【サッカー/スペイン】バルセロナ 今度は全公開で練習!ピケは練習前に銀座観光「素晴らしいところだったよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
2大会ぶりの優勝を狙うバルセロナは横浜市内で来日2度目の練習を行った。
12日は冒頭以外非公開だったが、全て報道陣に公開した。

シュート練習やハーフコートでのミニゲームでメッシやシャビらが約1時間、
集中した表情で汗を流した。

マスケラーノは「この大会に勝つのは簡単ではない」と、
15日のアルサド(カタール)との準決勝へ気を引き締めた。

グアルディオラ監督が「自由時間も与え、試合まではリラックスさせたい」と話していた通り、
ピケは練習前に東京・銀座を観光に訪れたという。

「素晴らしいところだったよ」と気分転換もしっかりとしたようだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/13/kiji/K20111213002239150.html

スペイン・リーガエスパニョーラ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/11_12/spain/index.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:33:21.14 ID:sCh3T6cG0
新宿も行ったんだろ
3名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:33:54.92 ID:RcuFb2PS0
>>2
既に一汗流した後だというのか…
4名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:34:15.53 ID:qxuZV4RUI
Jリーグチップス食べるぞよ。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:34:58.17 ID:EvUnNS8N0
二丁目じゃないの?
6名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:35:07.76 ID:zWE8Q+Al0
ピケたそ〜
7名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:35:15.26 ID:Tpa3/msS0
ピケ「ザギンノチャンネーガカワイイノナンノッテ」
8名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:35:16.67 ID:5Ff7nlOa0
東京観光してリラックスムードだから、準決で敗退なんて事ないようにしろよ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:35:17.11 ID:U+x1cGKm0
なんでありきたりのとこしか行かないかね

俺だったら三ノ輪とか巡るわ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:36:06.42 ID:U5zloIAYO
ピケってユーロでドイツに勝ったあと会見中のシュバインシュタイガー挑発しに
行ったスポーツマンシップのないクズだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:36:12.37 ID:JVOzPlsM0
観光のまとめください
12名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:36:59.26 ID:qe0DZALS0
そこは2丁目行って欲しかったところだけどね
さすがに今回の旅にはシャキーラがお伴してきたみたいだし銀座で我慢か・・。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:37:19.03 ID:7o1ABE9l0
非公開にしてもビルから見えちゃうしな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:37:52.84 ID:FEZgbDi40
>>9
渋いな あの商店街とチンチン電車w
15名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:38:01.08 ID:c/IAa1ZQ0
外人選手は日本に来ると観光し過ぎだろ
日本はそんなに観光・買い物しやすいのか?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:38:42.58 ID:xNENk5cgO
いくらでも観光してください日本からしたらかなり助かるだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:39:11.23 ID:frt0bN/o0
>>8
かえって油断した位で試合に臨んだら、イケメンロナウジーニョがCWCに出た時のように、
ピッチで遊び呆けて5−0で勝利なんていう悲劇の再現になりそう。
18名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:39:25.35 ID:hy/iXDu60
メルトダウン以降の日本を色々紹介してくれるなんて、正直ありがたいよな
19名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:39:53.22 ID:RpC7Nt/e0
すれ違っても気づかないだろうなぁ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:39:59.24 ID:6YcQ5UqD0
銀座のアディダスにいったのか?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:40:00.66 ID:NlgTUucT0
シャビの行動が謎だな
街に溶け込みそうではあるが・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:40:50.17 ID:O31QcNbH0
>>9
三ノ輪だったら送迎車もきてくれるしな
23名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:41:13.60 ID:frt0bN/o0
別に秘密が分かった所で、相手チームは対策のしようがないだろうしなw
何てったってレアルホームで、レアルに何にもさせなかったんだから・・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:41:26.98 ID:S2OBL4te0
>>15
東京とかは色々な物があるからな・・・
25名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:42:32.36 ID:5Ff7nlOa0
ヴィクトール・バルデスに出くわしたら、クラシコでのミスを問い詰めたい
26名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:43:21.76 ID:KSx7cDQh0
ピケはシャキーラとウロウロしてる
27名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:43:34.67 ID:XWHxxei/O
>>21
アンチフットボールを探す旅に出てたよ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:43:43.18 ID:vtzm+cj7O
>>15
そりゃ比べもんなんないよ。
日本にしか無いものいっぱいある
29名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:43:55.48 ID:qx/S18aDP
うわあ・・・
こいつら決勝で柏にボコられたら
本国のファンになんて言い訳するんだ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:43:58.70 ID:cUd8J/zWO
バルセロナの皆△
31名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:44:09.46 ID:MKgQrTes0
>>21
誰か立ち食いそば屋で見かけたとかデマ流してたな
まあシャビは立ち食いそば似合いそうな気もするけどw
ジムで汗流してたって噂も聞いた
32名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:44:35.29 ID:G+Ij6Xz+0
>>15
金持ってる奴からすれば物であふれてる東京は天国だろ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:44:42.56 ID:I7gaeqHc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000005-rbb-ent.view-000
http://www.rbbtoday.com/article/img/2011/12/13/84031/170498.html
http://www.rbbtoday.com/article/img/2011/12/13/84031/170500.html
http://www.rbbtoday.com/article/img/2011/12/13/84031/170499.html


今回、日本開催で本当に良かったな
バルセロナほどの世界的注目クラブが日本に来ることで
震災後、日本製品は風評被害を受けて、観光客もめちゃくちゃ減ってたけど
いい起爆剤になるな。
バルサの選手が普通に日本(福島原発から近い関東)を観光して、日本食のスシを食べたいと
画像や記事で世界中に発信している。
これまで日本は危ないと敬遠してた外国人観光客や日本製品に抵抗をもってた外国人購買者が
バルサの選手が平然と楽しんでる様子みて「あっ大丈夫なんだな、日本って」と思う奴が続出するぞ
影響力が凄いからな。事実、関東近辺なら放射能の影響なんて観光するぐらい、製品買うぐらい全く影響無いし
実態以上の風評被害で外国人観光客が激減してたからな。

日本の観光、安全アピールするにおいてバルセロナが一番効果が出たな。


サッカー界は日本経済に貢献しまくってるな。焼き豚教授に経済効果を算出してもらいたいなw

野球は何か日本の為に海外に発信したの???wwww
34名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:45:26.89 ID:BqQLEnAk0
銀座なんてスペインの古い街並に比べたらたいした事ないだろうけど
どこを気に入ったんだろう、サービスとか飯が美味かったとかかな
35名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:46:46.86 ID:frt0bN/o0
でもみんな元気だよなあ、時差ボケ、キツくないの?
つかクラシコは本気モードで戦ってなかったのかよw
36名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:46:56.62 ID:SW5nP/+k0
>>33
100の民主党の糞政策より1回のバルセロナ来日www
マジで笑えないから困るwww
37名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:47:01.32 ID:ESR8sja90
>>34
まあ、チレとかペルーとかでも素晴らしいって言うだろうしな

ホルホルしすぎるのもどうかと思うぞ
別に銀座なんて街並キレイなわけじゃないし
38名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:47:11.25 ID:XMcXKCSn0
>>33
野球は試合中に喫煙して台湾の人に呆れられていました
39名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:47:22.40 ID:e3+D95bA0
銀座のどこが素晴らしかったか
って聞かれても答えられないだろうな
BNYでお買い物でもしたんかいな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:47:32.93 ID:TwkeednU0
>34
古い、ってことはそれだけ変化が無いってことなんだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:48:41.07 ID:tZY+ZyWM0
>>37
たしかに海外遠征の合間にその国を観光して
「○○の街は素晴らしくなかった」ってコメントする人は中々いないわな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:48:52.37 ID:FgD6tGvW0
>>34
>古い街並み
これだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:48:55.91 ID:wPpiu2sy0
今日練習見に行ったけどメッシ小さかったな
44名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:49:46.25 ID:hWm6awpS0
シャキーラ呼んでも一夜だけしか一緒にいれないのか
45名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:50:01.67 ID:fJT8BP/u0
銀座は空気が違う。外人に伝わるかは知らんが。
46名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:50:13.52 ID:KSx7cDQh0
>>35
時差ボケ解消のために、って意味もある
だからシエスタ禁止されてる
47名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:50:17.47 ID:0eW6mQQ3O
新宿二丁目には行かないのかよ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:50:41.11 ID:zWB+XW2q0
せっかくだからアメ横とか浅草寺とかにも行って欲しかった。
あとは秋葉原。
新宿も一度は行かないと。
池袋とか自由が丘とかは別に行く必要なし。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:50:43.12 ID:e3+D95bA0
外国人ならちょっと歩いて新橋でも行った方が面白いと感じるだろうな
銀座なんてありふれてる
50名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:51:30.29 ID:9c7m5Fhy0
ピケは着物が似合いそう
51名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:51:44.39 ID:7KLehIJO0
銀座のなんというか新しい街って感じがクラシックな欧州人にはうけるんじゃない?
52名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:51:53.19 ID:BqQLEnAk0
>>42
銀座ってそんなに古くないだろ、スキッリしててキレイだけど
53名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:52:23.42 ID:lhV9jTAO0
>>34
自分とこにないものに惹かれるんだよ。
街の建物がどんどん建て替えられてる日本人が
中世そのままみたいなヨーロッパの街並みに憧れるのの逆。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:53:02.47 ID:e3+D95bA0
>>51
銀座は新しくも古くもないからなぁ・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:53:21.02 ID:navpka090
これでバルサの選手が癌で死んだ日にゃ•••想像もできん
56名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:54:05.51 ID:hdX4dpQEI
ユニクロとか行ったのかな
阪急のメンズ館行ってほしかった
57名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:54:33.37 ID:u5S33zLUi
サツマイモチンポ曝露まだー?
58名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:55:03.37 ID:BqQLEnAk0
>>53
なるほど、アキバとか渋谷、浅草は日本特有って感じだもんね
でも銀座ってどこの国にもありそうな感じもするけど
59名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:55:24.93 ID:oirvQwf+0
>>15
日本だけだとでも?
60名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:56:11.28 ID:mgVIVdTg0
バルセロナもそこそこ都会だけど
さすがに東京の規模とは違うからなあ

全く異世界みたいで面白いんだと思う
あんまり騒がれないのもかえって良いんだろう
61名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:56:11.69 ID:oirvQwf+0
>>33
自意識過剰だと思うけどね
62名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:56:13.24 ID:BDFFxbHZ0
>>53
街並みに憧れたわけじゃないだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:57:27.51 ID:MKgQrTes0
ってことはセスクも一緒に行ったのかな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:57:32.96 ID:oirvQwf+0
>>37
だな
俺らもリップサービスをたくさんするのに
逆に外人にされると言葉のまま受け取る人が多いしな
65名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:57:58.06 ID:Ok7hOPEQ0
328 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/13(火) 18:05:54.45 0
mitkit3 miki s
私が昨日あったバルサの選手は ビジャ ペドロ バルデス 彼らが昨日マックでたべたのは
ビックマック6こ ポテトL6こ ナゲット30ピース ドリンク8こ フルーリー1つ(ビジャ) 5800円。
pic.twitter.com/7VgxwcP4
5時間前

http://p.twimg.com/Agg3i-sCAAEbIzg.jpg
66名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:58:21.57 ID:ESR8sja90
例えばインドに旅行して銀座と同じような街並見てもおもしろくもなんともないからな
牛とか人間の死体が普通に浮いてるようなガンジス川の側で普通にインド人が暮らしてるからこそ
インドに旅行した甲斐があるってもんだし
まあ、心の中では欧州の夜の街の方が趣があってかっこいいって思ってるよ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:59:00.87 ID:KpPgrFCw0
>>34
一言も町並みがよかったとはいってないのだが?
68名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:59:18.30 ID:toaoYznAO
バルサメンバーで池袋行った奴はゼロか
ニワカ集団だな
69名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:00.67 ID:+UeaztGQ0
いくらオフとはいえ遠征に来てて試合も近いのに彼女と宿舎外でのお泊まりセックス許しちゃうとかすごいなw
70名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:13.32 ID:QQjT4Z7l0
バルセロナはボールキープして相手にボールを渡さないようなサッカーをするからとても強いってのはわかったんだけど
ボールを持つ時間が長い方が勝つ確率が高いのは当たり前だと思うんだけど
今までそういうことをコンセプトにしてやってきたチームってのは過去にいなかったの?
71名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:17.23 ID:TVfdGGyA0
>>15
23区内の狭い中に日本があるからな
秋葉原はあるし、寿司天麩羅懐石なんでも
72名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:22.18 ID:xmOLH+n+0
外人がよく行くのって秋葉原と六本木と吉原か?
バルサの連中は六本木は好きではなさそうだけど
73名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:39.47 ID:SW5nP/+k0
バルサの選手の誰かが【萌え萌えキュン!】とか帰国してから言ってて欲しいw
74名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:52.15 ID:g2/h+7IB0
>>14
こいつ最高にアホ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:52.44 ID:IXaPY+A+0
あのクラシコの後だから宣伝効果
抜群だったねw
76名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:00:53.31 ID:mgVIVdTg0
>>65
自分もバルセロナでマック入ったからこれは非難出来ないw
ちなみにスペインのポテトは日本の倍ぐらいしょっぱい
77名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:01.53 ID:bxbEgGCx0
乙女ロードで、僕とメッシの本があったよ ハハハ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:17.94 ID:vxb2nC1a0
独身の選手に道端三姉妹を送り込んでほしい
79名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:25.68 ID:Q7Sf/E8hi
一方サントスは
80名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:31.67 ID:8xU9hQQi0
>>64
ただ外人て日本人と違って気をつかわないから
いやなものは本当にいやって態度出すからねえ
レアルメンバーだって?中国かなんかで
飯を一口も箸つけなかったの
81名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:39.01 ID:aqhHueFQ0
メイド喫茶とか面白がって行きそうだけど
誰か行かなかったのかな
82名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:53.86 ID:NcQ1eymS0
>>68
イニエスタは人生横丁がなくなったから池袋にはもう行かないらしいよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:02:41.00 ID:/WKzb2CqO
>>70
あれは超高度な戦術
技術的にもハイレベル

簡単にはできません
84名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:02:54.35 ID:MKav8qht0
またソープランドか
85名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:03:03.97 ID:NPhKWK6Q0
銀座は東京で唯一といって良いくらい整然とした繁華街だからな。
あんまりヨーロッパにはないよね。ああいう街は。

しかしイニエスタのは何度見ても笑える。
というか、受験で上京した田舎の予備校生(しかもややオタ系)にしか見えん。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:03:05.30 ID:+UeaztGQ0
>>65
スペインのマックって自分でゴミ片付けるスタイルじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:03:07.75 ID:i3+zdy3E0
>>73
ゴールパフォでそれやったら両手で顔覆いたくなるわw
88名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:03:51.85 ID:4M+1Itwr0
>>65
一人でこれだけ食ったのか
89名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:04:08.66 ID:BqQLEnAk0
>>68
記事にどこが素晴らしかったとか書いてないから
「街並か飯かサービスか何が気に入ったのかな?でも街並は無さそうだな」
って書いたんだけど日本語おかしかったかな?
90名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:04:35.37 ID:r+4mTFRNO
東京の人口はカナダやオーストラリアの人口を上回るからな
経済規模に至っては東京だけで欧州の国何ヶ国分かってくらい

日本人が思ってる以上に怪物級の首都だよ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:04:36.92 ID:en6Ws4yw0
>>70
30万1000クラブあるうちの、1チームしかできないからやらない
92名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:04:39.16 ID:tlZykqXEP
小岩に来ないとはニワカ丸出しだなバルサ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:01.67 ID:llaO3sugO
他じゃあフラッと街ブラなんて出来んから
それだけでも楽しいんだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:14.33 ID:SW5nP/+k0
>>70
バルサの試合を見てるとポジショニングから
体の向きやらトラップする足まで全て
決まっているんじゃないかと思うくらい
精密で正確で無駄が無い!
ただのポゼッションじゃない!
相手DFもうかつに飛び込めないし
手も足も出ないくらいに連動しまくり!
95名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:16.05 ID:4f+myYY60
みな感じ良いみたいだね。シャビが良い人みたいだな
ツィッター情報だと
裏山しすぎる・・
96名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:16.93 ID:6/71CM9/0
>>87
ディマリアが・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:33.04 ID:lCkF12xA0
東海道線で新橋まで行って銀座線に乗り換えたのかな
98名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:38.79 ID:BqQLEnAk0
>>92
わざわざ千葉なんかに行かないだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:42.47 ID:IXaPY+A+0
>>70
ブラジル代表
100名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:43.45 ID:dhCVyQFGO
>>88
さすがに全員だろw
てか食えても途中で飽きるわw
101名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:06:03.86 ID:xamaO7Lf0
本当にバカマスゴミはサッカーに関係ない話ばっかりだな

野球の取材でもしてろよ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:06:15.19 ID:MlAuAJoGO
この人ホモらしいね…
あとベップとマスチェラーノもホモっぽい
103名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:06:50.44 ID:GLm8URHA0
阿佐ヶ谷とか高円寺には来なくていいよ 特に何も無いし
104名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:06:50.83 ID:WcGLsbVj0
ピケと言えばこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=DZ-9YxPXT_s
105名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:07:05.48 ID:8D38E9an0
ピケ「ヤサイマシマシ」
106名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:07:52.08 ID:SW5nP/+k0
>>78
放送席!放送席!サエコ選手がアップを開始しました!
107名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:10:11.47 ID:TGr6fn850
ど田舎山梨に行った奴はいないだろうなw
108名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:11:00.73 ID:g/TDzAtH0
ヨーロッパ人の美的感覚からすると東京のような高速走りまくりの街は
むさくるしくて醜悪らしい。
選手たちも苦痛をしのんでなるべく外観は気にしないよう移動してたんじゃ
ないかな。
建物は東京のはありふれてるの珍しくもない。高層ビルも世界各国の
ツア−で見慣れてる。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:11:20.68 ID:ckayLKwZ0
少しでも日本にお金と遺伝子を落としていってくれ
110名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:11:44.66 ID:AJp87P+Q0
ピケの風貌はどっかの国の皇帝っぽい
111名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:11:58.16 ID:A/182xAP0
小学生の頃、よく銀座に通ってたがあんまり変わってない。
112名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:12:42.19 ID:qe0DZALS0
まあ東京は世界一の美食都市にミシュランに公式認定されてるし、
飯のレベルで言えば銀座は世界トップレベルだけどな
景色はまあ普通だけどファッションスポットとしては有名だし
外資ブランドのビルは世界屈指のハイテク
あとは高級送迎車としゃれおつババアと成金と同伴してる姉ちゃんと
着物のママとクリスマスのイルミ そんぐらい
113名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:12:44.44 ID:wlcHWN3T0
車飛ばして鮎を食べに行かないとはまだまだだな
114名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:13:03.04 ID:C7LBy13G0
横浜でシウマイとハーバー食っていけ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:13:08.03 ID:A2lHRbvP0
>>65
片付けてけや
116名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:13:18.52 ID:JuzyVg1PO
>>80
汚いから?
味?
117名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:13:31.20 ID:MI17XEb+0
>>104
でけえ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:13:33.74 ID:4M+1Itwr0
>>100
さすがにそうだよねw
観光といえばやっぱ京都だなぁ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:16:11.76 ID:KpPgrFCw0
デけえええええええええええええええ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:16:21.44 ID:/WKzb2CqO
>>116
中国で虫料理が出たから
121名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:18:12.18 ID:wrnc9nDc0
>>33
関東よりスペインのほうが放射線値高いもんね。
欧州人に日本の放射能怖いとか言われたくない。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:18:26.63 ID:szHfxn680
二丁目行くとグアルディオラと鉢合わせになるからな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:18:51.66 ID:kMK7vJLQO
>>69
ピケの彼女?シャキーラ来てるの!?
124名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:19:19.52 ID:dyQ74xkA0
やっぱマックがあると安心するな
でもトッププロがそんなジャンク食って大丈夫なのかよ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:19:29.34 ID:oA65csE40
日本で電化製品買って持って帰っても日本語で使えないんじゃないの?
コンセント形状の違いとか電圧の違いとかもあるんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:19:45.52 ID:ZPfS1RZh0
スペインはマジで何もないからな
店とかが閉まっててあまりに暇すぎるせいで
スペイン人の若者は筋肉を鍛える
127名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:21:42.76 ID:unHQyIZn0
メッシは途中で練習切り上げたみたいだね
準決勝は後半ちょっと出るだけだな
128名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:22:26.09 ID:C7LBy13G0
昔有吉がバルセロナのマックで食べてた
ガスパッチョがすげえうまそうだった
129名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:23:51.50 ID:dLwvpTUe0
>>123
シャキーラ、日本にきてる。

http://twitter.com/shakira

これは浅草らしい
http://twitter.com/#!/shakira/status/146444147400773632/photo/1
130名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:23:58.36 ID:Dt/TFEkx0
>>65
まじきたーねーなwwww
ありえんわwww
131名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:23:59.72 ID:A2lHRbvP0
>>128
昔テレビでやってたな
世界中のマックのオリジナルメニュー食おうってそのためにそのの国行くみたいな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:23:59.95 ID:xamaO7Lf0
パチンコ屋
サラ金
ドンキ
下品な看板
雑居ビル…

スペイン人からしたらアジアのゴミゴミした風景は物珍しいのか
観光で来るのは良いけど住むのはゴメンって感じだろうな
韓国人中国人どもは「こまけぇ事は気にしねぇ」から住み着いてるが
133名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:24:43.27 ID:SCf2U3IX0
>>125
音楽プレイヤーとかヘッドフォンとかじゃない?
134名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:25:35.95 ID:qe0DZALS0
マジでシャキーラには日本に来たついでにMステスーパーライブ出て欲しいわw
ガガにシャキーラとか豪華すぎるだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:26:08.88 ID:OZX/v9G90
都市部なんて外国だって似たようなもんだろ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:26:24.81 ID:8lCxr8jD0
なんだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺今日銀座にいたのにいいいいいいいいいいいいいいいいいい
137名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:26:32.85 ID:6GDqCPBl0
ピケはシャキーラ同伴してるね
138名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:28:56.31 ID:MI17XEb+0
マジちんこでけえ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:29:14.32 ID:qe0DZALS0
>>>>125
カメラとかデジタルモノは英語とかスペイン語がプリセットされてるから問題なし
しかもユーロで買うより断然安いしヨドバシは免税にもなってる
最近のはUSBで対応できるから問題もない
140名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:29:44.87 ID:qe0DZALS0
>>136
残念 銀座は昨日の話だよ。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:30:42.16 ID:zHuRKvOV0
バルサの選手って、バルセロナやマドリードの街を普通に歩けるの?
142名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:32:30.80 ID:kMK7vJLQO
>>129
マジか!スゲェ
何かTVに出ないかな
ま、日本に媚びる必要の無い人だが
143名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:32:37.32 ID:4nLuMwk+0
歌舞伎座が残ってたらよかったのになあ
素敵な建物だったからバルサの選手にもぜひ見てほしかった

>>134
ガガさんが日本に来るのは21日だから、シャキーラとは被らないな
でも今週とか出てもらいたいよねw
144名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:32:51.59 ID:MPFqZpiv0
>>141
歩けないからあっちでもイニエスタが地下鉄に乗ったのニュースになってなかったか
145名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:33:16.53 ID:9xxgiR3d0
>>139
円高だし全然安くない
むしろ割高だろ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:33:34.02 ID:HAnI9S3BP
よく試合前に安全とはいえ異国の地でナマモノくうよなあw
147名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:35:05.48 ID:a97P29FB0
>>141

余裕で無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:35:45.30 ID:WcGLsbVj0
シャキーラに日本のテレビでてもらってwakawakaダンスか「あう〜」をやって欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
149名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:36:49.24 ID:zHuRKvOV0
>>144
>>147
なら、ストレスたまるだろうな。
日本で羽根伸ばすのも、当然か。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:37:37.81 ID:aqhHueFQ0
海外のアマゾンとか見ると、
家電とか日本のメーカーでも
あまりの安さにクラクラする
俺らはぼったくられてる
151名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:37:52.80 ID:qe0DZALS0
>>148
俺はその2択だと断然「あう〜」派だな
あのシャキーラのケツのエロさははんぱねえ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:38:12.68 ID:HFA1Mybt0
東京に着たら行っとけリスト

銀座
秋葉原
丸の内
浅草
合羽橋
日本橋
谷中
下北沢
原宿
青山
代官山
153名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:40:17.44 ID:Ujbe7+LC0
>>34
スペインの古い町並みと銀座比べて頭悪いのか
そうか
154名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:40:22.83 ID:tkgD2gj20
外国人が旅行をするのにとんでもない国日本

・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、
 カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み
155名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:40:47.07 ID:EjZgNjAm0
東京行ったら観光したくもなるよ
外国に行ったら日本に比べてマジで何もないからな・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:42:04.68 ID:aX0lLpuf0
やはり一チーム増やして、ちゃんとしたトーナメントでやるべきなんだよな
ヨーロッパ王者も3戦やらないといけないだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:42:05.12 ID:NJ8AUKBw0
バルデスに会ったらクラシコのあのミスについて聞きたい
158名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:42:18.01 ID:2GolBqAx0
ビジャがなにしてるか気になる
159名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:43:01.64 ID:KUayNIPL0
>>154
・日本で強盗にあわない確率は15000%。

ワロタ
160名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:43:13.40 ID:eW2mlAJ50
旅行客減ってるし
バルサの選手達が自由に行動して
安全をアピールしてくれるのでかいな。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:43:28.86 ID:FLnvuK0Z0
逆に言うと外国は歴史と伝統を大切にし、主要都市でありながら
古い建物を大事にしてたりするからな。日本でもそれを徹底したら
地震で壊滅するだけだからやらんけど。自販機やパチンカスみたいな
ウザイもんは減らした方がいいね。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:43:46.72 ID:gwkWzuVIi
こんな余裕ぶっこいてて負けたりしてなw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:44:06.63 ID:QRHd13fl0
>>21
けいおん見に行った
164名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:44:28.94 ID:2GolBqAx0
パチンカス=ニダーな方々だからなぁ

いい加減、撲滅するべき
165名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:44:31.76 ID:4f+myYY60
スイスなんて街並みすごい綺麗だよ
絵葉書みたいだった。綺麗過ぎてすぐ飽きたけどな
家の窓から花が咲いているし
166名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:15.74 ID:MKgQrTes0
>>156
個人的にはEL王者も混じって
8チームが2つのグループに別れてグループリーグ
その後勝ち残った4チームで決勝トーナメントってすればW杯っぽくなると思うんだけど
いかんせん日程が…
167名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:25.90 ID:4f+myYY60
ドイツだって綺麗だろ
宇佐美嫁のブログ見るとおとぎの国みたいだ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:28.08 ID:1zm4dpe5O
>>152
浅草と渋谷くらいしか見る価値無い
169名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:36.95 ID:EjZgNjAm0
明治大正の東京は良かったよ
ほとんど空襲で焼けちまって今の東京に面影はない
170名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:42.67 ID:yxOx4zrJ0
なんか東京ドーム付近で変な中東系の顔した外人が「アンチフットボール」と
言ってたよ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:44.37 ID:WFZxK/xFO
具体的な内容は言わず素晴らしいとだけw
こんなマウスサービス真に受けんな
172名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:45:51.43 ID:NJ8AUKBw0
>>165
条例でそう定められてるからな
絶対に住みたくないわ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:46:51.10 ID:tuTrH6Fq0
ホルホルってなに?
なんかめっちゃキモイんだけどw
174名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:46:58.07 ID:rxwD9Cnx0
>>83

まー自陣でずっとボール回すのは卑怯な気がするけどな

175名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:47:15.62 ID:4f+myYY60
>>172
綺麗だよw
飛行機から街並みみたら全部屋根の色が同じだった
スイスのチューリッヒ
勝手な色の建物とか建てられないらしいね
176名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:47:26.31 ID:qe0DZALS0
まあ一番驚くのは夜遅くまで電気ついてて人が沢山いることだろ
欧州の街は夜になると電気も店も閉まるが
特にスペインなんて都市部に行っても5時には店が閉店しはじめ8時には真っ暗
一部のパブや高級店しかやってないし街に人はいなくて寂しいかんじになってるからな
NYCとかもだけど眠らない街というのはこういう事か
177名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:47:34.91 ID:IASj163+O
日本は日本の良さがあるんだよ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:47:35.66 ID:QGVKV8TR0
日本は空襲のせいで都市が焼き尽くされてその上にビルを建てまくったからどこも似たような街ばかりになった、って言う人いるけど
空襲をほとんど受けてないはずの京都があの有様だから正直ただの言い訳だよね
179名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:47:44.60 ID:O7+QNOkD0
>>170
俺達のシャビさん
180名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:47:47.06 ID:bxbEgGCx0
>>171
ンギモッチイイ
181名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:48:00.67 ID:4M+1Itwr0
>>164
朝から開店待ちしてる地べたりあん共マジで滅べっていつも通勤時思うわ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:48:38.37 ID:tuTrH6Fq0
>>174
自陣で回してるって見てないの丸出しですよ
183名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:49:40.61 ID:bxbEgGCx0
>>182
だが、ピッチ全体が自陣だとしたらどうなるかな?
184名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:50:44.83 ID:UxzYm6gw0
決して女性が綺麗とは言わないな
当たり前だが



185名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:50:52.78 ID:iFdlZF0N0
団塊の世代が好きなんだよなピケ
186名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:51:26.74 ID:vDzqIyRn0
>>168
渋谷って見るものあったっけ?
187名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:51:30.71 ID:O7+QNOkD0
>>184
シャキーラと付き合ってるよ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:52:27.41 ID:mgVIVdTg0
>>176
いやスペインは日本の夕方があっちのPM9:00くらいの感覚だぞw
基本宵っ張りだからシエスタなんて習慣があるんだし

ヨーロッパでも北の方なら>>176で合ってるけど
でもまあ都市部ならそこそこやってる店はある
189名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:52:53.83 ID:/WKzb2CqO
>>170
せんだみつおじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:53:00.78 ID:tCHpO5mMO
>>180
イグノっ!!
191名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:53:30.87 ID:TGr6fn850
珍しくヤオサだの劇団だの言ってる人がいないな
ほんと珍しい
192188:2011/12/13(火) 22:54:25.13 ID:mgVIVdTg0
間違えたw

○ いやスペインはPM9:00くらいが日本の夕方みたいな感覚だぞ
× いやスペインは日本の夕方があっちのPM9:00くらいの感覚だぞ
193名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:54:25.99 ID:HAnI9S3BP
>>186
女性だと109じゃないかな?男的にはあまりないかと・・・
あるとしたらスクランブル交差点?
194名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:54:28.83 ID:I1/SJWev0
>>154
とんでもないなw
195名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:54:37.50 ID:QQjT4Z7l0
>>191
クラシコで負けてたらこうはいかなかっただろうな 実質あれで誰もが世界最強を認めた
196名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:54:52.48 ID:fe9KZFKd0
渋谷とか六本木には行ってないみたいだね
好印象だな
197名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:54:56.71 ID:1zm4dpe5O
>>186
スクランブル交差点
市場とかじゃなく都市であれは凄い
タイムズスクエアどころじゃない

一応世界旅した感想
198名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:55:20.54 ID:7xfGnz1S0
>>154
西成でもスリリングなのはあいりん地区のあの一画だけであることを
申し添えておこう
199名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:55:32.67 ID:TuhEwOTn0
>>191
坂豚の99割はネトウヨだからな
日本が褒められるとすぐ手の平を返す
200名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:56:30.51 ID:NJ8AUKBw0
>>191
クラシコはアウベスとかは相変わらず劇団だったけど
ロナウドがそれ以上に酷すぎた
特に変なジャッジも無かったしな
201名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:57:05.57 ID:kEhrKXB60
>>129
ピケと日本の休日を楽しんでるんだろうか
202名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:57:06.81 ID:sAfkMG1z0
>>199
99割って何語なんだよ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:57:10.68 ID:1zm4dpe5O
>>193
確かに109も凄いね(笑)
204名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:57:15.47 ID:Erpxb/QpO
>>199未だにネトウヨとか使ってるのお前だけだぞ
いい加減気付いたら?
205名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:57:22.61 ID:i3+zdy3E0
206名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:57:41.58 ID:tuTrH6Fq0
>>199
99割wwww

韓国ではそういう表現するんですね
207名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:58:13.49 ID:1zm4dpe5O
造語
208名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:00:06.79 ID:qe0DZALS0
外国人に絶大な人気を誇る日本の人気NO.1スポットの築地を忘れてはいないか
日本人には朝並んで食うひつまぶしぐらいしかアレの良さはわからんが
外国人には卸市場とマーケットが半端無く楽しいらしい
209名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:01:31.38 ID:4M+1Itwr0
そういやテニスのナダルは今年築地行ってたな、バルサの選手で行った人いるのかな
210名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:01:33.15 ID:ZCdOuCHE0
なんだかんだで、犯罪被害にあったことと言えば自転車盗まれたことぐらいしかないな。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:01:49.54 ID:HAnI9S3BP
渋谷でもう1箇所観光地あったのわすれていたわ。
ゲーセンの渋谷会館モナコだ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:01:57.09 ID:6NiU0JW/0
FC東京最高ーー!!
おれはね。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:02:08.46 ID:DyOSXx8V0
スペインは観光大国だからな
こんなアジアの中でも観光客ランク下のほうの国じゃ不満足だろうな
214名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:02:08.59 ID:O2NiaMFk0
>>34
スペインの古い町並み、上を向いてれば綺麗だけど
歩道や車道はごみはよく見かけるし看板や壁のスプレーとかの落書きも
車で走ってると本当によくあって汚い
観光地ではごみ対策で欧米頑張ってるが銀座に比べたら全然だ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:02:11.65 ID:xamaO7Lf0
やっぱり外人さんに認められると嬉しいな
だが韓国人中国人お前らは別だ
アジアの中では日本が一番欧米に近いんだよ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:02:32.84 ID:cTSEqcI10
日本のチームが外国に行って非公開練習が見えまくりとかなったら絶対クレームいいまくるだろうな
もちろん今回の北朝鮮戦みたいに誰からも相手にされないけど
217名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:03:15.20 ID:huxQYk+y0
ピケってそうなのかよ
ひょっとして俺にもチャンスが!?
俄然やる気が出てきた!
218名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:03:50.57 ID:et4WaXYg0
>>199
あれだよな。全国民の10%がサッカー好きで
潜在的には99%の国民がサッカー好きになりうるって言いたかったんだよな!

大丈夫!きっとわかってくれるよ!
219名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:04:11.94 ID:NJ8AUKBw0
>>213
日本は送り出し側だからなあ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:04:29.87 ID:1imr0bu90
>>154
元ネタなんだったっけなwこれ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:04:30.62 ID:G6axO6OU0
>>65
一人だけフルーリー頼むビジャになんか興奮した
222名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:04:52.69 ID:i3+zdy3E0
>>220
ジンバブエw
223名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:05:47.91 ID:YptxCmEnO
>>215
こういう欧米を最上位とした考え方悲しいな
日本には日本の、中国には中国の良さがあるっつうのに(韓国は行ったことないから知らん)
224名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:06:17.21 ID:COXOVh6x0
多摩川の川原でバーベキューやって欲しかったな。

225名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:06:23.36 ID:1297w0bgO
有楽町のあの辺は、道路とか洒落ててすごい綺麗で、街の広々した落ち着いた感じとか日本ぽくなくてテンション上がったな

シャビは本当にどこに行ってたんだろう
226名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:06:35.52 ID:3+0X02Qd0
>>205
ボラギノール
227名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:07:27.30 ID:fe9KZFKd0
死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ

軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
228名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:07:34.01 ID:aMSprO+v0
>>166
7チームって中途半端だから8チームにして欲しいよな
EL優勝チームってのもいい案だと思う
229名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:08:06.41 ID:JuzyVg1PO
職場銀座だけど
震災以降聞かなくなったシナ語,
この間久しぶりに銀座で聞いた。
しかもどえらいデカイ声。
銀座に似合わないんだけどなぁ、デカイ声。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:08:08.20 ID:G+C+KxXq0
観光で行くなら、見に行くもの治安、便利さとか色々考えたら
日本>>>>中国>>韓国
韓国は日本ににすぎ、安く買いたい人とか韓流好きはいいかもね
231名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:09:01.00 ID:McnxRWPXO
マリノスタウン行ってきた
隣のビルから見てきた
遠かったけど無料で見れたから満足
明日も見に行くつもり
232名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:09:15.49 ID:cP7/TQpN0
俺田舎者だけど、日本語が分からない外国人だけで東京を電車で観光って出来るもんなの?
日本語分からないと無理なのでは?
233名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:09:42.53 ID:4nLuMwk+0
被災地の子供たちとの写真きてた
http://cache.daylife.com/imageserve/08j72sJ0PH1rz/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/05rV9sA0si0Bu/610x.jpg
今回の件で、マジでバルサ好きになったわ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:10:38.13 ID:VyrqlbmK0
横浜行けば見れたのかよ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:10:48.69 ID:tuTrH6Fq0
>>233
ケイタの表情がいいねw
236名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:10:53.91 ID:uSWPCze0P
バルセロナって何回も日本来てるのに、
「なんで」今回「だけ」、2ちゃんで5スレも行ったんだろう?
237名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:10:58.07 ID:5NFsqvC90
>>232
英語表記があるから問題ないよ
238名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:11:23.70 ID:/WKzb2CqO
>>233
メッシも子供みたいに見えるw
239名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:12:06.61 ID:0/ytOGyo0
けっこうおっきな子供だな
中学生ぐらいか
240名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:12:27.81 ID:XA5Zy2cr0
ソープに行った人は誰ですか。
241名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:13.65 ID:4nLuMwk+0
242名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:16.61 ID:aqhHueFQ0
>>233
なんかコラっぽく見えるw
243名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:19.37 ID:UG2Q5RZ50
>>220
ヨハネスブルグだろ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:22.41 ID:F4NNtbK80
>>236
今のバルセロナが下手したら
歴史上最強チームとも言えるから

Twitterの普及
245名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:29.54 ID:ZCdOuCHE0
>>232
バルセロナクラスになれば人数分のしおりを用意しているだろう
246名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:30.36 ID:isEGiz060
銀座なんて茨城に行く途中に原付で通ったことしかないなあ。
いい身分になって行ってみたいな〜
247名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:34.61 ID:MhfbyJgW0
銀座や六本木もゴミゴミしてて素晴らしいとはちっとも思えんわ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:35.20 ID:6To+fhZ30
>>233
すげえ。ユニフォーム名前入りだ
249名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:38.29 ID:6RoHq23+0
>>223
前に中国行ったけど万里の長城とか兵馬俑は単純に感動したな
ビル作りまくってて怖かったわw
空気の乾燥と飯が合わなかったのは参ったけど…
250名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:13:50.13 ID:dN0MS1QDO
メイド喫茶行ったやつはいないのか
251名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:00.98 ID:Ab9TUOwc0
数年前にリケルメがデパ地下にいたよ
ミランの選手は移動のバスの中で
問題起こしてばっかしだったらしい
バスガイド困らせたって
252名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:01.34 ID:q20vIbza0
今頃、ホテルで乱交パーティー中だろ

ttp://www.mudaijp.com/wp/1573.html
253名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:16.63 ID:I7gaeqHc0
野球って何?

あ〜〜〜〜〜〜〜野球シーズンじゃなくてよかった

恥を晒すとこだったwwwwwwww

焼き豚は日本の恥
254名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:19.24 ID:3RCdsr0/0
>>230
はいはいバカウヨ乙

http://www.tsurumoto.com/tourism/2009/01/12.php

12 ソウル

37 東京
97 大阪

※京都はランク外
255名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:23.48 ID:McnxRWPXO
>>234
見れたよ
昨日はサイン貰えた人もいたぞ
ホテルから出てきた選手達に
256名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:39.51 ID:bxbEgGCx0
>>241
バルセロナにもサントスも、もちろん他チームにも感謝!
257名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:14:57.16 ID:S2nfI4+/0
ソウルってたまにテレビで見るけど ものすごく汚いかんじだよね。
258名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:15:02.64 ID:yaX/KILJ0
こいつらが国帰って白血病やら癌やら嫁が流産、奇形でも産もうものならもう日本には誰もこないな
やっちまったな、例え本当の原因が無関係だったとしても宣伝効果が半端ないからなぁ
259名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:15:09.77 ID:dhCVyQFGO
>>233
これを見ると向こうの人が目を横に引っ張る
ジェスチャーやるのもある意味無理ないのかもな…
260名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:15:10.61 ID:qe0DZALS0
>>236
確かにメッシなんてアルゼンチン代表で去年東京来たばっかだしなw
261名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:15:41.79 ID:7KLehIJO0
>>254
はいはい馬鹿乙
 そのユーロモニターのデータは屑

ハブ空港でトランジットでくる人も数えてるからソウルは嘘。
でないと、(通貨客を除く)実質観光客数ダントツの北京がこんなに低くはならない。(北京はトランジットではあまり使わない)

ソウルはトランジットで空港には来ても街にまでは行かない人が多い。遠いからね。

もっといいソースが他にあるはず。お前の主張にはそぐわないだろうがなw
262名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:16:05.67 ID:S2nfI4+/0
>>260
あんた アルゼンチン代表のメッシって、あれ別人だよw 
263名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:16:38.20 ID:bZMvpZLe0
あの狂信的反日のシナ・チョンがレストランやるくらいだから日本食って海外で有名なんだろうなあ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:16:52.44 ID:7KLehIJO0
>>254
1位ロンドンもイカサマっぽい。ユーロモニターはUKの会社でいつもロンドンを1番にしたがるが、空港通過客を除く純粋観光客でみるとNYのほうが上だろう。
ソースのバイアスもきっちり読もうね。
265焼き豚が嫉妬するのも分かるよ 野球って何?????????ww:2011/12/13(火) 23:17:32.94 ID:I7gaeqHc0
セスクは“エル・クラシコ”(伝統の一戦)への自信を示すと同時に、この一戦での勝利がクラブワールドカップ(W杯)に向けても重要なものとなることを示唆した

「チームは常に最高の状態にあるし、勇気と闘志に溢れている。僕らはいつでも100%の姿勢で試合に臨んでいるし、ベルナベウでも全力を尽くすだろう
この試合に勝利すれば、落ち着いた気持ちでクラブW杯に臨むことができる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111205-00000007-spnavi-socc.html

サントス、世界一へダービー捨てた!指揮官まで温存
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/06/kiji/K20111206002181190.html

メッシ「レアル・マドリー戦で勝利すれば、心理的効果は大きい」
「レアル・マドリー戦は素晴らしい試合となるに違いない。もちろん、重要なのはチームが良い結果を収めることだ。
ここでの勝利は残りのシーズンを戦う上で、大切な心理的効果をもたらすだろう。
でも、仮に試合に敗れても、どのみち僕らには気を休める暇などないんだ。
この後すぐに、日本でのクラブワールドカップ(W杯)という大事な大会が控えているからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20111206-00000004-spnavi-socc.html


プジョル「この大会で勝ってこそ『世界一』と胸を張って言える」
クラブW杯・バルセロナ来日会見

プジョル このクラブW杯のタイトルは非常に重要なタイトルだ。ここまで来ることは、決してたやすいことではない。
ヨーロッパでのチャンピオンズリーグにも勝って、初めてここに来られるわけだから、
自分たちとしてはぜひこのクラブW杯のタイトルを持って帰りたいと思う。
ここで勝ってこそ、世界ナンバーワンのクラブだと胸を張って言えるからだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2011/text/201112120008-spnavi_1.html

グアルディオラ監督は「この大会は非常に重要。素晴らしいプレーを見せて試合にも勝ち、頂点に上り詰めたい」
過密日程に同監督は「できるだけ選手に自由時間を与える。
まずはリラックスし、蓄積した疲労を取りたい」。東京見物などの時間も設け、選手の体調回復に努めるという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000061-jij-spo
266名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:17:35.86 ID:isEGiz060
>>232
中国語わかんなくても都会の北京からド田舎のウィグル自治区まで何不自由なく旅行できた。
だから大丈夫。
267名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:17:37.44 ID:W2A2MQ980
「なんで銀座は素晴らしいところなんだと思う?」
268名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:18:02.31 ID:LO09RjlD0
>>226
無駄な知識は豊富だなw
269名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:18:24.12 ID:7KLehIJO0
>>254
てかお前今日一日こういうスレに張り付いて見えないネトウヨとたたかってるよなwwwww さっきのスレでフルボッコがよほどこたえたとみた
270名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:18:56.17 ID:eR+Dy0Lc0
>>223
明らかな釣りに引っ掛かるようならまだまだだな
特アは気持ち悪いから嫌い
271名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:19:26.99 ID:GpK/ODtPO
キチガイ女の戯れ言信じるやつがいるのか
272名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:19:30.47 ID:I1/SJWev0
>>236
「放射能を気にせず日本を観光する外国人」が「名実ともに現役最強クラブのスター選手」だったから
スポーツは政治の壁を軽々と越えるよねw
273名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:20:28.96 ID:bxbEgGCx0
>>267
正解
274名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:20:30.22 ID:4M+1Itwr0
>>233
2枚目のメッシだけカメラ目線になんかフイタw
275名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:20:51.77 ID:9xxgiR3d0
イギリス人の友達は東京よりソウルのほうがクールだと言ってたけどな。
まぁ人それぞれ違うんだから別にいいんじゃね?
276名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:21:21.21 ID:yaX/KILJ0
>>272
そいつらが病気でもしようもんならとんでもないことになるがな
関東の我欲で日本全土が被害を受ける、馬鹿みてえ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:21:34.31 ID:qe0DZALS0
こうやって平和だったスレも
連呼リアンがスレの存在に気づきはじめて
次第にうじゃうじゃし始めるのでした
278名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:21:38.86 ID:7KLehIJO0
>>66
そりゃお前が日本人だからそう思うんだろしかし思まえの欧州至上主義も大概だな
279名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:21:58.53 ID:GpK/ODtPO
>>267
ユニクロがあるからですか?
280名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:22:23.16 ID:3RCdsr0/0
「ピケが銀座を素晴らしいと言ったから、日本人であることが誇らしい(ホルホル」

↑気持ち悪い
281名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:22:30.48 ID:HAnI9S3BP
>>254
最新の2010年については
東京31位でソウルが43位なんだけれどこれについてどうお思う?かっこ わらい かっことじる
282名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:23:31.90 ID:qe0DZALS0
そろそろ暴れはじめそうだねこの人 早めにNGすることを進める

ID:3RCdsr0/0
283名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:24:21.89 ID:4M+1Itwr0
ID:3RCdsr0/0お前このスレにも来たのかよwホント必死すぎるぞwwwww
284名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:25:18.77 ID:tkgD2gj20
285名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:26:04.91 ID:3RCdsr0/0
>>281
フクシマがあったし、2011年はどうなるか
そもそも「観光客数で東京がソウルに勝ったから、日本人であることが嬉しい(ホルホル」
       ↑気持ち悪い
286名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:26:43.88 ID:4u8qP4fJ0
ほるほるってなに?
日本人だから僕分かんない
287名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:27:26.02 ID:HAnI9S3BP
>>285
震災もなにもなかったのに突然停電するくらいだもんあソウルはw
288名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:27:49.12 ID:3RCdsr0/0
東京圏は大都市だし銀座も素晴らしいところだけど、
別にお前らが優れてるわけじゃないから

バルサの選手達のリップサービスを真に受けてホルホルしてんなよ気持ち悪い
289名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:27:49.56 ID:7KLehIJO0
>>285
そもそも都市としての格がちがうんだよこれ見ろ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界都市
290名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:27:51.34 ID:fe9KZFKd0
>>284
書き込んだスレッド一覧

【サッカー/クラブW杯】バルセロナの選手たちが日本を満喫【画像あり】★5
【サッカー】バルサ余裕、軽く練習して東京観光 世界的ブームの日本食を堪能 メッシは恋人を含む家族全員を日本に同行★2
【芸能】武井咲、グッチと日本人初契約「すごく嬉しい」…今年1年を振り返り思わず感涙も
【テレビ】「天空の城ラピュタ」13回目のテレビ放送も15.9%の高視聴率★3

↑気持ち悪い
291名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:28:37.92 ID:MKgQrTes0
>>233>>241
やっぱネイマールいいねえ、スターのオーラがある
ガンソは仏みたいな奴だなw
そしてセスクはいい加減髪型固定してくれw
292名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:28:38.98 ID:W2A2MQ980
>>279
正解じゃない
293名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:28:53.98 ID:tkgD2gj20
            ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    キムチ オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
294名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:29:43.85 ID:WdUu8poa0
>>48 浅草寺には行ってたよ ピケとシャキーラが
295名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:29:52.40 ID:3RCdsr0/0
>>289
だから何?
東京がソウルに勝っていたとしても、お前が韓国人全体に勝ってるわけじゃないから
「東京はすごいから、俺もすごい(ホルホル)」

↑気持ち悪い
296名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:30:05.10 ID:YNONl0eP0
>>ID:3RCdsr0/0

顔真っ赤すぎて、面白い

もっと踊れ
297名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:30:13.00 ID:DyOSXx8V0
ソウルと張り合ってどうすんだよw
日本は観光は大したことないんだからみとめろ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:30:19.13 ID:I1/SJWev0
>>276
無知は恥ずかしい事ではない 知る努力をしよう
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/pdf/jichi/reportH1501.pdf
299名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:30:28.87 ID:Czc19LzA0
横浜にいるならかつてエスパニョールでプレーしたレジェンドに挨拶に行ったのかな?
300名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:31:09.23 ID:11Njg2M20
ID:3RCdsr0/0
お前の祖国がリップサービスすらしてもらえなかったからって
僻むなよw
301名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:31:23.49 ID:HAnI9S3BP
>>295
まずは電力確保することにがんばりなよ?w
302名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:32:08.82 ID:8vsbzQDH0

※ネチズンとネトウヨは血が繋がってます

ホルホル
303名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:32:37.57 ID:3RCdsr0/0
バルサは世界中を遠征してるのに、
「バルサの選手達は日本にだけ特別な思いを持ってくれている」と考えてる奴がいて気持ち悪いわ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:32:46.97 ID:AWeYODPU0
前にバルサが韓国に親善試合に行った時にメッシは試合出ない、ミックスゾーンの取材拒否
ソウルの感想を聞かれて「寝てて知らね」って答えたってレス見たけど
バルサの選手の態度がえらく違ってて面白いな
305名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:33:54.64 ID:tkgD2gj20
>>303
ソウルはどこもこないけれどねw
306名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:34:03.55 ID:tXR4mMjUO
新宿でバレーイタリア代表は見たけど、もっと有名人と遭遇したいぜww
307名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:34:08.65 ID:yaX/KILJ0
>>298
想像力のないお前らには絶望感しか沸かないね
原因は放射能でなくても関係ない、原発事故でチェルノブイリ波に汚染された国に試合に行って、帰ってきて病気した
これだけで恐ろしい影響だよ、世界的なスターだからな、想像力を働かせよう、馬鹿は恥ずかしいことだよ
308名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:34:31.19 ID:4u8qP4fJ0
>>303
そんなのお前くらいしか思ってないんじゃない?
日本のことを褒めてくれてるんだねありがとう!
309名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:34:46.95 ID:7ClBvG5T0
なぜ戸越銀座じゃないのか
310名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:34:53.70 ID:z0tIYgE40
>>65
どうせならモス行けよw誰か連れて行ってやればよかったのに
311名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:34:54.16 ID:tkgD2gj20
       /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o    ←韓国人
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    もったいない!ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ   ←3RCdsr0/0
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
312名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:35:24.33 ID:AgVHHOeY0
メッシとか金はあるけど所詮ゆとりだからな
渋谷とか楽しいだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:35:33.25 ID:3RCdsr0/0
>>308
ピケが銀座を褒める=自分が褒められる

↑こういう思考が気持ち悪い

ピケはお前のことなんて知らない
314名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:36:32.46 ID:lHWlJJn50
>>233
せすくいい笑顔だw
315名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:36:43.79 ID:4u8qP4fJ0
>>313
そりゃ会ったことも無い日本人のこと知るわけ無いだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:37:14.61 ID:7uFRFri60
3RCdsr0/0
17時に寝て今起きたのか?
317名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:37:15.18 ID:McnxRWPXO
>>310
桜木町駅の反対側にあるのになぁ
318名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:38:04.13 ID:fe9KZFKd0
えら張りウンコ人種の僻みやっかみが醜いな
319名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:38:13.05 ID:KPrBhME+0
面白いのが湧いてると聞いて飛んできますた
320名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:38:24.72 ID:7g4YcgeOO
チョンってホントバカだよな
有名人が日本を誉めるだけでそんなに悔しいか?w
321名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:38:36.97 ID:z0tIYgE40
スレがなんか変だと思ったら真っ赤な反日分子と
どうしたことか朝鮮の人間が反応してるのか
322名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:39:13.34 ID:r+4mTFRNO
高層ビルは他の国にもあるけどあれだけ広範囲にバカスカ立ってんのは東京くらいだ
NYは意外と範囲狭いしな

ビルばっかの東京見てもつまらないと感じるのは日本人だからだよ
逆に外国人は自国の街並をつまらないと感じてるし
文化なんてそんなもんだ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:39:35.41 ID:7KLehIJO0
>>303
お前がさっきからいうような俺らもすごいなんて一言もいってないし 日本にだけなんて誰も言ってないわけだが?
324名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:39:44.78 ID:kZoAGIkG0
>>231
何時から練習してた?
明日も同じ時間かな?見に行こうと思ってるんだけど。
325名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:40:19.33 ID:7KLehIJO0
>>313
だれもそんな思考してないな本当にありがとうございました
326名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:40:23.37 ID:3RCdsr0/0
選手達は「日本ラブ!」とさかんにアピールしてるけど、
実際食事するときはマックなんだよな
つまり、「観光はいいけど、食事は別」ってきっちり分けてる
表面的なアピールなのに真に受けちゃダメだよ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:41:21.89 ID:EZKp1NlF0
1時間しか練習しないの?
328名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:41:35.91 ID:lQzgPp+H0

銀座ってそんなにきれいなんだ・・
http://www.youtube.com/watch?v=MerRKvgSdUg
329名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:41:45.82 ID:KSx7cDQh0
>>150
海外のアマゾンから買え
330名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:42:10.12 ID:4u8qP4fJ0
>>326
つまり観光なら大丈夫なんだね
それだけでも日本にとってはありがたいよ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:42:15.73 ID:z0tIYgE40
日本がほめられて別にスレの個人が〜
とか脈絡無く言い始める反日の人をたまに2chで見かけるけど決まって朝鮮・韓国ageしてるから身元がバレバレ。
332名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:42:53.76 ID:7KLehIJO0
>>326
一部を全部みたいに言われてもね セスクがスペインで寿司食ってる写真もあるし本場にきたらそりゃ食うだろ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:43:15.99 ID:lQzgPp+H0
NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0
NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0
NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0
NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0
NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0
NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0NGID:3RCdsr0/0
334名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:43:24.75 ID:3RCdsr0/0
>>322
はぁ・・・?カッペ乙
霞が関と新宿だけじゃん
東京圏がすごいのは、関東平野のほぼ全てが建物で埋まってること
(もちろんこれをデメリットと見る人もいるが)

というか、東京がすごい=お前らカッペも含む日本人がすごい、という考えが日本独特で気持ち悪い
335名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:43:39.34 ID:11Njg2M20
ID:3RCdsr0/0
誰も“特別な思いを持ってくれている”なんて思ってないと思うぞ。
バルサの面々が日本滞在をリラックスして楽しんでるのをただ微笑ましく
眺めているだけだ。自分の国で客人がエンジョイしてくれてるのを見て
不快に思う奴はいないだろ?
336名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:44:13.21 ID:+UeaztGQ0
>>193
リュングベリがマルキュー行ったとインタビューで言ってた
337名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:44:27.85 ID:I1/SJWev0
ID抽出すると凄いな
何と戦ってんだこいつらはw
338名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:45:14.49 ID:qe0DZALS0
>>309
・・つかそんなこと言ったら日本全国銀座だらけだw
339名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:45:18.44 ID:7KLehIJO0
>>334

だからだれもそんなこと言ってないし思ってないわけだが? なんだ?見えない敵がいるのか?
340名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:45:21.19 ID:qxuZV4RUI
Jリーグチップス食べるサッカー
341名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:46:48.62 ID:zqFj7UCnO
韓国のが飯は安いし上手いよがちで、日本はすけし高いな食べ物は
342名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:46:56.82 ID:GqzHPc9y0
NGword機能ってほんと便利やわ
お前らの言ってるキチガイのレスが最初っから見えないんだから
343名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:47:11.57 ID:OePXu5vh0

サカ豚「CWCは世界一クラブを決める大会!!」

監督「スシ、テンプラ、サシミw」
ダニエウアウベス「サンタさんだおーwww」
メッシ「家族旅行にきますたw」
ビジャ「ランドマークタワだおーw」
ピケ、プジョル「切符かえたおーww」
イニエスタ「地下鉄のってみますたwww」

見事な観光気分w
欧州王者にとってこんな大会は単なるエキシビションにすぎない
電通と日テレの煽りを真に受けて気合が入るサカ豚との温度差が悲しいな
欧州のチームはCLやリーグ戦や国内カップ戦では優勝パレードをするけど
CWCで優勝パレードをすることはない
そのことを考えてもCWCが単なるエキシビションにすぎないと分かるはずなのだが・・・
JJの悲哀だな
344名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:47:33.40 ID:bxbEgGCx0
サッカー選手がポテチなんて油濃いもの食うなよってFWの堺さんが言ってた
345名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:47:49.42 ID:Zoh2EoN30
>>341
日本語もうちょっと上手くなってから書き込もう
346名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:47:52.95 ID:3RCdsr0/0
>>339
ピケが銀座を褒めた(ホルホル)
メッシがヨドバシで買い物した(ホルホル)
イニエスタが地下鉄乗った(ホルホル)
ダニ・アウベスがはしゃいでる(ホルホル)
シャキーラが日本大好きとツイートした(ホルホル)

↑気持ち悪い
 何でお前らが誇らしげにドヤ顔するわけ?
347名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:48:13.08 ID:fJT8BP/u0
ベップはどこでメシ食ったの?
348名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:48:15.90 ID:7KLehIJO0
セスクは“エル・クラシコ”(伝統の一戦)への自信を示すと同時に、この一戦での勝利がクラブワールドカップ(W杯)に向けても重要なものとなることを示唆した

「チームは常に最高の状態にあるし、勇気と闘志に溢れている。僕らはいつでも100%の姿勢で試合に臨んでいるし、ベルナベウでも全力を尽くすだろう
この試合に勝利すれば、落ち着いた気持ちでクラブW杯に臨むことができる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111205-00000007-spnavi-socc.html

サントス、世界一へダービー捨てた!指揮官まで温存
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/06/kiji/K20111206002181190.html

メッシ「レアル・マドリー戦で勝利すれば、心理的効果は大きい」
「レアル・マドリー戦は素晴らしい試合となるに違いない。もちろん、重要なのはチームが良い結果を収めることだ。
ここでの勝利は残りのシーズンを戦う上で、大切な心理的効果をもたらすだろう。
でも、仮に試合に敗れても、どのみち僕らには気を休める暇などないんだ。
この後すぐに、日本でのクラブワールドカップ(W杯)という大事な大会が控えているからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20111206-00000004-spnavi-socc.html


プジョル「この大会で勝ってこそ『世界一』と胸を張って言える」
クラブW杯・バルセロナ来日会見

プジョル このクラブW杯のタイトルは非常に重要なタイトルだ。ここまで来ることは、決してたやすいことではない。
ヨーロッパでのチャンピオンズリーグにも勝って、初めてここに来られるわけだから、
自分たちとしてはぜひこのクラブW杯のタイトルを持って帰りたいと思う。
ここで勝ってこそ、世界ナンバーワンのクラブだと胸を張って言えるからだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2011/text/201112120008-spnavi_1.html

グアルディオラ監督は「この大会は非常に重要。素晴らしいプレーを見せて試合にも勝ち、頂点に上り詰めたい」
過密日程に同監督は「できるだけ選手に自由時間を与える。
まずはリラックスし、蓄積した疲労を取りたい」。東京見物などの時間も設け、選手の体調回復に努めるという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000061-jij-spo
349名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:48:35.50 ID:Sbf+1AJs0
このスレ・・・キムチ臭いぞw

嫌韓とネトウヨを一緒にするのは似て非なるものですよ。
350名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:48:59.56 ID:7g4YcgeOO
>>322
ソウルは30年くらいまえの東京みたいに古臭い街だよな
351名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:49:02.08 ID:7KLehIJO0
>>346
あかん 言葉が通じない
352名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:49:22.52 ID:MKgQrTes0
>>343
>イニエスタ「地下鉄のってみますたwww」

おい、これだけ違和感ねーじゃねーか!
353名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:50:14.30 ID:Kacfy9v1O
本当は二丁目いったんだろう
354名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:50:23.74 ID:3RCdsr0/0
マンU・ベルバトフ「日本での1週間は人生最悪だった」
http://news.livedoor.com/article/detail/3960030/
355名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:50:40.55 ID:A/kG3X000
>>320
当たり前だ
悔しいから反応するんだ

どうでもよければFTA問題の方に労力割いてるわ
356名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:50:47.56 ID:dCR5RUNWO
誰か秋葉原観光してる奴もいなかったっけ
357名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:11.50 ID:IXaPY+A+0
そういえばピケ8ってお菓子うまいよな
358名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:13.47 ID:3RCdsr0/0
>>350
観光客数ではボロ負けだけどな
「ソウル行ってるのはほとんど日本人!」
↑これは負け惜しみでしかない
東京に来る韓国人も多いし
359名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:14.45 ID:OHA1Nysr0
>>346
なんでって日本人だからだろ
お前は違うみたいだが
360名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:18.27 ID:jeBIK17I0
このまま観光だけして明日帰っちゃえばおもしろいのに
361名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:19.58 ID:4M+1Itwr0
ビジャ、ペドロ、バルデスは慣れた味の方がいいからマック行ってただけで他の選手は寿司とか食ってるしもうID:3RCdsr0/0ときたらwww
362名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:20.95 ID:7KLehIJO0
>>322
都市としてのGDPは世界一だしな あと東京がすごいとしてもお前らはー と叫ぶ奴がいるが そこで働く事によってGDPに貢献してるわけだが
363名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:51:46.46 ID:Zoh2EoN30
ポテチ単体で見たら質量比で高脂質・高炭水化物だけどそれだけを食ってる訳がないからな
そんなミクロで見たら米だって野菜だって問題あることになってしまうわ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:52:21.44 ID:USaRxCRw0
24会館にいたって本当ですか?
365名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:52:42.40 ID:YrZJFAc80
>>333
>>334
糞ワロタwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:53:06.42 ID:7KLehIJO0
>>358
馬鹿だろお前のソースをもう一回論破してやろう
そのユーロモニターのデータは屑

ハブ空港でトランジットでくる人も数えてるからソウルは嘘。
でないと、(通貨客を除く)実質観光客数ダントツの北京がこんなに低くはならない。(北京はトランジットではあまり使わない)

ソウルはトランジットで空港には来ても街にまでは行かない人が多い。遠いからね。

もっといいソースが他にあるはず。お前の主張にはそぐわないだろうがなw

1位ロンドンもイカサマっぽい。ユーロモニターはUKの会社でいつもロンドンを1番にしたがるが、空港通過客を除く純粋観光客でみるとNYのほうが上だろう。
ソースのバイアスもきっちり読もうね。
367名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:53:35.87 ID:dhCVyQFGO
>>343
来てくれるだけで嬉しいだけだから
どこかのWBCみたいに世界一決定戦だなんて誰も思ってないよ
368名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:54:39.12 ID:j6zAiuzM0
いくのはいいけど

時間内にどうやって帰ってくるんだこいつら

369名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:55:11.61 ID:z0tIYgE40
>>354
あーあ。日本sageしたいだけなのが確定しちゃった。

ベルバトフは試合に出れらずチームに貢献できなかったから印象が悪いという話をしてるのに
一連のレスと合わせて記事貼った魂胆を保護できない。
370名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:55:12.47 ID:7KLehIJO0
>>358
ちなみに最新の2010年については
東京31位でソウルが43位なんだけれど それに韓国観光の四割は日本人って知ってた?
371名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:56:06.31 ID:dhCVyQFGO
>>354
風邪引いてたから最悪だったというだけの話が
一体なんだというのだろうこのキチガイさんは
372名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:56:07.69 ID:lQzgPp+H0
チョンの発作が止まんねー

なんて書いてるかしらんが
帰れよ。

文句あんなら か・え・れ!
373名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:56:30.87 ID:7g4YcgeOO
>>358
大体観光地って田舎が多いからな都会の人間は田舎に行きたがる
374名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:56:39.51 ID:7KLehIJO0
>>367
まあやる人達はガチだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=UaThfUSB6IA
375名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:56:52.27 ID:3AHGBr9X0
またネトウヨがオナニーしてんのか
気持ち悪っ
376名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:56:55.05 ID:2lhHMvcK0
大阪新世界で串カツ食べさせてあげたい

キャベツを山ほどおかわりさせてあげたい
377名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:57:04.09 ID:3RCdsr0/0
リバプールが来日したときも、
確かに負けたということもあるが、
「この敗北は数日後には忘れ去られるだろう」って言ってたな
つまりどうでもいい大会なんだよ
リーセだったかジェラードだったか忘れたが
378名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:57:06.80 ID:/qI3MxLt0
もっと写真upしてほしい
銀座で何食べたんだろ
ちゃんとおいしいお店とか教えてもらったんだろうか
379名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:57:58.82 ID:PUDBC7vhO
ネルソン・ピケ?
380名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:03.15 ID:11Njg2M20
ID:3RCdsr0/0
だから、Kリーグ選抜との試合の時にバルサの面々が
メッシを始めとして皆、終始“苦虫を噛み潰したような”顔を
してたからってひがむなよぉw
満面の笑みで日本滞在を楽しんでる選手達を見て
口惜しかったんだよな? な? 分かるよ、うんw
381名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:05.05 ID:6RoHq23+0
まだシャキーラと続いてるのか
382名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:19.66 ID:7KLehIJO0
>>375
うわもう一人キチガイの王様きたwww
383名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:27.12 ID:7uFRFri60
韓国人の71.2%が人格障害者
自分の問題を他人や社会のせいにし嫌がらせをする傾向
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323779551/367n-
384名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:28.98 ID:qe0DZALS0
>>193
渋谷は女性なら楽しいかもしれんが男性はスクランブルとネオンぐらいかね
後は渋谷のクラブはかなり外人いるな ガスパニ、atom、ハーレム、キャメ行くんなら六本木のがいいけど
世界クラブベスト3に入ったこともあるWOMBはサウンドシステムとDJのキャスティング力でその為だけに海外から遊びにくる外人が多い
385名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:47.20 ID:7KLehIJO0
>>375
こいつもやばい奴だからNG推奨
386名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:58:58.14 ID:zqFj7UCnO
まあ日本人ってリップサービスを本当にいってるって思うから幸せなやつなんだよ、
387名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:59:09.78 ID:3AHGBr9X0
>>382
ようレイシストネトウヨ笑
388名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:59:14.56 ID:fXDob+Ee0
韓国人だが、馬鹿ですまない。
日本でメッシが観光してて悔しかったんだ。
許してくれ。
389名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:59:16.85 ID:yOvVVfIE0
390名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:59:27.59 ID:VG8XYAYWO
>>341
韓国人ってなんでそんなバカなの?
391名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:59:37.67 ID:UtFECuyV0
ちなみにサントスは国内の最終試合にレギュラーを完全温存どころか監督まで出ずに
負けて平気。とにかくCWCに勝ちたい一心でバルサより三日も前に来日して、やる気十分。
ここまで↓熱い応援で送り出されたら、おめおめ負けて帰るわけにはいかないだろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16414045

一方バルサにとっても、トヨタカップ以来の伝統の重みのあるClub World Cupは外せない試合。
前回出場時の真剣そのもののプレーの記録がここにある。
http://www.youtube.com/watch?v=UaThfUSB6IA
392名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 23:59:44.76 ID:xamaO7Lf0
外人さんに褒めてもらえるのはアジアの中で日本だけだよ
中国?韓国?何ソレ?wwww
393名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:00:03.80 ID:nsAPbgBt0
>>389
すごいよな
でも絶対迷子になりそう
394名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:00:20.40 ID:7KLehIJO0
>>387
俺一回も差別発言してないんだけどね 良ければ俺ので過去レスチェックしてみれば?
395名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:01:07.81 ID:jeBIK17I0
>>390
なぜってバカの起源は韓国だから
396名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:01:16.22 ID:3AHGBr9X0
>>392
白人に褒めてもらって尻尾を振るのは米国にケツを掘られて奴隷化した
日本人ぐらいだわなw
397名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:01:24.66 ID:Uzy1PbDo0
アキバ誰もいなかった…
いたのはモヒカンのサントスサポーターだけだった
398名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:01:46.34 ID:13tQmk+s0
レアルならアキバのラオックスで
遭遇したな
ヤマギワでは大リーグ軍団見た
オルティスとラミレスしか名前分からんかったけど
399名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:02:32.68 ID:qe0DZALS0
>>392
まあ中国は有名な歴史的建造物や中華料理があるから
外人でもファンは多いんじゃないの
上海や北京は中国 東京、京都は日本ってのは普通に分かるレベルだが
韓国の首都がソウルだって知ってる奴はあんまいないんじゃないかね
400名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:03:50.52 ID:ZDJZGH39O
日本人はつくづく奴隷根性がみにしみてるからね
ちょっとちやほやするだけで勘違いしちゃうから
401名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:04:06.35 ID:itAt++z10
>「実は、ドイツで友だちだったヒンキーという選手が韓国の全北モータースに移籍して、彼からアジアのことを聞いていたんです。
>その彼が、『韓国だったら、 行かない方がいい』と言ったんです(笑)。じゃあ、日本はどうなんだろうとは思ったんですけど、
>日本に行ったことのある人の話を聞くと、良い話しかなかっ た。

『韓国だったら、 行かない方がいい』、   『韓国だったら、 行かない方がいい』、   『韓国だったら、 行かない方がいい』

日本に行ったことのある人の話を聞くと、良い話しかなかっ た。日本に行ったことのある人の話を聞くと、良い話しかなかっ た。日本に行ったことのある人の話を聞くと、良い話しかなかっ た。


http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/id=6271
402名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:05:07.92 ID:P5cJf1SI0
>>400
なんでそう解釈するんかね 誰だって客人が自国で楽しんでくれたら嬉しいと思うが
403名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:05:21.11 ID:xamaO7Lf0
悔しかったら中国韓国も外人さんに褒められてみれば?

まあ無理だろうけどねwwwwwwwww

欧米が認めてくれるのはアジアの中で日本だけwwwww
404名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:05:43.36 ID:MKav8qht0
>>398
その2人で大物中の大物じゃねえか。
405名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:05:57.96 ID:CVkaBwhx0
>>389
なんか…思わず「ちょっと気持ち悪い」と思ってしまった俺はダメ人間
406名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:06:59.40 ID:XOPD1XxL0
>>400
ホルホル気質なんだよな
自分が褒められたわけでもないのに、ホルホルして気持ち悪い
407名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:07:03.86 ID:I1/SJWev0
>>401
わろた
408名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:07:29.73 ID:nsAPbgBt0
韓国なんて所詮アメリカが適当に作った国だしな
中国とか北朝鮮なんて世界的に最も遅れた社会制度の国だし
日本の周りはろくな国が無い
409名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:07:31.54 ID:uuoR1/+G0
以前はトヨタカップと一緒に(というかメインで)「インターコンチネンタルカップ」渡してた。それに権威があった。
FIFAが金儲けのためにトヨタの名前をエンブレムと本来のトロフィーに付けて元から高くなかった大会の権威は完全に地に墜ちた。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:07:47.73 ID:XOPD1XxL0
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/4/1323764979645.jpg

↑サインをねだる醜い日本人集団
411名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:07:58.44 ID:/qI3MxLt0
1回しか行った事ないけど、ソウルはとにかく町並が汚いというイメージ。
日本も綺麗と言い難いが、それ以下だよね。
一歩ミョンドンから出ると、汚い民家が目立った。途上国みたいだなと思ったよ。
412名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:08:05.78 ID:pvbHc4lU0
外からの客をもてなそうと思うのは、どこの国の人だろうと当たり前なんじゃないの?
413名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:08:19.60 ID:phU6GXY+O
>>356そっちの方が新鮮だろうね。一流サッカー選手は銀座みたいな高級で小洒落た
街なんて行き飽きてるはず。
東京の面白さは専門的、マニアックな街があるところだな。
中野やら二丁目や神保町はみんなにお勧めw
外国人女性にはキッチン用品の合羽橋、宝石街の御徒町、繊維街の日暮里も良いね。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:08:48.69 ID:P5cJf1SI0
>>406

いやらだれもホルホルしてないがこのスレ ただバルサの選手がいろいろ観光してておもしれぇなって流れだったのがお前ら見たいの湧いてからおかしくなった
415名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:08:50.72 ID:hxCk74zn0
いや〜バルサに限らず
日本に来てくれてるのに感謝だね
416名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:09:46.67 ID:6v8d3V/y0
シャビ立ち食いそばはマジだよ
今スタッフにすすめられておにぎり頼んでる
スマホからうpしようか?
417名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:09:50.18 ID:JfEgdZ0h0
断言するが、バルサの選手が韓国で観光する事はこれからもずっとない。
418名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:10:04.38 ID:o44Wi8Zq0
>398はスペインなの?
確かに気持ち悪い
凄いけど
クッキー詰め合わせ見たい
419名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:10:14.31 ID:P5cJf1SI0
>>409
まあ調べてくればそうじゃないことはわかるぞ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:10:25.51 ID:pvbHc4lU0
>>413
日暮里に繊維街があるのか。それは知らなかった。今度行ってみようかな。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:10:36.43 ID:4+753yoy0
>>416
うp
422名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:10:40.21 ID:0Jwtbs/1O
>>410
うわお前らの国の顔ってほんと気持ち悪いチョン顔だな
日本人で良かったわwww
423名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:11:13.03 ID:cbwnoysw0
日本が欧米に認められると中国人韓国人が嫉妬してくるんだよね

あのさ、中国韓国なんて外人さんは眼中にないの

アジアでは日本だけが欧米に認められてんの

分かった?
424名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:11:21.89 ID:P5cJf1SI0
>>416
でたでた
425名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:11:33.65 ID:hxCk74zn0
>>416 よろ
426名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:11:53.02 ID:P5cJf1SI0
>>423
いやこれ工作だろ?
427名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:12:31.72 ID:SMHMd2Kz0
もうコピペ化したの?
428名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:12:37.40 ID:ucXhHCxf0
外国から来た方々が日本を良く言ってくれたら日本人として素直に嬉しいよね。当たり前の話しだよ。
ただ日本人は恥の文化だし元来謙虚だからソレを必要以上に自慢したり誇ったりしない。冷静なんだよ。どっかの国と違って。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:12:47.46 ID:LPPKiphK0
>>416
いつまでいるんだよwwwww
430名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:12:48.86 ID:CVkaBwhx0
>>416
嘘乙
431名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:12:50.45 ID:vVLB+2ZD0
韓国は2002W杯八百長4強とひきかえに多くのものを失ったよな
まあ八百長はサッカーだけに限らんけど
432名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:13:27.52 ID:pvbHc4lU0
立ち食いそばは確かに海外には無いだろうな。あのスタイルは無い。
433名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:13:29.64 ID:jeCNqmhr0
今回の件で、本当に2ちゃんにも韓国人が張り付いてるんだってことがわかったわ
マジで必死すぎるだろwww
434名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:14:00.61 ID:P5cJf1SI0
韓国の話はやめやめ 変なのが湧く
435名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:15:03.57 ID:XOPD1XxL0
選手達が日本観光して、彼らの笑顔を見ると、
誇らしくなっちゃうんだろ、お前らって
東京、横浜、日本、バルサの選手達が楽しんでる国に俺は住んでるだよ、って
でも、お前らは負け組だし、別に何もすごくない人間だよ
来週にはバルサの選手達はスペインに帰る
お前らのホルホルもそこまで
436名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:15:17.78 ID:phU6GXY+O
>>420布地が市価の三分のニの値段。ファッション関係の学校のアメリカ人が感動してた。
でも問屋街なので、売るのが1m単位からなのと、売り切りで次行った時に
同じ生地があるとは限らないので気をつけてね。
437名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:15:20.51 ID:cbwnoysw0
>>426
工作とかじゃなくて中韓はマジで日本に嫉妬してんだよ特に韓国

あいつら絶対欧米人のの評価低いことが悔しいんだよ
438名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:15:32.20 ID:ucXhHCxf0
もし韓国人がいるなら出てってくれ
頼むよ
ココは日本とバルサのスレだから
439名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:15:41.69 ID:pvbHc4lU0
スパゲティのような小麦を使った麺類は海外にもあるけど、そば粉を使った麺類は
世界のどこかにもあるのだろうか? 日本は米どころなのになぜかベトナムのような
米粉を使ったフォーのような麺類があまりメジャーじゃないんだよね。不思議な事だ。
440名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:15:56.67 ID:XXG+D7TS0
>>401
こういうのに嫉妬して韓国人はいたるところで日本下げしてんだよなぁ
441名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:16:37.01 ID:RcZE+wkn0
ここで騒いでる韓国人はこれ見て反省しろw

下の動画は、外国人向けの韓国のPR動画なんだが、2:06に注目!
ちゃっかり渋谷のスクランブル交差点の動画を差し込んでやんの(プ

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=j4lEW1_86rI
442名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:16:44.44 ID:pvbHc4lU0
>>436
へー、そんな所か。布は作った限りの一品物が有るんだろうね。面白そうだ。
443名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:16:58.73 ID:ucXhHCxf0
>>435
良いんじゃない?それで
だからココから出てってくれよ
頼むよ
444名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:16:59.78 ID:tM6v6kfn0
ああ、 あのマジョルカの家長にユニ交換しにいったやつだな  つまり家長より下のやつだな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:17:11.49 ID:P5cJf1SI0
>>435
なああんた誰とたたかってるんだ? あとここの奴らお前みたいのと違って普通に仕事してますし
446名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:17:27.36 ID:XOPD1XxL0
バルサの選手達が観光を楽しんでる姿を見て、
本当に韓国人が日本人に嫉妬してるって思ってそうだね、お前らって
バルサの選手が認めたんだから、俺らは韓国よりすごいんだ・・・
↑気持ち悪いし、むなしくならない?
韓国人は無関心だし、中国漁船のことで持ちきりだよ
お前らが思ってるほど、韓国人は日本人を意識していない
447名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:18:03.72 ID:8q+Cv0yl0
外国の金持ちからしてみると、銀座三越とか新宿伊勢丹とかのサービスと品揃えは最高らしい。
知り合いのヨーロッパ金持ちは毎年クリスマス前に銀座に来る
448名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:18:32.90 ID:uXKyPvgM0
>>378
さぞかし旨いもん食ったんだろうな
まぁスペイン大使館の人達がエスコートしたんじゃね
449名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:18:41.46 ID:XSRBoGQe0
今年のF1鈴鹿グランプリでの様子

ほとんどのチームの選手はシンガポールGP終わった次の日に(自家用ジェットやチームジェットで)東京入り

名古屋市内にステイしてたチーム半分 フリー走行前日に鈴鹿入りしたチーム半々

本戦が終わった日曜日の夜には新幹線で東京に戻り

ギリギリまで東京でほとんどの選手とチームスタッフが滞在し

韓国GPには金曜日のフリー走行前日にこぞって韓国入り

韓国GP終了した夜の内に再び東京入りしてインドGPまでの休暇を過ごす
450名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:18:52.28 ID:ucXhHCxf0
>>446
わかったよ。だから韓国の話しはもう辞めよう
451名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:18:55.63 ID:P5cJf1SI0
>>446
いやお前みたいのがくるまで韓国の話なんてでなかったんだが とりあえずこの板に張り付いてないで中国大使館に突撃してきたら?
452名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:00.76 ID:ae1VimN70
日付変わったからってID:XOPD1XxL0=ID:3RCdsr0/0=チョンコロであることは変わらないぞ
453名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:02.71 ID:JfEgdZ0h0
すまん、韓国人だが。
中国に馬鹿にされて悔しいんだ、察してくれ。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:13.16 ID:6byXNT6O0
>>446
帰れば?
455名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:15.49 ID:mUwfmpGl0
この粘着韓国人は大阪住みなんだなw
456名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:16.43 ID:PvHy0ex9O
仲間に入りたいなら入れてやるよ韓国人よぉ
そうだ、サルの物真似してくれよ
457名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:17.79 ID:tIF2R8Fu0
>>401
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:34.58 ID:lTRdqT0J0
ピケが二丁目観光まで読んだ
459名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:41.51 ID:ZDJZGH39O
電化製品とか精密機械や自動車が韓国企業が調子いいから嫉妬してるんだな
460名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:45.19 ID:rJTVEKrv0
あーザギンね
461名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:19:55.38 ID:3jQolMvB0
まあ、マジレスすると、日本に観光に来るのって中国人か韓国人で、欧米からの観光客ってさっぱりいないけどな。
遠すぎて旅費が高い、物価が高い、英語がまるで通じない、とかが理由で。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:20:04.10 ID:0Jwtbs/1O
朝鮮レスこじきにマジレスすんなって……構ってちゃんだから喜ぶだけだろ
463名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:20:29.06 ID:ucXhHCxf0
>>459
韓国の話しは辞めてくれ
頼むよ
464名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:20:42.84 ID:P5cJf1SI0
>>462
すまん NGするわ
465名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:20:55.43 ID:XOPD1XxL0
>>449
そういうレスをするってことは、
F1関係者たちは、韓国へ行くより日本に滞在することを選択した、
だから日本人である自分は韓国人より偉い!
↑こういう考えを持ってるってことだろ?
  気持ち悪いよ、鳥肌が立ったわ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:21:29.73 ID:XSRBoGQe0
>>413
田端に前住んでたから近所だったけど繊維街はかなり地味だぞ
手作り洋服つくる様な変な女子とおばさんしかいなかった
しかも繊維街っつっても数店舗しかないし かっぱ橋のが楽しい
467名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:21:36.43 ID:y4cs300O0
>>459
日本の核心部品使ってるから赤字じゃん
468名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:21:46.46 ID:LCUZATW60
>>391
難しいかもしれないが、サントスには頑張って食らいついてほしいな
469名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:21:48.76 ID:C9uw7rTF0
韓国をNGワードにぶっこんでる俺にも分かる流れにしろボケども
470名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:21:49.70 ID:mUwfmpGl0
大阪の韓国人ミーハー過ぎてもうw
471名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:22:05.89 ID:P5cJf1SI0
ID変えてきただけかよwwww 発言もコロコロ変わるし七変化すごいな
472名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:22:33.39 ID:f5KZ5SnAO
日本人にとってバルセロナの料理は最高と聞く

逆考えたら、料理おいしくて治安よくて、ものは豊富で買い物もしやすい。
今クリスマスで街はきれい。本当に楽しいかも。
473名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:23:07.19 ID:pvbHc4lU0
簡単だ。ID:XOPD1XxL0 をNGリストに入れて一切相手にしなければいい。
聞く気が無いんだから、反論などしても無駄。こいつは何度負けても同じ事を
何度でも貼り付け続けるだけのマシーンだから。
474名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:23:09.40 ID:mUwfmpGl0
ここは大阪人の坂豚叩きわろすw
475名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:23:24.90 ID:nsAPbgBt0
>>465
そうじゃないよ
韓国っていう国も人種もすべて馬鹿にして嫌悪してるだけだから
特に日本を誇っているわけではない
例えば日本の隣にドバイがあったらみんなそっちに行くだろう
476名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:23:30.49 ID:EEeZKd8U0
事故が沈静してない原発圏内に
よく試合やりにきたな
ヨーロッパの方の人間はものすごい警戒してると聞くが
477名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:23:52.06 ID:auw8wzy+0
まぁ金持ってる奴にはサイコーに楽しい国なんじゃね?
478名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:24:10.71 ID:qriZM/qi0
>>401
世界の常識
479名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:24:31.17 ID:tIF2R8Fu0
俺は韓人だが、なぜ韓国ではオフを満喫しないんだ?
まるで韓国には遺跡やご当地料理がまるで無いみたいじゃないか!!

我々は学校教育やテレビメディアで、世界中の人々が韓国や韓国人そのものに憧れていると聞いた!!
あれは嘘だったのか?
480名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:26:29.94 ID:f5KZ5SnAO
>>475
いや寿司の魅力や料理はなんでも日本が最高らしい。

なんかよくわかんないがね。飯がいいとか
481名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:26:40.87 ID:ucXhHCxf0
銀座行った選手は久兵衛にでも行ったのかな?
482名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:26:41.58 ID:tIF2R8Fu0
来年もバルサに来てほしいね!
483名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:26:56.30 ID:EbZbaEu60
2丁目にも行ったのか
484名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:27:01.03 ID:0Jwtbs/1O
みんな無視ね無視
485名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:27:02.96 ID:P5cJf1SI0
>>476
612 :名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:32:34.36 ID:MgX8CfZk0
>>573>>580>>582
日本は海洋によって希釈された
大いなる海の恵みに感謝しなければならない
一方大陸のド真ん中のチェルノブイリはその地理的条件によって
いまだに欧州全土に放射性物質が残留しているのがハッキリとわかる


こういう写真でも見ておけ
http://twitpic.com/6stmmw/full

現在の放射性物質残留の分布図
実は欧州の方が酷い
486名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:27:03.35 ID:CVkaBwhx0
>>476
スペインは事故後の東京よりさらに放射線量が高いらしいぞ
なんでかは知らないが
487名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:27:31.12 ID:XSRBoGQe0
>>472
4度ほどバルセロナ行ったけど
ほとんど何処の店行ってもしょっぱくて食えなかったぞww
特に空港で食ったパエリアは忘れられないほどしょっぱかった 中華料理はうまかった
海沿いにあった地中海料理のカラマリは死ぬほどうまかったのは記憶してるがそれぐらいだったかな・・
あと何故かチュッパチャップスの種類が半端無く多かったのとテレビでバルサの中継終わったらドラえもんやってた
488名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:28:05.35 ID:qmZSlSEj0


ソープに行った強者はいないのかよ!!!
489名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:28:46.57 ID:nL9jSKfH0
タイとかマレーシア、ブータンも欧米に認められてるが、どれも超親日

日本が第二次大戦中にしたことは正しい 
490名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:28:58.44 ID:vVLB+2ZD0
寿司って外国人は苦手な人多いイメージだったんだが意外に好評だな
491名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:29:20.58 ID:ly9rY+95O
>>411
ミラノやパリに比べたら日本はかなり綺麗な部類
欧州ならやはりミュンヘン
492名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:29:25.13 ID:f5KZ5SnAO
>>487
うまいと何人もの奴から聞いたよ。まあ嫌な人もいるだろう。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:29:35.00 ID:V0h502Wy0
>>487
まだ大山のぶよバージョンだった?
494名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:30:08.73 ID:P5cJf1SI0
>>489
そこまで言い切るのはどうかと…
ブータンには何もしてませんしタイは一時枢軸国でしたし
495名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:30:19.39 ID:tIF2R8Fu0
>>487
来年もバルサだったら東北開催の案があるようだから調度良いかも。
しょっぱい味付けが多いからね。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:30:28.39 ID:Tq7/iH4m0
本当芸カスは嫌韓ばかりの低脳サカ豚の巣窟だな。アホくさ。なんJに戻るわ
497名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:30:54.92 ID:L2Hb1V4g0
回転寿司に入ってがっかりしてたら悲しいな。ちゃんとしたところを誰か案内してあげたんだろうか。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:31:23.70 ID:f5KZ5SnAO
>>490
ロンドンやアムステルダムとか街のスーパーに普通にあるんだよ。
普及しすぎてて驚いた。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:31:24.08 ID:P5cJf1SI0
>>496
おう巣に帰れ 俺は特に嫌韓してないがな
500名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:31:41.77 ID:C9uw7rTF0
しかしサントスの方が全然話題にならないな
501名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:31:42.07 ID:xTlSk7oVO
落ちぶれたとはいえいまや東京は世界屈指の美食都市。金さえ出せば世界中のうまいもんが食えるってのは魅力だろ。
そこに日本人ならではのおもてなしの精神が加わるんだからある意味最強w
502名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:31:54.95 ID:6v8d3V/y0
>>487
チュパチャプスの創業者はスペイン人、本社はバルセロナにある
ちなみにロゴのデザインをしたのはダリ、この人もスペイン人
503名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:32:25.27 ID:jPPiXfFLO
504名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:32:37.29 ID:tIF2R8Fu0
外人はウナギのかば焼きは知ってるのかな?
味付けも濃い目だし、寿司より口に合いそうだけどな。
505名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:33:05.66 ID:609XYqAdO
>>446
でもあんたは意識しすぎだよね。
日本人にはもてなしの心があって
自分がもてなしてる訳じゃないけど
客人には心から楽しんでもらいたいと心から願うのだよ。
だからプライベートを楽しんでいるようなら邪魔するなという気遣いのレスも多いのだよ。
今回は震災による放射能汚染など申し訳ない思いの中,
思いの外みんな楽しんでいるようなのでいつも以上に嬉しくなるのは日本人としてごく自然なことなのだけれどねぇ。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:33:49.90 ID:P5cJf1SI0
>>503
これなに?
507名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:34:04.53 ID:0Jwtbs/1O
サントスはくそ真面目に練習したり規律守ってそうだなww
508名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:34:18.45 ID:vVLB+2ZD0
>>497
案外そういったとこの寿司の方がパネル見ながら楽しんでたりしてw
509名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:34:42.54 ID:XSRBoGQe0
>>502
なるほどね! そういうことか!
どこ行ってもチュッパチャップスだらけだったからさwww
口紅ケースのような容器に入ったチュッパチャップスに注射器や指輪やネックレスのチュッパチャップスとかw
510名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:34:42.59 ID:ly9rY+95O
>>487
俺も数年前に行ったことがあるがオリーブオイルが合わなくて酷い思いしたわww
511名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:35:09.74 ID:EbZbaEu60
>>497
ヨーロッパにも回転寿司はあるらしい
ソースはけいおん
512名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:35:56.89 ID:4+753yoy0
     l⌒Yl  lY⌒l   \韓国こそアジアの盟主!/
    (´・ω・`)(´・ω・`)     <丶`Д´>
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

        ?
     l⌒Yl   lY⌒l                  アイゴー!
    (´ ・ω・`)(´・ω・ `)        <;`Д(:;(⊂=(`ハ´#)
    ( | ̄ ̄|    )         /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        > |

       …??
     l⌒Yl   lY⌒l     \ホルホルすな!!/
    (´ ・ω・`)(´・ω・ `)        <;`Д(.;.;.;)>
    ( | ̄ ̄|    )        /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        | く

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| <`∀´r >  <芸スポはネトウヨ なんJこそ正義
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
513名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:35:58.72 ID:cbwnoysw0
韓国人は新大久保から出てくんなよ

新大久保の韓国人が日本に嫉妬www
514名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:36:01.42 ID:0Jwtbs/1O
>>511
そのソース出すと荒れるぞ………!
515名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:36:27.34 ID:itAt++z10
サントスTVはネトウヨ
http://www.youtube.com/user/santostvoficial
516名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:37:04.94 ID:ly9rY+95O
>>508
かっぱ寿司に行ったらはしゃぎそうだなww
517名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:37:20.53 ID:5qHKsn/j0
ついでに有料ゲイシャガールも喰っただろうなw
518名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:37:49.04 ID:3jQolMvB0
韓国って、ソウルしか行ったことないけど、結構都会だと思うよ。
なんかいまいちあか抜けてないけど、建物は作りが大きいのが多かった印象。
電車、地下鉄は東京の地下鉄より韓国の方が進んでると思ったね。
町全体が最近急に出来た感じを受けた。
ただ、あんま観光スポットはないね。
519名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:39:13.28 ID:XSRBoGQe0
>>510
まじか。俺はオリーブオイルとバルサミコ酢あわせて食うパンはすきだけどな。
同じスペインでもイビサ島とか行くと田舎料理っぽかったり観光客にあわせてサッパリしてもうちょっと食べやすいんだけどね
520名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:39:22.83 ID:0u98Z1xn0
>>516
あの特急寿司は日本人の俺でも楽しいぞw
521名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:39:25.75 ID:ljOkx3/v0
バレンシアで食べたパエリアは美味かったよ
ウナギ(?)の稚魚が入ってた
522名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:39:29.78 ID:UTCv86IS0
>>510
ああ、自分は日本でだけどw、イタメシなみに日本人にあうと聞いてスペイン料理食べてみたが
どれもオリーブオイルだらけでコースの途中でお茶頼んだ…w
あの店がおかしかったんだ!と文句いってたんだが、本場もそうなのかあw

>>518
このスレでなんで韓国???
523名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:39:58.72 ID:RcZE+wkn0
>>497
邪道とかより、カッパ寿司の特急レーンとか喜びそうw
524名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:40:32.81 ID:ierGRYlE0
何で韓国の話してる奴いんだよ
よく反日とか言ってるけど今日テレビで好きな奴も多いって言ってたぞ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:40:51.50 ID:phU6GXY+O
>>466被服に興味がない人には退屈な街に見えるかも。
外見は地味だけど、中に入ったら宝の山だよ。特にトマト。市価の半額以下の商品が沢山。
合羽橋が楽しいのに同意。食品サンプルスゲエ。
あと神保町も凄いね。中世の春画からレアな哲学書まで有る。
観光客増やしたいなら銀座よりこっちプッシュしよう
526名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:42:05.45 ID:0Jwtbs/1O
テレビ(笑)
527名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:42:44.54 ID:XOPD1XxL0
■楽しんでる組
ダニ     白馬のモニュメントに乗ったり
イニエスタ 電車内で笑顔
ピケ     銀座を褒める


■楽しんでないかも?嫌日?興味なし?
メッシ    ヨドバシで迷子?笑顔なし
プジョル  新幹線で移動?サントスの試合見に行くのかな
ビジャ    日本食は避けてマック?(放射能怖いのかな)
シャビ    一切情報なし
ブスケツ   同上
セスク    同上
バルデス  同上
ブスケツ   同上
528名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:43:22.78 ID:8xEHHL+W0
>>527
イライラすんなよチョンwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:43:48.22 ID:SMHMd2Kz0
10年前にソウルいったけど、街汚かった
何よりびびったのは、明洞で、浮浪者のおっさんが、ベニヤ板に車輪つけたやつに腹ばいになって手で地面をこいで移動してたこと
530名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:44:33.91 ID:RcZE+wkn0
>>525
町ごとにコアな特色があるから東京全体でひとつのテーマパークみたいなもんだよな。
それを地上の電車や日本人でも理解できない網目地下鉄で回るとかある種ゲーム。
531名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:45:45.63 ID:P5cJf1SI0
韓国の話すんなよやっと落ち着いてきたのに あ>>527は只のキチガイなのでNGして無視という方向で
532名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:46:07.79 ID:A4krHY6W0
ほんと韓国が気になって気になって仕方がないんだな、今の日本人は。
533名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:46:33.58 ID:0Jwtbs/1O
寿司食いたくなってきた…
534名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:46:52.21 ID:hxCk74zn0
バルサの試合楽しみだな〜
明日は練習?
535名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:47:45.59 ID:jPPiXfFLO
【ビッチ】バルセロナの選手が宿泊するホテルにファン殺到中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323782453/
536名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:49:00.30 ID:f5KZ5SnAO
まあ選手も好みいろいろだろう

まあアルゼンチン料理は知らんが嫌ならブラジル料理でもマックでも、イタリアンでも食えばいいし、選手みんな最高に楽しいわけじゃないとは思う。
537名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:49:52.48 ID:FJ2fI4EFO
>>532
サムスン、Kポップ、W杯ベスト4に対する劣等感があるからな
538名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:50:47.63 ID:nMCi5Ioy0
>>441 クソワロタwwwwwwwwwww ホント寄生虫だよなぁ
539名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:53:19.82 ID:vVLB+2ZD0
>>527はバルサスレでも同じ内容で暴れてるから無視した方がいいな
540名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:53:37.58 ID:EEPrSF0iO
イニエスタが秋葉原でメイドさんにティッシュもらってる動画ください
541名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:53:43.42 ID:WmsO0Nur0
ID:3RCdsr0/0=ターンオーヴァー
542名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:54:24.91 ID:gJ6PCRZj0
          ____ ..::/愛●国 \  韓国w
        /愛●国 \  ─    ─\      ___
  韓国w/  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ    /_愛●国\
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  韓国w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ        
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
543名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:54:30.43 ID:I+dPhxew0
>>522

自分はスペイン在住だけど、日本のスペインバルとか、けっこうインチキが多いよ!

パタタブラバっていうポテトフライにマヨネーズの辛いやつをつける庶民的なのがあるけど、日本のバルだとタバスコが掛けられただけだった。

銀座はヨーロッパの古い建物に似ているようで、違う側面もあるから、海外の人には人気らしい。
ブランドショップの作りもしっかりしているし。確かに合羽橋も行く人は多くなってるよね。

俺もこれを機に帰れば良かったけど、仕事が…
544名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:54:44.77 ID:WmsO0Nur0
ID:XOPD1XxL0=本日のターンオーヴァー
545名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:54:46.36 ID:uQtTXobq0
ピケが寿司食ったとか言ってるけどソースあるん?
546名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:55:41.73 ID:f5KZ5SnAO
>>540
まじ?
547名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:57:22.59 ID:XSRBoGQe0
>>545
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-01091326-gekisaka-socc
>DFジェラール・ピケは「昨日は銀座に行った。素晴らしい街だった。日本食のレストランで寿司や刺身も食べたよ。とてもおいしかった」と満面の笑み。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:58:43.44 ID:zNRYmZJm0
シャキーラ、今日は横浜に泊まってるらしい。
彼氏のピケがいるロイヤルパークと同じホテルかな?

さすがにホテル内で密会はないよね?w


横浜に、ホテルの部屋から - Vista de mi habitación en Yokohama - Shak
http://twitter.com/#!/shakira/status/146618353904140289/photo/1
549名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:59:02.54 ID:wdbJbKXV0
なんでバルサが日本で観光するだけで発狂してる奴がいるんだよ
おかしいだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:59:06.38 ID:M2N2114gO
ゴミチョン猿劣等感爆発
551名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:59:54.91 ID:zNRYmZJm0
シャキーラの泊まってるホテルからの夜景
http://p.twimg.com/AgjknbZCQAACdbP.jpg
552名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:00:06.68 ID:PIs9BUss0
天下のバルセロナに住む住人が、「銀座?素晴らしかったよ?」

本当にありがとうございました
553名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:01:06.84 ID:AZ0VHbR30
昔社員旅行でソウル行ったけど糞つまらんし、街はきたないし、飯はマズいし最悪だった
焼肉も日本で食ったほうが全然うまい
道端で偽者ブランド品とかマジで売ってるとおもってなかったから引いたわ
土産物屋につれてかれたけど、店員に付けまわされてたかられるし
ガイドのおばさんは自分と繋がってるエステ?に行かないって言ったらキレるし
ここまで、良いところのない旅行は初めてだったわ
いくら安くてももう一生行くことないだろうな
社員旅行とはいえ、足を踏み入れたのは人生の汚点だ
554名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:01:40.15 ID:f5KZ5SnAO
>>548
ロイヤルパークか
夜景楽しんでるなw

知らんかった、付き合っているのか
555名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:01:54.28 ID:tIF2R8Fu0
>>441
ウンコリアン便乗寄生虫wwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:03:03.35 ID:5CE4OIXi0
バルサにコケにされるチョン
韓国訪問の印象は?メッシ「寝ていたため(飛行機の窓から)見ておらず、話す言葉がない」

http://japanese.joins.com/article/832/131832.html
557名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:03:47.67 ID:FPj7VBAv0
おまえらどんだけ
PIIGSコンプレックスなんだよwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:04:12.99 ID:0Jwtbs/1O
>>553
バカ乙
559名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:04:17.98 ID:OL/r7iXr0
○○銀座って全国にあるじゃんW
560名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:04:26.88 ID:QEX6xht60
ネルソン・ピケ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:05:08.48 ID:vVLB+2ZD0
バルセロナといえば数年前にCWCで敗退して
泣き叫ぶ観客の子供の写真が向こうの新聞に掲載されて親子でリーガの試合に招待したって話あったな
562名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:06:04.61 ID:ZZYx0OOP0
>>548
>>551
この写真みるとロイヤルパークではないね。
ロイヤルパークだともっと高い位置だし、観覧車が目の前にくることはない。
なので多分パンパシフィック。
563名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:07:02.17 ID:TQhAqIRzO
東京なんて汚い都市じゃなくて京都に滞在してくれたらなあ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:08:06.54 ID:UTCv86IS0
別に、あの手この手でこのスレ荒らす必要ないじゃんよw
565名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:08:17.55 ID:N0e/RYec0
外国のお客様好きのお前らが東京五輪招致に反対するのは何故?
566名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:09:01.68 ID:xZe/qIbC0
>>565
カッペの嫉妬
567名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:10:06.32 ID:3jQolMvB0
韓国の料理は俺も不味いと思うけど、その代わり安くてボリューム満点だよな。
キムチとか基本的に食べ放題だし。
568名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:10:55.68 ID:Jgth75Uq0
>>562
ロイヤルパークだろ
GoogleEarthで確認すれ
569名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:11:11.80 ID:4YaitCas0
>>562
インタコかと思った
570名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:11:18.22 ID:XOPD1XxL0
>>565
勝ち目がないし、60年代と違って過密すぎて五輪やったら大変なことになる
571名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:11:47.85 ID:XSRBoGQe0
>>562
たしかにこれはロイヤルパークからの景色じゃないね
角度的に観覧車が目の前にあるしパンパシフィックで間違いないね
違うホテルにステイしてるのかさすがに。。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:15:04.19 ID:I/z4Svjo0
銀座っていいかなぁ。
有楽町とかあの辺よく行ってたけどどこが高級なんだかさっぱりって感じ」。
表参道青山神宮あたりはおしゃれで高級感ある街だけど。
573名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:17:23.92 ID:wV0duRIw0
>>565
コネと裏金がないと勝てないのに
無駄金使ってどうすんの
574名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:17:37.14 ID:nMCi5Ioy0
>>572 白金台とか西麻布もなかなかだぞ 外苑西通り沿いをドライブするといいよお
575名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:17:48.85 ID:phU6GXY+O
>>553偽物だらけだよね、韓国
ボディショップのパクリのフェイスショップってのが堂々と営業してたのは引いた
>>530宝探しの冒険をしてる感じだ。個性ってのは要は魅力だ
その点日本って個性的な街が多い。原宿とか秋葉原とか
576名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:18:05.96 ID:KUFC5Fps0
>>563
銀座はきれいだよ
577名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:18:42.75 ID:jJxLj0dH0
>>572
浅草銀座六本木はとしくうと良いらしい
578名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:18:52.26 ID:j/prg4eGO
ロイヤルパークとパンパシとインタコなんて
目と鼻の先だろ
雨に濡れずに行けるし
579名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:19:45.97 ID:1l3Xswf80
>>567
ボリュームはあるよね。
今はキムチも牛肉も食べないけど、留学先では韓国料理の方が日本料理より
安かったから頻繁に食べてた。
キムチも付け合せの甘いポテトサラダもお代わり自由だったので助かった。
あの当時はすき焼きみたいなのが食いたいなとおもったら、ブルゴギで我慢した。
韓国のうどんはだしがきいて好きだった。
ソウル駐在の時は昼食によく太巻き寿司とうどんのセット食ってた。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:20:01.05 ID:3jQolMvB0
銀座もラーメン屋とか増えたよな。
昔は全然少なかったのに。
安っぽくなった。
581名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:20:58.52 ID:FIp6WN6p0

ロナウジーニョが来た時は里田まいと2人で飯食いに行って(日テレが送り込んだ枕か?)、吉原でチップ30万払ったらしいな。
その値段なら中だししてるから妊娠してたら産んで欲しいなw
582名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:21:19.54 ID:Jgth75Uq0
横浜ワールドポーターズがあの角度で見えるんだから
ロイヤルパークだよ
まあなんでもいいけど
583名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:21:26.49 ID:7raDbDbZ0
>>562,571
パンパシだと観覧車とその右に見えるワールドポーターズが重なるはず
重なっていないのでランドマークからだろう
584名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:22:36.08 ID:ZZYx0OOP0
>>568
ロイヤルパークだと観覧車はもっと上から見る感じになる。
客室が最低でも52Fからだし、スィートだと66Fとかだから。
普通の部屋からでもあんなふうには見えない。

>>578
ロイヤルパークとパンパシはすぐ行けるけれど
インターコンチは歩道橋渡るので雨に濡れる。あそこは
風が強いから横殴りの雨にすぐなる。
585名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:22:38.15 ID:itAt++z10
東京で一番きれいなとこって銀座?
586名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:22:54.88 ID:N0e/RYec0
>>570
>>573
負け犬根性が染み付いてんだなw
587名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:23:01.48 ID:zNRYmZJm0
>>571
>>578
異国の地で昨日はホテルで一緒だったのに、今日は別のホテル。

これでまた明日以降に会った時に燃えるんだろうね^^

ペップの目を盗んで密会するんだろうねw
588名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:24:38.84 ID:A4krHY6W0
>>537
確かにサムスンや現代に日本企業は負け続けて、
文化面では映画や音楽で韓国より劣っていて、
サッカーではW杯ベスト4という記録があるし、日本って韓国にもうあらゆる面で負けてるもんな。
ことあるごとに韓国と比較してライバル視するネトウヨみたいな日本人がいるのは仕方ないのかもね。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:25:22.15 ID:10J8RMwg0
またネトウヨホルホルスレかよ
590名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:25:30.61 ID:/1O1qFTe0
ん?パンパシフィックにズラダンが泊まってるの?
591名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:26:26.14 ID:gzbYzIgLO
>>584
なんどもロイヤルパーク泊まってるけどこれはロイヤルパーク
パンパシだと観覧車の高さ越えない
位置的にも高さ的にもロイヤルパーク
592名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:26:37.86 ID:XXG+D7TS0
>>588
韓国の名誉があまりにも空虚すぎてワロタwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:26:46.56 ID:j/prg4eGO
そんで、サントスはどこ泊まってんの?
594名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:27:53.72 ID:1l3Xswf80
>>588
日本が支援しないと韓国は破綻しちゃうよw
早く自立して好かれる国になりなさい。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:27:54.74 ID:oqWhgL7u0
>>511
けいおんは知らないけど、ミラノの回転すし屋に行ってみたら
スゲー高い上にまずかった
一見日本人風に見える職人は日本語できなかった
でも現地の人たちはしゃりに醤油ドボッとつけておいしーっ!って食べてた
あれじゃ醤油の味しかしなさそう…
596名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:27:59.97 ID:JOPlksKu0
>>586
ガンバレガンバレ^^
597名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:28:52.65 ID:XSRBoGQe0
結局街に繰り出すより夜の首都高をグルッとドライブするのが一番楽しくって東京を感じられるね
全体的にビルの光が広がっていてレインボーブリッジに上野ICとかはネオン街のビルの間を走れる、
東京タワーも六本木ヒルズも見えるし
世界一整備された高速道路だからあの近代的で未来のような景色はどこの国行ってもない
アメリアなんてフリーウェイガタガタで真っ暗で整備不足 韓国はあの水の落ちてくるライトアップされた橋は綺麗だけどそれ以外田舎で真っ暗
横浜からタクってるなら選手も見ただろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=yEowbmxLqEM
598名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:29:23.96 ID:j/prg4eGO
みなとみらい界隈在住の人は歓喜だよなあ
羨ましい
599名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:30:08.44 ID:A4krHY6W0
>>593
国立で試合していた頃は南米のチームは増上寺近くの東京プリンスだったよ。
今は知らない。
600名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:30:28.33 ID:nMCi5Ioy0
>>585 難しい質問だな 俺は浅草駅から隅田川の橋梁を通過していく東武伊勢崎線社内からの
   景色がすごく好きだ 快晴の日はもう最高だよ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:31:09.73 ID:A4krHY6W0
>>594
ネトウヨって中国破綻する、韓国破綻するって十年以上言い続けてるけど、
何時破綻するの?嘘ばかり言ってるから誰からも信用されなくなったんだよ。
602名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:31:50.79 ID:zziI+nWn0
>>572
本当にうまい店探しなさいな
良いとこ沢山あるよ、銀座。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:32:22.29 ID:r6qfg4w90
サントスは今日豊田スタでの練習だったし名古屋あたりに泊まってるんだろう
というかずっと滞在してるのかもな、あまりにもメディアに出ないし目撃情報も皆無・・・
604名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:33:24.28 ID:mycsxJkyO
ピケってF1からサッカー選手になってたのかぁ
605名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:34:53.40 ID:XSRBoGQe0
>>603
サントスの名古屋市内のホテルでの映像あるけど 名古屋はさっぱりわからんからどのホテルなのか検討がつかない
www.youtube.com/watch?v=bBDOaN2ZECo
606名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:34:53.47 ID:pvbHc4lU0
>>593
豊田スタジアムの試合が有るからまだ首都圏には来てないでしょ。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:36:18.21 ID:g+Bkrcvn0
サントスって国内リーグのシーズン閉幕してるの?
608名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:37:53.23 ID:pvbHc4lU0
>>585
東京はあまりに巨大で誰もが一致してこれという答は無い街。
それぞれの人が違うナンバーワンの場所を持っていて、
そのどれもが間違いと言う事は無い。全部正解。
609名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:38:29.32 ID:3jQolMvB0
六本木ヒルズとかあの辺が一番オシャレじゃないかな。
どぎつい蛍光色の看板とか、狭い道に電信柱が林立してたり、タバコの吸殻が捨ててあったり、そういうところはアジア的な雑文化はあるかもしれないけど、オシャレじゃないよね。
610名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:39:48.46 ID:N0e/RYec0
丸ビルの裏の通りが綺麗だな。
611名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:40:29.52 ID:ugWU50TfO
>>548
この角度からってランドマーク(ロイヤルパーク)だな
思いっきし一緒のホテルじゃねえかwwくっそピケくっそ
612名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:41:27.52 ID:pvbHc4lU0
>>607
閉幕してるかどうかは知らないが、最後の試合は全くやる気なしで、今回日本に来た
トップ級の選手は一切出場無し、監督さえも別の人がやってあっさり負けてる。
つまりこっちで勝つ事がとにかく大事と言う事。サポーターがチームを送り出す時の
空港の様子が熱狂的で驚く。
http://www.youtube.com/watch?v=yEowbmxLqEM
613名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:43:19.34 ID:GiDNZTnL0
ファビョファビョファビョwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:45:00.92 ID:itAt++z10
シャキーラってめっちゃ有名なんだな・・
疎いから知らなかったがこれで気づいた・・
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0

再生回数半端ない
ガガとどっちが有名なんだろう?
日本だとあんまり気付かれないから気楽だろうなぁ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:46:37.83 ID:4YaitCas0
>>605
これ
名古屋ヒルトン

間違いないよ
616名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:46:41.67 ID:uQtTXobq0
>>614
ガガのが有名。
617名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:47:28.95 ID:ChTW1tx00
>>601
そうやな、韓国はネトウヨの言うように破綻せんかったな。
米韓FTAで完全に奴隷になったけど。破綻したほうがマシやったな。
618名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:49:33.21 ID:eQYz0f8O0
あらら、チョッパリが怒っちゃった(笑)
619名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:50:24.98 ID:JzQSNpmY0
>>585

表参道じゃないか
620名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:52:53.95 ID:A4krHY6W0
>>617
まあ、それもまたネトウヨの妄想なんだろうけどねw
621名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:53:13.48 ID:woX58Ad+0
>>233>>241
こういうのってプロクラブなら当たり前って思いがちだけど、両チーム共当たり前のように被災地の人達と交流持とうとしてて、本当にいいね。

622名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:53:42.92 ID:6VwEXnHq0
南米のクラブってCWCごときに賭けてるのが面白いねw
まあバルサが出るからはりきっちゃうのもわかるけど
バルサとだいぶ温度差ありそう
623名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:54:24.86 ID:fqF6RDT90
ロイヤルパークからの夜景
http://www.yokohama-yakei.com/photo/landmark/1_1600-1200.jpg

シャキーラの泊まってるホテルからの夜景
http://p.twimg.com/AgjknbZCQAACdbP.jpg

どうみてもロイヤルパークだな
624名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:54:29.27 ID:7raDbDbZ0
>>615
確かにヒルトン名古屋だ 603のyoutubeとストリートビューで確認出来た w
625名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:54:38.73 ID:r6qfg4w90
>>605
>>615
本当だ、ヒルトンだね
グーグルマップすげーw
626名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:55:16.26 ID:vOKyIdd30
日本のデコのひと、スペインのお茶の間で晒されてるなwww
http://www.youtube.com/watch?v=TcnKLHTib1Q
627名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:56:12.49 ID:w4FAaeam0
>>617
韓国農業死亡確定かw
自動車も韓国ブランドじゃ黒人とか買わないしね
628名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:56:20.50 ID:Vfo1NmJY0
>>622
ペップグアルディオラは一昨年優勝したとき泣いてたぞ。
まー南米のがモチベ高いのは認めるけど。

実質世界のトップ10はすべてヨーロッパのチームだからな。
629名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:56:52.32 ID:o2UOad7K0
ヨドバシで普通に買い物するメッシ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/rtjryjkt.jpg
630名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:57:36.92 ID:Jgth75Uq0
表参道とか銀座とか行くってことは
スペイン人はやっぱり街並みの美的センスを問うんだろうな
銀座線の人いきれと迷路のような通路にイニエスタは何を感じただろうかw
631名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 01:59:12.18 ID:6VwEXnHq0
>>628
え!まぢで!?ww
観たはずだけど憶えてないわwww

えーバルサがCWC優勝で泣くんかぁ
CLのがはるかにレベル高いのに意外だったw
教えてくれてthx
632名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:01:05.64 ID:xZe/qIbC0
>>631
決勝ゴールの胸シュートのメッシの喜びようはマンU戦でのミドルシュート打った時と同じ感じに見えた
633名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:03:34.55 ID:OSd87TJe0
モチベ高くても高くなくても優勝しなきゃいけないでしょ
634名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:03:49.83 ID:GlXA66Ux0
今日は福島の被災した子供達と交流だったんだよな
ニュース見逃したわ
635名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:05:30.92 ID:7RbC53dx0
なんか気持ち悪いのが貼り付いてるんだな、このスレにはwwwww
636名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:06:40.51 ID:RcZE+wkn0
>>630
ガッチガチの条例だか法律に縛られた街の外観にはウンザリする人も多いみたい。
どこ行っても単調で同じだし陰鬱になるんだと(パリっ子いわく)
で、日本のある種無秩序ないつまで経っても完成しないカオスな雰囲気が良いんだと。
人口も面積も大きくて、これだけ詰め込んでる場所は東京だけらしい。
ようつべの有り勝ち褒め言葉にも、東京はこの惑星で常に未来を行っている、なんて書かれるw
637名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:06:51.82 ID:3G5GlmtW0
>>632
試合始まってアドレナリンが出始めれば、モチベ云々なんて関係なく、目の前の試合に勝つことに全力を注ぐと思う
どんな試合であれ、勝ったらうれしいし、負けたら悔しい
常勝のチームってそういうものよね
638名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:09:49.17 ID:itAt++z10
>>630
スペインなら見慣れてるんだろうと思って
秋葉原とか見に行くんだろうなぁと思ったが行かなかったな
639名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:15:00.16 ID:YHIj69jp0
>>623
あらきれい
640名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:16:34.03 ID:Jgth75Uq0
>>636
そうなのか
隣の芝はってやつかもしれないな
日本人はこんな町並みにうんざりしている人も多いだろうしね
641名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:18:23.23 ID:N/UyOtsPO
>>636
あと首都高が近未来に映るとか
言われてみりゃ、ビルが乱立してるその隙間に高架道路がグネグネ通ってるって、
外国ではまず見ない光景だよなw
日本人からすりゃ当たり前すぎて何が良いんだか分かりにくいが
642名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:18:57.89 ID:IHe86cwi0
>>640
ふたことめには「電柱」「看板」「屋根の色」と言いつづける欧州かぶれのアーティなひとびと
643名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:21:50.55 ID:itAt++z10
バルサいいなぁ・・

今日本で出来る最高のホスピタリティを味わってるんだろう
644名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:21:53.45 ID:DvtIWgAJO
>>626
日本のデコもすごいが文藝春秋w
何度見てもイニエスタ+文藝春秋がシュールすぎて吹くwww
645名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:23:30.42 ID:IHe86cwi0
櫻井よしこ:「イニエスタはアンチフットボール」
646名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:23:34.08 ID:KXa2ug0u0
メッシの家族みんな来てんだな 家族どころか親戚も合わせて17人らしい
全部養ってるのかよ・・・。
647名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:28:28.72 ID:RcZE+wkn0
>>642
そう言えば司馬遼太郎の著書に、江上さんだかが外国の学者さんたちを京都に案内してる時
「京都の街はすばらしいけれど、電柱や電線がめざわりですね」と言われて、
「日本人には電線や電柱は見えないことになってます」
と言うきりかえしをしたと言うエピソードで噴いたwww
648名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:28:55.49 ID:qmZSlSEj0
エトーなんて親戚200人養ってるんだぜww
649名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:30:59.65 ID:g5ovqsZDO
>>641首都高は夜に走ると本当に幻想的だよ。
夜に首都高を走るってだけでも立派な観光になると思うぐらいに。
650名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:31:08.53 ID:0TH4ns7y0
>>646
そりゃ毎年何十億もお金が入ってくるんだしな
メッシ一人が中小企業みたいなもんだから
親戚一同がそこの社員になって資産管理したほうがイイわ
651名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:31:17.01 ID:DvtIWgAJO
てかメッシ親戚一同みんな呼んでるってこと?
みんなあちこち観光してんのかね
652名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:31:19.02 ID:FIp6WN6p0
>>648
あんだけ金貰ってたらカメルーン国民全員養えるだろな、ガチでw
653名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:32:31.13 ID:zNRYmZJm0
>>623
シャキーラはピケと同じホテルか。
フロアは別かな?
どの道、ホテル内で自由に会えるねw
654名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:33:29.55 ID:be7r2tSKO
>>626
今回バルサのライバルは?って街灯質問で「あー日本の(チーム)?」って答えてるオッサンがいる
655名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:34:18.76 ID:0TH4ns7y0
もしかしてその親戚連中の飛行機代&宿泊費は日本のスポンサー持ちとか言うんじゃ・・
そういう条件で過密日程の中フルメンバーで来てるとか
ありそうだぜ!
656名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:34:27.85 ID:RcZE+wkn0
>>641
自分は原付にしか乗らない下道オンリーな人間だが、ある日の夜に
友人の車で首都高を通ったら、マジでスカイスクレイパーな夜景に度肝を抜かれて、
なんとも言えない夢見心地な気分になった。
今の首都高って地上数十メートルを走ってたかと思うと、いきなり地下だったりする。
カオスだよ。。。
657名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:35:59.41 ID:Vfo1NmJY0
超情弱で悪いんだがシャキーラってあの歌手のシャキーラだよな?
ピケと付き合ってるのか、すげーーー、うらやましい。
658名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:37:13.06 ID:0u98Z1xn0
>>657
どっちかっつうとピケの方が世界的スターだろ
659名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:37:45.91 ID:e48+4kc/0
>>657
俺はピケもいいけどマクスウェルと付き合いたいわ
660名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:41:13.69 ID:YHIj69jp0
ズラタンこんばんわ
661名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:41:25.12 ID:c+AlH4/T0
ショッピング中にバルサメンバーを銀座で見かけてしまい、一人でなんか気まずくなるザッケローニ
662名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:42:03.88 ID:L5NncBt20
>>648
最初見た時は50人だったのにどんどん増えてるw
663名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:42:06.41 ID:0TH4ns7y0
メッシの恋人なんて初耳なんだけど
モデルとか何か?
メッシなんてもっと積極的に行けば女優とか行けるでしょ
664名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:46:18.60 ID:A6OANnVW0
今日も日本全国行脚したようだなw
ありがとうバルセロナ
665名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:46:26.57 ID:DvtIWgAJO
>>661
ちょっと想像できてワロタww
666名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:46:44.27 ID:fqF6RDT90
>>663
メッシの彼女=アントネジャはメッシの親友
http://2.bp.blogspot.com/_4uTG4YXUGYQ/SvXLj5t32cI/AAAAAAAAAIk/-XCPLPsYk8w/s400/messii.jpg

>2人はお互いが6、7歳くらいの時に出会い、以来何年間も会っていなかったのですが、再び会った時に交際が始まった
http://matome.naver.jp/odai/2127890093437059101
667名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:47:06.52 ID:7wm8JML50
バルサ以上の親日サントスにブーイングしそうで怖い
行く奴はバルサ以上に応援してやれよ
668名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:48:01.62 ID:A6OANnVW0
ピケってヒゲ剃るとイケメンだよね
669名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:48:50.65 ID:0TH4ns7y0
>>666
ありがとう
青春しやがってメッシ!
ほんと良い子ちゃんだな
670名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:49:48.15 ID:nPkVl9PS0
>>197
10月に用があって、スクランブル交差点をツタヤ側から渡ったんだが
渋谷駅のほうから、中東系の外国人が4人横に並んで
全員HDビデオカメラやデジカメなどで腕を天に突き上げるように高々と
上げて、横断する民衆と街並みを撮りながら渡ってきたな

余程珍しいんだろうな
実は世界的にも珍しいと聞く
俺は個人的にはあの交差点嫌いなのだが、日本の名物と言われれば誇らしい
671名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:50:02.14 ID:GlXA66Ux0
>>666
なんか滅しいいやつだな
672名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:50:12.83 ID:XSRBoGQe0
>>658
多分世界的な知名度で行ったらシャキーラが普通に圧倒的だと思うんだけど
アメリカでシャキーラ知らない人はいないけどピケは知らないだろうし
673名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:50:24.72 ID:be7r2tSKO
>>658
圧倒的にシャキーラのが社会的地位も知名度も財力も上
ピケごときがって言われてるし
ピケは寄付でポンと40億円位出せないでしょ
674名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:50:59.05 ID:GlXA66Ux0
間違えたメッシ
675名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:51:36.23 ID:A6OANnVW0
>>670
へー
だからスクランブル交差点っていつ行っても外国人がビデオ撮ってるのかw
バルサの面々も行くのかな
676名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:51:56.74 ID:f9dfUGH00
どうやって知り合ったんだ?コロンンビアとスペインだろ?
677名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:52:41.53 ID:0TH4ns7y0
ま、シャキーラがいくら金持ってようが正直大した意味のない存在。
数年後には「ああ、そんな歌手居たね」と消費される存在。
ピケやバルサの選手は記憶に残る存在。
678名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:53:24.85 ID:97cg2Sbx0
>>677
キモい。
679名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:53:29.31 ID:A6OANnVW0
>>676
バルセロナぐらいの選手になるとパーティーとかで知り合うんじゃないの?
言葉同じだし
680名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:54:20.81 ID:3+EHL76+0
誰かを褒めたいときに誰かを貶さなきゃできないやつって悲しいよね
681名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:54:55.92 ID:A6OANnVW0
>>680
同感だ
ピケもシャキーラもどっちもすごいだろうがw
682名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:55:09.76 ID:ljOkx3/v0
知り合ったのはW杯がきっかけじゃなかった?
683名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:56:50.27 ID:GJGckIOH0
メッシは幼馴染の彼女と別れたって聞いたけどどうなんだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:57:05.46 ID:fqF6RDT90
>>675
Saturday afternoon at Shibuya Crossing, Tokyo

http://www.youtube.com/watch?v=QXtOdSgf6Ic&feature=fvwrel
スクランブル交差点って外人にとって驚異らしいよ
685名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:57:14.39 ID:ZhvQnAlP0
>>2人はお互いが6、7歳くらいの時に出会い、以来何年間も会っていなかったのですが、再び会った時に交際が始まった

なにこのブータン国王
686名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:57:38.33 ID:0TH4ns7y0
じゃあ、オマエラはシャキーラの曲知ってんのかよw
CD持ってんのかよw
絶対しらねーだろが
687名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:58:36.82 ID:xQ9H3UXX0
東京のスクランブル交差点はなぜか世界中で有名だよな
なんでなんだろ
そんなに珍しいのか?
688名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:58:49.14 ID:zNRYmZJm0
>>676
実はW杯の公式ソングのPVで、
↓の1分10秒の所を見るとシャキーラとピケが連続してうつってるw
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0

意外な接点だけどたぶんW杯で優勝したからどこかで出会いがあったのかもね。
689名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:59:33.34 ID:Vfo1NmJY0
WAKAWAKAのPVにピケ出てるやんwたぶん出会いはこれか?
690名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:00:11.88 ID:97cg2Sbx0
何の関係も無いやつが必死にピケとシャキーラどっちが有名とかw
アホなの?
691名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:00:26.83 ID:GlXA66Ux0
>>685
そんなのドラマだけでしかないと思ってたよ・・・(´・ω・`)
692名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:00:42.01 ID:A6OANnVW0
>>684
そうだったのか
四方から来る人波すいすいかき分けるのも面白いのかもな
693名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:00:54.85 ID:r9YcSYO30
スクランブル交差点なんてソウルにもあるけどね
694名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:01:49.22 ID:0u98Z1xn0
そうだね
でもピケの方が有名だろうね
695名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:02:28.23 ID:E9BP8s/h0
銀座観光を全面公開したのかと思って
696名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:03:08.90 ID:l3RxIXXq0
シェキーラの1位曲がwakawakaなのは知ってるし良い曲だと思うけど
2位曲はどれなの?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:04:30.46 ID:dUX2KZIf0
シャキーラってかなり昔から有名だから子供の頃から歌手やってたのかと思ったら
ピケより一回りぐらい上のBBAじゃんww
698名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:06:09.00 ID:dx2vD7xZ0
>>687
あれだけの人間がぶつからずに
短時間で双方向の横断をするのが
外国人には信じられないらしいよ?
日本人は無意識にできることなのにな〜
699名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:07:48.18 ID:QcqHGzID0
>>692
大勢の人数がぶつからないで動いてるところ
雨の日の光景で傘が当たらないように動いてるところ
この辺が面白いらしくて、上から見れるスタバは鉄板らしいね
700名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:08:07.41 ID:Vfo1NmJY0
>>697
いやーでもエロいよ。
701名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:10:09.48 ID:0TH4ns7y0
シャキーラなんてもう終わった歌手でしょ
テイラー・スウィフトくらいじゃないとビビらないぜ俺
702名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:10:42.67 ID:A6OANnVW0
>>699
あのスタバが外人だらけだった謎が溶けたわ
703名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:10:59.71 ID:XSRBoGQe0
>>677
どっちも凄いと思うけどね
ピケもバルサの選手も記憶にも記録にも残る存在なのは間違いない
けど、まだ34なのにシャキーラも20年弱も第一線で活躍して何度も居なくなったな?
と思ったらCD出した途端何百万枚とバカ売れしてW杯の公式ソングまで決まっちゃうんだから
やっぱり凄い人だと思う
704名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:12:59.87 ID:lYAm0RBk0
渋谷の交差点は日本のワビサビが効いてるからな
705名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:13:49.15 ID:ZKzGaPYp0
>>670
秋葉原にもいた!平日に中東系の二人組。
706名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:14:38.38 ID:0TH4ns7y0
>>684
なにこれ凄い・・・
東京ってこんな凄いとこなの?
707名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:16:26.30 ID:U9gHGVeI0
放射線は気にならないのかな?
708名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:17:23.22 ID:zQpxblMgO
>>684
ここに大型トラックで加藤したら大変なことになるね
709名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:17:54.96 ID:wGig5R0q0
外人外人うるさいぞモンゴロイドの黄色人種のくせに。外見も心も不細工だな。
710名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:18:27.18 ID:RcZE+wkn0
渋谷のスクランブルの地上バージョンの外国人が撮った動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=y2uoBhHvSrM

白い(本当はコンビニで売ってる透明の)傘がクールだって。
あと、どうしてこのような人数が交通ルールを守っていられるんだ?
蟻んこのようだ、とか交差点に関係ない流れてる音楽がカッコイイとかいろいろ。
711名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:19:12.56 ID:lYAm0RBk0
>>707
また来た。
東京の放射線量はスペインより低いんだよ。
それにバルサ側の人間が来てきちんと事前調査してもある。
712名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:20:34.55 ID:0TH4ns7y0
凄いなぁ
俺は大阪に住んでるんだけど東京なめてたぜ
規模が違うな
大阪都なんて無理やったんや
713名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:20:55.25 ID:A6OANnVW0
>>703
ピケがあの貫禄でまだ23,4だということに驚きを禁じ得ない
714名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:23:33.12 ID:lYAm0RBk0
>>712
そんな事ないし。大阪も良い所だ。変なのがいっぱいいるけどw
自分は大阪好きだ。東京に何かあったら先ずは大阪、って思うしな
715名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:23:37.87 ID:U9gHGVeI0
>>699
バイオハザード・アフターライフの冒頭でもスクランブル交差点が印象的な使い方されてたね。
今や外国人にとっちゃ日本を象徴する場所のひとつなんだね。
716名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:24:24.87 ID:qriZM/qi0
>>684
上からみると凄いなww
717名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:26:00.39 ID:DrnMF64+0
>>629
なんかかわいいなw
718名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:27:39.42 ID:lYAm0RBk0
>>715
バイオ見てないけどロストイントランスレーションも凄かった。
アート感漂ってるんだよなー外人が摂ると。
日本だと、下らない街角アンケートとかで映るイメージが強いがw
719名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:29:09.55 ID:eSa3JbMO0
物見見物なら良いけど渋谷とかあんなもんゴミだ
何かお買い得で安いわけじゃないし、狭っ苦しい人大杉の所で飯食いたいか
アトラクションとでも思えばいいがマトモな生活する場じゃない
都心で良い所はイベントがあるだけだね
720名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:30:13.06 ID:lYAm0RBk0
渋谷に住める日本人なんてそうはいないから問題ないw
721名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:31:18.76 ID:6g8R4m8t0
220 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/14(水) 02:05:21.10 ID:Gc9eorwXO
浦和監督電撃決定
トライアウトに77名参加
磐田前田、選択肢は2つ
鹿島新監督候補3人、今週中に一本化

今日クラブワールドカップ
酒井ネイマール止める
指揮官楽しみ古巣との対決
バルサ夜の営みOK
ミドルズブラハーフナー獲り
722名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:34:00.92 ID:lYAm0RBk0
バルサ夜の営みおk??
何だそれ
kwsk
723名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:34:07.48 ID:lL0WNWqGO
>>719
おまえの方が低学歴で貧乏なゴミだ
渋谷に住宅街がないとでも思ってるのか
724名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:34:18.88 ID:A6OANnVW0
>>522
俺は旅行でスペイン行ったけどどこ行っても料理うまくて感動したよ
725名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:37:08.17 ID:w+JBZ0dZ0
シャキーラのアルバムの売り上げ見る限りでは2001年頃がピーク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81
アルバム(全7作)
1996|||||Pies Descalzos
1998||||||||||Dónde Están los Ladrones?
2001||||||||||||||||||||Laundry Service(2000万枚)
2005||||Fijación Oral Vol. 1
2005||||||||Oral Fixation Vol. 2
2009||||She Wolf
2010|||||Sale el Sol
726名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:37:50.68 ID:1VaZEH7P0
シャキーラ日本語と漢字使ってるな
あの人バカそうな踊りしても半端なく頭良いんだよな
たしかIQ130以上だっけ?
727名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:40:48.09 ID:A6OANnVW0
>>543
確かに銀座の街並みはヨーロッパっぽい
728名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:41:22.88 ID:Wcs911/Q0
>>167
宇佐美嫁のblog見てきたらなんか体調悪くなってきた
あぁ、なんか鬱だ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:43:44.60 ID:VZfquxla0
ツイッター情報だが、今日メッシが改札に引っかかってたらしいw
メッシでも抜けなかったとか言われてた。
730名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:44:40.96 ID:A6OANnVW0
>>729
今日は突破を許さなかったか…
731名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:48:14.30 ID:L5NncBt20
ペレスは改札補強すればいい
732名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 03:57:19.45 ID:3+EHL76+0
>>731
ナイスジョーク
733名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:00:13.71 ID:0u98Z1xn0
今後メッシを完封する選手が現れたら「自動改札機」ってニックネームつくんだろうな
734名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:03:16.00 ID:kptQVbRNO
>>733
・・・
735名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:07:01.71 ID:tf9pCihp0
バルササントス決勝見たい
736名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:08:22.18 ID:hKbC5AcF0
>>727
日本橋まで行くともっとそれっぽいのがある
737名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:10:42.50 ID:DvtIWgAJO
メッシ何回自動改札引っかかってんだよw
738名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:24:48.12 ID:THQ8S6/g0
Waka Wakaの人って34もいってたんだな。
踊りが板尾の嫁役の人思い出しちゃう
739名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:25:30.43 ID:roeqk9G9O
東京育ちでどんな混雑にも慣れてたつもりだったけど渋谷のスクランブル交差点に初めて行った時は確かにびびった
満員電車、スポーツやイベント会場、初詣のような普通の混雑と違って
信号変わると共に人波が四方八方から一斉に動き出すあの現象はそれまで見たことなかったから圧倒された
740名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:26:00.92 ID:r0XelqcB0
銀座もだが、有楽町辺りとか、東京駅周辺て丁度キレイにしたばっかで
タイミング良かったかもね。
本店以上に気合いが入ったブランドショップが並ぶ一方、低価格ショップも
大型店連ねてるは、レストランモールも出来たばっかりだし。
そのくせデパート屋上庭園とかちまちま公園もあったり、確かに飽きないよね。
741名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:32:06.45 ID:itAt++z10
>>731
桜木町の改札にレアルが興味
742名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 04:45:49.32 ID:X2dVLmSI0
>>684
俯瞰で見ると気持ち悪いなこれw
743名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:00:48.77 ID:7raDbDbZ0
>>741
ではバルサはスイカを獲得で
744名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:02:10.17 ID:c+AlH4/T0
>>743
チャージの問題が残るな
745名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:08:14.27 ID:jsm/mu+U0
良く竹下通りの入口で写真撮りまくってる外国人居るよな
746名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:14:41.65 ID:0hS08eBd0
>>715>>718
これだな

『バイオハザードIV アフターライフ』冒頭まるっと3分28秒!
ttp://sonypictures.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=151
747名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:17:07.48 ID:K3/yP0hU0
日本のデコの人って何者なの?
>>94
小野剛の本だったかな
きちんとルールが書いてある
ただしものすごい訓練が必要だから、下部組織から上がった人が中心になるのが分かるようなルール
たとえば右からボールが来たら、左足でトラップした瞬間に右足でパス(逆からボールが来たら
すべて逆の行動になる)
これを全員が続けていく、だとか
748名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:19:43.72 ID:K3/yP0hU0
スポーツ新聞によると、プジョルのツイッターで富士山の写真が出てるらしい
あと、プジョルたちはみんな新幹線に乗りたがっていて、往復どっちかはわからんが
(横浜駅からだと乗るのが複雑だから)新横浜ー品川の18分くらいをエンジョイしてきた
という通訳の説明が載ってた
749名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:21:50.00 ID:faT2Z3Z2O
新宿2丁目連れてったれよ誰かw
750名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:29:04.86 ID:elYnTgNJ0
>>657
おれもしらなんだ。羨ましい。アメリカ人じゃないから、かわいらしいんだよなー。実際にコロンビアにいったけど、まじかわいらしいのおおかった。
751名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:30:05.03 ID:elYnTgNJ0
>>658
baka? GGRKS
752名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:35:13.58 ID:dfoKfLdW0
>>706
地方の人?
これ多分週末だと思う。
平日の昼間はここまでじゃないが、
それでも結構人は多いよ。
753名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:37:53.67 ID:SSpwPQng0
>>673
ベッカムの奥さんも昔はそうだったんだよ
で、今は・・・
754名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:38:19.55 ID:dfoKfLdW0
>>719
渋谷でも松濤とか良いところ
だよ
755名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:40:59.67 ID:qE3o/oAE0
このスレ韓国のBBSで翻訳されてるwwww
756名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:41:49.72 ID:SSpwPQng0
>>48
浅草寺はトヨタカップ時代、毎年恒例の観光コースだったよ
757名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:50:51.60 ID:fKEnfbL0O
>>753
今は、持ち歌のワナビーが、俺ら東京さ行ぐだ
と間違われるようになってしまった。
758名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:51:07.89 ID:c+AlH4/T0
>>747
日本のデコと言ったら石野卓球
一時期そっくり過ぎてヤバかった
759名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 05:58:33.61 ID:fKNWGv+10
>>755
2ちゃんってよくチョンとか4ちゃんで翻訳されてるよね
760名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:00:17.72 ID:pvbHc4lU0
サントスは今夜試合だよな?こんな時バルサはみんなでテレビを囲んで次の対戦相手の
試合を生で見て話し合ったりするのかな?それとも録画で見るとか、各自勝手に見るとかだろうか。
761名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:14:48.33 ID:rU+bHu7/0
>>755
あらまあ

ほんと日本と日本人好きね
762名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:20:26.08 ID:Pg5u+zMNO
>>647
電柱電線は黒子なんだな?
763名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:24:11.36 ID:XjlIp7JB0
誰かネイマールにバナナ投げてこいよ
764名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:38:04.27 ID:Dmyeq/Yg0
>>33
サッカーの威を借るサカ豚の図
765名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:41:13.05 ID:ohcwrSfT0
>>760
みんなで集まってはみないだろうな
この試合を参考にミーティングやるとすれば録画したのを編集して
ポイントだけを見せるだろうし、一応準決勝もあるし
766名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:44:18.90 ID:Dmyeq/Yg0
>>706
何が凄いんだ?狭くて人が多いとか何も誇れることじゃない
新宿とか行けば分かるがウザいだけ
767名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:45:36.96 ID:uYMzSLB50
日本じゃ顔ささないから自由に歩き回れるだろうしね
768名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:52:32.80 ID:M0cGDwr10
>>766
ぶつからないのが凄いらしい
769名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 06:56:03.45 ID:ohcwrSfT0
>>766
ここに外国人の感想が載ってる

http://labaq.com/archives/51703072.html
770名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:00:33.29 ID:qlgUZz7k0
都内に住んでると
WCとか国際Aマッチの前後に
よく海外の選手やサポートメンバーの人よく見かける

お揃いの、その国のジャージ着た集団がぞろぞろ歩いてるから目立つ目立つw
前はアルゼンチンの選手達見かけたお
771名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:02:54.83 ID:+zxAW70n0
【サッカー】築地でマグロにまたがり大はしゃぎのメッシ 画像あり【12/12】]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
772名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:20:28.27 ID:HJvNTrSd0
また朝鮮人にスレ奪われてるのか?
お前らいい加減学習しろよ
773名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:25:09.38 ID:ohcwrSfT0
>>772
奴らのファビョり具合を見るのもまたオツなもの
774名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:31:12.50 ID:3CX5/7r3O
チョンはどこいっても嫌われてる
775名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:42:43.30 ID:3CX5/7r3O
本当に気持ち悪いよな朝鮮人は
776名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:45:03.03 ID:AzOOUyYh0
在日大勝利か
NGにしとけ
777名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:48:53.68 ID:r4hPe7ck0
銀座とか名古屋の栄以下
汚い
778名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:55:42.89 ID:F1Wl0tLC0
>>711
日本で食事し空気を吸引するから内部被曝するよ。
欧州の線量は花崗岩によるもの。これは基本的に内部被曝はしない。
環境放射線量
日本・・・0.05μSv/h → 0.44mSv/年
欧州・・・ 0.1μSv/h → 0.88mSv/年
おおよそこういう計算。
779名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 07:58:34.45 ID:GZ/ZhenE0
>>777
栄とか人居るのかw
780名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 08:27:52.96 ID:Off7asgG0
>>15
バルセロナと東京じゃ全然違う
東京から見ればバルセロナも岡山も大して変わらないくらい田舎だし
781名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 08:33:34.65 ID:KVX2g2Sm0
すげえw 無知な馬鹿餓鬼がシャッキーラ貶してるwww
782名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 08:34:30.88 ID:Z30HCUCN0
バルサは横浜にいるのか。
今時はクリスマスの飾りで夜景が綺麗だな。
783名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 08:40:20.84 ID:+jLKAPLL0
>>778
欧州は地質的に濃度の高いラドンがあるから、
それで内部被曝はするんだぞ
784名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 08:44:46.39 ID:jb+m3OsM0
>>777
栄てチンピラとキャバばっかの?
785名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 09:09:55.42 ID:vjat8azC0
>>780
岡山にあんな世界中から観光客が押し寄せるかよw
786名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 09:40:43.19 ID:vDKKx2kj0
>>65
顧客の注文を晒す店員と片付けない汚いお客ってν速の格好の餌食なのに
なんか楽しいからどうでもいいな
787名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 09:56:25.17 ID:4YnlwsD/0
                                     | | |  -<  | |
                                     | | |  ○   .| |
                                     | | |  ___ ...| |
                       ,,ilililililil、         | | |  /\  | |
                      ,,/''""`゙゙ヽi          | | |  ○   .| |
                   /´  __  \      | | |  ___ ...| |
                    /,/´__ `ヽ、.|      .| | |  __)  ...| |
                    / ,/ー-、_,_二、_`|      | | |       .| |
                    | .|`i|||||||/`i|||||||/|       .| | |  Ω_) ...| |
                  〉.|  , ̄、 ,.`ー='//       . | | |       .| |
           _,___,,. -―ー'"/`、 .トェェェイ ` ,i |        .|,、|  ―r  . | |
        .///////、/////|| \. `ー'' /ー’       / / |  二)  .| |
.      /////////∧////||   `ー-'"/`ヽ、__     ./ / l |       .| |
.     ///////////∧///|||、i`l、__,,|/////\`ヽ//,`ヽ、 . Ω_) ...| |
      .ノ////////////∧/|:::||ノ .|:::::::::::|//////|_)_,/ /./ ノ.      .| |
   .../////////|//////∧|::/  lー---――っ//|   `' ̄`7.|       .| |
    .|/////////|/======|,,,|     二ノ ̄´///|、____/ _|       .| |
    . |/////////|////"´| .|     -r'/////  |/////l  |       .| |
.   |//////////|//////| \ _,,,ノ/////  ∨///|\.|       .| |
  ...///////// ̄////////\/´:::::::|/////|    |///|  ||      .| |
   .|///////////////////|::::::::::::::::|////∧   |///  |        | |
.  〈////////////////´//|::::::::::::::::|//////|   |/,|   .|       .| |
788名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:07:19.01 ID:SqyUFEHH0
>>9
バックパッカーじゃねーんだぞ。
789名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:25:17.43 ID:luB2RRtGP
バルセロナの誰かはPSPita買って帰るだろうな
790名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:30:35.91 ID:hzRjzSZ50
Barcelona solidario en Fukushima
http://www.youtube.com/watch?v=P82_wY7wYbI
791名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:36:57.56 ID:vJVUvzAl0
>>636
映画『AKIRA』のネオ東京みたいなイメージなんかな
あのぐちゃぐちゃっぷり
792名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:46:57.00 ID:wNBLlE4b0
>>780
さすがに岡山とは違いすぎるだろ。
バルセロナは世界中から観光客が来るし。
793名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:52:25.27 ID:r4hPe7ck0
実は名古屋の栄以下の銀座
東京は絶対報道しないがな
794名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:53:28.29 ID:wNBLlE4b0
>>783
自然放射線と人工放射線は全然違うんだぞ。
自然放射線を浴びても生き残れるように生物は進化したんだが、
人工放射線に生物は対応できる構造になってない。
795名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 10:59:55.83 ID:P5cJf1SI0
お前ら好い加減NG覚えろ あと韓国なんかの話を出すな
796名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:02:07.59 ID:7Mf4/JalO
>>794
そうなると日本は外国人呼んではいけないんじゃないの?
国際問題になりそうだな…選手かわいそう
797名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:02:49.65 ID:bLH3Kb8a0
バルセロナってローマと並んで最高の都市のひとつだと思う
東京って空気が異常に悪いと思う
バルサの選手ってそれを東京でも横浜でも感じたと思う

798名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:03:28.46 ID:+jLKAPLL0
>>794
自然だから死なない、人工だから危険という分類は間違いだぞ
人工でもセシウムは性質がカリウムに近いから、
体内に留まる量が少なく、ほとんどが排泄されるけど
ストロンチウムは骨に集まるから危険性が高い

ラドンもほとんど排出されるから影響は少ないが、
被曝量が多いと肺がんの確率が高まる
799名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:03:54.21 ID:LZEtfoeCO
>>254
パタヤ上位に噴いた

お前パタヤ行ってからそのランキング出せよな(笑)
800名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:06:04.71 ID:1FNLJgTG0
>>798
それって食道に入った場合な
肺に入ったら・・・
801名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:06:25.96 ID:cBLsprJyO
>>798
どうでもいいけどとにかく放射能は浴びない方が良い
802名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:08:38.67 ID:591idMQd0
シャビは一人で黙々と風俗巡りだろ
803名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:09:18.43 ID:i8n4qs9M0
ピケは練習前に全裸観光「素晴らしいところだったよ」に見えた
確実に疲れてる
804名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:09:45.44 ID:+jLKAPLL0
>>800
肺でも食堂でも体液に取り込まれるから同じなんだが
肺だから吸収されやすいとかはないぞ
805名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:10:08.80 ID:J2qmI2M70
>>15
治安がいいからな
806名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:11:26.92 ID:ws5YS2ap0
>>794
そりゃ迷信だ
そもそもプルトニウムですら微量だが自然に存在する
807名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:15:13.84 ID:D0nP4KMhP
>>712
梅田・難波に関しては新宿・渋谷は無理にせよ他の繁華街には十分匹敵する
ただ東京は梅田・難波クラスの街が絶え間なくあるのが凄まじい
新宿初めて行った時は生粋の大阪っこの俺も度肝を抜かれた
808名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:16:38.22 ID:crnPn4Tz0
今日も横浜で練習すんのかな
809名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:17:04.07 ID:r4hPe7ck0
渋谷なんかイメージだけで実際は雑魚だ
810名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:18:13.41 ID:bLH3Kb8a0
メッシって何時か自動改札とか破壊すると思う
そういった潜在的な暴力性をかなり内に秘めている感じがする
桜木町で改札口でそれを強く感じた
バイクを炎上させたのはピケにそそのかされただけではないし、
飛行機の非常口を破壊しようとしていたその行動も潜在的な何かがその行為と綿密に繋がっている
811名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:31:23.87 ID:FUAYb2J80
アペタイト フォー ディストラクションだよ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:34:37.77 ID:RrvZpgxx0
戸越銀座でミタ
813名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:36:08.55 ID:KVX2g2Sm0
>>806
精製しちゃうと別物だけどな
814名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:37:04.20 ID:591idMQd0
在日チョンって、戦後に韓国に帰りたくても指名手配とかで帰れないから仕方なく日本に残った犯罪者の一族なんだってな
815名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:39:54.70 ID:591idMQd0
サムスンって優秀な大手企業の日本人を国家マネーで引き抜いて、日本の技術を盗んだ悪徳企業でしょ?
816名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:48:23.97 ID:1PC/9m1T0
817名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:55:30.16 ID:LZEtfoeCO
知り合いの外国人が日本に来たらどこを案内するべきか…
ぶっちゃけ東京はどこか1つ街を見せれば十分。
やはりあとは京都か。日光行って鬼怒川温泉も良いね。
818名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:59:56.76 ID:iEqp3I2V0
>>684
スクランブルじゃなかったら
車1台も左折できないんじゃないか
819名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:09:48.66 ID:4YnlwsD/0
>>816
                                     | | |  -<  | |
                                     | | |  ○   .| |
                                     | | |  ___ ...| |
                       ,,ilililililil、         | | |  /\  | |
                      ,,/''""`゙゙ヽi          | | |  ○   .| |
                   /´  __  \      | | |  ___ ...| |
                    /,/´__ `ヽ、.|      .| | |  __)  ...| |
                    / ,/ー-、_,_二、_`|      | | |       .| |
                    | .|`i|||||||/`i|||||||/|       .| | |  Ω_) ...| |
                  〉.|  , ̄、 ,.`ー='//       . | | |       .| |
           _,___,,. -―ー'"/`、 .トェェェイ ` ,i |        .|,、|  ―r  . | |
        .///////、/////|| \. `ー'' /ー’       / / |  二)  .| |
.      /////////∧////||   `ー-'"/`ヽ、__     ./ / l |       .| |
.     ///////////∧///|||、i`l、__,,|/////\`ヽ//,`ヽ、 . Ω_) ...| |
      .ノ////////////∧/|:::||ノ .|:::::::::::|//////|_)_,/ /./ ノ.      .| |
   .../////////|//////∧|::/  lー---――っ//|   `' ̄`7.|       .| |
    .|/////////|/======|,,,|     二ノ ̄´///|、____/ _|       .| |
    . |/////////|////"´| .|     -r'/////  |/////l  |       .| |
.   |//////////|//////| \ _,,,ノ/////  ∨///|\.|       .| |
  ...///////// ̄////////\/´:::::::|/////|    |///|  ||      .| |
   .|///////////////////|::::::::::::::::|////∧   |///  |        | |
.  〈////////////////´//|::::::::::::::::|//////|   |/,|   .|       .| |
820名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:20:03.91 ID:0bxDeiDf0
>>439
イタリア土産でソバ粉パスタもらったことあるよ
821名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:39:22.90 ID:pngQeq1B0
街並みとしては横浜のが綺麗だよね
海が近いし広いし
鎌倉とか湘南
やっぱり東京は人が多すぎるよ
自分は埼玉よりの東京下町だけど
822名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:44:03.53 ID:ly9rY+95O
>>817
山形の銀山温泉もおすすめ
今だと雪が少し積もってるだろうから景色いいぞ
823名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:48:46.49 ID:MsXhckMG0
でもバルサやローマに住んでる人は、
自分達の街が古臭くてイケてないと思うらしい
特に若者は。
東京やNYのような都会に憧れるんだね
824名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:53:07.56 ID:whh9fFwTO
銀座より吉祥寺のが好きだなぁ
あの辺のデパ地下は神々しい
825名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:53:25.74 ID:pngQeq1B0
ドルトムントサポに囲まれる香川真司

知らない人が見たらイジメのようで怖いw
応援しているんだけど

Kagawa Shinji
http://www.youtube.com/watch?v=U_xcW9acP6Y


http://www.youtube.com/watch?v=4Q6fZhu0758&feature=related
826名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:54:22.78 ID:6Ws4wGrz0
>>79
日本のブラジル領、愛知県でサンバ踊っています
827名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:58:43.93 ID:E1hW/CQCO
>>65
マックのナゲット前より美味くなったよな
828名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:00:28.24 ID:TNpltskF0
>>181
あの人たちってお仕事してるの?
829名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:02:19.91 ID:yRETlXcQ0
>>823
京都や奈良みたいなもんか
830名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:03:20.81 ID:nGmDk9Qpi
>>823
そんなの人によるだろ
831名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:03:48.40 ID:ijBJarZL0
揺れた
832名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:07:19.44 ID:0o1iDuBv0
バルセロナの皆さん地震体験できてよかったね
気がついたかわからんけど
833名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:08:03.54 ID:STqnnTYm0
地震も楽しんでくれたかなw
834名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:08:27.88 ID:9EOiGAOoP
地震で日本が一気に嫌いになりそうwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:08:37.37 ID:tzuRMfg00
名古屋にいるサントスの選手地震大丈夫か
836名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:09:31.11 ID:JiXEY+Ns0
豊田スタジアム震度4wwww
837名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:10:56.19 ID:kLUZ/plq0
地震体験おめw
838名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:11:45.72 ID:OPlkAmX20
今の地震で帰りたくなったろうなwww
839名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:13:19.28 ID:VwPKx1Ed0
横浜は歩いてたら気づかない程度の揺れだったけど名古屋にいるサントスやモンテレイの選手はビビッただろうな
840名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:13:21.74 ID:36FbpBLO0
サントスの皆さん震度4なんてたいしたことないですからね。本番はこれからですよw
841名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:13:41.11 ID:6BGKJ3W10
>>41
メッシなんか韓国に来たときに韓国の印象を記者会見で聞かれて
「何もない」ってガチで答えた猛者だぞ
842名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:14:13.88 ID:qsQ0dU9V0
みんなびびっただろうなぁ。もう帰るって言いそう
843名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:14:35.85 ID:f9dfUGH00
>>811
ガンズアンドローゼスか
844名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:15:41.45 ID:8AWno2HL0
ネイマール「とととtりあえずもちつけオマイラ」
845名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:16:07.61 ID:qL9HWbZ9O
バルセロナの選手は地震でびびって早く帰りたいだろうな
846名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:16:29.05 ID:cdS4gIrP0
ブラジルって地震ほとんど無いんだってな。
これは柏に追い風だなw

グランドとかならあんまり感じないかな?
室内で人生初体験の地震がこの大きさはビビるww
847名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:16:41.94 ID:m8YQJHJa0
バルサの選手は横浜でしょ?
848名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:16:56.00 ID:OPlkAmX20
シャビ「レアルマドリーは地震も体験した事のないチキンチーム」
849名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:16:58.03 ID:hY4iBIMS0
ぶっちゃけ東京のよさって飯と治安ぐらいだよな。
勿論ヨーロッパとまったく違う異質感は楽しいかもしれないけど
空の狭さとか色調の暗さ(アジア人だから肌や髪が暗い=街並みも暗い)、少ない緑、
言葉の通じなさ、高い物価、汚い空気 etc
あんまよくないよ。
俺は海外から来た友達には田舎に行くことを勧めてる。
850名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:17:01.70 ID:8AWno2HL0
>>841
メッシってそういう冷めた発言とか、無表情が多いからなぁ
いまいちスターに成り切れないね
851名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:17:23.56 ID:whh9fFwTO
東日本大震災から地震に敏感になったわ
初期微動でオワタwwwってパニクる

外国人にとってはさぞ怖いことと思います
今日勝てるかも
852名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:17:46.61 ID:7bxOOnZtO
>>840
たぶんネイマールがシャワールームからシャンプーしたまんまの頭で出てきた。
853名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:18:11.57 ID:4YnlwsD/0
854名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:18:50.94 ID:5TAV2dg20
ネイマール「私は地震の時、名古屋のホテルにいたからね。家の中も家具は倒れて、外のアスファルトは波打っていた。」
855名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:21:47.98 ID:wKWO1r750
>>853
これどこ?何区?何町?
856名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:22:13.95 ID:36FbpBLO0
スペイン南東部で(2011年5月)11日、地震の規模を示すマグニチュード(M)が4.4と5.2の地震が連続して発生し、
少なくとも10人が死亡、建物や史跡に大きな被害が出た。震源はムルシア州ロルカ近郊と推定されている。
この地震により、地元の電話回線が不通となった。サパテロ首相が軍隊に緊急出動を命じたほか、ルバルカバ副首相が12日に現地に赴き、被害状況を確認する見通しだ。
スペインで地震が発生することはまれで、耐震構造の建物はほとんどない。
スペインで地震が発生することはまれで、耐震構造の建物はほとんどない。 
857名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:22:32.18 ID:KriE6ix/0
メッシって何年か前まで、日本向けのブログかなんかやってたよね?
日本とアルゼンチンの親善試合で負けてから、なんかうやむやになった感じだけどあれどうなったんだ?
858名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:22:57.75 ID:pngQeq1B0
宇佐美嫁のブログ見てもドイツはおとぎの国みたいじゃねww

859名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:23:24.74 ID:I294S+730
アルゼンチンの選手って基本的に親日な人が多い気がする
今回のメッシもそうだけど
過去にはパブロアイマールが寿司食ったとか
カブリオレバティストゥータが電化製品大人買いしたとか
アリエルオルテガが温泉に居たとか聞いた事あるし
860名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:24:27.95 ID:kNtxC6HI0
東京きた人は新宿とか銀座も良いけど
東京タワーのある芝公園やら白金、広尾、
元麻布、青山あたりもお薦め
861名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:24:56.57 ID:1sDhXcu90
ピケって、デカイわ、上手いわ、男前だわ、人柄良いわで
完璧超人だな。
862名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:25:10.93 ID:36FbpBLO0
ブラジルも地震が滅多にないんだなあ
863名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:25:29.53 ID:4L+dJ5RXO
アルゼンチン代表応援歌ってまだ島唄なの?
864名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:25:37.41 ID:6BGKJ3W10
>>859
アイマールは新潟地震の時に義援金200万送ってるんだよね
865名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:27:36.37 ID:RPTB5C8Pi
>>851
俺は逆に鈍感になったわ
震度4以下は地震と認めなくなった
866名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:27:52.99 ID:oyG+O1n9O
地震で交通機関麻痺するとサポも帰れないだろう
大変だなあ
867名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:28:48.92 ID:zAL5wxq90
>>860
白金、広尾、元麻布は観光地じゃない。
地元民の生活の場。田舎者め
868名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:29:09.35 ID:OPlkAmX20
>>866
交通機関麻痺レベルの地震きたらそれどころじゃ済まないと思うがwww
869名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:30:23.31 ID:kNtxC6HI0
>>849
世界一のメガシティて言うけどな。
NYから東京にきた友人とか
870名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:30:56.30 ID:wKWO1r750
>>853
根岸?
871名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:31:04.34 ID:jt3TlnWq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000005-rbb-ent.view-000
電車内で写真とか、、マナーもクソもねーな…
有名人だったら何してもいいのかよ!
もーこんな糞は日本から出ていって欲しいわ
872名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:31:48.16 ID:2C+0fcsk0
>>867
白金とか意外に昭和の香りが残ってたりするんだよな
873名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:32:34.05 ID:kNtxC6HI0
>>867
まさに住人だよ。
観光抜きで、東京を感じられる
場所だと思うよ
874名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:33:37.06 ID:cMzspGc80
ネーオートーキオ
875名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:40:22.07 ID:EohEd/uY0
【サッカー/クラブW杯】バルセロナの選手たちが日本を満喫【画像あり】★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323693571/

【サッカー】バルサ余裕、軽く練習して東京観光 世界的ブームの日本食を堪能 メッシは恋人を含む家族全員を日本に同行★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323751130/
876名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:42:34.90 ID:5wCjWPL20
築地 浅草 谷根千 辺り行けば喜ぶんじゃなかろうか?
877名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:43:51.95 ID:r4hPe7ck0
東京とか何もねえし
878名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:46:59.56 ID:zAL5wxq90
>>873
東京の一部分は感じられる。
観光目的なんだから観光抜いたら意味がない。
ぽっとやってきた外国人が楽しめるかは微妙。
大使館員じゃないし。
あと田舎者って田舎に住んでる人って意味じゃない。感覚が。
879名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:47:23.31 ID:0KW0NEIZ0
地震なんか体験してほしくなかった(´・ω・`)
880名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:50:52.13 ID:kNtxC6HI0
>>878
感覚が田舎モノてなんだよww
美味しい店とか結構あるし、
新宿とは違った東京を感じられるんじゃ
ないかと
881名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:01:11.55 ID:591idMQd0
サントスの選手、こんな感じだったんじゃね?w
http://www.youtube.com/watch?v=hppoEGRdyJw
882名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:02:32.87 ID:dMCltzyJ0
>>833-834
そっちはたいして揺れてないだろw
883名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:03:50.40 ID:qdDz0jXh0
>>882
全然気にならないレベル
884名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:08:40.69 ID:khEwxeA6P
>>849
フランスの調査だと東京が緑が多い都市になってたよ。
基準見たらどうも「京王線一本で高尾山の自然に触れられる」ことが評価対象だったらしい
885名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:13:29.03 ID:r4hPe7ck0
いい加減東京は千葉にあるディズニーに頼りきった観光から進歩しろよ
何もねえぞ
浅草築地六本木w
昭和かよ
886名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:13:41.80 ID:jeCNqmhr0
887名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:26:27.36 ID:Qrgs9qaw0
>>841
mjd?リップサービスくらいしたれよww
888名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:32:25.11 ID:oJLItj2cO
ありえんが、甲子園の高校野球か巨人阪神戦を観戦して欲しいな。
これが日本のクラシコだよって。
889名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:55:46.80 ID:uD3bBSwE0
>>626
02:48の人がゲッツェにしか見えん
890名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:10:08.50 ID:MWSo9I8x0
>>686
日本が世界の中心だと思うなよ。
日本に媚び売らないと駄目な、
ミュージシャンしか知らないんだね、
あんた。
そうやってアメリカのミュージシャンだけおっかけてれば?
891名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:28:30.31 ID:uEmyZV5q0
くそっ、昨日の夜は凄いバカチョンが湧いてたんだな
見逃しちまったよ
 ↓
ID:3RCdsr0/0
892名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:28:46.94 ID:I36MuyEV0
>>871
文芸春秋思わぬ宣伝効果w
893名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:30:28.58 ID:1k33CezX0
ピンチになると手使う人か
894名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:53:04.37 ID:G1LVM3Sw0
イニエスタの平和な日本観光に驚くスペイン国民/スペイン紙「誰にも気付かれないアイドルたち」

http://rocketnews24.com/2011/12/13/162822/
895名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:59:53.04 ID:XGa3nPNf0
おまえらまだやってたのかw
896名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:17:19.78 ID:FxGhUi0u0
漫画やアニメ、ゲーム好きの選手が秋葉原に行くとかの逸話はないのかな
W杯でイタリアの選手が漫画本を購入したのは知っているけど
897名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:20:34.27 ID:i9BOWQKJi
はい、殺人。
898名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:26:53.63 ID:M0cGDwr10
>>894
サッカー知らないってグアテマラ人にいわれたくねえ
ザッケローニも静かに地下鉄に乗れるのが日本やで
899名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:31:24.30 ID:+jLKAPLL0
>>896
秋葉で弟とザクの取り合いで喧嘩したインザーギとかなw
900名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:46:47.85 ID:/9NZlb+S0
>>896
アニヲタがこういうのでホルホルするのだけは許せんわ
きも萌えアニメだけはそういうこと起こらんからいらん心配すんな
901名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:53:24.75 ID:SGVCffef0
あんまり旨いもん教えんなよ
食いもんにはまったら、それこそ帰らなくなるぞ
902名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:55:47.60 ID:ZeXYgY4b0
>>901
ブラックサンダーとかやばいな
903名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:58:46.56 ID:6169Wh3N0
大量に買って帰るだけだろww
904名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:28:38.00 ID:RFUf9Rp10
>>10
それは日本の誇るSBであった加地さんを破壊したから...
だといいねw
905名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:31:46.67 ID:iSxC26xrO
イニエスタ写真の中吊りが文春新潮じゃなくて良かったと
つくづく思う。
906名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:46:43.73 ID:E1hW/CQCO
>>65
16日からまたチキンタツタ販売されるから、それも楽しんでくれ
907名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:12:12.46 ID:4AtPowfg0
>>896
日本の文化は好きでもキモアニメ好きな外人はいない
908名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:18:36.01 ID:R0zt3EfE0
この大会で勝つのは(簡単だが、買うものが多すぎて限られた時間内で全て回って買い切るのは)簡単ではない。
909名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:57:30.22 ID:PKpA7uuh0
>>905

東スポの広告で「猪木金玉蹴られる」とかが世界に発信されるよりはよかった。
910名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:15:42.24 ID:7uMeq41+0
>>901
ハッピーターンを食わせてみたい
ああいうあまじょっぱい系は外国人の舌にはどうなんだろう
911名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:44:43.01 ID:5xE+Gerv0
もっとバルサの東京観光画像ないの?(´・ω・`)
912名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:31:24.38 ID:d0KB90ux0
>>896
つくもたんグッズが欲しさにX79のROGをあえて秋葉原で買う選手とかいるかもよ
913名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:59:39.25 ID:gz186fw4O
バルサン
914名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:00:54.84 ID:0P50/WYQ0
吉原とか堀之内とか行ったら日本の素晴らしさがもっとわかるよ!!
915名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:41:03.83 ID:yvAQPIoyP
バルサ余裕だよな〜〜。にしてもサッカー選手にザギンって
どーなんだぉ
916名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:46:49.65 ID:P+/go90M0
>>389
一軒家がない・・・
917名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:08:48.39 ID:PD+KuMjT0
戸越銀座さいこうでーす
918名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:12:54.77 ID:aT4pYuatO
>>389
蓮コラ見た時と同じ気分になった…
919名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:29:37.78 ID:P+/go90M0
>>485
なんか大したことなさそうだな
もともとゼロに等しかったものがはっきりと観測できるようになっただけで、
南関東なら数十年は何ともなさそうだ
920名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:00:20.33 ID:m+2Z3qfj0
こんな時期に外国の方に来てもらえるとありがたい
韓国は嫌だけど、他の国の人だとすごくうれしい
921名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:07:05.46 ID:pQue9PZg0
結局おまえらも選手のプライベートが気になって仕方ない日テレ資料読みレベルの人間なんだなw
922名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:07:21.68 ID:ew2oyffV0
>>860
おしゃれでシロガネーゼがいるのは、隣の白金台の事だよ。
白金は完全に昭和の香りの残る下町だよ。
庶民的なお年寄りが多い。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:14:02.50 ID:t7DFOLvCP
>>481
昼間の久兵衛は下手したら、中国人観光客とバッティングするで…
924名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:28:56.41 ID:vgsagtsT0
925名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:37:55.53 ID:/q3qTbZ60
小机か新羽を観光しろよ。
926名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:08:33.01 ID:Vq8cA9FX0
>>211
悲しいお知らせだが2年程前にモナコは潰れた
今何が入ってるかは忘れた
927名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:53:16.70 ID:DwjAzjEaO
有楽町交通会館でソフトクリーム食べるピケ
928名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:29:10.07 ID:Vb8hE/7o0
イニエスタ「秋葉の神田食堂、美味すぎ!」
929名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:53:02.75 ID:Grtv9XFb0
>>853 どこだよww
930名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:35:58.98 ID:dwUV2K7F0
>>924
やばいな、可愛すぎる・・・微笑ましすぎる・・・

38歳無職童貞の俺にはまぶしすぎる・・・
931名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:21:07.37 ID:b/sljmDk0
電柱はホント邪魔だわ
932名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:43:09.30 ID:ABLPaitd0
ぴーくんとらぶらぶでいられますようーに
933名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:36:23.52 ID:Imba9Dr50
メッシの知名度ってどれぐらいだろうな
俺もモドリッチとかカバー二とか顔知らんしサッカー選手なんて顔分からんよな
一般人はわからんだろうな
934名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:43:50.99 ID:n3ZALiJn0
935名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:45:09.27 ID:UCk1IQBz0
いちおう試合をする気にはなったみただなw
936名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:00:35.26 ID:VFBkSxU20
>>924
顔見合ってる写真が最高にカワユス
もっと高身長スタイル抜群の美女とかっこよく付き合ってるか
ゲイだと思ってたのに
937名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:23:32.48 ID:v1lJZN5r0
>>924
ピケの息子さん大きいなw
938名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:27:25.86 ID:0VuAxlGE0
短足だよな
939名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:56:31.89 ID:RF6aoYW70
試合はいつなの!!!!!!1
940名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:59:39.99 ID:YAgftZAB0
>>939
いまからだよ
941名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:20:14.90 ID:wZpNlN8eO
>>129
シャキーラ、ピケとまだ付き合ってるとは
10年来の婚約者よりピケのがビジュアル的に断然お似合いだけど
結婚前の気晴らしっぽかったのに
942名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:29:16.14 ID:0VuAxlGE0
しかしMVPにプリウスとかケチくさいよな
レクサスやれよ
943名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:16:18.28 ID:Xlh5tB9/0
>>936
高身長ではないがスタイル抜群の美女とつきあってるぞ
944名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:41:40.15 ID:SUZ5MFTx0
>>284
なんじゃこりゃー
945名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:49:46.62 ID:Ue26KCqV0
>>943
ピケの彼女のシャキーラって34歳なんだな
で、ピケが24歳か

写真だと全然そんなふうに見えんw
946名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:44:47.86 ID:Tzxa5N460
今はプジョルらが銀座に遊びに行ってるみたいだな
電車はネタ化か

http://yfrog.com/hs28eyej
947名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:20:56.21 ID:cy5p/TUR0
プジョル渋谷行ってモヤイ像とツーショット撮ってくれねーかなぁ
948名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:21:04.70 ID:q3QmO9BbO
949名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:26:02.39 ID:I5f+YHTR0
>>924
シャキーラ?

192cm24歳
157cm34歳?

写真みて誰かとおもった。
誕生日一緒なんだね。
950名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:39:11.96 ID:3KozvhZx0
951名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:18:18.78 ID:tRvD3U250
>>907
確かに、萌えアニメ好きの外人アスリートって聞いたことないな。
952名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:47:21.17 ID:7VQPb4P70
>>949
924の写真はシャキーラじゃないよ。イギリスでプレーしてた頃のガールフレンド
これが写真に撮られた当時からパンツがパツパツ状態なのが話題になってた
シャキーラとデートしてる時もモッコリ写真取られてたけど興奮してたわけじゃなくこれがデフォなんだと思う
953名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:59:31.25 ID:YaSuFnRE0
>>946
こうなると子供の遠足だねw
普通に電車に乗れるのが嬉しいってか
微笑ましい
954名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:46:23.07 ID:dic/tyK60
電車好きすぎワロタwwwww
http://a.yfrog.com/img640/9554/28eye.jpg
955名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:50:27.08 ID:OMGqZFF00
956名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:11:56.26 ID:1i6jHHrD0
>>951
いても隠してるだろ。
957名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:37:38.88 ID:Zgo5ajRO0
シャキーラと本当に付き合ってんだな
カモフラかなんかだと思ってたわw
958名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 01:56:02.80 ID:xLlGmP7o0
>>954
遠足か?遠足なのか?かわええ

ビジャも元気そうだよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2388821.jpg
959名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:34:08.31 ID:yLwewwG/0
>>946
楽しそうで微笑ましい
960名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:56:18.97 ID:nIbD8x/e0
>>958
いい写真だ
961名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:14:51.75 ID:ArhuaExP0
日本はどんな綺麗な街並みでも電柱・電線がぶち壊し
962名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:32:12.57 ID:2VU1YTfq0
963名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:43:33.59 ID:yLwewwG/0
>>962
ダニエル・アウベス
964名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:52:09.71 ID:2VU1YTfq0
>>963
サンクス。
まさか、ミク廃とかw
965名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 18:55:37.08 ID:yLwewwG/0
>>964
それはコラなんだ
横浜駅にいる画像のコラ
966名無しさん@恐縮です
>>965
そうですか...
何か残念。