【映画】日本版ラズベリー賞?「報知蛇いちご賞」発表! 松本人志2冠、新人賞に前田敦子さんら…「(さや侍は)ただの悪ふざけだったね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:50:11.87 ID:WPJwB/dS0
偉そうに批判してるこの人たちが誰なのかさっぱり分からない
仕事だとしても、上から目線で、自分のことを棚に上げて
他人を批判するような人間にろくなやつはいないと思う

まぁ、この企画自体お遊びみたいなもんみたいだけど
953名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:51:55.74 ID:d6FL+LEU0
たけしと松本を比較してる奴がくいるけど、たけしに対してあまりにも失礼だろ。
たけしはべネチアでグランプリ取ったり、黒澤やゴダールといった一流の監督に絶賛されたり
フランスでコマンドール貰ったりしている。
松本なんかにはそんなこと逆立ちしたって無理なこと。
要は映画人としては全然比較にならないってことだ。
954名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:52:10.86 ID:k7PT+7Cq0
もう遺書も書いてるんだし、ここまで醜態晒したら○ぬしかないな。
そうすりゃ信者からは真の神としてあがめられるよ。
955名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:53:25.49 ID:yhsrM7dlO
>>952
カンヌ松本乙
956名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:53:47.04 ID:y/cYVB750
>>767
無料で映画館で見る方法なんて存在するの?
957名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:53:50.29 ID:uxO64Jte0
映画館で初めて席立とうか本気で悩んだ作品

958名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:55:25.49 ID:Wk15Kq6n0
>>952
つまり表現に対して批評は不要だという事?
それこそ文化の衰退を招くんじゃないかな?
文化っていうのは表現者、批評家、大衆が作っていくものだと思うよ
映画に限らずスポーツでも文学でもラーメンでも音楽でも
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 23:56:11.84 ID:oqRvwBH70
ただでさえ「面白い恋人」で訴えられてるのに、まだ無駄金使う気なのか吉本は
960名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:56:15.19 ID:k3Fwj9Z50
濡れ場で見に行くって
961名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:56:30.58 ID:YNkPvbJzO
おっさん人形ファンとしてはさや侍は充分及第点なんだがな
962名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:58:00.76 ID:LZlt29kA0
左翼ファンタジー小説の「八日目の蝉」も入れるべきだった。
永作や井上見て感動したのは創価だけ。
963名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:00:30.19 ID:7pPfE2MG0
>>958
批評には愛がないとダメなのさ
罵倒とは違うんだぜ
964名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:00:30.81 ID:07gRtuur0
>米アカデミー賞の前夜に行われ、迷作、珍作を選ぶ「ラズベリー賞」を範とした、

珍作を選んでるだけならべつにいいけど
ラズベリー名乗らないで欲しいな
選出が皮肉にもなってない、本家見て勉強した方がいい
965名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:03:07.09 ID:GYdJNN000
>>958
うーん、批評するにしても、こういうやり方じゃなくて、
もっと別の見せ方があるんじゃないかなって気がしたいう感じかな

批判とか批評はもちろん必要だと思いますよ
966名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:03:52.18 ID:LZlt29kA0
セカンドバージンの鈴木京香と長谷川もいれるべきだ。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:04:42.86 ID:bvP5vTsw0
視聴者がバカだからとか散々言っていてこのザマじゃそら一斉に罵倒されるよ。
愛を求めるならまず愛さないと。
松本は信者以外に嫌われすぎた。
968名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:13:26.44 ID:Z+ynTFIKO
信者とまではいかない思春期直撃世代が多いよ
DT ビッグ3 とんねるず ナイナイ みんな好きだわ
969名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:18:22.53 ID:HJk/W/2n0
【幻の湖賞】
970名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:18:56.22 ID:fSc3bTFF0
今の日本人って真面目に映画作らないんだな。
971名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:19:26.76 ID:2kHemt9X0
さや侍みたいなクソをスイスの映画祭にわざわざ持って言った挙句
オッティモオッティモ連呼してくるなんて相当な羞恥プレイだわ
972名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:20:49.18 ID:a6xd4QbqO
本家の授賞式みたいに、出席してパフォーマンスできるサンドラのような余裕は無いと
973名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:21:02.97 ID:byuMr86k0
>>963
駄目なものに駄目だというのが映画文化への愛だと思うよ
この記事だって罵倒じゃない
多くの映画ファンが感じたことを率直に言葉にしただけだよ
>>965
別の見せ方?
974名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:23:03.34 ID:xJM71+6/0
授賞式なんてやらねーだろw
やるんだったら松本は出るんじゃねーの
そのほうがネタになるしな
975名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:24:14.49 ID:Pu453HCd0
なんか松ちゃん後に退けない感じだな
976名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:29:08.42 ID:1eMAatK10
そもそも松本は映画が好きなのか?
お笑いと同じくらい愛しているのか?
977名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:31:10.14 ID:yjALuBjmP
きっちりデンデラが入ってたので安心してねます
978名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:33:19.39 ID:qo2voXpl0
あくまでも笑い(=コント)を映画という手段でやってるだけであって
映画愛があるわけではない

本気で映画をやるのであれば
上にもあったように高須ではなくプロの脚本家を雇ってほしい
やり方を変えなければ何回やっても結果は同じ
その辺は大崎さんは分かってると思うんだけどなぁ
松本が高須をきれないんだったら、大崎が高須を切るべき
979名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:34:21.23 ID:BI6OaYY50
>>20
パクリのパクリだからじゃね?>>754
日本の評論家って邦画を腐すものばっかやってるんだよね
で、韓国映画マンセーしてたりする

>>129
実況でも「なんでこれ叩かれてたの?普通に面白いじゃん」っていわれてたのがのが意外だったけど
まぁちゃんねらが好きそうな朝鮮批判や特撮の要素が入ってるしな
980名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:34:45.16 ID:HcTEVHbr0
映画をそれなりに好きな友達同士の会話だと
いい映画の話よりつまんなかった映画の話の方が盛り上がる
その映画のどの部分を特にどうしようもないなと思ったかっていう
切り取り方で結構人間性出るしな
>>1
は会話形式じゃなくて読んでてアルアルと肯きたくなるような文を
熱意を込めて書いた方がもっと一般に受け入れられるんじゃないかと思う
981名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:42:27.83 ID:BI6OaYY50
>ID:2LW06J0M0

1 :携帯リボンφ ★:2007/06/16(土) 10:32:46 ID:???0
「映画はひとつもヒットしないんだよ」――。“世界のキタノ”こと北野武監督(60)がワイドショーで
こうぼやいていた。今月2日公開の「監督・ばんざい!」の興収も、“後輩”松本人志監督の
「大日本人」に大きく水をあけられているから、余計、残念な思いだろう。

【週間文春】
大日本人・・・★8 (松竹「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングランとどれを取っても初監督作品として大成功。DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」)
監督ばんざい・・・★4.5 (きいちご賞 5位)

【キネ旬(4点満点)】
大日本人・・・
・内海陽子 ★★★☆
元に戻る間、鬱になるというマネージャー(UA)の説明にペーソスがある。乱暴なようでいて節度ある展開に、好感を覚える。
・北小路隆志 ★★★☆
かなり面白いと思いました。映画にした意味も理解できるし、私は監督バンザイよりこちらを評価します。
あえて言うなら、ラストが残念というか、これはこれで良いのでしょうが、まさに救世主に助けを求めての終わりというか。
・渡辺祥子 ★★★☆
作家性を持ち、笑える作品となった。北野監督ほど暗くなく洗練もされてないが、知的な打算がよく似ている。
監督ばんざい・・・★☆☆☆


キネ旬で思い出したけど大日本人は好意的だったんだよな
さや侍も平均★4でまぁまぁの評価。でボロ糞だったしんぼるがなぜか海外で一番ウケてる

>>896
たけしがお笑い映画でコケてるから、同じことやっても意味はなくね?
コント撮るなら直感で撮ってくタイプの方が可能性はある。太田も引き算ができないし
982名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:42:38.02 ID:mot/vdSV0
>>943
製作の苦労なんぞを盾にして作品の評価に介入しようなぞ、表現者の風上にも置けん。

>>952
松本の事ですね。
983名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:45:51.79 ID:byuMr86k0
映画への愛が強ければ強いほどクソみたいな映画が全国の映画館で上映されてるのに怒りを覚える
そんなん見る金があるなら青山真治見ろよ、黒沢清見ろよって思う
そういう作家の作品に金落とす事から始めないと邦画なんか堕ちる一方だろって
984名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:46:07.07 ID:h8F0Pdnh0
>>90
これは酷いなまさに教養のなさを露呈してるな

松本にはまぐれでもいいから、1本位いい映画撮って欲しいとは思う
985名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:47:16.12 ID:BCT+Baf/0
松本は映画じゃなくて、好き勝手にコント作って有料放送とかDVDで発売すればいいじゃんって感じ
もともとそんなに映画が好きじゃないでしょ
986名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:47:34.55 ID:MsArE2Lz0
>>978
http://www.kodomononaraigoto.net/totsugeki/35index.html

>>979
そんな評論家が一体どこにいる。妄想バカめ。
987名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:49:02.90 ID:h8F0Pdnh0
>>103
ラジオで一人大日本人に対して酷評?した身内がいた話してたけど
そいつはどうなったのかな
988名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:50:39.34 ID:MsArE2Lz0
>>984
「露呈」は自動詞だから、そこでは「露呈させている」と書かなくちゃならない。
本当だったら、こんなことは小学時代に教わることだ。
989名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:50:54.54 ID:qo2voXpl0
>>978
人間の発想はある程度決まってるんだから
同じメンバーでやってももはや新しいものは出ないだろう
それはクリエイターとしては悲劇でしかない

宮本茂も若手の意見を結構聞いてるし
ジョブスしかり
990名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:55:10.91 ID:gGsXoVAaO
松本に限らずだが吉本は松本を筆頭に映画を食い物にしようとしてる
うんざりする
991名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:55:56.50 ID:dx1fn97A0
>>979
いいや日本の映画評論家は邦画は褒めてばっかりだよ一昔前はかなりの辛口も多かったが
ネットとかでガス抜きされたせいか関係者の顔色見てるのからか
その分向こうから目の届かない洋画とかを身の程知らずに叩いて自己満 てのが最近の映画評論家
992名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:57:48.21 ID:dx1fn97A0
松本人志監督の大日本人はラスト五分の一までは良かった
CGの使い方も上出来 ラストさえなければ
993名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:57:58.71 ID:BI6OaYY50
ああ見えて黒澤映画とか好きみたいだからたけしよりは本数見てる

>>984
そのコピペ合ってるかは知らないが
松本は評価してる監督には「点数は付けられない」という意味で0点を付ける傾向がある
マグノリアは褒めてたし
994名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:59:27.64 ID:byuMr86k0
>>993
松本が北野より映画をたくさん見てる?
冗談も休み休み言えよw
995名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:01:36.10 ID:mot/vdSV0
>>993
>ああ見えて黒澤映画とか好きみたいだからたけしよりは本数見てる
どういう論法だよw
996名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:03:17.05 ID:BI6OaYY50
たけしは海外でクロサワの事ばかり聞かれるので
それまで見た事無かった黒澤映画を一気に見たというエピソードがある
997名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:07:53.75 ID:D9QGNzbI0
どうやったらこんなつまらん動画作れるんだ?w
998名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:12:44.07 ID:MmoE96t/0
ID:aPXT1giHi
この松本信者は>>201で韓国云々と言って煙に巻こうとしたが、
しょうも無さ過ぎて誰も付いてこず、結局普通に擁護しだしましたw
999名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:15:10.00 ID:gB1CLZSlO
韓国大好き
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:15:15.67 ID:Au882C5FO
最近日本のエンタは面白いのがへったな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。