【サッカー/スペイン】「イニエスタはメッシ、C・ロナウド以上」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
元パリ・サンジェルマン指揮官のルイス・フェルナンデス氏は、バルセロナMFアンドレス・イニエスタに賛辞を送り、リーガエスパニョーラ最高の攻撃的MFだと感じている。

L・フェルナンデス氏は、イニエスタはバルセロナでチームメートのFWリオネル・メッシや、レアル・マドリーMFクリスティアーノ・ロナウド以上の選手だと話した。

フェルナンデス氏は、スペイン『アス』に「みんな常にメッシとロナウドのことを話しているが、私にとってはイニエスタがリーガのベストプレーヤーだ」と語ったという。

「ダイレクトプレーもアシスト、ゴールもすべてが良い。すべてのプレーを簡単に思わせている。天才だよ。
私がスペインにいたときは、より大きく、より強い選手が支配していたから、ケガをしやすい彼のフィジカルに対する疑問はあった。しかし今はより小さいプレーヤーが上回っているようだね」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6124713/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:09:58.47 ID:IERTBMoD0
そのとおり
3名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:10:51.77 ID:uhx2woIhO
10人のガウショより10人のデコがどうとか
4名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:10:55.95 ID:nvzTej73O
クローゼ>>>岡崎>>玉田>香川>チョンテセ>メッシ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:11:01.66 ID:Qbf4tedS0
この人ブッシュに似てるよね?
6名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:11:47.18 ID:RDCuPmpy0
見た目は運動神経鈍そうなのにね
7名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:11:53.81 ID:DhvYfb8s0
イニエスタ>>ビジャ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:12:11.69 ID:Nugbwf0K0
うん。
9名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:12:26.47 ID:AdYYz2gxO
イニエスタは本当に凄い。
でもメッシ以上の選手は過去にも居ない。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:13:27.53 ID:zN5Lg0J2O
なにを今更分かりきった事を

イニエスタはルックスで損してるけど
11名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:13:32.12 ID:aiGk9X7o0
フェルナンデスとか懐かしいな。
12名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:14:07.68 ID:MRXvrCSC0
友達にいそうな顔してるよな
13名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:14:14.91 ID:Xm+GlI8EO
イニエスタで客が呼べるか?
程好いルックスとプレースタイルの派手さがプロの指標だよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:14:55.91 ID:S7DN4AbT0
メッシも派手ではないだろう
15名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:15:22.72 ID:JZVgbINF0
暗にジダン以下だとディスってるんだな。
16名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:16:30.91 ID:Tzxa5N460
テクニック面では、間違いなくダントツで1位でしょ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:17:37.85 ID:j+vXt1zS0
メッシやクリロナにイニエスタのようなプレーは出来ないし、
イニエスタにはメッシやクリロナのようなプレーは出来ない
よってこんなバカげた比較をしているルイス・フェルナンデスはバカ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:17:50.78 ID:tY0UiITm0
イニエスタって名前からして
貴公子のような人と予想
19名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:18:21.71 ID:eWvQiRqB0
ゴールはダメじゃん
もっと取れるのにファーストチョイスがパスだからな
20名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:19:33.86 ID:MmZnGGUr0
イニエスタは上手いけど得点力無いから怖さがないんだよな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:19:46.08 ID:M51Mc1RR0
スレタイに誰が言ったかも載せろよww
22名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:20:05.93 ID:GdVdHZqOI
メッシが上だろ
あれは人類の限界に近い動きだわ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:20:29.21 ID:tYSCHxtp0
チェケラッチョ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:20:55.94 ID:eKz5A5vW0
サッカー玄人の俺様から見ても去年はイニエスタがバロンドールでもおかしくなかった
簡単にプレーしてる様に見えるけど本当に難しい事をやっている
素人にはまったくわからないだろうけど
25名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:21:08.70 ID:8/SZi9VV0
シャビとイニエスタはどっちがバルサへの貢献が大きいの?
26名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:21:18.71 ID:GM2J2PlAO
サッカーをチームプレー重視で考えた時のベストプレイヤーはイニエスタだろう
27名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:22:05.81 ID:eU5mFr500
イニエスタ、ルーニー派
Cロナウド、ベッカム派

(´・ω・`)生まれ変われるのなら…
28名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:22:23.69 ID:BbCWiAiZ0
メッシやCロナを貶して何故かイニエスタを持ち上げる風潮にファックだね
29名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:23:32.11 ID:KArRozZUO
リケルメだってそう言ってる
それだけで十分だろ?
サッカー人口を増やす為なら禁句だ
もっとニワカ受けするスレを




終了
30名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:23:47.53 ID:4sa/XjZk0
シャビは?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:23:53.46 ID:XE3zDK4i0
>>27
俺はザンブロッタになりたい・・
32名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:24:08.53 ID:qdurzWfkO
イニエスタとシャビでワンセット
33名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:24:15.42 ID:NJ789m0G0
にわかにはイニエスタのうまさがわからない
34名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:25:09.65 ID:fiBkBR2b0
また他人が争いを作り出す・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:26:37.77 ID:/Yglb85/O
テカテカしててかわいい
36名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:26:58.17 ID:GZa2XCK+0
イニエスタこそ天才
37名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:27:15.67 ID:1T/VmywAO
何気に勝負強いしな
CL準決勝とか痺れたわ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:27:38.10 ID:azArXbEq0
イニエスタはどんなチームに行ってもイニエスタ。
メッシはバルサ以外のチームに行ったら2流になりそう。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:27:54.47 ID:d4DQeFWe0
良い時のメッシを超えなきゃ無理
40名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:28:59.25 ID:rNP8CBti0
>>31はおっぱい星人
41名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:29:33.15 ID:4+qoQLMm0
正直イニのプレーをメッシにさせることはできるけど、メッシのプレーは誰にもできん
42名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:30:04.61 ID:F9Hg+dDfP
何度も言うが現在のバルセロナの中心はアンドレス・イニエスタである。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:30:09.89 ID:3rZ8fTFx0
先ずは家長を超えなきゃな
44名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:31:34.17 ID:RLr/a995O
テクニック
イニエスタ>>メッシ
スピード
メッシ>>>イニエスタ
決定力
メッシ>>>イニエスタ
キープ力
メッシ=イニエスタ
フィジカル
メッシ>>>イニエスタ
視野
イニエスタ>>>メッシ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:31:36.24 ID:LrddPyNz0
点を取る人ばかりが目立って悲しいよ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:31:39.96 ID:MiVTBpcc0
イニエスタのメシはMacドナルド。以上。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:32:15.41 ID:XnOLEt6A0
>>14
派手だろ。。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:32:49.37 ID:dNKl78wEO
現役でメッシ以上の選手などいない
49名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:32:51.81 ID:I/w/X+Au0
イエニスタと俺の髪型が同じ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:33:50.37 ID:azArXbEq0
>>44
メッシのは全部ドーピングのお陰じゃねーか
51名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:33:55.31 ID:x+ee1wJl0
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】(925)
ttp://rea●d2ch.com/r/korea/1182909668/
要●削除

9 + 1:マンセー名無しさん[] 07/06/30(土)


自分は在曰ですが、

分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果
52名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:33:55.17 ID:AiC1FTQb0
禿げてなかったらバロンドールとってる
53名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:34:26.72 ID:IU7U4VqW0
片瀬がいいそうだな
みんなメッシばかりに注目してますが、私はイニエスタに注目してほしいと思ってます
って感じでさ
それで隣にいるアナが、さすが片瀬さんはサッカーに詳しいですね
普通のサッカーファンではイニエスタなんてなかなか出てきませんよ
見たいなこというの
54名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:34:36.42 ID:Zg/7OSQi0
他のクラブの監督がバルサの選手で一番欲しがるのはイニエスタ
以外とメッシとかシャビの名前はあがらない
55名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:35:17.55 ID:trpqFDkHO
い、イエニスタ、イエニスタはどうなの?
56名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:35:18.57 ID:tJpG/KzrO
メッシとイニエスタどちらが上とかより、
こんな二人が同じチームでやってるのが反則だわ。
57名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:35:57.37 ID:T8hOmK+B0
絶対ヘスス・スアレスだと思ったらそうじゃなかった
58名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:36:15.42 ID:eKz5A5vW0
 
イニエスタ アシストandゴール集

http://www.youtube.com/watch?v=7L8RyAPokL4

http://www.youtube.com/watch?v=n8xNWoRLKbM
 
59名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:36:18.96 ID:seyEyoz20
イニエスタが2323していればバロンドール
60名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:37:00.24 ID:trpqFDkHO
どっちが上、と言うよりは好みだろう
61名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:37:17.11 ID:urIfbl610
ポジション違うから比較しにくいけどさ
イニエスタがバルサを出て活躍できるかはわからないな
もうベテランだしそれを証明することはできないんだが
62名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:38:00.50 ID:7ncGIC9U0
近所に障害のある人たちが働いてる作業所があるんだが
イニエスタみたいな感じのおじさんがいる
63名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:38:13.91 ID:NJ789m0G0
確か

2003年か2004年あたりからイニエスタのプレー見てたけどそのときからレベル高い選手やなーとは思った今頃になってにわかは注目してんのか?おっせー
64名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:38:16.96 ID:AI04tJvj0
代表でもクラブでも安定して力発揮してるのはイニエスタだろ
メッシはクラブでは化け物だけど、代表ではクラブほど結果出てない
メッシはバルサのメッシでイニエスタはイニエスタ
まぁバルサ=スペイン代表みたいなもんだから、メッシには不利な表現だがね
65名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:38:39.91 ID:RLr/a995O
>>54
絶対に放出する可能性がないからじゃね?

イニエスタは怪我とかもありシャビやメッシと違って試合出てない事も少なくない

実際にメッシを欲しいと口にするのはモラッティとフランス15部の会長だけ

66名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:39:45.23 ID:MmZnGGUr0
メッシが出てない試合はそれほど大活躍してる印象が無いんだよな
08-09のカンプノウでのセビージャ戦は素晴らしかったけど
67名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:40:10.34 ID:4sa/XjZk0
結果は出てないけど代表でもプレー自体はすごいと思うけどなメッシ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:40:10.93 ID:8QP+N5+U0
イニエスタは日本代表の中に入っても貧弱にみえるくらい細い
69名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:40:20.58 ID:tNGxWmxg0
好きなサッカー選手はイニエスタって言うと通ぶれるよね
70名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:40:42.81 ID:zF/7N5e/0
かなりのスピードのパスを完璧な位置に止めてたな
メッシはたまにぶれる
71名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:41:06.28 ID:RLr/a995O
イニエスタは絶妙なパス出すけど周りがついていけるかが重要な気がする

実際イニエスタがJリーグきてあのプレイやったら殆どがQBK状態になると思う
72名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:41:18.83 ID:0eqP09gwO
文藝春秋の似合い度の話?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:42:07.15 ID:xoyUeWpH0
>>61
普通に活躍できるだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:44:24.67 ID:AzO7kOuS0
見た目はホモっぽいが凄い選手なんだろう
75名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:44:57.02 ID:eKz5A5vW0
プレースタイル

ジョゼップ・グアルディオラ、イバン・デ・ラ・ペーニャ、
シャビなど他のFCバルセロナ出身選手のように、創造性豊かなパス能力を持ち、
洞察力、卓越したボールコントロール能力、プレーの流れを読む能力に優れている。

バルサ育成部門に所属するアルベルト・ベナイジェスは
「彼はサッカー選手に必要なセンスの全てを兼ね備えている。特に優れているのは考えるスピード。
また、ドリブルしながら相手をかわすことにかけては世界一だと思う。
身体の接触があるプレーは基本的にダメだよ」と語った。
スペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督は「完璧な選手だ。攻撃も守備もでき、
得点することだってできる」と表現し、FCバルセロナで彼を指導した経験のある
フランク・ライカールト監督は「私は彼をウイング、セントラル・ミッドフィールダー、
守備的ミッドフィールダー、ストライカーのすぐ後ろでプレーさせたことがあるが、
どこでプレーさせても並はずれていた」と言った。

重要な場面で得点することが多く、2008-09シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ準決勝、
2010 FIFAワールドカップ決勝などで得点している。

2009年8月8日に親友であるダニエル・ハルケが急逝し、泣き崩れるほど悲しんだ
アトレティコ・マドリード戦では、2010 FIFAワールドカップ決勝で
優勝を決める得点をイニエスタが挙げたことに敬意を表し、
アウェーファンから観客総立ちでの拍手を受けた。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:46:55.44 ID:jIqWfZ2r0
トラップでのボールの置き所が正確すぎてやばいわ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:47:36.06 ID:+NP/3KJI0
何か試合中イニエスタがエキサイトしてるシーンとか
見た事無いんだが、やっぱり見た目通り大人しい選手なんだろうか?
78名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:48:18.54 ID:+az5zE2/0
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<何度も言うが、イニエスタだ。イニエスタ。イニエスタ。イニエスタ。イニエスタ
   /  `''''''\    
  /     / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/
79名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:48:44.87 ID:o3EPZ0iY0
ハゲてないよ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:48:56.66 ID:lgnHDI7IO
バルサやスペイン代表あってのイニエスタであって、一個人として見ればスナイデルの方が上じゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:50:00.39 ID:ikf2JOxi0
イニエスタはバロンドールなんか取らなくても子供の教科書
82名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:50:30.46 ID:RDCuPmpy0
イニエスタってサッカー上手くなかったらこの歳まで童貞だったろうなあ
見た目もイマイチだし根暗そうだし
83名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:51:40.50 ID:4j2qYV3z0
香川ってボールのもらいかたとかイニエスタそっくりだよな
研究してるのがよくわかる
84名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:51:49.33 ID:fy3OnLIS0
オシムがめちゃくちゃ好きそうこういう選手
アホみたいに上手いし、ポリバレントだし
85名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:52:06.37 ID:NfM5d5Q/0
ただすぐ怪我するんだよな。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:52:22.00 ID:RMHS9DwwO
同じく接触プレーに弱かった中村俊輔との違いはなんなんだろう
87名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:53:02.86 ID:wQMEO1YC0
俺がもし監督でメッシかイニエスタどちらかを取れるから選べと言われたら
バルセロナでしか活躍できないメッシよりイニエスタ選ぶかもな
88名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:53:24.40 ID:uYvWmCjZI
イニエスタがJリーグきたらどうなる?
89名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:54:36.33 ID:PXoEVWRHi
誰か、地下鉄のイニエスタ画像はよ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:54:53.00 ID:CYoaCny30
どこでも活躍できるのがイニエスタ
バルセロナ限定がメッシ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:57:23.52 ID:7y2agLc90
イニエスタよりコモエスタ  セニョ〜ル
92名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:57:29.06 ID:CdeHSu6y0
常識や
93名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:58:19.25 ID:wQMEO1YC0
>>88 地下鉄銀座線にのる
94名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:58:28.30 ID:b1Esm08d0
シャビ≧イニエスタ>メッシ
95名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:58:35.51 ID:V7LfwGmu0
代表の遠藤ポジションか
96名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:58:55.70 ID:+npYB+Xf0
昨年のWC、イニエスタがいなければ
スペインの優勝はなかったでしょ。
それだけでも、メッシより上。
97名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:00:35.77 ID:Zc85z8Ni0
シャビの方がうまいんでしょ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:01:14.45 ID:W5Oi4BoPO
イニエスタは電車男
99名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:01:45.64 ID:uTrTyPZg0
他チームでどれだけやれるのか見てみたい
もう獲るべきチームタイトルはみんな取っちゃったし、そろそろ移籍したらどうよ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:04:25.09 ID:lFqbtz9iO
>>42玄人ぶんな
101名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:08:31.21 ID:7DYQ15pK0
いつも思うんだけど
イニエスタが無名のアジア人で名波や中村のようなチームに入った時
果たして活躍できるのか
今のイニエスタの名声だったら誰もがプレースタイルを理解しているし
周りも尊敬してボールを集めてくれるだろうけど
やはり練習から周りを魅了してしまうのだろうか
102名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:08:35.89 ID:rfJ0Rv820
メッシ、シャビ、イニエスタが同じチームなんてインチキだ!!
それにもう一人の天才セスクが加わり、当分バルサの天下が続く
103名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:08:50.87 ID:fPaL2QaU0
さりげなくやってるけど、同じフォームでボールを止めたり、
ながしたり、いろいろな方向にパス出せる選手。

守る方は非常にやっかいで、飛び込むタイミングが得られない。

それに、ボールをライジングで叩くのか、頂点で捌くのか、落ち際で処理するのか。
非常にわかりづらく簡単にタイミングを外される。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:13:55.30 ID:lsv0Xhck0
イニエスタ褒めれば玄人、みたいな奴多すぎだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:13:58.32 ID:yXuDk96XO
イニエスタ程過大評価されてる奴いないだろ。
ドリブル下手だからバックパスに逃げてるだけ。遠藤以下
106名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:14:11.59 ID:Fyxfh0Ej0
>>53
サカつく7のインタビューで、ロッペンって書いてたあの片瀬か
107名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:14:40.79 ID:0truys7X0
アルゼンチン代表にイニエスタがいたらって考えると
確かにイニ>メッシかもしれん
108名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:15:57.75 ID:ciqBgi/C0
意見が合うな
109名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:17:41.33 ID:CY10dQRu0
ニワカはメッシ、C.ロナウド
玄人はシャビ、イニエスタ
110名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:19:32.89 ID:i1QhCVB7O
>>102
シャビ、イニが引退したら暗黒時代に突入するけどな
111名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:22:07.26 ID:J9itjW4u0
土田「イエニスタはメッシ、C・ロナウド以上」
112名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:22:17.78 ID:z8fqyWGj0
>>109
FIFAバロンドールの結果を見ればわかるけど、
プロサッカー選手からの評価はメッシが断トツじゃん

イニエスタ・シャビをメッシ以上に評価してる奴って、
玄人っていうより玄人に見られたがってる奴って気がするけど
113名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:23:00.51 ID:fPaL2QaU0
メッシの場合はボールが足に粘着してるから飛び込んでも簡単にかわされるんだけど、

イエニスタのは捌く見切りが読めないので飛び込むタイミングがつかめない。
だからバイタルでも簡単にキープできちゃう。とってもDFがへぼく見える。

香川はイエニスタタイプで、タッチはイエニスタのほうが柔らかく軸足より後ろでもボールが捌けるが
反転は香川のほうが素速い。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:25:10.78 ID:6XYSJREcO
メッシとかシャビイニがいなきゃ何もできない奇形ヒトモドキじゃんwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:25:38.58 ID:1FFDNOT/0
実質高原が最強のプレイヤーということか
116名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:25:39.35 ID:dhop0qWB0
イニエスタ怪我多いんだもん
117名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:25:44.69 ID:HNXOYZHf0
イニエスタは状況判断が凄く速くて正確なんだよね
118名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:26:58.48 ID:+HqtYf/n0
土田さんは関係無いだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:27:16.37 ID:hT9LuzS20
イニエスタも強いチームだから生きる
Jとかだとイニエスタまでボール回らないよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:28:58.23 ID:zF/7N5e/0
チームが変わると活躍できないと思ってる奴はイニエスタの能力を全く理解していないか、
またはサッカー自体良く分かってない
121名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:29:15.06 ID:ciqBgi/C0
もう、もうちょっと得点能力欲しい
122名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:29:38.98 ID:V8PaKxIMO
Jなら他の選手反応できなくてイニエスタのパスミスみたいにみえるだろうな

どこだしてんだよみたいな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:30:13.26 ID:meM06+TX0
こういうコメントが出るって事は向こうでも一般的にはメッシ>クリロナ>イニエスタなんだな。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:32:46.09 ID:THrJTsJsO
髪の毛を代償にしたからかな?
125名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:33:10.59 ID:vJAg6sjG0
イニエスタは凄いけど
プレーがシンプル過ぎて華がないから過小評価されてしまう
それだけ無駄がなくて効率がいいってことだけど
126名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:33:29.00 ID:k0N/ZW0gO
>>1
同意
メッシもクリロナも凄いけどあくまで活かされて輝く選手だからなぁー
127名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:33:59.50 ID:ZDNuCFvn0
>>105
ドリブル下手ってプレー見たことないだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:34:35.56 ID:i1QhCVB7O
>>112
バロンドールはチームへの貢献度なんか度外視でそのシーズン1番目立った選手を記者が投票して決めるんだよ
だからバロンドール取ったからって同じプロ選手から評価されてるとは限らない
129名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:34:55.00 ID:ejXwDol+0
>>1
髪がベジータに似てる大会ならリーガNo.1だな
130名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:35:02.70 ID:KL1e2iolO
名前見るたびに土田事件を思い出していかんね
131名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:35:30.74 ID:CY10dQRu0
ペレも「偉大な選手とはW杯で活躍した選手」と言ってるぐらいだからな
クラブ、代表で世界制覇してるイニエスタ、シャビがメッシ以下なわけないだろう
132名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:36:58.18 ID:P66lZFvT0
役割が違うんだから。
カズとジダンを比較するようなもんだろ。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:37:34.39 ID:VU6U4OSz0
Cロナの方が上だと思うけど
134名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:38:03.95 ID:qkU0WJW7O
チャヴィは?
135名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:38:36.39 ID:Hra4j0Rh0
>>55
そろそろ土田ののことは許してやれw
136名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:38:58.86 ID:pgcfERyM0
何を今更、素人でも知っているような、こんな話を。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:39:38.65 ID:AFVlh+Sq0
タイプが違うからなw
イニエスタとジダンなら、どちらが上なんだ?って話だわ
メッシは、あんな選手いままでいないだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:41:03.83 ID:tjv9xjXp0
派手なフェイントやドリブルで一世を風靡したロナウジーニョは?

なしてみんな忘れてもうたの?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:41:19.46 ID:kxJ6MwY40
ニワカ代表厨のオレ様に言わせれば
遠藤のプレーがもっと敵陣深い位置で出来るのがイニエスタ
同レベルの奴には分かりやすい説明だろ?
140名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:41:37.44 ID:6uKAlUNC0
点を取れる選手の方が偉大だよ
サッカー選手の中でも点を取れるのは特別な選手だからな
141名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:41:42.12 ID:xxtmMUcpP
ボールの受け方が巧すぎる
142名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:41:49.30 ID:eKz5A5vW0
143名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:43:15.90 ID:eWvQiRqB0
>>100
ヘスス・スアレス
144名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:43:24.76 ID:LbyOrEbr0
イニエスタ=強化ベナユン
145名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:45:23.97 ID:W9p/OzlH0
もしかしたらその通りかも
146名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:45:48.83 ID:48ZJcdHT0
イニエスタの方がすべてにおいてサッカーがうまい
メッシが勝ってるのはフィジカル面だけ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:46:33.01 ID:w/XtXPvX0
メッシ11人vsイニエスタ11人
勝ったのは・・・・・・ルーニー11人!
148名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:47:03.98 ID:gN18RLtZ0
>>138
活躍できた時期が2,3年しかなかったから
149名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:47:18.53 ID:QdIX5ne20
>>44
テクニックそんなに差があるのか?
150名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:48:04.04 ID:azArXbEq0
>>146
そのフィジカルはこれから禁止薬物に指定されそうなアレに頼ってるしな
151名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:48:47.69 ID:AWTijwUg0
>>44
最も重要な運動量と判断力を忘れてる。
イニエスタはボール扱いの技術よりも、頭脳面の技術、判断力が優れてる。
パスかドリブルか、シュートを打つか打たないか、止めるか止めないか。
プレーが失敗した場合のデメリットと成功した場合のメリットを考えて常に最善のプレーを選択する判断力。
常にリスクを念頭においてプレーしてる。
そして良く走る。
152名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:50:03.75 ID:kW1KqDQy0
イニエスタは判断が早いって言うか
判断を周り見ながらギリギリまで保留することが出来る感じ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:50:44.39 ID:iIk4uv5s0
イニエスタという名前は アンドレスの祖父の名前と同じ

ウイキに載ってない豆

(・(ェ)・)クマー
154名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:51:31.69 ID:48ZJcdHT0
メッシとイニを見ると結局フィジカルないと一番になれないのが分かる
一番目立つのは自分でぶち抜いて決めれる選手でそういう選手はスピードと体の強さがある選手だから
C・ロナウド然り。でも本当にチームに大事なのはイニみたいな選手
155名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:52:04.86 ID:LbyOrEbr0
イニエスタ「メッシがNO1であることは疑いの余地がない」
本人がこう言っちゃってるしな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:52:11.30 ID:hT9LuzS20
ドログバ11人とハムシク11人どっちが怖いの?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:53:15.04 ID:fPzsQIb60
電車に乗ってても気づかれない人でしょ?
158名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:55:01.19 ID:Dr48g7nkO
ロナウジーニョのがつおい
159名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:56:12.99 ID:KArRozZUO
>>44
メッシはキープ力ないだろ?
囲まれたらすぐにドリブルで突っかける
シャビも近くにパスの受け手がいないとボール取られちゃう
キープ力なんてイニエスタだけの為にある言葉だから使わないようにしましょ
160名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:56:15.79 ID:AWTijwUg0
>>152
とにかく慌てないよな。
機械のように冷静。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:56:48.57 ID:pgcfERyM0
ルイスの方のロナウドが11人居るほうが怖い。20や30点くらいなら簡単に取られそう。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:57:33.81 ID:hZzJN7gp0
俺は一年中家に居ますた。
163名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:58:47.30 ID:/oNp9nEI0
そういう意見があってもおかしくないよね。
イニエスタ、ボール持った時、無双すぎる。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:59:03.58 ID:xaSTwbwg0
点さえもっと獲れればあながち間違ってない
165名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:00:03.25 ID:+R6+BY3B0
クリロナはともかくメッシ以上はあり得ない
地味な奴を過剰に持ち上げて
俺は真理がわかってる的なドヤ顔すんのやめろや
166名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:00:29.58 ID:gN18RLtZ0
だな、イニがシーズン15点ぐらい取れたら間違いなくバロンドールだよ
取れないけど
167名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:00:48.63 ID:k760Vwpg0
まあジダンでも得点力はなかったしな。
ゲームメークできるMFで異常な得点力あるなんてジーコぐらいなもんだろ。
ジーコ>イニエスタ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:00:48.86 ID:NDuuXh/E0
色々と地味なのがな
169名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:03:28.47 ID:/oNp9nEI0
>>167
確かにジーコのスルーパスやシュート、
FKのほうが美しくて見た目にすごいよな。
いまのカメラ技術があればテレビの前で感動しっぱなしだろう。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:03:38.33 ID:wviT0IAFO
でも顔が品川さんだもんなぁ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:04:18.87 ID:wvgW5O4S0
>>12
お前のなwww
172名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:04:27.16 ID:YgagUC7x0
>>37
あれで良くスアレスは狂喜のあまり心臓発作で死ななかったよな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:05:46.25 ID:H/8aaZlq0
和製イニエスタって言ったら、日本でいうと誰になるかね?

見た目は地味だけど、プレースタイルはめちゃくちゃテクニックがあって派手っていう
そのギャップがおもしろいわ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:06:11.76 ID:AWTijwUg0
175名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:07:29.65 ID:fPaL2QaU0
イニエスタはジーコやピクシーはの系譜ですよね。
イニエスタの腕でのボディーバランスの取り方とかはピクシーとそっくりだし。

ただ違いはある、当時は今ほどプレスも厳しくなかったし、バックチャージにも甘かった。
だから、足をそろえてトラップしたりパスを出してた。でそこをDFに後ろからかっさらわれたりしてた。

イニエスタは足をそろえた位置ではボールを捌かない。
これがDFにはフェイント的で、より次のプレーが読みづらくなる非常にり現代向き。

ちなみに両足を揃えるなは柔道では基本。バルサの選手はここらあたりは徹底してる感じ。
日本の選手もこれはかなり意識してる感じだから、バルサ的なサッカー嗜好に見える。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:07:33.77 ID:16cicRLb0
ドラゴンボール連載してたとき

「宇宙最強どんだけいっぱいいるんだよw」

と思ったときと似た気持ちだ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:08:38.14 ID:KjtnRYs50
ナンセンス。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:08:42.93 ID:t4wljTpb0
メッシが練習のときイニエスタからボール取れたことないと言ってたくらいだし、
ある部分はメッシ以上だろうね。
イニエスタが抜けると、バルサ弱くなるし。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:09:55.90 ID:ME7EgcK3P
イニエスタのフルネームは
「イニエスタ・セニョ・セニョリータ」
180名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:12:14.87 ID:16cicRLb0
>>179
「イニエスタさん……お、お嬢さん」
てことか
181名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:12:16.06 ID:Qr6AvcZh0
イニエスタが地味っていうやつが多いけどイニエスタが一番華麗で優雅だけどな。
クリロナなんか魅せるものが何もないから地味も派手もない。
わざとらしいダイブとかくさい演技ばかりで肥溜めの臭いはする。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:14:05.92 ID:jIQiu2ozO
昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。
まさか賢明なる芸スポ民のみなさんまでもが、そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:16:01.63 ID:5717l1Mu0
ロナウドは華あるよ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:16:16.03 ID:7SIvKY2L0
イニエスタは大一番や強豪相手にも問題なく活躍するしメンタルが強い
欠点は雑魚相手に手を抜く癖があるのと何よりも怪我の多さを何とかしないと
CR、メッシは兎に角フィジカルが強い
185名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:16:45.68 ID:eWvQiRqB0
186名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:17:33.37 ID:VvCGBocl0
>1は正解だと思う。
2人に比べて確実にハゲてる
187名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:18:37.03 ID:zb8DXVi+0
イニエスタはもうちょいシュート上手かったら完璧なんじゃね
188名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:18:56.49 ID:cbuBgBgS0
>>159
メッシがキープ出来ないとか試合観たことあんのかよ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:19:29.64 ID:y6WKwF6r0
俺もそう思うが華がない
190名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:19:35.80 ID:SEaZNvyF0
監督の目線で見るとイニエスタ一択
ウィングと中盤全てを完璧にこなし、勤勉で真面目
攻撃の核にもアクセントにも、やらせればフィニッシャーにもなる
戦術に必ず組み込みたい選手なんだよな

メッシは合わせるレベルの選手が少ないというジレンマがある
合わせさせると最強の得点感覚を殺してしまう
クリロナはスペースに走らせるしかない上、潰しが全く利かない
191名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:19:54.18 ID:/oNp9nEI0
メッシいなくなったらゴール増えるんじゃない。
クリロナいなくなった、ルーニーみたく。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:19:54.85 ID:Gj/C8izMO
イニエスタって誰だよ
イエニスタだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:21:23.59 ID:jt4J+Cuw0
メッシもイニエスタもバルサ専用機っぽいのがなあ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:22:12.41 ID:dx0PILKh0
>>29
メッシが世界一だって言ってる人間のが圧倒的だからな
比べるのもあれだけど
195名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:22:16.99 ID:Qr6AvcZh0
>>183
ピッチでは華がない。ダイブの時だけ一瞬派手だけど。
196名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:22:39.66 ID:peNlhSBP0
>>182
ジーザスなにしてんすか
197名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:23:19.77 ID:YCE5A9tu0
見たけど本山と同等くらすの匂いはあるかな
シュートとパスセンスはちょっと本山に落ちるけど
198名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:23:24.62 ID:ZPyPr53y0
>>193
なわけない
199名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:23:36.44 ID:U/rq6fy/0
それには同意
200名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:23:39.53 ID:DAG2bplG0
先週電車乗ってたらイニエスタにそっくりな奴がいてワロタw
201名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:23:40.14 ID:Qr6AvcZh0
メッシは地味でも派手でもなく、華麗でも優雅でもない。
メッシは漫画の走ってる時足が消えてる感じだから滑稽ですらある。
202名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:24:17.01 ID:LjwiEgwO0
白ハゲ豚野郎
203名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:24:17.70 ID:U/rq6fy/0
>>198
メッシはそうじゃん
204名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:25:22.88 ID:nsS4iizM0
205名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:25:50.37 ID:tF9iuupA0
>>190
俺も監督の目線で言うと、
イニエスタを選ぶわ。

メッシにしてもクリロナにしても
スーパーなのは間違いないけど、
相当高度な戦術を構築しないと
どちらも活かすのが難しい。

だが、イニエスタの場合は
チームの駒になるのを厭わないから
どんな戦術にも合わせることができる。

優秀なフィニッシャーは
世の中にたくさんいるけど、
優秀なバランサーは探すのが
凄く難しい。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:27:06.40 ID:nsS4iizM0
207名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:27:07.20 ID:pB7mMxaK0
>>204
superdryって書いてあるw
208名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:27:08.41 ID:NhdI19bT0
>>167

プラティニってのもいたけどな。
209名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:27:38.59 ID:FoquyN/e0
>>195
華の解釈おかしくね
210名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:28:20.14 ID:IFQ+DPzG0
ドログバのほうが凄いよな
211名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:28:25.36 ID:LjwiEgwO0
>>204
Tシャツで寒くないのか?
212名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:29:22.06 ID:/oNp9nEI0
バルサのメッシはとめることができない最強だけど、
アルゼンチンのメッシは、パスコースが限定されてるから、
優秀なディフェンスなら止めてるよね。
イニエスタはどうだろうね。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:30:03.24 ID:a7v4soNK0
>>25
チャビ
214名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:30:24.65 ID:HDPf3zkb0
シャビとイニエスタが頂点にいて、その後にメッシとかクリスチアーノロナウドが続くってのが常識だよな
誰の差し金か知らんが去年メッシがバロンドールとかサッカー界も終わってるわ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:31:43.84 ID:WfM2Jym/0
メッシと比較されるのはいつもクリロナ
決してルーニーでは無い
つまりクリロナ>ルーニー
こうやって説明するとクリロナがいかに素晴らしいかが分かる
216名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:31:53.55 ID:XPOHgbY1i
モウリーニョあたりがアルヘンの監督したら相当強くなんだろーけど
ブラジルW杯で優勝出来んなら年俸10億以上出しても安いと思うけどな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:32:59.69 ID:tF9iuupA0
ゲームメイカーの最高峰にシャビがいて、
バランサーの最高峰にイニエスタがいて、
フィニッシャーの最高峰にメッシがいる。

単純に比較はできない。
ただそれらが揃うバルサは反則。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:33:20.56 ID:pB7mMxaK0
バルサって、創価の三色と同じだね・・・(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:34:40.01 ID:pB7mMxaK0
>>211
>>206の人は厚着してる
220名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:35:43.85 ID:XPOHgbY1i
通ぶってメッシ以外を最高のプレーヤーとして挙げるやつってサッカー観たことあんのかな?
選手、監督、OBや関係者の大半がメッシ一番って言ってんのに
ごもっともだけど俺の考えは違ったってやつ?
221名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:35:54.95 ID:Qr6AvcZh0
イニエスタはバランサーだが、動き方も柔軟で、自在な足さばきとスペースの嗅覚が
あるから効果的なプレーが常にできるサッカーの申し子。
クリロナはいつも体が硬直して足元もぎこちないので動きが全体に醜い。
こういうのをサッカーで華があるとは言わない。
足が速いのを自慢したけりゃ陸上で競歩でもやってろ。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:39:02.11 ID:0bJXgfFqO
パスもドリブルもプレスも底でのバランス取りもフリーランも飛び出しもフィニッシャーも…なんでもハイレベルで出来るから恐ろしい
監督としては一番必要なプレイヤーだよな
223名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:39:07.32 ID:7SIvKY2L0
>>212
見てる感じだと最初は苦戦してても試合の間に自分で修正する能力が長けてる
224名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:39:15.38 ID:aosGaeN20
華があるってそういうんじゃねーだろw
225名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:39:52.17 ID:N+LG7Gex0
>>106
芸スポ民じゃん
226名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:39:59.55 ID:m3wPQBPU0
デビュー前のナイナイ岡村に似てる。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:41:05.05 ID:FwGTJ5Ck0
ファンタジスタ、イニエスタ
228名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:41:20.36 ID:1zMfimmg0
去年のクラブワールドカップ見てて思ったけどヴェロンの方が上じゃね?
229名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:42:14.91 ID:KJkBUY0j0
4年ほど前のカカも凄かったんだぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:42:38.89 ID:tF9iuupA0
>>220
なにをもって最高とするかの違い。
そしてそれは主観だから、
なくなることは絶対にない。

ちょっと前のジダン全盛の頃だって、
多くの人はジダンを最高に挙げてたけど
ロナウドやその他を挙げてた人もいたし。

つまりは最高の選手なんて、
その人によって変わるということ。
231名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:43:13.39 ID:/oNp9nEI0
>>223
スペイン代表はチームとしてすばらしいけど、
さすがにイニエスタがいなかったら、
ユーロとワールドカップ優勝するのはきつかったかなあ。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:44:02.76 ID:d2ZqiwN00
イニエスタとルーニー挙げる奴は通ぶってる奴

特にルーニーの地味さは異常
普通ならこいつのプレースタイルでスターになれるわけない
233名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:44:33.19 ID:fRmnXl2j0
>>230
そういう次元の選手じゃねぇのにお前みたいな事言うやつが滑稽って事だろ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:44:58.07 ID:N9qMSanQ0
イニエスタ×
イエニスタ○
235名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:45:35.66 ID:WfM2Jym/0
クリロナはロッベンとかスナイデルとかリベリーとか
ああいうレベルより圧倒的に上なんだぜ
凄さ分かってるのかな
イニエスタがとった事の無いバロンドールもとった事があるし
236名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:45:45.49 ID:SEaZNvyF0
>>215
仮にルーニーがレアルにいたらメッシと比較されるのはルーニーだ
この2チームは常に比較されるってことだ

>>220
メッシは単独で見れば一番だけどチームの一員として見れば…てとこだろ
アルヘンでの不完全燃焼ぷりが証明してる
237名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:46:12.62 ID:0bJXgfFqO
>>231
シャビへの負担が増えるから多分シャビもゲームから消えるしね
チームの必要性としてはシャビより上だと思う
238名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:47:02.74 ID:HDPf3zkb0
>>232
ちなみに去年はW杯前までルーニーがバロンドール最有力候補だったの知ってるかな?
239名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:47:11.40 ID:7DYQ15pK0
素人目でメンバー見るとレアルのほうがずっと強そうなのにな
あんなヒョロっとしたのやちびっこいのに面白いように回されちゃうんだもん
日本のパスサッカーと似てると思ってたけど
レベルの違いじゃなくて無駄に走らないという点で全然違うな
240名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:48:42.99 ID:MOWH8t2G0
メッシとイニエスタ、ドリブルだけを比べた場合、やっぱりメッシの方が凄い。
でもイニエスタのドリブルの方が何かヌルヌルしてて美しい。観てて本当に上手いんだなぁって思う。
241名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:48:45.22 ID:d2ZqiwN00
>>238
そんな事実とは関係なくルーニーは地味
242名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:48:56.36 ID:Qr6AvcZh0
クリロナって目の前に見えるスペースしか頭に入らないんだよな。
だからプレデターって呼んでる。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:49:48.83 ID:nCtiuLWi0
>>241
地味ってのはお前の素人主観。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:51:14.61 ID:/oNp9nEI0
>>237
そうかもしれないね、まあシャビもいなくなると優勝できなさそうだけど。
08-09、10-11CL、08ユーロ、10WC全部にからんでるのは、
シャビとプジョルとイニエスタだっけ?
245名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:51:17.00 ID:48ZJcdHT0
ルーニーなんて下手糞すぎて話にならん
玄人ぶってるんじゃなくサッカーが一番うまいのはイニエスタだよ
フィジカル無双ならメッシに任せとけばいい
246名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:51:46.90 ID:2XVBRwOt0
シュート以外はな
247名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:51:59.78 ID:azArXbEq0
通ぶってるわけじゃないがワールドカップで活躍できない選手は忘れちまうわな。
何年かしたら、メッシはロナウジーニョより下の評価になりそう。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:52:10.15 ID:mygurPen0
ロマーリオ
ロナウド
リバウド
クライファート
ロナウジーニョ
メッシ
バルサのクラックはどれもすごい。伝説級の選手ばかりだぜ!
249名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:53:21.40 ID:0bJXgfFqO
ルーニーもメッシも代表では全体的に同じような動きすんだよな
特にアルゼンチン代表はメッシを好きにさせるために周りがただの傍観者に成り下がってる気がする
250名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:54:02.73 ID:izRongW60
クリロナは史上最高の闘牛 力強く荒々しいが猪突猛進で急に曲がれない
イニエスタは史上最高の闘牛士 しなやかで繊細で華麗な動きでひらりとかわす
どちらか上かは言うに及ばず
251名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:54:48.63 ID:x/oT6ROs0
イニエスタがメッシより上ってのは日本代表で遠藤の方が本田、香川より上って言ってるのと同じだな
イニエスタや遠藤は勝負油としては優秀でチームになくてはならないがチームの顔ではない

イニエスタや遠藤で客が呼べるか?

サッカーは点取りゲームだ
得点力ある選手やドリブルで相手をぶち抜ける選手が顔でありチヤホヤされ年俸も高い

過去のスターもペレ、マラドーナ、クライフ、プラティニ…
みんな点とれてドリブル上手い選手ばかり

イニエスタは偉大な脇役だよ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:55:53.35 ID:FoOMexcq0
大ざっぱに比べられるもんじゃ無いと思うんだけどな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:55:55.46 ID:94068LpB0
ルーニーは下手糞すぎだろ
おそらく日本代表の漏れなく全員がルーニーよりはテクニックある
254名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:56:10.05 ID:izRongW60
イニエスタ見たくてスタジアム行くだろ
メッシよりイニエスタ見たいわ普通に
255名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:56:48.06 ID:mygurPen0
>>254はアンチフットボール
256名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:56:52.77 ID:Em9s35mqO
イニエスタもクリロナもアルゼンチン代表だったらメッシと同じ様にクラブほどの活躍はできないだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:57:24.47 ID:Qr6AvcZh0
ルーニーは引き出しが多すぎて1試合でたくさんの芸を出すので
インパクトが定まらないってだけ。これを地味というやつは
単に目が節穴なだけ。サッカーの楽しみを10%位しか味わってないのに
我慢してサッカーを見続けている不幸な人々ではある。
258名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:58:03.16 ID:AWTijwUg0
>>250
闘牛士ぽいのはシャビ。
常に向ってくる相手の逆をついてかわす。
そしてあの美しい姿勢、まさに闘牛士。
イニエスタは前かがみ。
そのせいなのか、視野に関してはシャビが若干上。
イニエスタよりもシャビの方が長いスルーパスを多く通す。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:58:19.68 ID:gByPLwLD0
>>253
もういいよ。

静かに出て行け
260名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:58:29.76 ID:nCtiuLWi0
>>251
何でわざわざ日本代表に例えるの?
261名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:58:31.13 ID:y7qdx9yFO
>>249
代表では低い位置から仕掛けなければいけないのに状況下なのに好きにさせてるも糞も無いだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:59:26.98 ID:0bJXgfFqO
>>251
プラティニヲタだから言わせてもらうが、プラティニはそんなにドリブル上手くねーぞw
プラティニはスペース見つけて他人を利用して飛び出したりすんのが飛び抜けて上手いプレイヤー。
ナンシーの時からそれは基本的に変わらない
代表の時だけ若干パサー寄りになるんだよ

てかイニエスタはドリブルも上手いわフィニッシャーとしても優秀じゃんw
263名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:00:09.97 ID:tF9iuupA0
>>256
イニエスタならアルヘンは
メッシよりもいいとこまで行くと
断言しよう。

ただそれは
イニエスタが優れてるということでなく、
チームの中で必要とされてる選手の話。

逆にメッシがスペインに行ったら、
いまよりスペインは強くなるだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:00:10.85 ID:1hgzGrHx0
イニエスタみると何故か同時にタコのパウル君思い出すw
なんかいい人そうで好きだ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:00:12.42 ID:LsPf/arh0
イニエスタは確かに素晴らしいけど、メッシ以上というのは絶対ない
通ぶって人と違う考え方を持ってると思われたいだけだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:01:49.40 ID:4treXrui0
メッシしか凄い選手だと思えないファンや、バルサしか凄いと思えないファンはお気の毒だな。
クリロナやルーニーの凄さがわからないなんて。
267名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:01:51.57 ID:ptkWKJ+v0
イニエスタはかわいい
268名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:02:58.98 ID:azArXbEq0
イニエスタがアルヘンに入ったらW杯の優勝候補になるわな。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:03:52.26 ID:AnoxX1ZY0
ここまでスアレス3
270名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:05:08.77 ID:J1DJ6l5pi
シャビ、イニエスタ、セスク、メッシ、ペドロ、チアゴ、クエンカ
シャビから順に引退してったとしてもバルサ最強はしばらく続きそう
ネイマールとか来たらそれこそCL5連覇とか余裕でしそう
271名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:05:18.92 ID:twSWDr2kO
土田さんが絶賛してるイエニスタさんのパチモンみたいな名前だな
272名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:05:37.02 ID:48ZJcdHT0
イニエスタが点取れないとかにわかの典型
273名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:07:08.74 ID:33bljcTa0
メッシ以上の選手は過去でいうと

ジダン
ロナウジーニョ
Rバッジオ
リバウド
ロナウド

くらいだな
274名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:07:21.46 ID:eKz5A5vW0
275名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:07:23.07 ID:d8S4Mo+e0
イニエスタが史上最高にイケメンだよ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:07:23.60 ID:ERslJ6UhO
イニエスタ、ルーニーは神
277名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:07:57.58 ID:rAGry9BT0
イニエスタはシャビの呪縛から逃れられないのでシュートが下手なんだよ。
それ以外に考えられない。王道を受け継ぐ者の宿命ともいえる。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:09:02.68 ID:4treXrui0
>>270
シャビいなくなっただけで、最強ではなくなるかもよ。
ペップもいなくなるかもしれないし。
プジョルいるかいないかで大事な試合の守備力変わるだろうし。
279名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:09:04.79 ID:FQOkqEQK0
>>277
シャビの呪縛って何?
王道って何?
280名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:09:06.69 ID:EP1ftqV+0
銀座線
281名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:09:07.33 ID:NEkwTdvk0
>>273
言ってることが恥ずかしい
282名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:09:20.10 ID:Uc8K4IcG0
>>262
ポーンとボール前に蹴り出して、オフサイドトラップかいくぐって自分でシュート打っちゃう技
あれなんて名前なの?
ああいうファンタジーをもう一度見たいわ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:09:55.14 ID:2Gq812sK0
>>61
ベテランっていくつだと思ってんのよ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:10:43.24 ID:YMpY1nHO0
>>273
ロナウドのみだろ
メッシのテクニックを持った超高速重戦車
他ははっきり言って人間の域は超えてない
285名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:10:48.34 ID:TC8HTq+D0
>>278
去年とか結構シャビいなかった
プジョルだって3-4-3ならファーストチョイスじゃない
286名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:11:09.59 ID:gAkMBwib0
イニエスタ髪型のせいで
ベテラン扱いされててワロスww

禿にはフリな世の中ですな
287名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:11:57.94 ID:DOX5Kx480
ルーニーはプレーの引き出し多いしどこにでも顔を出すが
精度がくそすぎて話にならんドリブルも止められまくる
ボール持ったら確実に仕事をこなすイニエスタとは反対の選手
てかイニエスタがシュート下手とか言ってるにわかはなんなんだ・・・自重しろ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:12:35.24 ID:kiXDWoYf0
バルサ好きならロナウジーニョの凄さも知ってるはずだが・・・
ロナウジーニョは今のメッシ以上の時もあったぞ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:13:45.53 ID:4treXrui0
>>285
それでシーズン通して最強でいられるかどうかはわかんないな。
大事な試合ではいつも2人が神パフォーマンスしているように見える。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:13:49.18 ID:cBM+Mo6T0
それだけイニエスタが凄い選手って話だろう。
個人の思い入れや好みといった主観も入る。
どうしても今世界最高は誰か、と言うならメッシってのが現実。
そうでなければ、バロンドールの意味がなくなる。
ちなみにシルバ、マタのプレミアへの適応からしてイニエスタはバルサ以外でも通用すると思う。
メッシもアルゼンチンだからってのもある。
それだけ今のアルゼンチン代表には創造性があってゲームを作れる巧いプレーヤーがいない。
リケルメ、ベロンに次ぐ選手が出てこないとこれからも苦戦しそう。
パストーレのはずなんだけど、なんかまだ物足りないんだよな。
バルサがセスク獲りに難航してた時、シルバ獲れってファンも多かったな。
結果的にセスクはこれ以上ないくらい順調にフィットしたけど。
291名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:13:55.17 ID:DOX5Kx480
ロナウジーニョ全盛期は個としては断然メッシ以上だったあれは衝撃
それでもいまのバルサシステムの中に組み込まれたメッシのほうが上
292名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:15:34.28 ID:BreUETSuO
魅せる点でいえばロナウジーニョはメッシより上だったけどセットプレー以外は普通にメッシが上でしょ
イニは今の倍点取れるようになればメッシ超える評価えれるかな
293名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:15:49.39 ID:44grXNcR0
イニエスタは、町工場にいる元気なおじさん顔

294名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:17:29.26 ID:DOX5Kx480
メッシと同じチームなのもあるのか
さらに顔が地味っていうんでイニエスタってホント過小評価な選手だなー
シャビもそうだが。いつもナンバー2はライバルチームのクリロナっていう扱い
295名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:17:36.32 ID:rAGry9BT0
>>258
シャビのほうが視野が広くスペースを探し出すのが巧いのは確か。
でもイニエスタは方向感のない意味不明なドリブルでスペースを作る特技
があって、この特技に関してはシャビでもかなわない。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:19:05.02 ID:TC8HTq+D0
>>289
シャビ引退も踏まえての3-4-3でもあると思うんだよね
ペップがいる限りは最強だと思う
いなくなっても成熟させたこの路線を続けるだろうし
297名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:19:38.57 ID:gAkMBwib0
瞬間最高風速はガウショの方が上、
でも安定して凄いのはメッシ。

ロナウドとジダンの関係みたいな話だな。
298名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:20:12.00 ID:cBM+Mo6T0
>>288
ロナウジーニョは4本足で走ってるみたいだったな。
サッカーをする為に生まれた想像上の動物みたいだった。
メッシは走り方からしてサッカーに特化された動き。
相手DFが嫌がる効果的なプレーを高度にしてるって印象。
全てのファン層に対してプレーの与えるインパクトの大きさはロナウジーニョの方が大きいと思う。
299名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:20:18.12 ID:UTmvyhX70
>>291
ロナウジーニョは派手さがあるけどメッシより上っていうのはありえないな。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:21:53.51 ID:btzMxnDp0
プレースタイル

ジョゼップ・グアルディオラ、イバン・デ・ラ・ペーニャ、
シャビなど他のFCバルセロナ出身選手のように、創造性豊かなパス能力を持ち、
洞察力、卓越したボールコントロール能力、プレーの流れを読む能力に優れている。

バルサ育成部門に所属するアルベルト・ベナイジェスは
「彼はサッカー選手に必要なセンスの全てを兼ね備えている。特に優れているのは考えるスピード。
また、ドリブルしながら相手をかわすことにかけては世界一だと思う。
身体の接触があるプレーは基本的にダメだよ」と語った。
スペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督は「完璧な選手だ。攻撃も守備もでき、
得点することだってできる」と表現し、FCバルセロナで彼を指導した経験のある
フランク・ライカールト監督は「私は彼をウイング、セントラル・ミッドフィールダー、
守備的ミッドフィールダー、ストライカーのすぐ後ろでプレーさせたことがあるが、
どこでプレーさせても並はずれていた」と言った。

重要な場面で得点することが多く、2008-09シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ準決勝、
2010 FIFAワールドカップ決勝などで得点している。

2009年8月8日に親友であるダニエル・ハルケが急逝し、泣き崩れるほど悲しんだ
アトレティコ・マドリード戦では、2010 FIFAワールドカップ決勝で
優勝を決める得点をイニエスタが挙げたことに敬意を表し、
アウェーファンから観客総立ちでの拍手を受けた。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:22:10.31 ID:I44XmNrti
シュートがなぁ
302名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:22:34.01 ID:j7FRO+Jl0
メッシやクリロナよりイエニスタに注目したいですね!
303名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:24:05.69 ID:Uc8K4IcG0
シャビもまだ不安定で、システムもまるで整備されてない低迷期のバルサで、
もっといえば実力差がここまで酷く無かったリーガで、
ただ一人だけで試合を決めることの出来たロナウジーニョの方が鮮明な光を放ったような気はする
304名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:24:08.98 ID:7rrh8+/G0
イニエスタがクリロナやベッカムのようなルックスだったら、バロンドールとってただろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:24:55.44 ID:NeZsaeVw0
タイプが違うから単純な比較はできないだろこんなの
306名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:25:26.33 ID:gAkMBwib0
メッシの比較対象はクリロナ
イニエスタの比較対象はエジル
シャビの比較対象はアロンソ

とりあえずリーガは各スタイルの
一位二位を独占しすぎ。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:25:39.43 ID:vQdtFohc0
>>302
ここにいる通の方々もこんなコメントするサッカー好きタレントと同じだな
308名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:26:39.96 ID:4treXrui0
>>296
仮に1シーズン今3-4-3と呼ばれてる形でいったら、相当勝ち点落としそうだよね。
ペップがいれば確かにうまくカンテラの選手を使いそうだけど、
カンテラの選手がシーズン通してシャビ級の活躍はできないんじゃないかな。
まだまだ引退しなさそうだけど。
309名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:27:30.13 ID:AfYsf+9C0
外人だから老けて見えるだけだろうと思って33、34くらいだと予想してたら27歳だった
310名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:28:26.57 ID:cBM+Mo6T0
ロナウジーニョ、ロナウド、アドリアーノ、
なんでブラジルのスターは全盛期から一気に下るんだろうな。
サッカーファンとしては少しでも長く全盛期のプレーを観たいのに。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:28:54.78 ID:7qn+CvuA0
バルサのFWってコロコロ変わるイメージあるからメッシがこの先ベテランまでプレーするとこ想像つかないわ
312名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:29:06.19 ID:Uc8K4IcG0
>>308
まぁでもグアルディオラから始まってデ・ラ・ペーニャ、シャビ、イニエスタと、
定期的にバケモンパサー輩出出来てるからなぁ。とんでもない話だよ

ところでグアルディオラの前って誰かいるの?
313名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:29:35.19 ID:WWZps6THI
メッシがいない試合は
バルサは大抵全然崩せないよね
何年か前のセビージャ戦とインテルとのGLくらいか
314名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:30:08.40 ID:xXLXxjdO0
>>77
イニはバルサで喧嘩早いほうだぞ
栗ロナとも言い争ってたし
315名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:30:19.31 ID:cshRm7OG0
スペインリーグには他に大した選手いないしな

プレミアでNo.1プレーヤーの地位を勝ち取りつつある
ダビドシウバのほうが男前だわ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:32:37.20 ID:hTwyPruEO
>>303
ロナウジーニョを美化しすぎだw
今の選手達の方が優れているのは明らか
317名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:32:58.27 ID:4treXrui0
>>312
グアルディオラより前はしらない。
リーガの放送なんてほとんどなかったし。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:33:06.13 ID:cBM+Mo6T0
不思議なのは、イニエスタ自身も自分の事あまり格好よくないって思ってるんだよな。
別に普通の白人青年って印象だけど。
バルサは個性的な顔多いよな。
クエンカもなかなかだし。
マックスは昨日見たら眉毛つながってた。
バルサに行ってからつながったって言われても驚かない。
バルサの面々は覚えやすいし、親しみも持てるから良いと思う。
319名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:33:25.80 ID:q3uHDNZP0
タイプ違うんだろうけど、シャビとアロンソ、ピルロって評価はどんな感じなの?

アロンソ抜けたリバプールだったり、ピルロの入ったユベントス見てると
貢献度は大きいんだなぁと思うけど・・・。

あと、あの個性派揃いのレアルで司令塔で、代表でもやってるアロンソは何気にすごく
器用なんだろうなぁと思う。
でも、代表でスタメンの理由はよくわからん。
320名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:34:09.54 ID:7qn+CvuA0
>>310
共通点は全盛期は化物フィジカルだよね、カカも含めて 何か薬物的なもんじゃないの?以上に肥えたりおかしいわ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:36:21.83 ID:e6oPIF680
スアレスさんが集まるスレと聞いてきました
322名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:38:34.95 ID:KEAvKjTE0
>>320
ロナウドは怪我だろ
ロナウジーニョとアドリアーノは勝手に落ちて行った
323名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:39:27.26 ID:kiXDWoYf0
バルサの心臓と言ったらデコって時代もあった
324名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:39:50.19 ID:4treXrui0
>>319
シャビ、シャビ・アロンソ、ピルロで座談会やって欲しいなw
あとシャッフルして戦ってみて欲しい。
325名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:40:58.19 ID:dic/tyK60
イニエスタの笑顔が好き
326名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:41:02.84 ID:uwicaaF50
イニエスタ>ロナウド>フンミン>メッシ>チュヨン>本田
327名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:50:00.90 ID:UNNRnUWg0
W杯決勝ゴール男だからな
328名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:50:17.10 ID:I2HmJMQG0
見てて楽しいプレーをするのはイニエスタだな
メッシはちょいちょい信じられないような突破とゴールを見せてくれるけど
329名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:51:05.86 ID:XyAVBHRj0
クリロナ、メッシ以上は何とも言えんが自然となのかイニエスタのプレースタイルに影響を受けてる選手が
世界にしろ高校サッカーやJでも多いので現在イニエスタタイプが増え続けてるのは間違いない。
330名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:51:08.45 ID:gAkMBwib0
>>319
今のサッカーにおいていえば、
他のどのスタイルの選手よりも
優秀な選手が必須なのが、
シャビやピルロのような選手。

ここに優秀な選手が置けるかどうかで
チームの強さが変わってしまうと
言っても過言じゃあない。

331名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:52:22.15 ID:/PViYcz20
イニエスタはうますぎてキモイ
ピクシーのスピードアップバージョン
332名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:53:06.20 ID:or6C1+3rO
元祖ロナウドは純粋なテクニックも超一級品だったから怪我後プレースタイルに変化あっても点取り屋としては超一流だった
ロナウジーニョももちろんテクニックはあるけどフィジカルに依存したトリッキーな技を使う選手だったからフィジカル衰えたらイマイチになった
333名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:54:04.49 ID:VVECj2oV0
アキバにまったく違和感なく溶け込める男、それがイニエスタ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:55:56.20 ID:q3uHDNZP0
>>330
素人で申し訳ないんですが、ああいう中盤の底からのパサーって
やっぱりそんなにいないもんなんですか。
日本でも遠藤の後がいないっていってるし。

昔の名選手だと、ベップ、レドンド、デシャン、アルベルティーニ・・・とかですかね。
バルデラマやリケルメは、なんか違う気がする・・・。


逆にいま強いチームで、そういう人がいないけど
うまくまわってるってのは、どういうところが違うんでしょうか。

逆に、イングランドがあかんのは、そういう人がいないのが大きそうなんですが。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:56:47.62 ID:DCxCMoSb0
シャビ、シャビアロンソ、イバンアロンソ
ルイコスタ、ルイジョルジュ、ジョルジュコスタ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:58:41.82 ID:KcA4TC2f0
でもアロンソ、シャビに比べて今のピルロって正直言って衰えてるからな
パスで貢献はできてるけど、それ以上にロストが多くなってきた。
ナポリ戦なんか露骨に狙われて最悪な出来だった
337名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:59:02.35 ID:NFV6RBiG0
アルヘンにシャビとイニエスタとセスクが居たら優勝してたよ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:59:06.75 ID:zGqqb5MF0
イニエスタがあれでシーズン15点くらい取れる選手だったらあるいは・・・
今はそうじゃないからないな
339名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:02:17.47 ID:DL6qKp1MO
イエニスタは格さん
じゃあ助さんは?
340名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:04:17.95 ID:3hcdbFtB0
4chでイニエスタ特集
341名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:04:45.75 ID:dic/tyK60
車いすに乗ってるビジャさんかわいそす…
http://cache.daylife.com/imageserve/02nxayu5q6dh3/610x.jpg
342名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:04:46.39 ID:PzTkoDNBI
今4chでやってる
343名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:06:41.27 ID:jUMNaCdE0
>>20
せやな。
344名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:06:55.17 ID:4nguUfs30
>>319
単純なパス能力ならピルロが一番だろ
スペースと時間が限られた中ならシャビ
カウンター一発ならアロンソ
って感じかねえ
345名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:11:37.41 ID:hTwyPruEO
>>344
それってシャビの方が凄くないか?
346名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:11:54.74 ID:x++gLAHn0
正直クラブでいまいちの守備もしないジダンなんかとっくに超えてる
347名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:13:28.72 ID:gAkMBwib0
>>334
あのポジションの選手は
なかなか育てられないからねぇ。
もちろんキックの精度とかもあるけど、
なにより空間把握のセンスがないと
お話にならないポジションだから。

ちなみにイングランドの問題は
ちょっと違う気がする。
選手が良かった時期は
強気に中盤構成しすぎて失敗、
最近バランスを考えだしたけど
もう選手が老いはじめてしまっていた、
ということではないかと。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:14:28.56 ID:itpRpTB80
この上とか下とかでしか物考えられない感じが
349名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:19:34.94 ID:jhlbIsue0
何はともあれイニエスタだ
350名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:26:45.13 ID:cBM+Mo6T0
>>174
>>185
見てて楽しいプレーするし、良く走る。
良い選手だよな、二川さん。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:26:47.05 ID:RI48O63X0
クリロナが過大評価すぎんだよ。

イニエスタが上なんてのは当たり前。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:29:05.25 ID:4nguUfs30
>>345
ピルロは本当に高さ、速さ、距離共に完璧なパスが出せる
宙に浮いたボール1個分の穴を通すくらいに感じる
これはシャビとは違う才能
353名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:34:23.01 ID:swFQ+bV00
あのスルスルドリブルは確かにすごいけどね。
前線で受けてあれだけのドリブルしてるメッシとは比べられない。
まぁクリロナよりは上だよね。。色んな監督にどっちが欲しいっつたらほとんどイニエスタを上げると思う。
354名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:36:13.58 ID:ehicqJVaO
>>344
技術の優劣とは別に勝負強さはシャビが抜きんでてる
彼はタイトルを取るための能力がある
リザラズとかもそうだが道を歩いてるとトロフィー拾っちゃう人
355名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:42:30.14 ID:kI8ruQoR0
>>324
近年最強時代のミラン在籍時でもピルロ抜けるとガクッと落ちたからなぁ
コントロカンポか何かでピルロの代わりの選手はいないかと尋ねられて
アンチェロッティが名指しでとれるわけないがアロンソのこと言ってたし見たいなその対談w
356名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:47:33.17 ID:ehicqJVaO
>>334
イングランドにはウィルシャーたんがいるやん
あれはすごくなると思うわ
ランプスとは合わない気もするけど
357名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:50:09.01 ID:F0oEBR2z0
家にスタ
358名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:52:58.02 ID:x++gLAHn0
>>319
アロンソの展開力とロングフィードは素晴らしいけどシャビの凄さはもう1段上だな
正確無比なパスやキープ力だけじゃなくポジショニングや相手の出方によって組み立てを変える能力も凄い
このブログ見るとなるほどなあって思う
http://ameblo.jp/aslj/entry-11105484467.html
359名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:04:06.04 ID:069Osynh0
>>18
さらさらヘアーの王子様だよ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:05:45.84 ID:Bl1Eb0HJ0
メッシ以上かどうかはともかくメッシの比較対象としてCロナウドよりも先に名前が出るべき選手だよね。
正直Cロナウド程度じゃ、メッシやイニエスタと比べるとスケールがワンランク下がる。
361名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:15:19.68 ID:I6tViu5Q0
1サッカー選手として評価するなら、メッシとイニエスタはバルサを出てどれだけ活躍できるかだな。
この点ではCロナは一定の成果はあげてるな。
362名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:20:20.14 ID:Bl1Eb0HJ0
よそのチームに出て〜なんて言ってるやつは、
結果でしか良い悪いを判断できないって自白してるようなものだと思うんだが

フットボールは組織の中で如何に個を活かすかっていうのが重要な競技。
能力の高さを競いたいならウイイレ(笑)の能力値あたりで比べてればいいんじゃないかな。
あのゲームには選手の頭の良さっていうパラメータが欠けてるけどさw
363名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:26:28.88 ID:x++gLAHn0
>>361
イニエスタはバルサの選手3人しかスタメンじゃなかったユーロでも優勝してるけど
1番強いクラブにいるのに他だったらなんて現実的じゃないしほとんど意味ないだろ
今の時代は戦術不問の選手なんていないよ
所属した複数のクラブ全てでエースとして君臨しタイトルもたらせまくって最強と言わせてるんなら認めざるおえないけど
364 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/17(土) 02:29:38.49 ID:DmrXg7I50
良い選手ってのは、ここ一番の大事な場面で活躍できてる
イニエスタはW杯の決勝でゴールしたよ
メッシって何かした?
365名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:30:18.17 ID:AbPC7p1s0
またヘススがとぼけたこと言ってるな
366名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:31:07.07 ID:F0oEBR2z0
滅私
367名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:32:28.27 ID:KcA4TC2f0
>>356
ランプスより今はパーカーがここにきて異常な覚醒し始めたから問題ない
ウィルシャー、パーカーのコンビだとかなりいけるはず
368名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:35:04.07 ID:x++gLAHn0
>>364
ありすぎるだろ
CL決勝でも2回ともゴールしてるしクラシコでも活躍しまくりやん
369名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:40:31.88 ID:jBhr8O8P0
イニエスタの凄さは判断力
自軍のDFのラインがバラついてる時はボールキープで落ち着かせる
遅攻でSBや中盤が上がりすぎてる時は無理につっかけずキープ→下げてリスクマネージメント
つっかけていく時はサイドやゴールライン際に逃げつつ最悪でもゴールラインを割ら
せてカウンターを喰らわないドリブル
真ん中にいる時は取られそうになったらファウルを受けるか前に球を出して良い形でボールを奪われないようにする
この辺の判断力がズバ抜けてるからバルサはDFライン上げまくったり後ろがオーバーラップしまくってもまともなカウンターを受けない→失点数減少
攻撃は最大の防御であることを最も心得ているボゼッションサッカーの鏡のようなプレースタイルだね

370名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:41:26.70 ID:KSDg8f/a0
>>319
ゴールが決まったときのプレイを逆回しにして振り返っていくと
どの時点に関わって良いプレイをしているタイプなのか?に違いがある。

ピルロは、ゴールに直結するアシストになるプレイが多いし、
アロンソはゴールの数手前で良いプレイの選択をしている。

以前、遠藤がインタビューで、日本人選手では
憲剛が常にゴールに直結するパスを狙っているという意味で「ピルロタイプ」。
遠藤はゴールの数手前のことを考えて組み立てているので、そういう意味で自分は「アロンソタイプ」と言っていた。
371名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:46:38.30 ID:mRL/7Kmm0
ビジャとシャビがいないバルセロナなんて・・
イニエスタは確かに最高の選手だけど
華がないいんだよな
メッシとビジャは華がある
シャビとイニエスタは職人って感じで華がない
372名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:46:50.45 ID:K73O+RSE0
ジダンの領域には達したの?
373名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:57:03.68 ID:btzMxnDp0
374名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:03:31.31 ID:zKLR13pg0
状況判断が凄いとよく言われるけど、いくつかの状況をパターン化してその状況に最適なプレイを当てはめてる感じだ
反復練習を繰り返した極致ってイメージ
試合見てるとあいつの周りだけ何度も似たようなシーンが見られる
イケメンのようにその場その場をアドリブで乗り切ってるのとは質が違うと感じる
まぁどっちも凄い事にかわりはないんだけど
375名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:07:32.24 ID:alzmCti6O
メッシ>イニエスタ>クリロナ
376名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:11:40.31 ID:btzMxnDp0
http://www.youtube.com/watch?v=2fvdwFYzRDo

この間のクラシコのコエントランを抜いた技は神業w
 
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 03:12:31.92 ID:6aUU7pDc0
メッシ、Cロナとはポジション全然ちゃうやん・・
378名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:23:55.13 ID:qa7P7DOj0
頭髪だ
結局頭髪なんだよ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:32:02.85 ID:tduq49PB0
重馬場の時見れば真実が見える
イニエスタはボールコントロール苦戦するが
メッシは通常営業だ、そしてCRは下手糞だ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:33:27.12 ID:cBM+Mo6T0
>>376
これも判断力なんだよな。
向ってくるグラウンダーのボールをああやって浮かす事自体はそこまで難しくない。
相手がいない状況ならサッカー少年は誰でもできる。
ただ、コエントランが向ってくるプレッシャーの中で冷静に判断して転がってくるボールを正確に浮かす。
どんな状況でも冷静に最善の選択肢を探す頭脳。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:41:56.44 ID:ANmMdfOb0
こいつダウン症だろ。だから視野が人と違う。
382名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:43:20.09 ID:/wx2S1Iz0
>>377
そうか?
イニはWGでプレーすることも多いだろ。
383名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 04:22:51.21 ID:C12Eai1Z0
仁工ス夕
384名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 04:43:16.14 ID:zkuhCCRo0
イエニスタ土田より下手
385名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 04:53:52.05 ID:LszZhxb+0
イニエスタ>ジダン
メッシ>豚ウド
だな
イニエスタとメッシを比べるのは意味が無い
386名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 05:06:06.42 ID:x++gLAHn0
フィールドプレイヤー10人が同じ選手のチーム作ったらイニエスタの場合史上最強かもな
それくらい色んなポジションこなすしサッカー脳含めて何でも出来る感じ
387名無しさん@恐縮です。:2011/12/17(土) 05:16:29.97 ID:+sYBRNkY0
ハジとおんなじくらい
388名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:11:25.44 ID:jtrahUU10
お前等がイエニスタ膣田とか言うから、
土田がサッカートーク一切しなくなっちゃったじゃん。
389名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:21:18.10 ID:zzaYmc760
イニエスタとスナイデルとルーニーの区別がつきません(´;ω;`)
390名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:25:50.33 ID:eCU2pP8V0
イニエスタって怪我はあんまりしない選手なの?
391名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:29:41.16 ID:UY4Tac3p0
392名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:30:13.10 ID:1VmzlFb10
>>389

ルーニーは今、ふさふさだよ。
393名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:31:58.63 ID:DjOH+I+40
うますぎて、なんでも簡単にこなすから目立たない
うまいキーパーにスーパーセーブが少ないのと同じ
394名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:32:27.67 ID:UY4Tac3p0
>>128
記者票はスナイデルで選手票はメッシだっただろ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:33:16.65 ID:T697uonB0
パスも出来てガンガン点を取るセスクの方が上に思える
396名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:37:12.58 ID:Wa9pd2DsO
イニエスタは最近は点も取れるようになった
以前はシュートだけギャグだったんだが
397名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:37:44.78 ID:fBmWCMwg0
なんか、こういう断トツに上手い選手が好きになれない俺って、
サッカーに向いてないんだろな。
398名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:39:07.76 ID:xLlGmP7o0
欧州一銀座線が似合う男イニエスタ
399名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:40:28.08 ID:S/FWPnU+0
日本人プレイヤーが目指すのは実はイニエスタなんだよな
400名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:42:50.64 ID:8FXB6TBF0
こいつより個人技のある選手は結構いるけど
こいつの凄い所は視野の広さとトラップの上手さ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:47:30.84 ID:UY4Tac3p0
>>376
コエントラン
イニに抜かれて悔しがってる間にメッシの対応が遅れたとか言ってたわw
402名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:51:40.44 ID:xZboNACQ0
たしかにイニエスタは天才
なによりインテリジェンスという面でこの2人を大きく上回る
だからイニエスタが2人より上だという人がいるのも理解できる
通好みな選手だよね
こういう基準だとルーニーなんかもメッシクリロナより上
だが、あえて言わせてもらうとイニエスタは超絶上手いがメッシよりワンランク下の選手だと思う
2人が限界まで本領を発揮した時、どう見てもメッシが上だと言わざるを得ない
とはいえイニエスタのような役割の選手の中では彼は現役でベストだ
まあイニエスタはメッシクリロナではなくもっと似たタイプの選手と比較するべき
403名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:52:36.23 ID:xY4AghuFO
人二工又夕
404名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:57:12.92 ID:St3HwUuZ0
イニエスタは顔さえよければクリロナ以上の評価受けてただろうに
405名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:02:00.57 ID:+STUCE7KO
家に星
406名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:02:35.27 ID:S/FWPnU+0
得点能力に優れたメッシやクリロナとイニエスタを比較してるフェルナンデスの糞さがよくわかった
でもメッシがあんなにゴール決められるのはシャビ、イニエスタがいるからなんだよなあ
最近はシュートもうまくなってきたし、日本のMFはお手本にしろよ
407名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:14:20.55 ID:cDnYo39kO
ポジにもフォメにも左右されないインテリジェンスの塊
408名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:19:33.24 ID:aQ+s/Tgd0
>>389
イニエスタ→M字ハゲ(弱)
スナイデル→M字ハゲ(強)
ルーニー→ふさふさ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:28:21.46 ID:huZQk1pQ0
日本に帰化してもらおう。
井荷江素太と名乗るがよい。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:29:27.93 ID:p1OiV4aZ0
イニエスタは現時点で世界一上手い選手だな
バルサの躍進はイニエスタの登場から始まり、その台頭で栄華を極め
その引退と共に終わりを迎えるだろう
411名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:30:04.88 ID:BK0cWeUqO
ジダンは単純なプレーにも華があった
ああいうのはロナウジーニョにもなかったな
412名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:31:46.88 ID:HuqjREFY0
メッシのベストゴールってどれだろ
国王杯の5人抜き?
413名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:33:38.96 ID:b4F9PSWa0
ベナユンのドリブルが一番好きだわ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:36:32.98 ID:7NCTtkO80
サカオタではちょっと通ぶりたい人が
メッシCロナウドより上の選手として挙げることが多かった
415名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:37:33.18 ID:UbSriqa9O
プレーが地味だからな
ロナウジーニョみたいなのはサッカー知らない人でも変態なのが伝わるけどな
イニエスタはシンプルでなんというか小中学生年代の中で上手い選手のプレーみたいなのをあのレベルでやってるみたいな
416名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:39:05.98 ID:rDWfGHQ7O
いくらうまくても最後に打開するのはメッシだからな
イニエスタに俊敏性を加えるとメッシになるからな
417名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:51:29.23 ID:lxIreougO
>>409
ツボに入った(笑)
うまいな、お前。
418名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:59:26.57 ID:X4naAImg0
メッシの方が凄いだろ・・・常識的に考えて・・・
メッシの突破見たことねえのかよワロス
419名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:08:45.03 ID:Y0MY3QjN0
こないだのクラシコのハイライト観たってあの後半のイニエスタの凄さってまったくわかんねえだよ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:08:49.43 ID:PumtLjGd0
ていうか、スレタイに載せてもらえないルイスフェルナンデスワロス
421名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:32:02.30 ID:DGtIFt8x0
もっと点がとれればいいな
422名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:35:46.92 ID:uZRtfqjd0
ジダン>仁ェスタ>メッシ
423名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:37:16.32 ID:8xRED0Yh0
イニエスタは頭良い上に上手い

メッシは頭は普通だが超上手い

クリロナは馬鹿だがそこそこ上手い

ルーニーは頭良いけどド下手


まああくまでもイメージだが
424名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:38:55.98 ID:M8y+jo8G0
>>376

スペースがあれば、ボールを軸足の後ろに流してスライディングをかわすところだろうけど、
タッチライン際なので、逆に足を前に出して鼻先で交わしたんだな。

最悪の選択は足下でトラップすること、スライディングの餌食に確実になる。
コエントランはタッチライン際なのでそういうふうに追い込んだつもりでタックルしてますが・・・。

イニエスタがアグレッシブな選択をファーストチョイスにしてるのがよくわかるプレー。
そのファーストチョイスから、相手の様子を見て徐々に変化させていくからいやらしい。
DFとしてはファーストチョイスをどうしても意識しなくてはならないから常に後手にまわる。
425名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:45:31.99 ID:27L47NGAO
まだ不毛ないい争いしてんのかよ
イニエスタのプレイをセックスに例えたら・・・愛撫でさんざん女をイカせて、最後はトウゾとやらせてくれる感じ
426名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:48:21.69 ID:JQmElJpO0
メッシはCWC決勝で再起不能の大怪我を負います
427名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:55:55.67 ID:1wIaM7fa0
日本人の体格ならクリロナは無理だが、メッシ、イニエスタならなれる
日本のMFは和製イニエスタ目指してプレイしてほしいな
428名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:59:01.96 ID:c1PJHrbD0
メッシって確かに違うな、何か感覚が人間離れしている。
だけどフツーバルセロナなんていう誘惑の街にいれば、
遊びや酒、麻薬に走ってつぶれるんだけどな‥
その点もいまのところしっかりしとる。

神では?
429名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:08:45.06 ID:6dsBo6Qh0
クリロナはサイドアタッカーの位置にいるFWって感じ。
メッシ、イニエスタと比べると崩しの貢献度で劣る。
430名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:09:11.78 ID:M8y+jo8G0
>>424
タッチラインじゃなくてサイドラインですね。

イニエスタのファーストチョイスはもっと前で捌いてそのままゴール前へ進入。
しかしコントランがタックルでそれを潰して仕掛けてきたので、バックステップでかわそうと思ったが、
後ろにラインがあるので、コントランの動きを正確に見ながら、鼻先に足を出してボールを捌き。
体勢自体はバックステップの体勢なのでそのまま右足をバックステップして交わしてゴール前へという。

サードチョイスだったような気がする。
431名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:42:38.34 ID:ChjHlo990
メッシ批の時にバルサ専だとかいう的外れな意見が出るけど、くだらないよな

メッシの代わりにどんな選手がアルゼンチン代表に居たって変わらないよ

バルサ以外のクラブなら〜って言ってるのなんて根拠のない単なる決めつけw
432名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:54:11.15 ID:N9rQEoXB0
比べる事の意味の無さは異常
433名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:58:32.76 ID:8V+fr2Ox0
>>430
コントランじゃなくてコエントランね
434名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:05:29.02 ID:S4MW7mNa0
またヘスス・スアレスか
435名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:13:16.97 ID:4ljrr9qYO
日本人の身体的にも性格的にもイニエスタならば目指しても無理はないし
いつかテクニック的にも到達出来るやつは出るだろう

後はそいつがどれだけサッカーを愛せるか
そしてサッカーに愛されるかだな
436名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:15:15.90 ID:vq12ucu70
イニエスタ〈〈 イエニスタ

日本の常識

437名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:24:57.19 ID:VVECj2oV0

家にスタ
438名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:43:02.51 ID:wn/6gmEI0
439名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:48:15.51 ID:LjO6lyj+0
メッシはW杯で力を出し切れていないのが実に痛いわな。
次回もこんなんだったら、永遠にペレやマラドーナを超えられんな。
440名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:54:10.87 ID:X3jsadcVO
>>439
格は段違いだな。プレーは遥かに格上なのに
441名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:56:36.84 ID:1Z14koBli
年齢でいうとマラドーナが結果出したのほメッシの次のW杯
イニエスタは世界中どこのチームにいても中心選手なのほ間違いない
アーセナルにいたときのセスクを考えりゃいいだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:56:42.83 ID:kIz2mrg80
イニエスタは現代版のジダン
ジダン程の華やかさや華麗さはないけれど、ジダンより動くし守備もする。
テクニックではジダンにひけをとらないレベル。
443名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:02:55.78 ID:7vj4ilVd0
知ってる
444名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:06:46.25 ID:qwyfPxAx0
どっちが上とか下とか言い切っちゃうから荒れるんだけどね
日本語みたいな曖昧な表現は外人は好きじゃないのかね?
甲乙付けがたいみたいな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:09:33.92 ID:LrPY/vjH0
>>402
イニエスタはインテリジェンスと運動量・献身性ではメッシより間違いなく上だね。
ほとんどの監督にとって使い易い選手だと思う。

しかしバルサ苦戦時に、チンタラしてて全然走らないメッシをイライラしながら見てたりすると、
いきなり凄い1プレーでバルサを勝利に導いてしまう。
これこそがメッシなんだと何度思ったことかw
だからペップはどんなに調子が悪くても、メッシをはずさないんだな。
446名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:11:47.82 ID:LrPY/vjH0
>>423
期待を裏切るようで悪いが、メッシは(学校の勉強の意味での)頭悪いよwww
たしか未だに本を最後まで読み通せたこともないはず。
さすがに字は読めると思うがw
447名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:13:35.14 ID:KPrPJ+Y+0
メッシが剥げてたら
イニエスタがふさふさなら
448名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:16:24.80 ID:K73O+RSE0
イニエスタは昔かなりふさふさだったぞ
いつからああなって感じ
449名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:22:43.52 ID:Q4wyj8yn0
ルイ・フェルナンデスってシャンパンサッカーの人か。懐かしいな。

メッシとイニエスタがボール持つと凄い心が踊るが、ロナウドにはそれは無いな。
450名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:29:38.67 ID:UZ5jk+XW0
デスノートでいうところのLがジダン。

ニアがイニエスタでメロとシャビ。

2人合わせるとL(ジダン)を越せる。
451名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:34:54.43 ID:WItXNvBw0
イニエスタのトラップが全く跳ね返らないよな
プレッシャーかかってない場面でもきっちりビタ止めしてる
日本人にその意識が全くないのが情けない
上達するわけがないよな
パスサッカーなんてボール止める技術ないとできないよwww
452名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:36:52.13 ID:PChzuJTSO
確かに上手いけど、ここまで騒がれるほどかい?
時代毎にスーパースターを作りたいのはわかるけど
453名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:39:44.97 ID:xTlVo/Z40
>>452
イニエスタがそんなに騒がれてるとは思えん
メッシはその辺のおばちゃんでも知ってる可能性あるが、イニエスタは絶望的だろ
454名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:44:40.33 ID:5PQ0nzfpO
いつだか土田が番組中ずっとイエニスタって言ってたのはマジなのかボケなのか…
455名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:45:58.43 ID:+af90bfG0
レコバ11人 vs イニエスタ11人

どっちが勝つの?
456名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:46:06.01 ID:xTlVo/Z40
>>446
ルーニーを頭良いとしてる時点で、そういう頭じゃないと思えよ
457名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:47:59.99 ID:+Xl6WiShO
>>454ジョン・カビラにさりげなく訂正されてるのにも関わらず何回か言ってたなw
458名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:48:56.61 ID:VdoUp7xvO
>>453
メッシなんておばちゃんに知られてるわけないだろ
おばちゃんが知ってる海外選手はベッカム、ジダン、あとはイルハンだっけ?
ワイドショーで繰り返し出てきたような選手だけだよ
459名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:50:40.82 ID:3NKohTcx0
少し前までイニエスタとスナイデルが同一人物と思う位似てると思ってた w
460名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:51:20.36 ID:WItXNvBw0
>>457
最初の訂正で気づいたと思うけどなwww
天然装ったんだと思うよ
461名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:51:58.13 ID:27L47NGAO
銀座線のイニエスタ って駒は飛車角に桂馬を加えたようなもんだな
462名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:52:58.52 ID:Q4wyj8yn0
ボールの扱い方はイニエスタが世界最高じゃないかな。リーガ(=世界)でも段違いだ。
スピードや決定力を含めた総合力だと並ぶ選手もいるでしょうが
463名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:57:08.18 ID:prcCWQEFO
それでもシャビの支配力にはまだ及ばない
イニエスタはあくまでも攻撃的MFなんだよね
464名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:00:34.24 ID:Uc8K4IcG0
>>376
ボールを交わしながらスライディングも交わすんだから二階級上だな
465名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:02:25.20 ID:e/zGWN770
イニは天才だからな
466名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:07:25.92 ID:ByFmxNEF0
比較対照が間違ってる
イニエスタと比較するべきなのはルーニー

ただ、ルーニーはフェイクになっちまったがな
467名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:10:21.67 ID:7qn+CvuA0
>>466
頭髪が?
468名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:13:08.09 ID:Q4wyj8yn0
>>463
シャビが引退したらイニエスタがコンダクターとしての新境地を開拓するやもしれん
でも、それはメッシやセスクが務める可能性もあるな。でもまあシャビも異次元だ
469名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:37:09.73 ID:r6CxTm/tO
ジダンのプレイろくに見たことないからジダンの凄さあんま知んないんだけどイニエスタより良い選手ってことになったらジダンどんだけすげーんだ?誰かそこんとこ教えて。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:41:29.08 ID:8VCBsh9Z0
バルセロナ以外のクラブでどこまでやれるかね?
スペイン代表はバルサだらけだから機能してるけど。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:46:08.83 ID:knVv9NmR0
シャビって過小評価されすぎだよな
472名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:47:34.76 ID:7qn+CvuA0
>>469
取り敢えずキープ力が凄い
削られてもコロコロ転がらないとこ
473名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:48:35.82 ID:xTlVo/Z40
>>470
むしろバルサ出た方が、いまメッシに負かしてるフィニッシュも自分でやるようになって、
とんでもない活躍をしそう
474名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:49:59.76 ID:VYGCxqdGO
>>469
ジダンはフィジカルを強くしたイニエスタ
475名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:50:26.74 ID:T/Xz+QXy0
メッシ、シャビ、イニエスタ
このあたりがただの駒のようになるのがバルササッカーのすごいところ。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:51:55.26 ID:p1OiV4aZ0
>>469
イニエスタよりでかくて当たりに強かったな
テクもイニエスタに勝るとも劣らない
逆に劣ってた点は運動量と様々なポジションをこなす器用さくらいか
どちらがいい選手かは選ぶ人の好みだろうなあ
今のところジダンが上ってのが世間の評価だろうが将来的には分からんね
477名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:52:40.27 ID:ll6DrRS10
フェルナンデスのプレースタイルからすれば、こういう評価になるのは必然。

絶対評価ではなく、要は好みという話。
478名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:53:58.28 ID:qToWbYnu0
バルサで最も換えの効かない最重要選手はシャビで間違いないと思う
その次はプジョールだろう
イニエスタとメッシはあくまでもオプションだと考えている
イニエスタは万全な状態でない時が多い
479名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:56:37.26 ID:i6knJXexO
格で言えばジダンはマラドーナとかと同じレジェンドクラスだからな
480名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:57:11.17 ID:knVv9NmR0
イニエスタ評価してるやつは通っていう
現代の風潮
481名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:58:22.86 ID:SvCWc8+S0
>>12
実際に友達にいる
イニエスタそっくりなのが
482名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:59:06.67 ID:+af90bfG0
>>480
一昔前はピルロだったな
483名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:59:56.12 ID:8bTMy4+90
>>480
じゃあメッシを評価するよ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:00:45.40 ID:Lpsy1rR20
           メッシ  Cロナ イニエスタ

ドリブル技術    10    7     9
 
パス技術       9     7     10
 
シュート精度    10    8     7
シュート力      8     9     7 

運動量        6     6     10

守備への姿勢    なし   なし    全力
485名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:00:45.64 ID:knVv9NmR0
実際メッシとイニエスタだったら断然メッシだろ
プレーが被ってるし
ドリブル フィニッシュ アシスト
全てメッシが上位互換
シャビとメッシは比較しようがないぶんまだ
勝負になる
486名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:04:14.87 ID:8Q6A5ptI0
イニエスタを賞賛すると玄人ぶれるからなw
実際の所メッシクリロナ以上とかありえないのにw
487名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:04:31.05 ID:obcbFDtA0
イニエスタとミカエル・ラウドルップだとどっちが上なの?
488名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:04:46.75 ID:AbPC7p1s0
スーパースターにはなりえない選手
バルサでも5番目か6番目の選手
世界的に見ても上のレベルの選手はいっぱいいる

そのことも含め、プレースタイル的にも
サッカーヲタクが語りたくなる選手だな
決定的なプレー、チームの中心としてのプレーができるわけじゃない
その軽さが良いんだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:08:47.48 ID:dMUQTKBK0
ジタンてワールドカップで活躍してないから
微妙
490名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:08:53.98 ID:+af90bfG0
>>487
2chの通なら

ジダンとイニエスタの比較ではイニエスタと言う
ジダンとラウドルップの比較ではジダンと言う
イニエスタとラウドルップの比較ではラウドルップと言う
491名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:09:35.61 ID:nhs2uAlD0
pepの方が10倍凄かった
足下にも及び無い
492名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:11:19.35 ID:AbPC7p1s0
高価なおまけ
493名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:16:50.98 ID:rO31G4K70
とにかく判断が速い
余程頭の回転が速いんだろうな。正確さならシャビだが速さならイニエスタ。
494名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:19:31.45 ID:27L47NGAO
>>484
フットボールIQ 7 5 10
495名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:20:29.89 ID:R75xCTlH0
ルーニーみたいなパワーごり押し系挙げてる奴なんなの?
496名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:21:23.91 ID:knVv9NmR0
IQ とか視野の広さとか判断力とか言い出すやつって
中田ヒデとか好きなイメージ
得点に結び付かないところを過剰に評価したがる
497名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:24:13.01 ID:hTwyPruEO
>>488
誰の話してんの
498名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:28:06.00 ID:JZsS5lOR0
>>17

できるできないの話じゃなくてチームの強さ・勝利に付与する効果的な能力の話じゃないのか?

チームにとってメッシやCロナウドがいなくなるよりイニエスタがいなくなる方がより痛いと。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:33:19.25 ID:AbPC7p1s0
>>498
メッシクリロナが抜けるほうが痛いのは明らかでしょ
>1見てもそんな内容には読めないし
500名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:40:16.40 ID:Yir/CcR50
>>484
トラップは僅差でイニエスタが一番上手いな。メッシもめちゃくちゃ上手い。
ロナウドも上手いんだろうけど、バルセロナとレアルマドリーの
やってるサッカーの違い的にそこまで目立たないと言うか。
501名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:40:49.30 ID:iz9IcA580
バルサにとってメッシが抜けるのは相手に勝つという視点で痛手になると思うが、
Cロナウドは正直それほどでもないような
マドリーより格上と戦う場合(バルサしかいないが)むしろデメリットのほうが大きくなるタイプだよあれは。
502名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:42:05.50 ID:W6Kv3V5y0
>>469
ジダンは伝説になる選手
503名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:55:53.78 ID:jDs1JTPM0
全員コクー最強
異論はないはず
504名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:01:00.67 ID:JZsS5lOR0
>>499

何がどう明らかなんだ?
チームがよりうまく回るか回らないかの話なんで、そこまではいかんだろ。

だって、メッシがいてもアルゼンチン代表は駄目だったし、Cロナウドがいてもポルトガル代表は駄目だったじゃん。

対してイニエスタがいたスペイン代表は?
505名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:03:34.75 ID:uTFNBdZ50
私は、そのことに気付いていました。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:04:37.94 ID:f+naDZPcO
家にスター
507名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:29.89 ID:CnLl79vzP
「イニエスタ、俺の彼女に種付けしてくれ」
508名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:05:38.38 ID:kVmV2dfuO
イニエスタ、メッシはチームメイトがわかってくれなきゃ力が半減する

クリロナはそんなの関係ない
509名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:09:29.02 ID:GuS4UTm80
スペイン代表ってほぼバルセロナじゃん
510名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:13:47.57 ID:JZsS5lOR0
>>509

ちょい違うし、そのバルセロナと同格かそれ以上とも言えるメンツ集めたアルゼンチン代表にメッシが加わっても駄目だったろ。

スペイン代表はメッシが抜けても頂点までいけてる。
511R134今日も渋滞:2011/12/17(土) 15:15:20.09 ID:hnYesT0x0
イニエスタはレッチリのフリーに似ていると思ったのは
オレだけ?
512名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:16:47.77 ID:GuS4UTm80
意味不明だな
アルゼンチン代表って中盤クズじゃん
カンビアッソもいなかったし
スペイン代表もめっしがいなくて得点力落ちまくってたし
バルサの組織力で手堅く勝ったようなもんだ
あんだけバルサの選手ばっかいれば
寄せ集めの他の国よりはるかに有利
513名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:46:57.13 ID:kX62oxaD0
結局点とる奴が一番すごいと思うな
514名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:42.79 ID:SvCWc8+S0
そりゃハーフウェイラインから一人で抜けて一人で決めれるならすごいだろうけどよwww
515名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:54:59.25 ID:RrqTPPog0
イエニスタが一言
516名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:56:20.62 ID:G5MM2BNT0
もうちょっとルックスがよければ大人気なんだけどね
517名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:06:25.41 ID:UY4Tac3p0
日本人はイニエスタを見習ったほうが良い
サッカーは身体能力が低くても一流になれるスポーツだからさ
インテリジェンスはムリでもテクニックの糞さは改善できるはず
518名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:12:59.14 ID:bq0DOp8g0
イニエスタは守備も凄いからメッシやクリロナ以上に90分チームに貢献できる選手だよな
そもそもゴールの数も相手チームより1点多く上回れば良いだけだから
ゴールの数は多かったからといってチームの勝利には還元されない
519名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:17:02.49 ID:V1eURJ0mO
>>517
イニエスタは昔はドリブラーだったの知ってて言ってるのかな?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:18:07.15 ID:hzHmIRXu0
いい時の家長>イエニスタ>メッツ>クオリナ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:18:18.35 ID:GsBKE9E20
メッシ以上はないな。
522名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:19:33.06 ID:UY4Tac3p0
>>519
は?
523名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:20:28.80 ID:Zh8WYcv40
ペレ
マラドーナ、ロナウド、ジダン
クライフ、ロマーリオ、ベッケンバウアー、プラティニ、?メッシ
524名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:21:10.52 ID:UnPRlgX8O
こいつ寝言言ってるの?
イニエスタとかカスじゃん
525名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:25:59.46 ID:I2HmJMQG0
バルサでもスペインでもって例えになると、イニ、シャビは勿論プジョル、ビジャ、ブスケツあたりにも同じ事が言えちゃうからな
ユーロで優勝した時はイニエスタはコンディションの問題だろうけどレギュラーじゃなかったんじゃないっけ?
526名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:27:13.58 ID:hTwyPruEO
>>517
イニエスタの身体能力が低いと思ってる人が多すぎないか
527名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:27:55.49 ID:GsBKE9E20
得点とる奴の方が評価高くなると言われることがあるが、
結局は守備の選手より攻撃の選手が高評価なことが多いので
それは言っても仕方ないことだと思うがな。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:33:16.48 ID:ArhuaExP0
必殺・銀座線パス
529名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:43:02.52 ID:Ij3NiZJb0
やっぱりうまいのはメッシ
メッシウマ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:21:26.14 ID:V1eURJ0mO
>>522
やっぱり知らないみたいだね
日本人では見習いようがない選手の一人ですよ
531名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:52:51.34 ID:ILWpbw5X0
どんなに活躍しようが、もはや俺の中では、銀座線に嬉々として乗り込むおっさん。
532名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:46:31.41 ID:UUq1vDmj0
こいつに対する評価は少し前のスコールズみたいなもんだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:50:02.36 ID:AOdonl0LO
イニエスタがいるからメッシがあれだけ自由に出来て得点できるわけだしな。
当然の意見だわいな。
534名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:56:52.27 ID:6dsBo6Qh0
イニエスタはメッシみたいに得点量産できないし、メッシはイニエスタほど中盤で輝ける訳でもないし
役割が違うってことでいいじゃん
535名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:58:07.92 ID:JAwIuASo0
イニエスタを褒めてるやつは通ぶってるとか言う馬鹿が多いな
536名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:58:59.29 ID:xLlGmP7o0
このスレのイエニスタの多さ
土田の罪は重いw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:08:43.39 ID:Z1lv+uei0
手ッシ じわじわくる
538名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:14:47.08 ID:+af90bfG0
イエニスタよりも

キーワード:ベップ
抽出レス数:1
539名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:18:18.77 ID:cDnYo39kO
そこらの動画見るだけで十分伝わるわ
540名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:21:25.81 ID:Cx4f7F660
もし女子高生がイニエスタになったら
541名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:01:27.19 ID:ay28Y0LW0
なんだか代表に対応させるとメッシが香川、クリロナが本田、イニエスタが遠藤みたいな感じだな。
香川や本田は持ち上げすぎて叩かれることもあるけど遠藤はいくら持ち上げてもOKみたいな雰囲気あるしな。
542名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:26.24 ID:DOX5Kx480
ニワカしねよ
遠藤はシャビだろうが
本田は無回転けるだけでクリロナと全然違うし
メッシと香川も無理やり感が強すぎ
543名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:04.76 ID:necnF6kV0
その子はプレイスタイルで比較してる訳じゃないでしょう
544名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:10.40 ID:aQ+s/Tgd0
>>540
まず病院に駆け込むだろうな
脱毛症で
545名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:22.38 ID:999GBuka0
イニエスタ好き。俺も肌蒼白くてキモイから親近感がわく。髪はあるけど。
ずっと応援してた。2chで持ち上げられたり土田とかが知ったかするより
ずっと前から。結果なんてどうでも良かった。ただプロとして
いてくれるだけで・・・
イニエスタ頑張ってくれ。真の世界一になってくれ。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:51:20.47 ID:cwCNaTga0
イニエスタがいないと試合が単調になるからな
547名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:54:16.70 ID:JS5Z5Qpd0
>>504
メッシがスペイン代表に入ればイニエスタいなくても強いと思うが
548名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:55:10.72 ID:YaIuJQ/kO
才能だけならエジルの方があるな
体の動かしかたを本能的に知ってるまさに天才
549名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:04.28 ID:KrHlQzRd0
一つだけ言わせて欲しい
カンテラ時代のイニエスタは天使
550名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:24.96 ID:hZbUanwq0
選手としてはイニエスタの方が上だろうけど、
客を呼べるプロの選手としては現役でメッシに及ぶ存在はいない。
551名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:01:13.44 ID:RxFrhBdV0
スアレスの記事かと思った
552名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:03:22.34 ID:n9WY/NIM0
>>502
欧州における過去50年(1954年〜2004年)で最も優れたサッカー選手
に選ばれてる時点でとっくに伝説だろ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:27:16.32 ID:EJUDwlFC0
イニエスタは二川だろ
554名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:10:34.65 ID:b+nc4ZSO0
ワールドカップ決勝を見てから
ずっとそう思ってました
555名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:53:00.21 ID:/A6Ko36T0
>>549
激しくどいう
556名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:55:46.31 ID:YbPbqPcS0
>>550
まぁその辺は花形のポジションってのがあるからな
基本的にどの競技でもアタッカーが華やかだからそうなるのは仕方ない
557名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:58:12.34 ID:wE5f7J2w0
シャビ、イニエスタの凄さはわかりにくいんだよな。
セントラルハーフとしては、守備能力は低い部類に入るけど、パスとボールコントロールは歴代屈指

アルベルティーニやグアルディオラやエフェンベルグよりは上手い、って感じかな

558名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:00:17.12 ID:8k3PsIj3O
反町「カンテラ時代に見たときは特別才能を感じなかった」
559名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:03:31.61 ID:B1jxfEik0
イニエスタは
横浜ヨドバシでPSVita買うために並んでいた

・・・と妄想してみた
560名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:16:02.99 ID:WDXn4dEaO
イニエスタって世界的に見てもスーパースターでしょうよ
なんもしらん女がキャーキャー言うとは思わんが世界最強のスペイン代表とバルサ所属だし
561名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 02:48:44.70 ID:r1uLA17+0
>>557
シャビの凄さはわかりやすいだろ
あれだけボール失わずに少ないタッチで確実なパス通す選手なんて
そんなにいない
562名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:11:55.75 ID:boK4g3VtO
シャビもイニエスタも普通に上手さ凄さわかりやすいだろ
それよりブスケツの凄さを説明出来る人居る?
563名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:15:01.85 ID:ievd4kY8O
ブスケツのポジショニングは神
常にイニエスタとシャビと三角形とれる位置にいる。
テクニックも二人に匹敵するくらいあるし
ディフェンス能力もある。
バルサ的には最高の舵取り役
564名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:20:52.91 ID:U5t0Q6J30
高原>イニエスタ
565名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:21:19.44 ID:1f4FQwAb0
ほとんど>>563で語られてたから言うことはないな
とにかくシャビ、イニエスタを中盤で使うならブスケツが必須
いるだけで中盤のボールの落ち着き具合が尋常じゃなく変わる
566名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 07:59:07.52 ID:kfdudl9E0
体格に恵まれなくてもここまでやれるのは日本人はもっとお手本にすべきだろう
567名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:02:01.55 ID:Mv08OnIbO
ビジャとセスクはどこが凄いのですか
568名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:04:38.76 ID:k42RapTH0
一番うまいのはシャビ
569名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:07:42.63 ID:27Xpr2MS0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110910/mlb11091018480010-n1.htm
マリナーズのイチロー(36)は、12日(現地時間)のオリオールズ戦で今季11本目の内野安打を放った。

8回裏の第4打席でイチローが放ったゴロは一二塁間に飛び、打球に追い付いたフリオ・ルーゴ二塁手が
普通に送球すればアウトのタイミングだったが、ルーゴはファンブルしてしまい送球できなかった。

記録は二塁内野安打。だが、極めて微妙な判定で、スポーツポータルサイト「SB Nation」の
ライターStacey氏は「どう見てもエラーだった」と述べている。ボルティモアの地元紙「ボルティモア・サン」も
「イチローはルーゴが打球処理できなかったので出塁した」と述べた。

イチローは判定でヒット一本儲けた形になった。http://www.youtube.com/watch?v=ldJ8XGB-PZE 7分20秒過ぎから
http://www.camdenchat.com/2010/5/12/1470047/orioles-5-mariners-2-double-digits
http://www.baltimoresun.com/sports/orioles/bs-sp-orioles-mariners-0512,0,2727556.story

オリオールズ戦の8回、二塁内野安打を放つマリナーズのイチロー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/100513/mlb1005131245022-p1.jpg

<関連スレッド>
【MLB】イチロー8回5点差で盗塁に逆質問、「質のない盗塁ってあるんですか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273725495/
570名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:11:25.77 ID:sue9KRjJO
>>566
体格は小さくても持って生まれたセンスはマネ出来ないけどね…

一昨年はイニエスタにバロンドールを獲得して欲しかった

今の主力が抜けたらスペイン代表はいつワールドカップで優勝出来るか分からないし
571名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:13:10.60 ID:/A6Ko36T0
日本にも久保君がいる!まだこどもだけど
572名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:13:54.05 ID:7E+qrKk30
>>511
フリーに似てるのは元フランス代表のサニョル
573名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:11:31.07 ID:1ilW2Bkj0
家にスタはいい選手だがメッシやロナウドと役割違うだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:59:28.27 ID:buMcofBKO
イニエスタやシャビはハイライトではカットされるからな
WOWOWやスカパー契約する程のサッカー好きでないと凄さは分からないよ
相手の城をどう攻略するかって観点でサッカー観てる人って日本じゃ棋士くらいかな
575名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:09:22.08 ID:oCtscKkR0
チームを勝たせるという点においてCL無敗のイニエスタが最強
576名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:13:35.41 ID:OQXQ04hp0
>>557
この前のクラシコ一試合だけでイニエスタの凄さはわかるな
奴はドリブルもうまい

577名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:14:33.71 ID:s9zGP9xR0
>>38
お前代表のメッシも見た事無いの?w 
アホ過ぎて話にならんわ。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:17:15.16 ID:s9zGP9xR0
つーかイニエスタが凄いなんていまさら言われてもなあ。
前からずっと天才だろ奴は。でもやっぱメッシの方が
凄いと思う。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:17:51.47 ID:RDW7RxOP0
>>547
それもどうかな。俺は疑問に思ってる。
しょせんタラレバでしかないが、こういう仮定をすると
それぞれのサッカー感の違いが現れて面白いよな。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:54:08.60 ID:vF3Hy1qj0
>>206
性格の良さがにじみ出ている
581名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:55:17.87 ID:FAOPigWG0
あのヌルヌルした抜き方はすごい
なんつうかコンニャクに抜かれてるみたいな
582名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:04:48.71 ID:boK4g3VtO
>>576
「ドリブルも」っていうか「ドリブルが」上手いんだよイニエスタは
あのヌルヌルドリブルしながら絶妙なパスを通す事が出来る選手は居そうで居ないよ
583名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:15:17.55 ID:0+bsg4eA0
>>547

その前にアルゼンチン代表を強くしてくださいよ。
584名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:37:17.27 ID:C4NYmsSP0
イニエスタが得点力ないわけではなく、メッシっていうとんでもスコアラーがいるだけ
585名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:49:50.38 ID:urlrBZO/O
ユナイテッドとのCL決勝でイニのボールを誰もとれなくて
ルーニーが試合後イニエスタ最強説を唱えたな
586名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:51:09.46 ID:zUnMvHhOO
つーかマジでイニエスタとメッシって比べる対象全然違くね?多分メッシのポジションが基本フリーだから勘違いしちゃってるアホがいるんだと思われます。
587名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:00:57.50 ID:YZyiIH0j0
イニエスタ、ピルロ、バラック、遠藤

ココらへん挙げる奴はサッカー通気どる奴が多い
自分わかってますみたいな目線
588名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:06:21.43 ID:ZtYhMGHa0
カソルラがイニエスタみたいな選手になるかと思ってたけど、意外と小粒になってしまった。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:10:03.70 ID:TG+EvxkL0
>>587
ロナウジーニョ全盛時に
今のバルサは正直デコのチームなんだけどな
とかほざいてた奴の通気取ったミーハー率は異常だったw
590名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:11:44.83 ID:wQJRnzr80
>>139
それ、清武じゃん
591名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:13:11.21 ID:2yPDl52r0
>>587
んでは真の通は誰を挙げる?
592名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:17:01.88 ID:ZtYhMGHa0
通に思われるかミーハーに思われるかとか気にしながらサッカーの話すんの?
アホくせえw
593名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:23:21.75 ID:Q/OITqDR0
このスレの大半は家ニスタ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:23:40.76 ID:TLsTTDiq0
イニエスタがもうちょっと良いルックスしてたら世界的なスターになってたと思う
色んなスポンサー広告と契約結んで
ヒゲソリのCMに出れたろうに・・
595名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:27:14.09 ID:W+aj7PSB0
イニエスタ>他ということでアンチの殴り合いはないかと思いきや、当然のようにメッシ対Cロナの方向で話が展開していくところが芸スポの良いところ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:28:50.45 ID:Q/OITqDR0
>>587
遠藤は問題にならんが
イニエスタとバラックいたら無双できるだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:32:42.32 ID:TLsTTDiq0
イニエスタとピルロは誰がどう見ても試合をコントロールしてるからな
598名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:38:48.28 ID:IYqYoQNW0
>>587
こんなこと言うと笑われるのを承知で言うけど
コンディション絶好調の時の遠藤は世界屈指のMFだと思う
そのかわり絶不調のときに強行出場してる時とかはピッチにいられても困るレベルだけどね
599名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:41:34.88 ID:Q/OITqDR0
遠藤は判断が遅すぎてアジア限定
世界レベルだと後ろからボール奪われまくるレベル
だという現実を知った方がいい
600名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:47:34.35 ID:zRetJtjQO
ピルロってデコの控えだったイニエスタにでさえガットゥーゾ共々封殺されたあの雑魚ピルロ?
601名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:45.17 ID:pmXXT/sI0
イニエスタは分かりやすいテクニシャン、試合さえ見てれば誰でも分かる、見た目とか関係ない
ピルロは俺はあまり評価しない、ロングボールは超一流だが一人でやりすぎるのと意外とミス多い
遠藤の試合コントロールは世界探してもいないレベル、ただしフィジカルが弱すぎるので話にならない
バラックはさほど詳しくないがパスもできるゴリラだろう
602名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:55:47.11 ID:Q/OITqDR0
>>601
>遠藤の試合コントロールは世界探してもいないレベル

超絶ニワカ恥ずかしい
603名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:57:05.10 ID:pmXXT/sI0
>>602
別に恥ずかしくない、プロにでも聞いてきたらいい
604名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:03:02.96 ID:pmXXT/sI0
つうかこいつ遠藤の判断が遅いとか言ってる馬鹿か
サッカー見れてないじゃん
605名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:04:00.38 ID:Q/OITqDR0
>>603
遠藤のコントロールは世界探してもいないレベル(キリッ

恥ずかしいから間違っても海外の掲示板に書かないでくれよww
まあ英語わからんだろうがw
606名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:43.48 ID:zUnMvHhOO
わるんいんだけど遠藤は動き遅すぎ。あれでフィジカルがゴリラだったら良いけどそうじゃねえし。まあ世界代表する訳はねーわな。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:15:19.47 ID:Q/OITqDR0
その通り
世界レベルでは遠藤みたいにあんな悠長にパスコース探してる暇はない
代表ですらよく後ろから来た敵にボール取られるしな
大体からピルロが一人でやり過ぎてミスが多いとか
バラックがパスもできるゴリラと書いてる時点でドニワカ100%だが
608名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:40:49.01 ID:oosoc++i0
ヨーロッパのトップレベルではこのレベルの個人技と肉体的能力が必要だ。
http://www.youtube.com/watch?v=BV--GGlAZCk#t=10m01s

はっきり言ってネイマール程度じゃ無理だと思うよ? 
609名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:37.41 ID:vjgaSFWAO
遠藤てシャビの劣化版だろ
610名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:53.11 ID:4BXG85HN0
遠藤は逆に過大評価されすぎだよな
欧米相手だと何もさせてもらえない
611名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:35:39.30 ID:zRetJtjQO
劣化はともかく遠藤のスタイルは日本には貴重
612名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:43:35.61 ID:J6/KXOyt0
遠藤ってえらい人気あるんだね。

衛星放送で海外サッカー見れない人にw
613名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:08:35.81 ID:y8TXY5Rq0
確かにエスパルスに来ても活躍出来そうなのはイニエスタだな
614名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:03:58.54 ID:kfdudl9E0
イニエスタと遠藤は顔面偏差値で随分損してる
615名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:06:14.75 ID:buMcofBKO
さあ
ドン・アンドレスのガチョウ踊りをとくと見ようじゃないか
616名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:08:03.14 ID:ItI+Nh7h0
シャビってスペインサッカーの歴史を中心で築いてきたからな
遠藤はすごいけどシャビとは比較にならない
617名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:15:09.81 ID:hcibB2q20
誰が見てもそうだろ・・・今更何をw
歴史上最高のプレイヤーじゃね?
パサーとしてもドリブラーとしても神レベル、
決定力も鬼でプレイはフェアでクリーンとかw

何で真っ直ぐのドリブルでDFの間をサラッと抜けて行けるんだよw
ミラクルすぎて何がなんだか・・・・・
618名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:16:12.86 ID:2yPDl52r0
遠藤は同じタイプが居ないチームに入ったら欧州リーグでも出来るんじゃないか
近い能力を持って、かつ激しい守備が出来る選手と競争すると勝て無さそう
619名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:22:18.71 ID:fdXTgzhM0
遠藤がそんなに凄いならとっくに海外行っているよ。
あんなもっさりした動きなんてスカウトは眼中にない。

去年まではシャビが上だと思っていたが、今年で並んだ感がある。
イニエスタは来シーズン以降楽しみ。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:27:15.60 ID:7VQ/5+rg0
Cロナはすぐ転ぶからな
621名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:29:25.46 ID:sjQaE5Oi0
>>619
まずはWOWOW加入しようや
622名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:54:43.01 ID:sue9KRjJO
イニエスタ最高や!
623名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:43:48.42 ID:wELbOFJW0
近年
イニエスタ=チャヴィ>ジダン
メッシ=ロナウド(Br)=ベルカンプ=ロマーリオ
チャビがいなくなって今のバルサが変わるけど、つぎはチアゴがいる。
時代、国、プレースタイルなどなどの違いがあるから、誰が一番なんてぇのは
人それぞれ好みでしょ。
個人的に、イニエスタはトラップだけでも鳥肌もの。
フットボールは芸術です。。。。。


624名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:49:23.03 ID:iMyN3rmo0
流石に遠藤と比べるのは酷い、どう見ても基礎技術の差が大きすぎる。
少し夢見過ぎだろ。あんなにボールキープも出来ないし、シャビとイニエスタがやる普通のパスって
フォームが綺麗と言うかスーッと足が動いて無駄がないし振りも大きくないからボールスピードも
プレスが来ても落ちない。遠藤も良い時はあるけど流石にレベルが違いすぎると思う。
625名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:50:18.93 ID:Sh8CLVSOO
ジダンなら今のバルサに入ってもイニシャビと同等のことは出来ると思うが
626名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:57:57.67 ID:HhYuCj1qO
>>625
イニシャビの運動量と守備の貢献をジダンが真似できるわけがない。
ジダンがバルサにいても左ウイングかセスクみたいな高めの位置くらいしか居場所ないでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:03:13.83 ID:nymNgFpe0
普通にメッシが上やんけ
つーかイニエスタよりシャビのほうが好きだわ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:09:25.01 ID:OS6Pm94I0
イニエスタが日本でいう大阪大学クラスの大学に行ってるってほんとでつか?
629名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:12:08.26 ID:6JHOA4SXO
今日はダメダメだったぞ
期待してた程じゃなかった
630名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:12:50.64 ID:cfzP7ntm0
こういうスレで名前が出るだけで評価されてると思うぞ、遠藤は。実力は断然格下だけどな
631名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:13:23.03 ID:eH4o9+4y0
>>629
駄目ではない普通に良かったがメッシとチャビが決定的すぎただけ
632名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:18:05.62 ID:Sh8CLVSOO
>>626
ジダンもそこそこ守備するんだが
運動量は適当にサボるから問題ない
お前はジダンをリケルメみたいなタイプの上位互換だと思ってるな
ジダンはメッシとイニシャビを足して3で割ったような選手だぞ
633名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:21:38.30 ID:jZZZCvl80
基本的に強い相手やチームが追い込まれないと
ギアを入れ換えないという印象の選手
634名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:30:10.17 ID:Iqwk4mFr0
ヘスス・スアレスさんが良く言ってる事をいまさら
635名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:34:34.40 ID:kq3niN6+0
おまいら 家ニスタ ワロス
636名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:37:18.74 ID:CIhZ4CpYO
組織的に上手すぎて特定の誰がどうていうレベルじゃ無い気がする
637名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:44:49.23 ID:FWA7xChd0
>>628
それはイニエスタじゃなくてイエニスタの方だよ

あとスペインのアカデミックのレベルは極めて低い
638名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:56:26.26 ID:n9SeYktXO
シャビがとんでもなくうまかった
639名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:27:27.63 ID:maqBIZ/4O
>>632
ジダンのこと美化しすぎだよw
シャビの役割ができるタイプじゃないのは普通に判るだろ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:30:28.49 ID:ajBHjTos0
ジダンなんてシーズン通して活躍できないからな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:32:14.29 ID:IA3L/Qnu0
シュート精度さえあればそうだろうな
642名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:40:47.89 ID:kZrtGFU0O
>>639
お前もシャビは何でも平均以上こなせる完璧超人だと思ってるだろ
俺はジダンの全盛期のプレー知らないやつのシャビより下って評価が気に入らないだけだ
643名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:49:37.37 ID:UTb3Wg30O
>>642
ジダンはイニエスタタイプでイニエスタよりシュートが上手いって印象だな

シャビはシャビタイプで言えば一番って感じ。カバー、視野、パスセンスで同等の選手がいない
644名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:53:53.87 ID:maqBIZ/4O
>>643
そうそう。そもそもタイプが違う。
シャビについてあまり詳しくないのかな
645名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:00:15.76 ID:tF4n+qTdO
シャビはバルサ暗黒期やスペインが無敵艦隊(笑)と嘲笑されてた時代にもいて
5年くらい前まではバルサでも脇役デコのさらに脇役みたいなポジションだったから単品での評価やイメージが若干低くってなる気がする
結局イニエスタやメッシあってこそやん?みたいな
646名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:00:42.83 ID:re+FaWRO0
イニエスタは変態
647名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 03:04:17.54 ID:LKdEG19S0
イニエスタの動きからは、武道に通ずる何かを感じる
648名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 03:12:11.21 ID:eCu+sxypO
遠藤のほうが上手いよね

ニワカががクサしてるけど
649名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 03:18:54.44 ID:kZrtGFU0O
>>643
タイプが違うのは分かるけどジダンがバルサにいれば同じ役割をやろうと思えば出来るってこと
元々は>>623の評価に噛みついただけ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 05:43:54.20 ID:vahr2KFc0
>>628
バルセロナ大学じゃなかった?シャビも
アロンソもどこかの大学を出てた
651名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 07:27:15.62 ID:hN8ZmS9Z0
>>646
イニエスタからは
スティーヴ・ブシェミ
ジャッキー・アール・ヘイリー
ウィレム・デフォー
等の俳優が主に演じてる変態系の役柄に近いものが感じられる
もしイニがサッカーで成功してなかったらと思うと…
652名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:17:26.98 ID:IzsqlaO80
家にスタ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:26:11.84 ID:uzaXrsEu0
クリロナってほんと身体能力だけだよな
それであれだけ量産できるから異常ではあるが
654名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:50:25.88 ID:exlqvQim0
>>1
リケルメは、一番サッカーのうまい選手としてイニエスタの名前を挙げた。

メッシは世界最高の選手だ。
一方で、レアル・マドリーのクリスティアーノ・ロナウドは、
プレーステーションに出てくるような完成度の高い選手だ。
テクニックに優れ、両足で強烈なシュートが打て、ヘディングも強く、
スピードもあり、FKからのゴールも奪える。

しかし、一番サッカーがうまい選手と言えば、間違いなくイニエスタだ。
イニエスタは、左サイドでボールを持った時は、誰が右サイドにいるか完全に把握している。
彼は、最高のサッカーをピッチ上で体現できる選手だ。
リズムチェンジやプレッシングのタイミングを熟知し、
ドリブルをするべきか、スピードを上げるべきか、落とすべきか、
シュートかパスの判断を最適な形で瞬時に選択することができる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20111220-00000004-spnavi-socc.html
655名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:05:42.32 ID:wMTeZTDK0
>>653
本当にそう思ってるなら恥ずかし過ぎる
656名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:10:23.73 ID:YtG8PzPF0
結論を言うと豚ロナウドこそが最強
657名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:45:32.25 ID:EPalHWH0P
クリロナ>>>ルーニー>>メッシ
658育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/20(火) 10:46:47.57 ID:rKOtQUls0


でもィ二エスタって 

外国の農村とかで働いてる人にしか見えんよな・・・・
659名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:48:40.68 ID:i3l4X0/k0
バルサよりレアルのほうが好きだな
660名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:01:18.98 ID:sPSB08o90
>>658
実際格安ワイン工場営んでるから
引退したらそんな感じになるんだろうな
661名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:03:51.30 ID:PU599w+E0
>>658
ナタリーポートマンの弟にそっくりですが
662名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:21:38.20 ID:aQAsqkZH0
メッシは誰にも真似できないレベル
イニエスタは頑張れば真似できるレベル
663名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:05:49.31 ID:kB+919j4O
球扱いのテクニックだけなら、
イニエスタとかセスクみたいなタイプがピカ一っぽいのは何となく分かる。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:07:44.27 ID:EsIsrlOr0
でも禿げてニコニコしてるオジサンじゃないか
665名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:49:22.63 ID:sPSB08o90
27歳なんだけどねw
666名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:12:49.12 ID:wKhcPh8dO
>>665
うそつけ
あんなに禿げてて20代なわけないだろ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:13:52.04 ID:EPalHWH0P
>>666
(´・ω・`)
668名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:14:35.72 ID:RTyeLwOaP
イニエスタマニアで有名なWSDの某氏は最近ベンゼマをプッシュしてるな
669名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:17:55.12 ID:CyxLuR/e0

フェイスブックのファン818万人(世界12位・スペイン人スポーツ選手ナンバー1)

ツイッターのフォロワー数188万人


それがイニエスタさん

670名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:18:14.99 ID:MOttsz1a0
シャビのが凄い
671名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:37:38.92 ID:tix+lkKz0
髪の量が?
672名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:11:15.89 ID:tKj1p9ds0
>>100
ヘスススアレスの持ちネタだろ
673名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:20:10.91 ID:qJfcaurg0
アンチバルサにも嫌われない選手、それがイニエスタ。
674名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:22:45.11 ID:YTW/zIo+0
イニエスタの14歳前後のカンテラ時代の画像観たら
髪がフサフサのなかなかの美少年でビックリしたわw
675名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:24:08.93 ID:H4OBrp790
>>668
ベンゼマ、芸スポではネタキャラだけど、最近普通に良い選手になってる気がする
676名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:28:12.64 ID:FhDITLcpO
ベッカムがブサイクだったら選手としてもっと評価されていたって意見があるがその真逆の選手だよな
677名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:32:12.32 ID:ZCPyVL2T0
ニワカの俺からしたらバルサでの重要度は
シャビ>イニエスタ>>>メッシ
こんなもんだと思ってる。
09-10のCLでインテルに負けたときシャビかイニエスタどっちだか忘れたけど
出場停止で出れなくてメッシだけじゃ打開できなくて負けたし
678名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:38:24.89 ID:ud6Ka/xr0
チャビよりイニエスタのが上だよ

679名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 17:42:36.29 ID:Hu6YVDBW0
あるあるネタくさい
メッシすげー
  ↓
あれイニエスタもすごくね?
  ↓
メッシがあまりに目立つんで相対的にイニが過小評価されてる錯覚を起こす
  ↓
そのためにイニエスタの方が凄いと言い出す  ←今ここ
  ↓
暫くしてやっぱメッシより上は言い過ぎだったと気付く
680名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:41:34.88 ID:H4OBrp790
イケメン全盛期のバルサも似たようなこと言ってた気がする
イケメン凄いけど、デコも凄くね? てかデコのがすごくね? ・・・やっぱ言い過ぎだった、みたいな
681名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:48:57.77 ID:6FNQ/z6W0
そのへんのサッカー好きが言ってるなら>>679のフロートチャートも当てはまるかもしれないが
ルイス・フェルナンデスが言ってるんだから、ちゃんとした見識に基づいたものだろうよw
682名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 20:16:48.03 ID:BAh7sBnHO
メッシ=ジョーダン
イニエスタ=ピッペンってこと?

ジョーダンのほうがスコアリング能力もスター性も優れているが、オールラウンドでディフェンスもいいピペンのほうが玄人(?)人気するみたいな。
683名無しさん@恐縮です
たぶんありえないけどイニエスタはマドリーか他国のビッグクラブに移籍して完全な中心選手としてバルサと戦ってほしい
世界でベスト5の選手のうち3人がバルサにいるって最強だけどなんかもったいない