【サッカー】来季J2昇格の松本山雅、次期監督に柴田峡コーチの昇格が濃厚 加藤監督はGMに専念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
松本山雅の次期監督に柴田峡コーチ(46)が昇格することが17日、濃厚となった。
複数の関係者によると、6月に就任した加藤監督はJリーグで監督を務めるのに必要な
S級ライセンスを持っていないため、それまで務めていたGMに戻り、チームの強化に
専念することになるという。柴田コーチは下部組織を指揮したF東京や東京Vでタイトルを
獲得するなど、若手育成には定評がある。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111218-OHT1T00008.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:18:07.58 ID:syvb93IjO
弱いから意味なし
3名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:30:30.15 ID:+U9cn3AX0
>>2
薩川くれよ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:32:39.98 ID:XrnhGxJLO
井川遥で有名な我が母校・石神井高校から初のJリーグ監督か…胸熱。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:36:13.23 ID:VkV1+khsO
監督よりユニスポがきになる〜スボルメこないかな〜
6名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:36:56.14 ID:9VaAyDUWI
Jリーグチップスだなー香川
7名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:38:45.52 ID:z5UIqH0BO
>>5
それを言うならサプライヤーだろ
スボルメはペラいから嫌だけど
8名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:39:42.36 ID:BZP523kF0
山雅ってどういう意味?
9名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:40:31.91 ID:ANq5lHc00
他にオファー出して断られたんだから仕方ないわな
昇格一年目を新しく指揮するのは勇気いるわ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:41:21.41 ID:GmmBX74m0
>>8
喫茶店の名前
11名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:51:57.64 ID:BYZtpWEeO
ユニ、マイターに戻してくれ。
もしくはアンブロ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:53:11.19 ID:10r3aiM60
柴田さんも流転の人生やなF東のユースの整備の実績を買われて
どういうわけか緑にヘッドハンティングされ、それもほどなくクビになって
いつのまにかJリーグの監督か
13名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:56:48.11 ID:ANq5lHc00
>>11
マイターは生地がチープ
オレはアディダスがデザインをカッコよくしてくれることを希望
14名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:04:06.53 ID:10r3aiM60
>>13
F東のユニを見ろ

Jリーグでのアディダスのデザインは素人としか思えん仕事
15名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:05:20.70 ID:T3QryQUD0
体制は固まったからあとは選手補強やね
根性は感じたけど昨日の顔ぶれ内容ではJ2中位も全然厳しい
来年は42試合も有るしねえ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:08:49.33 ID:uZeoeYxd0
>>15
そこで先日のトライアウト視察ですよ。
17名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:10:04.64 ID:ANq5lHc00
>>14
知ってるw
だからこそアディダスにカッコイイデザインを望むのさ
でもあのデザインだって瓦斯が許可だして決定したんだからさw
18名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:21:45.23 ID:LuAIU22s0
もしも自分がそれなりの選手だとして、町田と松本に同じ給料で誘われたら(施設面とか判らないけど)
遊び場多そうな町田に行っちゃうなあw
松本のカード兄弟は怖そうだしww

湘南の田原ゴリラとか取ったら?
19名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:27:22.39 ID:BYZtpWEeO
>>17
うん、チープだけどユニが没個性になるのはなんだか面白くないなぁ。
kappaもそうだけど機能性重視するとデレデレになってチープにはなるよ。

まぁデザインはナイキよりアディダスのがマシだけど。

20名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:27:52.05 ID:vn/2UfRc0
マイターのユニは確かに生地がチープだった
んで今季のアディダスのユニはデザイン自体はそれほど悪くなかった
山雅にはトッパーとか合いそうな雰囲気だけどな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:32:40.43 ID:NEeHApDK0
>>14
代表も酷かったような
22名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:07:06.90 ID:C+yUeyr80
>>14
というか今のユニってF東とデザインは同じなんだが。
23名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:07:47.16 ID:z2xV53tK0
いい加減にジョブローテーションやめろよ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:14:29.20 ID:vn/2UfRc0
>>22
FC東京は基本的にデザインの問題ではなく配色の問題
どうやっても原色の青×赤は野暮ったくなる運命
25名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:19:19.90 ID:k6yXK+6x0
昇格初年度にいきなり変えるのはやばいだろ
と言っても順位には大して期待してないだろうけど
26名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:27:21.46 ID:KKqBX7rW0
柴田初J監督だー
27名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:32:58.86 ID:CwMPm4uX0
まずはJ2残留が目標だな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:05:02.07 ID:Mo6bzwcu0
クラブ内でコーチの監督昇格人事っつったら大分の小林伸二とか鳥栖のユンジョンファンあたりか
鳥栖暗黒時代はなんだかドタバタしてて凄かったなw
29名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:20:54.95 ID:b8FS+GeJ0
JFLとJリーグはあくまで別組織だから昇格ではなく、参入が正しいんだけどな
30名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:24:30.85 ID:PYuqkZ1U0
>>29
じゃあ来期から導入の降格はどう言うの?除名?w
31名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:24:34.63 ID:coh0cUbQ0
せ、峡…
32名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:34:08.24 ID:l3B2aicY0
>>2
横浜FC「…」
新潟「ぐぬぬ」
浦和「うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……
33名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:02:16.33 ID:Mo6bzwcu0
JFL→J2   昇格(入会)   
J2→JFL   J2からJFLへ降格(退会)

Jリーグ公式サイト・ニュースリリースでの表現

34名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:12:11.87 ID:cNwrtzuiO
お前らユニでも水戸ちゃんディスるのやめろよ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:30:23.88 ID:99vjmt8P0
ここは金の使い方の下手くそさが致命的
36名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:03:08.66 ID:SCcc0PH10
埼玉の赤いの比べれば・・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:03:38.16 ID:lKm6MW4G0
加藤の村上龍感は異常
38名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 13:33:24.04 ID:yMmnUaKN0

ラジオで監督人事は年明けの可能性もあると言ってたよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:58:55.80 ID:qECQFfce0
喫茶店名が山ちゃんでなくてよかったね
40名無しさん@恐縮です
>>32
勢いがあれば上位進出も夢じゃないトーナメントと
総合力等本当の力が試されるリーグ戦を一緒にするな恥ずかしい
今は意味分からんかもだけど山雅も来年J2に上がるから理解出来るようになる