て大方の予想通りだったら、織田君は将来日本の紙幣の顔になっても
おかしくないレベルなのに
93名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:35.97 ID:V4FGHuDP0
94名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:44.83 ID:LWY0Xoyf0
お笑い要員も一人くらいなら居てもいいんだけどな
95名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:55.32 ID:yk3+9Sb+O
>>88
ザヤックって何?
96名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:35.16 ID:hVbEOtXE0
>>82
メンタルめちゃくちゃ弱いよー
緊張してガチガチなのがすぐ演技に出てしまうタイプ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:49.67 ID:5lAljJ6d0
今全日本のCMやってたけど日本代表が高橋小塚羽生だなんてマジ萌える
三人とも難しい顔しててイケメンだったよおお
98名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:50.22 ID:0jj2FZ1t0
もう織田は終了だろ・・
高橋・小塚・羽生で十分すぎる
羽生に続く新星はもちろん出てきて欲しいがこいつが復活する必要は微塵もないw
99名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:49.03 ID:X722jCQC0
>>68
臍が茶を沸かすわそれで庇ってるつもりなのか
空っぽにならない様にするのが大舞台に相応しい選手じゃん
じゃあとりあえず毎回枠取りに貢献してるのは認めてあげるからさ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:04.81 ID:yevENH71O
やっとワールド欠場してくれるんですね
101名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:11.93 ID:KvrJB51l0
膝痛めるとかやっぱフィギュアって見た目以上にハードなスポーツなんだな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:56.67 ID:qgSfjtDt0
こいつは馬鹿だから大嫌い
103名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:05.43 ID:Q3ccHPgZ0
織田がいなくても村上や町田がいるだろ
小塚がジャンプ大失敗したらまだ代表どうなるかわからんぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:39.95 ID:hVfxjtQE0
奥さん可愛いし、子供も滅茶苦茶可愛いらしいね。
お父さん頑張って。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:36:34.39 ID:tSvneJL/O
>>96
演技前は大抵顔面蒼白やね
見てるこっちが不安になるくらいw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:36:46.14 ID:hVbEOtXE0
>>103
その2人は食い込んでくる可能性あるなあ
高橋や羽生もGPFの疲れが残ってる可能性あるし
107名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:37:34.85 ID:hVbEOtXE0
>>105
GPSぐらいだとリラックスできてるのにね
108名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:39:38.93 ID:+XiypFd20
今年は男子の方が、女子より熾烈な争いになると思ってwktkしてたから少し寂しくもある
無良もいるでー
109名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:42:36.62 ID:lJ6mRNpF0
織田家の僣称者ってのがな
110名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:43:30.33 ID:WwdS0KrH0
>>95
ざっくり説明すると
ジャンプの種類は6種類あるんだが
昔は今のルールと違って何を跳んでも良かったんだ
で、ある世界選手権でザヤックさんが
得意なジャンプばかり跳んで優勝しちゃったんだな
それが問題視されて技術の偏りがないように
いろんなジャンプを跳ぶようにしましょうって
ルールが変更されたんだよ
これが通称「ザヤックルール」
具体的には、同一プログラム内で
3回転以上のジャンプを2度跳ぶことができるのは
2種類までにしましょうって制限な
111名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:43:42.17 ID:qDBXcNEeO
寝巻みたいな衣装で出てきたときセンスあるなーと思った
ギャグの
112名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:46:55.89 ID:B7PVKouQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/織田信成_(フィギュアスケート選手)

上記のURL見れば彼が安定して表彰台に上がっていることは
よくわかるよ。
しかも彼は4回転が安定して跳べるクワドジャンパー

どっかのオカマスケーターよりははるかにマシな選手。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:57.33 ID:SEG8/jJA0
こいつのじいさん朝鮮人なんだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:49:27.27 ID:vjO28AXF0
織田信長の四男・織田信雄の子孫という。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:50:13.57 ID:VXVzybnJ0
柔らかい着氷は唯一無二だから大事にしてほしい
他の選手がガンガンとびまくり、更に転倒しまくりで
痛々しい時なんかに柔らかい着氷のこの人が出てくるとホッとするよ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:58.48 ID:yk3+9Sb+O
>>110
ありがとう!
それで「フリーには4種類のジャンプを入れてきました」みたいな解説があるのか
117名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:58.62 ID:KK+A7h5t0
>>95
エレイン・ザヤックさん。
同一ジャンプの回数制限をザヤックルールって言われてる。
織田はコンボ違反が多いけど、それもザヤるって言われる。
118名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:52:39.37 ID:lvSz7yMG0
>>95
>>110に追加すると
二回跳ぶ場合は、単独ジャンプは一回、もう一回はコンビネーションジャンプ
もしくはどちらともコンビネーションジャンプにすること
コンビネーションジャンプは三回まで、そのうち三連続コンビネーションは一回

それらのルール規定違反をしてジャンプ点数が無効とされたことを
ザヤックに引っかかったとか言ってたんだけど…
最近海外のフィギュアオタさんはザヤックといわずにODAったと言ってるんだ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:53:44.12 ID:+XiypFd20
最近じゃ海外解説で、ザヤった選手のことを「オダる」とか言われてんだぜ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:33.64 ID:T+A4woWEO
ある意味歴史に名を残したな…織田
下手すりゃ世界的には信長より知名度があったり…しないか
121名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:05:11.56 ID:QsFR75B30
昔は応援してたけどバンクーバーの紐やら世選で一回転×3ぐらいから
もうなんか応援できなくなってきた
122名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:10:37.23 ID:+XiypFd20
ていうか、今世選の選考基準見たら、全日本一発勝負じゃないのか
こりゃ男子の世選は高橋小塚羽生でほぼ決まりじゃないか
まぁ、日本は過去全日本一発勝負で痛い目に合ってるし、去年のアメリカ男子を見ても
ナショナル一発勝負は枠消失の危険を伴うことは明らかだしなー

ただ世選はともかくとして、四大陸派遣は全日本の台乗りっぽいな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:13:54.43 ID:rZ6qVkXG0
殿は一応3強の一角な訳だし残念だな
しかしワールドの3枠は守ってほしいよね
124名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:31:06.45 ID:VTE0WiwoO
>>120
信長は今度ポケモンとコラボするからな
その子孫としての知名度は上がるな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:38:43.52 ID:TXw4v7C70
>>123
高橋小塚羽生で3枠維持できなかったら、そのほうが驚く
3人が揃いも揃ってかなりの自爆とか、あるいは1人が頑張って表彰台だけど
あとの2人が揃って10位以下の目も当てられない超ド級大自爆やらかしとか
もちろん絶対にないとは言えないが、そんな事態はまず考えられない
126名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:39:44.46 ID:MEUuA9IT0
小塚助かったね。
今季いまいちだし織田が万全だったらやばかったんじゃね。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:04.37 ID:VzsQBJNx0
>>125
トリノワールドも高橋が金じゃなけりゃヤバかったんだし
やってみないと何がおこるかわからん
128名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:45:39.37 ID:xKwk+1wj0
正真正銘の織田家の末裔の当主が「どなたか存じ上げません」ってTVでゆうとったがな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:47:42.45 ID:lDRM/8a7O
スポーツ選手のくせに信長の子孫とほら吹いてニタニタしてたり
出来婚すっぱ抜かれた時は嫌で逃げたくせにしれっと私生活で金メダルとかぬかしてたし
後もいろいろ人間として終わってた
選手としてはもう少しねばるかと思ったが計画性のなさが禍して自滅したな
もう男子フィギュアも層が厚いんでこのあたりで引退して
地道に働いて私生活の金メダルを養って生きた方が賢明かと思うよ
130名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:51:37.90 ID:hgt1Y/pB0
信長の子孫ってのは200%嘘だろうけど、情報弱者のご老人はそう信じてしまっているんだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:53:06.21 ID:DTHBg11o0
>>122
最近だとトリノ以前は一発選考ではなかったし
トリノ以降は1枠を織田が2枠にしてそれを高橋織田で3枠にして
それから枠を減らしたことがないはずだが
3枠になれば3人目はチャレンジ枠でどんなに失敗しても大丈夫だし
132名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:58:07.60 ID:TXw4v7C70
>>127
まあね…
でも今回の3強は(たぶんそのメンツになると仮定して)
彼女はらませてSP1回転祭りとか、跳び過ぎで大型コンボ丸ごとキックアウトとか
そのようなことはやらかさないと思う、たぶん

たとえばだけど全日本で
1高橋 2小塚 3織田 4羽生
とかだった場合に、連盟が3と4のどっちを選んでたか見たかった気もする
将来性とGPSの成績にかんがみて羽生にします織田君ごめんね、という度胸がスケ連にあっただろうか
133名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:05:58.26 ID:MaTQjzdl0
>>130
すっかり信じて、「先祖の体面に泥を塗り続けてるのに、
しゃべり方はへらへらちゃらちゃら、ビービー泣くばかりの恥さらし者」と
毛嫌いしてる会社の同僚のおばちゃんいました
134名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:08:46.93 ID:+XiypFd20
>>131
去年まではGPSの成績も考慮するって明記されてなかった?
バンクーバー五輪はGPFで日本人最上位は自動的に内定して
それで織田(女子は安藤)が選ばれたわけだし
去年までは男子は高橋、小塚、織田の実績もある三強がGPF進んで
最悪全日本で台を逃しても選ばれたんだろうと思うけど(結果的に全日本の台も三人で占めたけどね)

135名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:09:45.17 ID:SFJ2xkzQ0
>>130
織田本家現当主が、「こいつ一体どこの誰なんだよwww」みたいな事言ってたからなw

本人は信じちゃってるのかもしれんが、子孫は十中八九嘘だろうな
136名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:14:20.86 ID:O3Tb8ZcS0
織田選手はワールド台乗りできる逸材だと思ってたのですが・・・
ちょっと色々とやらかしすぎなのが残念

このままフェードアウトしてほしくないので怪我治して来季がんばって
ほしいです
137名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:18:48.83 ID:kEen+RcGP
>>134
オリンピックの選考の時は
その前のGPFが日本開催のために、本気で闘ってもらえるように
それで各1人内定が決まるようになってた
昨年はあいまいにしたために
表彰台に上ったかなこか GP1位2回とった安藤かがスケ連内でも優先順位が決まらず
関係なくなってしまった
で全日本の順位で決めた
138名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:19:34.21 ID:wWIc2BMd0
高橋にはクワド取り戻して加点つきのをバンバン決めて欲しい
たぶん今期中にはなんとかなるだろうけど・・
全日本は羽生も小塚も楽しみすぐる
139名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:32:22.93 ID:hVbEOtXE0
>>132
それだと多分順当に123位を出すと思う
織田は意外にスケ連からは好かれてるというか、
一度はワールドの台に乗るのを期待されてると思う
140名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:35:53.66 ID:kowyPne+0
141名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:40:46.32 ID:RPLosplM0
>>112
織田の4回転は安定してるといえるほど試合で跳んだ実績はないし成功率も高くない
142名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:40:47.47 ID:YBwC7ttc0
>>139
いや、モスクワワールドの最速ザヤックで
愛想つかされてたと思う
織田のフリーが終わった後のスケ連の
部長の顔が・・・
143名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:41:52.62 ID:KZRUDks80
織田のクワド成功率って、小塚よりはちょいマシって程度だろ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:48:51.81 ID:TXw4v7C70
>>139
期待されてるのかなあ
いや、別にされてないという根拠があるわけでもないんだがw

ただ、出場した5回のワールドすべてでやらかしてて
しかも、やらかしてなければ表彰台だった計算になるのは初出場2006だけのはず
それでもなお期待をかけ、ソチに向けて経験積ませたい羽生よりも
優先するとなると、スケ連もずいぶん太っ腹だなあと思うだけ
織田の今季ワールドはなくなっちゃったから、考えても意味ないけどさ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:50:33.12 ID:VzsQBJNx0
>>144
この前のワールドもやらかしてなかったら表彰台かもだったはず
タラレバいいだしたらきりがないけど
146名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:53:14.38 ID:kHUj2kP00
>>142
外人のコーチかなんかと顔見合わせて、ダメだこりゃって感じで顔横に振ってたねw
147名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:54:54.49 ID:YBwC7ttc0
>>112
織田の4回転、去年、成功したのは
GPFのSPの4T−3T(加点)と
スケカナのフリーの4T(加点も減点もなし)
後は全部、減点やUR
どこが安定したクワドジャンパーなんだよw
148名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:55:06.60 ID:lDRM/8a7O
どうでもいいプライベートでネタ振り撒いて、知名度だけは上げたのに
欠場をまったく惜しまないレスばかりでワロタ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:55:58.30 ID:8tMBzk4UO
>>117
ザヤる→ジャンプ回数の既定違反
オダる→コンビネーションジャンプの既定違反
150名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:58:49.24 ID:c5HRAU8pO
>>143
クワド決まって他でミスったりザヤったり

全体的に安定感がないんだよなー
クワドやった!って思って安心(慢心?)しちゃうんだろうか
151名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:00:09.54 ID:SFJ2xkzQ0
>>145
去年はやらかしてなくても表彰台届かなかったよ

織田は期待されてるんじゃなくて、去年までは単に高橋・小塚・織田とその他では明確な差があっただけでは?
羽生が急成長した今、来年復帰したところで織田は4番手以降に格下げされるだろう
152名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:00:27.88 ID:70SaQx+V0
>>148
色々やらかしまくってしかもそのやらかした内容があまりにもアレなので呆れた人が多いと思う
153名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:01:56.32 ID:LWehvYnI0
スピン レベル4
フェイス レベル1
154名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:04:28.98 ID:TXw4v7C70
>>149
織田はコンボ違反が目立つけど、それだけじゃないんよ

世界最速ザヤの時みたいに、3Tを3回跳んじゃったり
3Tと3Loと3Lzを2回ずつ跳んじゃったり
なんとジャンプ要素を9つ跳んじゃったり
『ジャンプ跳び過ぎ』に関しては、あらゆるパターンを制覇してる
155名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:04:36.10 ID:m6e9WWih0
>>153
GOEマイナス3
156名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:06:23.43 ID:oAuV1C+/0
信長「俺の子孫がけっこう強いんだよ〜」
157名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:15:21.21 ID:lDRM/8a7O
信長「子孫でもなくブサイクのくせに我が名を使うとは天誅!」
信長の一族は美形
158名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:17:57.97 ID:QChfol8o0
>>88
ソレチョトチガイマス
oda=ノーカン デス


良かったな織田
お前が試合に出なくても誰かがノーカンやらかすと世界で「oda」って言われるんだぜ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:20:06.91 ID:RPLosplM0
>>147
そのスケカナフリーの4Tはお手つきで本来ならGOE-1相当のミスジャンプ
おそらく他の加点要素で±0にしたジャッジが多かった
仮に手をついたところがジャッジから見えなかったとしても
バランス崩していたのは明らかなジャンプだったので
かなりの温情採点だったと思われ
160名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:23:51.00 ID:9ASTOFinO
まあ今季はもうゆっくり休めってこった
161名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:28:02.95 ID:NBJ4bLgA0
羽生が出てきて無風だった代表選考が面白くなりそうだったのに残念だ
これで世選は高橋小塚羽生できまりか
162名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:31:11.02 ID:YBwC7ttc0
>>159
そうなんだ
じゃぁ、後は減点なしで成功したのって
2009年のワールドのフリーくらいか?
なんで、織田が「クワドジャンパー」とか
って言われてんだろ??
163名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:33:06.50 ID:NlLUjsnD0
この人あぶなっかしいので何ならずっと休んでくれてもいい
164名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:35:34.56 ID:+XiypFd20
でも随分長いこと三強時代が続いたような気がするけど、
三人ともちゃんとフリー滑れたのってバンクーバー五輪とモスクワワールドだけだったんだよね
三枠になって(これだけでも凄いことだけど)、高橋が怪我したり、織田が謹慎したり、織田がフリー進めなかったりでさ
165名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:37:41.31 ID:MaTQjzdl0
>>162
それは織田オタが「織田はクワドジャンパー」としつこいくらいに連呼してるだけだから
166名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:42:48.01 ID:YBwC7ttc0
>>164
そもそも、「3強」っていうくくりからして
おかしかったのかも
3人が同列か?って言われたら微妙だし・・・
167名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:48:16.20 ID:UEXyY+eJ0
本人は大真面目なんだけど、肝心な所で周りが唖然とするような失敗をする。
身近なところにもこういうタイプいるよなぁ。
ここまですごくないけど。
168名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:51:33.19 ID:YBwC7ttc0
>>167
「大真面目」は酒を飲んだら徒歩かタクシーで帰宅します
「大真面目」は五輪前に子作りしません
169名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:12:08.86 ID:XKpjPcb20
嫌いだったけど仮面舞踏会の時にやっぱりいい滑りするな、がんばれと思っていたが。
スケートやってる他の選手と違いすぎる、気持ちの上で。
一流職人目指す人とサラリーマンを見てるようだ。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:13:57.21 ID:VzsQBJNx0
>>151
去年つーか今年の4月の奴
3位のガチンスキー 241.86
織田 232.40
点差 9.46
ノーカンだった3A-3Tを3A-2Tにしとけば基礎点9.9
171名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:18:58.04 ID:JoqtJbXZO
偽物末裔

172名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:23:01.96 ID:zaLH/v+10
織田信長の子孫(自称)wwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:29:45.79 ID:Z6V7KEEy0
欠場かあ 別に技術的には悪くないのに 
頑張りどころであーあーてな事が多いんだよなー
174名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:30:27.97 ID:1nRhCAhY0
>>170
転ばなければメダルがとれたってのと変わらんw
モスクワでたまたまならまだしも出るたびやるんだからもう仕様なんだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:02:55.50 ID:TXw4v7C70
まあ、バンクーバーで高橋が4T決めてれば僅差で金だった、
というのと同じで、たらればは全然意味ないよなあ

織田の場合は学習能力のかけらもなく、繰り返すのが問題なわけだし
176名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:11:42.79 ID:CpPwFbSZ0
欠場を惜しむ声があまりにも少ないのにワロタ
こういう時こそ日課の他選手sageで鍛え上げている自演の職人技を
思う存分御披露すればいいのに、織田オタさんw
177名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:14:23.93 ID:Lmw04BPq0
俺は惜しんでる。
織田には必殺の大技3T+3T+3Tを大舞台で決めて欲しい。
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 22:18:51.09 ID:P0iBp/OU0
好きなスケーターなんだが
靴ひもとか衣装を電車に忘れたとか
ジャンプ飛び過ぎとか
やらかし多いよな…
179名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:19:47.39 ID:HDpE/S6J0
去年は村上を世戦に出すのに鈴木sage でも今年は安藤休暇でage
村上はプロ難度上げて苦戦中って事になっとる

その村上と鈴木 が 今度は羽生と織田 になるんじゃないの?
全て城田女史の台本なんじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:25:27.87 ID:a2JeYknvO
織田の膝がもったいない
高橋にあの膝があれば
プルシェンコにあの膝があれば
織田の膝の無駄遣いと頭の悪さに涙がでる
とりあえず、ゆっくり養生しなっせ
181名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:26:08.08 ID:Tzharofj0
まあ普通に

 織田がいなければ羽生を代表にすればいいじゃない

って思ってる人がほとんどだろうから
182名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:27:29.78 ID:S6mifnNt0
高橋が怪我の時と日本男子の状況全然違うので復帰もなかなか大変だね
>>177
声出してワロタwww
183名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:32:17.75 ID:7NTqa9q/0
結局ジャッジに認められている選手を選ぶんでしょ
世界の評価は羽生が上なんだから
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 22:37:43.21 ID:Za05mW/H0
まあ去年から羽生でよかったんだがな
今年は順当というわけだな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:41:52.51 ID:lDRM/8a7O
>>177www
織田ならきっとその大技を決めてくれただろうに残念だ
世界のOda動詞を生んだ彼ならw
186名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:41:53.94 ID:MaTQjzdl0
織田はなー、今までジャンプのノーカンは散々やってきたけど、
今期はスピンのノーカンとレベルステップのノーカンもやっちまったからなー
スピンノーカンはたまに出るけど、レベルステップのノーカンは始めてみた
あとはコレオステップのノーカンでグランドスラムだねw
187名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:42:05.95 ID:HqEWPjIB0
>>151
いや届いたよ
フィギュアスレで計算してた人いた
188名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:43:29.75 ID:Kjqiay/R0
織田は来季からはGPS専任でいいんじゃね?
世界選手権は出れば出るほど評価下げるだけだろ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 22:45:19.50 ID:Za05mW/H0
>>187
ぷぷっ
必死すぎだろ
190名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:47:10.04 ID:wrhovmF50
>>187
そんなこと言ったらビス外れなければとかキリがない
191名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:48:34.28 ID:HqEWPjIB0
>>189
ただ知ったかで届いてないって言ってたから届いてたって言っただけなんだがw
192名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:49:08.67 ID:q/zDxuJk0
>>186
えええ、今年もやっちゃってたのか・・・。
なんかもうびっくり。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:49:33.18 ID:CpPwFbSZ0
織田にGPS枠なんてもったいない
今季出たくても出られなかった若手有望選手たちに
来季の枠はまわしてほしい

でも、2枠あるからどうせ自分で出るんだろうな…
194名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:52:12.92 ID:kEen+RcGP
>>193
GP枠は個人にあてられるもので、国にあてられるものじゃないと何度言えば
195名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:53:01.47 ID:vjriafYw0
>>192
ステップノーカンは足がおかしくて殆どステップできなかったからだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:59:53.52 ID:VzsQBJNx0
>>187
だから>>170で計算したんだけど
フィギュアスレ住人じゃないけど
197名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:06:03.36 ID:YBwC7ttc0
>>193
GP枠は個人の成績だよ
そういや高校生後輩のGP2枠を
先輩方がとってきてあげたとか
勘違いするやつがけっこういたなw
198名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:10:34.61 ID:MaTQjzdl0
>>195
ステップのはじめですっ転んで、そこでやる気なくしてステップすっ飛ばしたんだよねw
痛めてない右足でゆっくりでもいいから三つ四つステップ踏んどけばレベル1は取れたのに
それすらもしなかったからね、あんなやる気の無い選手を見たのも初めてだったよ
そのステップの後に加点つきの3S跳んでるから、
まったくステップが出来なかったわけでもないのにねー、なんだったんだろうねー
199名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:12:35.72 ID:bLA+lCsA0
フジは早く全日本中継から撤退しろ。
別に選手全員放送しろなんてことはいわないけど、
本番中の選手にケツ向けながら、収録(の準備?)やるのはナシでしょ
フジの女子アナは「あんたたちザコにアタシの美しいお尻を見せてあげるから喜びなさい」とでも思ってんの?
200名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:14:07.27 ID:2Si64N/b0
コーチの提案に従って、GPS休んでしっかりケガを治せばよかったのに、
なんで出ちゃったんだろ
全日本に出られなくなる方が余計痛手じゃないか
201名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:14:08.98 ID:kCnjyPvM0
ルールを織田にあわせて改訂すればノープロブレム
存分にセカンドにトリプルをつけるが良い
202名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:17:07.89 ID:plyTwy9y0
もう時代は高橋小塚羽生の3強時代だからな
203名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:17:15.61 ID:DTHBg11o0
レベルステップは一応コースを完走する必要はあるんではなかったか
ストレートラインならリンク端端
サーキュラーならひとまわり

あとあの頭では咄嗟にできるステップを踏むなんて無理だ
204名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:18:48.53 ID:YBwC7ttc0
>>200
スケ連にGPS出場を強制された・・・とか
言い出したりしないよねw
205名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:19:56.93 ID:WddCcBZXO
この人もうまいのに、色々勿体ないね
206名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:21:12.96 ID:AhVCen1h0
引退だろうな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:54:22.01 ID:XUHktHjW0
なんでGPSなんか出たのかね
羽生くんの台頭で焦ったか?

まぁでもこれで波乱なくワールド代表は決まりだし、他の三選手は自分の演技に集中できてよいかもね
208名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:12:25.93 ID:dTVrFr9o0
色んな要素あったんじゃない
羽生の台頭もあるだろうし、去年までは実績の上では格下だった小塚がワールドメダリストになったり

シーズン始まる前は男子今年、マジで分からんぞ!とwktkしてたけど、こうなっちゃうのは妥当と言えば妥当だけど
怪我が原因ってのは寂しいもんだわ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:34:57.77 ID:6cAs7p3F0
ああやっぱり再度膝痛めてたんだ。
ジャンプの着氷でカックンってなってから見てるのも痛々しかった。
休むのは賢明な判断だと思う。
きっちに治ってから復帰しないと。
お大事に。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:37:42.19 ID:6cAs7p3F0
>>179
昨シーズン鈴木が犠牲になったのは、村上のためじゃなく浅田だよ。
それまでの順位からいったら、安藤鈴木村上浅田って順位だったからね。
嘘はよろしくない。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:52:18.84 ID:dTVrFr9o0
去年まではGPSの成績も考慮するって明記されてたもんね選考基準に
GPFで日本人最上位だった村上は上げられるまでもなく、普通に世選候補だった
鈴木は去年は随分全日本で下げられたもんな
当時世界女王だった浅田を出さないわけにもいかなかったんだろうけど、あれだったらGPSを考慮するなんて書かない方がマシだった
で、今年はそうなったと
212名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:33:47.66 ID:6pGfz1YS0
ステップノーカンは「やる気なかった」と言うのとは違うと思うよ
ただ織田はメンタルが弱いから、
痛いってことで頭がいっぱいで、ステップ踏めなくなったんだと思うなー
物理的に怪我で足がうごかないならその後普通にすべるのだって無理だったと思うしね
昔四大陸に出た時もコケて壁に激突した後、要素すっとばして流して滑ってた事があって
どこか痛めたかとおもったけどそうじゃなく気持ちの問題だったことがある
213名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:36:11.05 ID:q1E5GAeG0
織田さんっていろいろやらかしたけど
憎めないというか、子供みたいに手放しで泣いてる姿を見ると見捨てられない気持ちになる
養生してな
214名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:43:42.03 ID:WPFhzD1u0
成人男でしかも妻子持ちなのが、いつまでも人前でメソメソ泣いているのを応援できんわ。
この間のフランス大会でもベソかいていただろう。
いい加減にしろ。日本の恥。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:49:34.87 ID:dguQtjK8O
幼児抱えてどうするんだろう‥
引退したらスケ連職員かな?
216名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:56:30.02 ID:1MxW+X/r0
この人、すっかり四番手になっちゃったね
217名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:58:53.30 ID:R28Rth7l0
>>200
コーチはGPS止めようとしてたのか
なんで聞かないんだろうね
218名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 05:37:24.72 ID:0xAMu52L0
あの彼女がsage万だったにつきる
219名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 07:17:51.57 ID:2CnqcrKU0
去年はプロもかっこ良くて期待してたのに、
ジャンプの件はつくづく残念だった。
だからこそ今年の涙に「いいかげんにしろ」とキレたファンは多いと思う。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 07:44:45.24 ID:eT5s0AnJO
>>213
不調の時「靴が〜」「怪我が〜」と言い訳する選手が多い中
言い訳せず泣いて苦しさを訴えるのが分かりやすいというか
思わずお〜ヨチヨチしたくなるような母性本能を刺激されて
多くの人をホッコリさせてるんだなあ、て思う。とにかく憎めないんだよ
デーオタの友人でさえ「大ちゃんにないあの可愛さは何?」って言うぐらいだから
あなたと同じ考えの人は沢山いるはず。北米では大人気らしいし
221名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 07:51:29.55 ID:/glhXsq30
>>215
英語の教師になるとか言ってなかったけ?
222名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 07:53:35.55 ID:gP+RFKHd0
こつかのつまらんスケートよりはこいつのがいいなぁ
欠場残念(´・ω・`)
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 08:02:43.50 ID:mtH+phVr0
>>213
でも、子供みたいな人だけど、子供作っちゃったんだよね
224名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:10:54.55 ID:2CnqcrKU0
>>222
たしかになぁ。
織田は顔とメンタルの情けなさを補って余りある
演技中のオーラとスケートの美しさがあるんだよなぁ。
だから、毎年のポカと涙にいらつくというか、裏切られた気分になると言うか。
一児の父とはいえまだギリで若いから、とりあえずまだ期待してる。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:16:02.29 ID:2CnqcrKU0
とりあえず母性本能云々ってのは、
普通のファンにはちょっと気持ち悪い話だからやめてほしい。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:16:55.54 ID:GcOcQGMy0
>>220
ダメンズ系好きにはツボなのかね
うちの親は「また泣いてんのか!」と
織田が座るキスクラのチャンネル変えちゃったw

>>224
モロゾフになってから織田らしさが消えた気がする
何か滑ってても当人がむっちゃ窮屈そうで残念
今年はそれに比べればちょっとマシかなー
227名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:17:04.06 ID:eT5s0AnJO
誰もを魅了するオーラは日本男子一番だろうな、織田は
カナダの試合に出るたびPちゃんに匹敵する歓声が多いのは当然
世界メダリスト小塚も持ってない華とスター性が織田にはある
228名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:17:33.71 ID:oRlr7Wve0
大成していないのにガキ作ってるとか、完全おわコンだろ。

229名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:22:50.64 ID:eT5s0AnJO
モロゾフは高橋びいきだからなあ
実力でモノにした振り付け師とはいえ、モロゾフは織田に対して
高橋と比べながらプロ作ってた感じで織田が可哀想だった
あの時の織田には、彼特有の光と羽ばたきがなかったよ
230名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:25:06.30 ID:6MnmjVYb0
医者に止められていたのに4回転して練習でケガとか
まあ織田らしいっちゃ織田らしいけど
数週間我慢すればよかっただけなのにな
231名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:28:21.58 ID:6MnmjVYb0
モロゾフの件は未だに高橋ヲタの恨み節がすごすぎるから結果としてまったく織田のためにならなかったな
232名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:32:08.59 ID:eT5s0AnJO
>>231
高橋オタの恨みのせいで織田には災難ばかりが降りかかる
233名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:33:19.23 ID:dqitvAjJO
きちんと直して来期がんばって!
殿の華麗な着氷ジャンプまた見たいよ。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:34:56.94 ID:6MnmjVYb0
>>232
ヲタ役いらね
235名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:35:15.58 ID:R28Rth7l0
>>231
まあ高橋のほうは災い転じて福と成すになってるから良いんじゃないの
236名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:38:48.94 ID:8V9/b09Y0
引退したほうがいいだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:00:35.63 ID:6RK8wVmD0
>>226
モロゾフを離れて2年目だけど?
238名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:02:44.60 ID:NRsi0vSx0
安藤美樹みたいに帰ってこい
239名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:12:39.90 ID:MGaF1Syr0
高橋の件がなくてもモロゾフについた織田になにかいいことがあったか?
そもそもモロゾフに何を学びたかったのかさっぱりわからない

とにかく精神的に落ち着きや冷静さがないのがこいつの欠点
じゃないと国内のトップだって獲れるわけないだろう
今の状態なら全日本欠場は当然
年末は他の選手を見て少しは勉強しろよ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:21:06.33 ID:R28Rth7l0
モロゾフこそ織田のせいでペース崩されて気の毒だった
今のコーチも相当気の毒だけど
241名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:32:19.39 ID:7t3qg5k90
今期は雑誌にもテレビにもほとんどスルーされてるし
このまま誰にも気づかれない内にフェードアウトかな
高橋みたいに底から這い上がってくる根性無さそうだし
242名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:43:54.73 ID:F6iP/gi10
飲酒謹慎の時も全日本は出ていいってなって
世界選手権行くチャンス貰えたのにこいつは逃げたからな
実はあの時はバトルとジュベール以外総崩れで表彰台ラインが
かなり下がったからメダルとりのチャンスだったわけだが、
こいつはそのチャンスすらも自ら放棄したわけだ
243名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:02:15.06 ID:Ot4u+hg8O
>>242
世界選手権では必ずと言っていいほどやらかすから、チャンス関係ないけどねw
244名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:12:51.44 ID:+Up21nfsO
とりあえずキスクラみたいなカメラに晒される場所で、やらかした後にお約束のように泣き顔晒すのはやめてもらいたい
日本人はベテラン選手でさえも、泣けば許される文化と誤解されるのが恥ずかしい

織田信長の末裔と自ら披露したけど、結婚式の際にそういう方も来られてたの?
だとしたら出席者の選手達にも紹介したんだろうか?
245名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:14:53.43 ID:pUEil8pG0
いまだにママがコーチの一人なんでしょ
246名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:15:44.31 ID:baUZ5AVp0
>>244
自分もよく泣く人だなと織田には思うけど、
泣けば許されるって誰に許されるの?
247名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:16:59.29 ID:aAKKTe800
デキ婚してお母さんが付き添わなくなってからダメになった気がする
保護者でコーチのお母さんがいてこその選手だった
家庭を持って自立したんだろうけどメンタルが弱すぎな感じする
やっぱり競技においてはまだまだお母さんのサポートが必要なんじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:18:18.96 ID:R28Rth7l0
>>247
まあマザコン丸出しでも強けりゃ誰も文句言わないよな
249名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:41:00.56 ID:+Up21nfsO
>>246
マスコミの期待はずれ感の論調、期待してたスケ連関大関係者、期待してた織田ファン、織田の次点で出場出来なかった選手←まさか、本人が実力で取ったからにはザヤろうが気持ち切らそうが自分の勝手と思ってはないでしょうがW
250名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:54:57.45 ID:BHHAmEJG0
これで高橋小塚羽生は普通にやりさえすれば表彰台決定だから
今年の見ものは町田無良村上の4位争いだな
四大陸出場を決めてポイント稼いで浮上すればソチに繋がる可能性が出てくる
逆に四大陸を逃した二人は後が無い悲惨な状況になる
そんな緊迫感あふれる空気に巻き込まれて高橋小塚羽生が崩れる可能性もある
251名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:03:53.33 ID:ZGXsiID50
先祖云々はともかく、織田はまず人前で泣くのを止める事だね
252名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:05:51.46 ID:Ee1xlteS0
>>251
一人で泣きたいところを無理やりカメラの前に
出させてるんだからw
253名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:08:13.30 ID:+Up21nfsO
>>250
そうですね
可能性ということなら、織田がやっぱり怪我治ったから出る〜とママかスケ連に泣きつく可能性すら、あるような気がするW
254名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:08:41.71 ID:U9b6k/e30
GPSでは毎度やらかしまくってイマイチだけど
不思議とワールド五輪の大舞台でだけ決めてくる男!
GPSでは台落ち常連なのに、なぜかワールドメダルがざっくざく!!

だったらよかったのにな。。。
255名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:15:16.71 ID:3KBffm6c0
貴重なネタキャラが・・・
256名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:23:49.43 ID:OzsDmyMX0
織田は色々ともったいない選手だなという印象のままここまできてしまった
チャンスはいっぱいあったのにワールドで毎回やらかすのはなあ…
今回は膝の問題だから仕方ないけど、織田の試合は見てて必要以上にヒヤヒヤしてしまう
257名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:27:23.26 ID:BEUclYt00
>>254
それってランビエールじゃん
258名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:27:52.76 ID:6pGfz1YS0
でももったいないと思ってもらえるのも
「やらかしで実力が発揮できていない」という幻想によるものという気もするよ
「ザヤらなければ○○だったのに」とかいうファンが多いしね
でも実際のところザヤるのはミスが多いせいだし
ザヤらなかったからといって必ずしもメダルに届いてる試合ばかりでもないわけで
織田の演技みていると一つ一つの要素は悪くないのに
全体で見るとただの要素の羅列になってるパターンが多く
あれだと誰かのミス待ちのままだと思うんだよね
そこから脱却したくてクワド頑張ったんだろうけど・・
259名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:37:48.29 ID:OzsDmyMX0
>>250
今回の見所はやっぱそこだよな、四大陸に誰が出るか
260名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:39:14.36 ID:Oz65AJd60
モロゾフに波紋されたんだっけ?
261名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:41:02.68 ID:Ee1xlteS0
>>260
モロゾフはそんな立場じゃないw
単なる雇われコーチ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:43:58.00 ID:mBColpAF0
怪我してなくてもどうせやらかすんだからもういいよ。
信長の末裔の話も嘘のようだし、顔もキモいし、ほんと、もういい。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:46:57.77 ID:sDsu1a+7O
スケ連も欠場してくれてほっとしてるだろう
もう必要のない人だから
他の選手が日本人の誇りという演技しても、一人で公私共々日本の恥さらし
やっと見てるこっちが恥ずかしいなんて気分にならずに清々しくフィギュアが見れるよ、うれしい
264名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:49:02.50 ID:OtI0T08Q0
有名な歴史上人物の子孫だから在日から嫌がらせされて可哀想
自分らがコジキの子孫だからって織田くんに当たるなゃ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:13:42.61 ID:+Up21nfsO
>>261
モロゾフがソチシフトで拠点を移す際
安藤は連れて行くけど、織田は来たければ来ればってかんじだったんじゃない?
収入源を簡単に手放すってことは、目先のギャラよりコーチとして織田に着くことのデメリットを恐れたんだね
266名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:15:47.32 ID:mBColpAF0
>>264
え、信成が信長の子孫だってまだ信じてるの?
267名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:18:45.17 ID:FGw4GmJv0
田中刑事が映るかどうかだろうな
268名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:18:47.68 ID:Ee1xlteS0
>>265
選ぶのはモロゾフじゃなくて安藤だよ。
安藤がモロゾフを雇ってるわけで
269名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:22:29.06 ID:BHHAmEJG0
町田無良村上=3M なんて一括りにさせるのもこれで終わり
3人の中でトップに立てた選手だけがソチへと一歩前進
残りの二人はソチを待たずに引退の二文字がチラつくことに
270名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:47:29.90 ID:gMI0CtOcO
しっかり治してほしいね
織田や小塚は高橋よりはるかに実力があるのに
理不尽な点数操作のせいで損ばかりだ
若い羽生がそんな酷い目にあわないように
いまできることはないだろうか
271名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:49:35.50 ID:8ptwAEUC0
>>239
メンタル弱いと言われた高橋にモロゾフは効いたし
安藤ともあれこれありつつワールドのメダルを3つもゲットさせた
メンタルを鍛えるには絶好のコーチではあり城田の狙いはそこだったろうと思う

ただ織田はモロゾフの手法に合わなかったんだろうね
お前にはすごい才能あるんだぞと言われても「じゃあもっと発揮できるよう頑張ろう」ではなくて
「じゃあ頑張らなくてもできるはず」と思っちゃうタイプだと思う
272名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:51:06.57 ID:kfJXBs4QO
クワド入れると再発ありえるぜ
復活しても3Aコンボまでの構成が限界かもな
273名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:52:48.12 ID:Ee1xlteS0
殿は膝が抜群にやわらかくてすごいなあと思ってたけど、
諸刃の剣だったってことだな。

腱はトレーニングで強くできないからなあ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:53:54.70 ID:eT5s0AnJO
小塚は不正操作に打ち勝って今年ワールドメダリストになったからまだいい
その不正操作に泣かされたまま今まで来てしまった織田を連盟はこれからたっぷり支えてあげないと駄目なんだよ
実力は高橋>>>>>>織田なのは全世界の共通認識なんだし
本当に実力ある薄幸の天才をこれからどう救ってあげるべきなんだ?教えてくれよ
275名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:53:56.97 ID:ZC5HGZAMO
>>263
日本は真央とあっこと高橋と小塚がいれば大丈夫だよね
じきに若手も上がってくるし。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:54:42.40 ID:ZC5HGZAMO
>>275
羽生くんを入れ忘れた
277名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:55:29.16 ID:Ee1xlteS0
>>275
安藤も忘れてる
278名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:56:26.06 ID:F6iP/gi10
>>274
>実力は高橋>>>>>>織田なのは全世界の共通認識なんだし

たしかに
279名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:58:45.40 ID:U9b6k/e30
>>257
ランビエールはすごいよな
シニアに上がってからの全試合で初めて取ったメダルが
世界選手権の金メダルだったw
それまでGPSやB試合の表彰台さえなかった

でかいタイトルだけ1つ2つ持ってるのと
小さいのを一杯持ってるがデカいのなし・・・じゃ
やっぱり前者のほうが価値あるもんなあ
高橋なんて、これからどうなるにせよ
五輪メダルと世界タイトルで食っていける
280名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:01:32.00 ID:eT5s0AnJO
>>278
げえっ!間違えた!
織田>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>高橋の間違いだわ、実力が
普通そう思うわな
281名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:02:21.77 ID:+Up21nfsO
>>268
織田陣営もそういう考え方なんでしょうね、あ、関係者の方?
ギャラを払う方が強いとは限らないでしょ
ましてや師弟関係でそんな意識恥ずかしい
282名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:02:35.74 ID:coRNxJy6O
ジャンプの能力はかなり高いのに…
なんでザヤったり抜けたりするのか不思議だったくらいだ

決まったときの織田の4-3は3-2に見えるくらい余裕があって好きだった
ジャンプ以外はいまいちだけど
283名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:05:02.51 ID:U9b6k/e30
>>280
冗談だと思うけど一応
どこが上なの?
284名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:06:45.95 ID:U9b6k/e30
>>282
抜けはメンタルだと思うけど
ザヤ・コンボ違反はジャンプ能力がかなり高いゆえじゃないか?
285名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:09:33.21 ID:6DZnSwIY0
織田のジャンプがいいってよく言われるが
いいと思うのは着氷だけだなあ
跳ぶ前の姿勢がどっこらしょっという感じできれいじゃないし

とりあえずもう引退でいいよ
若手も育ってきてるし
286名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:10:43.95 ID:6DZnSwIY0
ジャンプ能力が高いからザヤ・コンボ違反とか…ないないw
287名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:15:02.51 ID:U9b6k/e30
いやでもさ
ああやってリカバリ!と焦って次のジャンプにひょいと予定外の-3Tつけちゃうとか
コンボ何回跳んだか忘れて最後の3連続までひょこひょこ跳んじゃったりとか
それはそれで、なかなかできることではないというかw

まあリカバリしなきゃならない理由は元のミスにあるわけだから
一概にジャンプ能力が高いと言い切れないのも事実だが
288名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:19:12.02 ID:6pGfz1YS0
織田はジャンプ能力が高いんじゃなくて
「コンボが得意」なんだと思う
それはそれで重要な能力なんだけど
そこが勘違いされているような
ジャンプ能力が高いならクワド取得に二十歳越える事もなかっただろうし
高確率で試合でも降りられただろうし
3Aを二回入れる事にあんなに苦労し続ける事もなかったと思うし
エッジエラーもなかっただろうと思うよ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:26:01.83 ID:6DZnSwIY0
試合でクワドをクリーンに決めた回数も
それほど多くないよね
290名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:28:47.34 ID:F6iP/gi10
織田は回転遅くて軸もブレるからなあ
クワドと相性のいいタイプではない
291名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:29:31.77 ID:ZoDWPHU40
やっぱこいつはいらないよな。
どっちかと言うと日本の恥部w
292名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:39:07.61 ID:096uYVxnO
最初は「次頑張れ!」と応援してたけど、ザヤる、靴紐切れてた、すぐ泣くで応援出来なくなった
293名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:39:56.53 ID:+Up21nfsO
>>280
283さんと同じく
教えてください
294名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:40:43.30 ID:k+kTDRI3O
すいません。顔が…
295名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:44:50.34 ID:pGL3duDF0
高橋オタの恨みのせいで災難がーーとかw

靴紐もザヤも出来婚もどれもこれも
織田本人の責任じゃんw
296名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:46:07.28 ID:sDsu1a+7O
すぐリカバリなんてみんな普通にやってるよ
他の人は頭も使ってるけど織田は使ってない脳なし
優れてるじゃなくて人より劣ってるのを自慢してどうするw
297名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:46:49.45 ID:Adv5qJXYO
女子も大仏みたいな顔した浅田なんとかって奴欠場すればいいのに
今の時期出るとか頭おかしいの??
298名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:56:06.81 ID:56hI2j7q0
この人と織田無道って親戚なの?
299名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:01:15.51 ID:VFB2tcTe0
>>296
しようとしたらザヤるんじゃね?
それなら最初からしないと決めたほうが潔い。
それなら完璧か失敗かの二つで割り切れるし。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:11:35.71 ID:GAOVh3L5O
この人はピーク時にいろいろやらかしちゃったからねぇ
復活したとしても若手が育ってるから今更な感じがする
ジャンプ安定してるっていっても他もあんまり見所ないし…
301名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:17:40.72 ID:JJ5e8ECj0
いい滑りが出来る人なんだけど、メンタル面が弱くて残念。
プロに転向してのびのび滑った方が向いてる気がする。
302名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:22:59.66 ID:VFB2tcTe0
>>300
着氷が優れてるのは確かだけど他にこれと言う売りがないからネタに走るしかなかったんじゃないかな。
303名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:28:07.96 ID:RIjRAT940
なんだかんだやらかしても憎めないので
しっかり治して、頑張って欲しい。
304名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:35:03.44 ID:6RK8wVmD0
高橋も羽生もパトリックもザヤったりコンポ違反したことあるけど、
何回も繰り返してはいないんだよね。

誰か、例のイラストはってくれよ。
305名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:40:58.38 ID:X3p4DuKB0

国内トップ3に入れなくなって
4番目も怪しくなってきたから自分から辞退したーwwwwww

怪我はしてるがアソコはビンビン
子作りがんばれよw お屋形様ーwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:42:55.79 ID:sDsu1a+7O
プロねぇ、織田は集客力がないからメーンの誰かのついででしか需要がない
高橋はもうスケート界を牽引してるけど
メダリストになった小塚も今年はチャリティーで中心で動く存在になった
これからは高橋と共にスケート振興で牽引していくだろう
織田はママがいないと何もできないお子ちゃま子持ち
すごい差がついたな
307名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 14:50:15.23 ID:ZC5HGZAMO
>>97
セクシーコテコテの高橋
タイ王国の端正なプリンス小塚
腐女子のアイドル羽生

胸熱。織田の分家の分家の分家の分家の分家のそのまた分家の末裔なんか出る幕ないな
308名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 15:37:01.59 ID:2CnqcrKU0
309名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 15:40:06.49 ID:WPFhzD1u0
>>280
げえっ!間違えた!
織田>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>高橋の間違いだわ、実力が
普通そう思うわな


ええええええwwwwwwwwwwww
それはないわwwwwwwwwwwww
そんなふうに思っているのって痛い織田オタだけでしょ
高橋とは比べるべくもなく、小塚にも昨シーズンに完全に追い抜かされ、
今シーズンは羽生にも抜かされて4番手転落
中国大会は羽生がフリーで崩れて僅差でかろうじて勝てたけど、
羽生のロシア大会とファイナルの出来をみて、もうどうやっても勝てそうもないと思ったから
全日本から逃げたんだろ。

フランス大会後には一週間くらいで全日本に出場するか結論出すって言っていたくせに一週間たっても発表せず。
本当に医者からドクターストップかかるほどなら一週間後に欠場表明している。
医者からは出ても問題ないと言われていたんだろうが、他選手の様子見のためにファイナル後まで伸ばしていたんだろう。
高橋、羽生はスタンディングオベーションの仕上がりだし、小塚も決して不調ではない。
これじゃあ全日本で屈辱の表彰台落ちが決定的だから出たくないと逃げたに100万永楽通貨
310名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 15:43:52.29 ID:n1tuTVWX0
なんか、もったいないんだよね。
着氷のあと流れるのでGOE稼ぎほうだい。
コンビネーション得意。
スピンでの足組み換えでレベルも簡単に取れる。
今のシステムにこれほど向いている選手はいただろうか?
ただあそこまでバ○だとメダルすら逃しちゃうのね。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 15:58:39.98 ID:O13svOdbO
まずは緊張癖を治さないことには 膝を完治させても無駄かと
312名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 16:07:12.87 ID:ZC3LcgpT0
今期はスピンノーカンもやっちゃってるよね?

シニアに上がってきたときは期待したけどねえ・・・
着氷だけはキレイだけど、総じて他選手と比べると
あまり成長しないままな感じ、いろいろとね
313名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 16:47:53.42 ID:+Up21nfsO
げえっ!間違えた!
の方は、言いっぱでお逃げあそばしたの?
本人かと思うほど雰囲気が似てらっさるわ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 16:54:16.55 ID:mBColpAF0
>>308
面白かったw
才能ある人がいるんだなぁ。
ところで右端の女の子が誰だか分からないけど誰だろう
315名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:08:25.48 ID:eVzVHXgJ0
無味無臭の小塚より織田の方が見ていて面白い。残念だなぁ。
316名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:12:56.05 ID:S10s1+Y1P
>>314
ゆかりんぽいね
317名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:22:28.65 ID:mBColpAF0
>>316
ありがとう。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:24:20.22 ID:vst7eWe30
この人の算数できなさって
ジミー大西がサイン覚えられなくて野球部クビになったのと近い
319名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:29:04.74 ID:Ziw6o8ViO
殿!明智殿の軍勢です!
320名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:39:10.51 ID:dTVrFr9o0
>>314
2009の世界選手権メンバーだからすぐりんでしょ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:41:35.34 ID:mBColpAF0
>>320
あ、確かに村主さんの習字があるね
322名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:46:36.61 ID:z4dh7W770
モロゾフについた辺りから風向きが変わってデキ婚で完全に運に見放されたな
心を入れ替えて引退前にもう一花咲かせておくれ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:21:03.55 ID:Ekm9xSzB0
>>322
独り身ならそれも良いだろうが現実問題嫁と幼子を食わせていかなきゃいけない訳で
引退後の人生のが長いんだし子供の人生にも親として責任あるんだから
怪我の治療も大事だが人生設計もしっかり考えて欲しいわ
324名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:23:04.97 ID:Vze4XcSK0
フィギュアに最近興味が出始めたニワカっす。
この人の着氷が良いって書き込みを良く見るけど、そんなに凄いことなの?
着氷の美しさで加点されるとか?
どんなに着氷が良くっても、ルール違反して減点されたら意味ないだろと思うのは素人考えなんだろうか。
あと、着氷以外で特技はあるの?
フィギュアの点数システムが良く分かってないんで、教えてエロい人。
325名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:30:23.74 ID:dTVrFr9o0
>>324
着氷の美しさで加点されます
織田の着氷は大きな得点源です
ルール違反で減点されたら意味がない、というのはその通りだと思います
他に得意なのはスピンです
結構上手です。でもよくレベルを取りこぼします
高橋や小塚程ではないけれど、スケーティングスキルも高評価をもらっています
326名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:31:19.31 ID:zlpCa/ok0
>>324
着氷はマジすげーよ
軸がぶれてて普通ムリだろみたいなジャンプでも膝使って沈み込むっていうか
吸い付くように着氷、回転不足無しとかマジすげーよ
ただしいくら着氷よくてもノーカンだったら意味無いからもったいないよもったいなさすぎるよ

他には地味にイナバウアーとかもやるよ
去年のショートプログラムの忍者っぽいのはよかったよ
あと昔のショートプログラムのfly me to the moon の締めポーズおすすめ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:31:46.28 ID:Ekm9xSzB0
>>324
着氷の美しさって言うか着氷後の流れがあるってのは加点が貰える部分
ただ織田の強味はそこ だ け なんだよ
エッジワークが拙いからステップじゃ減速するから盛り上がるステップシークエンスなんて夢のまた夢だし
シニア上がりの頃はスピンも良かったと思ってたんだが
今となっては他選手もスピンが良くなってきて特筆すべき点でも無くなった
328名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:35:42.34 ID:ZC3LcgpT0
うん、以前はスピンに関しては織田>>高橋って感じだったけど
今期はむしろ高橋の方が良くなってるもんな
329名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:45:13.65 ID:6RK8wVmD0
>>308
d
これいつ見ても笑えるw
330名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:01:37.36 ID:sDsu1a+7O
織田ってなんてゆーか王者を目指さない人だよね
「二位じゃダメなんですか」じゃないけど
高橋小塚羽生は三人とも世界王者を目指してる
結果はどうあれその為の努力と根性がある
織田はメダルを目指す
この辺りならメダル取れるからと一番肝心なところで甘さがでる
長所をより磨かない短所はそのまま
その差がメダリストかノーメダルだったと思うよ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:17:24.82 ID:WPFhzD1u0
織田信成ノーカンの歴史
04−05年 2回
05−06年 3回
06−07年 1回
07−08年 飲酒運転のため不出場
08−09年 1回
09−10年 0回 ノーカンはやらかさなかったが、五輪で紐切れ、ワールドでSP落ちをやらかす
10−11年 2回
11−12年 0回 GPS2戦で終了 ジャンプノーカンはやらかさなかったが、ステップ、スピンがノーカンに


あと1回で前人未到のジャンプノーカン10回目だったのに、今シーズンは記録を伸ばせなかったか
332名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:20:56.66 ID:Ys4FGkdR0
終了なのかなぁ
高橋みたいに復活出来るんだろうか
333名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:33:57.67 ID:Vze4XcSK0
>>325-327
まとめて申し訳ないけど、レスありがとう。
なるほど、加点対象になるんだね。
「高橋のステップは凄い」っていうのは、何となく分かるんだけど
「着氷には定評がある織田」っていうのがいまいちよく分からなかったから助かったよ。
(ルール違反による減点ってイメージが強かったからなのかも)
334名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:37:26.05 ID:H2e3Wasa0
バンクーバーまでは温かく見守って応援してきたけど、メダルに手をかけてた4月のワールドで
またまたやらかして愛想も尽きた。才能があるだけに本当に残念だけど、ザヤとコンボ違反の
馬鹿さ加減は救いがたい。羽生もいよいよ世界で戦えるレベルになったし織田くんはもうご苦労さん
かな。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:48:42.87 ID:X3p4DuKB0

織田信成

統率 65
武勇 83
知略 42
政治 17
総合 207
戦法 号泣
336名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 19:55:27.89 ID:FtEUs8c60
>>332
無理じゃね?
高橋・小塚・羽生にアクシデントが無い限り、今後世戦やオリンピックに出られる確率はかなり低い

壁にぶち当たってもその場しのぎでなあなあでやってきた過去を見る限り、
底から這い上がってくるだけの根性は無い
337名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:01:09.79 ID:ZC3LcgpT0
来シーズンになったら町田とかも力つけてそうだしねえ・・・
338名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:01:18.54 ID:R28Rth7l0
大舞台での勝負強さがなさすぎる
SP壊滅的だったのにFS神演技で台乗りとか
ここ一番で今まで決まらなかったクワドが決まるとか
ほぼ無理と思われたファイナル行きの切符を奇跡的に勝ち取るとか
そういう前向きなドラマ性皆無で、やらかしのほうだけ際立って目立ってる
339名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:23:36.22 ID:U9b6k/e30
>>332
高橋が復活シーズンに良い成績あげられたのは
(性格とか努力とかそういう面はおいといて)
元々すごく高かったジャッジのPCS評価が
ケガ後も維持されたってのも大きい
実績とかそういうのももちろんあるけど、実力でもある
ケガからの復活過程でまだジャンプがいまいちな時も
音楽表現力とか演技力とかステップはやっぱりすばらしくて、
あとはジャンプを戻すだけだね、とジャッジが思える選手だった
織田の場合、なかなかそういうわけにはいかないと思う

340名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:50:22.87 ID:5QGz8mvY0
ケガ治して精神的に一回り強く大きくなって戻ってこい!
341名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:01:12.84 ID:QgSvVJdt0
>>333
着氷が流れるというのは
ジャンプのたびにいちいちスピードが落ちないということを意味していて
プログラム全体に流れと躍動感が生まれ、とても印象が良くなる
だからPCSにも良い影響がある

ただ、織田の場合踏み切り前の助走があまりかっこよくなくて
プログラムの雰囲気がぶち壊しとまでいかなくてもちょっと興がそがれることがある
その点について優れているのは高橋で、どこまでが演技でどこからが助走だかわからん
逆に高橋の着氷はあまり流れなかったが、近頃少しずつ改善がみられる
342名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:03:33.85 ID:BHHAmEJG0
高橋の怪我の場合は、その時点でワールドメダリストになっていたし
国内現役唯一の五輪経験者でバンクーバーでの活躍がもっとも期待されている選手だった
今の織田とは置かれてる立場も国内の選手層もぜんぜん違うから今全日本を欠場するのは非常に厳しい
高橋小塚羽生だけでなく、4位の選手が四大陸で十分な結果を出せば、
現役選手としての織田の居場所はどこにも無くなる
343名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:04:56.09 ID:MdeXzK+SO
>>337
町田良い感じだよね。今季のプロすごく良いし
344名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:05:21.95 ID:vJYNIKpF0
織田、勝負運ないな。
345名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:08:55.22 ID:A9PX521n0
好きなスポーツ選手は?(男の子)

浅田真央/フィギュアスケート  26%  1568 票
長友佑都/サッカー       15%   941 票
澤穂希/サッカー        13%   768 票
ダルビッシュ有/野球      12%   746 票
本田圭佑/サッカー       12%   726 票
田中将大/野球          7%   460 票
石川遼/ゴルフ          7%   447 票
入江陵介/水泳          3%   204 票
小塚崇彦/フィギュアスケート   3%   184 票 ←
小林可夢偉/F1          2%    96 票
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安藤美姫/フィギュアスケート   -%   54 票
織田信成/フィギュアスケート   -%   24 票  ←
高橋大輔/フィギュアスケート   -%    9 票  ←

へえ意外 
346名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:09:49.38 ID:A8GWm/YbO
ちょっと前まで高橋とライバル扱いされてなかったっけか

どうしてこうなった…
347名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:11:09.24 ID:sDsu1a+7O
今の日本は層が厚いからね
織田の欠場で中堅どころが張り切るだろうから怪我治しても復活は容易じゃない
女子の鈴木みたいに大技を挑戦して全部レベル上げてとやらないと復活は無理
鈴木はステップと音楽調和という武器があるけど
織田は苦手分野だもんな
348名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:13:21.57 ID:S10s1+Y1P
男子は上位7人、誰が優勝してもおかしくないもんね
349名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:28:10.74 ID:b/WiGLbN0
>>348
流石に新3バカトリオ以外が優勝したら驚くわ
350名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:29:53.76 ID:R28Rth7l0
>>349
まあ優勝は高橋小塚羽生の誰かかなと思うけど
台乗りはもしかしたら、っていう期待感があるな
351名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:32:06.22 ID:zlpCa/ok0
>>349
ちょっと待てw
新3バカトリオって誰よww
勝手に馬鹿を増やすなwww
352名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:38:38.08 ID:Ekm9xSzB0
>>345
スケ板でも言われてたが

ソース

モスクワワールドの直後のアンケートなら意外って程でもないが
353名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:40:32.06 ID:sDsu1a+7O
みんなクワド持ちだしね
時代変わったよな
354名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:42:11.10 ID:VmgTzm4N0
それ、もともと上の10人からの投票で下3人は捏造らしいよ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:52:19.26 ID:Ekm9xSzB0
>>354
確かに
カムイまでで100%だなw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:56:21.28 ID:/B6MPLIx0
織田24票高橋9票…さすが世界最速コンボ違反記録樹立しただけのことはある
357名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:59:02.51 ID:Pom9+f8t0
幸いと言っては何だが、織田には一つ上に、怪我から復帰して
五輪メダリスト&世界王者になった先輩がいるじゃないか
だから、織田もそれを励みにすればいい
その先輩だって、五輪出場はおろか怪我から競技に復帰することすら
不可能じゃないかと言われていたのを可能にしたんだから
ここではアンチが言いたい放題かも知れないが、今織田がやるべきことは
怪我から来年復帰して世界選手権の表彰台に立つことだ
先輩に出来た事なら当然織田だって出来るだろう
358名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:00:30.50 ID:8h7rO5960
>>354
高橋アンチの鬼女が撒いた釣り餌みたいだね
359名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:07:15.49 ID:ZC3LcgpT0
高橋にできたから「当然」織田にできるとか・・・
そりゃお花畑すぎるだろ
それが出来るんなら、とっくに今までに台乗りしてる

第一、高橋が怪我した年齢と今の織田とを比べても・・・
360名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:15:06.38 ID:U9b6k/e30
>>348
7人が誰なのか分からないが
仮に6番手7番手くらいが優勝するとしたら
3強とその下あたりが揃いも揃って、SPフリーとも
目も当てられないような大自爆をしないとありえないので、
そんな全日本は(語りぐさにはなるだろうが)見たくないw
361名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:23:05.55 ID:FtEUs8c60
>>345
あーこれ元々選択肢が上の10人しかいないやつか

こんなの持ってきて何がしたいんだ?
362名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:38:21.74 ID:PO3VxBh40
殿の方がザヤックさんより有名になってしまったのか
ある意味で
363名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:44:28.25 ID:grH9fqiI0
今までは、高橋小塚織田だったけど、これからは高橋小塚羽生が三枠常連になるのかー
364名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:46:36.46 ID:grH9fqiI0
>>86
っていうか昔はザヤっていえば高橋だった時代があったような気がしないでもない
最近やらなくなったなw
365名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:54:57.34 ID:QBnjiWy00
高橋のザヤって世界選手権の1回しか記憶にないけど
他にもあったか?
羽生はシニアデビューの年だったっけ?
GPSでやらかしたよな
366名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:59:10.73 ID:Ekm9xSzB0
>>365
トリノ五輪シーズンは4Tが回転不足を取られると3T扱いになってたような…
それで結果的に座薬になった事なかったっけ?
367名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:00:29.15 ID:F6iP/gi10
回転不足のトリプル表記はザヤックとは関係なかったよ
ちゃんとクワドを試みたと判断されるから
368名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:05:40.61 ID:zlpCa/ok0
トリノオリンピック自体で3Aがノーカンになってた気がするけど
369名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:07:13.35 ID:zlpCa/ok0
羽生は去年のロシア杯でザヤってた
4Tが抜けて3Tになって以降計算狂った感じだった記憶が
370368:2011/12/19(月) 23:21:25.21 ID:zlpCa/ok0
ゴメン高橋のトリノオリンピックは3Aじゃなくてルッツがノーカン
4T転倒
3A
3Lz-3T
3A-3T
3Lo
3Lz
3F
3S

3Aと3Tと3Lz2回ずつ跳んで3Lzがノーカンだった
371名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:21:44.70 ID:Ekm9xSzB0
>>367
そう言えばそうか
だからこそあのシーズンの織田が全日本でザヤったんだったな確か
372名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:23:14.88 ID:QgSvVJdt0
トリノの高橋のやらかしは
前半の3A+3Tが単独3Aに
 ↓
次の3Lz+2Tをとっさに3Lz+3Tにしてしまった
 ↓
後半の3Aをコンボにするのに3A+3Tにしてしまった(回転不足で3A+2T表記)
 ↓
単独3Lzを跳んでしまった←3種類目の同種ジャンプで無効!

というもの
後半にムチャせず3A+2Tにすればよかったのだが
その後セカンドトリプル絡みでのザヤはやってない
373名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:25:07.52 ID:Ekm9xSzB0
>>370
コンボのどっちかを2Tにしとけば…
374名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:25:22.78 ID:QgSvVJdt0
やや、かぶったすみません

>>371
あれ、当時はまだ「織田がかわいそう」という論調もあったが
今は誰もそんなこと思わないだろうな…
375名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:26:21.53 ID:E9H/Y4NH0
>>369
あのロシア杯はPちゃんがもっと
派手なことやらかして
あんまり記憶に残らなかったけどねw
376名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:28:21.70 ID:Ekm9xSzB0
>>372
イェテボリでやったのは同種トリプルジャンプを跳んだ場合
片方がシークエンス扱いになるってのが吹っ飛んでたんだっけ?
377名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:37:48.21 ID:/+bemKpQ0
> なお、過去に世界選手権6 位以内に入賞した実績のある選手が、シーズン前半にけが等で上記の選考対象に含まれなかった場合には、世界選手権時の状態を見通しつつ、選考の対象に加えることがある。

まだうつけにもチャンスはある
378名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:45:25.73 ID:eT5s0AnJO
織田の実績と人気ならNHK杯に出してもおかしくないのに
もう何年も出させてもらえてない上に高橋に全部取られて来た
他のGPSもいつも強豪とぶつけられて損ばかりして来たし
ホント、怪我明けたらいろいろ優遇してあげて欲しいわ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:48:01.75 ID:F6iP/gi10
>>377
ないない
実績は高橋と小塚より下だし、PBももう羽生に抜かれて4番手だぜ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:49:00.80 ID:E9H/Y4NH0
>>377
それは「うつけ」以外に
有力選手が3名いなかった場合でしか無理
現状は高橋、小塚、羽生でおつりがくる
381名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:51:48.91 ID:iTYNHPPI0
引退会見はぜひ本能寺でお願いしますぞ
382名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:53:48.25 ID:S10s1+Y1P
NHK杯は人気じゃなくて
ワールドで日本人1番になった人が割り当てられる
1位〜3位、4位〜6位はかぶらないようになってる
本人が希望を出すが、上位から割り振っていくので
今回も6位だった織田には選択権はなかっただけ
真央も6位だが、安藤が休養のために日本人1位になったのでNHKが選択できた
もし織田が5位で高橋が6位だったら、織田がNHKだったと思う
383名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:21:41.30 ID:hqGP6FXW0
>>378
高橋は強豪なので強豪と当たらないように組まされます(シード)
それでも直近のワールド台落ちしたときは必ずメダリストと戦わせられます
(今回はPと小塚)
小塚は直近のワールドメダリストで台乗りシードなので他のメダリストとは当たりません

今年のNHK杯も台落ちシードの中で高橋より下位だから仕方ないとしか
ワールドでやらかすのがいけないとしか言いようがない
384名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:32:57.47 ID:pADYby3s0
378の書き込み読んでみ?
まともに相手する必要ない人じゃん
385名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:35:29.45 ID:9NDhmHz60
そのうちザヤックルールがオダルールと呼ばれる日が来ることも…
386名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:40:41.69 ID:9NDhmHz60
でも殿の着氷と流れは大好きだ
クワドを安定して決められれたらこの上ない武器になるのに…
387名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:40:50.76 ID:qDC/ACMz0
けっきょく開催国のスケ連に人選権があるんだから
織田5位高橋6位でも、両方NHK杯に希望を出せば
高橋が選ばれてたんじゃないかなあ
高橋の国内集客力は驚異的だから興行面では何としても欲しいだろう
388名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:41:12.85 ID:E0J9CK9i0
すでに海外サイトでODAedって使われてる
「織田る」なんて恥ずかしい動詞だ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:08:16.93 ID:sAHaXHXT0
>>386
残念な事に羽生に至っては既に加点が貰える4Tの他に4Sも実戦装備間近らしい
着氷の素晴らしさは織田にひけを取らないし『流れる着氷』は
最早日本男子内でも織田だけの武器では無くなりつつある
390名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:12:37.04 ID:BAMHmAWM0
羽生は元々T苦手でノービスの頃はトウアクセルだったくらいで
逆にSは大得意だからな。練習じゃもう4Tと4Sの確率同じくらいらしい
391名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:15:10.89 ID:9NDhmHz60
>>389
羽生は凄いよな
あの若さでしっかりしてるしクワド決められるし
高橋ですらシニアデビューしてからしばらくは低迷で苦しんでたのに
高橋の次のエースはほぼ羽生で決まりなんかな

織田は昔高橋のライバルだったんだよな
高橋が比較されるのは織田が多かった
どうしてこうなったんだろうな
とりあえず足直せと
392名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:19:20.86 ID:VmvN1rp50
>>292
('A`)人('A`)
393名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:25:25.07 ID:yTwZm7v40
ものすごい勢いで成長する羽生凄いと思ったけど
とっくにピーク過ぎてるはずの高橋が
羽生に負けないくらいの勢いで成長してるのも驚異だ
394名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:25:30.78 ID:8hMaJwRY0
高橋小塚羽生で3枠維持には充分だろうしなあ
この3人はソチを目標にしてるみたいだけど織田はどうなんだろう
ワールドメダル取れないままズルズルいってしまうんだろうか、小塚にも越されたし
羽生も今の調子なら台乗り早いんじゃないか?
特に羽生はまだスタミナに不安はあるけどそれでも充分戦えるだけの力は付けてるし
395名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:40:30.31 ID:9NDhmHz60
>>393
正直、高橋がここまで頑張るとは思ってもなかった
だって若かりし頃のメンタルの弱さは異常だったし
同じ選手にもコーチにもマスコミにも「メンタルが弱い」とダメだしされてたくらいだった
6分間練習でも他の選手の演技を見て死んだ魚のような眼をしてたのも良い思い出だ

それがここまで来るんだから凄いな。やっぱりあのケガがきっかけなのかね
396名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:46:16.70 ID:4dJfpaom0
>>395
高橋は逆境に置かれるとそれをバネにして飛躍する性格だから
だからトリノ五輪の前に一枠にしてしまったときとか
膝の怪我をしたときとか
ワールド5位に沈んだときとか
全部ターニングポイントなんだろうと思う
397名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:49:46.96 ID:Y9/HUa6PO
高橋には“名人”の称号を与えよう
“高橋名人”…ん?なんか懐かしい響きだな
398名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:53:39.58 ID:8pPPGzoA0
>>277
安藤はモロゾフに代わるコーチを探している様子が
全くない時点でもう復帰する気ないでしょ

昨シーズン引退ご祝儀の爆ageで
自爆したファイナル以外のタイトル全部取らせてもらったんだから
潔く若手に道を譲ってもらいたいね
五輪も2回出させてもらったんだから十分でしょ
399名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 02:12:22.25 ID:3AiFBzj00
引退ご祝儀ってw
フィギュアスケートを馬鹿にするなら見なければいいじゃん
400名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 02:57:25.56 ID:CjEzWxyt0
織田さんだけなんだよね。
日本人で4T-3T決めたの。

ジャンプの質は圧倒的なのに本当にもったいない。
スピンもできるし、ほんとに素材は素晴らしいのに。
401名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:00:18.78 ID:3AiFBzj00
高橋も本田も田村も4−3決めてるけど…
402名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:04:23.45 ID:zygOQ9MI0
>>398
去年の安藤のファイナルは、自爆というより戦略的撤退だと思うけど。

引退ご祝儀……ねぇ。
ロシェットの五輪銅メダルを同情メダル、お香典メダルとか言ってた人がいたけど、
そういう人が、全日本で真央ちゃんのことをくさすんじゃないかと今から心配だよ。
403名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:05:24.58 ID:Rl5yGSyRO
汚堕‥‥ 飲酒犯罪出きこんブサか
404名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:26:23.42 ID:PrIrpiXUO
>>400
中庭やムラだって成功してるよ。
405名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:36:54.99 ID:E0J9CK9i0
織田オタって平気で事実捏造してまで織田age他選手sageするからうざい
406名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:57:53.21 ID:mswbtaX60
織田ってこれだけ長く日本の代表の一人になってて
すごいと思うけど
何かいろいろ残念なんだな。
ちょっと嫌いな人には間抜けに見えるかもしれない。
怪我は大変な事なのに自業自得と言われても仕方がない部分もあるし


残念だよ。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:04:10.21 ID:7Y0vlMzP0
信成のスポンサーって誰だよ。
何の収入があるんだ?
408名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:06:52.88 ID:S2YTw3IU0
残念。羽生くんにはプレッシャーある中で勝ちあがって欲しかった。
409名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:26:03.40 ID:ppPV0I2X0
いつだったかフラーと緊張感なくリンク入って来てすぐに演技入って大丈夫かな?と思ったら、案の定大失敗したことあったな
410名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:30:48.18 ID:E0J9CK9i0
>>407

収入 特別強化費、大会の賞金 親の収入、嫁の貯金(結婚前の貯金使い切って金困とつぶやく)
スポンサーなし

支出 コーチ代、振付代、衣装代、靴代、練習や大会のための渡航費、滞在費、自分と妻子の生活費
リンク代は関大のを使用のためかからず

どう考えても大幅赤字。ほとんど親だのみだろうが、特別強化はずされたらやばいだろう。
親に競技代出してもらっているアマチュア選手のくせに出来婚なんてするもんじゃないね。
ソチに行けそうもないし、来季は特強はずして強化費を若手に回してほしいよ。
411名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:30:58.37 ID:0sgII9cU0
フィギュアは女子選手と違って男子選手は競技人口は少ないとはいえ
日本トップクラスの選手というのは凄い事だよ

ただ日本選手権って次の世界選手権の選考会を兼ねてるんだったよな?
競争相手が減って他選手的には喜ばしいんじゃね
412名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:32:37.59 ID:kSBPmuQD0
顔で損してる
413名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:37:27.78 ID:v9WZVB5q0
顔はしょうがない。
むかつくのは泣き顔。こらえ切れずに涙が、っていうよりボクチン悲しいわーんみたいな
甘ったれた泣き方なのが世界規模で恥ずかしい。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 04:52:25.19 ID:grqs5Vn00
欠場の理由は野暮用

織田信成のヤボ用(全国版)
415名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:07:25.77 ID:Uopnl5hd0
>>396
デキ婚や飲酒運転はしてないけど
靴が壊れたり、泣いたり、リハビリ中に失踪したり
高橋もいろいろやらかしてるんだよな。
あと、高橋本人は悪くないけど
織田にモロゾフ取られてトラブったこともあったし。
ちゃんと全部糧にしてるのが偉いよ。

織田は事件は度々起こすが、何もターニングポイントにならなかった。
父親になるからには、さすがに人間的に成長するかと思ったけど
ママンに顔の汗せっせと拭いてもらったり、泣きついたりで
何も変わってなかった。
羽生がいるし、もう引退したほうがいい。
416名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:05:52.20 ID:1sXgJZsi0
明らかにスケ板から出張してきてるねw
男子の全日本はgdgd演技でも許されるからつまらん
今年は女子も似たようなもんだろうな
417名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:45:36.07 ID:8pPPGzoA0
>>402
ファイナル一度も優勝してないのに戦略的撤退(笑)
418名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:47:50.54 ID:liEqAAgw0
>>415
ママンに汗を拭いてもらったときに、
「やめろよぉ」的な感じでママンの手を払いのけたのは
正直勘弁してくれと思った。反抗期の中高生かよと。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:52:52.52 ID:pMtNmSG+0
>>405
他sageというより織田しか見てないんだと思う
日本で4-3成功させてるのは織田だけ、なんて日本男子オタだったら
絶対に書かないはずだから
420名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 07:05:14.09 ID:dca2uqHEi
ブサ男
421名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 07:22:44.46 ID:8pPPGzoA0
出てわざと失敗して負けるくらいなら初めから辞退するわな
戦略的撤退(笑)

バンクーバーシーズンのファイナルも
地元開催で浅田が出られなくて
キムチとロシェットが自爆したチャンスで
安全運転したのに自爆して負けた時も
完全消化試合の全日本でも安全運転して
なのに自爆して台落ちした時も
ヲタはモロゾフの戦略だって言い張ってたの思い出したわ
何が戦略だったのか意味不明だけど(笑)
422名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 07:40:57.23 ID:LgjT34LEO
安全運転演技の結果五輪台落ち
五輪の翌シーズン、馬鹿みたいなジャンプ固め打ちプロ引っ提げてワールド優勝
何かズレた戦略だな
普通は五輪優先で勝てる方向を考えると思うんだが
423名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 07:46:09.12 ID:3AiFBzj00
関係ないスレで必死にアンチ活動する安藤アンチいらね
424名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 08:12:06.26 ID:AMt3WAka0
飛びすぎとかもあったよね。
425名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 08:13:51.12 ID:hqGP6FXW0
五輪シーズンはキムヨナ相手にもう少しまで肉薄したんだから当時の安藤としては立派
あそこまで迫れた選手はあのシーズン他にいなかった
次のシーズンは序盤のプログラム選びが失敗だった
全日本に勝つためファイナルは間に合わせプロで臨むしかなかった
426名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 08:34:40.14 ID:K5v/UP2y0
とりあえず安藤の話はどうでもいいだろ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 08:52:49.26 ID:liEqAAgw0
仮に今年羽生を押さえて今年世界選手権出れたとしても、
世選でまた何かやらかしたら
(ヤザるとか、問題のあると解っていた膝を痛めるとか、その結果また泣くとか)
羽生がいるだけに、もういいかげん世間は織田を受け入れられなくなると思う。
ってか既に、今年の世選以来あらゆる媒体から何気に避けられてる感じ。
428名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:01:42.91 ID:PrIrpiXUO
>>427
今期、三番手を争う相手は小塚だったのでは?
羽生は日本男子二番手の勢い、将来性も高いからよほどやらかさなきゃワールド代表に選ばれると思う。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:06:48.87 ID:tzf8Fgtk0
>>427
羽生はもう国際試合で小塚より高いPCS出てるから
代表争いは小塚VS織田だったと思う
430名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:12:59.37 ID:Gx+/voUI0
小塚のクワド、昨季は失敗しても回転は認定されることが多かったのに
今季は全然足りてないからねえ。コンボもなんだか安定してないし、
どうも調子が悪い感じ
431名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:21:27.22 ID:3AiFBzj00
小塚のジャンプの調子は気になるね
今のところ、フリーで3−3入れられてないよね
まぁ流石にワールドメダリストだからこれから上げてくるとは思うけど、GPFの高橋と羽生が相当良かったから
432名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:26:13.84 ID:1Z6uxzXQ0
去年の小塚ageはひどかったけどね
433名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:40:43.42 ID:bS729gvL0
小塚は毎回全日本はうまく調整して来るよね
ファイナル出なかったぶん調整時間もたくさんあっただろうし
高橋は多少のミスもPCSで救済確実だし
正念場なのはやはり羽生かと
ここでいい演技が出来れば本物
434名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:41:22.12 ID:3jL7M9w30
仮に織田が全日本出ても当然のように織田が台落ちだと思うな
高橋羽生小塚と比べると織田は穴が多すぎる
ジャンプも万全じゃなくスピンステップとりこぼしたりするから
出ても上3人には大して脅威にはならなかっただろう
435名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:43:24.59 ID:3jL7M9w30
>>433
小塚はあまり全日本までの調整は上手くないよ
ファイナル出た年も出てない年もわりと小塚比でgdってる
436名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:49:30.21 ID:NYAuVtCi0
>>435
そうだね
仮に織田が出ていたら、3番手争いは小塚と織田だったと思う
まあそれでも小塚>織田だっただろうけど
437名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:03:08.20 ID:oIIZJKefO
じり貧は織田が典型だけど本番は全日本からなんだよね
所詮GPSシリーズは調整試合
全日本とワールドに調子を合わせられる人が最強
高橋小塚羽生の誰かだろうけど優勝は三人とも可能性はあると思う
438名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:05:35.48 ID:6172Gc2B0
>>433
PCSは救済点じゃないけど。
ジャンプミスが全体の演技に影響出てるのにいい時比で下がらないとか、
全日本で国際試合より極端にPCSが跳ね上がるとかだと救済かもね

それより本来スロースターターでもないスタートダッシュ型の小塚が
前半かなりパッとしないのは大丈夫なの?
他の選手より準備期間に障害もなかったのにこれでは
調子上げ出した頃には準備足らなかった高橋羽生もっと勢いつけちゃってると思うが
439名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:06:10.06 ID:3AiFBzj00
ここで町田、無良、村上あたりが表彰台占拠しても面白いけどなw

アメリカじゃあるまいし、全日本で少々gdっても高橋小塚羽生が世選行きなのは確実だろうけど
440名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:48:23.11 ID:Hne8GswL0
小塚ってスタートダッシュ型なの?
ずいぶんと御無沙汰してるから、今のジャンプの調子とかどうなってるのか気になるね
高橋羽生は疲労が心配だね

羽生はSPでいい出来すぎるとFSで興奮のあまり自爆しそうで心配w
441名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:59:51.35 ID:5EWQ6aE5O
羽生は同じ失敗(中国杯のような)は二度しない賢い子だからなー
全日本の緊張度はGPS初戦とはまったく違うだろうけど
442名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:06:11.05 ID:3AiFBzj00
>>40
あんまりスタートダッシュ型とは思わないなぁ。GPS良くないことは度々あったし
高橋や織田(今年以外)が毎年ファイナルには駒を進めてきたのに対して、小塚は出れたり出れなかったりだし
10世選以外は三月頃にはまとめてくるというか。
あれもSPは上手くいって、メダルも見えたとこで自爆っていう、若手にありがちな失敗だったし

去年はいきなりスタートダッシュだったからその印象があるのかもね。去年は中盤にちょっとgdったけどね
443名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:06:32.62 ID:E0J9CK9i0
同じ失敗を何度でも繰り返し成長しないのが織田
444名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:08:06.30 ID:NYAuVtCi0
世選の選考条件
@ シニアグランプリファイナルの日本人上位3 名
  (参加が3 名未満の場合は、シニアグランプリシリーズのランキング上位3 名)
A 全日本選手権3 位以内
B 全日本選手権終了時点でのワールドスタンディングで上位3 名

もし全日本で台落ち5位とかになったら・・・
ファイナル出られなかった小塚はちょっと微妙?
445名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:09:59.02 ID:8hMaJwRY0
小塚はスタートダッシュ型ではないと思うけどどうも今年靴問題が大変らしいしなあ、例年よりジャンプの調整が遅れてるとか
ジャンプ決まらないとPCSが伸びない選手だし、調整がどうなってんのか
羽生はテンション上がりすぎなければかなりいい線いくと思う、去年はSP良かったのにFSもったいなかった
高橋は疲労はどうか分からんけどなんか今年は安心して見られる、スピンも良くなってたし

まあ誰が優勝しても変ではないし今の日本勢で何番手どうのってのも結構どうでもいい問題な気がする
誰かが調子悪くても他の選手が良ければ3枠維持できるっていうのは心強いよ
446名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:31:35.52 ID:oIIZJKefO
まあとりあえず代表に選ばれれば
高橋も小塚もワールドにむけて完成させるということには徹底してる
もともとこの二人はスタートダッシュしようと思ってない
バランスの取れている選手はクワドだってワールドで決まれは問題なし
羽生はそういう感じにもっていけるかはまだお手並み拝見だね
今年の羽生は小塚が躍進してGPFで銀だった年を思い出す
447名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:47:24.85 ID:9Ie9DWYE0
去年のワールド銀の小塚のFSは神だった
織田って出てた?
448名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:48:24.20 ID:LgjT34LEO
PCSイコール救済点

こういう発送っていかにも小塚オタらしい
選手本人もPCSの意味を分かってなくて
チャンと高橋はジャンプgdgdでも演技構成点が高いなんて
日経コラムで痛オタばりの発言しちゃうからなあ
449名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:26:02.98 ID:mYssRBm50
TESを20点くらい上回るPCSは総じてアホかとは思う
450名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:02:14.07 ID:LkRJ2suQ0
>>442
特別スタートダッシュ型じゃないかもしれないけど
特別スロースターターでもないね。
でもファイナル出れてなかったのは関係ないと思う。
昨年の小塚はよかったけどその前から安定してそうだったわけじゃないし

ただ靴問題はあまり強調すべきことではないような…
今まで悩んだことなかったのかもしれないけど、みんな問題あることで主張しないだけだよ。
スタートダッシュ型の典型は織田だね。
高橋は難しいプロ選びがちだからいつもスロースターターだけど
それでもファイナルずいぶん出てるな
高橋に限らずワールド最終グループ常連はスロースターター多い。
織田も焦らず最終的に評価上がるプロをじっくり育てる方に移行した方が
451名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:05:35.73 ID:LkRJ2suQ0
>>446
若手はベテランの戦い方がハマるとは限らないよ。
まずは評価を固定させないといけないから、全力スタートダッシュにせざるを得ないと思う
まあ羽生の場合常に向上心の塊でギラギラしてるから、
気力は問題なさそうだけど
452名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:07:31.22 ID:Hne8GswL0
高橋はある程度評価固まってるからプログラムゆっくり練れるけど
若手はガンガン売りだしていかないといけないからね
ロミオは羽生売るのに最適なプロだった
そういえば小塚が躍進したのもロミオだったな
10代で若さと拙さをカバーするのにはいいテーマなのかもな
453名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 13:47:06.46 ID:uExMwFUFP
高橋はいつもプログラム的には
既に序盤からイメージが掴めてると思うけどな
技術を後からじっくり上げていくタイプでは
454名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:16:49.82 ID:ZTlDz9mTO
高橋はいつもgdgdで点を盛ってもらってるだけじゃん
羽生が見習うべきは小塚だよ
本来の実力を発揮すればPチャンを上回るスケートの小塚だからね
女子は断然あっこ
他の選手とは次元が違いすぎてお話にならない
男子は羽生に全日本チャンプになっておいてもらいたいが
海外の方が評価が高そうだからな
455名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:18:47.03 ID:37V5mpR20
おまえら織田の話をしてやれよ
織田のスレなんだからさw
まあ自分も織田はどうでもいいけど
456名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:21:29.21 ID:KPMlkLQR0
>>10
殿みたいなバカは嫌いじゃないがさすがに度を越してるな
飲酒運転に二股にデキ婚に
オリンピックの大舞台でまさかのチェックミスのヒモ切れとか
母親がバカなんかいな
457名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:25:45.06 ID:c0ZHHYJX0
羽生は売り方見せ方がうまい コーチのセンスと戦略がいいのかな
小塚は銀を獲った後あれこれ考えすぎて空回りしてるように見える
高橋はチャンや羽生の存在が良い刺激になってると思う
458名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:26:43.59 ID:Hne8GswL0
とにかく羽生小塚のPCSがどう出るかは見ものだねー
どっちも国内だからGPSより高いと思うけど、どっちが上に出るかで
スケ連の推しメン()がはっきりするわけだ
高橋は黙ってても優勝するでしょう
459名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:50:30.23 ID:mYssRBm50
高橋は優勝したくば4回転を決めろ
認定レベルじゃなくてGOE+で成功させろ
各国ナショナルでも4回転成功させた人が優勝してる
日本のトップが4回転不成功で優勝ってのは恥ずかしい
成功させた上で演技をまとめきって優勝しろ
これは絶対だ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:51:10.41 ID:3AiFBzj00
流石に、羽生が小塚のSSやTRを上回るわけはないと思うが
後半の項目は分からんね
461名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:57:37.63 ID:zlhxS1I70
なんで459が恥ずかしがる必要があるんだか
462名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:12:04.09 ID:oIIZJKefO
あ、海外ナショナル忘れてた、チェックしてこよう
あ、ここ織田欠場スレか、忘れてた
463名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:24.04 ID:Uopnl5hd0
高橋小塚羽生は特徴があって、しかも個性バラバラなので見てて素直に面白い。

織田は、演技に個性がない。
(本人そのものはバカ殿丸出しで個性的すぎるほどだが)
コメディもクラシックも中途半端で
ただ振り付けされたの滑ってるだけでつまらん。

有名無名、失敗アリなし関わらず、胸にせまると言うか「おおお」って思うような
神演技する選手はいっぱいいるけど、織田はまだそういうの一度も見たことない。
464名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:49:50.72 ID:uZBMjy8jO
クワド決まらないで優勝したの高橋だけじゃないのに
ずいぶん高橋には厳しいんだなカワイソス
怪我前の2シーズンは普通にクワド決めて全日本優勝しているのにね
期待の表れか
465名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:50:58.00 ID:N9qnLjmk0
>>459
08全日本の高橋以来、4回転決めたうえでの優勝者がいない件w
466名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:52:57.51 ID:N9qnLjmk0
ありゃ間違った、07全日本だな
467名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:57:21.41 ID:LgjT34LEO
>>454
お前のキモいage対象は、昨日は織田で今日は小塚ですか
高橋だけが嫌いならいいんだが、織田や小塚のアンチまで増やさんでくれ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:11:23.52 ID:oIIZJKefO
高橋ロミオの時?
469名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:26:48.11 ID:CLIdKefR0
そう高橋、ロミオの時 4回転2本入れて優勝
470名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:30:01.94 ID:7PhxCHRm0
羽生くん、これから股間成長してきて重たくなったら4回転飛べなくなるな
471名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:34:22.45 ID:+MgvD2Kv0
町田と村上は海外の優秀なコーチについてるんだから、そろそろ結果出さないとな
4回転持ちでもあるし台に上がる要素はじゅうぶんあるはず
472名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:42:24.52 ID:5EWQ6aE5O
大きな大会に放り出すと途端にチキン全開になる3Mには何も期待しない
ずっこけまくるのが目に見える…
473名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:30:04.56 ID:27Ekh4EB0
全日本ではスタンド席からの花投げ入れは禁止
スケ連もHPで警告文だしてるよ

ルール守らず、スタンド席から花投げてる奴らってどんだけカスなんだろう
スタンドから花投げてるアホはガンガン晒しちゃうんで楽しみしててねw
474名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:33:28.27 ID:SQTxbUJb0
もう引退していいよ
475名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:37:06.38 ID:AqObxPkdO
トリマーみたいな軟弱そうなツラしやがって
476名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:48:32.22 ID:3AiFBzj00
>>472
そんなこと言わないでやってくれよ…
と言いつつ、町田辺りは去年モノにしなきゃいけなかった気がしなくもない
去年は四大陸銀取って、良いプロもらって、三馬鹿の一角を崩すのは町田が最有力だったんだよねぇ
477名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:35:05.14 ID:sAHaXHXT0
>>476
4CCって五輪シーズンに限っては各国1軍が出て来ないからね、基本
開催時期が五輪直前だから
女子は五輪の期間の中でも後半だから真央とあっこは出たけども
でも銀メダルは立派だし、以降も彼なりに着実に成長してるよ
478名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:45:49.10 ID:sAHaXHXT0
>>450
07東京ワールド辺りのの織田の行動みてたらプロを熟成させるのを
織田に期待するのは無駄だよ
点が出なくても、あの時点で高橋には勝てなくてもプロを熟成させるべきだったのに
ワールド前に「点が出ないから」とプロ変更しちゃったからな
「僕は頑張ってるつもりなんですけど〜」と言いながら
その頑張りが足りてないと何故思わないのかと当時の時点で呆れたよ
これじゃ(東京ワールド)7位も当たり前だ、と
479名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:07.13 ID:tAe5AEcE0
>>478
当時はまだ10代だったからね
「そんなに勝ち急がなくても若いのだから演技の幅広げた方がいいのに
自分はもうこの方面は成長しないと見切っちゃったんだろうか」
と思ったりはしたが、本人的にそう感じてしまうのは無理もなかったかなと
多分、佐藤コーチみたいなコーチならプログラム変えたいと言っても突っぱねたと思う
本人の意志を尊重するバーケル&ウィルソンは当時の織田にはまだ早かったんだろう

今はまた違う考えを持っているだろうとは思うけど
「プログラムを深める」のがどういうことかは
まだ手ごたえとしてはつかめていなさそうには思う
480名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:25:27.26 ID:9NDhmHz60
>>479
そういえばユカさんって小塚に振付師や曲の相談されても
「あなたにはまだ早いから」って突っぱねることがあるらしいね
織田にはそういうタイプが良かったかもな。


モロに行ったのは本当に意味なかった
あのモロ時代なんだったんだろう
モロは織田に高橋の幻影見てるみたいで、ある意味織田も可哀想だったし
481名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:48:14.62 ID:oIIZJKefO
モロなりに頑張ってくれてたのに失礼だな
織田もオタも全部人のせい
親切にやってくれた人に砂かけて裏切って迷惑かけて去るばかりだから大成しなかったのに
もう終わったから後の祭り
482名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:03:43.17 ID:KYryUhl00
死の葡萄ってモロゾフだったっけ
あのプロはオリンピックでも評価高かったじゃん
オールバックはちょっとキモかったけど
483名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:16:14.99 ID:bCs5L7MC0
>>482
死の舞踏とチャップリンメドレーはモロゾフ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:16:16.89 ID:Uopnl5hd0
チャップリンはいいチョイスだったよ。んでSPが死の舞踏。
あの組み合わせは絶妙だと思う。

チャップリンメドレーは
コメディ、悲劇(死)、感動、シニカル、と、
それぞれ全く違うテーマの映画の曲を組み合わせてあった。
あれをあれだけ薄っぺらく滑った織田がすごいわ。

帽子を持つマイムなんてちゃんとやればいいのにって悲しくなった。
氷の上じゃなくても練習できただろうに。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:18:58.36 ID:215EUhu00
>>484
現役・引退含め、チャップリンメドレーがはまりそうなスケーターって誰だろうね?
486名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:24:05.36 ID:LfurfomV0
勇名な人
487名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:31:39.91 ID:bCs5L7MC0
はまりそうっていうかペトル・バルナのチャップリンはチャップリンだった
488名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:40:19.69 ID:8EjHThIF0
あのモロプロ・チャップリンは一度高橋に滑ってみてほしいなあ
…まあ〜、諸般の事情から高橋本人が嫌がるだろうけど、でも見てみたい
489名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:42:35.46 ID:bCs5L7MC0
モ、モロプロのチャップリンは高橋には合わんと思うけど…
490名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:45:10.82 ID:9NDhmHz60
>>481
だからモロのところに行った織田の判断ミスだってことだよ
491名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:45:52.83 ID:Uopnl5hd0
>>485
アボ。
ライフ・イズ・ビューティフルの印象が強いせいかもしれないけど。
(チャップリンも、ライフ〜の父親みたいに
基本ずっとふざけてるけど、背景は悲劇的なんだよ)

マイムのうまい高橋が独自の解釈でやっても面白いと思う。
「道」良かったし。
「ピエロの恋と死」ってストーリー、チャップリンメドレーの中に入ってる
「ライムライト」とかぶってたりする。
492名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:47:19.91 ID:9NDhmHz60
>>489
確かに合わんけど、彼ならどう演じるかっていうのは見てみたいとは思う
493名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:51:27.83 ID:pMtNmSG+0
モロゾフから離れる前にフェルナンデスにやって欲しかった>チャップリン
494名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:03:25.11 ID:sOSZTbUF0
>>444
こうしてみると選考条件ってなんかよくわからんね

そういや、高橋が著書で去年の全日本、4位だったら
代表を事態するつもりだったとか書いてたみたい
だけど、つまり
1位 小塚 2位 織田 3位 羽生 4位 高橋
だったとしてもファイナルに行けなかった
羽生は代表になれなかったってことなのかな?

逆に女子、浅田はファイナル行けなかったけど
2位だったからファイナル行った
4位の鈴木を退けて代表になれたのかな??
495名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:11:50.25 ID:sOSZTbUF0
事態× 辞退○
でした。。。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:12:56.44 ID:3AiFBzj00
全日本優勝は決定、ファイナル最上位はほぼ決まりで
あとはスケ連の采配って感じじゃないの
采配ってのが、なんともモヤモヤしてしまうけど
過去、日本もアメリカみたいに一発勝負でさっぱり決めて痛い目にあったんだよね
今年のアメリカ男子も痛い目にあったけどさ
だから采配ってのも、ある程度は仕方ないのかなと思う
497名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:16:31.71 ID:oIIZJKefO
ナンデスがいいな
モロのチャップリン
498名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:20:01.67 ID:J2d1fVMu0
>>485
引退含めていいならスコット・ハミルトン
499名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:22:39.35 ID:sOSZTbUF0
>>496
そうなんだ・・・
WSで上位3名っていうのもはっきりしないね
今季休養の安藤と全日本欠場の織田は省くのかな?
それなら、上位は女子は鈴木、(安藤)浅田、村上
男子は高橋、小塚、(織田)、羽生だけど・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:34:38.93 ID:neG3V0+u0
結局アメリカは全米一発勝負を通した揚句、
過去のワールド最高位が10位の引退を考えていた怪我持ちクワドジャンパーと
全米では神演技したものジュニア選手2名をシニアの大舞台にぶつけて結局2枠に減らしてしまったからな
采配って言い方するとモヤモヤするが、ワールドでの結果を望むなら結局総合判断で選ぶしかないと思う
501名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:38:34.97 ID:jntmk/Mx0
選考条件は女子に限っては

スポンサーのための浅田枠というのが別枠であって
これは絶対

残り二枠を残りが争う形式

スポンサー枠を明記できないので、あいまいな選考になってる
502名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:50:45.62 ID:+m3Ydpt7O
>>501
トリノ五輪で安藤がスポンサー枠と散々叩かれた逆恨みで
浅田をスポンサー枠と言い張るのはいい加減やめたら?

少なくとも浅田は安藤みたいに
全日本で台落ちないし台落ち相当の内容で
救済してもらったことはないから
503名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:52:23.43 ID:liEqAAgw0
>>501
って話を2ちゃんで読んだの?
504名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:53:17.33 ID:Hz2xiHyy0
>>501

ソースプリーズ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:55:36.85 ID:3AiFBzj00
トリノ五輪の選考は二年間合計のポイントで決めたので
安藤は一番先に基準を満たして代表になった
選考基準を全く知らなかった人が叩いていたんだろうね
506名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:56:54.67 ID:crc1yUiE0
>>500
しかしアメリカの場合、昨季のワールドに誰を出しても
3枠確実とは言えなかったんじゃないかと…
あそこ今、絶対的なエースが居ないもんね
つくづくライサ・ジョニーて贅沢な布陣だったのねと
507名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:57:11.34 ID:9NDhmHz60
>>500
まぁ一発勝負の場合だと、たまたま上位常連組が総崩れで大自爆
若手が大乗りってこともあるからな
采配入るのは多少は仕方ないな

>>501
>>502
というか、芸スポでスケ板丸出しの煽りとアンチ活動をやらんでくれよ
508名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 22:58:38.48 ID:3AiFBzj00
アボットはエースの器だと思うんだけど、波があるからねぇ
509名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:09:13.54 ID:hqGP6FXW0
>>496
過去っていつの話?
90年代の荒川村主時代初期の話?
その後少なくとも2007年から2009年のワールドは全日本一発だったような?
2000年代前半はのりぴーの独壇場だったし
510名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:12:02.62 ID:3AiFBzj00
>>509
そうだね。村主荒川がまだシニア上がりたてくらいの時かな
511名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:12:39.85 ID:8SC4y/KB0
>>509
伊藤みどりのころじゃないの
みどりは全日本一発でミスって五輪行けなかったことがある
512名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:18:18.04 ID:sOSZTbUF0
ドーンブッシュも予定通りjrワールド
行っとけば、ジュニア王者のタイトル
持ってシニアデビュー出来たかもなのに
なんか場違いなところで2位になっちゃったために
シニアの代表になって、おまけに枠は減るし
なんか気の毒な感じだ・・・
513名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:20:42.60 ID:KYryUhl00
采配つーか連盟が選ぶっていう固定観念がおかしい
代表は選手自身が勝ち取るものだ
連盟は代表権を勝ち取った選手をサポートする事に専念すればいい
よって一発線香で何ら問題なし
514名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:26:42.76 ID:sOSZTbUF0
>>513
いや、とりあえず
@GPSの上位3人 A全日本上位3人 BWS上位3人
と明記されておりますのでw
515名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:29:07.18 ID:3AiFBzj00
君が問題ないと思ってても、代表選手や、その次に代表を狙う選手にとっては大問題だろう
層の厚さが一人一人のプレッシャーを分散させることは明らか
伊藤みどり一強時代の、みどりが背負ってたものとか、本田とか、
本田が棄権してしまった時の高橋のプレッシャーとか、胸が痛くなるよ
516名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:31:41.66 ID:KYryUhl00
>@GPSの上位3人

こんなの2試合出れる奴が最初から有利じゃねえか
そもそもエントリーしてない選手はどうやって代表権勝ち取れと言うんだよ
517名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:37:35.39 ID:Gx+/voUI0
誰にでも平等にチャンスがあると思うのが間違い
上の選手達はみんな実力でジュニアチャンプになって
よりチャンスを貰えた選手ばかりだ
町田は4CC銀になって2枠貰えたが結局そのチャンスを生かせなかった
518名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:40:27.45 ID:JkrAgbjy0
>>516
有利も何も下位選手がいきなり1軍試合に出れるわけねーだろ

小さい国際大会に出て結果出してポイント稼いでいけば
世界ランク上がって出れるようになるんだよ
519名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:40:33.81 ID:J9m0XFIwP
実力で上がっていけない選手はワールドだって勝てないよ
520名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:41:27.78 ID:KYryUhl00
>BWS上位3人

こんなの2年も前の成績が加味されてんだけど
重要なのは今現在の実力なんじゃないのか?
そもそもWSなんて参加賞みたいな側面もあるしな
選考基準に入れてるのは大きな疑問
521名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:41:36.37 ID:sOSZTbUF0
>>516
そもそも、成績が悪いからエントリーされないわけで<ジュニア時代も含め
全日本4位→四大陸出場→GP2枠確保→ファイナル3位
→全日本2位→OP出場!
を24歳でやってのけた女子選手もいるわけですからw
522名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:43:45.48 ID:3AiFBzj00
>>516
GPSの試合は、別に国に枠として与えられるものじゃなくて、個人のものだよ
そこのところ理解しての発言?
523名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:45:39.42 ID:KYryUhl00
>A全日本上位3人

これだけでじゅうぶん
同じ土俵で勝ったなら文句ないだろ
3位に入れなかった奴が実力がなかったってこと
524名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:51:25.94 ID:LgjT34LEO
ID:KYryUhl00

お前さっきからうるさい
五輪シーズンの時も「町田を五輪に出せ」とか騒いでた奴ですか?
525名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:51:49.33 ID:3AiFBzj00
今年の全米男子と、その結果見た人なら
一発選考koeeeeeってなるのが普通の感覚だと思うけどなぁ
526名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:52:25.67 ID:neG3V0+u0
ドーンブッシュは全米後もコーチからワールド辞退して
Jrワールドに出たいって申し出があったのに却下されたんだよな
そんな状態でしかもワールドは急に延期になるし
30秒長いシニアプロ滑らなくちゃいけなくてきつかったろうに…

527名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:53:14.22 ID:PrIrpiXUO
アメリカも絶対的エースがいるときは、一発選考しないよね。
キミーも7位でワールド出たし。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:55:49.62 ID:JkrAgbjy0
>>525
誰がどう見ても世選組じゃなくて四大陸組の方が1軍だったもんなあ
まあ全米gdったアボやリッポンが悪いんですが・・・
さすがに今年はアボは大丈夫だと思いたいけど結構不安w

結局アメリカ男子は2枠になっちゃったんだっけ?
529名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:56:30.75 ID:3AiFBzj00
>>528
2枠になっちゃったよ…だから怖いのよ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 23:59:53.37 ID:Gx+/voUI0
まあ昨季の調子だと
アボットやリッポン出してても2枠になってた可能性高いかなと思う
531名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:00:37.51 ID:LgjT34LEO
日本もかつては、世界ジュニアの代表を全日本ジュニア一発選考にしたせいで
1枠になってしまった過去がありましたね
国際大会の評価って大事なんですよ
532名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:01:50.48 ID:J9m0XFIwP
リッポンが意外に伸びないから
アボットは安定してる時は、トップ争いもできるが
533名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:06:04.04 ID:l04g7Bdc0
そうだよね・・・
例えば、高橋、小塚が試合当日、風邪とかで
高熱フラフラで大自爆、
他の3人が台乗りなんてことになったら
3枠絶対取れるんだろな!ってなるよね・・・
534名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:09:35.80 ID:wHq76ntK0
今現在の実力か、ただのまぐれなのか…その見極めが難しいなら
安定した成績を持つ選手を代表にしたいというのはごく当たり前のことだよ

村上や町田が好成績を残したからって、高橋小塚羽生を外せるか?っこと。
ジャッジの今までの評価だって成績に関わってくるのに
535名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:10:31.02 ID:JccPRM1U0
国際大会の評価っていうか欧米の評価だよね
もっと日本人のジャッジが増えれば日本人の感性にあった評価が出来そうなのにな
536名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:11:40.00 ID:dsksxUg2O
殿
537名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:17:50.76 ID:ATrQQisG0
ジュニア2人と怪我持ちの経営者ならあの結果でも頑張った方だと思うんだけど
FSUとかでは2枠になった戦犯は誰だ!みたいな話にもなってたし、結局結果次第で叩かれるからな
ナショナル1発が選考としては公平、後の結果は (゚听)シラネ ってのも無責任な気が
538名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:17:56.62 ID:t0I0kzWQ0
バンクーバーシーズンの安藤は
全日本台落ちで五輪代表は規定通りとしても
ワールドは補欠で4CCに出るべきだったんだよな

なのに五輪前で負担が大きい4CCは蹴って
ワールドは鈴木を蹴落としてちゃっかりエントリー
中野が辞退したおかげで鈴木も出られたから
結果オーライだったもののほんと安藤って汚い
JOもブッチして中野に押しつけてるし
539名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:18:45.39 ID:sagOmV8iO
>>531
レオノワが優勝した時の事だっけ?>遥が16位・鈴木(真)SP落ち→1枠に

で、翌年村上が優勝→3枠復帰
でも今年はジュニアは男子も女子も危ないような…
540名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:24:19.09 ID:I1wo7NE70
>>527
あの時は1〜6位の内三人が年齢制限でワールドに出れず
残りの三人がワグナー、ベベ、ハッカーという誰もワールド出場したことなく
ハッカーはシニアの国際大会に出たことすらなかったから
ハッカーをキミーにしたのは苦肉の策であって絶対的なエース視されてたわけじゃなかった
541名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:25:49.60 ID:I1wo7NE70
>>532
意外ではない
むしろジュニア優勝時は3A跳べないからすぐ消えると
言われたわりには頑張って残ってると思う
542名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:26:35.65 ID:l04g7Bdc0
>>539
え〜!!!
とりあえず、ファイナルに男子2人、
女子1人行ったんだよ
最下位だったけどw
とりあえず3枠確保はなんとかなるでしょ
543名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:40:57.86 ID:PAqqL7fP0
ジュニア今年大丈夫じゃないかなと思うけどね
宮原だって出る試合が違えばファイナル行ってても不思議じゃなかったんじゃない
544名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:41:59.85 ID:sagOmV8iO
>>542
男子は刑事と龍樹と木原
女子は宮原さんと理紗と佳子様だろうけど
男子はまだしも、女子はただでさえおそロシアな中に
アデリナとリーザが二人して戻ってくる可能性がある訳で
545名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:44:26.92 ID:PAqqL7fP0
ああそうか、あの二人がまた来るかもしれないのか
546名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:46:35.69 ID:ZRL7MmB90
>>480
でもモロゾフが一番織田に合わせたプロ作ってたよ
チャップリンが一番ハマってた
クラシックやらシェルブールやら全く似合わないにも程がある
547名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:48:13.54 ID:gtYag5sn0
>>546
合わせたプロを作ってもらっても、それを滑りこなさなければ意味無い訳で。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:48:50.17 ID:Ud8kuyGP0
ジュニアは男子も女子も3枠きついだろ
2枠ならなんとかって感じじゃないか
ファイナルに出たからといっても
GPSは組み合わせ次第なところもあるし
ファイナル上位ならまだしも、下位の場合は
ファイナルに出場してない選手とどっこいの成績だったりするしな
圧倒的な差がない限り、昔からジュニアは読めないよ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:49:56.11 ID:ZRL7MmB90
>>547
今まで大舞台で「滑りこなした」と言えるプロがあるんだろうか
550名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:52:02.57 ID:0RTuWLS50
頭も顔も両方ダメ

切腹しろ
551名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:55:51.84 ID:gtYag5sn0
>>549
マリオはどうだったっけ?忘れちゃったw
552名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:59:15.90 ID:lgujF3tl0
枠減るのはほんと怖いよ
トリノの高橋みたいな悲壮な状況はもう見たくない
順調にいけば羽生があの時の高橋と同じ年でトチだけど、3人のうちの一人って
いうのと、重圧を一人で背負うってのじゃ違いすぎるし
553名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:30:17.90 ID:ytvia3NE0
>>537
アメリカはまたちょっと特殊なお国柄というか何というか…
それこそ「あとはシラネ」くらいの勢いで公平な基準にしておかないと、
人種問題がからんできたり(これはアメリカではマジヤバイ)
さらには訴訟社会なので、モメると面倒なことになったり
554名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:48:13.68 ID:dBRBN5MzO
羽生びいきのジョニー・ウィアーが、元夫に織田の膝を殴打させた可能性はないの?
555名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 04:35:08.46 ID:Bvbyit6h0
>>554
ジョニーに元夫はいないw
未来の夫ならいるみたいだけど

日本男子は今までも3枠ギリギリなところあったけど
まるで互助会のように出場者全員プレーで乗り切ってきたなあ
女子は比較的余裕で3枠取ってたけど
556名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:01:31.17 ID:D+zJfeQM0
真央ちゃんは出れるの?
557名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:11:26.17 ID:dBRBN5MzO
大地真央、井上真央なら出場出来ない
浅田真央なら出場する予定
近所のおばちゃん情報だから、鵜呑みにすんなよ
558名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:12:39.71 ID:D+zJfeQM0
真央ちゃん出るのかよ
精神的に大丈夫なんだろうか・・・
気になる・・・
まだ心の傷が癒えてないのでは・・・
559名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:14:27.87 ID:aEcPY3qpi
もう織田はいらんやろ。オリンピックで紐千切れるわ、ワールドでザヤるわ
小塚と羽生が育ってるからもういらん。さよなら。
560名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:15:43.99 ID:D+zJfeQM0
殿の悪口言うな、ボケ!
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 05:25:28.81 ID:wV/phEi/0
織田って高橋に負け続けてる間に小塚に抜かれ、小塚に負け続けてる間に羽生にも抜かれるんだろうな
562名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:34:57.86 ID:esA9VCidO
学生の分際ででき婚するような自己管理のなさ
563名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:36:42.64 ID:LYVoKQf+0
在日のクセに有名武将の子孫と名乗りだした爺さんの孫だっけ…
564名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:37:30.53 ID:oIzy/iY6O
どうしても成人男性子持ちには見えない
浪人生みたいな
565名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 05:46:00.99 ID:iW3m38qV0
>>535
おいおい。
日本のジャッジに一人癌がいるのを知らんのか・・・
566名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:40:25.18 ID:5CWqL3/60
欧米云々より天野が最大の癌だな
567名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 06:44:46.92 ID:bK4ZNm1t0
>>554
羽生本人が足を引っ掛けて転ばせたんだろうよ
568名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:05:43.66 ID:idZ7BZOc0
>>552
トリノの時の高橋は大学2年で羽生は大学1年になる
学年だと1コ違う
569名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:19:07.37 ID:BE0sesbV0
>>560

wwwwwwww必死だな
飲酒運転、出来婚、紐切れ、SP落ち、マザコン、キスクラ号泣、ノーカン9回
これ悪口じゃなくて全部事実ね
570名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 07:47:04.67 ID:4Gwk+GT2O
GPF表彰台3回
四大陸金メダル
世界選手権初出場4位

普通に考えても凄い選手だと思いますけど?
571名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:22:13.41 ID:BE0sesbV0
世界選手権は最高4位で、あとは7位、7位、28位、6位
5回出場しておいて4回ザヤって1回SP落ち。
違反ばかりでSP、FSまともに揃えて滑りきったことなし。
いまだに世界選手権のメダル0

今年は織田が出場しなくて本当によかった。
高橋、小塚、羽生で3枠も安泰。
やらかし大王は引退してください。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:26:44.76 ID:PAqqL7fP0
最高4位でも十分凄い選手だとは思うよ
でも、もうなんか織田を見るのも疲れてしまった
あまりにもやらかしが多すぎて
573名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:32:28.19 ID:4Gwk+GT2O
来年の国別はぜひ殿に出て欲しい
それまでには怪我も治ってるだろうし、前回個人3位の実績もある
ソチ五輪に向けてのアピールにもなるし、殿がいかに凄い選手か見せつけて欲しい
574名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:46:58.64 ID:MgaU+Ymw0
国別に参加する選手ってWS順で選ばれるんじゃなかった?
織田はこのままだとワールドも四大陸も出られないから
WSでも今季中に羽生に抜かされて日本男子で4番目になるよ
国別には出られないって言うか出る資格がない
575名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:50:14.41 ID:ojmNO0M90
1人はWSトップの選手出さないといけないけど、
もう1人は自由だったはず
ま、小塚か羽生だろうけど
576名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 08:51:27.54 ID:MgaU+Ymw0
>>575
そうなんだ知らなかった>もう1人は自由
ま、どのみち小塚か羽生だよな
577名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:06:02.84 ID:vKz9Qwf80
>>573
毎回そう思って見てるんだけど、また何かやらかしそうだし、
何よりも泣き顔は絶対に見たくない。
母性本能とか可愛いとか絶対にありえないし。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:10:35.22 ID:nILWqEwQ0
>>570
> GPF表彰台3回
> 四大陸金メダル
> 世界選手権初出場4位

高橋
GPF、表彰台4回
四大陸、金メダル2回
世界選手権、金、銀それぞれ1回
トリノ五輪、銅メダル

小塚
GPF、表彰台2回
四大陸、銅メダル
世界選手権、銀メダル

織田のみが凄い選手というわけでもない。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 09:10:37.41 ID:ZRL7MmB90
まあ紐切れは多少仕方が無い面もあるけどね
他は…
580名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:02:26.46 ID:JEwn4RvS0
チャンスをいかせないのは痛いね
勝負根性と運がある奴が生き残る
0.03差がなかったらあの神演技もなかったし
581名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:06:15.30 ID:VOvfJ5rD0
やっぱノーメダルだと講演の依頼とかもないだろうし、スポンサーやテレビ出演の話も減って来るよね
トータルでの総収入なんかも高橋・小塚と相当差がつきそう
オタが言う「普通に凄い選手」ってだけではやっぱり厳しい
582名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:21:28.57 ID:RqFA2gun0
>>551
マリオはEXじゃなかった?
583名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:21:49.68 ID:55ynET5EO
どんなに凄い選手だろうと全日本欠場したら終わり
層が薄かった頃とは状況が違うんだから
上位は全部クワド持ちで他の要素や表現力を磨いてる人ばかり
今まで着氷さえよければ加点で得してた採点も傾向が変わってきた
完全逆風での復活は容易でないけど
まあ頑張りたければどうぞって感じかな
そんな勝負根性が織田にあったかな
584名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:50:15.46 ID:bHmrlEXi0
残念だな・・・・
才能ある人なんだけど
585名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 10:55:14.07 ID:BZxgALMi0
>>582
マリオは世界ジュニア優勝したときのSPだよw
586名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:20:54.28 ID:BcwaWA5nO
高橋オタが織田の怪我が再発するのを望んでたっけなアンチスレで
オタ総出の呪いの餌食にされたな、かわいそうに
587名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:50:28.18 ID:3vsaHzT00
>>586
GPS初優勝のオタは高橋、小塚、織田を対立させようと暗躍中
真性基地外ばっかりだからやりたい放題だな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:54:11.99 ID:RqFA2gun0
>>582
d
589名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:54:59.73 ID:RqFA2gun0
あらら>>587>>585あてね
590名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:55:25.66 ID:PaW6nkgWO
>>583
高橋も小塚もクワド持ちとはとても言えないよ。
もちろん織田も。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:57:20.63 ID:JEwn4RvS0
無良・羽生・村デー?クワド持ち的なもの
592名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:05:43.98 ID:ytvia3NE0
>>581
現時点で、引退後に現役時代の肩書きだけで
食っていけそうなのは高橋だけじゃね?
小塚も今後世界タイトル取るとか、ソチでメダルとかあれば別だけど
593名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:10:03.88 ID:55ynET5EO
クワド成功高確率持ちと分けるべきか?
その分類なら高橋小塚織田はたしかに入らないな
594名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:11:03.40 ID:STrhAN9+P
>>592
小塚の所はじいさんが伝説の人で、
母親もスケート教室をしてるから、小塚と無良は食べていけると思う
プロスケーターとしては、英語をどうにかしないと無理かな
高橋はすぐにプロスケーターとしてやっていける
595名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:27:42.65 ID:I6I+ofIO0
高橋小塚羽生無良村上中村
全部神演技で全員クワド成功来いやあああああああああああああ!!!
596名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:35:42.61 ID:wHq76ntK0
安定して好成績をおさめられるベテランがいると
プレッシャーも軽減できるし、思い切った演技が出来る
そういう意味では羽生はとてもついてると言える

高橋小塚が引退して、羽生の下が育つまで思う存分才能を開花さ熟成させて欲しいわ
597名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:45:59.12 ID:55ynET5EO
>>595
町田クワド持ちですけど入れてくれよ…
598名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:56:15.80 ID:z5Tdh0L2O
>>592
ニワカ
日本のスケート業界で小塚に世話になってない者などいない
599名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:00:37.88 ID:wHq76ntK0
高橋も小塚も織田も、下の世代からすれば十分凄い選手だよ
彼らは皆天才だし努力の人
織田はザヤは何とかした方がいいけどね…
あの着氷の出来が無駄になってるようで悔しいわ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:00:53.98 ID:I6I+ofIO0
>>597
忘れとった・・・すまん
601名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:06:11.13 ID:JEwn4RvS0
>>598
芸スポ板でまでニワカなんてスケ板用語使うのやめてくれよ
602名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:41:45.60 ID:ZEi9/0SG0
いずれ引退するとしても色んなことやらかしてるから
話題性抜群だしや浅田や高橋のこと聞かれても答えられるし
バラエティタレントとしてやってけるんじゃね
603名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:49:28.00 ID:SywyNXZR0
織田と村主だけは日本人選手でも応援する気が起きない。
どうしても生理的に受け付けない。

そして今年は両名とも出ない、なんかすがすがしい気持ちで試合を見れそう。
604名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:19:24.23 ID:lDYkqqiu0
>>596
刑事とかリュージュとかいう珍しい名前の選手はどうなん?
605名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:28:36.63 ID:nILWqEwQ0
>>602
引退しても話題にならないと思う。
スケ連からは問題児として見放されてるし
モロゾフの一件で、選手からも距離置かれるようになった。
おまけに、マネージングしてくれてた事務所と喧嘩別れして、今は無所属。
606名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 14:44:58.82 ID:BcwaWA5nO
モロゾフの件恨んでるのは高橋オタだけなんだよね
607名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:31:20.54 ID:AEcYJYXl0
>>605
あれま、事務所と喧嘩別れして無所属だったとは…
ほんとに色々とやらかす人なんですね
608名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:34:10.89 ID:4W85E+uI0
村主化一直線!
609名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 15:58:33.36 ID:aUh4S7XY0
織田もアレだが小塚も本当なら要らない
クワド跳べない、3Aやコンボも怪しい、その上ラジオ体操で海外じゃ超空気
普通に町田あたりのがいいだろ
海外実況がおもっくそ小塚より上だっつって褒めてたぞ
つか高橋羽生で三枠獲れるんじゃないのか
610名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:22:22.89 ID:55ynET5EO
>>609
小塚はモスクワワールドで
クワドもコンボも決めてステップもスピンもレベル取ってノーミスで
感動を与えて銀メダル取ったけどね
大舞台に強いとわかってるけど
それがいらないんだふーんw
611名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:24:13.83 ID:JEwn4RvS0
去年やりすぎて、今年燃え尽きてモチベないんでないの?小塚は
調整も間に合ってるように見えないし
612名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:27:30.65 ID:aD/0fTYm0
>>609
だな
強化費や試合派遣が若手選手に分配されるようになれば
そっちも強くなっていくだろうし
ある意味小塚や織田が後輩たちの行く手をふさいでいるともいえる
613名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:34:41.28 ID:BMYAWMOv0
しかしその若手が小塚織田を抜けるかと言われれば現状では微妙じゃね
若手の成長阻んでると言っても上を抜けないのは実力の問題だし
現に実力のある羽生は3強に食い込んでいまや4強
町田は自分でせっかく掴んだチャンスを生かせなかったのが惜しい
614名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:39:31.27 ID:SZzEaqGY0
にわかってスケ板用語なの?
615名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:44:12.96 ID:I1wo7NE70
そうでもない
板やジャンルによって使うとこもあるし使わないとこもあるから
人によってその辺の認識が違うんじゃないの
616名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:46:05.29 ID:nILWqEwQ0
>>607
デキ婚の時、事実確認しようとした事務所の社長から逃げて
連絡取れなかったらしい。
そりゃクビにもなるわなw
617名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:48:41.76 ID:lgujF3tl0
>>614
違うだろうw
2chに限定したってどのスポーツでも、いやスポーツに限らず自称古参が新規ファンを
貶すときにかならず『にわか』って言う

トリノ頃から始まったフィギュアブームって、真央ブームであり、しいて言うなら
真央と高橋の人気で支えられて来た(対メディア的には)わけで、個人のキャラとしては
織田も小塚も引退後どうのっていう意味では弱いと思う
小塚は業界でのコネが凄いから、そっちの面で困らないと思うけど
618名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:55:17.46 ID:SZzEaqGY0
>>615
にわかファンとかの略称だよね。
どこでも使ってそうだなぁと思って。
619名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:57:34.81 ID:fL5ux4lm0
肝心な所で天下取れないのは家柄なのか
620名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 16:57:36.71 ID:SZzEaqGY0
>>617
リロードしてなかった。丁寧にありがとう。
横レスながら>>601これが気になってしまってw
621名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:03:16.97 ID:BMYAWMOv0
>>617
確かにここ数年のフィギュアブームは真央高橋のアイドル人気みたいな部分は大きいだろうなあ
フィギュアのルールを知らない層も真央の試合だけはテレビで見るって人は多いと思う
高橋のファンはDVDとか本とか熱心に買うし
テレビ業界も出版業界も選手の好不調関係なくこの二人を中心にしているだろうね

織田は末裔とかの話題性はあったけどその信憑性がなあ…
なんとなく小塚は指導者とかになるような気がしている、院での研究テーマとか聞くに
622名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 17:57:49.42 ID:4Gwk+GT2O
殿、ジュニアの女の子に憧れのお兄さん選手って言われてたね
623名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:15:04.89 ID:Q6khEhhD0
>>622
憧れのお兄さん選手ダントツ1位は高橋だったけどね
織田は関大の後輩が名前挙げてくれただけじゃなかったっけ
624名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:22:41.03 ID:D+zJfeQM0
関大は、関関同立の中で一番人気のある大学だよね。
わたしは早稲田だけど、関西に住んでたら絶対関大
選んでたと思う。
625名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:41:39.62 ID:Jj0x4h250
>>622
一人だけしか言ってくれなかったのに自慢するって恥ずかしいことじゃない?w
高橋はたくさんなのに
626名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:45:43.00 ID:wHq76ntK0
もう何でもいいけど、スケ板の人間はここまで出張してきて下らないやり取りするのやめとけよ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:47:41.43 ID:PaW6nkgWO
>>609
町田は小塚と一歳しか違わない。
それなのにずっと結果出せてないじゃん。
628名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:51:36.54 ID:aD/0fTYm0
四大陸の成績は町田のほうが上だ
629名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 18:56:32.68 ID:BMYAWMOv0
五輪シーズンの四大陸は各国五輪代表はほとんど出てこないので台乗りのラインは低い
だから町田には大きいチャンスだった訳だし銀も取れた、次のシーズンはGPS2枠取れた
けどそれを生かせなかったんだよな…
630名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:07:23.33 ID:Ybiyo0B30
やたらスケ板スケ板言ってるやつも同じくらいうざいわ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:18:15.44 ID:PSY60ek90


麻宮サキ「おまんら許さんぜよ!」

632名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 19:51:06.70 ID:wHq76ntK0
それぐらい出張が酷いってことだ
フィギュア関連スレだけ空気が違う
いい加減にしろ。だからキチガイ板って言われるんだよ
633名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:03:21.83 ID:8AxdyqFR0
基地外に何を言っても無駄なことを知ってるなら
スルーが基本中の基本
構うあなたもアラシです
という有名な言葉を知ってる人〜
634名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:07:38.77 ID:wHq76ntK0
>>633
そういうのって専門板や個別系の板の話じゃね
ニュー即系はアホには全力突っ込みって奴も多いよ
あからさまな荒しならともかく、この程度荒しだとはさすがに思ってないよ
635名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:13:17.66 ID:TKPERWtp0
芸スポのサッカースレとかも
○○信者が〜アンチが〜と罵りあってるじゃん
636名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:17:08.82 ID:dBRBN5MzO
>>622
気遣いの出来る寛大な後輩だね
637名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:28:51.11 ID:w1uIkd5m0
未だに言う奴があるみたいだから、念のため貼っとく。


織田信成が織田信長の子孫って本当?【5代目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1305714112/

織田信成は信長の子孫ではなかったぁぁぁぁ!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/


知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053913190?fr=chie_ansrcmd_sq-1
638名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:31:48.59 ID:4Gwk+GT2O
殿に憧れる子がいて何がおかしいの?
誰からも憧れのお兄さん選手として名前の挙がらない小塚よりいいじゃん
639名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:34:59.14 ID:B0c3oNf90
シーズン棒に振ったのは大きいけどピンチはチャンス、そのぶん
選手寿命が伸びたと思ってしっかり直して復活してほしいな
640名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:38:46.55 ID:/HO+EgjU0
芸スポで「殿、殿」言ってる奴が一番痛くてうざいな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:38:56.67 ID:Y/iR1dU40
>>418「やめろよぉ」は親離れのつもりかもしれない
642名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:39:13.32 ID:QCxC/XKRO
やらかし癖が残念な選手だけど、織田の膝の柔らかさと着氷の流れはほんと神
早く治してくれ
643名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:41:10.24 ID:BDSk7jah0
膝のうんたらが神とか言われてる選手が
膝ケガしたとかヤバイんじゃないのか
644名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:44:35.15 ID:QCxC/XKRO
>>643
膝の柔らかさは織田の生命線だと思う
だからこそ下手な無理は禁物だ。今シーズン棒に振っても治す方が賢いだろうね
ただ年齢的なものもあるし、羽生も出て来たから厳しいだろうけど…
645名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:47:45.33 ID:TnpFpeGt0
本能寺を知らなかったのに信長の子孫だってw
てか小学生でも知ってるし
知ってから堂々とマスコミ引き連れて移動した本能寺に行って戦勝祈願したアホ
無念の死をとげたところに行くなんてw
偽物のくせに行ったから信長に祟られたかもね
646名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:54:33.30 ID:gC4fcCCs0
誰か織田君にフィギュアのルールを教えるべき
647名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:57:32.78 ID:ATa0r3zA0
まわりはさんざん教えてるでしょう
先輩たちには算数ドリルまでもらってたような
648名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:57:47.55 ID:TnpFpeGt0
その前に一般教養を教えるべき
649名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 20:58:13.61 ID:UgNRgW5k0
ふーん
650名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:08:40.14 ID:KEsGjdt20
アイドルグループでもメンバー交代はよくある事だろ
男子フィギュア3BKトリオ 羽生IN 織田OUT
651名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:09:31.49 ID:MsBO1kIR0
飲酒運転しといてまだ競技続けるとか死ねよ
飲酒運転は死ね
652名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:11:06.84 ID:STrhAN9+P
>>651
ヤグディン(様)の悪口を言うな
653名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:13:04.36 ID:yCGPK3n40
>>650
だから勝手に馬鹿を増やすなと
654名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:14:03.00 ID:SZzEaqGY0
織田くんって算数ができないんじゃなくてパニックになるんだろうな。
どっちにしてもまずいけど。
655名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:19:20.83 ID:j0QWwnSE0
ここでファビョってるキチガイは
通称粘着ババアっつって5〜6年織田にストーカーしてる
異常者。ID変えまくったとこで文体が異質だから一発で分かる。
656名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:20:10.79 ID:PAqqL7fP0
もう、いっそリカバリしない方がマシなのにね
09年世選の時の場合なんかはいかにもパニクりそうだけど
11年世選はびっくりした。最初の二つのジャンプエレメンツで3Tを三つとか…
4T飛んだつもりだったのか?
657名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:22:15.73 ID:yCGPK3n40
>>656
最初のジャンプ3T-3T跳んだ記憶ないって
それで4T-3Tの予定だった構成通りの3A-3Tをそのまま跳んだって
658名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:25:39.64 ID:PAqqL7fP0
>>657
そうなんだ…
やっぱパニクってたのかね
SP二位だったからチャンスだったのにねぇ

メダルが見えて崩れてしまうパターンってよくあることだけど、もうかなりのベテランなんだからさぁ
659名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:35:49.36 ID:/HO+EgjU0
結局、世選での織田の最高順位って
初出場の4位なんだっけ?
それなりに才能はあると思うけど
王者の器ではなかった、という感じだな
660名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:49:00.54 ID:G9T+0pGJ0
タイムショックで、フィギュアの織田信成の先祖は?という問題が出てたぞ
正解が織田信長だったんだがw
誰かテレ朝にあれは嘘ですって教えてやれよ
661名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:52:08.15 ID:lgujF3tl0
芸スポのスレはフィギュアに限らず元々の板住人と芸スポ住人が入り交じって
全く噛み合ないまま進行してくのがデフォだよ
自分ドメサカ住人でもあるからJリーグ関連スレはよく見るけど、フィギュアより
もっと混沌としてるし、別にフィギュア関連だけが他と違うってことは無いと思う

>>659
昔は高橋がガラスのエースっていうのばかりクローズアップされてたけど、織田も
かなりガラスで、それをここに来るまで克服出来なかったんだなあって思う
662名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 21:59:14.84 ID:55ynET5EO
信成は嘘家系図を持ち歩いて売り込んでテレビに出てた頃タイムショックに出たことがある
その事を覚えてる馬鹿スタッフがいたんじゃね?
663名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:06:58.71 ID:55ynET5EO
嘘かどうかや信成を知ってるかどうかより織田信成と織田信長は一字違い
誰でも思いつく超サービス問題じゃないかバカバカしい
664名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:33:10.47 ID:5xBtI8elO
>>662
あのピカピカの巻物を、後生大事に抱えて局回りする親子連れを想像したら笑えるw
665名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 22:35:31.21 ID:dBRBN5MzO
でも解答者は“猿”って答えたんだっけか
666名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 23:14:23.53 ID:mh5bXw0f0
>>661
シニア上がって最初は織田は大舞台に強いって言われてたんだよ
まあ、ジュニア上がりでいきなりGP優勝ファイナル出場ワールド入賞と
とんとん拍子できちゃったからね
高いレベルにきてから伸び悩んだことが変にプレッシャーになってるのかも
高橋は注目されなかった時代に失敗はしつくした感がある
トリノの時はまあ注目されたけれど経験があったからうまくバネにできたよね
667名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 23:55:04.54 ID:Bvbyit6h0
高橋もジュニア優勝したころは本番に強いと言われてたんですよ…
プレッシャーが無いといい演技する選手ってのは若い子に有り勝ちなんでは
それをいかにコンスタントに安定して成績残すかってのが大変なわけで
668名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:09:35.49 ID:HRnvQpFv0
その立場や段階によってプレッシャーは違ってくるから
若手や中堅の時うまくやれてもその先も大丈夫かというとそうでもないしね
669名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:14:54.52 ID:gM+1bHrz0
【フィギュアスケート】採点ミスで順位入れ替え 高橋大輔が逆転優勝でトリノ五輪当確 全日本選手権
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135433337/

採点ミスで高橋逆転優勝のスレを今見てるんだが感慨深いな
殿大人気で同情票が集まってるんだから。織田のザヤックが原因なのに。
数年で何故こうなった。

670名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:16:23.23 ID:TUVl0RUC0
そりゃ結果出し続けた人とそうでない人の違いでそ
671名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:21:34.07 ID:gM+1bHrz0
>>661
フィギュアスレは鬼女臭いってよく言われるね
野球サッカースレも荒れるけど、それとは少し違う荒れ方

>>666
高橋はシニアデビューしてから苦労してたな
宮ケンにも「練習ではバンバンやってるのに本番ではダメで、この子一体何がしたいんだろうと思ってた」とか言われてたしな
本人もガラスのハートとか言われるのを相当気にしていたらしいし、チャラいと言われるのも気にしてたとか
色々気にしすぎだから、テレビやネットは見ない方がいいと思ったわ高橋は
672名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:45:43.13 ID:AqPIqRwQ0
>>669
ミスジャッジで優勝者が変わるという状況に
スキャンダル好き、叩ければ何でもOKな人が食い付いただけのスレに見える
織田はダシにされてるだけ

05年のワールドのことも高橋は叩かれていたが
あのとき本田と高橋以外でワールド10位以上が取れる選手は
客観的にみて日本に存在しなかったよな
まあ高橋が強ければ10位以上になれたのだから仕方ないが
日本男子に損害与えたみたいな評価は的外れというか
673名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 00:59:30.57 ID:hZU5csVW0
なんか改めて考えるとどの選手もいいシーズン悪いシーズン色々で常にいいっていうわけではないんだよね
少し停滞すると辞めろとか劣化とか言われるけど次の試合でいい結果が出たりもする
ただ織田の場合技術的な伸び悩みが原因じゃなくて本人の責任であることが多すぎるんだわ
ジャンプ跳び過ぎも飲酒運転も出来婚も本人の注意が足りなかった
でもそれでも世界と戦える位なんだから、もっと織田も自覚を持ってやってればワールドメダルも今頃取れてたんじゃないのか
674名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:03:02.23 ID:IbxgY0090
自覚をもって責任感もあってルールさえ理解していればメダル取れていたのかもしれないけど
でも競技のルールを理解するって実力うんぬん以前の問題だと思うんだよ
675名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:07:01.94 ID:gM+1bHrz0
ルールは覚える事が出来る
でもそのルールを瞬時に判断して対応出来ない
これはもう直しようが無いと思う…残念だけど
676名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:09:34.40 ID:ryry7G5U0
緊張しやすくて慌てやすい性格なら
それを補うような練習方法が必要なんだと思うよ
とにかく通し練習やりまくって全部のジャンプもスピンもステップも完璧に何回もやるとかね
それでミスしなければリカバリーする必要もなくなるんだし
結局ミスするからリカバリーしようとしてノーカンしてドツボにはまるわけだから
677名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:20:21.91 ID:Y9VVJRgWO
フィギュアの場合、コーチなんかがリンクサイドで指示しちゃダメなんかね
例えばボードなんかに“もう3Tは跳べないぞ”とか“コンボはあと1回”と書いて見えるようにするとか
“中出し厳禁”とかは逆効果だな
678名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:23:02.93 ID:tqYtMWsg0
>>669
その当時から凄く不思議だったんだけど、元々高橋が1位だったのに織田が1位だと
計算間違いしただけだよね
なのに本当は織田が1位だったのに、高橋がそれをあとから奪った、織田可哀想って
論調が2chでは主流だった覚えがある
679名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:28:21.75 ID:ryry7G5U0
>>678
2ちゃんはリア充やチャラ男嫌いの風潮があるじゃん
高橋が本当にチャラいかどうかはおいといて
あの当時はテレ朝で「イケメン魔術師」とか変なあだ名つけられてた影響もあって
高橋はイケメンナルシストで嫌な奴に違いない、みたいな先入観持ってる人がねらーには多かったんだよ
逆に織田はブサメンでいい奴だ、みたいな感じ
そういう人たちからすれば、採点ミスは格好の叩きネタだったんだと思うよ
まあ織田はそのあとせっかくの好印象を自らの酒気帯びや出来婚でチャラにしまくったが
680名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:29:53.97 ID:8+7HRGfB0
>>678
高橋気の毒だな

それに仮に織田が優勝だったとしても
トリノへは高橋が行く可能性の方が高かったんだけどな
681名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:33:13.25 ID:vtqyQl6D0
そうだったかな?泣くな不細工、みたいなレスが大半だったような記憶が…
682名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:34:16.06 ID:tqYtMWsg0
>>679
見当違いの叩きが凄過ぎてちゃんと見てなかったんだけど、結局そういう
方向だったのかー
結構スケート見てる人間だと、高橋って腰低過ぎの天然お人好しって
認識してたと思うけど、まあイケメン魔術師あったし見た目チャラ男だったしなw
683名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:38:09.02 ID:WbLn8Pbz0
>>678
「採点ミスのせいで準優勝に終わった」
「優勝できなかったので五輪を逃した」 と今でも誤解してる人がいる

正しくは
「採点ミスのせいで優勝と出てしまったが、実はもともと準優勝だった」
「たとえ優勝していても、2位の高橋が累計ポイントで五輪に行っていた」

このへんの誤解、そろそろなくなってほしいけど
「採点ミスがあって五輪を逃したんですよね?」みたいな間違いだらけの質問に
織田本人が否定せずにヘラヘラと「ええまあ〜」なんて答えたりしてたからなあ…
もしかしたら本人もよく分かってないのかもしれんがw
684名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:38:48.22 ID:ryry7G5U0
>>681
殿は愛されてるなあ〜みたいなの当時は多かったよ
ネタキャラ的な感じではあったけどね
でも酒気帯び運転とか、いかにもDQNなことやっちゃってから
2ちゃんではだめかもしれんねという感じになった
685名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:44:03.50 ID:8+7HRGfB0
一見、チャラくて軽薄そうな高橋が実は天然のお人よしで
ブサだけど真面目だろうと思われてた織田が出来婚だったもんなあ
686名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:48:45.69 ID:vtqyQl6D0
>>684
自分がそう思ってたからそういうレスが目に付いたのかもw
あと「ママンとそっくり過ぎ!」ってレスも。
687名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 01:54:18.42 ID:k7TDV3oe0
山椒魚
688名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 02:09:46.67 ID:IbxgY0090
>>679
実に不思議なんだが何故にブスやブサメンはイイヤツでイケメンや美女は性格悪いとか嫌なヤツと思われるんだろうか
イケメンや美女がさらに性格までも美しかったら立つ瀬がなくなってしまうからそう思ってしまうのだろうか

そんな自分も確かにトリノ五輪シーズンは織田のほうが技術は安定しているのかと思っていた時期がありました…orz
次のシーズンで技術も表現力も高橋のほうが一枚も二枚も上手だったと認識を改めました
689名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 03:54:36.14 ID:H/9QDLGV0
>>688
現実は可愛い子とか綺麗な顔立ちの子の方がいい子が多い。
余裕があるのと、蝶よ花よと育てられて、人の善意や好意を一身に受けて育つからかね?
と捻くれて育った自分は思うw
690名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 04:00:17.27 ID:8+7HRGfB0
織田は飲酒運転で謹慎してた時期こそが
実は成長できるいい機会だったんじゃないかと思う

内容は違うけど、高橋が大怪我を克服して
成長したのを見ると、いろいろ対照的だなあ・・・
691名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 04:11:09.70 ID:bwZ0BYjv0
織田は飲酒運転謹慎中に自分なりに成長しようと、元々無い頭で考えて出した答えが、高橋と同じコーチにつけば高橋みたいな点数が出るだろうということだったのさ。
高橋と同じコーチについても高橋になれるわけではないし、挙句に出来婚、紐切れ、SP落ちで、コーチからは破門され出来婚のいきさつまで暴露されてしまった
692名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 07:55:35.29 ID:VjfkeF4k0
>>690
逆境に対する向き合い方が既に差があったので、
逆境自体が尋常でないほど多い高橋は
もう織田とか関係なく悟る域まで登ってしまったな。
ワンシーズンで苦手を克服しちゃうような宇宙人と
織田を比べる方が気の毒かもしれない
693名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:22:53.20 ID:oasPlT3X0
>>679
これに同意。
あのときの高橋は、女性ファンが黄色い声援を送り、見た目でチャラいアホと思われてた。
そして逆に織田は、顔はいまいちだけど血筋の良い純朴でまじめな青年と思われてた。
どっちが国民の同情を得るかは明らか。

女子ではソルトレイク選考のころ、マスゴミは荒川(悪)と村主(善)と報じていた気がする。

その後数年、各人の行いや実績で、一般人の考えは逆転してしまった。
アスリートはおしゃれも気にせず競技一筋であるべきと思っている国民性なんだろう。

金メダルレイパー内柴といい、一見素朴な顔立ちをしていると、
そんなに濃い競技ファンでない限り見た目だけで騙されてしまう。
その逆が、船木さん。あんなチャラい眉毛してたけど、未だにまじめに後進育てながら現役続けてる。
694名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:29:01.16 ID:W6Q2mt+oO
何が仰りたいのか分かりませぬが、要するに
織田を村主や五輪金メダリストの内柴と
同列に語ってるという事でよろしいのでしょうか
695名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:29:23.40 ID:knOeXo5k0
最速ザヤっていうのニコ動で見てきたけど、ホントに最速でびっくりした
このワールドの時って、単独ジャンプの前にステップとか入れなくていいルールだったの?
696名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:35:27.00 ID:jjZ2lsxT0
単独ジャンプ前にステップ入れる決まりがあるのはSPだよ
流石の織田も、SPでodaったことはないよ
697名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 08:59:02.17 ID:xbsEqjJEO
>>694
それは拡大解釈すぎじゃw
見た目が素朴そうだと見た目派手な人より
「真面目なやつに違いない」と思われやすいという話では
698名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 09:44:16.26 ID:216RAum20
村主は真面目で練習一筋と思ったら、
パーティーとクラブ三昧。
ツイッターで男あさりだからな.
イメージ変わったわ。
699名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 09:52:33.24 ID:b1sHUUpL0
>>698
まじで?
2000万円投資したスポンサー涙目・・・
700名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 09:52:38.65 ID:jjZ2lsxT0
舞ちゃんは派手そうに見えて、やっぱりチャラかったという
701名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 10:00:57.05 ID:NebgeuZKO
ブサイク性善説か
これに関しては織田を見て間違いだったことが証明されたよ
もっとも10代のうちから怪しい信長子孫売りしてる時点で
性善な選手とはつゆとも思ってなかったがね
周りがやれと言ったかもしれないが
性善な選手なら例え本当だったとしても嫌がるでしょ
アスリートは競技で勝負なんだから
702名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:22:21.54 ID:216RAum20
>>699
村主のツイッター見ておいでよ。
いろんなスポーツ選手やタレントに
「一緒に飲みに行きたいな(チラッ」しまくりだから
パーティーやクラブに行くのも自慢気につぶやいてる
703名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:36:32.45 ID:AcnCxOhH0
>>696
でもSPでやらかしてフリー進めなかったことあるよね
伝説のシングルジャンプ連発だっけ
odaるだけならまだしもやらかしが多すぎるわな・・・

日本トップ陣で加点付きクワド跳べるの織田と羽生だけなのに勿体無いのぅ
高橋はもうちょいで戻ってきそうだけど今季はまだ厳しいな
704名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 11:39:27.17 ID:xbsEqjJEO
でも村主は選手としてピークだった20代前半は真面目に練習してたし
ワールドメダルもいくつもあって
実績残しているから
今遊んでたとしても、ま、スポンサーや熱心に応援してる人は思うとこあるだろうが
外野からするとどうでもいいかなという感じはある
705名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:23:31.52 ID:jjZ2lsxT0
>>703
シングル三連発ね
あれはびっくりした

でもさ、最近は日本人シングル強いからSP落ちなんてほぼいないけど、昔は珍しくもなかったわけ
久しぶりに見たわな
706名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:28:29.87 ID:NebgeuZKO
>>703
>>日本トップ陣で加点付きクワド跳べるの織田と羽生だけなのに勿体無いのぅ

おまいは4-3跳んだのは織田だけとかイーグルから3A跳ぶのは織田だけなんて言ってたアホだろw

クワド跳んで成功すれば加点なんてつくだろ
日本上位ずずずっと並ぶクワド持ち選手はみんな経験あるよ
だいたい今シーズン一度も跳んでない織田を入れるなら高橋も小塚も入れたら?
織田を褒めたいばかりにいろいろ書いてるようだが知識がなくてみっともないからやめとけw
707名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:48:32.65 ID:gM+1bHrz0
織田は高橋がケガしていない間が最大のチャンスだった気がするんだけどな
708名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:55:41.02 ID:jjZ2lsxT0
>>707
一応全日本チャンプにはなったお…すぐ取り戻されたけど
あと世選出て4−3決めたお…odaったけど
709名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 12:59:21.14 ID:W6Q2mt+oO
全日本チャンプにはなれても、その後の四大陸とワールドでは小塚に負けておりました
710名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:01:19.24 ID:jjZ2lsxT0
そうだったね
四大陸の記憶があまりないや
表彰台がナスビ色だったことはよく覚えてるんだけど
あのシーズンは小塚のユニクロミオの印象が強くて織田のことは世選しかよく覚えてない
711名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:20:35.96 ID:5aT5Jm4u0
>>707
織田陣営は「もう高橋は二度と復帰できない」とふんでたんだろうな
織田オカンは○田女史とズブズブだから怪我の詳細な情報も掴んでた可能性が高い
フィギュア選手で前十字靭帯断裂なんて前代未聞、そう考えてもおかしくない
で、高橋がいなきゃ、小塚はまだまだ発展途上、他選手はどんぐりの背比べ(言っとくがあくまでもオカン推測だぞ)
「これからはウチの僕ちゃんの天下だわぁ〜(オーホッホッホ」とでも思ってたんだろう
事実、織田自身、全日本で勝ったとき「この幸せを〜うんぬんかんぬん」とか言ってたし
高橋の復帰について言及した小塚とは好対照だったよ
あんときはまさに『我が世の春』状態だったんだろうなぁ・・・・・・・・結果、練習おサボり常習だったんじゃまいかw
712名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:28:48.19 ID:jjZ2lsxT0
まぁいくらなんでも妄想で叩くのはキモイよ
713名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 14:37:55.57 ID:knOeXo5k0
>>696
ステップはSPだけなんだ 知らなかった ありがとー
714名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:17:13.59 ID:HRnvQpFv0
そもそも城田と織田陣営がズブズブなんてのも織田アンチの妄想に過ぎないし
城田って日本選手オタのババみたいなもんだね
みんな自分の贔屓選手は城田とは関わりがないむしろ冷遇されている
と主張し嫌いな選手は城田とつるんでるとなすりつける
715名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:53.92 ID:AcnCxOhH0
>>706
その他の選手もクワド跳べるのは勿論知ってるわw
でも、どう考えても3強+羽生を落としてまで他を推す訳ないだろ?
理事に信夫を据えて、その教え子の「年功序列」発言を見逃す日本スケ連だよ?w
大人の事情w無しで実力だけで考えれば、普通に高橋羽生町田だわな
716名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:14:41.07 ID:roXjIDCO0
女子も信夫の教え子だけ贔屓してるな
717名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:06.41 ID:bwZ0BYjv0
小塚と町田じゃ、町田はまだまだだろ。
せめてGPSの表彰台くらいほしかった。チャンスはあったんだから。
今季の仕上がりは悪くないから、全日本でいい演技して四大陸行ってほしいわ。
718名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:41:59.70 ID:RF0yc42iP
町田は今コーチも代えたから
どう仕上げてくるかな
村上大介もどうくるか
719名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:48:41.62 ID:8vsZ42o50
小塚みたいに何回もGPS出られれば町田だっていつかは表彰台上がってると思う
やっぱりチャンスと経験は多いほうが有利だな
720名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:04.95 ID:bwZ0BYjv0
3Mでひとくくりにされていた町田、村上、無良の中から誰が飛び出してくるか。
現状では町田が一歩リードしている感じか?
721名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:54:22.54 ID:jjZ2lsxT0
その三人だったら今季の仕上がりは今のところは町田じゃないかな
でも力の差があるわけではないし、当日の演技次第だろうね
全日本のポスターは高橋小塚羽生無良だったけど
無良は世選出場歴もあるからかもしれんけど
722名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:10:19.17 ID:bwZ0BYjv0
町田はNHK杯のSP、スピンでこけた以外は神演技だった。
黒い瞳の情熱的なプロもよく表現していた。
あとはFSさえ揃えられれば…
723名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:04:32.30 ID:lVN/0nWv0
>>714
でも村主と織田が城田復帰を直訴したのは事実なんでしょ
織田はともかく村主の全日本限定の爆ageは酷いし
724名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:12:28.93 ID:rYIB0vI70
>>714
何勝手に妄想ってことにしてんの。
普通に努力して頑張ってる選手のファンから見たら、
そのへんの動きが気持ち悪いのは事実ですよ。

ほんと酷いね。
725名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:50:44.87 ID:bwZ0BYjv0
織田母と城田が特別な関係にあることはマスコミにもすっぱ抜かれていた
726名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:24:29.97 ID:+s1lQRLO0
「織田」「城田」でクグッたら、イロイロ出てくるね。
727名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:30:16.48 ID:7AQ8b0hu0
まあトリノの前は「城田が高橋を代表にするために暗躍した」というのが定説だったし
実際ワールドの代表決定を四大陸まで伸ばすとかいって
岸本やら中庭やらのファンから高橋が恨まれるようなこともしたよね
728名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:37:44.20 ID:jjZ2lsxT0
村主が城田にどうのこうのって言っても、村主が全日本取ったのに世選代表を四大陸で決めるって急に城田が言い出したり
色々あったよ
織田の件は不明瞭だけど、城田はその時有望だと思った選手を押したり、内容が良くなかったら急に基準変えたりしてたもんさ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:38:41.72 ID:bjFMdzl30
>>698
あれほどツイッターに向かない人だとは思わなかったw
730名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:52:39.26 ID:CNBcxIQi0
>>727
それは城田じゃなくてもしょうがない
その二人は実績的に弱かったから
当時の中庭のPBは自爆したモスクワワールドの高橋の点と同じ程度だったし
岸本君は当時ジュニアだったよね
731名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:22:01.38 ID:NebgeuZKO
城田で腹立ったのは2枠あったのに本田に優勝して3枠取れとむちゃな事言って
2位のヤマトをワールドに出さなかったあれかな
あれは二人とも気の毒で市ねよと思った
結局3枠無理だったし
732名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:34:40.96 ID:shA8HRBz0
城田はトリノ五輪代表争いでもファイナル表彰台は代表決定みたいなことをにおわせておいて
中野がファイナル表彰台に上がったとたん、急にその条件を否定したよな
733名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:37:44.62 ID:gM+1bHrz0
目に見える形で勝負がつくスポーツと違って、フィギュアは「実績」が最強の武器だからな
実績考慮されるのは仕方ないっちゃ仕方ないんだが、やっぱり納得出来ない部分は出てくるよね
そこら辺を上手くまとめるのが連盟のお仕事なのにな
734名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:38:58.25 ID:jjZ2lsxT0
>>731
あったねそんなこと
二人とも可哀想だった
>>732
残酷だったな
でもファイナル出た中野より、出られなかった荒川の方が高い点数出してたからなぁ
結局あそこで中野選んでたら、トリノ出られなかったのは荒川なわけで、結果オーライでなぁなぁになっちゃったんだよね
735名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 21:09:33.23 ID:lVN/0nWv0
トリノは安藤が後から怪我を言い訳にするくらいなら
素直に辞退していれば全て丸く収まった
736名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:26:49.22 ID:SBxt2D3n0
>>714
いや、城田と織田陣営の話は毎日かなんかの記事になったはず
ワインかなんかを飲みながらの場面がw
737名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 23:44:04.17 ID:JJCU7Ro80
>>736
越後屋おぬしも悪よのう〜w
いえいえお代官様こそw
みたいな感じで笑った覚えがある
738名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:07:53.22 ID:kScQGB8H0
あーそんな記事あったな
城田とオカンがワイン飲みながら「城田さんのおかげです」とか何とか言ってたんだっけ?

つか城田の復権を直訴したのが村主と織田だったって記事も出てたな
739名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 00:40:30.80 ID:ChAXkEl80
>>738
「息子は城田さんの言う通りになりました」みたいな事も書いて無かったか?
740名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:00:36.40 ID:xqzyXTZG0
>>719
GPSは開催国枠があるとは言え、基本的に自分で出場枠を勝ち取るものじゃね?
GPSにでてチャンスある方が有利なのは間違いないけど、そもそも勝ち取るものだ。
741名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:32:44.70 ID:VaUhv5B/0
小塚はなぜかチャンスが振ってくるしそれをモノにする力がハンパない かなりヘンなやつ
742名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 01:34:43.77 ID:5NxSzOi20
もーいらんこんな図々しいブサイク日本の恥だ
743名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 02:23:12.19 ID:1PSpOkE80
キスクラでいい年した妻子ありの成人男が、泣いたり母親とベタベタしているのが世界に放送されるなんて、国辱ものだ。
日本人がこうゆう民族だと思われたくない。
744名無しさん@恐縮です
大山椒魚