【サッカー】天皇杯4回戦昼 小野無双のマリノスが松本山雅に快勝 宮吉決勝弾で京都が鹿島を倒す! FC東京は水戸に勝利[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦

 横浜F・マリノス 4−0 松本山雅FC(長野)  [富山]
1-0 小野 裕二(前28分)
2-0 小野 裕二(後28分)
3-0 小野 裕二(後30分)
4-0 中村 俊輔(後42分)

 鹿島アントラーズ 0−1 京都サンガ  [丸亀]
0-1 宮吉 拓実(後14分)

 水戸ホーリーホック 0−1 FC東京  [Ksスタ]
0-1 オウンゴール(前8分)

 愛媛FC − 浦和レッズ  [熊谷陸 15:00] NHKBS
 清水エスパルス − ジェフユナイテッド千葉  [アウスタ 15:00]
 川崎フロンターレ − 湘南ベルマーレ  [等々力 17:00]
 セレッソ大阪 − ベガルタ仙台  [金鳥スタ 17:00]

(12/21 水)
 名古屋グランパス − 柏レイソル  [瑞穂陸 19:00] NHKBS

http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/result_r4_1.html

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/emp_cup/91th/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/0101tennouhai/
NHK:http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/
スカパー!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/information/2011/11/sptv-30173935.html

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:57:09.59 ID:b/S2dyZG0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:57:20.92 ID:IoXbFDZ/0
プラチナ凄すぎワロタ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:57:41.38 ID:fJCw6bTe0
5名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:57:42.58 ID:aEDYgVb00
鹿島ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:57:59.37 ID:vf+U0s1D0
宮吉いいね
7名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:09.19 ID:80KLD6fD0
俊△
8名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:16.44 ID:JFv92qc+O
鹿島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:26.98 ID:nV3LTefz0
いきなりminitotoハズレてワロタ
鹿島のところとは…
10名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:30.47 ID:tzVsL17H0
まさに無双状態
11名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:32.94 ID:wvQ5k/yW0
アマチュア監督対決か。
12名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:37.75 ID:IsWJQRR70
鹿島wwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:45.88 ID:dS1uLEIZO
野沢はやる気無いならとっとと神戸に行っちまえ
鹿島に縁もゆかりも無い土地から来た奴が頑張ってんのに、鹿島育ちが地元捨てたくて試合上の空とか話にならん
14名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:48.62 ID:jP5BH52q0
鹿島逝ったァ
15名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:51.81 ID:ANp01UIT0
水戸はよく頑張った
オウンゴールは、実に運が無かった
16名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:52.63 ID:23JjBN5vO
鹿島(笑)
17名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:54.58 ID:vhoCVXI+0
かしまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:58:55.64 ID:wc/rUtYs0
馬鹿島ざまあああああああああああああああああああああああああ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:02.41 ID:IoXbFDZ/0
横浜にネイマールいるしw
20名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:03.23 ID:Jawsh3aP0
ちょwww鹿島イッタアアアアアア
21名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:05.54 ID:tXilP1HG0
鹿島のACLがああああああああああああああ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:06.14 ID:qZrDBVnA0
水戸ちゃんの試合結果だけ見ると地味すぎだろw
23名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:09.70 ID:VsorP/D70
京都は若手はいい選手いるなぁ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:14.62 ID:NRuk6+UO0
18歳で3G1Aとかw
25名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:15.20 ID:Q5MZcef70
いい時のネイマールは小野より上
26名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:19.03 ID:+jZ7s9TV0
馬鹿島ざまあw
27名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:21.83 ID:yMI8hhBI0
京都TUEEEEEEEEEEEEEEEE
28名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:22.29 ID:D2UQxC+B0
鹿島...
俺のtotoが...
29名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:24.71 ID:PH6vNkA00
かしまった
30名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:28.36 ID:MXAfU9bQ0
もしかして雑魚専俊さん無双起きたの?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:36.19 ID:FR2Dm6Y/0
1年前、鹿島はリクシルマネーで大補強って言ってたんだぜ


それが、ACL出場すらできないってどういう事よ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:37.62 ID:huZQk1pQ0
浜のネイマール
33名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:38.14 ID:Q3GQSekC0
>>1-1000
ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1324098035546.jpg

     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て¨
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ ,---γ''''''''-、、
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! ! /;;; ミミミ     \
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________/ ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|     /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ: ::      ;;ミミミl ∪  ;;   ∪ ノミヽミミ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ̄\    ミ从   (、_、 )     ;;;|ミミリノ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ::::::::::::::ハ   ミミlミ   r〜‐、    ノ;;;|ミミミリ  みんなのいい兄貴分という感じだった
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ ::::: :::::::::::::::|    ミlミ:::  ))ニゝ' '  /;;ノミミリ
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 :::::::::::::::!     | ヽ::.(_,, ̄ /|ミ/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノヽ :::::::::::|     |::: ヽ、_ _, '  |
34名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:48.83 ID:YRUSatXD0
しかし、小野ってマリノスの10番なのに五輪代表にすら選ばれてないんだよな?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:52.88 ID:fboS0P2Z0
鹿島何やってんのw

柏と名古屋は勝ち上がった方鹿島とかよ、と思ってたのに
36名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:59:56.57 ID:tXilP1HG0
小野3G1A 独壇場
37名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:02.12 ID:UOAYfhka0
ACLで毎回恥いてるから出れないでよかったな
38名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:09.12 ID:yMI8hhBI0
来年のJ1昇格は京都っぽいなこりゃ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:16.69 ID:OpVij+070
木島って悪い意味でブラジル人みたいだな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:21.21 ID:2pjcuKFP0
松本山雅相手になってなかったな
41名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:38.18 ID:HBKecLgu0
ざまああああああ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:38.63 ID:IoXbFDZ/0
横浜のネイマール3G1Awwwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:00:53.82 ID:AGreGJi80
鹿島のACL出場は無しか。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:00.19 ID:mnz6chYu0
麿だけの宮吉
45名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:13.00 ID:/Kg6Kzfl0
                   ACL
          ┌───────┴───────┐
  ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
┌┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
│    ┃      ┃      │      ┃      │      │      │
|  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
|  ┃  |  |  ┃  |  |  |  ┃  |  |  |  |  |  |
仙  横  ■  ■  仙  川  仙  ■  瓦  仙  浦  桜  仙  清  仙
台  鞠  ■  ■  台  崎  台  ■  斯  台  和  坂  台  水  台
46名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:13.26 ID:28xFmtTC0
                   ACL
          ┌───────┴───────┐
  ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
┌┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
│    ┃      ┃      │      ┃      │      │      │
|  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
|  ┃  |  |  ┃  |  |  |  ┃  |  |  |  |  |  |
仙  横  仙  鹿  仙  川  仙  仙  瓦  仙  浦  桜  仙  清  仙
台  鞠  台  島  台  崎  台  台  斯  台  和  坂  台  水  台
47名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:23.41 ID:rFHM89J+0
鹿島まけた!
湘南に勝って京都に勝って横浜に勝って愛媛に勝って優勝だ!
48名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:27.38 ID:tyPcjbGt0
>>34
92年生まれは結果それなりに出してるけど呼ばれないね
宇佐美も移籍前に外されたし、柴崎も外されたし。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:38.37 ID:pBUXD/CL0
鹿島ンゴwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:02:02.12 ID:HhSQd8TIO
>>34
似たようなタイプがたくさんいるからだよ
活躍続ければ心配せんでもそのうち呼ばれるよ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:02:17.69 ID:I72LlTBX0
>>30
俊輔は凄かった
随所に魅せるプレー
最後の得点シーンは鳥肌もの
52名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:02:34.14 ID:FR2Dm6Y/0
松本はプレスしまくったけど、後半息切れした途端にスペース空きまくって崩壊したでござる

鞠も小野以外ダメダメだろ
アーリアとかチマとかあれじゃなあ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:02:42.20 ID:qONRfNgo0
なぜ関塚は小野とか宮吉みたいな結果残してる選手呼ばないんだ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:02:45.21 ID:IRruMtZE0
山雅は後半足が止まってからボコボコだったな
小野すごすぎわろた
55名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:02:53.46 ID:B2CjVFYZ0
後任監督が気になって集中出来なかったのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:03:14.83 ID:IsWJQRR70
>>53
Jで結果出てねーだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:03:18.09 ID:o1XDqNyz0
馬鹿島分が一つ減るから来年のACLは優勝できるww
京都如きに負けるなんてすごく笑えるwww
58名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:03:56.69 ID:iw77oZ7r0
大黒が出てたら夢スコだったな
命拾いしたな松本
59名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:03:57.38 ID:dS1uLEIZO
>>31
失礼な!金は散々しただろ!



意味無かっただけだ!
60名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:04:17.42 ID:zKf8RLXC0
ヤマガ下手。
J2でもムリっぽい
61名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:04:19.14 ID:1RxwdPwb0
小野上手かった。2点目美しいわ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:04:19.82 ID:oC0NG25n0
小野憎らしい上手さだね
63名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:04:33.30 ID:x/hJ35gG0
>>56
でも大学生は呼ぶんだよな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:04:52.21 ID:1DEh3iSY0
ばかしま逝ったww
65名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:03.65 ID:SWElPlNT0
岩政「京都はイングランド云々」
66名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:09.12 ID:pyT0NF/g0
オノマールすげぇ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:16.17 ID:y5SV6WMCO
鹿島(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:26.19 ID:o1XDqNyz0
浦和でも京都に勝てるわww
69名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:37.67 ID:YRUSatXD0
>>50

ってももう来年の夏だからな
関塚のことだから呼ばなそう
途中出場でも流れを変えて得点できそうなタイプなだけに呼んでてもいいと思うんだが
70名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:47.70 ID:IsWJQRR70
>>63
攻撃的ポジションでは呼んでないだろ
呼んでるのは層の薄い守備的ポジション
71名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:06:16.42 ID:ZhrY99Gu0

名鯱─┐                  ┌─水戸
      ├─┐          ┏━┓
木白─┘  │          │  ┗━瓦斯
          ├─┐  ┌─┤
横鞠━┓  │  │  │  │  ┌─愛媛
      ┗━┛  │優│  └─┤
松本─┘      │勝│      └─浦和
              ├┴┤
鹿島─┐      │  │      ┌─桜大
      ┏━┓  │  │  ┌─┤
京都━┛  │  │  │  │  └─仙台
          ├─┘  └─┤
川崎─┐  │          │  ┌─清水
      ├─┘          └─┤
湘南─┘                  └─千葉
72名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:06:42.47 ID:x4PmJhnB0
俊輔、髪型も気にしなくなっちまったのか…
73名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:06:45.54 ID:o1XDqNyz0
ヴァカ島は世代交代に失敗したなw
来年の監督決まってん?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:06:55.02 ID:VVD9fNtT0
俊さんが点決めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:07:12.40 ID:r6yEAUXg0
鹿島wwwwwww


ACL出れないの久しぶりだなw
今までずっと出てたのがすごいんだけど
76名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:07:16.85 ID:NdDvR3YY0
京都は天皇杯優勝の時以来のベスト8か
77名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:07:16.47 ID:ogNks32u0
松本は4番があまりよくなかったな
全体的にCBが機転効かない
78名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:07:23.37 ID:0mugSDki0
>>51
そうか?
結構微妙な感じだったがw
79名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:07:42.17 ID:o1XDqNyz0
今年最後の飯ウマだった
80名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:07:46.62 ID:xBnh7BZT0
京都始まったな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:08:14.42 ID:dndtW7h70
>>71
マリノス次勝ったら決勝進出あるぞ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:08:29.96 ID:8Pu12zwL0
toto買うの忘れてた
83名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:08:40.46 ID:SPNRB15o0
京都って頼りの外国人は居ないチームになったのに、
一体どうなってるんだ?
84名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:08:40.89 ID:XYUYyQnN0
大迫、興梠の無能2トップ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:08:48.76 ID:IRruMtZE0
>>51
得点なんてほとんど小野が仕上げてたやん(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:08:51.42 ID:bXUSOIQ90
山雅は結局前半でガス欠だったな
87ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/12/17(土) 15:09:02.24 ID:VnBUeA5F0
    ,-─‐‐-、
 ,-‐_|___CD___|-‐-、
((⌒l ´・▲・`l⌒) )
 ヽニゝ.__∀__人ニノ 
    ( つ旦O    
    と_)_)

J2なりたてのヒヨッ子と、J創成期からの常連との格差を見せられた試合だったな。
まぁJで闘っていく問題点が浮き彫りになったのは、よい勉強になったと思うべき。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:09:19.61 ID:6SnmQLdU0
山雅はこれからどんどん研究されるだろうし強さ的にも鳥取より劣るからリーグ戦はかなり厳しくなりそう
89名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:09:24.40 ID:1Vmc5hN20
京都優勝ある?
90名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:09:32.59 ID:X08HVOa70
せ、千真は…?
91名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:09:39.96 ID:idtxRVyQ0
小野は空気読め
チンチンにしてんじゃねーよ
92名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:10:17.40 ID:0mugSDki0
>>72
中継始まってすぐのアップになった俊さんはきつかったな・・・
もうちょい身だしなみ整えろよと
93名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:10:21.19 ID:z3faZ3XW0
小野は意外と受け答えもしっかりしてんのね
最後みんなで山雅サポに挨拶行ったの良かった
94名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:10:27.34 ID:r6yEAUXg0
>>83
エレベータークラブゆえにJ1ではすぐに落ちるが
J2ではすぐに昇ろうとする力が強力に働く

ところで京都はこのまま優勝したらACL出れるのか?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:10:27.51 ID:dS1uLEIZO
>>84
大迫はまあまあだったろ
ナビスコでも役に立ったし
興梠はどっかいらない?野沢と本拓と西も付けるよ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:10:27.96 ID:jCXuFI9y0
鹿島の13番なんなのやる気あるの?
糞すぎだろマジで首にしろよあんな糞
97名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:10:36.22 ID:pq08TzJD0
鹿島なんていう転んでFKのみの糞サッカーチームがACL出なくて本当に良かったwww
98名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:11:07.85 ID:SIglL9320
プラチナ祭りだなw
99名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:11:28.17 ID:o1XDqNyz0
>>97
審判買収出来ないACLでは雑魚だったしな
100名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:11:41.99 ID:Jyp2+A/I0
オウンゴール選手は強かった
水戸の負けです
101名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:12:13.20 ID:0n6QIz/tO
水戸サポだがつくづく思う。瓦斯はなぜJ2にいたのかと
102名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:12:20.82 ID:5N1P/9bv0
まけんなよ馬鹿島
103名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:12:22.43 ID:aO1QpEIp0
2分で3点ww
104名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:12:41.96 ID:ERKh6j9G0
シュート数水戸16本、東京14本。
激戦はホームジャックの瓦斯サポに微笑んだ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:12:49.48 ID:rVyhp0vJO
せっかく天皇杯決勝のチケット買ったのに…
大学が地方だから久しぶりに鹿島の試合が生で観戦出来ると思ったらこれか…
106名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:12:58.46 ID:pRzx4JD7O
鯱VS粕が事実上の決勝戦か
107名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:13:36.42 ID:1LZf/v5v0
>>94
出れるけど日程的に厳しいので辞退を勧められると思う
108名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:13:39.74 ID:aO1QpEIp0
名古屋グランパス − 柏レイソル

これレイソルはドミンゲス出れるのか
109名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:14:05.22 ID:fSwnznUz0
京都本物だな
来年も継続出来たら面白いな
110名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:14:05.57 ID:QDkfrF140
天皇杯優勝→俊さんACLへ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:14:31.61 ID:dS1uLEIZO
>>106
カードしか見てないだろ
ボロボロの柏にやる気無い名古屋だぞ?
112名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:14:47.21 ID:1LZf/v5v0
>>108
出れる
鯱はケネディと釣男がいないからどうなることやら
113名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:14:50.12 ID:8xF6QwmMO
ガンバと鹿島が消えた
来週は柏か名古屋が消える
瓦斯っぽいな
114名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:14:52.58 ID:UHZb4oa00
柏はアルサドとやってすぐ名古屋とかよ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:15:00.19 ID:8efCoKK70
京都はまじで来年J2優勝するわ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:15:27.17 ID:0CNZGR1M0
>>81
次勝つもなにも勝つだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:15:34.32 ID:a25VTnhhO
塩谷司は死ね。
118名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:16:12.38 ID:DHd9e21D0
やっぱこの時期に天皇杯はやらないほうがいいな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:16:31.93 ID:WDi4IU8w0
>>96
誰?
西かな?
120名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:16:34.62 ID:jYmAUGDO0
原口呼んでねーで小野呼べよ馬鹿ザック
121名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:16:44.20 ID:Vss2+E9P0
チバラキの明暗分かれすぎだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:17:17.89 ID:VHKh9msS0
松本はサポがうざいから負けてくれて良かった
123名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:17:20.87 ID:rfYzbbku0
貸し間wwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:17:39.70 ID:xYl0kT0i0
宮吉半端ないって
125名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:17:48.70 ID:Yl1GZb/n0
ACL出場権について
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2011/153.html
ここに
※柏レイソルまたは名古屋グランパスが天皇杯に優勝した場合は、2011J1第4位のベガルタ仙台が出場権を獲得します。
とある、J2のクラブが出られないとは書いてない
126名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:17:54.86 ID:Mj1Sf3cu0
小野はJ2で輝ける選手。将来性を全く感じない選手
127名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:18:01.90 ID:pt4Y9Tun0
鹿島ざまぁwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:19:00.66 ID:aO1QpEIp0
ホーリーホクッ負けたか(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:19:01.39 ID:BUbZRRfI0
山雅がレイプされてて可哀想だった
130名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:19:58.78 ID:vUtv0pXp0
うへへへへ(´∀`)
131名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:20:03.83 ID:Jawsh3aP0
>>109
予算的にも来期は昇格するだろうなぁ・・・
エレベーターうぜぇえええ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:20:17.25 ID:9szlHX0z0
柏は仮に勝ってもスケジュールきつすぎて鞠にあっさり負けそうだ
133名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:20:57.74 ID:lM26aZgQ0
鹿島-京都の試合を丸亀でやるって何か意味あるの
鹿島はうどん食わなかったんだろな
134名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:03.37 ID:VyA1BvJw0
さようならオリヴェイラ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:04.48 ID:uCNmq6HTO
鹿島よんわー
136名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:21.08 ID:Vss2+E9P0
動画はよ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:22.64 ID:9szlHX0z0
>>131
まぁエレベーターだが大胆に若手主体に切り替えてかなりかかりそうだと思われてたところで一気に巻き返してきたのは大したもんだと思うよ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:38.01 ID:4ZXh6Qqx0
J2だった東京ヴェルディはACL出てたからな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:41.81 ID:CGs1H4la0
京都のドゥトラはフィットしてるの?
最近は宮吉と組んでるみたいだけど
前半戦は干され気味だったよね
140名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:21:53.63 ID:VyA1BvJw0
京都ACL出てくれww
141名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:22:07.24 ID:OeLKCy9D0
>>34
89分完全に消えてて1分でスーパーゴール決めるとかそういうタイプ
かと言ってゴールそう多くはないからな

142名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:22:07.64 ID:Oy6yCZub0
小野がシュートうますぎた
143名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:22:21.82 ID:LKebdU+J0
鹿島m9wwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:22:29.31 ID:rf/TiWUU0
鹿島(来年はACLなしでJ制覇して、CWC出るか)
145名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:22:42.83 ID:8efCoKK70
>>133
毎年天皇杯やってるから
146名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:22:47.89 ID:QXSFbWym0
京都ACL出たら松井とチソン呼び戻して
147名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:23:29.08 ID:VyA1BvJw0
>>84
本山トップ下で興梠の1トップだったらしい今日。大迫は左サイドだとよ。
それよか中盤スカスカで曽ヶ端が神セーブ連発してたってさw
148名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:24:07.72 ID:HGgo0oST0
山雅弱いな
JFLレベルだから仕方がないが個々の差がありすぎ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:24:29.98 ID:P0vtjl+bO
織部最後の試合が丸亀で京都に敗戦とか、何も言えねえw
150名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:24:41.82 ID:DATwXvKk0
大抵のチームはACLなんて出たくない、早くオフが欲しいって感じなのに
鹿島あたりはACL出場権欲しかったろうになあ・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:25:07.85 ID:Fhtg+JRx0
>>141
渡辺千真とごっちゃになってませんかお客さん
152名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:25:09.43 ID:VyA1BvJw0
>>133
クソ寒い雪が残る富山で横鞠と松本の試合とかな
雪想定して鹿児島とか長崎でやれよ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:25:10.00 ID:VCJt2lzdP
京都は柏と同じで、若手主体のチーム編成に成功しつつあるから、来年J2で無双すれば一気にACL圏まで浮上する可能性がある。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:25:10.88 ID:1l1Odo0l0
ぎゃぁ!鹿島、ほむほむに負けたぁぁぁ!!!
155名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:26:11.55 ID:dS1uLEIZO
鹿島が天皇杯で下のカテゴリーに負けたのは94年以来らしい
つまり天皇杯でJ2に負けたのは初めて
本当に何やってんだか
156名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:26:49.01 ID:jCXuFI9y0
>>119
興梠
157名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:26:55.45 ID:dxQeW9L80
ACLの為にも内弁慶の鹿島が負けるのは良い事だ

しかし、今の京都サポは楽しいだろうなぁw
期待の若手は出てくるし、勝てるしで来年に向けてwktkできる
158名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:26:58.84 ID:PE30eLJA0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   鹿島はん
    ハ∨/^ヽ     休みようけ取れてよろしおすなあ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

159名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:28:03.16 ID:rVM4XwFbP
鹿島は早めにオフが欲しかったのだろう。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:29:25.59 ID:VyA1BvJw0
>>159
ガチャさん楽しそうにオフ満喫しててワロタ
161名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:29:40.85 ID:1LZf/v5v0
>>157
怖いのは怪我と引き抜きだな
162名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:29:57.72 ID:mDbGsbF80
鹿島から内弁慶をとったらただの田舎クラブ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:31:13.18 ID:5tnjH/NM0
勝ったはずの瓦斯スレが絶望に満ちあふれているw

まー、あのサッカーじゃあ1年間無駄にしたと告白したもんだからな。
J2で何してたんだっていう・・・
あと、退団する今野が適当すぎw
164名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:32:13.73 ID:Di+UN0nhO
流石、俊さん!
見事な決勝ゴール!
早く代表復帰すべき
165名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:32:29.94 ID:DGtIFt8x0
京都は監督がまともだったら昇格していただろうな
ただ地力をつけるという意味では、あと1年J2でやれてよかったと思うが
166名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:33:53.25 ID:4oM8CcpK0
織部も何か寂しい終わり方だったか。
それにしても小野宮吉とプラチナが躍動してるな、リーグでも数字残せば五輪間に間に合うかな。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:33:56.54 ID:dS1uLEIZO
ぶっちゃけ「ざまぁw」とか「よえええw」って意見はどうでもいいけど、「鹿島がいないからACLが〜」ってのはウザいな
鹿島が仮に全盛期でも期待出来ないとしても、どの道期待出来るのは他にはガンバと名古屋の二つだけだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:34:20.83 ID:jDwT8ABL0
よし、これで京都とうちの川崎かー
169名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:34:22.38 ID:VyA1BvJw0
小野は最近強引さがなくなってたからなぁ
これでまた復活してくれると嬉しい
170名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:34:50.46 ID:BcLQOT0q0
鹿島のサッカー見ててつまらない上に負けちゃったのか()
171名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:38:50.77 ID:Z0xVXOdZ0
鹿島のACL出場がなくなって嬉しい
172名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:39:30.45 ID:9szlHX0z0
>>163
ルーカス来てなかったらJ2優勝も怪しかったしなー

森重が伸びたことくらいしかいいことなかったんじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:40:24.46 ID:FaygDhgO0
糞ヘタレクラブのACL出場が無くなり喜ばしい限りです
174名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:41:55.72 ID:I1M8+2z30
CS朝日の実況板も
スタジアムもかなり人が少ないが
俺、かなりACL好きなんだよな


175名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:42:29.70 ID:PLYB+yvD0
鹿島って天皇杯取るために
一昨日、前々日に四国入りして非公開練習してなかった?
176名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:42:34.09 ID:slnjbAja0
鹿島終わってるな、なんかもう普通のチームって感じ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:43:10.86 ID:FaygDhgO0
オリベイラさよ〜なら〜
178名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:43:13.24 ID:Z0xVXOdZ0
>>167
これが馬鹿島サポか
179名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:45:14.05 ID:pxjU3F9t0
まあ枠に関しては>>167の言うようにガンバと名古屋以外無駄なんだから何も変わんないだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:46:11.19 ID:Nz9xGWUf0
大木京都つえー
181名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:52:05.59 ID:FNNxQaMT0
完全に宮市と宇佐美を超えたよ・・・
小野おめでとう
182名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:07.16 ID:5Swvpg/U0
鹿は最近はグループリーグ毎年突破してるイメージあるけど未だに内弁慶言われんだな
183名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:21.09 ID:pxjU3F9t0
>>181
山雅相手に無双して超えたとかw
少なくとも宇佐美越えたは無いわ
宮市はJでやって無いせいで比較しにくいけど
184名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:21.37 ID:b/yQASog0
【サッカー】肩身が狭い日本でのトヨタ・クラブW杯 食事も用意されず、決勝は世界でも類を見ないほど観戦環境が悪い日産スタジアム★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324076606/

サッカー記者=乞食者(こじきしゃ)=たかり屋=セコイ=タダ飯食えなくてファビョった三文ライター=「メシが無い、コーヒーが無い」=あほか

=サッカー専用スタ建てろ

サッカーだからしかたない
サッカーはそんな文化


Jリーグ・サポーターの自治体頼りと同じようなもの
185名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:33.67 ID:xR/Gs1aOO
京都ユニのスポンサー名見てると、J2にいるのはおかしいよな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:49.68 ID:9D5VLGTb0
小野とか宮吉はJにいていいレベルじゃないからな・・・
負けてもしかたねえよ
187名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:54:16.11 ID:e6oPIF680
京都の後半の勝ちっぷり見てると来季昇格するんじゃないか?
188名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:54:57.51 ID:gEyv+CrnO
若手の活躍を見るのは楽しいね
希望そのものだ

189名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:55:44.37 ID:4ZXh6Qqx0
>>141
全然ちげーよ
試合見てないの丸出し
190名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:56:00.31 ID:wn/6gmEIP
>>184
外国の記者も来るのにこれじゃ開催国の威厳に関わるよ
191名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:57:14.59 ID:/GCgRXXv0
鹿はどんどん弱くなっているな、まぁ世代交代の途中とは言え2、3年前とレベルが
かなり違うチームになってるよな。絶対的FWはいないし若手の2列目もあまり育ってないし。
さぁ4,5年後の鹿がどこまで立て直せているか楽しみだ。正直厳しそうだけど。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:57:19.42 ID:3VpHrZAF0
鹿島負けたけどそんなに驚きはない。決定力無いからこういう結果になる。オリベイラお疲れ様。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:57:28.33 ID:+cUx+Qsw0
小野ってドチビの顔って
人間が生理的に不快に感じる顔だよね
194名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:57:53.20 ID:LPl4s7wCO
>>180
夏ぐらいまでは散々だったんだが

大木サッカーがだいぶ浸透してきたし、来期は確実に台風の目になるだろう
ただ甲府しかりJ1で勝てるサッカーではないと思う
195名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:58:14.84 ID:DcsY5h4JO
>>191
なんか浦和みたいになりそうだな
196名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:58:50.26 ID:SkzUxTOg0
鹿島のACL4年連続ベスト16敗退がなくなったか…
197名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:59:10.60 ID:SZ+G1Z6u0
鹿島負けたのかw
198名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:59:40.19 ID:pxjU3F9t0
>>195
鹿島は唯一落ち目になってからまた
199名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:00:27.01 ID:gEyv+CrnO
京都は来シーズン絶対にリーグ制覇して昇格しろよ
新スタジアム建設に弾みがつく

200名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:00:29.50 ID:4SWhr6eU0
みやきちは順調に育ってるな
201名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:00:44.06 ID:pxjU3F9t0
>>198
何故か途中で誤爆したw

鹿島は唯一落ち目になってからまた復活したクラブだしそれは無いだろ
てかレッズ並みのクラブなんてそうそう無いwww
202名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:01:30.42 ID:MWpDr0bg0
松本山雅って強豪高校より弱いぞ
こんなのJ2に入れて大丈夫か?
203名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:01:38.60 ID:VyA1BvJw0
鹿島は京都に勝ったら次の試合が等々力でだったのに
丸亀で終戦だからなw サポもどうしようもなかろうw
204名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:02:14.16 ID:M7ZYxzUU0
小野はJ2でならそこそこやれそうだな
205名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:02:19.51 ID:1LZf/v5v0
鹿島アントラーズ:オズワルド オリヴェイラ 監督

自分たちがやるべきことをやれば、問題がないという気持ちで準備をしてきた。
決勝に行く気持ちでいたわけであって、がっかりしているし悲しい気持ちに満ちている。
しかし京都を讃えなければいけない。今日ほど相手に圧倒された試合は今季なかったし、
こんな形でラストゲームが終わったことは本当に悔しい。
選手たちには5年間お世話になった気持ちを伝えた。
私がやろうとしたことに対し努力を惜しまない態度に本当に感謝している。
これだけ勝者のメンタリティーを備えた選手が多いチームはまれだし、私がいなくなっても同じような気持ちを持続して欲しいと伝えた。(鹿島というチームを率いて)指導者としてこれだけ充実した環境で仕事が出来るのはまれなことであり、
本当に幸せなこと。色々な意味で支えられて、成果を出すことが出来た。
3連覇も達成できたし、その日が偶然にも自分の誕生日だったというのも感慨深い。
1月1日に国立で戦うという気持ちが強かっただけに今は失望を感じているが、
後々この5年で得た多くの喜びをしみじみと感じられると思う。
(最後のサポーターへの気持ちは)この5年間で様々な喜びを分かち合えた。
私はこれで最後なので感謝の気持ちを伝え、感極まって涙した。彼らには心から感謝している。


京都サンガF.C.:大木 武監督

先ずは丸亀まで来てくださったファン・サポーターの方々へ感謝したい。
今日の試合、選手たちからは押し込まれても攻撃しようとする意思を感じた。
選手たちを誇りに思う。いいゲームだったし、勝てた。しかしまだ終わったわけではない。
鹿島という素晴らしいチームに勝ったのは事実だが、これから先も勝てるように準備をしていきたい。
(オリヴェイラ監督のことは)以前から知っているし、その頃から良く話をしていた。
今日は試合後、オリヴェイラ監督からはいいチームだったと言われた。
私からは鹿島に勝ったことで(今後、簡単には負けてはいけないという)責任が増えるんだということを伝えた。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:02:42.21 ID:NdDvR3YY0
ガンバだって監督交代でどうなるか分からんよ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:02:46.56 ID:t8edbNuG0
来年もCWCは日本でしょ?

ACLはでなくてもいいでしょ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:03:50.17 ID:zy7+U5eu0
これで鹿島はACL出場の可能性は消滅か
209名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:04:13.47 ID:9IiEVOj5O
鹿島が負けるとかあろえんよこれは夢なんろ?
三連覇したこともあるチームがJ2の雑魚に負けるときありえん
210名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:04:27.48 ID:Yj+tarA10

プラチナ世代が輝きはじめたな。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:04:48.39 ID:HOlXI7J8O
師匠みたかったなあ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:04:51.07 ID:qxbatcM00
鹿島・・・

m9(^Д^)プギャー
213名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:05:52.94 ID:dRd3Vr0X0
悪口じゃなく、小野はネイマールの劣化版だと思う。全体的にスケールは
だいぶ劣るが、PA付近での躍動感なり、テクニカルなプレーなんかは系統が
似てると思う。ただどれもレベルが数段おとるから、FWなのに宇佐美よりも
J1で得点できない
214名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:06:39.30 ID:Omo/+6Tz0
>>201
鹿島がいったん低迷したのは黄金世代が海外行ったから
そこから戻ってきたのは黄金世代が戻ってきたから
黄金世代がだんだん衰えてく中でどこまで歯止めが効くかはわからんよ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:07:03.67 ID:ewa0q3Se0
オリヴェはなんか寂しい感じで終わったな。
3連覇だのなんだのやったのに結局今年だけでネルシーニョに名将の評価も持ってかれちゃったし。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:07:05.24 ID:zy7+U5eu0
>>213
大事な事を忘れてるぞ
顔も系統が似てるw
217名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:08:04.32 ID:/DXvRr1c0
こりゃ今年は名古屋か
禿がまたブラジルに帰りやがったが固いだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:08:51.79 ID:dS1uLEIZO
>>215
そりゃ今年ならネルシーニョだろうだトータルでは織部だろ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:09:29.43 ID:Yu/J+jcN0
馬鹿島ざまあw
220名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:09:46.29 ID:YfOWqKmw0
原口じゃなくて小野呼べと言ってるけど小野は試合中の態度悪いからな
221名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:10:30.50 ID:T5lKbTwb0
>>4
間違って保存しちまったじゃねーか
222名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:10:31.47 ID:6ix9C03x0
田代も野沢も抜けたらどうすんの鹿
223名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:10:42.88 ID:Yu/J+jcN0
慢心、環境の違い
224名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:10:59.88 ID:Yu/J+jcN0
謙虚さの欠落
225名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:11:52.86 ID:rNoQ69Wh0
勝った時はうるさいほど柴崎を押してくるのに
負けた時は全く名前を出さないな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:12:48.02 ID:pxjU3F9t0
>>225
負けたのに推す必要なくない?
むしろ名前が出ないってことは戦犯にはなってないってことだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:13:14.07 ID:Nrk/j/8w0
いい時の宮吉は悪い時の宮吉より上
228名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:13:24.49 ID:bOI5xTYG0
小野は人格形成しっかりしないと
ロビーニョみたいに実力あるけど
失敗するタイプになるぞ
やっぱファンからは愛されないとね
229名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:14:12.99 ID:aQ+s/Tgd0
柏死んでまうぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:15:02.63 ID:v+sRc0+O0
>  横浜F・マリノス 4−0 松本山雅FC(長野)  [富山]
> 1-0 小野 裕二(前28分)
> 2-0 小野 裕二(後28分)
> 3-0 小野 裕二(後30分)
> 4-0 中村 俊輔(後42分)
>
>  鹿島アントラーズ 0−1 京都サンガ  [丸亀]
> 0-1 宮吉 拓実(後14分)



プラチナ俊さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:15:09.83 ID:emPh12AA0
まあ小野はJFLが相手だったからね。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:16:45.97 ID:5M2J6JSyO
柏は天皇杯は捨てていいな
これ以上酷使すると来季に響く
233名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:17:57.05 ID:bOI5xTYG0
名古屋も捨てたいだろうけどなw
234名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:21:22.98 ID:xcPjbzhJO
メシア△
235名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:22:03.65 ID:wn/6gmEIP
天皇杯なんてまじめにやらなくていいじゃん
ACL出たいとこはやればいいけど
236名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:22:10.74 ID:iCvGU5g40
織部かわいそうな終わり方だったな
鹿島の選手も情けない
熱いスピーチと試合後のブチ切れとか好きだったのに
237名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:22:23.16 ID:8El+S3DV0
今日も正義が勝った!
238名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:23:03.47 ID:C6mknrXv0
4-0の4点目な辺り実にメシア
239名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:23:34.21 ID:jYXYgvb80
21日の柏-名古屋は見ごたえがありそうだな
240名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:24:18.26 ID:7dFimOlY0
浦和の試合見てるんだがレベル低くて泣けてくるな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:24:51.86 ID:bOI5xTYG0
>>239
ないと思うよw
つりおもかえったらしいしw
242名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:26:02.34 ID:VyA1BvJw0
翔さんゴールきたー
243名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:26:37.66 ID:9szlHX0z0
ベスメン揃えれない名古屋と連戦で疲労した柏じゃ凡戦っぽいよなぁw

まぁ釣男このあとどうなるか分からんが来年の名古屋の守備陣占うくらいの見どころか
244名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:27:47.39 ID:ofXeCusI0
>>241
ケネディ→永井
釣男→千代反田

十分だろ

問題は阿部→三都主のところだけだ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:28:12.86 ID:KrKkdU4F0
山雅弱いとか言ってる奴は新潟とか浦和に喧嘩売ってるとしか思えんw
246名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:28:49.04 ID:mvC/zAU/0
>>202
JFL4位だからしゃーない
247名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:29:22.54 ID:6b0tlSTzP
よく2ちゃんで見るが、「何々無双」ってどういう意味なの?
248名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:29:44.48 ID:bOI5xTYG0
>>244
監督二人とも帰りたいとおもうぞ
249名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:29:59.27 ID:Yu/J+jcN0
無理に掃除するな
250名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:30:12.50 ID:pxjU3F9t0
>>247
お前は何を言ってるんだ
251名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:30:30.57 ID:Yu/J+jcN0
謙虚献身努力!!!!!
252名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:31:23.92 ID:MnQx6Fz30
柴崎にACL経験させたかったな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:31:45.99 ID:8El+S3DV0
>>252
移籍すればいいじゃない
254名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:32:08.47 ID:bOI5xTYG0
>>247
本当は無双じゃなくて夢想
でも漢字で書くからおかしいだけで
語源がムソウ→ムサソウ
つまりリールのFWムサソウのことだったんだよ!
255名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:32:55.91 ID:bOI5xTYG0
>>252
そのうちできるでしょ
まだ若いし
256名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:33:53.65 ID:i3LJw8a70
バルサの監督、ホテルで天皇杯テレビ観戦中
257名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:34:07.40 ID:pxjU3F9t0
>>252
二年目の大事な時期に壊されなくて良かったんじゃね?
いやマジで
ナビスコ予選の方が高卒新人にはいい経験になるだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:34:17.68 ID:bOI5xTYG0
>>256
うわまじかw
レッズの試合はなぁ・・
259名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:34:57.18 ID:kM2pcyco0
>>48
宇佐美はA代表に呼ばれたからだし、柴崎はリーグ終盤にようやくレギュラー取れたぐらいだろ
小野にしてもJFL相手に1試合だけ無双して結果出したって言えんわ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:35:07.08 ID:ArhuaExP0
日本の恥・鹿島がACL出なくて良かった
261名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:35:29.55 ID:fqPtV4K50
山雅まけちゃったのか
残念だなあ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:36:56.22 ID:a4X1dE0e0
鹿島もう消えたのかw
ACL逃すの久々じゃないのか
263名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:37:07.19 ID:pxjU3F9t0
>>258
まあ点が入ってるだけマシじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:37:11.19 ID:ZpRz2xrn0
岩政の「内容では勝ってた」今日も来るかぁ?
265名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:37:22.03 ID:kXNcgdeO0
天皇杯はどうせ仙台優勝のシナリオなんだろう。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:38:20.25 ID:b2BZKqCm0
OQNって年代別代表ではどんな感じなの?
てか呼ばれてる?
267名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:38:56.57 ID:0THqvp/HO
鹿島が勝ってたら
柏:1冠
鹿島:2冠
のねじれ現象が起こってかもしれないからちょうどいいわw
268名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:39:04.41 ID:fboS0P2Z0
帰りたがっててもいざ準決勝くらいまで行くと負けたくない気持ちが先に来るのがピクシー
269名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:40:02.06 ID:a4X1dE0e0
織部さんも早くブラジルに帰りたかったんや
270名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:40:34.83 ID:bOI5xTYG0
柏も名古屋も負ける相手としては絶好だよな
格的にも大学やJ2に負けるのとは分けが違う
271名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:41:16.10 ID:GgyygITvO
>>53
小野が結果だしてる?ww
清武原口宇佐美東大前山崎金崎らと比べてみろよアホ
272名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:41:39.02 ID:ccU4+fME0
>>258
今日は当たりの激しいいい試合だと思うよ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:42:59.40 ID:dJjrRDPq0
鯱だけど早くリフレッシュしてほしいからどーでもいい
まあ残ってる限り応援するけどさ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:43:05.97 ID:bOI5xTYG0
>>272
ウーン
柏に比べると
差がありすぎるかな
いろいろ
リーガだと柏が15位くらいだろうしね
275名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:43:32.67 ID:pheFgjCm0
宮吉にやられるとは思ったけど点取れないとは思わなかった
鹿島よええな
276名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:43:55.20 ID:pxjU3F9t0
>リーガだと柏が15位くらいだろうしね

偶にいるよな
こういうわけのわからないの
277名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:44:17.20 ID:4treXrui0
>>272
15位とJ2の試合がこのレベルなら、平均値は高いと思うかもしれないな。
平均値からとびぬける選手はいないけれども。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:44:18.16 ID:6++0mORi0
天皇杯は鞠か瓦斯頑張れよ
仙台はやめてやってくれ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:45:06.38 ID:bOI5xTYG0
今年のレッズのサッカーが完成度低いのは
しょうがないけどね
さすがにリーグ終盤でこれはきついわ
今年一年無駄だったな
280名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:45:13.87 ID:VyA1BvJw0
>>264
最近の岩政はコメントが殊勝だからなぁ
さっき解説してた美濃部がtwitterで呟いてたが京都の快勝で
鹿島はまったくコントロール出来なかったらしい
281名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:45:45.61 ID:m18i+z660
京都はJ2でも後半戦は良かったし、ガチで強いと思うよ。
282名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:47:41.77 ID:OUICyVZS0
京都鹿島は試合内容どうだった?
まさか京都がフルボッコにしてたとか
283名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:47:52.04 ID:Zb6KKRGm0
横浜Fマリノスvs松本山雅
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=74ljKd3Dh44
284名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:48:04.31 ID:bOI5xTYG0
京都の連勝を止めたのは岡山
でも京都サポはまだまだ試合みたいだろうから
よかったね
さすがに鹿に勝つと思わなかったけどw
285名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:48:33.15 ID:zkXItidg0
>>4
誰かに似てる
ユースケサンタマリア?
286名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:48:36.43 ID:3QEu/Ib40
山雅あんなに弱かったのになんでここまで勝ち進めたの?
ここまでぶつかる相手が弱かっただけ?
287名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:49:13.77 ID:pSkMWg8r0
鹿島は残念だったな
得点力がガンバ並みに
あれば・・・
コウロキは武者修行に出したほうが良さげ
柴崎はこれから伸びてくると思われ
織部、今までありがとう
お疲れ様
288名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:50:10.42 ID:hJ97/0Oy0
>>53
世代を代表するDQNだから
原口宇佐美の比じゃない
289名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:52:21.90 ID:ccU4+fME0
まあ扱いをミスるとチーム崩壊しかねないかもしれないからな小野w
同年代が揃うU代表では特にw
290名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:53:00.62 ID:dtON1S3+0
ピクシーは去年の反省から今年はきっちり負けに来るんじゃね
291名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:54:55.32 ID:tcuKvoHp0
翔さんがついに動きだしたと聞いてきました
292名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:55:11.26 ID:zP6bMrzX0
浦和が勝ってる・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:55:12.63 ID:My8aM9RV0
本当に今季の鹿島は最後までぱっとしないで終わったな
294名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:56:23.05 ID:I2KF+keU0
スカパーで天皇杯はじまた
295名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:56:26.20 ID:t0HLtGot0
鹿島ー京都は放送6時からか
しかし京都は来年はまた昇格しそうだなw
296名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:56:41.15 ID:BKhOq+zD0
>>288
MQNみたいなキチガイ使い続けてた関塚がそんな理由で外すと思えないんだけど
297名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:57:53.16 ID:VyA1BvJw0
minobenaohiko美濃部 直彦
解説、無事終わり。京都が攻守において良さを出したし
鹿島が自分達の思うようなゲームコントロール出来なかったのが残念。
オリベイラ監督の涙は印象的だった。あ、放送中に宮吉を「コイツ」て言ってしまった。
悪気はないんでごめんなさい。サンガの皆さんおめでとう♪放送は録画で今日の夜。
298名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:58:20.40 ID:dJjrRDPq0
3回戦でまけておいたほうがよかったよな
4回戦以降は日程がダメすぎる
299名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:58:22.04 ID:svBybc03O
遅れてきた最後のプラチナ
300名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:58:58.70 ID:NkSvuuKE0
21日が事実上の決勝戦だな
301名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:01:32.23 ID:rQh3O3LbP
小野は雑魚専の異名を頂いてしまうん?
302名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:03:38.39 ID:0kBqSY/W0
小野がネイマールになってた
303名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:04:55.99 ID:t0HLtGot0
>>293
それでもしっかりナビスコ獲ってるあたりは流石と思う
304名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:08:54.30 ID:My8aM9RV0
>>303
そういえばそうだったな
リーグでいまいちだった方の印象が強くてすっかり忘れてた
305名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:10:04.47 ID:4ZXh6Qqx0
306名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:14:10.27 ID:rroULZAV0
メシアにとって
1点目とか4点目とかはとるに足らないことなんですよ
307名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:14:38.76 ID:dJjrRDPq0
織部ぜんぜnかわいそうじゃねーよ
タイトルイッパイお金イッパイ
鹿島最後の試合で負けたくらいどってことねー
308名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:14:59.23 ID:BKhOq+zD0
>>305
頭撫でてヨシヨシしてあげたい
309名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:15:00.03 ID:Mn4n7WCf0
京都がめちゃめちゃ面白くていいサッカーしてた
鹿島はどん詰まりだった
310名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:16:03.35 ID:jar9WpXE0
>>288
DQNというかヤクザだよね
原口が相手チームのラフプレーに激昂して蹴りを入れるアホなら、
小野は何もないところで涼しい顔をして足を踏むタイプ
311名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:16:13.31 ID:Mn4n7WCf0
>>305
それね、負けて悔しかったというよりサポのオリベイラコールで涙腺崩壊したんだよ
挨拶に来た時はまだ泣いてなかった
振り返ったあとのオリベイラコールで(´;ω;`)ブワッ
312名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:17:44.45 ID:XfMMlFqu0
鹿島はブラジル人が全く機能しなかったのが・・・
313名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:18:23.83 ID:IuFKmc4H0
よし京都の試合これから見ようと
314名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:20:40.65 ID:wn/6gmEIP
>>311
つくづく鹿島の選手どもはオリベイラを国立に連れてくぐらいの根性を見せるべきだったな
第3期?黄金期の功労者なのに
とりあえずコウロギと大迫はどっかに捨ててきた方がいい
315名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:26:20.34 ID:kf6IVN0k0
小野は試合中には熱くなってDQNになるけど普段は礼儀正しい好青年だぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:27:20.73 ID:Pmk9Mcel0
>>315
大久保タイプのDQNか
317名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:28:40.02 ID:huZQk1pQ0
>>316
いつだったか大久保とDQNの応酬して大久保を退場させたよなw
あれはワロタ。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:29:05.44 ID:ZeDVuFAl0
>>309
録画放送は18時からか
319名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:29:42.97 ID:RWm0FVFh0
>>4
だっふんだ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:30:03.89 ID:BKhOq+zD0
>>315
そんな事言ったらやかん兄さんだって目上のファンの人と握手する時は左手肘に添えるぐらい礼儀正しいぞ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:31:10.15 ID:ArhuaExP0
>>303
いや、それ3試合しか勝ってないから
322名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:31:43.89 ID:jaW4DdfZ0
大久保=ただのガキ(普段もクズ)
小野=サッカーに熱い(普段マジメ)

小野>>>>>>>>>大久保
323名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:32:33.14 ID:FNNxQaMT0
>>315
そうだよな
原口みたいなプライベートでゴミカスな性格してる奴と一緒に
しないで欲しい
324名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:32:49.14 ID:3KrF6AVf0
織、最後の試合になったか。乙。
325名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:33:01.89 ID:KAJ/3uOI0
>>310
福西さん・・・
326名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:33:26.15 ID:wMjzm+WiI
松本山雅の玉手箱
松本山雅の玉手箱
327名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:33:36.70 ID:4MfrepDU0
宮吉は柳沢の後継者
328名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:36:08.62 ID:/bdwRSLk0
柳沢の13を引き継いだ鹿島の興梠と京都の宮吉
勝負を決めたのは宮吉
329名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:36:40.48 ID:wV8QDz6w0
松本山雅は俊さんにプロの厳しさを教育してもらったようだな
330名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:39:01.89 ID:om/uGgje0
絶対勝たせてはいけないTEAMとは何だったのか



小野茸△
331名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:40:27.61 ID:oDVAn3Ul0
京都が優勝して来年のACL優勝やで!
332名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:42:05.92 ID:2Vdo6ehMO
>>322
大久保は普段マジメらしいよバカだけど
333名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:49:04.39 ID:F1z2qELQ0
言っちゃ悪いが、横浜マリノス-松本山雅って、最初からこうなるように組まれてたんだろ?
松田直樹追悼試合的な扱いにすれば客も入ってウマー、みたいな。
サッカーはワールドカップでもこういったやらせ的なカード組みが横行してるらしいし、日本-北朝鮮も似たようなもんじゃん。
特定の国のカプセルを冷蔵庫で冷やして目印にした、なんてよく聞く話だ。
もともと仲の悪いエルサルバドルとホンジュラスを予選で対戦させて戦争を後押しした実績もあるしな。
334名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:49:34.03 ID:wm8aqP9LO
鹿島先発

GK 21 曽ヶ端 準
DF 3 岩政 大樹
DF 5 アレックス
DF 7 新井場 徹
DF 15 青木 剛
MF 8 野沢 拓也
MF 10 本山 雅志
MF 14 増田 誓志
MF 20 柴崎 岳
FW 9 大迫 勇也
FW 13 興梠 慎三

鹿島は中田浩二が負傷中で居ないぐらいか?
335名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:50:55.44 ID:vZj1aGlT0
準々決勝
名古屋×横浜FM
京都×川崎
F東京×浦和
C大阪×清水

準決勝
横浜FM×川崎
浦和×清水

決勝
横浜FM×浦和
336名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:50:59.08 ID:VyA1BvJw0
田代もフェリペも怪我でおらんよ
337名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:52:41.04 ID:W7hHQUT70
興梠はFWというかサッカー選手としても最低
もはやあの点の取る気の無さは八百長疑われても仕方ないレベル
338名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:54:47.03 ID:wm8aqP9LO
京都先発

GK 1 水谷 雄一
DF 3 森下 俊
DF 4 秋本 倫孝
DF 8 安藤 淳
DF 16 福村 貴幸
MF 7 チョン ウヨン
MF 15 中山 博貴
MF 20 工藤 浩平
MF 23 中村 充孝
FW 9 ドゥトラ
FW 13 宮吉 拓実

京都の得点は宮吉が右サイドからドリブルミドルぶちこんだらしい
339名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:54:52.04 ID:rw0XSu7A0
大久保は普段が温厚だからピッチ内の乱暴ぶりが映える
340名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:58:21.20 ID:zlAbtZ17O
えー、鹿島負けたのかよ。戦犯だれ?
341名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:00:57.12 ID:SZg0O2npO
水戸ちゃん、
ACL行く最後のチャンスだったのに。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:01:41.23 ID:nBMidBf60
>>4
稲中卓球部でよく見る顔だな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:02:09.44 ID:wm8aqP9LO
小野ハットか
あれ?てか宮吉も天皇杯のこの直前の3回戦でハット決めてたよな
京都は連続J1撃破か
344名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:02:57.19 ID:5kGBUUEb0
オノむそう
345名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:03:54.47 ID:BU58Xr+h0
京都はJ1の方が楽そう
346名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:05:54.60 ID:l65KmVqG0
>>330
マリノスっていうか俊輔はJ2とかJFLだと活躍できるけど
Jリーグだと復帰後も糞だから
最後で5位になっちゃったんだけどな・・・

弱いチームに強く強いチームに弱い俊輔を象徴するような
戦い方だと思う
347名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:05:58.72 ID:kXNcgdeO0
>>333
だったらC大阪×仙台は震災ジャッジで仙台が勝つんだろうな。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:06:40.63 ID:HII3mrBr0
J2京都、なにしてん
349名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:07:29.51 ID:psN1lL/J0
来期J2のチームは優勝してもACL出場権なしで間違いない?
350名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:08:37.31 ID:l65KmVqG0
ホームでの名古屋との戦いも
ある種ひきょうなFKを披露してまで勝利にこだわったにもかかわらず
結局最後に点いれられて負けたのが象徴されるように
マリノスはチーム力が強い相手には勝てない現実があって
その象徴が俊輔だっていうことなんだと思う。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:10:33.47 ID:pX8jNC760
京都って一昔前は
名のあるベテラン乱獲してたイメージなのに
かなり変わってるんだな
352名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:11:25.01 ID:Q+Ry9joO0
>>349
間違い。
京都が優勝すれば辞退しない限りACL出場。
353名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:11:48.83 ID:HWuqT0Z/0
横浜のネイマール
354名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:15:54.80 ID:6ZcqlZji0
鹿島はたぶん大迫とか使ってるんだろ?そりゃ負けるはずだ
あんな糞を五輪に選んでる関塚も相当のアホだ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:16:56.02 ID:QI8KCwBB0
J2でも来年のACLは出られるよ
ただ13年からレギュレーションが変わるから一部のチームしか出られなくなる
356名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:18:10.73 ID:VDhBdIZNO
強いチームに勝てないのは、マリノスに限らずというか、
それが常識だと思う。
357名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:21:18.27 ID:TlaH3ntZ0
>>351
ユースの環境は整いつつある
というか、全国から優秀な選手を集めやすい
Jという道だけではなく立命館大学に進学できる選択肢があるから親としても送り出しやすい
358名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:21:46.57 ID:YRUSatXD0
>>355

一部のって?今年の京都みたいなケース?
最初からJ2だとダメとかみたいな
359名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:22:20.16 ID:2CPTGiDC0
丸亀城に鹿サポがいっぱい来てたぞw
あんまり悔しくなさそうで楽しそうだった。

360名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:22:43.73 ID:q+8Ud03k0
小野の今日の2点目好きだわ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:22:48.66 ID:lStUe/N/0
>>139
久保の控えがドゥトラ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:23:55.70 ID:QI8KCwBB0
>>358
ごめん各国のリーグで一部に所属するチームって意味
用は日本で言ったらJ1所属チームしか出られなくなる
363名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:25:33.02 ID:Pmk9Mcel0
興梠はひどすぎ
大迫も良くないが、鹿島は良いFW見つけないとこの先ないぞ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:25:50.59 ID:G45GH4Z90
馬鹿島ウンコラーズがガチメンでJ2に負けたと聞いて
365名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:28:22.82 ID:YRUSatXD0
>>362

天皇杯をJ2チームが優勝したら準優勝チームが、優勝と準優勝チームをJ2勢が占めたら3位のチームが出るわけか…
366名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:29:04.22 ID:2CPTGiDC0
>>363
前半にゴール前で大迫から真ん中にワンツーのダイレクトパスが通ったが
それを決められなかった、興梠それが今日の敗因。
367名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:31:44.20 ID:XilgCOkm0
天皇杯の決勝の一方は鹿島かガンバか鞠であって欲しいなあ
なんとなくだけど
あとは鞠だけか
368名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:31:53.63 ID:fQG2MVaV0
あかん
またサンガが天皇杯で優勝してしまう
369名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:32:43.42 ID:QI8KCwBB0
>>365
そしたらJ1の4位になるんじゃない?
細かいことはわからんけど、今でもACL権取ったチームが天皇杯取ると4位が出られるし
370名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:32:50.23 ID:e0fMb8fa0
>>368
宮吉移籍でJ1昇格失敗あるね
371名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:34:07.78 ID:pW28zq0B0
小野は今どのカテゴリの代表?
あと鯱柏戦12/21に19時キックオフって
372名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:34:47.89 ID:l65KmVqG0
>>356
違うよ。
勝負弱い相手の力量が近ければ近いほど実力不足が露呈する俊輔が中心の
マリノスのサッカーだと厳しいんじゃないかなってこと
373名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:34:48.44 ID:fQG2MVaV0
川崎まけそうじゃん
湘南なら普通にサンガが勝ってしまうぞ

マリノス止めてくれ
374名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:36:55.04 ID:VyA1BvJw0
>>354
今ちょうどBS1で録画放送してるから見てみ
375名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:39:45.77 ID:Y/N1gHE10
松本山雅も本山雅志も負けたのか。
376名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:40:10.89 ID:VyA1BvJw0
>>365
馬鹿も程々にしろ。少しは出場規定知っとけ
今さらそんなこと言うのお前ぐらいだぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:40:13.23 ID:SLmrV7LG0
>>144
!?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:40:46.37 ID:Pmk9Mcel0
>>366
この試合に限らず、けっこうやらかしてるんだよね興梠は
何回キーパーに当ててるんだよって感じ
大迫はチャンスメイクはしてるからまだましだが
379名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:42:41.17 ID:EmXawaF70
>>370
それでも久保が居る。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:48:15.74 ID:pW28zq0B0
鹿島のFWは代表で活躍した事が無い
381名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:49:00.77 ID:2CPTGiDC0
>>378
前半の30分くらいまではサンガのDFも興梠のゴール前での寄せの速さにタジタジで
ボールコントロールもままならずに危なかった。
しかし時間が経つにつれて化けの皮が剥がれてうまくあしらわれていたw
仕舞にはゴール前で倒れてファールを貰おうなんて浅はかのことをやる始末w
382名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:52:14.30 ID:4OB/0dMP0
鹿島のAFCオワタのか
383名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:54:03.35 ID:EmKB6Gwe0
京都が鹿島に勝つとか一昔前は考えられなかったぞ
宮市すごすぎ
384名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:58:15.63 ID:KAJ/3uOI0
宮市・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:58:35.60 ID:Mn4n7WCf0
>>381
俺も他サポ現地組だけど、最初は興梠やべえええって思ったw
ボール持たない方が怖かったw
386名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:00:33.11 ID:AelTBbL60
>>372
お前はただ単に俊輔を叩きたいだけの粘着クズ野郎だな
387名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:00:45.85 ID:4RUFNCiC0
宮市…
388名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:00:52.00 ID:dRd3Vr0X0
J2終盤の勢いは本物だったってことだな京都…
来期昇格争いの大本命かもなぁ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:01:53.56 ID:Mn4n7WCf0
>>388
むちゃくちゃいいサッカーしてた
堂々と金取れるレベル
結果も出したしこれは凄い
390名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:03:15.46 ID:4RUFNCiC0
>>389
丸亀まで遠征したの?
いいサッカー見られて羨ましい
391名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:03:56.46 ID:lStUe/N/0
>>380
柳沢は? 大分結果残してるぞ。
肝心な部分でやらかしてるから悪いイメージが先行してるが
392名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:03:59.09 ID:dRd3Vr0X0
>>389
宮吉って宇佐美とか柴崎と同学年だったよな確か
そんで更に下の久保とかいるんだろ
3,4年後くらいの京都はヤバそうだよな
専スタも出来るだろうし、ガンバ食う存在になってたりして…
宮吉は何となく海外いかなさそうだし
393名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:04:30.14 ID:dRd3Vr0X0
>>380
師匠はW杯で決めてるぞ
394名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:04:40.14 ID:DR2DYTr/0
スレ違いかもしれないが、川崎が湘南に負けたんだな。
395名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:04:57.58 ID:BU58Xr+h0
松井パク黒部鈴木とか以来の優勝

したら面白いな
396名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:05:19.19 ID:Mn4n7WCf0
>>390
いや、現地人すw
ほんとにいいモノ見ちゃった
397名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:06:35.83 ID:dRd3Vr0X0
>>357
立命館だったら安心だなぁ
文武両道出来る環境できるのはいいよなぁ
有名大学があるとこはこういうのもやれるんだな
398名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:08:20.63 ID:BVoWXwDS0
これ加藤って選手がやっても同じ表現できんだろ実に不憫
399名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:08:35.70 ID:R1oDHM+9O
鹿島が普通に押し込まれてますねww
400名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:08:59.29 ID:q6X9KCrY0
小野はすでにあの大久保からOQNの座を奪い取ってるからなぁ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:11:23.53 ID:J+JybLwW0
>>383
2002-2003シーズンの天皇杯の決勝を忘れたか?
402名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:12:48.68 ID:LKjAIx0a0
スレ開いて小野無双の意味がわかったw
すげーなぁ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:13:40.05 ID:lStUe/N/0
京都は工藤が復活したのが大きいな
404名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:13:41.13 ID:dRd3Vr0X0
2011 天皇杯全日本サッカー選手権 4回戦 横浜F・マリノスvs松本山雅FC
http://www.youtube.com/watch?v=74ljKd3Dh44

小野三つとも良いゴールだな
405名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:14:32.90 ID:X3yOXFKe0
小野は和製デルピエロ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:14:49.55 ID:VyA1BvJw0
柴崎下げてタルタ入れてから更に鹿島が焦り出してパスミス連発
下げるなら興梠だったな
407名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:15:00.27 ID:kNx+W3uA0
>>338
天才工藤浩平がいるじゃん
そりゃ強いよ
408名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:15:38.94 ID:2CPTGiDC0
>>390
今年は会社が土日休みじゃなかったのでリーグ戦は全く
見れなかったので天皇杯に5年ぶりに丸亀まで参戦した。
メインの席を取ったから高かったけど今日は良かったお金を
払った価値がある試合だった。
409名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:15:48.49 ID:dRd3Vr0X0
工藤ってオシムのときジェフにいた奴か?
410名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:17:51.49 ID:6fKa9ev00
京都のサッカーおもしれーな
411名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:18:21.21 ID:8bTMy4+90
すんすけ決めたのか。どんなゴール?
412名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:19:10.81 ID:dRd3Vr0X0
>>411
>>404にあるよ
413名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:26:40.56 ID:ZU6qVaVN0
ベガルタは自力か、名古屋か柏に期待するしかなくなったな。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:33:34.37 ID:LeuxsnkP0
セレッソ買った?
415名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:36:40.02 ID:qHMtcFQc0
俊さんから生気が感じられなかったが大丈夫か?寒いからなのかマリノスの選手みんなそうだったけど
416名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:37:15.19 ID:DLuCSi0P0
鹿島弱いなー
417名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:38:25.54 ID:eRuLXUVp0
ジョルジーニョは立て直せるのかなあ
418名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:39:09.55 ID:OUHtR1JJ0
J2生活が始まる前にJ1の洗礼浴びれてよかったな山雅は。
補強しっかり考えろよ
419名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:40:17.75 ID:BQ17JOmo0
京都普通に強いな。
鹿は誰か欠いてるの?
420名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:40:30.89 ID:8WeePEKPO
京都は初めから4バックやってたら独走優勝だったろうに…(^_^;)
421名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:44:34.60 ID:lStUe/N/0
>>420
工藤居ないから無理だったと思う
422名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:44:54.52 ID:KAJ/3uOI0
>>419
中田浩二と田代とかかな
423名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:48:49.02 ID:Pmk9Mcel0
宮吉真面目だな
424名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:49:39.51 ID:AMcGlhMi0
急に、山雅のバカサポ住人達が静かになったけど何かあったの?
425名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:52:07.47 ID:3Ep9gJhj0
やっぱり京都来たな

ユースの成功が現れてる
強くなるなこりゃ

遂に来そうな感じ
426名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:52:53.78 ID:KmNxcItj0
鹿島酷過ぎ
J2に翻弄されまくり
絶対に勝つんだという気迫が感じられなかった
427名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:52:57.04 ID:9srBEHKH0
今録画見終わったけど、柴崎下げてタルタ入れたら駄目だろw
織部はクリスマスで早く帰りたくてやる気なかったのか?
428名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:53:07.94 ID:F1z2qELQ0
>>347
そんなこと割とあるじゃんか。
朴智星がヨーロッパに行くことになった時の天皇杯。京都優勝。で翌年サンガは降格。あの優勝って何だったの?
フリューゲルスがマリノスに吸収される時の天皇杯。フリューゲルス優勝。 やらせの疑いmax。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:54:37.84 ID:KmNxcItj0
>>427
俺もそう思った
クリスマス〜新年はブラジルで過ごしたいんだろう
430名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:55:47.24 ID:F1z2qELQ0
>>357
ユースが整いつつあるのに何でトップは二部?
431名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:57:03.28 ID:5dm4eHbj0
さすが柳沢に、将来確実に自分を超える逸材と言わしめるだけはあるな宮吉
シュートのうまい柳沢になれると期待してる
432名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:59:30.06 ID:pW28zq0B0
>>430
柏もU-18が大成功してたが
トップは二部に落ちたよ
433名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:59:37.30 ID:17R8ZqDX0
>>427
ボタフォゴでの州選手権のためになるべく早く帰ってこい指令があった説
434名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:01:48.82 ID:Al595amA0
鹿島なにやってんだ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:02:37.36 ID:frPecoM00
京都サンガF.C.
GK 1 水谷 雄一
DF 3 森下 俊
DF 4 秋本 倫孝
DF 8 安藤 淳
DF 16 福村 貴幸
MF 7 チョン ウヨン
MF 15 中山 博貴
MF 20 工藤 浩平
MF 23 中村 充孝
FW 9 ドゥトラ
FW 13 宮吉 拓実
SUB
GK 21 守田 達弥
DF 32 内野 貴志
MF 17 中村 太亮
MF 18 加藤 弘堅
MF 22 駒井 善成
FW 28 金 成勇
FW 31 久保 裕也
監督 大木 武
436 ◆windsSUkXU :2011/12/17(土) 20:02:38.64 ID:7nPzYxcG0
水戸ちゃん可哀想
鹿島ざまぁ
437名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:03:44.90 ID:T58m5IAv0
2011 天皇杯全日本サッカー選手権 4回戦 横浜F・マリノスvs松本山雅FC
http://www.youtube.com/watch?v=74ljKd3Dh44
438名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:05:32.88 ID:/BuduaHL0
鹿島w
439名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:08:28.96 ID:+Z9wypur0
前売り券8000枚って下手したらカターレ富山の動員記録を松本山雅が更新してしまった可能性があるんじゃないか
440名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:09:10.93 ID:ZeDVuFAl0
>>343
ほんとだ
0-2からハットで逆転とか
441名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:10:39.63 ID:19DU3nw70
マリノスの小野は人間性さえ良ければ五輪に呼ばれてるのにな
442名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:12:59.39 ID:4RUFNCiC0
>>439
富山の動員記録は10,726人、今日は10,120人だからわずかに及ばなかった
443名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:17:15.63 ID:ZNIPDKRH0
>>428
京都のケースは単純に戦力ダウンしたからだろ
てか論点からずれとるがな。お前がアホなことだけはよく分かったw
444名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:17:22.78 ID:dJMtQJu60
鹿島はチャンス逃しすぎじゃね
445名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:18:35.22 ID:NdDvR3YY0
普通に京都が強かったな。
446名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:19:22.83 ID:+Z9wypur0
>>442
首の皮一枚w
でも2位の記録は超えたのか
447名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:20:52.36 ID:4RUFNCiC0
>>446
来年はJ2で当たるから、今日以上の動員になるかもな
448名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:21:46.15 ID:lStUe/N/0
>>428
そのチソンの抜けた穴がデカすぎた
松井だけでは埋まらなかったし、代わりに取ったコジョンスもハマらなかった。
そもそも京都は安定した強さのあるクラブじゃない。
そういう面じゃ、鹿島が凄いと思う。内弁慶でやってるサッカーつまらんが
449名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:28:35.06 ID:GRNnoTCl0
725 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 15:11:53.73 ID:CTIFpxHk0 [1/9]
おまえら柴崎岳+増田のダブルボランチで大迫FWなんて微妙な能力に期待なんかしていると来年降格するぞ。増田はともかく、柴崎岳はプロで通用するレベルの選手ではない。
無茶苦茶過大評価されているが。
オフは外人の大型補強をしたほうがいい。

747 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 15:19:25.84 ID:CTIFpxHk0 [2/9]
本山、小笠原、新井場、曽ヶ端は切ったほうがチームのためにはいいと思う。
そして柴崎岳やら山村やら大迫を主力として考えているようでは駄目だ。三人ともJ1レベルの選手とはとてもじゃないけどいれない。
興梠をMFにしてブラジル人FWと田代の2トップ、交替でもう一人ブラジル人。そしてボランチにまともなブラジル人のベテランをとったほうがいい。
まともに捌けて守備ができるボランチがいない。本拓の復活にかけるようでは・・・ CBの補強も必要だし。SBも微妙だし。全ポジションが不安だぞ

792 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 15:33:49.01 ID:CTIFpxHk0 [3/9]
野沢はトップ下にでもつかってサイドはもっと走れる選手置いたほうがいいじゃないか?興梠を一列下げて使えよ

831 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 15:46:53.47 ID:CTIFpxHk0 [4/9]
大迫、本山、柴崎岳この三人が先発でそろってでていれば他はどんなにいい選手でもキツイと思うぞ。興梠や野沢もこいつらと組まされるとさすがにキツイだろ。

450名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:29:26.76 ID:0kBqSY/W0
>>437
いいゴールだなぁ
451名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:32:01.43 ID:GRNnoTCl0
861 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 15:58:58.39 ID:CTIFpxHk0 [5/9]
大迫ってJ2レベルの選手だと思うが。なぜ関塚がU-23で使っているのか意味不明のレベルの選手。田代や興梠よりは数段レベルの劣る選手。
それと本山、小笠原の二人は過大評価。普通にフェリペや本拓、青木を先発で使ったほうがいい。柴崎岳は問題外。おれはJ2でも無理だと思う。プロに来るべきではなかった。

866 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 16:00:55.34 ID:CTIFpxHk0 [6/9]
あと山村な。あれはたいしたことないぞ。サイズが大きくて期待されているがボランチで使うにしろCBで使うにしろアジリティもなければ足元も脆い。今年の流通経済の守備崩壊の戦犯だからなw

899 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 16:13:09.65 ID:CTIFpxHk0 [7/9]
野沢は運動量がないけど野沢がいないと鹿島の前戦は怖さがまるでなくなるから使わざるを得ない。それなら
サイドに置かず、トップ下に置いておいたほうがいいと思っただけ。
青木がいいとは思わないが、小笠原を先発させるよりはマシということ
452名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:32:39.37 ID:GRNnoTCl0

984 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 16:53:32.39 ID:CTIFpxHk0 [8/9]
去年はリーグ戦後半ボロボロだった。勝ち点こそそこそこ稼げたが内容は酷かった。
しかし、天皇杯でラッキーで優勝してしまった。それで現有戦力でも十分やれると変な自信がでてしまった。
それで補強も結構したから、開幕前はアホのサカマガ(鹿島オタの北条)を筆頭に各メディアや解説者が
こぞって鹿島の優勝を予想した。
去年のラッキーの天皇杯優勝から転落が始まっていたんだと思う。今年は後半、他の不調もあって立てなおしたが
前半は酷かったし。内容は伴っていなかった。選手の質の低さを監督のモチベーションコントロールで
なんとかしていた感が否めなかった

987 名前:星 ◆LSStf4nDqw [sage] 投稿日:2011/12/17(土) 16:55:41.66 ID:CTIFpxHk0 [9/9]
鹿島の現有戦力はJ1の下位のほうだ。今年の順位は運もありよくやったといえるほう。選手と監督が奮闘して力以上の結果を出したといえる。
しかし、来年は厳しいぞ。いままで下位だったチームの若手が成長しているし。ガンバや浦和や鞠といったかつての古豪は厳しい年になる。

453名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:34:22.72 ID:GRNnoTCl0
847 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 15:54:25.87 ID:Y9QPXbgq0 [1/2]
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ

888 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 16:09:51.35 ID:Y9QPXbgq0 [2/2]

試合見させてもらったが、

鹿島の持ってる力、100%出しきったいい試合だったよ。

相手が強すぎた。

そんなに落ち込む必要はないと思う。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:35:44.64 ID:GRNnoTCl0
691 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 15:04:23.00 ID:BWy2oDx90 [1/7]
ここですくわぁあぁぁああああああああああああああああああああwwwwww

789 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 15:32:05.25 ID:BWy2oDx90 [2/7]
京都以下の鹿www

鹿煎餅でも食ってろwww

844 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 15:53:17.35 ID:BWy2oDx90 [3/7]
国内ですら結果出せてねえwww 年寄りばっかだしなw
弱すぎんだろwww

855 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 15:57:24.77 ID:BWy2oDx90 [4/7]
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろw
内容的には良かったよww
選手の質も高し、監督も悪くないwww
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかなwwwww
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよwwwwwwwwwww

907 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 16:16:14.96 ID:BWy2oDx90 [5/7]
まあでもリーグ始まる前に気づいてよかったなw
今日は相手が悪かったよw
京都人は鹿の扱いが上手いから負けても仕方ないwwwww

935 名前:柏[] 投稿日:2011/12/17(土) 16:27:08.79 ID:BWy2oDx90 [6/7]
おまいらは所詮その程度なんだよwww
身の程わきまえろや鹿がwwww
堕ちてく一方なんだよわかったか
455名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:36:45.50 ID:GRNnoTCl0
944 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/12/17(土) 16:33:02.02 ID:LSflOkzI0 [8/14]
シーラス
W杯2度出場
86年(W杯ベスト8)
90年(W杯ベスト16 10番ながらほとんど試合に出場せず)
南米選手権2度出場
87年(GL敗退)
89年(サブながら優勝)

ライー
W杯1度出場
94年(W杯優勝 10番ながら開幕戦でPK決めるも決勝トーナメントからはサブ)
南米選手権2度出場
87年(GL敗退)
91年(サブながら準優勝メンバー)

ジーコ
W杯3度出場
78年(W杯ベスト4、但しサブメンバーで活躍したといえるのはPK決めたペルー戦のみ)
82年(W杯ベスト12 4ゴール注:内3点はスコットランド、ニュージーランドと雑魚相手から量産)
86年(W杯ベスト8 フランス戦で途中出場、PKを外す戦犯の一人)
南米選手権1度出場
79年(GLのアルゼンチン戦で退場 決勝トーナメントは不出場でチームは3位)


ジーコは偉大ねえw
456名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:39:28.09 ID:QI8KCwBB0
煽られてるのはわかったけどこんなとこに貼ってどうしたいの?
457名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:49:28.02 ID:Xl1OtXda0
鹿島の失点シーン、CKからキーパーまでボールが戻ったのに岩政が残ったままなのを
イヤな感じで見てたら、その岩政に当てたロングボールからカウンター食らって失点という。
ここ2年くらい、攻撃の方により多くの問題があるのは確かだと思うんだけど、そこからの悪循環を最後の最後で
も見せつけて貰った感じが終戦感半端なかったと思う
458名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:47.44 ID:NdDvR3YY0
鹿の扱いが上手いのは奈良人だろ……
459名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:53.84 ID:y5hI+WTy0
次の試合メシア10つけて応援行くわ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:58:57.22 ID:emuwfjYs0
岐阜在住だからベスト8は西京極でやってくれたら近いから100%見に行ったのに。
サンガ見たいけど等々力は遠いorz
普通にグランパス見に瑞穂へ行くのが無難だな。
今年はセレッソに注目していて、何度もセレッソを見に行ったけど来年はサンガを重点的に
見に行きたくなったぞ。
461名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:16.14 ID:D7uroHcQ0
何だか、京都がやたらいい内容だったように思えた。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:08.38 ID:6II1fI+S0
大宮、新潟、磐田、広島、神戸、G大阪、鹿島、川崎
こんだけJ1がやる気ないならいっそJ2+JFL+大学生のトーナメントでいいんじゃね?
463名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:10:08.16 ID:xNdkNza70
自転車で雪の中峠を越え応援に行ったサポの努力は報われなかったのか
464名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:04.67 ID:F+UxNl8xO
鹿スレの奴ってスレで何か煽られるとすぐ芸スポに貼りにくるけどなんなの?
煽られるの嫌ならスレ見なきゃいいだろ

馬鹿窓らー
465名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:16:57.95 ID:/6pJGr41I
Jリーグチップスだなーような
466名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:05.21 ID:lHNddW6q0
J2レベル高くね?
467名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:46.76 ID:VjojqQZ0O
野沢衰えたなあ
ミス連発だった
468名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:23.52 ID:QTPKT2Jn0
小野裕二やばいな
間違いなく香川を越えるわ
469名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:35:00.64 ID:fbrdidNz0
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00130081.html
●岩政大樹選手(鹿島)
Q:試合を終えての感想は?
「全てが終わってしまったので、何もないです」
470名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:40:30.88 ID:IuFKmc4H0
宮吉は森島の後継者だな
ポスト的なこともそこそこできる
471名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:05.19 ID:f8GanOV60
まあ今の鹿島に代表入りする価値のある選手はいねぇわ
472名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:55:33.17 ID:91R5NZNB0
小野無双ってどういう意味?小野って名前のなかで並ぶモノ無しって事?
473名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:57:35.53 ID:ZlfFZ+sv0
小野は雑魚戦では使える
474名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:34.45 ID:rzpgorBj0
>>472
今日の試合で小野に並ぶ者無しって意味
475名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:00:23.73 ID:QU6eyT8L0
浦和の試合が低レベルすぎ
京都とやったらボコボコにやられそうだ
476名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:23.96 ID:3ZyMCOIgO
小野は一時期の岡崎並みの雑魚専
477名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:05:25.31 ID:sihRW1xp0
京都普通に強かったが、これでj2七位なのか?
478名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:07:33.51 ID:IJg9rzSgO
>>477
上がり馬
479名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:08:01.30 ID:rzpgorBj0
>>477
リーグとトーナメントでは気持ちの持ちようや戦い方が違うんだろう。
480名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:10:02.47 ID:JS5Z5Qpd0
>>469
岩政引退するの?
481名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:10:10.40 ID:OmuHUhfn0
鹿島はマルキーニョスいないとだめだね
482名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:57.03 ID:AelTBbL60
>>477
たけしのサッカーはさぁ、時間かかるんだよ。
スペクタケシサッカーで来季は圧倒的強さで昇格、優勝あるで!
483名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:20:09.42 ID:F1z2qELQ0
>>432
それって結局、ユースの結果がトップにフィードバックできてないってことじゃんよ。
じゃあ何のためのユースよ?て話にならんか?
しかも、地域密着型の理念に反して地元以外からかき集めておいてこれだもんな。柏だって兵庫県出身の明神引っ張ったりしてたし。
484名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:13.05 ID:IjOwzMEG0
京都は今季、それまでの負債(債務超過や人材大流出など)で
前半戦何も出来てなかったからな。
岐阜に逆転負けした時は大木解任まで出たぐらいの惨状。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:42.14 ID:F1z2qELQ0
>>443
で、フリューゲルスの件に反論ないの?否定できないの?
やっぱりあれはやらせ?
天皇杯優勝できるほど強いチームなのになんでマリノスに吸収される事態を招くほど客入らなかったの?
486名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:58.28 ID:NdDvR3YY0
>>479
リーグ終盤はJ2で一番強かったよ。
ただシーズン前半が酷すぎただけ。
487名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:25:40.01 ID:F1z2qELQ0
>>448
サンガユースは毎年安定した力を出してるのにトップは一人が抜けただけでこんなにも力が落ちるということは育成が失敗してるのと変わりない。
488名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:29:08.13 ID:aex7q9rp0
>>485
別のことが野球でもあったぞ
毎年優勝争いぐらい強い球団が突然監督の契約打ち切りを決めてそこから連戦連勝して優勝とか

フリエの解体はいろいろと複雑な事情があったからで、決して弱いクラブではなかったよ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:37:35.90 ID:o2W3u6XA0
やっぱり締めは俊さんなんだよね
490名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:40:55.19 ID:5dsFZrAu0
>>487
ひとりって誰?
491名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:44:00.52 ID:uGoKLOAVO
俊さんゴール決めた後クールだったな。さすがやで
492名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:02.35 ID:ipq6X0PF0
小野=和製雑魚専ネイマール
493名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:17.30 ID:ba3fIaUE0
>>485
日産スタが開場した98年はそこそこ入っていた。
シーズン始まる前からANAが、佐藤工業に変わるパートナーを探していたが見つからず、
かと言って、予算を減らしてJ2で活動するのは企業イメージに関わるので、マリノスとの合併を画策したんだ。
494名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:24.91 ID:iY0j0IOo0
ID:F1z2qELQ0←こいつ基地外だろ
基地外じゃなかったら知ったかぶり全開のニワカ
495名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:53:43.99 ID:lStUe/N/0
>>487
チソンは別にユース出身の選手じゃないんだが…
それにユースで活躍してもトップで通用しなかった選手なんて、サンガにも居るけど
他のクラブにだってそんな選手沢山居るぞ。
ユースだけじゃなく高校選手権で活躍した選手すべてがプロで通用する訳じゃないでしょ。
下部組織のしっかりしてるバルサだって、ロナウジーニョが来る前まで暗黒時代だったんだし。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:54:26.23 ID:F1z2qELQ0
>>488
中日の戦い方ろくずっぽ知らずに言ってるでしょ。
中日は最後に1位にいればいいと落合が考えていたから最初から全力は出さない。
ある程度の位置につけておいて後半一気にスパートかける。

もちろんそれができるだけの実力を12球団1の練習量で養ってるからこそなせる業なんだが。

それを知らないから落合更迭を報道された直後から八百長の如く連勝を重ねて優勝した、と思ったんだろうね。

それに、落合中日はフリューゲルスと違って8年間で一度も上位から落ちたことはない。
497名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:59:43.89 ID:ba3fIaUE0
>>496
今年は怪我人が戻ってきてからの勢いが凄かったな。
2007年に満男が戻ってきた鹿島のようだった。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:59:58.00 ID:lStUe/N/0
>>496
なんだ、焼き豚かよ
499名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:00:10.94 ID:F1z2qELQ0
>>495
そんなユースに何の意味があるんだよ?
プロチームが下部組織を持つということは、上部組織を強化する、という明確な意図があってそれを上部組織が結果という形で具現化できなければその意図も絵に描いた餅。
500名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:00:15.01 ID:aex7q9rp0
>>496
ただの野球オタかよ
野球で予想外のことが起きたときは快挙でサッカーのそれは仕込みってことでおk?
501名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:53.47 ID:F1z2qELQ0
>>488
だから弱くなかったことは問題じゃない。
強かったのに動員と連動させられなかったのは何でよ?
動員がなかったから動員のあるマリノスにまとめられたんだろ?
502名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:17.04 ID:lStUe/N/0
>>499
育成が必ず上手くいくなら苦労ない。
万年下位のカープなんかどうなんだよw
それにサンガの久保とか、全寮制で大学進学までサポートして
栄養管理もしっかりしてもらってる連中は
今までの若手に比べてえらく体格がいい。これからユースの育成のモデルケースになるかもな
503名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:32.90 ID:F1z2qELQ0
>>500
誰が快挙って言った?
あんたアホか?

中日の優勝はたいして驚かなかったぞ。だってそれだけ練習してたし選手のクオリティも高かった。
単に長距離砲だけ揃えてオナニー野球してた巨人や地力もないのにファンやマスコミだけが空騒ぎして何もできなかった阪神とは違う。

で、理論的に話を組み立てられなくなったら豚扱いですか?おめでたいオツムだこと。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:10:16.22 ID:aex7q9rp0
>>501
>強かったのに動員と連動させられなかったのは何でよ?

中日オタのおまえのセリフかよw
505名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:13:09.05 ID:ba3fIaUE0
>>503
そんなこと言っても、谷繁が戻って来なかったら危なかったろ。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:14.39 ID:lStUe/N/0
>>503
君は何でも否定から入ってるから、このスレのサッカー好きとは議論が平行線のままだと思うよ。
最初から結論出して反対意見を論破しようとしてるだけだから。
507名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:29.96 ID:aex7q9rp0
>>506
まあ待て
落合中日があれだけ強かったのに入場者が増えなかった理由を説明してくれると言っているわけだし
508名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:17:26.18 ID:VS9q6oAT0
鹿島は酷かったなぁ
なんであんなにやる気ないの
509名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:32.83 ID:F1z2qELQ0
>>502
広島は野手の育成に偏りすぎたからああなってるわけで。
野手はこれまで金本をはじめ新井、栗原、廣瀬らを育てたが投手がサッパリ育ってない。
だからあの体たらくなんだよ。
昔は山本浩司や衣笠、高橋慶彦、達川、野村らを育てた一方で外木場、池谷、北別府、大野、川口、佐々岡ら投手もガッツリ育ててきた。
510名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:44.20 ID:4zlBXpSR0
オリベイラお疲れ様
ありがとう
511名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:27:59.25 ID:F1z2qELQ0
>>507
落合の勝利最優先の野球をマスコミがつまらないと叩きまくった

それに子会社をサポートしなけりゃならないはずの中日新聞までがなぜか同調して中日をサポートしなかったことで「強いけどつまらない」というレッテルを貼られ、それに一部のノータリンな客層が乗せられた。

落合はブンヤにハシゴはずされたんだよ。
512名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:11.00 ID:aex7q9rp0
>>511
言い訳乙
強ければ客が入るはずだよ
その程度では今年の中日の優勝が八百長ではなかったことは証明できないな
513名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:31:41.70 ID:F1z2qELQ0
>>506
先に過程出すなんてまどろっこしくてめんどくさいことやってられっかよ。
働いてたらまず言われるのは「先に結論を言ってくれ」これ常識よ。
514名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:32:08.82 ID:NdDvR3YY0
そもそも今のサンガユースの基礎を作ったのは天皇杯よりも後のモンデナイヨ
それすら知らないで何を言ってるのかと……
515名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:33:03.21 ID:F1z2qELQ0
>>512
人にだけ証明求めて自分はあれが八百長だったと証明しないってか?
卑怯極まりないな。卑怯もの。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:33:31.05 ID:WvFIYcRU0
なんでこのスレで野球ファンが暴れてるんだ?中日とか見たこともないしそんなもん知らんがな
517名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:12.84 ID:iY0j0IOo0
ニワカのキチガイなんか相手にしない事だ
518名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:37.97 ID:aex7q9rp0
>>515
フリエとかのが八百長だみたいなこと先に言い出したのおまえだろw
519名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:27.23 ID:F1z2qELQ0
>>512
そして、サッカー派の言うことは全て常に理路整然
野球派の言うことは全て常に言い訳
何じゃそりゃ?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:27.50 ID:IhgxprwW0
>>515
おまえが先に八百長だといってんだろアホかおっさん
521名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:35.64 ID:QTPKT2Jn0
鹿島負けたか
ACLに出ないのってかなり久々なのでは
522名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:44.10 ID:F1z2qELQ0
>>520
世界中で八百長の問題が解決できてないサッカーが何をぬかしてるんだか。
モレノ審判のこと忘れた?
523名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:39:12.92 ID:F1z2qELQ0
>>516
無学乙
524名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:39:16.08 ID:aex7q9rp0
>>522
いいから先に中日のが八百長じゃないこと証明してくれ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:01.87 ID:WvFIYcRU0
>>522
最近はジャンパイヤいなくなったの?
526名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:22.32 ID:QTPKT2Jn0
京都は来年J2無双するかも
527名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:42.49 ID:WvFIYcRU0
>>523
無学ってwww
日本のプロ野球のこと知らないことが無学なら、無学で結構w
528名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:36.88 ID:ssiXjiZoO
宮吉、今大会5点目かシュートうめえ
興梠、大迫よりシュート上手いな
スピードとか懐深いプレーとか出来るけど、この二人は肝心のシュートが…
529名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:52.92 ID:aex7q9rp0
そういや、いつもジャンパイヤだのカラクリだの文句言ってるよなw
530名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:53.68 ID:sFdvXoQU0
「野球 八百長」 でぐぐると345万件。
「サッカー 八百長」でぐぐると315万件。

どんぐりの背比べw
531名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:44:42.91 ID:pAq4O/ID0
なんで翔さんまた点取ってるの空気読めないな
532名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:48:46.51 ID:WvFIYcRU0
あとあれだな、WBCの1回目かな?明らかにアメリカ寄りのアメリカ人審判がどう見ても間違ったジャッジをして
堂々とそれがまかり通ってたこともあったな。無学な俺でもその程度は覚えてるよw
そういうのはOKなの?
533名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:56.86 ID:aex7q9rp0
まあ待て
ジャンパイヤやカラクリの正当性、WBCの異常なジャッジについても説明してくれると言ってるわけだし
534名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:53:37.13 ID:F1z2qELQ0
>>527
そうやって、自分の気に入らないもののことは知ろうともせずにスルーして、楽しいことだけで人生生きていってみたいもんだよ。
535名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:55:30.46 ID:w/BdukZW0
馬鹿島はまだACL取れないの?糞ワロッタwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:40.77 ID:F1z2qELQ0
>>533
そう言えば、モレノ審判が笛ふいた韓国vsイタリアでのトッティに対するシミュレーションやコロンビアのDFがオウンゴールしてしまって帰国後マフィアに射殺された件の説明をまだ聞いてないなぁ。
537名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:15.23 ID:aex7q9rp0
>>536
説明してやるから、その前に巨人とWBCの件頼むわ
538名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:59:22.49 ID:Ns7Pifhc0
NHKのニュースで見たけど、
茸をはじめ鞠の選手が山雅のサポーターの所まで挨拶に行って、
山雅のサポーターもマリノスコールで応じるの、よかった。
民度高い。
539名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:00:39.07 ID:lStUe/N/0
>>519
野球スレでサッカーオタが暴れてるから
自分もサッカースレでやり返してるんだろうが
アンチサッカーにしろアンチ野球にしろ、先方のスレに潜り込む時点で興味有りまくりだと思うよw
俺、野球は全然興味ないから野球のスレ覗かないもんw
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。あんたはサッカーが気になって気になって仕方ないんだよw
540名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:05:57.63 ID:rauD/YSO0
>>536
ちゃんとした情報や実状を知らずにサッカー憎しの印象だけで語ってるからなあ。
君の考えてるのは全く違うとしか言いようが無いね。
541名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:06:00.99 ID:gugRT5Al0
>>537
お前が説明するなんて思っちゃいねーよ。
こっちに一方的に言わせるだけ言わせて「ファビョってやがるw」とケラケラするのが目的だろうからな。
542名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:06:02.63 ID:Nn4R5V0q0
何が恐ろしいってこの ID:F1z2qELQ0 は社会の常識なんて言葉を使うんだから社会人なんだろ?
それがわざわざ2ちゃんのサッカー関係のスレ荒らしにくるって精神年齢おかしいだろwww
543名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:07:26.08 ID:CgmFhSYI0
>>541
それはおまえだろw
544名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:08:54.85 ID:gugRT5Al0
>>539
そうやって、自分の守備範囲狭めて内にこもってりゃ危険にさらされることないもんなw
545名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:10:07.80 ID:CgmFhSYI0
>>544
いずれにしても、先に八百長がどうこう説明求めてきたのはおまえなんだから、
野球に八百長がないこと説明してくれよ
546名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:10:25.38 ID:C00vYVtq0
よりによって絶対に負けてはいけないTEAMに虐殺されるとはw
547名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:10:39.05 ID:gugRT5Al0
>>543
熨斗つけて返してやる。
つ満中陰志
548名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:13:08.16 ID:CgmFhSYI0
サッカーを八百長呼ばわりしておいて、野球のことを持ち出すと発狂するバカがいるw
野球オタを晒した時点で負けてるんだよ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:16:02.05 ID:CgmFhSYI0
野球だとありえないぐらいゲーム差付けてても逆転する例がよくあるんだよな
メイクミラクルだのなんだの
あれはどう見ても八百長
違うと言うなら説明よろしく(^ω^)
550名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:20:02.16 ID:1L8WR+QM0
いい加減スレチなので別の場所でやってくれ。
551名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:23:28.64 ID:udhz6jM90
>>491
相手が松田のチームだからかな
俊さん毎日横浜から見舞いに行ってたし
552名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:23:37.19 ID:ZU9lMadk0
鹿島は前半捨てて守備的に入ったのか?
553名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:24:56.88 ID:MBH3eUWO0
しかし小野裕二といい宮吉といい
プラチナ世代は本物だな
宇佐美や宮市もうかうかしてたらあっという間に抜かれるよ
554名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:25:52.06 ID:CgmFhSYI0
>>550
あまり面白いのでついおちょくりすぎた
涙目で逃げていったようなので寝るわ

すまんかった
555名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:27:56.96 ID:8+L5PRsZ0
>>552
前半の方が決定機いっぱいあったが、興梠と大迫のW師匠が半端なかった
船頭多くして舟山に登るとかこのこと、まぁ別に1人だけでも負けてたんだけど
556名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:29:37.14 ID:ZU9lMadk0
>>555
dクス
ああそんな感じか
557名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:31:00.96 ID:1L8WR+QM0
でも前半は26分以降ノーシュート
558名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:34:43.53 ID:nrQDZmWI0
>>544
というか相手に失礼でしょ。
自分だって野球馬鹿にされるから腹立ってサッカースレ荒らしてるんだろうけど
それは野球スレに関わる気のない俺らみたいなのからしたら迷惑千万。
わざわざ相手のフィールドに乗り込んで喧嘩ふっかける気はないし
そもそも野球にそこまで興味ないしw
559名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:38:59.27 ID:gugRT5Al0
・今年後半まで首位を突っ走っていたヤクルトが、終盤負傷者続出して優勝戦線から脱落した。
勢いだけでは勝てないことを熟知していた落合は後半ヤクルトは落ちてくると判断、後半からのスパートに賭け、その賭けに勝った。
・優勝はしたが、打線は沈黙し続けた。投手陣が磐石だったから優勝できた。八百長なら相手の球筋、コースまで筒抜けになるからあんな貧打線にはなりえない。
・落合中日は8年間で一度もBクラスには落ちていないが、優勝は4回しかしていない。
・もし今年、落合を勝たせたい一心でどこかが八百長を仕掛けていたならば、日本シリーズは完全な逆弁慶となっており、ソフトバンクは負けていた。

サッカー側が八百長が存在しない説明するなんて信用してないから期待せずにもう寝るよ。
560名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:39:13.87 ID:zytyvWYH0
鹿島はなんで田代を使わない?
561名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:48:47.73 ID:gugRT5Al0
>>533
ジャンパイア
基本的にジャイアンツに有利な判定が多くて勝てた、みたいな論調だが、実際には勝ててないことも多い。
甲子園で脇谷がフライを落としながらも審判がアウトの判定をして助けられたかと思いきや、その後脇谷は故障して戦力外に。

WBCのアメリカ寄り判定の件
そもそもWBCじたいがアメリカの、アメリカによる、アメリカの大会。そうなることは織り込み済みで日本はルールの範囲内で戦って優勝した。
562名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:49:38.34 ID:DoaoEVlA0
>>560
怪我して手術して療養中
563名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:54:34.53 ID:PA1xi2tG0
こんな死人とかオッサンのフットサル参戦とかしか日本のサッカーの話題ってないの?
564名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:54:37.90 ID:GarAk1+M0
>>114
柏は中2日で5戦・・・

ご愁傷様です。

来年は野戦病院のままJ2逆戻りだな
565名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:56:12.46 ID:AUaF4epS0
そういや横浜の社長ってACL出れなかったら辞めるっていってなかったっけ
566名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:56:27.44 ID:GarAk1+M0
>>29
やっぱりもう出てたか・・・
567名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:02:57.79 ID:EKu5tZbT0
怪我して終わった天才認定されてから、
批判も受けたけど、地獄から舞い戻ってきたんだぜ、宮吉は
すでにプラチナだからとか甘い意識は宮吉には見受けられないな
てかよく考えてみれば、宮吉は前回のU17W杯で唯一結果出した選手じゃないか
そんな選手が一時追い詰められたんだから、覚醒してもおかしくないし、結局、伸びる伸びないは意識の差が大きいな
568名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:08:04.46 ID:i1HR0n5j0
>>528
まぁたしかに二人は取れないけどさ
それにしたってその他も取れないしさ
岩政のヘッドがかなり重要な得点源とか
もう異常だよ
降格争うレベルなのに楽々中位保ったあげくカップ戦取ったり
謎なチームだよ 底力が異常というか・・・
二人の決定力よりチームとしての決定力がないのは明らか。
次の監督はこんな変なチームを指揮するんだ。大変だぞ。珍テルより独特すぎる。
モウリーニョぐらいじゃないと正常に戻せないんじゃないか?
もしかしたらカルロンは普通のチームだったら輝いていたのかも知れない。
569赤です:2011/12/18(日) 01:08:13.77 ID:GarAk1+M0
>>152
熊谷は快晴だったけど赤城下しで糞寒かったぞ!

来週は空っ風吹かないでくれ!
570名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:44:56.40 ID:ECSEUbYJ0
木島兄弟、やっぱ駄目だな
571名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:51:57.63 ID:FNHfqrCF0
>>383
京都は鹿島と相性よい
カシマ以外だと結構勝ってる
572名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:35:54.52 ID:8gvp/M680
小野もJ2行って修行すれば化けると思うわ
レンタルで出してもらえよ。京都とかどうだ
573名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:44:18.98 ID:PP1H8z9X0
ID:F1z2qELQ0の驚異的な頭の悪さ
574名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:54:26.82 ID:nTQjsFOf0
小野には原口化を防ぐためにもネドベドみたいな人間としても尊敬できる先輩がそばにほしいな
575名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 03:20:21.53 ID:3nWglhOY0
>>1
>0-1 オウンゴール(前8分)
せつねえ展開www
576名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:26:14.50 ID:RpPqLUMr0
573 名前:湯畑 ◆P2036581Xo [sage] 投稿日:2011/12/18(日) 01:19:34.39 ID:E+THwz0EO
ニッカン
ペトロ・レッズ 旗頭に名乗り 柏木御前弾
松田さん古巣対決 横浜が大勝 小野ハット『山雅の分も優勝したい』
鹿島敗退 オリベイラ監督有終の美飾れず
京都 19歳宮吉V弾
川崎 相馬監督辞めろの罵声を浴びる
湘南 高山聖地V弾
呂比須氏 ガンバ監督は13年から
ガンバが今野獲り
熊本 高木監督続投
本田帰国に関空パニック

649 名前:湯畑 ◆P2036581Xo [sage] 投稿日:2011/12/18(日) 01:35:12.04 ID:E+THwz0EO
追加
ガンバ 今野獲得確実
INAC僅差8強
来季INAC仲田 歓喜のち無念
早大FW大滝 リヨン受験へ
U20女子W杯来夏日本初開催
槙野が4試合ぶりで見せ場 監督から名指し称賛

770 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 02:13:35.06 ID:yUkUMCyD0
石なんとか、名古屋獲得
ー東北報知

972 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 02:51:41.13 ID:yUkUMCyD0
http://g.pic.to/7jsr9
ー東北報知
577名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 04:54:29.09 ID:wooB9JYX0
>>57
そういう論理的におかしいこと言うやつは死ねばいいのに。
マジで。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 05:54:29.52 ID:LX/10SmaO
京都は何気に鹿島戦に安藤間に合ったのが大きかったな
今のサッカーになってからなかなか好評価だからな>安藤
一方、鹿島は中田浩が復帰間に合わずか?
579名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:01:29.03 ID:XUMTcSz70
>>575
梶山だか誰かの実質ゴールではあったな。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:00:06.47 ID:bJ5LcHuS0
京都は来季楽しみだけど、念を押して補強も絶対するべき
センターバックとヴォランチあたりいいブラジル人獲れたらマジで無双できる
点取り屋も獲れたら尚いいんだけどこれはしないだろな
来季は得点力不足に苦しむ時期絶対あると思う
581名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:09:48.74 ID:M8X10CsE0
>>580
京都は良い意味でも悪い意味でも若くて、今のゾーン状態の前は勢いが出ても崩れるのも早かった。
来年、昇格候補と看做されると露骨に引かれるから我慢も必要になる。
そこら辺で手綱を操れる中堅〜ベテランのブラジル人ボランチ辺りがいれば面白くなりそうだな。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:25:24.57 ID:RZZE9n1k0
オリヴェイラはさっさとブラジルに帰って闘莉王を引き抜く為の工作を始めたいらしい。
もう今日鹿島でお別れ式やるしなw
583名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:35:54.06 ID:vdJD7vhNO
小野はリーグでは他チームのスカウティング戦術で死んでたけど、松本山雅は情報ないから自由にやることを許されたんだろう。CWC見て一段レベル上げたプレー。
だが再びスカウティング戦術で元に戻りそう。
584名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:38:10.14 ID:Z2+f8r320
>>556
単に京都の方が良かっただけだよ。鹿島のディフェンスが京都のパス回しで
鹿島の守備が機能せず左右に振られてマークが外されて付いて行けてなかったし
抜け出されてシュート打たれて曽ヶ端が何度も神セーブ見せてた

一方鹿島は大迫が左サイドで奮闘してチャンスメークするぐらい
本山野沢が悲しいほど役に立ってなかった。興梠はいつも通り
585名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:03:25.50 ID:wKF5Ig9d0
>>584
オリベイラの試合後コメント読むと、京都対策なんもしてこなかったらしいな。
J2中位クラブだし自力でねじ伏せられると舐めてたみたいだが、今の京都はそう簡単にはいかない相手なんだが。
狭いエリアでショートパス連発されて右往左往させられたり、ドゥトラ中山工藤がどんどん飛び出してきて
見てる方は面白かったが、鹿島はちょっと勝手が違って「なんだこれ?」って困惑しただろうw
586名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:52:36.16 ID:d3Q37A2P0
小野ってこういう巻いて隅狙うシュートうまいっていうイメージがある
587名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:01:23.28 ID:lKm6MW4G0
大木の麿はプレスでボール奪ったところからそのままのポジショニングを最小限修正して
1タッチのショートパスで一気に打開する例の接近連続展開だったな
中村、宮吉、工藤あたりが間にどんどん顔出してきて鹿はまったくつかまえられなかった

岡田ジャポンに比べるとちゃんとラインコントロールもして、よりプレッシングぽくなってる
ただそこはまだまだ甘くて鹿に何回も破られてたけどな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:04:40.73 ID:dwjhDmKvO
鹿島の力も地に落ちたもんだ。来シーズンは降格争い必至だな。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:23:57.32 ID:Z2+f8r320
久しぶりに岩政が戻ってきてDFラインに入ったのも関係あったのかな
増田柴崎と岩政青木の中央4人が噛み合ってなくて、とにかく守備が不安定だった
SBの裏を突かれるのはいつものことだが、逆サイド誰も見てないとか多すぎ

攻撃は大迫が勿体無いから真ん中の高い位置に張らせてボール預けた方がいいわ
590名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:29:26.32 ID:3FfiL1uI0
>>586
前もあったよな
トラップとかもそうだけど最初1タッチの技術が抜群なとこは地蔵小野っぽい
鞠小野がすごいとこはポストプレーが出来るとこだな 何度となくロングボール納めてたし
591名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:02:05.96 ID:nfgnz5qX0
近藤無双
592名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:25:35.22 ID:nTVWJ0+o0
宮吉がいなかったとはいえ京都は前半戦の遅れがなかったら昇格できただろうに・・・
593名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:26:14.32 ID:nTVWJ0+o0
3バックでやってたせいで・・・
594名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:32:38.43 ID:WsYLDP+G0
誰が監督だったんだろうね?
595名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:40:39.13 ID:ROf7zFVq0
>>592
そんな甘くないよ。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:13:35.51 ID:5OStdRXd0
山雅はJ2入り出来て、街が喜びで沸き立ってるのに
現実を見せつけられて卒倒してしまったでござるの巻。
597名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:39:24.33 ID:QfkH/9M90
宮吉デビュー戦でファーストタッチでこのパス
http://www.youtube.com/watch?v=8HsqHLiBiC8
598名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:41:04.36 ID:JrO478ff0
瓦斯はあがっても苦労しそうだ
599名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:53.96 ID:oyl8BzsD0
京都GJ
おかげでmini toto当たったよ
鹿島ファンより
600名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:09:30.37 ID:ErRtqnQL0
準決勝で小野VS宮吉が見たいぞ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:11:30.47 ID:27Xpr2MS0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110910/mlb11091018480010-n1.htm
マリナーズのイチロー(36)は、12日(現地時間)のオリオールズ戦で今季11本目の内野安打を放った。

8回裏の第4打席でイチローが放ったゴロは一二塁間に飛び、打球に追い付いたフリオ・ルーゴ二塁手が
普通に送球すればアウトのタイミングだったが、ルーゴはファンブルしてしまい送球できなかった。

記録は二塁内野安打。だが、極めて微妙な判定で、スポーツポータルサイト「SB Nation」の
ライターStacey氏は「どう見てもエラーだった」と述べている。
It was ruled as a hit but if anyone saw the play, it definitely looked to me that the second baseman made an error
ボルティモアの地元紙「ボルティモア・サン」も「イチローはルーゴが打球処理できなかったので出塁した」と述べた。
scored Ichiro Suzuki, who reached when second baseman and defensive replacement Julio Lugo couldn't handle a ground ball to his left.

イチローは判定でヒット一本儲けた形になった。http://www.youtube.com/watch?v=ldJ8XGB-PZE 7分20秒過ぎから
http://www.camdenchat.com/2010/5/12/1470047/orioles-5-mariners-2-double-digits
http://www.baltimoresun.com/sports/orioles/bs-sp-orioles-mariners-0512,0,2727556.story

オリオールズ戦の8回、二塁内野安打を放つマリナーズのイチロー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/100513/mlb1005131245022-p1.jpg

<関連スレッド>
【MLB】イチロー8回5点差で盗塁に逆質問、「質のない盗塁ってあるんですか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273725495/
602名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:00:13.82 ID:KxSPN8ii0
川崎なぜ負けた? おかげでtoto外れた
603名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:58:28.71 ID:qDqa6uW10
>>580
京都と鹿島の先発したFWとMF
確かに京都の選手の方が上かも
名前は知らないけど
604名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 13:24:17.50 ID:8TtHg+rJO
>>580
当たり外れある外人よりユースから昇格のU18代表のイケメン高橋を育てる方が…

今年の京都は外人が癌だったからな
まあドゥトラとチョンウヨンは後半良くなったが
605名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:19:55.74 ID:UmEiKCny0
鹿島 17年ぶり屈辱…退任のオリヴェイラ監督号泣
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/18/kiji/K20111218002264630.html

公式戦で下のカテゴリーのクラブに敗れるのは、94年度大会の初戦で東京ガス(現J2FC東京)に負けて以来、17年ぶりの屈辱。
606名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:56:40.43 ID:rDzYwU+z0
鞠小野と磨久保は似てるタイプ?
607名無しさん@恐縮です
全然違う