【プロレス】スタン・ハンセンと小橋建太が11年ぶりに再会! サムライTVの対談番組で小橋にエール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
ノアの鉄人・小橋建太(44)が、新日本と全日本で長くトップ外国人として活躍した
スタン・ハンセン氏(62)と14日、都内で、00年の全日本退団後は初めてとなる対面を果たした。
サムライTVの対談番組「Versus」(2月20日第1回放送)を収録したもの。

 小橋‐ハンセンといえば、90年代の日本マット界を代表する顔合わせ。
小橋はハンセン氏との連戦でトップレスラーに成長し、ハンセン氏にとっては
小橋が最後のライバルとなった。00年に小橋が全日本を退団、
ハンセン氏が引退したため、久々の再会となった。

 ハンセン氏は前日、プロレス大賞の年間最高試合賞を獲得した小橋を
「でも驚かないよ。プロレスに年齢は関係ないから」と、笑顔で祝福。
「ゴーイング・フォワード(前進せよ)」と、激励の言葉を送った。

 小橋は腎臓がんで入院した06年にハンセン氏から電話をもらったことを明かし
「ハンセンは原点の一つで、やり合えたことは宝。昔の気持ちがよみがえった。
頑張ろうと思えた」と、“恩師”から活力を吸収していた。


そーす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20111215-00000017-dal-fight.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:57:12.82 ID:7J3hqse10
最近、ハンセンネタ多いなw
3名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:57:47.85 ID:hfsZx5VvO
うぃ〜!
4名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:00:07.20 ID:8v7a0SoZ0
ハンセン日本にちょくちょく来てたのに、そんなに会ってなかったのかよ
別にPWF会長だったから全日離脱したNOAH勢とは距離を置いてた、ってこともなかろうに
5名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:00:17.54 ID:MrozWrOY0
日替わりでハンセンのスレ立ちすぎウィーーーー
俺の自慢はサニービーチにビーチボールを貰ったことかな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:00:42.78 ID:VyL+lh9b0
あの巨体でよく長時間動けるもんだよ と思ってた
ショートレンジのライアットはカッコよすぎた
7名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:06:04.70 ID:agHTh6dg0
腎臓摘出した後の場所って空間が有る訳じゃないだろうけど
実際はどうなってるんだろう?
何か人体に影響ない詰め物でもするの?
8名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:06:40.73 ID:Oj234Shw0
癌の時に連絡してたとはハンセンいい奴
9名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:00:01.47 ID:4O5+ZMFN0
小橋‐ハンセンでラリアット3回やったのを覚えてる
ゴング前 トップロープにいる所 フィニッシュ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:00:09.82 ID:k9u6Y7KN0
ウイィィーーーー!!
11名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:04:13.18 ID:oV2opeH10
小橋ってまだ生きていたのか
12名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:36:54.42 ID:t2T3CTBh0
スポーツナビの画像二人とも笑顔がいいね
13名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:50:03.78 ID:HT5V31L20
オレンジパンツでハンセンに善戦してた頃が小橋の全盛期
14名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:53:34.84 ID:SxayeF8j0
超世代軍で菊地がボロ雑巾のような扱いされてたな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:08.43 ID:htBfYtT60
ハンセン
奥さん 日本人だろ
ウィ〜
16名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:16:52.18 ID:zupBqeHp0
開幕に新旧ラリアット合戦か?
17名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:18:14.08 ID:zupBqeHp0
かばほ〜るじゃなかったorz
18名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:33:38.31 ID:rkTPB6eI0
アスクヒム
アスクヒム
19名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:21:21.32 ID:9DPCASTq0
この2人だと、試合前に不意打ちラリアットからはじまり、
トップロープや、ダイビングショルダー迎撃だとか、
色んなバリエーションのウェスタンラリアート見る事出来たな。
被害者は全て小橋だが。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:28:55.69 ID:x/wnt58e0
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
21名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:44:49.31 ID:dIp0KI2LO
ハンセンって全日で天龍・鶴田・三沢、馬場さんとのタッグの印象が強すぎて、新日本にいたことが未だに信じられない。
新日本時代はどんな感じだったの?
22名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:49:26.62 ID:chLjLQc10
>21
アクセルの壊れたコマツフォークリフト
23名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:52:51.27 ID:0ysSYh9F0
シングル戦で、コーナーポストの上の小橋に下からウエスタンラリアートかまして失神させたのを憶えてる
24名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:53:54.27 ID:jKuWj4gd0
善戦止まりで終わってこその小橋
25名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:57:50.95 ID:kvV2rbtB0
復帰してからの小橋の目の下にあるクマはなんなの?
手術の後遺症かなんか?
26名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:02:08.16 ID:TuN91Ycm0
小橋の年間ベストバウトって、もしかしてこないだのALL TOGETHERの
武藤と組んだあの試合?
27名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:06:47.26 ID:4IK3YiPQ0
天国に眠る鶴田、天龍も新弟子時代から小橋を評価してたもんなあ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:12:27.57 ID:dgBHdR+VO
天龍まだ生きてるぞ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:15:36.61 ID:PYxNnsa+O
小橋自重しないと三沢みたいにリングで死ぬか鶴田みたいに病気で逝くぞ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:16:11.10 ID:CIoOapgK0
小橋の小話
31名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:17:09.26 ID:KM3teDl50
久々の対面を果たした小橋建太(左)とスタン・ハンセン氏=都内のスカパー!
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111215-00000017-dal-000-1-view.jpg
32名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:21:15.25 ID:s+QWdfGq0
これはアツいな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:39:31.28 ID:w16FMymoO
・大田区体育館の三冠戦で敗れたハンセンの腹いせにラリアットを食らったのがスタート
・初対戦は4分
・その後度々シングル戦が組まれ、技は変わらずとも奇想天外な結末方法(史上初のラリアット3発、ダイビングショルダー迎撃、コーナー最上段等)で毎度度肝を抜く
・小橋初勝利の仙台はノーテレビ、ムーンサルト連発で仙台が大爆発。(なお試合後にラリアットを食らう)
・最後の三冠戦、相手は小橋。食らう事で体得した小橋のラリアットを逃げずに食らい敗北(なおこの三冠戦は史上初のセミファイナル開催)
・最後の最強タッグ戦の決勝の相手も小橋。ハンセンに全員が声援を送り、小橋にブーイングが飛ぶ展開
34名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:35:24.44 ID:0+xohGff0
持ち上げればハンセン復帰するんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 01:43:03.34 ID:DvvHur+u0
ラリアットとアックスボンバーの違いが未だに分かりません。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 01:50:31.60 ID:qHhf2FP60
三沢が死んだ試合の対戦相手のバイソンスミスも死んでるんか…
なんかこえーよ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:01:07.42 ID:0BNTlm1e0
今になって考えると全日のエースはハンセンだったよな
鶴田がいなくなった全日を引っ張ったのもハンセン
38名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:28:17.10 ID:bOme1bVQ0
なんということだ〜〜〜〜!
39名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:52:44.37 ID:CtAtVF7b0
>>35
ヒゲはやした金髪ハゲが「アックスボンバー!」って叫んで出したらアックスボンバー
40名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:30:24.49 ID:cEMLaHK30
>>35
大森さんが「アッークスボンバッ!」って叫んで出したらアックスボンバー
41名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 04:45:40.16 ID:vnJCcM/vO
ハンセン!
ハンセン!!
出て来いハンセン!!
俺の試合ぶち壊しやがって×★◎◆□×△
42名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 04:55:05.77 ID:TLlAzrBD0
>>39
>>40
畜生夜中に声を出して笑っちまったじゃねえかw
43名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:51:07.51 ID:FDE7UP6v0
サッカーシューズ アシックスボンバー
44 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/16(金) 05:52:08.14 ID:eSakya+10
45名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:55:32.13 ID:6AlgEWfWO
プロレス全く知らないけど、小橋って選手は確かなんかの病気で
命がヤバいって言うか
余命宣告みたいなのされてた人?
違うのかな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:57:13.36 ID:nFdTRtYW0
ブロディは?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 06:13:26.02 ID:/anJdo7HO
余命宣告なんかされていないが、ドランカーみたいな症状が出ているな。元からなのかは知らない。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 06:14:49.01 ID:8rd4SBeh0
Versusって面白いよな
ニコニコでちょっと見たけど
49保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/16(金) 06:22:13.75 ID:qG4cjxwB0
ディーヤッ!(#゚Д゚)っttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2385949.jpg
50名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 06:25:52.82 ID:9Xk2CGX10
>>49
さすがは芸スポ野郎Aチームのフェイスマン。
画像ならブラジャーからミサイルまでなんでもござれですね。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 06:48:17.09 ID:6AlgEWfWO
>>47
そうなんだ?
んじぁ別の人かな。
まぁいっか(笑)
52名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 06:49:11.13 ID:Tg/sMEm70
これも台本なんでしょ?
53テレム:2011/12/16(金) 07:39:01.34 ID:DRx7l76v0
若手を食いまくりってホント?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 07:46:52.28 ID:RKZBbPxx0
最近三沢見ないけど引退したの?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 07:50:03.21 ID:orfkIAb40
>>53
ハンセンウィイイイいイイイアッーなのか
56名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:01:09.71 ID:shDVJ01a0
ジョニーエースとは再会できないくらい差が付いたな。
57名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:08:00.54 ID:AdfnUvunP
ウエスタンアックスボンバーだっけ?必殺技
58名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:14:32.01 ID:8WJt3lcFO
>>49
ムフフなグラビアアイドルからムッハーなレスラーまで出す芸スポ板の四次元ポケットを持つ保冷所さんいつもありがとうございますw
59名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:23:09.71 ID:ZIZBQ3PJ0
逆エビに説得力があるのはハンセンと中野だけ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 10:26:14.03 ID:/5p4//rP0
>>35
実は単なる肘打ちがアックスボマー。首あたりに腕で打撃をあたえるのがラリアット
61名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:05:02.63 ID:l2P+Zl4K0
>>49
菊池が空中で足が上いっちゃってるのを頼む
62名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:16:33.89 ID:eRHkVtu+0
スウェード・ハンセンを思い出す者は少ない
63名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:01:15.92 ID:dxbFQDlV0
>62
ワールドプロレスリングのTV欄にSハンセンとあって
わくわくして見てるとスウェードハンセンが出てきて怒り狂ったもんだよ。

つーかハンセンスレ立つ度におれと見知らぬお前でこのやりとりしてる。
 
64名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:08:01.47 ID:/5p4//rP0
>>62-63
わらた
65名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:41:07.66 ID:W6PvOnTN0
今回のハンセンの来日は
パチンコの営業→よしもと新喜劇→小橋と対談→天龍と対談→小島と対談 か。
あと2つスレがたつんだな。

やっぱ天龍との対談が一番楽しみだ。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 14:37:52.83 ID:BsHlJBKH0
ハンセンだけは長生きしてくれ〜ウィーーーーーーー
67名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 16:17:17.63 ID:U3wOHZYT0
68名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 16:19:06.76 ID:H2zYFy9u0
>>65
永田とも写メ撮ってたよ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 16:21:35.25 ID:BNuMrd7n0
小橋は引退した方がいいよ
もう無理だろ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 16:23:21.52 ID:dxXLneKo0
>>67
上から3番目の写真、右の男って川田か!?
痩せたなぁ…
71名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:02:34.14 ID:PcNp2Z0A0
>>67
笑顔がw
すっかりアメリカ田舎のいいおやじw
72名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:26:25.64 ID:W6PvOnTN0
>>70
うわ 言われるまで気付かなかったよ。
マスコミ関係者かと思った。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:31:12.18 ID:q9gkuLr30
>>70
今やラーメン屋の店主の方がメインだからな
74名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:33:45.23 ID:COkcKH2K0
この2人だけだな一発でフォール取れるのは
長州とか小島とかいったい何発打ってやっとなんだよと
75名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:37:28.38 ID:W6PvOnTN0
長州がラリアート何発も畳み込んでフォール取るのは割りと好きだな。
長州vs橋本とか、展開はワンパターンだけど、かなり力入る。
「困ったらとりあえずラリアット」みたいな人は嫌だ。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:52:07.47 ID:/oZ98ZM00
>>74
小島のはどう考えても
ウエスタンラリアットじゃなくてリキラリアットだよな
77名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:52:13.04 ID:dxXLneKo0
>>72
>>73
川田がハンセンのラリアット食らった時に
両足が跳ね上がって吹っ飛んでいく様は美しかったなぁ。

もう過去のことなんだねぇ…
78名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 17:54:34.96 ID:7X5vesw60
>>75
橋本「死ね、コラー!」  空手チョップ
長州「何、コラー!」   ストンピング

このやり取りだけで毎回3分くらいはやって気がする。
で、最後にキレた長州がラリアットってお約束のパターンw
79名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:01:05.41 ID:Oy4L2y+NO
ファイプロで分かるプヲタ度
「対戦相手が川田を選んだら自分は○○を選ぶ」

@三沢
Aハンセン
B健介
80名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:57:54.79 ID:K8PcCCvXO
ハンセンが小橋と戦う時のテンションはいつも異常だった

入場するやいなや激しい取っ組み合い&殴り合いそしてそのまま場外乱闘へ…
というのが通例だったな
あの小橋に対する異常な意識は何だったのかが未だに謎だ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:13:12.59 ID:cEMLaHK30
世界タッグ優勝決定戦

ハンセン・田上VS小橋・秋山


これを超えるタッグ戦を近年見ていないよ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:26:38.68 ID:LPYsxXGm0
>>73
お客さん、うちラーメン屋じゃないんだよ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:39:42.67 ID:Od6lY8OoO
>>80
一応、「ラリアットの本家はオレだ」ってのを
観客にアピールする意味合いがあったんでね?
そういや、ハンセンが小橋にイス攻撃した際
金具が小橋の腕を噛んでしまい、そこから大流血した事もあったよな。
確か内側を含めて20針以上縫ったはず
84名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:41:36.51 ID:nwQv6MmNO
ハンセンは引退する迄全盛期を保った唯一の選手だろうな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:43:34.76 ID:ldYmU3HV0
>>67
ただのアメリカの田舎のオッサンだ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:45:32.15 ID:rpdbUaRZ0
ハンセンってナチュラル(?)だから長生きするんじゃない?
して欲しいよね!

87名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:57:05.04 ID:vB1W5pw70
毎度毎度、芸スポでハンセン関連スレ立ちすぎだろーが!











全力で歓迎する
88名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:39:09.98 ID:XmBuelO50
ハンセンのラストマッチ観に行ってたけど全然動けなくなってて悲しかったなぁ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:42:18.95 ID:QNKN+j8oO
ハンセン氏病かよ!
90名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:09:15.11 ID:q9gkuLr30
>>82
ああ一応飲み屋だったっけ…
でも「麺ジャラスK」て店名じゃ間違うって!
91名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:11:31.32 ID:m0NhNs8F0
ハンセンは良いケツ顎してるよねー
92名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:35:12.71 ID:grREHsVs0
あれラーメン屋じゃないの?
ラーメンと唐揚げしかなかった記憶なんだが
93名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:12:30.75 ID:T8MesJJEO
>>80
若手時代から小橋は顔面張ったりハンセンに突っ掛かっていったんだよ
当然トップクラスのレスラーにしてみりゃ「この若造が!」ってなる

結果的に両者認め合う関係になったけどな。ジャンプの漫画みたいw
94名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:03:46.01 ID:/Rh3cHYk0
>>76
だって小島は長州と同じく背が低いんだもん。
アメフトタックルの応用技であるウエスタンラリアットの使い手にはどうやってもなれない。
だがアメフト経験があり上背もあってなおかつ一時期ハンセンとタッグを組んで育成されていた
大森さんが選んだのはアックスボンバーという皮肉w
95名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:11:08.72 ID:hzN57Eoo0
ハンセンのは下からカチ上げるみたいなラリアートだから
脳にくるんだよな。脳が揺れる。ボクサーのKOパンチ食らうようなもんだ。
だからあんまり助走が無くても相手が倒れるんだよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:39:01.55 ID:lX06LvTx0
音がちがうんだよな
普通のラリアットは「ぱちーん」って感じなのに
ハンセンのは「ばぐん」って感じだもの
97名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:09:15.43 ID:z6i6IuV80
殴り飛ばす、じゃなくて弾き飛ばすって感じだよね
98名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:10:14.59 ID:hD3Ll2gY0
ハンセン、縦も横もデカかったなぁ
握手してもらったら、手がめちゃくちゃゴツかった

殴られたら泣く自信ある
99名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:13:17.47 ID:2Yav/1iqO
小橋マジでどーしちゃったの?
知的障害者みたいな話し方になっててビックリした。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:22:15.90 ID:yts/moyH0
もともと賢い人ではなかったよねw
101名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:16.44 ID:w1NmHtP20
入場時ロープ振り回すのが怖かった
102名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:52.90 ID:yts/moyH0
世界最強タッグで田上と組んで準優勝したときに
全員での記念撮影の瞬間にキレて
小橋に殴りかかっていくような
大人げないハンセンが好きだ。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:51:58.94 ID:VjIvCHFv0
小橋はサラリーマンの経験もある
104名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:48:02.20 ID:Er38HyR90
サラリーマン続けてた方が長い目で見れば正解だったな。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:35:19.10 ID:0kgUuwbv0
>>104
お前がサラリーマンを甘く見てることはわかった。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:33:58.71 ID:cYwnhL030
小橋健太はよくみるとすごいいい男だ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:23:57.32 ID:mFsA0vCe0
いい男
108名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:30:42.72 ID:eG0vbPp00
ウェー
109名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 01:58:29.63 ID:TcYukkk00
ハンセンですよ!
110名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:22:30.01 ID:FmNWjE4X0
111名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:24:27.39 ID:hhNm4MdF0
112名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:09:13.88 ID:06oolFC/O
四天王時代の全日本の外人は豪華だったよなあ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:10:35.66 ID:hhq1dn180
ウぉーーー
114名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 05:14:59.55 ID:+6Wo83WuO
>>104
京セラ社員だったしな
115名無しさん@恐縮です
今の小橋くらいの年齢で当時若かった小橋とバリバリにやってたんだからハンパないわハンセン