【サッカー】フィーゴ氏「クリスティアーノ・ロナウドを批判する連中はサッカーを全く理解していない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 レアル・マドリーとバルセロナでプレーした経験を持つ元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴ氏は、レアル・マドリーの同国代表FWクリスティアーノ・ロナウドの故郷であるマデイラで行われた「ルイス・フィーゴ財団」のイベントの席でメディアからの質問に応じた。

 フィーゴはまず、10日に行われたリーガ・エスパニョーラ第16節レアル・マドリー対バルセロナ(3−1でバルセロナが勝利)の大一番で、期待を下回るパフォーマンスに終わり、激しい非難を浴びているC・ロナウドを擁護した。

「プロのサッカー選手なら、誰にでも好不調の波はある。クリスティアーノを批判する連中は、サッカーを全く理解していない。常にみんなを満足させることのできる選手など存在しないのだ」

 フィーゴはまた、C・ロナウドが地元マデイラの英雄的存在であることを強調した。

「クリスティアーノはこの島のシンボルだ。彼はこの場所の文化を最高の形で象徴する存在だ」

 フィーゴは最後に、ポルトガルがユーロ(欧州選手権)2012のグループリーグではオランダ、ドイツ、デンマークと同じ“死のグループ”に入ったことについても言及した。

「ライバルを選ぶことは難しい。しかし、ポルトガルはいつも難敵相手にいい試合をしてきた。よって、今回のユーロでも素晴らしい戦いぶりを見せることだろう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000001-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:00:23.12 ID:cMK2GylAO
お前よりは知ってるよ
3名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:00:37.92 ID:ODUc26HLO
かむさはむ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:00:46.98 ID:fA/1Eox/O
\メッシ!メッシ!/
5名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:01:16.92 ID:u2McIprZ0
クリスチャーノのチャーノチャーノでございます
6名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:04:06.06 ID:8zasFyrH0
EURO2004のポルトガル代表は毎試合神ゲームだったな
7名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:07:25.57 ID:9hXhcE6+0
>>2
すげーなお前。
8名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:07:37.67 ID:Od6lY8OoO
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ♪
9名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:08:03.53 ID:2OQ2F7lg0
フィーゴ以上の奴が2chに
10名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:08:49.84 ID:/k3xPZ200
>>2
カッコイイw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:08:56.65 ID:7Yej7e9iO
最近のロナウドなら叩かれてもしゃーないな
こねるのは元からだが、そこからゴールに向う推進力が凄いのに
最近は動かないでこねるだけだから部活で粋ってる奴と変わらん
12名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:10:09.14 ID:edB3FrA70
>>2
リアル社会では空気のネット弁慶乙w
13名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:10:54.63 ID:bKdM/fDu0
まぁフィーゴの言うとおりだが、それじゃ面白くないじゃん
14名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:12:33.40 ID:rNP8CBti0
>>6
EURO2000のポルトガルはさらに素晴らしかった
あんな代表チーム見たことない
15名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:12:40.06 ID:wnhqXtz30
一昔前まではクラシコといえばフィーゴだったなあ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:13:19.13 ID:Iv25lS100
あれは決めて当然とは思わないがバロンドーラーなら枠内に飛ばせよとは思うな
イグベンならきっちりミートさせてただろ
つーかクリロナはゴール以外の部分がイマイチだしクラシコでは常に足枷
17名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:14:14.71 ID:kq+NYTTJ0
FKの成功率が本田以下
18名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:15:46.90 ID:2OQ2F7lg0
つーか最近は壁に当てすぎだろw
他に蹴れる奴いないのかよ。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:16:08.85 ID:8zasFyrH0
>>14
私は黄金世代全盛期見逃した
デコとロナウドが入った2004からしか・・・・oh
20名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:16:40.56 ID:/MbtXf5R0
>>14
2004はなんというか、ドラマチックだった。
ルイコスタの延長後半のイングランド戦のゴールは深夜に叫びながらウルっときてた
21名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:17:03.69 ID:VJE94I6k0
まあ同胞を守るためのコメントとしか捉えられないな
サッカーを理解してようがしてなかろうが決定機は外していいわけないし
22名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:18:49.75 ID:W9p/OzlH0
ここ大一番で活躍出来ないのは毎度の事だから、
今更批判する奴はニワカって事ですね、わかります。
23名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:18:50.89 ID:z5FWLlT60
フィーゴ級の選手を求めてるのよ
わかってくれw
24名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:19:11.57 ID:q8bUp60j0
そんな叩かれてるとは知らんかった
大変だな
25名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:19:18.25 ID:fW3Gh8pY0
現在の選手と過去の選手が比べられるときは特にその傾向が強いな

リバウドなんか毎試合オーバーヘッド決めてる選手だと思われてんじゃないかってくらい
26名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:19:21.40 ID:AcmLjNGn0
好不調の波があるからって不調の時に温かい目で見守られる選手なんかそれこそ居ないだろ
不調だったら罵声を浴びるのが当たり前だよ
それがサッカーだと思わなきゃそこから立ち直る事なんて出来ないだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:19:40.50 ID:9ONuLJQ00
ダイバーすぎる以外は批判するとこはないな
28ヒロミ:2011/12/16(金) 17:19:44.49 ID:CnwcvW/N0
>>2
ミステル、2chに入り浸るのは止めてください!
29名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:20:58.02 ID:FRpwkfAg0
フィーゴさんの言うとおりや!
クリロナアンチはニワカ!
30名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:21:30.32 ID:zHjBTeeA0
マデイラでやってんならしょうがないけど余計なこと言わんほうがクリのためだろ
あの日ベルナベウでブーイングしたマドリディスタや地元紙の評論家連中を素人呼ばわりしてもクリの立場が悪くなるだけ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:21:57.55 ID:BKf/tKYM0
ザコ専用機であること以外はパーフェクトだから異存はない。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:22:32.47 ID:GHZ5eVwO0
シャビ「フィーゴはアンチフットボール」
33名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:23:02.71 ID:ywLRN6q20
ホナウドの故郷でボロカスにこき下ろしたら凄かったのに。。。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:23:48.77 ID:d1Ob+rAF0
ルイ・コスタと比べたらクリロナもフィーゴも雑魚
35名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:25:01.64 ID:tfXhVsol0
たしかに可哀想だな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:25:35.57 ID:BVSw8sXJ0
>>2
死ねよ携帯
37名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:29:14.16 ID:oI1suyAX0
「プロのサッカー選手なら、誰にでも好不調の波はある。
2ちゃんねるの連中は、サッカーを全く理解していない。
常にみんなを満足させることのできる選手など存在しないのだ」
38名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:33:35.54 ID:25uTm15m0
お前らのことか
39名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:36:26.30 ID:d4DQeFWe0
メッシとクリロナはどう考えてもサッカー史上で最も優れてる選手
ロナウドやペレやマラドーナ何て比べもんにならん
数字出せ、数字
40名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:36:35.35 ID:ONqfQBjc0
ほぼ守備免除されてるんだから点取らんと責められるのは当たり前じゃ?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:41:16.35 ID:4mKNnwZV0
>>2
俺は、そのお前の更に上だ。
42名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:44:15.86 ID:HAQ6ttkG0
フィーゴより上でクリロナを批判しそうなやつといえばクライフとかか
43名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:45:54.67 ID:LzYNkn9P0
クリロナのインテル入りと聞いて
44名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:46:53.54 ID:5Z54Flye0
さすがフィーゴ汚い擁護と見せかけてクリロナが叩かれやすい今しゃしゃりでてきて
クリロナは格下ってことをアピールさすがフィーゴ汚い
45名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:47:07.30 ID:j+vXt1zS0
ああ、お前らの事ね
46名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:05:16.58 ID:boqeIqZC0
ビートール・バイアが跳ね返し
フェルナンド・コウトが吹き飛ばす
パウロ・ソウザが裁いて
ルイス・フィーゴが運んで
ルイ・コスタが出す
それをパウレタが外す
47名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:08:18.90 ID:o1ltA6Hd0
嫉妬だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:09:24.94 ID:Tid6MiqCO
ポルトガルのCロナウド、アルゼンチンのメッシ・・代表がいまいちって・・
49名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:10:03.31 ID:Xf0okdLi0
さすがフィーゴ
ゲイスポや海外サッカー板のニワカとは見識が違いすぎる
50名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:23:23.02 ID:yJTH2FuI0
クリロナはメディアに持ち上げられすぎたんだろ
普通に選手としては優秀なのにちょっと気の毒だわ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:25:53.06 ID:LlZvPbUTO
完全に対バルサイップスだよ。クリロナは。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:26:52.47 ID:cN3seeg20
こっちはジーコ・・・こっちはフィーゴ・・・じゃあこっちは・・・
・・・ベッケンバウア〜、ベッケンバウア〜。
ソースは大沢あかね
53名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:28:46.27 ID:J/0HSf5x0
批判というより誰それより凄いかって話になるとクリロナはそこまでではないとよくなるだけ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:31:09.20 ID:Y4zG4wjs0
いつぞなワールドカップで、フィーゴ&ルイコスタ見られると思ったのに
ルイコスタはベンチで座ってた。ワールドカップなのに何で座ってるのか
わからない、一生に一度あるかないかのチャンスなのに。
55名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:36:02.60 ID:YWiOYQYD0
>>2
氏ね
56名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:39:45.32 ID:Tzxa5N460


現地紙にクラシコでの出来を、10点満点中1.5点と評価されたクリロナさんwww




57名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:41:14.59 ID:6ZZPzXBz0
フィーゴさん言ってやってくださいよ、日本にもそういうカス共が
大量にいるんで。てかあなたのことも知らない奴沢山います近年ハマリ始めたニワカばかりで。
ナルシストってだけで叩かれてるんですとロナウドはあんなに一流の選手なのに。
58名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:48:19.05 ID:/Wc1Lhzi0
>>14
リカルドが素手でPK戦やったのって2004年だっけ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:49:29.55 ID:vAlVn3es0
>>14
2000はスペイン相手にドン引きしとったやないかい
60名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:51:32.83 ID:Tzxa5N460
>>59
どこかと勘違い?
ポルトガルはスペとはやってないだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:52:55.88 ID:vAlVn3es0
あ、それは2004か
すまんこ
2000は2000で
マッカが負傷退場してなかったらやばかったけどな
62名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:53:12.30 ID:9vczvlI00
フィーゴってほんと同郷人には情が厚い
63名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:53:28.50 ID:820zKme30
はいはいメッシメッシ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:53:47.87 ID:BqxgvQPs0
叩かれない人間は価値がないよ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:55:23.57 ID:ciqBgi/C0
フィーゴはもっと寿司を理解しろ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:55:43.64 ID:9vczvlI00
>>46
wwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:56:09.99 ID:vMeVC36w0
スパイク売りたい内規が必死やからね
68名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:56:22.32 ID:fZUOGqCk0
豚の顔投げんぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:58:50.40 ID:FLc0TdTo0
一流ではあるけど他の一流と比較して凄いとは思えないわ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:08:46.97 ID:cV8rCk9ZP
まあメンタルというかエースに忠実だから
活躍出来なかった時叩かれる
こーゆう選手はベテランになった時凄い尊敬を集めるよ
エゴイストでは無いんだから
71名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:15:43.00 ID:JtTx5upA0
フォーゴの分際で首にすんぞ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:12:41.30 ID:fpz8GHhAO
同郷人に情が厚いんじゃなく金持ちに優しいんだよ。自分の故郷には帰らないからな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:20:40.16 ID:1oLxz/zfO
若林豪さんの悪口はやめろ!
74名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:48:36.06 ID:VxxBjspE0
>>1
栗ロナより、フィーゴの写真を載せて欲しい
75名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:50:44.15 ID:EzEDzEeoO
身内ばっかりだな、褒めてくれるの
76名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:50:52.17 ID:GzQquqcv0
それだけ注目集めてる選手ってことだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:55:26.74 ID:wUqcayVn0
>>54
日韓はポルトガルが最悪の状態で臨んだ大会だった
コスティーニャ、シモンが怪我で招集外、頼みのフィーゴとルイコスタも怪我でコンディション上がらない
他にもパウロソウザ、コンセイソン、ヌーノゴメスがクラブでの出場機会減でダメダメ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:56:26.72 ID:nWgApWgNO
見た目も良いし、まぁ現役世界5指には入るよね。
メッシがいるからNo.1にはなれないだろうな。
79名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:03:32.11 ID:hCu44D3IO
ポルトガル人と韓国人は似てるとこあるよね
80名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:39:51.93 ID:ejXwDol+0
>>1
クラシコであれだけいいとこなしで非難されないわけねーだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:45:42.85 ID:k0N/ZW0gO
>>79
ポルトガル開催のユーロ観に行ってたライターのコラム読むと日本人に似てるらしいよポルトガルの人
つか韓国に似てる国なんて北朝鮮しかないから
82名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:48:18.26 ID:nG6B0cUWP
フィーゴが言うならそうなんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:49:31.21 ID:q7meOS4Z0
アジア人に細かい区別なんかねえよ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:51:35.10 ID:FZzy7ZnkP
フィーゴみたいなヌルヌルしたスラロームみたいな感じで抜いてくドリブラーって
今あんまりいないな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:23:44.80 ID:HaLA7jqk0
ルイコスタって今何してんのかな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:00:58.28 ID:Iw42ve0N0
>>85
どっかのチームのフロントだろ
松井を取ろうとしたことがあったと思う
87名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:59:22.65 ID:v3nH/iKN0
不調の時に試合中にどんどん悪くなっていくのはどうにかせい
たぶんメンタルのせいだろうから何とか努力すれば改善できそうなもんだが
88名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:05:15.72 ID:AelTBbL60
大一番で活躍出来ないからなぁ
メッシと比べられるのは不憫だと思う
89名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:08:43.12 ID:DzCP0yeZO
ルイコスタはベンフィカのGM。サビオラやアイマールを口説いたのはルイコスタ。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:22:00.29 ID:lrWlHADp0
>>46
www
91名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:23:05.13 ID:+pdnq9bfO
まあ欧州の人がこのスレみたら『知ったかぶりの馬鹿ばかりだなあ』と思うだろなw
92名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:25:40.39 ID:UNNRnUWg0
フィーゴって今インテルにいない?
長友とハグしてたオッサンは若林豪じゃないよな
93名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:29:19.93 ID:Hjm0fATF0
フィーゴ氏は、C・ロナウドを批判する連中を全く理解していない
94名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 02:31:03.64 ID:G5MM2BNT0
♪ こっちはフィーゴ こっちはジーコ ♪
95名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:34:21.50 ID:z2mSWILL0
メッシ メッシ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 04:04:03.41 ID:lnHguurG0
マデイラ島てド田舎らしいね
クリロナはポルトガルでは訛りもひどくて田舎者という位置づけらしい
97名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 04:31:36.97 ID:F0oEBR2z0
いや人間性が嫌いなんですが?

サッカー選手はC・ロナウドのようにあるべしですかそうですか
98名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 07:32:40.95 ID:YM+H0IrK0
>>16
そうか
ゴール決められないのはマズイけどCRが
99名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:59:15.22 ID:8+whF+RU0
>>97
人間性なんて分からないだろw
100名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:01:27.80 ID:9SboiplD0
100フィーゴ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:11:05.59 ID:Q9A5JAz90
相変わらず強豪相手には評判通りの活躍できない・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:12:17.13 ID:jm4AaEJx0
>>84
イニエスタ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:15:05.68 ID:7xRvnqYp0
フィーゴの寿司屋ってまだあるの?
104名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:15:51.12 ID:6PpsSYbx0
・メッシ程じゃない
・バルサに沈黙
・ザコ専

という批判なんだが
何故答えないフィーゴ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:18:14.20 ID:X3jsadcVO
>>97
マスコミとメディア通してしか知らないのに人間性が嫌いとかwww
スイーツ(笑)レベルの馬鹿だなw韓流ババアみてぇw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:21:06.95 ID:PChzuJTSO
イケメンだからメッシよりロナウドが一番
107名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:21:46.86 ID:I3Zd8c450
毎試合満足するパフォーマンスを見せてないから批判されてるんじゃなくて、クラシコだと
毎試合満足できないパフォーマンスしか見せてないから批判されてるんだよ
108名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:24:30.87 ID:rQfDFPDu0
>>104
「ロナウドは世界一の雑魚専だ。バルサ相手に活躍できなくても彼の責任ではない。
彼一人に頼らずともマドリーは才能の宝庫だろうが」って言ったらフィーゴを尊敬する。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:26:32.78 ID:K8FwRszXO
>>104
そもそもメッシが比較対象になる選手ってだけで超一流の証だよな。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:41:00.55 ID:dHxU9mdR0
>>2
一億人中99999999人は否定するだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:25:03.97 ID:Bjf8u6yb0
クラシコでは熱くなるフィーゴ、ビビるクリロナと対照的だな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:29:27.36 ID:n0rKPgUB0
シャビなんかは毎試合安定してるけどな
普通〜絶好調しかない感じ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:31:02.69 ID:3o+oW0fT0
>>2
次期日本代表監督が決まったな
114名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:33:17.23 ID:PChzuJTSO
でも先日のメッシも大したことなかったよね
解説者は異常なくらい褒めてたけど
115名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:33:37.06 ID:xMaND0A50
>>110

じゃあまずは俺が肯定してやるよ。
あと一人でも肯定が出てきたらお前の負けなw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:34:21.08 ID:fSKHFhYG0
フィーゴもニートなんぞに、尊敬なんかしてもらいたくないだろ。
117名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:38:36.16 ID:cm9OSpldO
ウイイレの中ではメッシよりクリオナかな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:40:14.78 ID:wGQ5o5R20
イケメンだから過剰に叩かれてるよな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:44:22.97 ID:BZGAcMgjO
クリロナとメッシどっちになりたい?と聞いたら
100人中90人がクリロナを選ぶだろうな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:44:36.09 ID:g8YGgWYO0
>「プロのサッカー選手なら、誰にでも好不調の波はある。クリスティアーノを批判する連中は、サッカーを全く理解していない。常にみんなを満足させることのできる選手など存在しないのだ」
レアル応援してる連中からしたら、クラシコにピーク持ってきてくれよってことだよなぁ…
他の試合で調子悪くてもいいから
121名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:45:21.98 ID:DIJB/BVc0
>>119
俺はメッシになりたい
122名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:45:45.49 ID:3n7dkcHc0
まぁ
同じポルトガル人だからなぁwww
擁護したいのは
わからんでもないがwwww
123名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:46:21.43 ID:E8spxN6z0
雑魚専だろ
ポルトガルの前田=クリロナ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:11.27 ID:d9LIF22W0
メッシ>ロナウド
これも批判に含まれてそう
125名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:53:57.45 ID:+aPJ8LMA0
雑魚専といわれるヤツはよくいるが
格上専門といわれるサッカー選手っている?
126名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:55:00.15 ID:Fwuf9AFJ0
雑魚戦という言葉がこれほど似合う男はいない。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:59:41.78 ID:I3Zd8c450
>>119
17歳のメッシになってスペイン代表を選んでサッカーの歴史を変えたい
128名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:16:22.80 ID:Bjf8u6yb0
>>125
そういう選手はビッグクラブに引き抜かれるからなあ
印象的にはシェフチェンコとかヌーノゴメスあたり
129名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:18:25.67 ID:5HGfIfWQ0
ポルトガル人ってスペイン人と仲いいの?
130名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:43:21.30 ID:F0oEBR2z0
>>125
格上専用機、FWだったら裏取り一発のスピードタイプだろうな
弱者サッカーならカウンター1発でアップセット、でも相手に引かれてスペース消されたら何も出来ないみたいな
131名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:46:46.48 ID:3rXzd9lq0
プレイは凄いと思うけど走り方とダイブとナル男っぽいのが嫌い
132名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:52:30.05 ID:jm4AaEJx0
>>125
最近だとバルサのペドロはいいところで地味に点取るイメージがある
133名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:49:51.40 ID:uQIgXBmu0
フィーゴの言う批判って大舞台の事は含まれて無いっしょ
134名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:06:56.23 ID:paRo87wx0
今回は批判されてもしょうがないだろw
いつも以上に何も出来てないし戦う意欲すら感じなかったぞ
気負ってばかりでプレーも緩慢
そりゃあ苦言言われるわwww
135名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:14:39.03 ID:gZn34TIM0
>>2
お前誰だよ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:18:14.56 ID:gZn34TIM0
それとロナウドなら俺の隣で寝てるよ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:21:41.89 ID:FkLSjwqO0
「世界中が韓国に嫉妬している」
「韓国を批判する奴は世界を分かっていない」
138名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:23:45.20 ID:D90zc1eN0
だって雑魚専なのに、偉そうにしてるんだから
139名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:25:10.95 ID:9o+WwoW00
凄いプレイヤーだとはホントに思うのだけど、
何時の大会だったか、国際大会の大舞台で、
シミュしまくりなのを見て以来、好きにはなれないんだよな。

まあ相当に若かった頃のことなので、今はやってないんだろうが。
140名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:46:39.34 ID:3u509RNM0
フィーゴが言うならそうなんだよ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:47:23.60 ID:Zs3kwGQR0
>>125
セードルフ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:23:00.09 ID:PCNYuXzO0
>>46
W杯に出られなかった時期のポルトガルは
それはもうスゴいパスサッカーだったよね
今になって考えてみると今のバルセロナに通じる物を持っていた

全部FWのせい
143名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:27:38.29 ID:CzTugD+n0
>>142
フィーゴとルイコスタが全盛期を迎えたころは凄かったな
このレベルのパスサッカーを代表でできるものなのかと思った
2人が欠けた時の落差もすさまじかったが
144名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:29:36.17 ID:oh+rtXJs0
>>2みたいなセリフ吐ける人間はごく限られてる
145名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:31:50.99 ID:yUXk6xUW0
ポルトガルはCFに恵まれないな
146名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:19:14.92 ID:YfkYPkws0
>>119
クリロナはどんな事をしても隠し通さないといけない公然の秘密があるから、
メッシより人知れず苦労してそう
147名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 15:20:35.84 ID:NxL5DLMv0
>>146
それ隠しきれてないからw
148名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:17:11.69 ID:YfkYPkws0
>>147
いや、皆気づいてるのに、本人はそれを分かって無い感じだからさw
149名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:31:47.66 ID:WtsWzA3BO
>>146
ロシア人モデルと一緒に居る時は退屈そうとか、
何で広告みたいなパパラッチ写真ばかりなのかとか
つっこんじゃダメだから!
150名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:19:38.05 ID:XrO7vuc+0
スペインとかポルトガルとかどうでもいいわ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:49:11.56 ID:BJ1lIwT00
まあ理解する必要もないだろうよ、金払ってチケット買って応援してる奴らからしたら
152名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:51:25.01 ID:YfkYPkws0
>>149
他人が絶対に入れないような場所で、パパラッチされてる事もつっこんじゃ駄目かな?
153名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:07:51.53 ID:avBtAI590
クリロナさんはゲイじゃないよ!
154名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:09:12.23 ID:7LP6okH60
サッカーの理解云々とは違うだろw
単純に好き嫌いなだけw

批判する連中の批判してたらきり無いがなw
155名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:56:52.36 ID:8N+Gs4x40
コネくりイケメンは
フィーゴみたいな有機感ないし
156名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:02:10.15 ID:nj98hOXy0
クリロナさんって不意にケツとか触ったら「いや〜ん」とか言いそう・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:04:54.21 ID:HO2dBAor0
158名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:15:04.71 ID:JekHidqA0
ロナウドが批判されるのってだいたいプレー以外のことじゃね
159名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:19:42.18 ID:XzIC7Y8Q0
>>158
そんなことないだろ
これ>>157とか
160名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:52:56.85 ID:S/9YFg270
つまりロナウドを批判する奴は
サッカーを全く理解しておらず
男前で金持ちで偉大であるのに嫉妬してるってことだな
散々な言われようです
161名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:31:32.20 ID:CrAOFc8O0
クリロナもフィーゴも、どちらも、雑魚専門ウィンガーで、W杯では結果が出せていない



なんで2ちゃんのニワカがフィーゴ持ち上げたがるかというと、2000年前後くらいに衛星でリーガが見られるようになって
その頃に活躍してたから。 あとは銀河系時代のニワカファンの擁護



162名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:40:57.07 ID:RB2ZtgS20
>>2スゲー
少なくとも2回以上バロンドール獲った事あるやつなんだろうなw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 09:59:00.93 ID:mhYMa9IF0
>>161
メッシもW杯で結果出してないけどな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:44:55.55 ID:1Yzq2Alt0
元ポルトガル代表のフィーゴ氏、C・ロナウドの態度を批判

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1277948130/
クリスティアーノ・ロナウドの試合後の振る舞いが問題となっている。
同選手は試合終了直後にカメラマンに向かって唾を吐き、ミックスゾーンでは質問に応じなかった。
ポルトガル代表でキャプテンを務めていた経験があるルイス・フィーゴ氏は、
C・ロナウドがキャプテンとしての振る舞いを見せていなかったとコメントした。
「どんなキャプテンになるかは人によって違うものだ。
しかし勝利しても敗れても、チームを守るのがキャプテンだ。敗戦した時は責任を背負わなければならない」



          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <クリスティアーノ・ロナウドを批判する奴はサッカーを全く理解していない
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \ 

         ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \



165名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:53:56.97 ID:YTW/zIo+0
>>プロのサッカー選手なら、誰にでも好不調の波はある

好不調の波ってか、クリロナの場合バルサを初め強豪チームと対戦すると
全くといっていいほど活躍出来ないのがな〜
166名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 10:55:07.93 ID:gtdx1OC70
おまいらか
167名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:08:05.22 ID:oyoVAXgnO
雑魚専って言うけど、メッシも雑魚専じゃん
バルサが世界最強である以上、バルサから見たら格下のチームしか無いんだから
チームが最強ではない代表でメッシが活躍できないのは、そういうことだろ

客観的に見て、個人能力でクリロナが劣ってるのはドリブルだけ
他はメッシと互角だよ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:17:58.16 ID:PgmZB3lH0
先のクラシコではプレスかかってるあいだはマドリーが優勢だった
そこでブレーキになったのがCRでメッシはその状況でアシストを決めた
CLの決勝の同じ状況ではルーニーが決めたな
169名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 11:34:41.47 ID:zauLHaUD0
>>161
クリロナはともかくフィーゴは違うだろ
弱かったポルトガルを強豪に押し上げたから
170名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 12:05:42.45 ID:/uuzW0Vn0
98?のクラシコ、00のイングランド戦、02?のマンチェスター戦、
フィーゴ勝負強い印象あるけど。
普段さぼっててここぞというところでたたきこんでくる、と言う感じ。
171名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:52:02.95 ID:tOHUcG630
>>161
ニワカ晒し上げ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:59:05.29 ID:ONrEetuwO
>>161はサッカーの試合はWCしかないと思ってるんだろう
許してやれよ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:07:41.78 ID:PgmZB3lH0
00で主役を奪われ04でスタメン外れたりしたのでルイオタでフィーゴを目の敵にしてるやつは多い
174名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:08:46.68 ID:yaRfkZor0
>>173
ルイコスタとフィーゴのファンはかなり被ってるぞ
少なくともフィーゴに敵対意識はない、ルイの方が先に衰えただけだし
175名無しさん@恐縮です
フィーゴは劣勢な時ほど
一人奔走してたりする