【サッカー】カズ×ペレ「2人のキングを繋ぐ4つの縁」…カズが16年ぶりにペレと再会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
比類なきサッカーの王様ペレと、永遠のサッカー少年キング・カズ。
トヨタ・クラブW杯のアンバサダーに就任した2人は、16年ぶりに再会を果たし、父と息子のように濃密な時間を過ごした。

http://number.bunshun.jp/articles/-/179517
http://number.bunshun.jp/mwimgs/d/e/-/img_deb10ea4e6184a68d016529a5906c331340439.jpg

ペレ やあ、久しぶりだね。元気かい?

カズ 日本でお目にかかることができて光栄です。

ペレ 僕のことをセニョール(敬称)で呼ばなくていいよ。普通にヴォセ(あなた)で話そう。ところで、カズ。君と最後に会ったのは……。

カズ イングランドでした。'95年、アンブロカップの日本代表対スウェーデン代表の試合前、日本のロッカールームに突然、あなたが現れた。

ペレ ああ、そうか。あの大会にはブラジルも出場していたから、僕はプロモーションでイギリスに行っていたんだ。

カズ あれからもう16年です。あなたに初めて会ったのは確か'85年の暮れでした。サントスの更衣室でシャワーを浴びた直後のあなたに
出会った。もう25年以上前のことです。

ペレ 僕はコマーシャルの撮影で(ニューヨークから)サントスに戻っていたんだ。そうそう、サントスは僕らのチームだよね。

 僕がサントスに入ったのは15歳の頃。それから約20年、サントス一筋でプレーしてきた。レアル・マドリーを始め、イタリア、ドイツなど
ヨーロッパのビッグクラブからたくさんのオファーが来ていたにもかかわらず。

カズ 当時は、ブラジルのクラブに勢いがあって、とてもよかった時代ですね。

ペレ そう。サントスほど魅力的なチームから他のチームに移籍しようなんて考えもしなかった。まさにサントスは僕の愛するチームなんだ。

カズ 僕にとってもプロとしての出発点となったクラブで、今でも特別な思いを抱いています。

ペレ 当時のブラジルは今よりも、もっとタレントがたくさんいた。そんな中でカズは名門サントスを始め複数のクラブでレギュラーとして
試合に出場した。それこそがカズのクオリティの高さの証だ。しかもブラジル人の中で、ただひとり日本人としてプレーしたんだからね。

>>2-10以降へ)
2名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:54:16.56 ID:pue8xE3QO
感動の2げと?
3名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:54:30.91 ID:oxrKYU0P0
さて、王の格というものについて語ろうか
4名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:54:40.58 ID:pue8xE3QO
遅かった
5真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/12/17(土) 17:55:07.37 ID:???0
ペレが'70年のメキシコW杯後に引退を決めた理由。

カズ あなたはサッカーの王様です。それは今も昔も変わらない。そして、サントスにとってのシンボルでもある。
ブラジルサッカー、いや世界のサッカーにとってあなたはとても大切な人であり続けています。

ペレ どうもありがとう。責任がとても大きいと感じているけれど、いつもサッカーを愛する人々の期待を裏切ら
ないようにしようと思ってきた。

 現役時代は、常に最高のコンディションでプレーし、そうすることでみんなを幸せにしたかった。その結果として、
僕は現役中に1283ゴールも決めたし、W杯でも3回優勝した。さらには、サントスでクラブ世界一も2度経験している。
つまり、約20年のキャリアの中で計5回も世界チャンピオンになることができたんだ。

 僕が引退を決めたのは、'70年のW杯メキシコ大会で優勝した後だった。自分のキャリアにとっても一番いい大会
だったし、当時のセレソンは歴代最高と言われていた。そして'73年にはサントスがサンパウロ州選手権で優勝し、
僕が最優秀選手に選ばれた。まさに引退するにはいいタイミングだった。サッカー選手だった父がいつも言っていたんだ。
「みんなにお別れするのなら、一番いい時、チャンピオンとしてお別れしろ。自分のプレーが駄目になっていくのを待つな」と。
だから、今がその時だと感じて、サントスとブラジルに別れを告げ、ニューヨーク・コスモスに移籍した。

 その頃のアメリカはサッカーが始まったばかりで、ニューヨーク・コスモスは北米にサッカーを普及しようと活動している
ところだったからね。ニューヨークでプレーしている間はブラジル代表やサントスのことを懐かしく感じたよ。でも自分として
はちょうどよい引き際だったと思っている。今でも街で会う子供たちが「ペレ、ペレ」と親しげに呼んでくれるからね。

カズ みんながペレを愛し、尊敬の念を持ってペレの名前を呼ぶ。すべての上にキング・ペレという存在があります。そして、
僕の心の中にも常に「ペレ」がいる。

ペレ 人々は僕を「サッカーの王様」と称してくれる。ただ、ひとつ言っておきたいのは、王様とはいえブラジルではちゃんと
税金を払っているよ。その点ではスウェーデンやイギリスの王様とはえらい違いだ(笑)。
6真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/12/17(土) 17:55:46.89 ID:???0
「引退した後も人間としてあなたのようになりたい」

カズ 税金をきちんと払っているのに、あなたはヘイ(王様)と呼ばれる(笑)。あなたが世界中の
人々に愛される理由は、人間性の部分が大きいと思うのです。あなたはサッカーで手に入れられる
すべてを手にした。でも、今でも尊敬され続けるのは、人間として素晴らしいからです。あなたは
すべてのサッカー選手のお手本だと言えます。

ペレ その意味では君にも同じことが言える。カズが今でもプレーし続けていられるのは、君が自分
の体を常に完璧に整えているからだ。それこそが若者たちにとってのお手本だ。それはとても大事な
ことで神様に感謝しなければならないね。

カズ 確かに僕は今、44歳でプレーしていますが、引退する時期については考えたことはありません。
でも、いつかは辞めなければならないでしょう。そして、現役を引退した後も人間としてあなたのようになりたい。

http://numberweb.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/2/250/img_e25ba5b40788e0cabf899102edf8678d115661.jpg
'67年2月26日、静岡県生まれ。15歳で単身ブラジルに渡り、'86年にサントスとプロ契約。その後、複数のクラブを渡り歩き、'90年に日本に
帰国。Jリーグ草創期の主役となる。セリエA、クロアチア、オーストラリアの各リーグでは日本人初のプレイヤーとして活躍。現在はJ2の
横浜FC所属。国際Aマッチ89試合出場、歴代2位の55得点。177cm、71kg

http://numberweb.ismedia-deliver.jp/mwimgs/a/f/250/img_af9a8685355519427d2fcff439746b1b106695.jpg
'40年10月23日、ブラジル生まれ。'56年にサントスに入団。'74年まで同クラブでプレーし、2度のクラブ世界一に輝く。'75年にニューヨーク・
コスモスに移籍し、'77年に引退。W杯では17歳で初出場した'58年大会を始め、'62年、'70年大会と3度の優勝を経験。現役生活22年で積み
上げた得点は1283。その実績から「20世紀最高のサッカー選手」とも称される

“2人のキング”同士の対話は、南米とヨーロッパサッカーの違いや、ブラジルサッカーが直面する問題、そして、2人がかつて所属した
サントスがクラブワールドカップで3度目の世界一に輝く可能性についてへと続いていく――。
つづきは、雑誌「Number」793号、もしくはNumberモバイルでお読みください。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:57:09.41 ID:izYOZ46/i
カズってそんなにサントスと接点なくね?
ちょこっと在席してただけだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:57:33.06 ID:Jt/wxSfD0
EDになりたいのか
9名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:57:44.20 ID:CIhNlrgP0
三都主
「そうだね」
10名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:58:36.26 ID:8e21tKxd0
カズとペレってどっちが上手いの?
11名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:59:29.88 ID:KqlRdANR0
キングもんじゃはペレだと思っている
(中略)
カズには本当にもんじゃした。
12名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:00:13.11 ID:gcEaFIoT0
ペレのサインは捨てた
13名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:00:14.36 ID:I2KF+keU0
>>7
プロとして初契約したクラブだから思い入れたっぷり
14名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:00:21.06 ID:bSHw5y1j0
>'95年、アンブロカップの日本代表対スウェーデン代表の試合前、日本のロッカールームに突然、あなたが現れた。

青木功みたいなことするんだな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:03:54.39 ID:ZxPjkNpk0
キング・カズがブラジルのテレビに出演!
http://www.youtube.com/watch?v=_sKmyjAI_s0
16名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:05:54.77 ID:+dypPUvJ0
ペレとこうやって話できる日本人て他に誰かいるの?( ・ω・)y─┛〜〜
17名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:07:20.16 ID:oAeq39n80
>>13
それはカズ側の問題だろw
18名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:10:02.49 ID:SLtAWOFT0
>>16
久米宏と木梨
19名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:10:16.17 ID:lSvVlY2N0
前園もサントスにいたな
20名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:10:24.29 ID:1nq2PxYg0
21名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:12:27.91 ID:4KeAMvEeO
ペレって結構小さいんだな
22名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:14:32.59 ID:n6GFDw9XO
カズはブラジル語ペラペラなんだな
23名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:16:18.72 ID:l3YUoCL70
>>9
でてくんなっ(゚Д゚)
24名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:18:32.24 ID:TwtS6KGt0
>>22
ポルトガル語な
25名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:20:11.16 ID:MCfZO2RD0
カズがポルトガル語ペラペラなのに驚いた
片言なのかと思ってた
26名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:20:48.98 ID:0Qswboo50
ペレ「生まれて初めて付き合った女の子は日本人の子だった」「私は税金を払う王様だね」
27名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:24:26.08 ID:LaR4CJEr0
たかが2,3年いた奴と現役の大半を過ごした奴を同じように扱うな
だいたいペレはブラジル史上最高の選手だがキングカズ(笑)は日本でもたいしたことないw
28名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:25:38.21 ID:EmQNXZym0
クロアチアですら全く通用しなかった印象
29名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:26:13.99 ID:4treXrui0
>>27
ゆとりここにきわまる
30名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:30:23.06 ID:FtDctTKm0
>>29
ゆとりって、可哀想だよね(www
タワラのオマンコとか文句言いながらペロペロさせられそう(www
31名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:31:30.42 ID:nFYkXLB9O
ペレもカズも好きだけれどこういうこじつけは本当にウザい
32名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:31:57.65 ID:OxPKDU0CO
>「みんなにお別れするのなら、一番いい時、チャンピオンとしてお別れしろ。自分のプレーが駄目になっていくのを待つな」と。


カズW
33名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:35:06.34 ID:LaR4CJEr0
>>28
セリエじゃFWなのに中村以下の得点だしなw
>>29
思いで補正でキング連呼してるおっさん乙w
34名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:35:49.85 ID:/JRCxxmN0
ネイマール・ガンソもカズの事は知っている
雑誌のインタビューで、「日本のキング」って呼んでた
35名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:36:56.61 ID:lyLjwXNfO
代表で55点ってすげーな
やっぱカズは日本のエースだったんだな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:39:20.36 ID:3I9ybNQn0
ペレがいる時はキングの呼び名禁止な。王さんと中畑を一緒に巨人歴代四番
バッターって言うみたいなもんだ。
37名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:39:32.11 ID:fuybuMSv0
このまえ対談したのがBSスカパーで放送済みじゃん
38名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:41:27.54 ID:l65KmVqG0
>>33
カズは欧州においては
ジャパンマネーとかそういうたぐいの選手の扱いであるからな・・・
俊輔と一緒で自分の企業スポンサーを胸に着けて試合に出た
無様な姿さらした実態があるし。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:42:15.64 ID:oxrKYU0P0
>>35
ヒント:相手

マカオ戦で6得点とかなw
40名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:44:27.27 ID:emSx3teA0
カズさんはクロアチアでは今でも忌み嫌われる存在
41名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:45:19.73 ID:dc/Q9xH+0
カズって、実力がどうこうより、最初から日本より海外を目指した
日本人サッカー選手という意味ではパイオニアというか、いまでもそういう人は少ないんだよね。
ペレとの対談ではさすがに終始、相手に対する敬意が感じられて好印象
42名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:48:10.97 ID:nCdYCjYjO
サントスすぐに首になったくせに
やたらサントス強調するよねこいつ

実際三部リーグ辺り
43名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:51:28.38 ID:o9jjkKS70
カズ自体は嫌いじゃないけど
神輿担いでるやつがうざいから
全体としていい風に見れん
長嶋と一緒だわ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:52:09.52 ID:jfBRgMbo0
>>1を見て記者とデスクのやり取りかと思った
45名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:53:55.71 ID:qn0XQhCz0
ペレはファンキーなモミアゲだな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:54:34.06 ID:jpn6QlOT0
無能客寄せパンダとゲイ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:55:39.70 ID:Bzd//yB20
ペレはおだてれば宇宙まで飛んでいきそうだなw
48名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:56:13.29 ID:/j5Owz4a0
ペレなんかよりカズのほうがずっと偉大だろ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:57:55.82 ID:sA31Kvdu0
59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 18:27:44.96 ID:QUkdlULX0
数日前のカズ
ブラジル滞在中に会見

キング・カズがブラジルのテレビに出演!
http://www.youtube.com/watch?v=_sKmyjAI_s0
50名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:58:07.63 ID:7Fb/Fn+l0
カズの名言はたくさんあるけど
ペレの名言とか聞いたことないな

ペレは人間的にはちょっといまいちなのかも
51名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:59:56.39 ID:rBfhh4Lb0
やっぱり髪の毛はあげた方がお洒落に見えるな

おろしてると、なんか時代遅れに見える。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:08:37.66 ID:TP0uMO1CO
>>27ニワカ乙。ペレってロビーニョにも劣るだろ。ブラジル最強は豚ウドさんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:09:29.35 ID:4treXrui0
若い人達でも歴史がわかる人間とそうでない人間で発言が全然違う。
過去の偉大のプレーヤーを見た数が少ないからと言って貶める人達は
後10〜20年たって今の現役の選手をけなされて初めて気づく。
若いうちに気づいている人は凄いなと思う。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:36:28.74 ID:pBAn0FKm0
>>34
それすごいね
外国ってアスリートの社会的地位が高いから
引退しても名前を付けて保存してくれるが
日本の場合 引退したら上書き保存だからね
ほとんど忘れ去られる
55名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:38:27.82 ID:pBAn0FKm0
>>53
あのマラドーナですら扱いが低くなってるよね
いずれ ブラジルのロナウドやジダンですら
扱いが低くなるのかな?
時間って怖いね
56名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:39:52.24 ID:y4KrrbZS0
ロス疑惑はどうなったんsだ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:43:01.79 ID:J87ZHtEV0
キング・カズwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:44:29.82 ID:y4KrrbZS0
>>49
スゲー ブラジル語・ポルトガル語ぺらぺらジャン
59名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:45:23.59 ID:ZCBKwGkC0
EDになれば更に縁が増えるねw
60名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:47:19.23 ID:UvxvkWb20
>>54
50年経っても名前が残るは今のとこカズと中田だけだな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:49:21.02 ID:Q3GQSekC0
ペレ「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」
62名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:51:57.72 ID:t/k91xBI0
日本のFWは海外の選手ばっか憧れてないで全盛期のカズのゴール集見て参考にしろといいたい
いろんな状況で右左関係なくシュートが枠に打てる選手だったよカズは
63名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:53:04.04 ID:csyKR5OK0
カズ攻めか
64名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:55:33.00 ID:f5ayReVa0
>>36
アマラオもヘイとはペレのことだから、恐れ多いって言ってたな
65名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:57:35.71 ID:aBxN3gNlO
チョロっと読んだけど気持ち悪いくらい
ヨイショしまくっててすぐ閉じた
66名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:59:35.23 ID:pBAn0FKm0
>>60
大昔から見てるが本物のスターはカズだけだね
中田も凄いがカズほどのスター性はないね
今のところ50年経って名前が残るのはカズと中田だね
67名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:00:20.97 ID:t/k91xBI0
ジェノア時代のチームメイトのは読みたいな
68名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:01:10.40 ID:pBAn0FKm0
>>60
もう忘れされてるが釜本も凄かったらしいよ
カズ以上なんじゃね? 親父が言ってたが
69名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:02:22.24 ID:v9yehFTh0
>>66
カズよりゴンの方が上だよ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:03:56.23 ID:pBAn0FKm0
http://www.youtube.com/watch?v=A7m2TGv6SwY&feature=related
この動画の再生数がカズの偉大さを物語ってるね
71名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:04:15.85 ID:SVcMiQx/0
>>68
キングペレがカマモトを他の選手に自慢しまくっていたらしいよ、何故かw
カズがそれを嬉しかった、って番組で言っている
72名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:04:51.57 ID:+9Mg5A2lO
>>60ブラジルでカズが活躍したチームの街では日本人は好意的に扱われてる
「カズーは元気か?」は日本人に対する挨拶みたいなもんになってる
ブラジル行ったらビビったよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:06:17.88 ID:pBAn0FKm0
>>66
ゴンも偉大だね
フォワードとしては批判や悪口を言われない
数少ない選手 気持ちが強いよね
74名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:06:48.81 ID:z6iFYFFf0
ヨイショ対談すぎて笑ってしまったじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:08:41.34 ID:m1gx4mnY0
キングとカス
76名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:08:54.72 ID:pBAn0FKm0
>>60
ブラジルのドゥンガが言ってたが
カズ以上の選手は現在もJリーグに現れてないって
77名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:13:27.08 ID:pBAn0FKm0
>>71
釜本の引退試合にペレも来て出場した
ぐらいだからね 偉大さがわかるね 世界的に認められてたんだろうね
http://matome.naver.jp/odai/2127630477008968601/2127632280509149503
78名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:15:54.00 ID:t/k91xBI0
釜本の現役時代をリアルタイムで見てないからわかんないなあ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:19:56.72 ID:CokeakH1O
釜本とか杉山あたりは日本サッカーの歴史だからなぁ
それから元祖カズや奥寺が続く
で、やっとカズの時代だから
80名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:20:09.80 ID:Npq0+RrB0
>>61
噴いたww
81名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:25:02.02 ID:s7QG51ZY0
>>39
公式戦だから。
得失点差がある以上格下相手でも容赦なく点を取るのは必要。
そして一試合6点はさすがにそうそうできることではない。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:26:39.72 ID:SPy/QSMEO
ペレは自分の武勇伝語るの大好きだなw
アホだからおだてると簡単に騙せそう
83名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:28:49.96 ID:4treXrui0
カズの全盛期は23〜27歳時の1990〜1995ぐらいだよね。
もう20年も前だ。若い人が感覚的にわからなくてもしょうがない。
当時の他の平均的日本人選手からは、ずぬけていた。
84名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:33:56.09 ID:F0oEBR2z0
>>24
ブラジル語でもいいんだよ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:37:46.88 ID:BfmAeMks0
この番組見たよ。なかなかよかった
86名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:59.79 ID:kVROmlhi0
>>27
>>29-30
お前ら全部チョンだろ
“ゆとり”だとか“豚”やら“厨”って言葉を
盾や隠れ蓑にして日本人をdisるゴキブリ
87名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:58:51.71 ID:WaNMF3lO0
>>61
ちよw
88名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:21.77 ID:3NH3tOo80
>>1
カズ「私もキングの名前を持っているんだよ、ペレ、私の名前は、キング・カズ」
ペレ「・・・・・・・・・!」
89名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:16:28.40 ID:ARmMijCl0
ペレは人格者ではないな とんねるずの番組で木梨とかPK対決して負けそうになると木梨のスパイク踏んだ上に負けを認めず強引にPK合戦続行 
たかがバラエティなのに子供みたいな真似してた 全く人格者ではないよ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:28.85 ID:APRgFWbvO
■カズって何をした人なの?

特に何をした人でもなく何かの実績を残せた人でもなかったよ
自国開催のアジアカップでMVPが関の山だったね、当時のアジアのレベルは世界最低だから価値はないけどね

■カズってサッカー界になんの功績があったの?

うーんまぁ人気があってスターみたいにメディアに扱われてサッカーに脚光を向けたくらいかな、二年で終わったけど
でも全体的には中田英寿の方が一般人に人気があったし遥かにスターだったよ
カズはJリーグ暗黒時代を招いた張本人人だから罪が重い人だね
Jリーグへの貢献もジーコには遥かに及ばないよね

■カズって凄い選手だったの?

いや、なんの実績もないよ
能力はたいしたことない雑魚だよ
今の中学生の方が凄いよ
得点王なんて夢のまた夢レベルだったよ
日本人初の得点王も福田だったね

■え?じゃあなんでキングなの?

さあね、誰もなぜキングなのか答えられる人はいないよ
なんとなくキングってことにしておかないといけないって建前があるってことかな
ここは日本だしね
カズが凄いってことにしておかないとね
実際はなんの実績もないよ
先駆者でもなんでもない
サッカー界の長嶋茂雄に例えられることもあるけど日本国民が記憶する岡野のワールドカップを決めるイラン戦のゴール、ワールドカップで初めてゴールを決めた中山など記憶に残るシーン等に三浦カスのゴールなどないよね
記録でも記憶でも三浦カスより凄い人は多いね

■ブラジルで活躍した凄い人って聞いたけど?

そんな凄い選手がこの程度の実績しかないこととどうやって整合性をとれるの?
ほとんどが州リーグの三部のアマチュアだよ
サントスで何試合出場して何ゴールとったかも知らないカズ厨の戯言だよ
実際たいしたことない雑魚
技術は中学生以下の選手って事実が証明してるね
91名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:23.14 ID:APRgFWbvO
カズ厨の妄想はここまでいってるからなwww
1、カズが日本にサッカー文化を作った
2、カズがJリーグのレベルを押し上げた
3、カズはブラジルで大活躍した
4、カズはブラジルでヒーローだった
5、カズはパイオニアだった
6、カズは国民的ヒーローだった

カズ厨の全部、誇張妄想の類www
カズはスーパーマンかよwww

1、2はジーコやピクシー、リトバルスキーとかの貢献だし
3、4なんかは確実に誇大妄想。映画の全米が泣いたみたいな文句と同じ
5なんて完全に嘘、普通に奥寺や中田だもん
6なんかもアホカズ信者の戯言
普通にヒーローはイチローとかだしサッカーでは中田英寿の方が一般人にも人気だったし世界的にも知名度はあった

カズがキングだとかレジェンドだとか完全に創作だよ
92名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:49.34 ID:yBS6fBtaO
ネイマール頑張れ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:38:48.48 ID:CqH8FZDz0
>>90-91
オマエはどうせ日本人じゃないだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:43:13.97 ID:Q3GQSekC0
>>90
カズってサントスで何試合に出て何ゴール獲ったの?ガチで知りたい
どっかでブラジルで3位のウイングだったって聞いたことあるけど
95名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:43:17.39 ID:9aABHShm0
>>49おつです

カズと恩師ぺぺ(ペッピ)がブラジルで対談って何かムネアツだ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:48:28.81 ID:xsvm2Ftd0
なにがキングカズだ、殿様キングスと変わんねえだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:00.50 ID:sGYHUYzS0
>>94
全国選手権18試合8得点

ちなみにネイマール全国選手権21試合13得点

当時のウイングは現在でいうサイドバックに近いためカズはサントス時代(というかブラジル時代)は
ネイマールのようなストライカー的役割ではなかった
奥寺もウイングだったがドイツで得点はほとんど決めていない
98名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:56:55.80 ID:Q3GQSekC0
>>97
すごいじゃん。
煽られてたから、てっきり全然出てなくて伊藤翔さんみたいな感じなのかと思ったよ
99名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:06:31.82 ID:WrNC7toC0
>>50
ペレは結構名言あるだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:37:27.43 ID:k2J7ST3+0
名言つーか、ペレが子供の頃に言った「泣かないで父さん〜」のエピソードは伝説
101名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:18:20.33 ID:T2j4+wy60
>>97
当時のウイングは現在でいうサイドバックではなく、現在でいうウイングバック
102名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:22:37.09 ID:T2j4+wy60
3−5−2の中盤左サイドで、役割はサイドをドリブルで突破してクロスを上げるチャンスメイカーだったってサカマガで見た
103名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:31:59.71 ID:ZOMb7voY0
>>97
カズが今でもブラジルで名前覚えられてるのは
活躍して一番いいときに日本へ移籍していったので
すごいプレーしていたときの記憶だけが印象深く覚えられてる
104名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:37:51.89 ID:oGQ8g/Do0
馬鹿穴「サントスと柏、どっちを応援するか悩みますよねえ」
カズ「もちろんサントスです(即答)」
105名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:53:26.68 ID:JuZ6hjSF0
>>89
たかがバラエティーで必死になるなっていう日本流の考え方をブラジル人に押し付けるなよ。

ブラジル人はサッカーなら遊びのミニゲームにだって必死になるし、遊びだろうがやるからには何が何でも勝つて考え方が普通だぜ。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 03:44:07.46 ID:abEfw0iM0
てかあれバラエティの仕込みじゃねえのって気もしなくもない
ペレ、自分が敗者になったりネタにされるCMにもあっさり出るからなー
107名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 03:44:40.02 ID:h2j9idKp0
BSスカパーで見てたけど、
ペレの生涯通算1283ゴールを約20年の現役生活で計算すると、
毎年約60ゴールしてた事になる。
凄すぎw
こんな選手はいないわ。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 03:45:00.33 ID:gau7N/ct0
>>105
逆だろバカチンがwwww
ブラジルみたいな貧乏国の人間なんだからしょうがないかもしれんが
109名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 03:56:00.39 ID:vFM6aP470
>>50
人格がどうのは置いといて、引退セレモニーの言葉なんかは有名

ペレは1000ゴール決めた時にも、インタビューでなにを想ったか聞かれて
「世界中の貧しい子供達に少しでも喜びを」みたいなことを答えてるんだけど
メディアの発達した現代スポーツ選手ならありがちでも当時としては、
ペレのこうした言動は奇異に映ってたことが文献で確認できる

でも、テレビメディアの急発達やサッカーの普及拡大といった流れの渦中にいたペレは
スポーツ(サッカー)のメッセージ力をあの時代から信じてたみたいだ
クラブで世界巡業なんてこともやってたからその影響もあったかも知れん

長嶋さんが引退の時巨人愛を語ったのは有名だけど、だからペレは
「この言葉を三回繰り返してください。LOVE、LOVE、LOVE」と人類愛を語った

マラドーナと代表で仲間だったバルダーノは、何年も前になるけど
「ペレはブラジルを越えて世界のために働き、それゆえに母国の反感も買った。
マラドーナはアルゼンチン人として戦い、だからアルゼンチンで強く愛されてる。
二人のスタンスは根本的に異なり比較できない」という話をしてる
(ちなみにペレはユニセフから「世界市民」の称号を贈られてる)
110名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:00:01.35 ID:vFM6aP470
付け加えると、だからってブラジル愛がないわけじゃないし
特に今は14年ブラジルW杯に向けて宣伝係を務めてるから
分かりやすくブラジルびいき路線でいってるけどな
111名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:03:09.12 ID:dQJWKenn0
かたや世界の王様
いまだにペレを超えるブラジル人はいない(?)

かたや日本限定の裸の王様
すでにカズを超える日本人多数

スポンサーつきのセリエ移籍なんて日本サッカーの黒歴史
もう手放しでカズを持ち上げんのやめだ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:08:22.57 ID:JN4yjnTB0
ペロと同じサントスでレギュラだったキング
やっぱ凄いよなw
113名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:12:16.30 ID:2NcQIrRvO
>>109ペレってブラジルで嫌われてるの?
114名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:14:34.15 ID:2NcQIrRvO
>>111たしかにそうだが
カズみたいに記憶に残る人いないからね
115名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:17:22.01 ID:1peM+8fE0
カズのプレーに圧倒されて引退を決めたペレ

ネイマールのプレーに圧倒されて引退を決めるカズ

新旧古3匹のキングが今まさに交差する!!

116名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:18:04.16 ID:JN4yjnTB0
>「みんなにお別れするのなら、一番いい時、チャンピオンとしてお別れしろ。
>自分のプレーが駄目になっていくのを待つな」と。

キングカズを軽くディスってんのか
117名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:18:50.01 ID:IodpO+Ke0
>113
単純な好き嫌いは置いといても(そんなの誰に対してもあるから)
「尊敬はされてるがブラジル人にとっても身近じゃない」みたいな話を
ブラジル人の書いたサッカーの本で読んだことあるな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:18:59.52 ID:JN4yjnTB0
>>111
キングは1人だけで良い
ペラは世界のキング
カズは日本のキング

何も問題ないだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:25:57.90 ID:Yh1wsFrS0
>>50
EDは治る病気です 以上の名言があるか!!
120名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:29:21.66 ID:o0+7fk1q0
>>72
自分が数年前イタリアいったときは、ヤナギサワ、ヤナギサワ言われたぞ?
日本人にいい顔して、金巻き上げたいだけじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:29:29.66 ID:1IfCRZJB0
当時のブラジル人がすげぇって言ったんだから(日本人にしてわ)凄かったんだろ・・・
プラティニや釜本の凄さは、オレはわからんし
中田の凄さと、中田がいたA代表のいた酷さは今のガキには伝わらんし
これから生まれてくるこどもは、インテルやユーべにポン人がいても
驚かない世代なのかもしれんし。プロレスと同じだ。その時タイムリーに
味わった奴しか、わかんねーよ凄さなんて。とりあえず、死ぬまでやってて欲しいわカズさんにゃ。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:42:00.73 ID:3nWglhOY0
>>15
長友のコミュ力が良く言われるがカズも相当なもんだな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 05:29:04.32 ID:YLOnNLnA0
カズって長く続けてる以外に何が凄いのか全然分からない
ワールドカップすら出れてないし
124名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 05:39:06.71 ID:v+kMpyiVO
カスなんか日本人以外誰も知らんだろw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 05:45:19.97 ID:3LkHW4wo0
>>1が改行してくれたら喋る机スレに見えない不思議
126名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 05:47:25.76 ID:L/sEu2imO
>>38
バレージだったかな
カズがセリエで記録した唯一のゴールが、ジェノバ・ダービーでのゴールだったから、
ジェノアのティフォージとして忘れる事は無いと言ってた
127名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 05:57:41.23 ID:qHhq2d6uO
>>126
たしか怪我明けの得点だったよな
デビュー戦で怪我させたのもバレージだけどw
128名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 06:09:00.17 ID:JN4yjnTB0
>>124
ブラジルにカズの石碑あるけどな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 06:13:16.24 ID:caSE8s5s0
>>124
数日前のカズ
ブラジル滞在中に会見

キング・カズがブラジルのテレビに出演!
http://www.youtube.com/watch?v=_sKmyjAI_s0
130名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 06:17:40.86 ID:Hon/YMf10
カズを超えるフォワードが出てきてないから
柳沢や高原とか代表でもインパクトのある活躍
できなかったから、もう忘れられてるし
131名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 06:52:30.15 ID:ogarWXYz0
>>94
ガチで知りたいのなら何故テメーで調べないの?
むしろその甘ったれの心理のほうが知りたいわw
132名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:05:19.45 ID:8ZE0znym0
キングをたいしたことないとかいう奴はたいてい97年の最終予選のキングを標的にする
ドーハ前から代表の絶対的エースだったのに
茸とかも南アの出来でそれまでのすべてを否定するようなこと言われてかわいそうになるわ
133名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:08:04.83 ID:8d6cvWfV0
サントスで何試合出たの?
2試合?
134名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:15:02.11 ID:Zi1S+8ka0
カズはすぐにずっこけて、PKをゲットするのがうまかったね
135名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:17:53.79 ID:5l5Kh8oAO
>>39
情弱乙。むしろ対欧州戦ではカズが釜本を抜いて日本代表歴代1位の得点。アンチでも構わないけど適当なこと書いて荒らすな。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:18:23.89 ID:dXSvVrPi0
EDになっちゃだめだろw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:18:25.49 ID:sS4Je+q6O
ガチャガチャしてるようでいて、トラップが上手かった
やっぱり゛ブラジル人゛を舐めてはいけない
138名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:23:46.28 ID:C2YqGrCT0
ドーハの時はまともにボールを蹴れるFWは
カズさんしかいなかったんだぜ?w
いや誇張ではなくマジで。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:24:51.84 ID:jS781BGKO
映像ないからペレの凄さはわからない…
でもブラジルで王様扱いされてるって事はすごい選手だったんだろ

もしカズがブラジルからヨーロッパに移籍してたら
今の日本サッカーはもう少し弱かったろう
140名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:27:26.53 ID:K+EgsI3c0
>>132
たいしたことないとは思わんが
キングとよばれて祭り上げられるほどでもない
141名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:33:28.73 ID:ehdTZOTSO
キングなら何故wカップに選ばれなかったのか
142名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:35:57.66 ID:NEN+u0/z0
>>10
詳しいレス、サンクス!
それじゃあ、カズが怒るのも当然だね。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:38:07.56 ID:6w8t69vAO
同格にするのはさすがに失礼だろ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:38:39.64 ID:ym1bawEDO
>>66
ヒデはピッチ外での言動が厨二でなければカズ以上のスターになれた。
長嶋が典型的なんだが、スターにはある種の「無邪気さ」とか「天真爛漫さ」が必要なんだよ。
カズにはそれがあったがヒデには皆無。
ヒデは一言で言えば「可愛げがない」んだわ。
ホンダにはそれがあるから、キングを受け継ぐのはヒデではなく△かもな。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:41:07.37 ID:KPszswFL0
褒め合い対決?
146名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:43:34.82 ID:C2YqGrCT0
>>144
マスコミともめる前は結構愛嬌あったんだぜw
よくしゃべってたし。おしいことした。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:45:57.78 ID:f0c3sJC/O
スペレズに見えた
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/12/18(日) 07:46:49.13 ID:jDfrpURcO
(σ^∀^)σ
カズのスター性はすごかった。
でもJリーグが始まる少し前が、容姿的にも、プレー的にもカズが一番格好良かった時期だと思う。
「魂込めました、足に」って名言を吐いた所とかね。
Jリーグ始まってからは筋トレしまくって、だんだん体のキレが無くなっていったよ。

カズの何がすごいのかって言うと、15歳で単身ブラジルに乗り込んで成功したこと。
日本サッカーのためにヨーロッパからの誘いを断り、ブラジルから日本へ戻り、Jリーグ発足に大きな貢献をする。
(カズが居なければJリーグは始まってなかったと言ってもいいレベル)
あとは、あのフェイントとカズダンス。

他の選手は、特に「お!」と言うような目新しい事をやってないんだよね。
カズはそれをやって来て、みんなを楽しませてきたし、歴史を作ってきた。
例えば、ゴール決めた後、ジャンプして観客に投げキッスするとか 斬新なパフォーマンスだったし、ものすごく華があった。
93年のJリーグMVPに選ばれた時、サッカーボールの風船から、赤いスーツ着て飛び出す所とかね。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:47:31.47 ID:KPszswFL0
>>129
すげぇw
覚えてますか?あのカズですてw
やっぱキングやなぁ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:48:33.83 ID:Ixd/jjD70
スターとか、ヒーローって表現がピッタリだわこの人は。
キングとか持て囃すのはねえ…実力を考えたらチョット違うだろ。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:48:54.13 ID:0ANHJ2zYO
キングでひとくくりにしたらペレに失礼な気がする
152名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:49:41.69 ID:fVQDpzhm0
えっ。
いくらなんでも、このタイトルは不遜でねーべか。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:51:24.28 ID:KPszswFL0
あっ、そうか。カズの現役時代を知らない奴が批判してんのか。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:52:07.79 ID:KPszswFL0
いや、全盛期なw
今も現役だったw
155名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:53:31.33 ID:rAje4YYG0
サッカーは確かに日進月歩で進化し続けているけど、
だからって過去と現在の選手にそんなに大きな差があるとも思わないんだよな。
もしもタイムマシンで全盛期のペレやカズを連れて来れたら
慣れるまでは大変だろうけど、その後はやっぱ活躍できるもんだと思ってる。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:54:13.95 ID:5l5Kh8oAO
>>146
ジョホールバル前あたりからマスコミに心閉ざしたよね。韮崎高→ベルマーレ初期まではまだ愛想があったっていう印象。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:56:02.77 ID:ZAHYV/VK0
こういう釣り合わない対談は恥ずいからやめてくれ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:58:10.43 ID:ym1bawEDO
>>55
ロナウドは記録が記憶を補完するから大丈夫でしょ
ワールドカップ通算得点記録が破られ無い限りは大丈夫。
日本における王さんみたいな存在として死ぬまでリスペクトされるよ。
159名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:58:56.76 ID:Dalpm5Xn0
本田がイチローを最も尊敬する点で、ヒデではなくカズ。
今は本田の時代かな。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:59:51.06 ID:5l5Kh8oAO
>>157
そんな情けない書き込みしてるお前の存在に比べれば全く恥ずかしくはない。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:01:53.97 ID:ym1bawEDO
>>24
英語に対して米語と言う言葉があるように、ポルトガル語に対してブラジル語って言い方もあるんだわ。
ポルトガル語の一方言とするには使用者が多すぎるんだよ。
つうかポルトガルより多いしw
162名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:02:47.00 ID:c8qch3VWI
イチローとカズはたしか仲良い
イチロー、カズ、野茂が俺は好き
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/12/18(日) 08:03:48.06 ID:jDfrpURcO
(σ^∀^)σ
実力的に一番スゴかったのは中田じゃなくて、前園真聖。
期間限定だけど94年後期〜95年春あたりの前園は、ちょっと次元の違う存在だった。
中田が五輪代表に選ばれて、前園と一緒に練習した時、前園のプレーが別次元で衝撃を受けた事をインタビューで語ってた。
西野監督も「海外に遠征すると、毎回、必ず前園が話題になる」と言っていたな。

遊び過ぎて体のキレが無くなったのが痛い。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:04:53.12 ID:w+KTr0iS0
俺だったらたとえ日本限定であってもキングとか王様とかやめてくれ、それはペレの称号だというと思うけどな。
谷亮子の「ヤワラちゃん」並みに恥ずかしいだろ。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:05:23.89 ID:CySLukKv0
日テレのインタビューでネイマールとガンソがカズをやたらリスペクトしてた、特にガンソ
サントスの先輩だからお世辞だけじゃなく少しは本当にリスペクトしてるのかな
166名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:05:27.91 ID:27Xpr2MS0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110910/mlb11091018480010-n1.htm
マリナーズのイチロー(36)は、12日(現地時間)のオリオールズ戦で今季11本目の内野安打を放った。

8回裏の第4打席でイチローが放ったゴロは一二塁間に飛び、打球に追い付いたフリオ・ルーゴ二塁手が
普通に送球すればアウトのタイミングだったが、ルーゴはファンブルしてしまい送球できなかった。

記録は二塁内野安打。だが、極めて微妙な判定で、スポーツポータルサイト「SB Nation」の
ライターStacey氏は「どう見てもエラーだった」と述べている。ボルティモアの地元紙「ボルティモア・サン」も
「イチローはルーゴが打球処理できなかったので出塁した」と述べた。

イチローは判定でヒット一本儲けた形になった。http://www.youtube.com/watch?v=ldJ8XGB-PZE 7分20秒過ぎから
http://www.camdenchat.com/2010/5/12/1470047/orioles-5-mariners-2-double-digits
http://www.baltimoresun.com/sports/orioles/bs-sp-orioles-mariners-0512,0,2727556.story

オリオールズ戦の8回、二塁内野安打を放つマリナーズのイチロー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/100513/mlb1005131245022-p1.jpg

<関連スレッド>
【MLB】イチロー8回5点差で盗塁に逆質問、「質のない盗塁ってあるんですか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273725495/
167名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:06:08.83 ID:Lzx7t2PC0
>>163
そういや前園もサントスに行ってたような気がするなあ・・

忘れ去られてるけどw
168名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:06:36.50 ID:ym1bawEDO
>>146
ヒデは田舎もんが東京で舐められちゃいけないと「虚勢」をはってる感じなんだよなw
本当のスターならそんな虚勢は必要ない。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:06:40.60 ID:JgR4ci5x0
ペレはEDだからカズなんて小者適当に流してな
170名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:10:38.16 ID:h+oWBJR20
>>149
日本で言うと
覚えてますか?あのクロマティです
ってな感じかな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:11:02.27 ID:ym1bawEDO
>>148
言い方「筋トレ」するとキレがなくなるなんて言う昭和の野球選手脳の迷信を信じるのは止めよう。
筋トレしてキレが無くなるならメッシはどうなるよw

カズのプレイにキレが無くなったのは、本来はウイング適性なのに日本では不慣れなセンターフォワードを求められたから。
さらには加齢。
筋トレのせいではない。
172名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:12:34.90 ID:e1XkPpXx0
ペレ、モハメッドアリ、ニキラウダ、ジャック二クラウス、ビヨンボルグ
このへんの人たちは小学生でも誰もが知ってたな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:12:35.27 ID:GE6DptwN0
おまえら当時の事情を全然わかっていない。
中山ー勢いだけ(当時)
高木ーでかいだけ
武田ーいいとこいるだけ
福田ー速いだけ
長谷川健太ーコーナーとれるだけ
黒崎ー髪型が変なだけ


こんなんだんだぞw 
174名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:13:56.83 ID:tlpPa0ytO
>>153
ペレの現役時代と比べたら
並べること自体失礼やろ
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/12/18(日) 08:13:58.60 ID:jDfrpURcO
(σ^∀^)σ 
>>171
名将クライフは「筋トレするとキレがなくなる」と言ってるけどな。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:14:31.28 ID:Lzx7t2PC0
>>173
北澤disってんのか?
177名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:15:28.34 ID:keYYzISX0
>>164
まぁ本人ってよりメディアが言うものだからね
でもカズ自身も、ペレと長年の知り合いとはいえやっぱり照れはあるみたいだよ

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/19/kiji/K20111019001846170.html
15歳で単身ブラジルに渡ったカズにとってW杯優勝3度のペレ氏は特別な存在だ。
「花束と赤じゅうたんを持って成田に迎えに行きたかったほど。
唯一無二、僕らからするとチャプリン、ムハマド・アリよりももっとという存在。
(僕は)キングをやめといた方がいいかと思っちゃうよ」。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:20:30.90 ID:GE6DptwN0
>>176
つうか北澤は本田技研時代、当時のJFLで得点王だったらしいんだが、
どういうことだったのか、いまだに謎だよw
あとJFL時代のベルマーレは両サイドバックの奈良橋と岩本がチームの総得点の半分とってたこと。
どういうサッカーやってたのかいまだに謎だよw
179名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:21:45.08 ID:8/qcqBIY0
>>176
fwじゃないやん
180名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:22:06.12 ID:wR3tM54B0
以前カズのインタビューか何かで
「サントスでは全く居場所が無かった。
どんなチームでもいいから移りたかった。
バスで20時間かけて試合に行き、20時間かけて帰る。
夜は車内で寝て、食事は同じような不味い肉料理ばかりのドサ回りのチームでも
試合に出れるだけまだ良かった」
みたいなこと言ってたな。」
181名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:27:55.24 ID:gg3X0AHIO
カズは日本で初めてのプロと呼べる人だったんじゃないかな そしてカズなら決めてくれる雰囲気を持ってた
本当のスターだね
182名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:35:39.23 ID:GyHbNWh60
ドーハ組で今でも使えそうなのは成長値込みで中山、あとせいぜい井原かなあw
カズさんは守備しないと今だとサイドで使ってもらえんかも。
足もあんまり早くないしなあ。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:38:26.47 ID:g37Q5SL10



し か し E D



184名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:41:09.00 ID:8ZE0znym0
前園さんはサントスデビュー戦でゴール決めてる
ついに復活してくれるかと当時は思ったもんさ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:41:17.24 ID:GyHbNWh60
たけどイタリア帰国後すぐは凄かったんだけどなあ。
そこからガクっと落ちた。
サッカーも変わっちゃったしなあ。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:49:58.81 ID:8ZE0znym0
ガクッと落ちっぱなしじゃないよカズは
京都、神戸時代は普通にゴール量産してた
187名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:08:12.72 ID:ym1bawEDO
>>181
奥寺とか尾崎とか風間とか
188名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:15:12.32 ID:4/zRuGk40
>>183
もう死ぬほどやりまくったろうさ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:23:01.50 ID:gNQjRoUl0
>>163
前園ってそんなに凄かったの?
あの中田ヒデが慕ってたって聞いたぞ
信じられないな 誰にもなびかないのにね
190名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:28:17.18 ID:Dalpm5Xn0
カズが頑張り過ぎて、カズ信者こと松田が逝ってしまった。
そろそろ指導の道も期待したい。
191名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:31:09.21 ID:JlPQvwdo0
>>155
走行距離はどんどん伸びてる
60年代 2.5〜3km
80-90年代 6〜8km
00年代 8〜10km

08-09年CL決勝T全戦の1試合の平均値
11人100〜105km
192名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:33:45.42 ID:h08eHT7m0
1の対談
おもいっきり雑誌とかのスターの会話だなw

ペレもカズもなんかカッコイイw
193名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:38:28.83 ID:rwQt8YzZ0
これが世にいうペラペラペラオってやつかwww
194名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:57:20.39 ID:/LtWuVb/0
この番組面白かった、そしてキングがまだポルトガル語ペラペラで格好よかった
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/12/18(日) 10:55:48.63 ID:jDfrpURcO
(σ^∀^)σ
>>189
全盛期の前園はメッシより上w

http://www.youtube.com/watch?v=48N2lbHrqcA

左右両足自在
超柔らかいボールタッチ
懐が深く細かい切り返し
一瞬でトップスピードに乗って突破していく圧倒的な加速力
ドリブル・パス・シュート 全てが完璧


メッシは左足しか使えないけど、前園は両足自在で このボールタッチとスピードだから、マジでメッシ超えてると思うw
196名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:35:19.02 ID:friVIrEc0
前園は変に雰囲気イケメンだったのが災いした
197名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:12:35.27 ID:frMtgsHG0
通訳通してないの?
ブラジル離れて何十年って経つのに未だにしゃべてるとか凄いな
198名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:15:07.81 ID:8ZE0znym0
前園はセビージャ移籍がオジャンなってから歯車が狂い始めたな
横F&五輪代表の前園は確かに凄かった
ずっと西野の下でプレーできてたらもうちょっと良いサッカー人生だったかも
199名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:22:55.32 ID:gNQjRoUl0
>>195
http://www.youtube.com/watch?v=S6aOES66PKY&feature=fvst
当時ついに日本にもマラドーナが生まれたって
誰もが信じて疑わなかったそうな
200名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:26:11.12 ID:gNQjRoUl0
前園の事ドゥンガが惜しいって言ってたよ
ラモスもやり残こした事は前園を一人前に育てられなかった
事だって言ってた
201ドアラ♪:2011/12/18(日) 14:40:26.68 ID:sbt/1+u/0
>>173
> 武田ーいいとこいるだけ

いいじゃん。一番大事なことと思うが。
202名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:42:44.24 ID:2RqWlkjf0
>>200
ドゥンガは五輪で前園が大騒ぎされていた時も
日本で一番良い選手はナカタだって言ってたわw
203名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:59.95 ID:gg3X0AHIO
フリエ時代の前園をスタジアムで観戦したことあるが一人次元が違ったな
動きが3倍速みたいに速くて驚いた
204名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:08.27 ID:z5brJCok0
勘違いしてる奴がいそうだけど、カズはサントスに2回在籍してるからね。

一度目は18歳くらいのときで、すぐに戦力外で放出。
その後、下部リーグで経験積んで全国選手権でも活躍して、サントスに再び加入してレギュラー。
先週のNumberの特集面白かったから読んでみればいい。
カズを馬鹿にするならそれ読んでからで。
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/12/18(日) 19:35:40.33 ID:jDfrpURcO
(σ^∀^)σ
前園と同じチームに現役ブラジル代表が3人居たけど、ジーニョ(ブラジル代表不動のスタメン)がカスに見える程、前園はすごかった。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:37:59.65 ID:vu2Nw8/U0
もうカズはいいよ。
選手としては、限界だと思うから、
監督としてすごい事をしてほしいと思う。
207名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:38:21.02 ID:8d6cvWfV0
菅原智もレギュラー
208名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:38:22.17 ID:dlWRSZfM0
173 :名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:12:35.27 ID:GE6DptwN0
おまえら当時の事情を全然わかっていない。
中山ー勢いだけ(当時)
高木ーでかいだけ
武田ーいいとこいるだけ
福田ー速いだけ
長谷川健太ーコーナーとれるだけ
黒崎ー髪型が変なだけ


こんなんだんだぞw 
209名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:16:37.44 ID:b0q4h3qCO
サントス
210名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:17:54.93 ID:lqKLOSsh0
ネイマールよ、この屈辱をレアルで返せ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:26:28.13 ID:qSc+MSSeO
憲武とPK対決した時終盤敗戦濃厚になった時に
顔色が急に変わってやり直しだ、みたいにゴネ出して、
最終的にペレ組が勝ったら、たかが遊びじゃないかワッハッハとか笑い出して
いい年こいてなんだこのオッサンと思ったな。
212名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:45:46.00 ID:C3u1dbA30

ちなみにカズが若いときには欧州よりも南米の方がレベルが高かった
南米と欧州のレベルが開いたのはボスマン判決以後だからね
改めて言うけどボスマン前は南米の方がレベル高かった
カズは先駆者として凄いと思うよ
213名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:40:27.46 ID:8d6cvWfV0
親父のコネでサントス裏口入団
214名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:18:49.72 ID:z5brJCok0
18のときのサントス契約はコネあったかもね。
じゃなきゃ無名の日本人がサントスとか無理だ。

でも、二度目のサントスは普通に戦力としての移籍っていうか補強要員だぞ。
既に全国選手権で結果残してたし、左ウイングで3番目の評価を受けることもあった。
1、2番手は現役セレソンだからな。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:52:56.96 ID:Vz1MbRcX0
ペレ、肘の角質が凄くてワロタ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:24:19.79 ID:k2mZUE2G0
>>213
カズの親父?っているの?
217名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:08:05.72 ID:hN8ZmS9Z0
>>208
長谷川祥年は?
218名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:27:29.15 ID:NbJbM9Re0
【レス抽出】
キーワード:菅原智

207 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 19:38:21.02 ID:8d6cvWfV0 [2/3]
菅原智もレギュラー

抽出レス数:1

電通バーニング主導でカズage必死www
219名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:02:47.90 ID:gtO/e/fY0
ブラジルにコネ持ってたのは伯父さんだと思う。
てかその程度の知識で貶してるんだよね。
220名無しさん@恐縮です
ペレのプレーってほとんどビデオに残ってないから俺ら見れないけど、
クライフがマラドーナより遥かにペレのがテクニックが上だったって言うぐらいだから相当だったんだろうな
人間的にはアレな人だとは思うけど