【芸能】とんねるずのみなさんのおかげでした、「宜保タカ子」復活の裏で… あの「仮面ノリダー」の復活が難しい理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
8日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、石橋貴明演じる人気キャラクター「宜保タカ子」が
10年ぶりに復活した。
当時の視聴者はもちろんのこと、元ネタ(90年代に大ブームとなった霊能力者の宜保愛子)を知らない若い世代
にも好評だったようで、これはコント師・石橋貴明のキャラ作りの上手さによるものが大きいのであろう。

今回、宜保タカ子が突然の復活を果たしたことで、「あのキャラをまた見たい!」「また、とんねるずのコントが
見たい!」という声が早くも殺到している。そんなとんねるずの番組中で生まれたキャラクターの中でも、
もっとも人気があり、復活も望まれているキャラクターといえば、やはり「仮面ノリダー」。
日本を代表するヒーロー、仮面ライダーのパロディコントである本作は放送当時、社会現象と言えるほどの
大ブームとなった。

だが、この大人気キャラクターの復活には大きな壁があるのだ。
実はこのコント、原作者の石ノ森章太郎(石森プロ)や制作会社の東映からの許可を得ずに無断で製作された
パロディだったのである。無断でパロディを製作していることに対し東映は抗議。
当時放送されていた仮面ライダーBLACK・RXのプロデューサーである吉川進は、関連書籍などでとんねるずや
仮面ノリダーに対して批判のコメントも残している。

一方、東映サイドとは真逆の反応を見せたのが原作者の石ノ森章太郎で、「仮面ノリダーを楽しんで見ています」
と雑誌のインタビューなどで語っていた。
原作者からは好評だった仮面ノリダーではあったが、制作会社とのあつれきもあって、いくら大人気キャラクター
とはいえ「仮面ノリダー」の復活は難しいという意見が多いのが実情なのである。

ただ、ノリダー復活は完全に不可能というわけでもないかも知れない。
かつて、大ブームを起こした仮面ノリダーを見て育った世代が、本家の仮面ライダーのキャストに抜擢されたり、
スタッフとして参加する機会が多くなってきているからだ。
そのような世代交代の影響もあってか、2007年に放送された特番で、過去の仮面ノリダーの映像が流された際、
「協力 石森プロ・東映」とのテロップも挿入されていたのである。

http://news.livedoor.com/article/detail/6111707/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:01:03.40 ID:e3+D95bA0
唇の上のイボをクリクリするのがエロい
3名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:01:50.26 ID:lvyalK710
みのりもんたも出たのかな
4名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:02:04.13 ID:ESR8sja90
いや、そもそもおもんないし
5名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:03:11.12 ID:JN3+TSYs0
七個に昔のような陵辱プレイやってもらいたいな。
6名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:03:14.41 ID:jZcJaltG0
俺は太陽にほえるなと、貧乏家の人々が好きだったな。
後はバブルス。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:03:23.78 ID:UtR3C7Lr0
こんな記事書いて金貰えるとか羨ましいな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:03:28.49 ID:om9333shP
フジはパロディしか能がないからな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:03:31.85 ID:/Z4OEliK0
チビノリダー
10名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:04:00.40 ID:iBRRjLUW0
おーじゃがじゃがじゃが おじゃが池!
11名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:04:05.75 ID:+2y0qdKC0
ストロベリー石橋がいればいい
12名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:04:07.03 ID:ji6lS44x0
立花藤兵衛もファンファン大佐もいないんだから思い出のままにしておこうぜ
ノリダーは
13名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:04:37.08 ID:TXacBerq0
カーイワレ巻き巻き
14名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:04:39.54 ID:DdhH33gE0
パロディっていちいち許可とるようなもんなのかね
15名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:04:45.11 ID:MbomQPPG0
最後は必ず爆破で終わるんだよな。
16名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:01.78 ID:PR1ayHeI0
石森プロがひどいと
17名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:08.87 ID:XekwpHdB0
無断でパロってたんかよ
吉本の面白い恋人責められないじゃん
トンキン死ねよ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:18.86 ID:LCBSLJC70
宜保愛子って故人なのに大丈夫か?親族に訴えられそう。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:22.12 ID:E/r1jQrw0
これはちょいと見たかったな。
石橋貴明は昔の雰囲気も残ってるからいいな。
宮沢りえとかが可愛かった時期だな。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:34.29 ID:IF8VyZhf0
こっちのほうがアウトだろ
オウムがらみでオカルト全面禁止の流れで終わったのに
21名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:38.02 ID:Vzqqi+BFO
どちらにしてもつまらない番組
22名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:40.33 ID:VMOpglKj0
記事書いたバカは死ねよ
結局何だよ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:56.94 ID:qnuBBlgy0
ノリ子(チェッカーズとのコント)が見たいけど、フミヤとヒゲが対立してるから無理だな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:05:58.29 ID:Wgv2fG1UO
ベンガルシア出せよ!
25名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:06:12.39 ID:GG1Jl9Or0
>>14
あそこまでやったら許可なしでやる方が非常識
26名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:06:18.20 ID:Rr189Rum0
新巻鮭男
27名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:06:39.59 ID:5X8fqW22O
今更ノリダーってw
28名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:06:48.19 ID:1YAxFBv6O
仮面ノリダーフォーゼでもやるつもりか
フォーゼは女性陣充実してるから何かやりそうな気がするw
29名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:06:58.46 ID:P8iKvBOV0
パロディも許可取らなきゃなんないのか
つまらん世の中になったな
30名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:07:02.64 ID:ZKc/A6sP0
生ダラの方が面白かったのにな

とんねるずはあっち系で勝負すべき人達
31名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:07:09.16 ID:TYIis9k/0
保毛田保毛男
32名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:07:23.75 ID:yBN1pTsyO
だーいしプロデューサー
なぜこれを評価しない?
33名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:07:37.11 ID:IF8VyZhf0
>>29
パロディの範ちゅう超えてたろ

てっきり許可を得てるのかと思ってた
34名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:07:40.41 ID:zCxxYIgn0
じゃあスモウライダーでお願いします
35名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:03.34 ID:n7nNzhLY0
宜保タカ子は懐かし補正でそれなりに楽しめたよ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:09.85 ID:YYYc2XN80
なんで今更とんねるず?
37名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:14.96 ID:eh2DS8J20
見れなかったんだけど、今回は片玉サービスはあったの?
38名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:31.42 ID:rpauboiR0
>>14
提携企業の主力商品の擬似を無許可で販売していたようなものだから。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:37.93 ID:qnuBBlgy0
072やれよ
もちろん菜々子出演が絶対条件だ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:38.51 ID:jkDaTXLu0
とんねるずと中山秀征はバブルの悪遺産。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:47.11 ID:bk5EfLqcO
>>12
だよなぁ…
42名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:08:58.54 ID:OARSLg3p0
見てないけど、最後ノリタケがボートで爆破もあったの?
43名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:04.35 ID:xNWOrOS00
とんねるずってまだTVに出てるんだ?
44名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:06.50 ID:yBN1pTsyO
>>36
察してやりなよ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:08.05 ID:v9wGToQ90
昔峠に仮面ノリダーメット被った奴きたな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:12.23 ID:ZWcJ0Wku0
>>36
見て育った世代が作る側になってきたからじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:31.57 ID:PNjdThfE0
当時は夢中になって見ていたけど、別にもう興味ないなあ
石の森先生は寛大な人柄だったそうだけど奥さんが金食い虫で凄い人なんだよね
48名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:40.35 ID:E/r1jQrw0
>>18
俺が親族だったら、思い出してくれて嬉しいけどなぁw
ギボさん、なんかの予言をハズして、業界からハブられてなかったっけ?

パロディが許可とかw
昔は有名なやつや番組に真似してもらったら御礼されるくらいだったろ?
なんせ宣伝費だけで多額なんだから、タダで宣伝してもらえるって。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:09:59.59 ID:i8vTZAXi0
>>17
吉本はその問題を宣伝に使って儲けてるからなぁ
しかも吉本はつまらんしキムチ臭い
50名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:07.08 ID:SW0mOpki0
年齢的にもう限界だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:16.85 ID:bqeiKVIV0
今の仮面ライダーの方がおかしい。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:21.39 ID:hWIosocB0
>>29
地上波でやり続けるには、いるだろ。
単発のコントなら通り過ぎるだけだな。
53名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:31.04 ID:n7nNzhLY0
>>37
登場してあやちんこに抱きつく
仲間と瀬戸に飴なめさせて間接キス
まあ昔みたいに過激なのは無理だろうな
54名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:31.12 ID:UJOJgEfe0
松嶋菜々子・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:41.30 ID:cvWIbHjUO
ノリダ〜〜〜〜海!!
56名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:10:45.72 ID:OGzGJg4W0
小林のおやっさんも死んでるし
マリナも子育てで出演無理だろ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:04.41 ID:NUtyCiq+0
>>10
リーチ一発メンタンピンドラドラ、やったーハネ満だー
58名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:26.01 ID:q+tdRcPmO
生ダラ企画やれよ
とりあえずスターとサダに勝又だしとけば何か起きるから
59名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:31.51 ID:VlUKzKdP0
ラスタのジャイアント将棋が一番
60名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:37.31 ID:gtrBtvV50
憲さん、電車男、鈴木福でやればいい
61名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:40.41 ID:sYBDs7gt0
あれってコントだったのか
笑うとこがなかったからドラマなのかと思ってた
62名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:40.69 ID:gwOREzEzO
ラスタ・とんねるず
のリアル軍人将棋が好きだったな
63名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:55.30 ID:2CkMktog0
>>23
あのコントで重要なのはなんといってもトオル。
64名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:11:59.25 ID:bqeiKVIV0
>>56
マリナ姐さんNHKの番組で結構見るぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:14.07 ID:c+ljYtpN0
ACL
66名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:17.80 ID:PmLKhZA60
仮面ノリダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダウンタウンコの全コント






これが事実だからな
67名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:23.44 ID:XDIP7EXE0
チェッカーズとコントしてくれよ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:24.76 ID:0PJHCooY0
そりゃオリジナルから
「止めてね」って言われたらやめないといけない。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:30.89 ID:sCh3T6cG0
チビも出せ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:34.41 ID:h1H645VaO
>>37
片玉無料サービス懐かしいww
71名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:47.74 ID:ZCdOuCHE0
あれ無断だったのかよ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:57.39 ID:+NT78cZz0
ノリダーが巨大化した時のセットが一億かかったんだっけ?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:12:58.80 ID:dX7wk6qh0
>>31
もう、おねえたまがいないし、代わりは見付からない。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:07.61 ID:gTg/9YIl0
>>42
ボートはなかったが
変わりに小木矢作ががんばった
昔のとんねるずが大好きな人には好評だった

最近のみなおかはかなり面白いよ
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 13:13:08.44 ID:OWAqdfX30
めちゃいけかなんかで偉いさんが
今は爆破できないんだよなって言ってたな
76名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:11.55 ID:Qhtv8GPM0
072
憲武ひとりものまね紅白

再放送なりDVD化しろい
77名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:11.92 ID:m76hfhim0
ハイブリも終了だし東映もうちょっと柔軟になれんのかね
78名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:18.12 ID:1k4ml79n0
パロディでなのに許可とかwww
って思った人は中国人の始まり・・・

もし中国や韓国で日本の特撮モノやドラマ、アニメのパロディやってたら
絶対パクリ扱いするだろ
それと一緒だよ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:23.10 ID:Rr189Rum0
宜保タカ子はもっと異常に気持ち悪いキャラだったのに毒薄まったな
「イボ…イボイボ…」と唱えながら半目でイボをいじりながら霊視してゲスト女性にエロいことをして
「宜保てめえこの野郎‥!」とキレるみのりもんたがよかったのに
 
80名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:30.62 ID:ol+1HQUQ0
ノリダーのヘルメット持ってたわ
懐かしい
81名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:13:50.12 ID:Z2x3HyOR0
ライダーは版権にうるさい。パロディも許さないのは有名。
ヘンシンポーズ真似しただけで抗議され消される。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:00.45 ID:cb+xosoM0
伊藤淳史ってよく役者として残ったな
83名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:05.44 ID:pa2SLmu1O
ノリオがみたい
84名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:10.31 ID:ZKc/A6sP0
このスレの食い付き方みると、
2ちゃんねらの主流は40代の低収入、ニート
ってどうやらほんとみたいだな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:10.73 ID:w2rQ6v8o0
なんだかんだでとんねるずのコントはおもしろい
86名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:42.77 ID:Oh0aWVVT0
石森プロもケツの穴小さいなこんなもん放置しとけよ
87名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:50.36 ID:Er6wIAz/0
おやっさんとファンファン大佐が旅立ったからだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:52.15 ID:q/vZ6xh70
チビノリダーがおっきくなったからな
89名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:14:56.24 ID:WFZxK/xFO
ノリダーのオープニングで敵がペタンコになるのと
ガジャイモが型貫きされるのがキモくてトラウマだった
90名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:02.43 ID:eh2DS8J20
なんだよ、無かったのかよ。

片玉サービスが無いならどこで笑えと言うんだ。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:06.01 ID:saoqXbMK0
とんねるずのタカさんタヒね
92名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:07.29 ID:q+tdRcPmO
ゲストにペレとかセナとか織田無道とか
昔は制作費すごかったんだろうなあ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:22.16 ID:tF6GYQuoO
利用するだけ利用しよったか! byキャプテン
94名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:31.65 ID:ICDTth/90
仮面ノリダーをまたやるなら、伊藤あつしも出さないと。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:36.35 ID:TVfdGGyA0
石ノ森章太郎がなくなる前に、版権を東映とは別のとこで借りておけばよかったな。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:15:54.78 ID:/dpv5a8z0
>>60
福くんは絶対出てはならない人物だろww
97名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:16:01.50 ID:4BSSrDGl0
>>84
なんで俺のこと知ってるの?
どこで調べた?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:16:06.17 ID:E/r1jQrw0
>>78
シナと一緒にすんなや!
日本の場合のパロは持ちつ持たれつの間柄。
どっちか片方ばっかりが金儲けするわけじゃねーーーよ。
お互いに盛り上げよう!って精神だ。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:16:08.60 ID:VJ3s4k4WO
とんねるずの漫才デビューがそもそもライダーキックがネタだったしな
100名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:16:11.28 ID:QlYN2tSmO
春は来ない
101名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:16:24.48 ID:0xSYmvq8O
なんか肝だめし中に、「畑のおばちゃんに口でしてもらった」とかいう壁の落書きを見て、
皆で「怖〜」って言ってたのが面白かった
102名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:24.55 ID:1k4ml79n0
ノリダーとノリ男と荻野目洋子しか思い出せん
103名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:30.90 ID:+VzkMSeo0
奈々子隊員w
104名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:35.59 ID:2gyQJS/Q0
それよりも松嶋菜々子が出てくれないだろう。
もう汚れ役はやらないだろうし。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:44.59 ID:4aaDZKpPO
ちびノリダーは鈴木福なんだろどうせ
106名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:45.62 ID:Rhc4Q+0rO
伊藤淳史みたいに子役時代から知名度あって現在でも仕事が安定してる
のはかなり珍しいな
チビノリ→ワカゾー→電車→バチスタ
定期的にいい役をゲットしてる
107名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:50.26 ID:fOvEBZ6k0
>>17
まじで?とんねるずが面白い恋人について批判コメントしてたの?
108名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:53.51 ID:T2Z5JYfH0
今松嶋菜々子が視聴率持ってるらしいぞ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:17:56.74 ID:PmLKhZA60
学園シリーズには人気絶頂時の宮沢りえ
仮面ノリダーには岡田真澄+小林昭二
保毛尾田保毛男には岸田今日子
近未来警察072には無名時代の松嶋菜々子+長門裕之


コントとは思えないほどゲストが豪華だったな
110名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:18:19.94 ID:GB/7zhRkO
加藤保憲と決着つけないとダメなんじゃなかったっけ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:18:38.19 ID:dX7wk6qh0
112名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:18:37.96 ID:lvyalK710
ついでに第4学区も復活してくれ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:18:41.01 ID:qPCuBzroO
木梨の葬式の方がもっと無理
114名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:19:04.83 ID:bqeiKVIV0
あの後 青山のマンションで若い女性をピックアップした旦那様は伊豆のゴルフコースに向かい不倫相手の方と
「ブーブーブーおならじゃないのよ空気が入っただけ!」「カタイわ!こんなの初めて。私だけの物よ。ああコワれ
ちゃいそう!」「ダメ!中はダメ!外なら、外ならどこでもいいから!」「全部見えちゃう。クネクネ!」
などとくだらないセリフを言わされながら楽しそうにラウンド。
それが終わると 東京に戻られ西麻布の高級レストランで料理とワインを散々楽しまれると
ほろ酔い加減で店を出た旦那様は路上で何度も相手の方にキスをなさりながら
「もう妻とは何年も寝室を共にしていない。そもそも結婚したこと自体後悔している。
子供さえいなければすぐにでも別れるんだが慰謝料や家を取られると思うと悔しくて離婚もできない」
とおっしゃり 行きつけらしいホテ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ルに消えられました。
\ それから…これが タクシー |  うるさい黙れ   |の領収書です。          /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ ) < 承知しました。
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

115名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:19:18.04 ID:E/r1jQrw0
>>92
爆薬使うものがあると制作費云々の話をよくしてたようなw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:19:29.97 ID:1k4ml79n0
>>98
記事よく読めよ
オリジナルの方の制作会社ともめてるじゃねえかw
どこがお互いに盛り上げようの精神なんだよw
117名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:19:44.37 ID:QlYN2tSmO
小野みゆきが似てるから
それだけで生まれた企画
118名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:19:54.78 ID:4BSSrDGl0
>>111
2枚目の伊藤に怒りを覚える
俺と代われ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:19:59.87 ID:V/ZLRP7v0
おやっさんがもういないからなあ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:20:16.46 ID:2CkMktog0
>>58
見栄張と一緒にでてたあの子供ももう大人になってるな。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:20:28.21 ID:c0RQb3xP0
単純につまらないから
122名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:20:54.13 ID:PmLKhZA60
チビノリダーが一番の出世頭なのか
123名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:21:06.97 ID:dX7wk6qh0
124名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:21:15.57 ID:tsAC04AV0
小さい頃何も知らずに幼なじみの女の子と072ごっこしたわ
今思いかえすと恥ずかしい
まあ今の妻がその子なんだけどな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:21:21.95 ID:gTg/9YIl0
>>111
すげええ懐かしい
まりなさんもまだ綺麗なんだよなw
この前久しぶりにTVでみたわ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:21:29.13 ID:IO1EfU8S0
石ノ森のマンガ自体が方々からパクりまくってたのにな。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:21:33.66 ID:tF6GYQuoO
>>101
ただの落書きなのに「S○X」とかおどろおどろしい書体ででてきてたな。
宜保さんが突然ヴォーギングし始めるのも笑った。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:21:39.37 ID:E/r1jQrw0
>>116
揉めることも全く無いわけじゃないがw
そういう文化がなきゃ同人誌もアキバもねーよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:27.20 ID:fQArryDQ0
you tubeで落としたノリだーを、うちの七歳と三歳の兄弟と一緒に観てたら
二人ともメチャクチャはまってた。本当に面白い物って、世代を超えて普遍なんだね。
130名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:39.75 ID:1lJbUfibO
保毛太郎侍が面白かったけど あれほとんど必殺のパロディだったからな…
131名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:42.88 ID:gTg/9YIl0
>>123
家政婦のミタさんにこれお願いして欲しいw

今だと絶対やってもらえないよこれw
132名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:47.34 ID:aIXeYu7q0
宜保タカ子の下ネタだと

片玉サービス!
イナリは止めてイナリは(これは木梨だったかな)!

が好き

オナラじゃないのよが偉大すぎて全然出てこないが
133名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:51.55 ID:6OopHv/mO
おじゃが池の爆破とか好きだったなー

片桐はいりの春よ来いとかも
134名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:58.30 ID:/dpv5a8z0
>>107
売れ時の関西の北海道物産展シーズンが終わるのを待ってから
訴えた白い恋人がどうしたって?
135名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:23:06.11 ID:/Bj6JLv/O
とんねるずが一番面白い
136名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:23:16.58 ID:dX7wk6qh0
>>125
大人になった今でも、満里奈の方が背が高いw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:23:18.88 ID:QlYN2tSmO
ユーミン男 ユーミン ユーミン
138名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:23:31.25 ID:LUSXfuEkO
人の乗った大八車を引っくり返す。
寝ている人の口に大量の石を入れてビンタ。
スタッフを丸坊主。
女性歌手を人間大砲。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:23:47.06 ID:o53fD6ULO
デビルタカも復活しろよ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:23:50.34 ID:BTlDXVdK0
おならじゃないの代
141名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:24:39.11 ID:PmLKhZA60
072の世界観は90年代とは思えないほどシュール。
142名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:24:39.13 ID:E/r1jQrw0
>>129
ドリフとかなぁ・・・そういう世代しか盛り上がらないのが残念だねぇw

>>134
まぁ訴えて記事にしてもらうのも一種の宣伝だよなw
143名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:24:39.29 ID:SDvjRRuV0
パロに許可がいるってどこの国だよ、中国とか北朝鮮か?
東映は体質が古いから仁義を切らなかったって言ってるだけだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:25:07.69 ID:gTg/9YIl0
>>129
子供は仮面ライダーみてもシナリオなんてわかってないからね
そういう意味じゃその世代の人間に見せたら違和感なく食いつくよ
しかもわかりやすさは上かもしれん
だからこそ今の地位があるんだろうね
がじゃいもといい幅広いそうに受け入れられてた
145名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:25:11.89 ID:1k4ml79n0
>>128
すまん
俺二次創作の同人誌は全否定側の人間だw
著作権者が訴えないことをいいことにグレーゾーンで好き放題やってる連中は
みんな滅べばいいのにと思ってる
146名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:25:16.57 ID:ji6lS44x0
>>123
マリナの乳まさぐっとるでこのガキ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:25:36.17 ID:cOhQ+QfN0
>>12
代わりが務まる人は・・・難しいね(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:25:42.47 ID:eAm9DMtB0
仮面ライダーの「改造人間」って言葉がNGらしいな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:26:03.85 ID:gTg/9YIl0
>>136
役に立たない豆知識やんw
でもこの構図再現して欲しいね
背負ってるの見てみたいわ
まりなさんならやってくれるはず
名倉もおこらんやろうし
150名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:26:45.59 ID:8Qs8bbwZ0
ぼ〜くらはみんな〜い〜きている〜♪
151名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:26:49.78 ID:VAm0LoS8P
ファンファン大佐のいないノリダーなんて…。
152名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:26:57.15 ID:Sm24aZdP0
小野みゆきでいいよ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:27:20.65 ID:riCNxFWS0
とんねるずはつまらない
154名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:27:35.33 ID:j2m9WovL0
ダーイシの面白さだけはわからん
まったく知らんオッサン真似て、一般人が分かるわけねーと思うんだけど
155名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:27:37.85 ID:OKza8zZVO
MCタカーやれよ
156名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:28:07.81 ID:dX7wk6qh0
>>117
デビルマン見付からなかったから、これで勘弁してくれ。
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/n/e/w/news1215/2010100619114466c.jpg


YMO呼んで、モジモジくんならすぐ出来る。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:28:29.25 ID:Rr189Rum0
少し前
ADのトロそうな若い奴が落とし穴落ちちゃっててワロタ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:28:52.51 ID:CY1ryCyN0
>>82
電車男効果だな
159名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:29:26.47 ID:v9wGToQ90
今あんな原チャリないぞスズキギャグ
160名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:29:40.00 ID:DaJx9App0
>>145
俺も同意だ
アキバ=同人でもないしな
161名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:30:06.38 ID:PmLKhZA60
とんねるずのパロディコントは内輪ネタばかりと言われるが

実際はドリフ的な王道ネタが多い。

だから普遍的な面白さがある。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:30:13.69 ID:sO/wNxBI0
許可とってやるパロディなんて邪道
先に保身してどうすんのって話
原作者に気を使ってたら安全なネタしか出来なくなる
んなもん勝手にやっていいんだよ
そのかわり相手も笑わせるぐらいの完成度出せって事
一見安易に見えるが、実はやる方も難しい、リスクの大きい物なんだよ


そもそも
パロディってのはやる側とやられる側のバトルなんだよ!!
163名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:30:25.15 ID:kXLLO0N/0
いまさらやったってウケないだろw
164名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:30:28.04 ID:v5LqruMH0
>>1
反響が大きい割には、

11.2% 21:00-22:09 CX*
とんねるずのみなさんのおかげでした宜母タカ子心霊バスツアー2011史上最恐!季節外れのガチ肝試し15分拡大SP


11.2%
165名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:30:34.35 ID:aRKEgqHI0
チビノリダーは出て数回は面白かったけどテレビ馴れしてから急に面白くなくなった
166名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:31:02.75 ID:riCNxFWS0
時代錯誤とんねるず
167名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:31:19.58 ID:BY+rnaUr0
おやっさん本物だしな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:31:22.40 ID:aIXeYu7q0
>>145
同意
169名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:31:34.85 ID:zK7Z6Xq2O
金かけずに楽をしてゲラゲラ笑えば、国民は支持すると本気で思ってるテレビマンが多すぎる
考えてみればakbもかわいそう
ごっつにいた篠原涼子や、みなおかにいた松嶋菜々子みたいにコントで鍛えられないから
ドリフの70〜80年代アイドルも
芸人が小便臭いガキばっかりだからアイドルも小便臭いガキばっかりになる
制作費が景気悪いからかけられないのでなく、単に楽をしたい
責任取りたくないからコントしないって奴らばっかり
170名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:31:46.74 ID:tUHqsz2c0
新巻鮭男の回がおもしろかったなぁ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:32:06.27 ID:iS2vODC/O
ノリダーって一号、二号あたりのパロなんだから、
今のライダー見て育った世代には面白くないと思うけど…。

当時ノリダー見てた世代が懐かしがるだけでさ。

それに、おやっさんもファンファンももう…。
172名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:32:23.52 ID:a7gqaiLz0
製作費が削られてる今、ノリダーやる予算あんの?
173名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:32:59.21 ID:h52M6wJdO
最近のおかげです面白いよな
やっぱとんねるずはむちゃな事やってんのが面白いわ
飯食ってるのはつまらん
174名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:06.35 ID:1lJbUfibO
おやっさんやファンファン大佐だけじゃ無い…

ナレーターの中江真司さんも…………
175名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:06.40 ID:yRHU+4d3O
ああクセになりそう私はあなた達のメス豚よもっとイタぶってちょうだい
やめてやめてお願いやめて。お腹の子だけには罪はないの
176名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:08.32 ID:dwcEyyTr0
177名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:14.92 ID:ED6jA4Tn0
おやっさんは無許可パロディと知ってたのか?w
178名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:28.33 ID:HGRFxjH10
食わず嫌いなんかやらないで丁寧にコントつくっていけばまだ支持されると思うけどね
179名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:43.74 ID:8qSf4PxH0
とんねるずやナイナイって無礼だよな。パクったもん勝ちだと思っている
180名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:51.16 ID:VJefVyA50
石橋が毎回のようにコントで
おならじゃないのよ、空気が入っただけなのよ

と口走っていたのを全く理解できなかった中学時代

今じゃガバマン乙
181名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:33:54.40 ID:sO/wNxBI0
>>78
そのパロディ作品が面白ければ認めるし
そうじゃなきゃコキおろしてやる、それだけだよ

そもそもこの問題の根底にあるのは
オリジナルに愛はあるのかどうかだけなんだよ
そうやって安易に人種問題に持ってく連中は
自分で線引きするのが怖いだけ
自分で判断出来ないゆとりなんだよ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:34:13.55 ID:a7gqaiLz0
>>175
それやれたら20%超えるかも?w
183名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:34:20.07 ID:fQArryDQ0
>>171

今のライダーにも一号、二号はちょくちょく出てくるから知ってるよ。
184名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:34:22.46 ID:pkuG7qku0
仮面ノリダーはそもそもあんま面白くないだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:34:29.89 ID:3t2tbr620
松本のオナニーよりはマシだろ?
186名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:34:46.30 ID:X/mzW6Xc0
ノリタケのリアクションが良かった
あと仲間由紀恵も良かった
187腐 ◆SlVDtVJgW. :2011/12/13(火) 13:34:58.41 ID:3TX2kuMu0
同人誌片手に「原作者に無許可のパロディは許さない!」って新手のコントか
188名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:35:04.90 ID:gUJ2h4jp0
>>111
満里奈のかわいらしさにドキドキ

これはカワイイわ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:35:16.90 ID:qnmVTm8wO
パロディでとんねるずの右に出るお笑いはまだ出ないな。
こいつらのパロだけは本当に夢中になって腹抱えて笑ってしまう。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:35:40.76 ID:R2eOXrVc0
ボギー愛子が最高
191名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:35:48.88 ID:jyFjnLbD0
>>1
石ノ森かっこいいな。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:35:54.71 ID:fFUcEoWP0
いまこそノリユキ出して現代のキモオタに本物のオタを見せるべきだろう
193名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:36:16.39 ID:cb+xosoM0
ノリダーよりも「ラーッコラッコー」が好きだったな
194名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:37:01.70 ID:HGRFxjH10
ウンナンのやるやらのパロディコントも結構なレベルだったけど中国人バンドマン殺して終わっちゃったからな
195名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:37:08.98 ID:1FcZW/7zO
保毛尾田保毛男「ほっほっほっ、あくまで噂でして」
196名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:37:38.67 ID:a7gqaiLz0
通ならそれゆけノリユキを押すハズw
197名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:37:40.03 ID:Rr189Rum0
今見たらつまらないよノリダー
198名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:37:49.53 ID:PmLKhZA60
>>171

若いころの木梨は運動神経が良かったからポーズが物凄く様になってる。

パロディでギャグヒーローだが、格好いい。

殺陣も本物の倉田プロ使ってたから特撮ヲタが見てもレベルが高い。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:38:02.33 ID:wZB4Z4xi0
若さゆえの勢いだよなあ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:38:09.86 ID:IkBeJ56NO
東金のおじゃが池ってこれで出たんだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:38:32.89 ID:w9ux2STb0
>>12
ナレーションの人も死んじゃったよな
202名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:38:52.63 ID:ksGlo54F0
赤字なのにマウイに行っちゃった
海で遊んでゴルフして
ついでにノリダー撮ってきたぞ
サイトシーンファイブデイズ
ホテルはタイアップ

野猿復活しないかな?
203名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:39:06.83 ID:jN953TfJO
石ノ森さん漢だわ.>>1
204名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:39:19.33 ID:CY1ryCyN0
>>192
wwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:40:07.04 ID:wpd9w3ej0
散々みなおかで無茶やった港が、偉くなって無茶すんな!って言うようになったからなwww
206名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:40:12.66 ID:gruuXghv0
ダブル保毛田保毛男で石破茂と夢の競演
207名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:40:26.39 ID:w9ux2STb0
>>192
ノリユキとホリケンのアキバさんは今やったら大炎上なんだろうな
208名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:40:35.04 ID:FQ0/H5jH0
プロモ目的のタレント呼んで、メシ食わせてイジリ倒す
それで、なんであんなに持つのだろうか
209名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:40:48.77 ID:8QrnrBmdO
とんねるずのやってる笑いは今やオワコンだと思うけど
裏を返せば、とんねるずしかこのタイプで笑いを取れるコンビがいないから新鮮に感じる。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:40:57.54 ID:OU/Ft5ExP
>>17
吉本って本当つまらんな
211名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:41:01.43 ID:ijvooRJZ0
これは「石ノ森は懐が深い」って話なの
212名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:41:23.46 ID:Qmzceo6A0
>>158
電車とどっちが先かわからんけど、海猿でも頑張ってたじゃん
213名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:41:50.07 ID:EvxTtyNL0
>>164
反響の意味わかってる?
214名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:41:56.50 ID:1lJbUfibO
パロディがダメだなんて言いたしたら それこそケロロ軍曹なんて成立さえしなくなるぞ。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:42:03.38 ID:a7gqaiLz0
今の時代ならノリユキだと思うんだが
216名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:42:32.12 ID:pyq2yUIEO
実際ノリダーが復活放送されたら反響がすごいだろうな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:43:44.87 ID:sO/wNxBI0
>>202
俺、コブクロが出て来た時、「野猿ってまだ芸能界で頑張ってたんだ!」って勘違いしてた
218名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:43:46.44 ID:ijvooRJZ0
>>208
そんでも見ちゃうんだよな・・・
細かすぎるモノマネとかも好きだし
219名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:44:12.51 ID:sS5Sq+rO0
石ノ森△
東映は糞だな
220名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:44:46.39 ID:+gWiFcix0
本当に難しいのは憲武の葬式だよな
221名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:44:50.91 ID:hXj1fmHiO
>>8
ノリダーのパロディは尋常ならざるものがあった
あれはライダーが好きだからこそ成せた技
222名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:44:57.69 ID:jhX4mWp20
バットマンが好きだった
223名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:45:36.38 ID:sVWn3+lr0
きたなシュランも、きたなトランに改名させられた位だからな
224名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:45:55.50 ID:PmLKhZA60
225名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:46:29.07 ID:AOeusU0ZO
保毛尾田保毛男
226名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:46:31.30 ID:ThALNmLl0
とにかく勢いで全部押し切ってたな、当時のとんねるずは
あの勢いは何だったんだろうなw
今おなじこと芸人がやったら大バッシングされて番組終了するレベル
すごい時代だった
227名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:46:41.57 ID:5K92Vo+A0
ライダーは親日。
フジテレビは反日。
よってのりだー復活はない。
宜保は詐欺師だからフジと同類。
228名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:46:53.81 ID:X/bHeQbh0
石巻の石ノ森章太郎マンガ記念館復興イベントなら復活ありだろ。

恩義があるんだし、チャリティー込みで。
229名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:47:55.64 ID:l2gIwhcZO

石橋が 鉄冊の上で
踏み外して
脇から落ちたやつ
凄かったw 見てるだけで冷や汗
230名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:48:01.11 ID:T/popjpw0
この間の面白かったけど視聴率悪かったんだよな・・・
もうちょい遅い時間の方がマシだったかな
チェッカーズとかまた出てくんないかなぁw
231名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:48:02.88 ID:ZnhS0P12O
>>219
そっち側に立てばそうだろな
線引きは必要
お互い著作物作ってるもの同士のはず
彼らの言葉で言うなら
仁義通せばいい
232名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:48:07.95 ID:atA2Iz6L0
ホモがまた見たい
233名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:48:14.83 ID:IY9Qiv1m0
整形二重が気持ち悪くてしょうがないんだけど、なんとかしてくれ。
ひるおびのお天気おんなと、ガッキーの異様な目つき。
吐き気がくる。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:48:17.41 ID:MgX8CfZk0
生ダラってホント迫力ある番組だったなぁ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:49:07.79 ID:PmLKhZA60
東映もDVD発売許可すればいいのに。

出れば間違いなくヒットだし平成ライダーにも好影響があるだろうに。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:49:41.44 ID:gTg/9YIl0
>>145
俺も同じだわ
税金も納めてないだろうしな
今は知らないけどさ
237名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:50:21.02 ID:w9ux2STb0
>>228
来年のGW明けの予定だからちょうどいいかもしれない
238名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:50:32.40 ID:gSK8AS+S0
東映はアホですか?
ノリダー復活はライダーシリーズのいい宣伝にもなる。
東宝と違って東映はライダーシリーズ頼みなんだからもっと考えろよ…。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:51:36.71 ID:OKGZ/fZN0
ミタさん!もう一度近未来警察072をやってみせてよ!
240名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:51:37.54 ID:MgX8CfZk0
>>209
とんねるずみたいにトガってる大御所俳優とか体格あるスポーツ選手とかみたいな
「偉丈夫」とちゃんと伍して渡り合えるオーラ持ってる芸人なんていないよ
吉本系にしろ東京系にしろ下からチャチャ入れてる感じなのばっかりだから
241名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:51:57.43 ID:Uz38G3uE0
アニメの「瀬戸の花嫁」は仮面ライダー絡みでパロディやろうとして、
著作権侵害だと警告され、版権管理者と交渉したけど許諾が得られず
放送中止にしてしまった回がある。

東映は基本的に厳しいんじゃないかなあ、こういうの。
242名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:52:01.29 ID:2CkMktog0
ウルトラマンもやったのに。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:52:05.11 ID:PmLKhZA60
昔のとんねるずだったら確実に相棒もパロディ化してたな。
相棒始まったときには既にコントやめちゃってたからな。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:52:21.12 ID:X/mzW6Xc0
今回良かったのは木梨、仲間、小木で石橋のイボイボはちょっとすべってた
245名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:52:42.31 ID:kx+N8I970
>>238
ば〜かw なんも知らん馬鹿
246名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:53:01.91 ID:ApinjUxQ0
ホーム・アローンのパロディで、階段の段が外れて滑り台になる演出が一番面白かった。
ノリダーの怪人は荒巻鮭男くらいしか印象にないなぁ。
247名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:53:17.92 ID:v99merNR0
>>31
区役所務めの姉さんが鬼籍入っちゃったから、
姉さんの親友役で富士眞奈美と吉行和子出せば゛お軽
248名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:53:23.88 ID:/cRLwwp90






タカは、
ネタ切れかよ












249名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:53:54.08 ID:4JGwWDlW0
自称天才芸人が土曜日の夜に月一でNHKでやってる番組より、よっぽど笑えた。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:54:06.66 ID:Sm24aZdP0
トゥディなのだ事件
251名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:54:25.80 ID:xtYLpW4u0
300万掛けたセットを一瞬で壊すなんてバブリーな番組作りは無理だろ。
252名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:55:02.75 ID:WCP6ce0GO
ディケイド、仮面ライダーGで自ら破壊したんだから、ノリダーくらい出来るだろw。
253名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:55:57.98 ID:/oJ+Z8xz0
昔は好き勝手やれてよかったな
254名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:55:59.81 ID:TqJKPQTD0
松嶋菜々子が恥ずかしいことされるやつは復活させて欲しい。
255名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:57:03.78 ID:gTg/9YIl0
夕にゃんとかツベで今見ても笑えるわw
あのころからアブノーマルだったんだよな
オーディション来たコをローアングルでカメラ撮影してパンチラ撮るなんて今なんて絶対無理

素人の生パンチラだから勃起したわ
あれみるために部活やめた
256名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:57:07.99 ID:vtc4Vs4nO
今は著作権でガッチガチだからパロディも難しいんだろうね
257名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:57:32.49 ID:0riR3Vph0
10.2% 23:10-23:55 CX* ピカルの定理


*6.5% 21:00-21:54 EX_ Oh!どや顔サミット
*6.4% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
*5.9% 24:26-24:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*4.6% 21:30-23:18 TBS ジャパーン47chスーパー!

*2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
258名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:58:07.87 ID:PmLKhZA60
宜保タカ子って昔雄蛇ヶ池爆破でスタッフが書類送検かなんかされなかったっけ?
にも関わらずまたやるってところが凄いなw
259名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:58:15.80 ID:1lJbUfibO
>>242
何気にノリダー内でゴジラvsビオランテのパロディもやってたし
260名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:58:44.72 ID:nQBmV2+MO
岡田真澄もおらんし…
261名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:58:55.81 ID:/dpv5a8z0
>>249
後追い自殺者が出ないくらい不人気な人のことは
ほっといてやれよ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:59:05.00 ID:/oJ+Z8xz0
>>257
ピカルの定理なんてクソ番組をみてる奴が今の視聴者のレベルなんだろ
そりゃテレビ終わるわ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:59:32.71 ID:v99merNR0
ノリタケのコケ方と瀬戸朝香の俊足ぶりに腹抱えてワロタ
昔のやつはホントに霊現象みたいなアクシデントがあって、
もう少しビビりながら見れたけども、
今回のは作り込みすぎてちょっと途中で飽きた
264名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:59:37.26 ID:nlgnMwBX0
昔のテレビは古臭い価値観を打ち破る勢いみたいのを売りにしてたけど
今のテレビは古臭い価値観の象徴になってる
265名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:59:56.46 ID:qa1aFrnT0
ノリダーはライダー空白時代によくやってくれたんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:00:32.52 ID:I7gaeqHc0
のりでゃおう
267名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:00:36.51 ID:gTg/9YIl0
>>257
俺笑いに関してはアマアマな方なんだけど
その番組つまらんと思うわ
年取ったから若い子と感性が違うんだろうなっていつもおもうw
268名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:00:39.49 ID:1LAi+vcI0
今考えるとイボはクリトリスだったんだとわかる
269名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:01:17.80 ID:7hIdCPuD0
アラレちゃんのスッパマンとかギリギリだったんだな
270名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:01:26.64 ID:nQBmV2+MO
>>233
病院行った方がええぞ。
ていうか、なんでそんな時間に家おるん?
271名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:01:28.32 ID:3lK+KZA20
タケちゃんマンのパクリが古臭い価値観を打ち破るとか苦笑
272名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:01:28.61 ID:fT7bPaAp0
DVDマダー
273名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:01:37.69 ID:LLyrJmE80
やっぱ一番はミュージックビデオのパロディだろ
あれも許可とってないから今流せないんだっけ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:02:13.84 ID:yS11I57P0
>「あのキャラをまた見たい!」「また、とんねるずのコントが見たい!」という声が早くも殺到している。

毎度思うけどこんなんいちいち局に電話したりメールしたり手紙書いたりする奴いるの?
いまはメールがあるからまだ楽だが、手紙の時代なんてそんなのする奴いないだろ。

NHKなんかのクレームはそれが趣味みたいな奴がいるそうだが。
275名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:02:18.68 ID:AM7tJ+lgO
おじゃが池爆破はいまでも覚えてるw
死ぬほど笑ったわ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:02:39.44 ID:9z7Y4YoTO
チビノリダーも今や若手の有力俳優の一人ですよね〜
277名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:03:15.95 ID:azR4ZGKh0
先週見たけど面白かったな
年一でもいいからまたやってほしい
278名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:03:36.16 ID:ksGlo54F0
072録画したVHSが手元にある俺は勝ち組
279名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:04:13.57 ID:v18dLGhV0
強欲なもんだな、
パロってもらえば本家だって潤うだろうに、
パロからも金むしりたいのかね〜

いっそのこと、ほかの変身キャラか、ウルトラQにでもシフトすればどうだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:04:19.79 ID:Ox407I150
石橋のコントは実在するある特定の人物を真似して容赦なく徹底的にしつこく個人攻撃しまくるからおもしろい
281名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:04:34.70 ID:/dpv5a8z0
>>261
あ、後追いじゃなかった
ショックが原因か…
282名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:04:52.87 ID:nObiaMDfO
デビルタカも見たいな
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 14:04:55.31 ID:wC3+9cH00
宜保タカ子懐かしい

ストロベリーと
保毛男田保毛男と
ノリオが見たい
284名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:05:40.46 ID:sO/wNxBI0
王シュレット事件を思い出したが
アレはオリジナルをコケにした挙げ句、全くつまらなかった
叩いてよい


いずれにしてもオリジナル側の対応として
許可してやるから金出せよ、ってのが一番カッコ悪いね
面白から許してやる、つまんないからやめろってのが潔い

今回の実際の原作者と権利者の対応の違いが面白いね
285名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:05:42.54 ID:rFLaK6mQ0
>>239
承知しました
286名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:06:15.27 ID:QylzasJ4O
木梨が糞以下になってんのも悪影響
287名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:06:18.42 ID:7Go5FKj/0
でかくなったチビノリダーと共演してほしいもんだけどねえ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:06:26.58 ID:p8ly08mX0
>>265
それはあるかもなw
ライダー空白世代に初代ライダーのOP(にせものだがw)を刷り込んでくれた功績はなくはない
289名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:06:53.41 ID:JYvwV6kBO
河村隆一のPVがワラタ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:07:07.70 ID:sdP75Bpx0
こういう作者でなく製作者サイドの
偉そうな態度は日本の悪いところだな
ノリダーのおかげでライダーの空白期間が
埋められて、
平成ライダーにつながったのにな
291名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:07:10.10 ID:6ZbcV6eD0
>>285
今やるとしたら、ミタのパロディーだな。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:07:19.48 ID:/oJ+Z8xz0
>>287
前やっただろ
それでチビノリダーやってた頃のこと全然覚えてないらしいぞw
293名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:07:56.81 ID:YbcZdWlX0
単純に金がかかりすぎるから無理だよ
今の視聴率でそこまで金をかけられない
とんねるずがギャラを削ってでもやるなら別だけどそんなのあり得ない
294名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:08:07.68 ID:UPI0nl5b0
>>31
それ見たいなあ
おねえたまどうしよう…
295名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:08:57.95 ID:wpd9w3ej0
おかげですと生ダラのどっちか忘れたけど、アルカトラズで肝試ししたやつが面白かったな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:09:01.81 ID:gTg/9YIl0
>>287
ノリタケがオヤッサンやるか伊藤がやるかでいいと思うわ
チビノリダーは視聴率持ったいい子供がいるじゃん
ライダー大好きな鈴木福
これで%あがるよ
297名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:09:11.05 ID:dLzP78t00
原作者は大らかや
298名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:09:44.10 ID:cMcaDghS0
とんねるずっていつのまにか一番組しか出てないんだな。
299名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:10:21.98 ID:fKieQOLU0
>>123
おおっ!!
今や動画は規制されて見れないもんな〜
300名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:10:32.96 ID:NorcqQdy0
パロディだからいいだろって、
人の創作物をちょっと弄って金稼ごうって
どんな朝鮮人思考なんだ?
自分でオリジナルの面白い物作る事も出来ないくせに。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:10:40.51 ID:p8ly08mX0
>>284
クリエイター(作者)と商人(プロダクション)の職域の違いだよ
作者の対応は粋ではあるが、商人の営業力・調整力があってこそクリエイターが力一杯仕事できる面もあるから、
一概にプロダクションの態度を責めるわけにもいかないと思うよ
302名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:10:46.59 ID:z5inWu+q0
宜保タカ子は期待してたら全然おもしろくなかった

あの時代だからおもしろかったんだな・・
303名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:10:49.15 ID:BRYTVdnHO
仲間由紀恵と瀬戸朝香のなめたアメを、奪ってなめるのはオモロかった。
304名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:11:12.81 ID:/7jVCUga0
>>1
妄想とTVの感想文か
305名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:11:21.57 ID:OWVETDxc0
おまえらあれ笑えるの?

一時見てたけど、まるで笑いどころがわからなかったわ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:11:26.44 ID:NbEouP2C0
今の仮面ライダーは当時のノリダーより酷いでしょ
307名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:11:28.83 ID:1lJbUfibO
何か 本当はRXの後に新しいライダーが企画されていたらしいけど パロディの方のノリダーが盛り上がり過ぎて、東映のスタッフがやる気を無くしてお蔵入りになったとか聞いたけど…
308名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:11:53.97 ID:HtHfLnS30
石ノ森が「仮面ノリダー」を自分の作品として新たに書いてしまえばおk。
309名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:12:12.53 ID:YbcZdWlX0
保毛田保毛男も同性愛者団体からクレームが来るから無理だな
穏当な内容にしたらつまらなくなるし
310名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:12:35.73 ID:sO/wNxBI0
>>233
著作権の本質が間違ってるんだよ
著作者の商売を邪魔する権利の侵害を禁止するためのものなのに
著作者の権利を守る事に必死で、何でもかんでもガチガチに規制して
肝心の商売を大きくする可能性のある芽まで摘んでしまっている
こんな簡単な事を忘れてるからアマチュアバンドのコピーがどうのなんて揉めている始末
311名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:12:46.95 ID:Rdi2ldTx0
312名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:13:49.42 ID:Dq0/Uwah0

    これからは韓流ドラマの

    パロディを企画します

        フ〇テレビ 
 
   って感じなんだろうな・・・・

313名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:13:56.61 ID:47632NIdO
心霊関係も制約きびしいんかな
もうちょいネタ要素おさえてガチでびびらせる方向でまた観たい みのり的にも女優的にも
でも宜保とみのりをもう一度観れたから満足
314名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:14:04.28 ID:B17zXWJwO
20代前半はギリギリ宜保さん知ってると思う
力の限りゴーゴゴーにも出てたし
315名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:15:01.34 ID:8PdGxAZgI
こないだの宜保タカ子そんなに良かったか?
廃校改装してセット作ったらダメだろ
昔みたいに本当の心霊スポットでやってほしかった
あと、クロちゃんとかマイコーいらね、昔みたいに内輪だけがわかるスタッフが隠れててほしかった
316名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:15:07.09 ID:yBoFdvre0
317名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:15:21.75 ID:KmNA+eocO
福くんチビノリダーにして復活だな
318名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:15:29.08 ID:MKarG8kEO
石ノ森先生は懐が広いな。それに比べてがめつい松本零二だったら訴えててる。

良い人ほど早く死ぬ。
319名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:15:46.54 ID:900lLXex0
たまにでいいからコントもやってほしい
320名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:17:57.74 ID:qVae16G70
>>36
とんねるずに限らず「あの頃の子供」が今、
社会のど真ん中世代になってる。

アニメやドラマ系でかつての名作が今、
結構リメイクや新規作成されてる理由の一つ。

一定の実績があるコンテンツだけに、今作ると、
そんな大人とその子供が同時に楽しめる。
321名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:17:59.03 ID:sO/wNxBI0
>>300
ちょこっと弄って面白くなるほど簡単なものではないよ
だいたい金稼ごうってのが先に立つのがダメ思考なんだよ
まずは面白いもんを作ってやるって意気込みからだよ
オリジナルを愛しつつね
322名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:17:59.27 ID:Vn2exNWQ0
在日チョンの婿のキナシさんでは笑えません
323名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:18:26.99 ID:1piYwf3t0
イボさん、良かったわー。
瀬戸と仲間の飴取り上げて舐め舐めしてて、昔の悪ノリ感が面白かったw
こういうの今のアイドル()にやって欲しい。
324名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:20:19.55 ID:hBzqaP3t0
BSTK最強
325名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:20:28.50 ID:v3lyw3B50
普通に、ネタ切れで昔のネタだしてきた感じだけどな
フジのスタッフの質が落ちてるんだろ、昔は面白かったのにな、
ドラマもバラエティーも終わってるよ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:20:45.77 ID:MNa4odH60
ノリダーよりも近未来警察072をお願いしたい
327名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:21:40.99 ID:tbno547e0
河村隆一のモノマネがくそおもしろかった。最後エビフライになるやつ
328名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:21:43.50 ID:sO/wNxBI0
>>301
一理ある
だが、クリエイター(作者)と権利にぶら下がってるクズ(プロダクション)
って構図になってる事もある
まともな商人と権利にたかるクズは違う
329名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:21:55.10 ID:rujDInYqO
多分ノリダーは都内だとロケの許可下りないだろうな。

>>309
岸田今日子も亡くなったしね。
330名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:22:46.26 ID:A+59wNXv0
プロデューサーの吉川進って野郎はケツの穴の小せぇ奴だったんだな
331名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:23:03.19 ID:YIVvGRg50
マン屁は無理かな?
332名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:23:06.58 ID:G5imnmQi0
パロディーと言えばマイコーとバブルス君だろうなw
プロモは何から何まで寸分たがわなかったし当のマイケルも苦笑い
さすがに付け鼻では嫌な顔してたけど・・・ w
奈々子は072あってのミタだとつくづく思う。
333名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:23:31.55 ID:wpd9w3ej0
>>329
ロケやれる場所が限られて、結局本家と同じスーパーアリーナとかになってそうだなw
334名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:24:05.62 ID:TqPPQBBb0
最近だと、とある漫画家さんがweb上で公開してた仮面ライダーの同人作品も
快く思われていなくて終了してたくらいだし、原作者は死んでも
企業としては著作権保護の観点もあるし、ある程度厳しめになるのは
仕方ないんじゃないかね
335名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:25:11.83 ID:0i0zChM/0
丁度空白時代に子供だったから一番最初にリアルタイムで見たライダーはノリダーだわw
今思うと原作へのリスペクトがあって良かったな〜
誰かさんの戦隊コントはバカにしかしてないけど
336名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:26:16.27 ID:DJMy4KrK0
「それいけ正和」以外どうでもいい
337名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:26:25.09 ID:eGlqazodP
とんねるずは好きだけどコントとかPVのパロディーとかは何が面白いのかわからない
338名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:26:30.48 ID:yFxWsVzp0
伸介をいじれる時点で、評価高いな、

残念ながらダウンタウンにはそれは無理だし
339名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:27:38.65 ID:+t6NS1XO0
ミタさんが笑わなくなったのは
テレビでチナラしちゃったせい…
340名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:27:46.96 ID:dt8yPPNjI
本物の広末涼子は興味ないが
貴明のはかわいかった
341名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:28:34.79 ID:oHbLxKo20
>>20
スピリチュアルはその後もやってただろ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:28:49.45 ID:kP4sPxNP0
やるネタがないし落ち目な奴等
343名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:29:14.28 ID:sO/wNxBI0
>>337
俺は逆のパターンだったな
それまでのとんねるずのネタが下品で大っ嫌いだったけど
ラッコ男で笑わして貰ってから評価が変わった
344名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:31:08.96 ID:yBoqh56C0
確実にブラックやRXより面白かったし
そりゃ東映もいい顔しないわwww
345名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:31:35.16 ID:gntCxp0iO
>>335
リスペクトしている方が許可もらってなくて
バカにしている方が許可得てるとは不思議なもんですな
346名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:31:53.03 ID:gT4okke/P
347名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:31:52.90 ID:p8d62VRM0
まあ岡村のモー娘。やオカザイルも石橋のパクリだからな
348名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:32:18.06 ID:qnuBBlgy0
ノリタケが死んだので追悼番組をお送りしますってドッキリ、再放送してくれないかな
349名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:33:01.84 ID:LhKxHIVO0
今更のりだー?
俺が中学の時流行ったやつだったぞあれ
350名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:34:53.28 ID:tD3ha6iV0
追ってきた大阪のアレの劣化っぷりが激しくて再評価。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:35:14.70 ID:lG3M40Fm0
仮面ノリダーってものすごく長くやってた記憶あるけど
復活ダメってのは信じがたいな
352名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:35:47.74 ID:2PTVCONu0
おじゃが池行ってくんないかな
あそこは昼でも全く人がいなくて怖い
道もちゃんとしてないし
353名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:37:11.97 ID:LqDI1LttO
ホイコーロー先生はなんのパロなのか未だにわからん
354名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:37:41.88 ID:eUvmn5Be0
ここ数年で再浮上した感がある
番組は1本だがその1本の内容が良い
355名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:37:42.52 ID:2PTVCONu0
無許可であれだけやってれば抗議されるのは当たり前
非常識すぎる
356名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:38:39.83 ID:pGGFwDVZO
いまさらノリダーってのもなw
リアルでオヤッサンが逝ってるからしない方がいいんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:39:19.15 ID:y+7ON90u0
あれ無許可だったのかよ
358名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:39:59.65 ID:4rFCWY1iO
おやっさんとファンファン大佐がいないノリダーなんて…
359名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:40:50.31 ID:nQBmV2+MO
「 さんまの名探偵 」も無許可やで
360名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:41:30.89 ID:7hIdCPuD0
マラドーナ男って許可とかあったのかな・・
361名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:44:04.63 ID:8g8iv44X0
♪だ〜れも知らない、知ったこっちゃない〜
362名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:44:07.76 ID:g5iaGVnz0
とんねるずとかもう消えるだろw
363名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:44:51.24 ID:xcP4kqw90
072は全て松嶋の事務所が買い上げて
放送出来なくさせたからな
364名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:45:33.16 ID:LryadijHO
フォーゼが終わったらノリダーをやればいい
365名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:46:02.94 ID:rrOO/hP/P
>>1
スモウライダーの復活と比べれば楽勝だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=ao-buIB-xK0
366名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:46:12.97 ID:nQBmV2+MO
伊藤淳史もチビノリダー無理やろ。
成人にしては未だにチビやけど。
367名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:47:06.82 ID:tiH8YKYDO
てか、ノリダーに限らず『みなさんのおかげです』は
スカパーですらやらねぇじゃねーかよ
368名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:47:08.89 ID:27hOUxdC0
当時、ガチャガチャで仮面ノリダーの塩ビ人形、売ってたよな
369名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:47:23.30 ID:epmIL2BB0
         仮面ノリダー         
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104239839/
370名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:47:40.41 ID:PmLKhZA60
だって歌もアクションも倉田てつをより木梨のほうが上手いんだもん。
371名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:48:21.67 ID:IDaKn3O0O
おやっさん→木梨
パロディライダー→伊藤
チビライダー→鈴木福
マリナ→?
ファンファン→タカさん
怪人→ガタイがある程度よくてコントの間が分かるか
まったくコントの間がダメな天然系な俳優
ナレーション→?
372名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:48:30.94 ID:NzYoKwKnO
おかげですの制作費は148億な
373名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:50:39.30 ID:BRYTVdnHO
深夜枠でもいいから生ダラ復活しないかな
374名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:50:55.17 ID:27hOUxdC0
仮面ノリダー オープニング〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9384602
375名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:51:40.53 ID:2CkMktog0
過去に妖怪人間のパロはやったけか?
376名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:51:58.30 ID:VQUUTKnP0
ノリダーが駄目ならスモウライダーやれよ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:52:11.07 ID:hc16pjo80
ほいこーろー先生
田村正和のものまね
博士と助手の卓球
貧乏家の人々
あと石橋と喧嘩して新聞記事にもなったババア

ここらへんも見たいなw
378名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:52:31.84 ID:uBRcd2ie0
『松本〜息くれよ〜』
379名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:53:49.80 ID:Uz38G3uE0
とんねるずって、考えてみれば、プリンスとかのプロモーションビデオを
パロディにしてたよな。しかも、画面隅にオリジナル版を流しながら。

著作権にうるさい海外ミュージシャンをああいう形でパロディにするなんて、今じゃ
とてもできんな。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:54:30.29 ID:uh68kmkH0
ノリダーとか出てきただけで笑ってたもんな
今のJKや男子高校生が芸人出てきただけでおおウケすんのも分かるわ
あとで何が面白かったんだって思うんだろうけど
381名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:54:35.23 ID:qnuBBlgy0
>>375
ダウンダウンはやったけど、とんねるずは記憶ないな
382名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:55:44.28 ID:4fduEjLHi
ノリダーは見たいなぁ
小1、小2のころ、60くらいの怪人を順番に自由帳に書いてたわ
ファンファン大佐がいないのが残念だがな
383名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:56:23.12 ID:qJhvuyLL0
マイケルジャクソンのPVパロに制作費2億円つぎ込んだり、
世界に2台しかない高価な特殊カメラを一日1000万円で借りたりと今じゃ考えられん制作費。

毎週500万円で打ち上げ飲み会やってたとか。バブルの世界だなー。
384名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:56:36.53 ID:yxg6N3WH0
木村カマラが一言↓
385名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:56:44.03 ID:p9r0DHWu0
松嶋菜々子の「くねくね」がみたーい
386名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:58:04.45 ID:KYdYiVtp0
洞窟の中に入ってく企画で、夜で暗いし怖がるんだけど命綱を付けてるから大丈夫だとタカに言われて
しぶしぶ入ってくのだが、その命綱を故意に切られる時があったな。その時はかなり面白かった気がする
387名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:58:08.41 ID:PmLKhZA60
本人ご出演ではキャプテンウルタカでキケロ星人の格好させた小林稔侍と
デビルタカマンで全身タイツで出てきた小野みゆきが最強か
388名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:58:16.92 ID:fFUcEoWP0
学園ドラマによくある風景をもっかいみたいな、全部通しで。

チェッカーズ&ノリオと
宮沢りえ&ノリ子のやつ。

死角からスリッパで殴られるとことかいつも爆笑してたわ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:58:22.57 ID:D1RxncW10
390名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:58:29.20 ID:0jQdIed00
東映は特に権利関係でうるさい会社だからな
角川の真逆だw
391名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:59:06.55 ID:eUvmn5Be0
とぶぞ〜w
392名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:59:27.79 ID:hYfbqHCa0
>>5
これか?

> ■ 松嶋奈々子陵辱
> http://uou.jp/2ch/?idx=61.jpg
393名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:59:27.86 ID:p8d62VRM0
>>388
トオルがマジギレしてたやつ面白かったな
394名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:59:36.78 ID:DO4Iy7qFO
でも今のとんねるずにはコントは厳しいのでは?
395名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 14:59:41.14 ID:zRR5Si7M0
ノリダーの爆破とか金かかってたから今は無理だろ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:00:05.81 ID:rqp7lrlyO
ノリ夫はチェッカーズがいないとな…クロベエ逝っちゃったしな…そして藤井弟のテナーサックスのワンナイジゴロのイントロも必要
397キョロ:2011/12/13(火) 15:00:35.60 ID:/mnWCLyKO
またハマーとかジャネット見たくなったな
398名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:00:44.63 ID:g4CZqnWPP
ノリタケーブルテレビ見せろ
憲武大爆発の破壊力は誰も敵わないだろ。

ただ、いつ大爆発するかわかんねーんだけどw
毎週やってれば常時小爆発で、一年に二度位大爆発するだろ。
399名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:00:45.42 ID:2jOoWVO+O
ノリダーも許可取らずグッズ量産してたな
おも白い恋人よりはおもしろいからいいけど
時代だな
400名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:01:27.42 ID:tuUmLy7S0
片玉無料サービス、片玉無料サービス
本気、笑わせてもらった(^-^)
401名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:01:41.79 ID:0jQdIed00
好評だった企画と反対に、封印失敗企画もあったけどな。
宇宙戦艦FUJIYAMAとかw
第二回収録ゲストの予定になってたウルフルズがドタキャンして
企画自体が尻すぼみしていった。
402名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:01:52.82 ID:g4CZqnWPP
>>399
量産は聞いたことないぞ。
なにかのおまけだか抽選だかでキーホルダー作ってたけど、プレミアもんじゃなかった?
403名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:02:30.04 ID:/YRSUqAE0
俺も好きだなぁ、チェッカルズの半マジ喧嘩w
404名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:02:29.81 ID:vTyjrwC50
愛のカイロプラクティック
405名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:02:37.53 ID:UDwnG97p0
お笑い界の老害コンビ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:03:04.15 ID:4fduEjLHi
>>395
花火男の時に、「この花火だけで200万使っちゃたよ〜」とかあったな
407名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:03:33.92 ID:gTg/9YIl0
>>371
マリナさん枠はAKBからだろうね
あっちゃんマリコ大島になると思う
良い枠だからねじ込むならこの辺

408名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:03:42.83 ID:+jvVR/h+O
仁義なき闘いのパロディがもう一回見たいけど、チェッカーズがあれじゃな…
乱闘コント好きだったんだけど


なおゆき! ゴングなっ!!
409名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:03:42.80 ID:rqp7lrlyO
カトケンとか仮面ノリダーとかロケコントの制作費は当時バブルだったからすごかったからな

タカアキの着ぐるみも毎週代わってたしな。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:03:49.20 ID:g4CZqnWPP
着ぐるみも異常に高いんだよね
250万とか平気でしてた
411名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:03:52.73 ID:UDwnG97p0
とんねるずって考えて見れたらオリジナルがないな
ほとんどパクリばっか
412名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:04:18.82 ID:UzlkkIaa0
ホモのコントは好きだったな
413名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:04:37.02 ID:jdkLM3omO
仮面ノリダー「仮面ノリダーフォーゼ、タイマン張らせてもらうぜ!!」
バシタカゾディアーツ「うるせー、バッキャーロー!!」
414名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:04:57.23 ID:aVU2sIZx0
50ccバイクとか主題歌とか本物のおやっさんとかよく出来てたなw
415名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:05:13.48 ID:HMc4t/bA0
ノリ子「みやずわー!」
416名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:05:29.74 ID:9jqAR44w0
ノリダー大好きだった
深夜過ぎてなかなか見れなかっけど
見れたときは翌朝学校で絶対話題にした
417名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:06:05.30 ID:cUIMVTMH0
ジャイアント将棋復活させてくれたら満足
418名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:06:08.97 ID:g4CZqnWPP
>>412
岸田今日子ももう居ないな・・・
石破茂がホモオダに見えて仕方ない。

保積ペペって元気にしてるのかな?
おめーヘソねーだろの人とか。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:06:12.83 ID:ZH2dNZ/l0
確か仮面ノリダーの漫画が子供雑誌にあったよな?
って思ってよくよく調べたら、
「仮面のりどん」っていうパロディ漫画だった
パロディのパロディって・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:06:26.06 ID:417V0yz60
421名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:06:59.18 ID:jD8XQRJiO
>>411

もじもじ君があるやん
422名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:07:25.73 ID:SSKImLc20
面白い恋人w
423名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:07:35.24 ID:NIiFw0QM0
松葉禁止
424名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:07:39.71 ID:7KiIEg+nO
大きくなったチビノリダーも出してほしい
ねるとんもしてほしいな
ねるとん見ると小さかったがバブルのにおいがあり何だか思い出す(笑)
425名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:08:00.03 ID:rqp7lrlyO
奈良に修学旅行に行くノリオとチェッカーズは覚えてるなあ 大部屋に本物のシカが来たんだっけか。

426名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:08:17.05 ID:qJhvuyLL0
カトケンの第一話の探偵ものの制作費も1億円たと言ってたな。
ヘリコプターまで使ったし。
427名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:08:17.41 ID:jdkLM3omO
>>419
確か昔の「小学二年生」だったと思われる
428名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:08:36.90 ID:g4CZqnWPP
>>423
懐かしいなw
429名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:09:43.28 ID:br7YpH1P0
スモーライダーも最近みないけど、同じ理由?
430名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:10:12.58 ID:bN2nmhum0
とんねるずはもう痛々しい 50歳になってパワーとか勢いが無くなってるし
あと、宜保タカ子は俺も見たけど昔みたいに笑えなかった
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 15:10:13.55 ID:Gzwr6T0Q0
蹴った蹴った、蹴ったろー
432名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:10:16.24 ID:p9r0DHWu0
音楽PVのコピーやってほしいわ
433名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:10:23.83 ID:2CkMktog0
蹴ったな?蹴ったな?
ナオユキゴン〜グッ!
434名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:10:29.15 ID:rbjKObPt0
ノリダーの頃はライダー作っている東映のスタッフは東映の中で最底辺の
ゴミ扱いで何の地位も発言力も無く、東映上層部は子供向け実写特撮は
ほとんど見捨てていて権利保護に積極的に動かなかった。
石森章太郎もすでに特撮子供番組の地位人気がかなり低くなり馬鹿にされる
風潮になったので、大人向けのHOTELのほうに全力を向いていたので動かず

しかし今や平成ライダーシリーズが大手プロの売り出しイケメン登竜門大人気
の絶対的コンテンツになり、作っている東映のスタッフは東映の中でも最有力
ポジションの上層部になり権力が芸能界全体に及ぶ
435名無しさん:2011/12/13(火) 15:10:38.14 ID:UacF8oaCi
ノリダーより

スモウライダーの復活を願う

領収書のスモウは平仮名で!
436名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:10:50.27 ID:rqp7lrlyO
伊藤淳史は当時のこと一切覚えていない
437名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:11:24.13 ID:fFUcEoWP0
DVD出てないとかもったいないな
土田がたしか全部ビデオで持ってるんだっけ・・・うらやましい
438名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:11:54.23 ID:FgR9aZgv0
着ぐるみ+爆破でめちゃくちゃ制作費かかるから
バブルの頃しか作れなかっただけだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:12:07.48 ID:p9r0DHWu0
石橋はセクハラしすぎ
440名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:12:19.32 ID:+W7OXpk+0
岡山駅西口商店街を100メートルいったとこにある古本ゲーム屋の
おっさんがホモ田ホモおのしゃべりに似てる
441名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:12:37.85 ID:q7DFmLLB0
>>403
いま蹴った?蹴ったよねえ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:12:44.78 ID:p8d62VRM0
>>433
またトオルのロンゲの乱れ方がよかったw
今から思うと三又に似てたな
443名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:12:45.74 ID:cjLZtnbc0
お と な じゃ〜ん!
444名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:13:12.25 ID:ZH2dNZ/l0
日本一のぬいぐるみ師!
445名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:13:25.92 ID:jdkLM3omO
>>432
今だったら、レディーガガだな
個人的にはSCOOTERの「FIRE」をやって欲しいんだが
446名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:13:41.04 ID:g4CZqnWPP
プードル男が半端なく面白かったの覚えてる
447名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:14:01.58 ID:VbGy6SnEO
>>437
俺、火曜ワイスペの時代からの全部持ってるけど。
448名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:14:02.20 ID:v3B0F7/D0
>>438 初回やったあと港プロデューサーが後で領収書見て呆然としたんだっけ
449名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:14:27.18 ID:w9ux2STb0
宮沢りえがぱっつんぱっつんだった
450名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:14:50.57 ID:ygvydcxp0
451名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:15:07.02 ID:jbBn5OXM0
すもうライダーが見たい。
452名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:16:11.29 ID:rqp7lrlyO
タカアキのツバ攻撃は笑ったなあ
453名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:16:18.31 ID:eGYcNlJa0
フジをしばらく見てなかったが旦那が懐かしさからこれだけはと
張り切ってみたのにあまりのつまんなさにあきれてた。
マジでとんねるずもフジもいらんわ。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:16:33.86 ID:fFUcEoWP0
>>447
今年一番うらやましいと思った
455名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:17:06.98 ID:SUS/e5JP0
とりあえずチェッカルズと松島奈々子は復活できない
456名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:17:20.00 ID:Jh33EVNw0
特番のみなさんのおかげですは当時凄い笑ったな
今見ても笑えるのか試してみたい(´・ω・`)
457 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/13(火) 15:17:47.72 ID:gw5M4dwm0
チビノリダーがもうデカイからな
幸い、ノリダーより小さいが
458名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:18:05.97 ID:EWjeXYPg0
とんねるずってまだ生きてたのね
もしかしてレギュラーはこの番組だけなのかな
459名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:18:35.11 ID:+jvVR/h+O
この季節 ジョン・レノンのハッピークリスマスを聞くたびにマッチ売りの少女のコントを思い出してしまうw


シマがほしいんですよぉぉぉ!!!
460名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:19:22.36 ID:k3leGajb0
今一番楽しみな番組
461名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:19:51.17 ID:smyzgeAv0
>>388
チェッカーズのワンナイトジゴロのイントロ聴くとつい踊ってしまうw
あの頃の宮沢りえの可愛さといったら半端なかったな。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:20:17.32 ID:iwIY9EfyO
ノリタケの「宜保テメーこの野郎!」
が聴きたくて見たのに言わないアイツはカス。
463名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:20:18.18 ID:WKKUBsRE0
12/05〜12/11 フジG帯番組

16.5% 19:00-20:54 CX* ペケポン師走の4番勝負SP
14.3% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!俺たちゃ後悔人間SP
14.0% 19:00-20:54 CX* ネプリーグ新常識SP
14.0% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.9% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察年末の芸能界を一斉検挙!アカンほこ×たてから超人気者のアカン飯まで全部まとめてタイホSP
12.3% 19:00-20:54 CX* カスペ!超ド級!世界のありえない映像ベストオブベスト
11.9% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー




11.2% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした宜母タカ子心霊バスツアー2011史上最恐!季節外れのガチ肝試し15分拡大SP



   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    天下のフジテレビG帯で堂々の単独最下位 
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
464名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:20:35.80 ID:8er+UOc+0
作者が亡くなるとどうしようもないのだけが残るな
465名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:20:41.82 ID:eUvmn5Be0
毎週食わず嫌いの時期を乗り越えてきた俺たちにはもう何も怖いものは無い
466名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:21:02.77 ID:TWAYi0DLO
個人的には、ノリダーロケの合間に石橋がジャージ姿で手すりの上に登り、平均台のまね事で軽くステップ踏んだらそのまま踏み外して落下→ワキを強打
というシーンが記憶に残っているが。
467名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:21:13.53 ID:EP5MMAM4O
ライオネル・リチ男
468名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:21:19.28 ID:DjlbTLdCO
松嶋菜々子と072を復活させたら神
469名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:21:47.58 ID:rqp7lrlyO
途中のラスタとか何だったのかね一体?
470名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:21:49.54 ID:2CkMktog0
>>449
将来かならず豚になるから今のうちにとサンタフェ出したが、現在は案外普通のおばさんになってるからがんばったのはわかる。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:22:07.69 ID:l0AfC+Ss0
若すぎて何の話だか分からん。
472名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:22:21.32 ID:DTUNkj040
デビルタカマンに飯島愛が出てたのを思い出して切なくなった
473名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:22:36.76 ID:ZH2dNZ/l0
>>465
俺たちって誰たちなのかわからんが、
バナナマン、おぎやはぎ、有吉が売れたのが大きいな
474名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:22:51.81 ID:PmLKhZA60
>>411


野猿



それをパクったのがEXILE
475名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:23:21.01 ID:B+YGQ3TLO
>>1
若いものにも好評…w

面白い嘘をつく記事だなwww
とんねるずよりはマシw
476名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:23:34.49 ID:BTblNrEl0
亡くなった人を笑いものにするとか、さすが朝鮮TVダヨネ。
笑えねーよ。
477名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:23:36.01 ID:/dpv5a8z0
>>472
もうすぐだな…
478名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:24:12.03 ID:jApkJQcm0
宜保たか子出るから久しぶりに見てみたけど
いまいちだった
あの頃は面白かったんだけどな
479名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:24:17.62 ID:M1RYZ0uN0
おならじゃないのよ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:24:21.82 ID:z/YZkg3U0
ととととォ〜んねるず
ととととォ〜んねるず♪
481名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:24:47.35 ID:xbpkULGF0
>>470
つうか一時期激ヤセだったじゃないか。
今でも体の割に首が細いな。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:24:56.36 ID:Llra9Hs50
>>14
とんねるずの番組でやってるパロディは、全部許可取ってる。
だからとんねるずは、番組のDVDが出せない。つい最近から
出だした細かすぎて伝わらないものまねは、直接とんねるずが
ネタをやってるわけではないのでリリースできた。
ノリダーも石ノ森事務所との話し合いで「ソフト化しない」
という条件付でノリダーにOKがでた。
483名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:25:02.38 ID:+TuKrWRWO
ファンファンのいないノリダーなんて・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:25:07.14 ID:BY+rnaUr0
仲間さんが可愛すぎた。
カトパンは時折みせるビッチオーラがたまらん。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:25:07.24 ID:jiLxlV1E0
486名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:25:28.69 ID:qnuBBlgy0
>>481
年の割にシワシワで怖い
487名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:25:39.31 ID:xbpkULGF0
>>474
歌の上手い人が1人いて、歌手になっちゃったんだっけ?
488名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:26:15.14 ID:ilY1MCni0
仮面ノリダーフォーゼ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:26:50.61 ID:2CkMktog0
パクリというけど、とんねるず版の「カルトQ」はめちゃくちゃ面白かった。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:27:27.19 ID:Sfj3qjLu0
たかじん「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1306136699/

1 :名無しさん:2011/05/23(月) 16:44:59.60
ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)

関東地区以外が10%以下というのは番組スポンサーしてる企業にとってはカナリヤバイ数字だろ

04/15木
関東 関西
14.2% 18.5% 21:00-23:03 TBS ひみつの嵐ちゃん!!超豪華VIP激突SP(島田紳助)
10.5% *7.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
[嵐ちゃんの瞬間最高視聴率 21.5% (みなおかの裏)]

07/08木
関東 関西
13.7% 13.4% 21:00-22:48 TBS ひみつの嵐ちゃん!!3週連続夏祭りSP(千原ジュニア)
11.9% *6.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
491名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:28:34.87 ID:MHR3oK6A0
>>472
カッター返し!
492名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:29:56.65 ID:Sfj3qjLu0
フジ「みなさんのおかげでした」−芸人にソッポを向かれ素人頼みの哀しき大御所「とんねるず」part 1 週刊ポスト
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
大御所(さんま、ダウンタウン、内村)達は、それでも全員「後輩からリスペクトされている」という点では共通している。
だが、このリスペクトがないまま、(後輩たちが生んだ笑い)横取りだけしている大御所がいる。それは、とんねるず。
冠番組である「とんねるずのみなさんのおかげです」を見ると尊敬どころか、共演の若手から辟易とされているのが見て取れる。

とんねるずの芸って、基本チャチャ入れるだけである。石橋の唯我独尊の傲慢キャラ振り回しと、それを黙認する木梨。
このフォーマットで、その場その場を凌ぐだけ。話を膨らませたり、オチを作ったりする努力は一切なし。
吉本興業の「共演NG」は、こうした笑いに対する不遜さが原因ではないだろうか。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:31:28.00 ID:UtEGwQMc0
MJのBADPVをパロったやつと河村隆一のPVパロが面白かった
後は貴明のライオネルリチ男だな チェッカーズとの戦いはいつも面白かった
誰か失神していた時もあったし
494名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:32:10.27 ID:I+vBWR0s0
たまにチャンネル合わせると食わず嫌い王やってるのしか見たことなかったけど
コントもちょくちょくやってたんだなぁ。木曜9時に覚えてたら今度見てみようっと。
プロモーションビデオのパロディもやってたりすんのかな。
495名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:32:27.13 ID:aCdjBeHnO
グァムって書いてみろよ

黒板に力強い字で、GAム
このシーンは今でも覚えてる
496名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:32:54.15 ID:xwyVlSHN0
ハイブリは最後まで続けさせて欲しかったよ
東映は器が小さいのか
497名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:33:01.93 ID:Sfj3qjLu0
【TV】フジはなぜとんねるずのアホ番組を打ち切れないのか
http://news6.2ch.net/mnewsplus/kako/1065/10657/1065730214.html
レギュラー番組が打ち切り濃厚で、いよいよ立場が危うい石橋貴明
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tunnels__20100629_3/story/cyzowoman_29Jun2010_6130/
とんねるずが数字を持ってない事を業界人はオミトオシ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268526695/
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
498名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:33:37.33 ID:kNwt4xMZ0
>>493
鴨居にぶら下がって手が滑って、そのまんま思いっきり落ちてたり
してたな、良く大怪我しなかったもんだよw
499名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:35:28.07 ID:qRJ7auef0
爆破オチはやっぱり気持ちいいな
500名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:35:28.42 ID:D1RxncW10
501名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:35:57.66 ID:bpL8aDMCO
許可が下りてもあいつらがあんな手間かかるコントやりたがらないだろw
終わった老人はメシ食いながらチャチャ入れるのが精一杯
502名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:36:13.43 ID:EGbL6v0c0
ドラえもんといい、サザエさんといい
原作者が死ぬと遺族が二次使用も含めた権利関係をギチギチにするんだな、いわゆる死人商法ってやつ
ま、これで失敗したのがウルトラマンだけどね・・・ドラえもんも風前の灯
503名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:36:23.47 ID:FegZTY5b0
>>1
つーか、ファンファン大佐が鬼籍に入った以上無理じゃねーか。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:36:57.60 ID:E/1ZnZWO0
関西の笑いはどーも馴染めないのはオレだけだろうか…
505名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:37:09.27 ID:kepDOT7k0
嘘くせえ記事だな
結構前に岡村も出てコントしてたし
単純にあのコントは手間ひま掛かるからめったにやらないだけじゃないの
506名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:37:13.32 ID:6xHhZaku0
>>111
満里奈のおっぱい触ってる
507名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:37:30.68 ID:2ieDQafX0
別にノリダーで無くても、同じような現在の特撮でもパロれば
いいんじゃない?着ぐるみ出せそうなのをさ←
508名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:37:57.59 ID:2N4z+Y3B0
>>84
40代はバブル世代の一流企業社員が多いよ。
粋がって転職してなけりゃ。
509名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:38:05.68 ID:qnuBBlgy0
>>492
次長課長の河本出てるじゃん
510名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:38:21.66 ID:Sfj3qjLu0
下品な芸人の代表

中学生の女の子にチンコの頭に似てるとか言い出す最低の石橋

石橋「何かチンコの先みてぇだな」
中居「・・・」
ミズホ「ちょっと何考えてるの?学校行けないじゃないですか、そんな事言われて・・・最低」
他のメンバー「気持ち悪い・・・」
ミズホ「どういう番組これ?歩けない・・・もう」
石橋「うたばんやってて最高の名前付けちゃったよ(笑)」
ミズホ「ほんと何考えてるの?みんな白い目じゃないですか」
石橋「パクパクするなよお前w」
ミズホ「・・・涙目・・・」
       ↓ 
   1年後人気絶頂にもかかわらず謎の引退
511名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:38:25.36 ID:I1JNxa+MP
先週見たけど、ゲストの仲間由紀恵が可愛かった。
512名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:38:30.73 ID:Nt7uPr5O0
>>384
父ちゃんがすんげー恐いのなw
513名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:38:48.85 ID:OmdepIv20
514名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:38:53.58 ID:wZ6ih3hJO
今の時代コントなんて古いよ
515名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:39:42.21 ID:BLiEYmYb0
フジは当時の旬をうまく使ってるから今、当時のとんねるずを見ても笑えないと思う。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:39:59.54 ID:Sfj3qjLu0
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順


圏外 とんねるず
517名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:40:52.86 ID:mcYteOTj0
そういやファンファン大佐、最近見ないな
518名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:41:07.82 ID:SUS/e5JP0
>>503
おやっさんもな
519名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:41:15.29 ID:u6w3827qO
新作なんていらないから東映と和解してスカパーで観られるようにしろ
520名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:42:22.36 ID:aPnQzLeAO
え、イボさん復活したの?
久しぶりに見てみようかなって気にさせてくれるじゃない
521名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:42:33.61 ID:3yPZwzzU0
こういうスレで夢中になってコピペを始める奴の怨念ってどこから来てるのかな・・・
522名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:43:08.05 ID:w+iJpWiRO
>>503
おやっさんも…(泣)
523名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:43:52.70 ID:8tJzPMPL0
>>505
ただRXの後番組の企画がポシャったのはノリダーのせいだって話も
あるんだよね
当時の東映はライダーやる気なくすほど
ノリダーに怒ってたって言う
524名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:43:53.12 ID:nT2hrs040
テレビなんか忘れていたから見ていないが風の知らせでキャッチしてた放送していたか
で、夕にゃん位から見て育った世代も多いんで面白い所もあるんだけれど
彼らより上の世代に非常に受けが悪い部分がある、昔からなのだ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:44:01.09 ID:fFUcEoWP0
526名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:44:03.44 ID:HEJq+cx20
あかいぃうぃ〜まふりゃぅあう〜すぅえいぎぃのぅ〜しぃるしぃうい〜
527名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:44:59.47 ID:zcYqZ38QO
先生の名前は・・・蒙古斑です
528名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:45:46.32 ID:E/1ZnZWO0
北の国からのコント復活キボンヌ
529_旦ъ(‘∂‘*)<ゴク:2011/12/13(火) 15:46:21.14 ID:DM1KTEi+0
>>516
拉麺鮓と樣亞逗は意外だ。
530名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:48:10.12 ID:aPnQzLeAO
>>510
見てないけど髪型が鬼頭さんだったんじゃないの?
もちろん言う側もモラルが無いけど、放送する側にも問題ある
注意する人すらいないんじゃちょっとね
531保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/13(火) 15:48:14.37 ID:meJ8Q4T00
(#゚Д゚)<とぉ!!
532名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:48:27.61 ID:bpL8aDMCO
グダグタな作りの通常放送版のノリダーに見慣れた頃、火曜ワイドスペシャル版を
見返したらめちゃくちゃ丁寧に作ってあってワロタ記憶がある
533保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/13(火) 15:48:58.04 ID:meJ8Q4T00
(#゚Д゚)<まだいるぅ!!
534名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:48:59.15 ID:wH3aYbIW0
かえってノリダーよりギボの方が良かったよ

ウチのカーちゃんもギボ好きだったし
535名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:49:19.47 ID:ZnhS0P12O
これに限らず

テレビが見られた時代だった頃のリメイク頼りってのは…
また十数年後に繰り返しできるか?w
536名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:49:33.38 ID:9lxzkk/A0
ムダ・ベストテン復活しろよ
もう一年以上やってないぞ
また鈴木みのるを呼んで盛大にやってくれ
537名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:49:41.69 ID:wH3aYbIW0
今来たんだけど
何やってんすか?保冷サン(笑)
538名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:51:14.19 ID:veUWI0OnO
>>532
「トゥ!」って岩からジャンプする所とかなw
539名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:51:58.60 ID:rrOO/hP/P
特撮パロディはダウンタウンよりとんねるずのほうが
爆笑度が高かった。とにかく笑えた。
540名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:52:33.94 ID:wH3aYbIW0
松本人志と岡村もこれぐらいやってくれればいいのにな

何ムキになって拒否ってるんだろあのアホふたり(笑)
541名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:52:56.84 ID:0Zwf8rFj0
泰三が某番組の中で石橋の性悪について発言


番組終了後に石橋は泰三に
「その賞金を貰えたのは俺のおかげもあるんだから俺も貰う権利あるだろ」
そういって賞金の金を横から奪うと
自分の分け前分といって賞金の金を4等分にし強引に引き抜いた
泰三が言うにはその石橋の行動を見てスタッフはドン引きしてたという
542名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:53:47.25 ID:hk10gNRT0
>>530
いや、顔が亀頭顔だったよ
例を挙げると、男だったら「もこみち」見たいな顔
543名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:53:49.24 ID:wH3aYbIW0
ノリダーじゃなくてキボの方がいいな
ノリダーは散々見たもん
544名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:54:34.62 ID:4zMRh0sS0
ダウンタウンもコント復活させたらいいのにな
545名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:54:39.43 ID:hk10gNRT0
あ、正確には亀頭じゃなくてチンポ顔か
546名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:55:00.67 ID:C4uLEF5D0
画像貼らない保冷所を初めて見た
547名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:55:05.18 ID:wH3aYbIW0
>>544
天才である自分を全面に出したがってるだけで
内容は劣化してるのになw
548名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:55:09.98 ID:0Zwf8rFj0
419 :名無しさん:2011/08/05(金) 17:24:48.41
今、フジの韓国ラインを仕切ってるのは石田と港ね
広告主からのCM料と韓国政府系ファンドから二重に制作費を取ってるから、
視聴率が低くて広告主が離れても利益が出る。
石田弘 フジテレビジョン人事局付嘱託エグゼクティブプロデューサー、
      フジパシフィック音楽出版取締役。
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」

港浩一 フジテレビジョン取締役編成制作局バラエティ制作センター担当局長
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」
とんねるずの番組で名前が出てくる石田弘って、Kポップの版権を
大量に抱えてるフジパシフィック音楽出版の取締役なんだな。フジの異様なKポップ
押しの最大の責任者じゃないか。
http://www.officiallyjd.com/archives/7221/

KARAの盤権はフジパシフィック音楽出版
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/02/20110211_kpop_22.jpg
549名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:55:58.06 ID:gmICbG480
VEOHでノリダーの総集編見てきたが、普通に面白かったw
550名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:55:59.53 ID:rrOO/hP/P
>>541
やすしや談志と比べたら、その程度かというエピソード。
テリー伊藤でさえディレクター時代の若手いじめはもっと過激だ。
551名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:56:10.97 ID:qwywm9oz0
>>539
キャラとしたらノリダーの方が上だが
ネタ笑いとしたらゴレンジャイの方が上
当たり前だけど
552名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:56:38.60 ID:wH3aYbIW0
コントやるだけで偉そうにしてるの松本ぐらいだもんなw
どうかしてる
553名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:56:41.71 ID:Tf94M2Tn0
554名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:56:50.70 ID:vTyjrwC50
  人 間 発 電 所
ブルーノ・サンマルチノです
555名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:57:02.76 ID:/dpv5a8z0
>>544
ゴレンジャイが見たいですwwww
556名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:57:15.68 ID:p8d62VRM0
>>548
ANNで石田や港らと韓国にバカラしに行った話
石橋が嬉しそうにしてたな
557名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:57:35.09 ID:0Zwf8rFj0
>>550
何いってんの前?w
558名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:58:54.34 ID:z9EvR4tV0
Mr.ノリックはどーした
559名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:59:40.75 ID:LqDI1LttO
毎年タカーズ(その年の日本一球団+タカ)vsサダーズの対決が楽しみだったのに
560名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:59:49.29 ID:0Zwf8rFj0

621 名前:名無しさん 投稿日:05/02/15 17:54:12
『貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行〜223P

この本は、とんねるずの元マネージャーが出した、とんねるずの暴露本。では抜粋する。

去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった。
561名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:01:53.27 ID:2CkMktog0
>>555
DVD化されてるからいつでも見れるよ。
562名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:02:08.36 ID:/7ire+940
563名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:02:19.24 ID:1tJB+cQa0
最近、NHKでコント番組「MHK」を制作するなど鋭意活動中の松本人志。だが残念ながら視聴率は芳しくなく、期待されていた初回も2.3%で以降も横這いのまま。

視聴者からの反応もあまりよろしくなかったようで、2回目の放送からは笑い声の音声を挿入するなどして、「守りに入った」と見る関係者の声も聞こえてきている。




発狂すんなよwwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:03:26.19 ID:txZ4DlRs0
ダウンタウンの大晦日にやる肝試しみたいだったよな
まあでも楽しかったけど
565名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:03:48.75 ID:900lLXex0
>>521
とんねるず関係のスレにいつも現れるよな、おそらく最近戦隊モノコントで失敗した奴のファンなんだろうな。
566名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:05:36.85 ID:0Zwf8rFj0
フジ「みなさんのおかげでした」−芸人にソッポを向かれ素人頼みの哀しき大御所「とんねるず」part 2 週刊ポスト

とにかく、とんねるずの番組に出てる芸人は不幸そうだ。せっかく取った笑いを台無しにされてるケースが多々ある。
先日もマツコ・デラックスとバナナマン日村が罵声の応酬で笑いを取りかけたところで、
石橋が話の流れと全く無関係にマツコを殴り、完全に流れをせき止めていた。
「そもそも、とんねるずに芸があるわけではない。だから、ゲストをイジルだけか内輪ネタ。
年配芸能人や業界幹部までけなして笑いをとるから、もともと苦々しく思っていた関係者は多かった。
人気があったから黙っていただけのことで、もう賞味期限切れ。
しかも、個人事務所だから、大手芸能事務所、テレビ局から真っ先に抹殺されやすい」 (芸能プロ幹部)
567名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:05:50.47 ID:8g8iv44X0
宜保さんの名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
568名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:06:08.02 ID:Pe9EaQlp0
漫画のMMRで宜保さんが、絵じゃなくて写真で登場してきたのには、
凄まじい違和感を憶えたのを思い出した。
569名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:07:12.75 ID:Tf94M2Tn0
570名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:07:39.96 ID:x3DuZ8Mj0
ほもだほおおさんとか
あとジョンソンとかいうキャラもいたな
571名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:07:51.00 ID:H+1zH/dWO
ノリダーはファンファンやおやっさんいないしな
572名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:08:17.73 ID:xQMCh4mB0
亡くなった人をネタにして番組作るなんて、フジテレビは異常だと思うのだが。

宜保愛子にも遺族はいるだろうに。
573名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:08:40.35 ID:5DodYQZxO
ダーイシ主役のコント見たい。
574名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:09:29.34 ID:bZG23dO4I
なんだかんだでとんねるず以上に滅茶苦茶
やれるタレントはいないからな
どっかのアーティスト気取りのお笑いよか100倍まし
575名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:09:39.68 ID:VyIT197t0
なぜハードゲイ住谷は許されて、今の時代ホモオダホモ男は許されないの?
576名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:10:57.17 ID:xbpkULGF0
>>573
オレ、酔っぱらうと未だに
「酔っぱらっちゃったな〜」って言うんだけど、
誰もわかってくれない。
577名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:11:08.60 ID:CxW1fZJHO
相撲ライダーの方が復活してほしいわ。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:11:29.87 ID:0Zwf8rFj0
下品な東京芸人の代表

中学生の女の子にチンコの頭に似てるとか言い出す最低の石橋

石橋「何かチンコの先みてぇだな」
中居「・・・」
ミズホ「ちょっと何考えてるの?学校行けないじゃないですか、そんな事言われて・・・最低」
他のメンバー「気持ち悪い・・・」
ミズホ「どういう番組これ?歩けない・・・もう」
石橋「うたばんやってて最高の名前付けちゃったよ(笑)」
ミズホ「ほんと何考えてるの?みんな白い目じゃないですか」
石橋「パクパクするなよお前w」
ミズホ「・・・涙目・・・」
       ↓ 
   1年後人気絶頂にもかかわらず謎の引退
579名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:11:38.54 ID:Jeq1ulmq0
580名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:12:00.73 ID:qnuBBlgy0
木梨の港さんのマネも、本物見たとき感動したw
581名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:12:26.97 ID:bx4+Uv480
仮面ライダーらしくない度合

フォーゼ>>>>>>>>>>>>ノリダー
582名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:12:33.21 ID:xQMCh4mB0
>>575
年上のホモに幼少期にレイプされた事をきっかけにして、
同性愛になったという設定のキャラだろ?

このご時世に、やれるわけねーじゃん。
583名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:13:19.91 ID:f3PqR8Pc0
こないだの音楽特番でKpopのときだけ明らかにカメラワーク良かったよな
港さんがあの番組仕切ってたみたいだけど
やっぱりなんだな
584名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:13:23.95 ID:0Zwf8rFj0
420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/11(日) 21:58:05.52 ID:4G9AeHfuP
木梨が韓国に行ってKARAと踊ってたんだけど、木梨は韓国好きなんだね

427 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/11(日) 22:02:24.23 ID:ee11kOto0
>>420
木梨の嫁は朝鮮人(帰化してない)
食わず嫌い王はチョン臭満載
食わず嫌い王の冒頭は、なぜかサムスンの看板まで出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=rfqDoxDRGqY


ストレッチの特集で、冷え性なんです明日から韓国ロケに行くですけど大丈夫ですか?と石橋に相談する元AKBの女
そこで石橋の口から飛び出したのが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石橋「韓国は寒いよ。そりゃサムスンって言うぐらいだから。」

当時話題になったサムスン石橋事件だが
今思えば、フジの韓国サブリミナルってこの頃から始まってたんだな
585名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:14:20.15 ID:xbpkULGF0
>>575
はるな愛、マツコ、ミッツ、楽しんご、KABAが許されてるのにな。
586名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:15:46.86 ID:bN2nmhum0
>>560
その>渡辺進(とんねるず元マネージャー)っていつ頃のマネージャーなの?
トメとかボブはラジオでも本人がネタにしてるから知ってるけど、渡辺進なんてマネージャーいたの?
587名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:16:33.86 ID:3lK+KZA20
木梨もアーティストぶって嫌われてるわけだけど
588名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:17:05.48 ID:RkwuCHfv0
589名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:17:37.01 ID:ntqHSiGu0
真野ちゃんを使えば今のライダーの監督は釣れそう
590名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:17:57.95 ID:/dpv5a8z0
>>585
KARAかと思った
591名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:18:15.57 ID:veWw7JA+O
宜保愛子って無くなったんだっけ?
592名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:18:31.21 ID:6ZWZSBjR0
ガチなオカマこそテレビに出すなよ
593名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:19:40.58 ID:dA0G7kKYO
>>574
たかじん「一部地方の方はご存知ないかも知れませんが、私、これでもミュージシャン。アーティスト気取ってなにが悪いんじゃい!」
594名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:19:52.98 ID:XGLPVXnn0
岡村が出てきたり、ちょくちょくノリダーやってるやん。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:20:45.85 ID:o8RVSquh0
>>48
パロディにされたら「私も有名になったんだなぁ」と思うよな。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:21:12.09 ID:F6p/iUnfO
今日、ここ見るまでずっとイボ タカ子だと思ってた
597名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:21:38.36 ID:WZN9NEIe0
前略、道の駅はかなり好き
598名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:21:58.21 ID:njgsVabLP
御邪ヶ池でみのり爆破
599名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:22:45.25 ID:xbpkULGF0
>>596
あってるんじゃね?
600名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:23:26.22 ID:WP/RkeRd0
仮面ライダーの前進
スカルマンを知ってる奴等は少ない
601名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:23:55.68 ID:WKKUBsRE0
16.5% 19:00-20:54 CX* ペケポン師走の4番勝負SP

11.2% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした宜母タカ子心霊バスツアー2011史上最恐!季節外れのガチ肝試し15分拡大SP


枠交換して関東ローカル降格だなみなおかはwwwwwwwww

602名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:24:31.72 ID:4iZeFaEg0
ノリダー面白かったなー。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:24:55.72 ID:f9sh2N580
東映は大人げないように見えるが、そんな東映の戦隊シリーズの
最終回に出る予定だった敵のスーパーロボットがマジンガーZに似てるからと
猛抗議して、既に雑誌などの媒体にも露出しているロボットをお蔵入りさせてしまった
ダイナミックプロはひどかった。
604名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:25:30.40 ID:x3DMYSfy0
伊藤は呼べよ絶対に
605名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:25:32.90 ID:GLm8URHA0
宇宙キターはライダーとしてどうなの
606名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:26:07.86 ID:ZJqcxxOTO
>>595織田裕二はパロディを許さないよな
607名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:26:53.21 ID:6kt4pGm30
一時期ブームになってたけど完全に無許可だったのかよw
608名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:26:56.52 ID:dxMU367z0
ノリダーの最終回は
コントと分かっててもガキながら燃えたな

石橋の扮するラスボスが妙にカッコ良く感じたもんだ
609名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:27:19.77 ID:kPEGFIT00
松嶋で072は?
610名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:27:42.96 ID:pAmL3aT/0
611保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/13(火) 16:27:44.00 ID:meJ8Q4T00
(#゚Д゚)<ちょっとあぶない刑事もまた見たい 木梨のぞんざいな銃の暴発がスキ
612名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:29:24.60 ID:87kEw3N30
ゲッペタン
613名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:29:30.56 ID:q34+OKdV0
ノリダーV3があった事忘れてるな
614名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:29:56.62 ID:WTX1gNBl0

親に隠れて見るために新聞配達をしてちっこいテレビを買ったのは良い思い出
615名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:30:03.47 ID:DS7wrxXK0
荻野目ちゃんとやってたやつとか
616名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:30:25.83 ID:ToV8uxdVO
憲子やれよ!
617名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:30:39.73 ID:bcYhJezQ0
ちょっとあぶないデカが好きだった
柴田恭兵さんがゲスト出演回は面白かった
618名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:30:54.96 ID:D6KQxNw90
とんねるずは面白いよな
今も変わらずのノリが好き
619名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:32:31.61 ID:Z71alz1x0
おやっさんとかファンファン大佐とかすでに亡くなってるからな。

保毛男をやるにしてものお姉さまが・・・。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:36:25.68 ID:RhG2r1CE0

チビノリダーが大物俳優になったから無理

621名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:36:41.67 ID:AXLBJMbhO
>>614涙ぐましい
622名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:37:08.42 ID:jLkJzZXf0
おれノリダーからライダーにはまってブラックから見始めたから確実に販促効果あると思うがなあ
623名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:37:12.57 ID:xBbhVwcn0
624名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:38:29.68 ID:w+iJpWiRO
>>582
なんか、リアル神木きゅんっぽいな。
625名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:38:38.33 ID:cUJGR1jyO
宜保愛子死んだのにやっていいの?w
626名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:39:19.65 ID:4v0dK+XG0
627名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:39:27.10 ID:wH3aYbIW0
>>625
いいんじゃないの
本人も草葉の陰で喜んでると思うw
628名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:40:03.24 ID:FybndaAB0
博士と助手が出てこない…
629名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:40:31.49 ID:aIXeYu7q0
>>613
V「2」な
630名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:41:14.03 ID:UskHhzyr0
おならじゃないのよ

がわかるようになって大人になったなと思った
631名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:41:14.87 ID:wH3aYbIW0
キボに悪いとか思ってもない事書いて
イイ人ぶるなよ馬鹿な奴w
632名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:42:11.94 ID:bcYhJezQ0
石ノ森先生に許可取っとけば、東映も逆らえないのに

製作費も沢山あって、今より規制も少なく、一番いい時代だったな
633名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:43:36.51 ID:njgsVabLP
イボとギボの共演は最高だった
634名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:46:27.10 ID:MdeC+AOl0
とんねるずって企画、番組スタッフが面白いだけだよな
635名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:46:39.76 ID:Z+H4hrKr0
あの程度のパロディでか
じゃあマイケルとかプリンスとかPVパロッてたけど全然抗議とかなかったんだろうか
田村正和もよくやってたよね
636名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:46:54.18 ID:w9ux2STb0
>>634
リンカーンはその逆だよな
637名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:47:29.69 ID:smaX/YyR0
小林昭二だけ真面目に演技してて浮いてた印象
638名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:47:59.10 ID:RhG2r1CE0
1回復活したよな
ナイナイ岡村とか出て
639名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:48:33.01 ID:Z2J81you0
640名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:48:36.07 ID:wH3aYbIW0
>>636
吉本ってホントヤクザの集まりが褒めあってるだけにしか
最近見えないw最近特にその特徴が悪化してるw
641名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:49:27.16 ID:wH3aYbIW0
誰も異論を唱える人がいないと吉本みたいになっちゃうんだろうなw」
642名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:49:43.96 ID:81egXULb0
なんか古い史跡かなんかで爆破ロケやって終わっちゃったんだっけ
643名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:49:59.13 ID:R49ur59S0
ぐれたちびノリダーキボン
644名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:50:35.52 ID:UskHhzyr0
リンカーンでのさまーずのつまらなさは異常

別人か
645名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:50:39.94 ID:TexnTSSEO
カネばらまく小澤人形をもう一度起用してほしい
646名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:52:12.08 ID:EZYycb530
ねるとんは復活してもいいと思う
647名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:53:07.72 ID:47632NIdO
息くれよ
648名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:53:59.02 ID:k933QrZr0
復活って・・・
いまさらこんなキャラを掘り起こしてきてネタ切れにしか見えないんだが
649名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:54:05.37 ID:W/UT4vrG0
本家の宜保さんを知らない人も増えたもんなぁ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:55:00.36 ID:l2gIwhcZO

木梨の ヒロシ五木で
オーバーナイトセンセーションは
腹抱えてわらった
651名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:56:45.46 ID:7L4gbagBO
ホモでなくて
652名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:57:47.84 ID:eAjeHqMsO
ノリ子が見たいわ
○○によくある風景
653名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:59:00.89 ID:9rtlgYdW0
なんかホモなんじゃないかなんて言われてるんです
654名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:59:02.73 ID:WIrG1QeX0
全お笑い番組の中でみなおかが一番面白い
最近、とんねるずの仲が良くなってからの面白さは異常
655名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:59:59.56 ID:x58h0jNQ0
656名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:00:08.23 ID:+qp1kHY60
ちょっとみたけど

全然つまらねーよ

内輪で受けてるだけでしょwww
657名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:00:26.31 ID:v6+mm7mCO
2人共パロディのキャラ作りはピカイチだったよなあ。
今じゃただの飯食いタレントになっちまったけど。
658名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:00:41.53 ID:KAUT5IWwO
偉大な業績を残したクリエイターはたいがい広い心をもっているものだ。

たいがい文句つけるのは制作会社の子役人とかが多い
659名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:00:50.42 ID:RZOo4uXj0
個人的には初代モー娘。のジョンソンが好きでしたw

抱いて HOLD ON ME !
http://www.youtube.com/watch?v=0yHDWYYAfJQ&ob=av3e
パロディ編
http://www.youtube.com/watch?v=EeshqrQ-CNI
660名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:01:11.13 ID:qnuBBlgy0
石橋、工藤静香ときわどいことやってたけど、キムタクの嫁だし無理だろうな
661名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:01:19.90 ID:wFF/mcO90
>>638
もうそれも97年だから15年たつな。

伊藤淳史も中学生になってでてた。
662名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:02:27.90 ID:YNGWKAYb0
ファンファン大佐はもういません
663名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:03:28.53 ID:kig91S+/0
吉本じゃなくて弱小事務所で這い上がってきたのは評価するよ
しかしもう時代に合ってないよねとんねるず
664名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:03:42.20 ID:7L4gbagBO
kill you♪
665名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:03:43.81 ID:l2gIwhcZO
CAて
ナイナイのマネージャーの
坪倉大臣と結婚したんだよな
666名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:04:28.05 ID:ezobHSb60
か〜いわれまきまき
ね〜ぎとろまきまき
ま〜いてまいて
て〜まきずし〜
667名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:05:12.79 ID:Bl09H/f+O
今の松嶋菜々子の「もっとぶって〜」「クネクネ」が見たい
668名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:05:36.13 ID:eAjeHqMsO
チェッカルズのみなさん
669名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:05:57.58 ID:aeKMAgQv0
670名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:06:14.22 ID:N8m0uy9TO
>>660
片玉大サービスか
671名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:06:50.60 ID:smaX/YyR0
最初はノリノリで撮影してたけど途中で飽きてそれからは嫌々撮影してたんだってな<とんねるず
672名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:07:34.18 ID:51g1L0zY0
菜々子が未来警察072をもう一度やれば30%も余裕や
673名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:08:05.25 ID:gt/TDj180
さすがに厳しいネタだよなw

もう飯食うか、物まねでもやってるしかないだろ。
674名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:08:22.62 ID:N8m0uy9TO
>>650
演歌の大御所五人での一人SMAPも腹筋破壊されそうになった
675名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:09:23.93 ID:gupkpPx90
ほんとのうたばんやってくんないかな?
ノリタケのCharaとか当時腹筋切れるくらいワラタ
676名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:09:55.54 ID:purc8M+90
うーーーん昔は鮮度とか勢いがあっておもろかったけどイマイチ消化不良かな
677名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:10:31.49 ID:fFUcEoWP0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | がっ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>664
 (_フ彡        / 
678名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:10:43.04 ID:O18rpcL5i
菜々子はもう一度やってもいいようなこと言ってなかったか?10年くらい前中居と食わず嫌いでたとき。
679名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:11:11.07 ID:C7zSt34V0
ちゃんと関係各所に挨拶して作ればいいじゃん
680名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:12:12.41 ID:+jS+uAvE0
681名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:13:26.63 ID:cXaQPzEOO
俺が好きだったのは松葉と矢島工務店だな
682名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:13:53.29 ID:FRsmGSrN0
小林昭二…おやっさん
岡田真澄…ファンファン大佐
中江真司…ナレーション
渡辺満里奈…まりなさん

どうしよう
683名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:13:54.27 ID:zOZoaVCk0
まだやってたんだw
684名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:14:17.18 ID:O0Te1cEh0
保毛田保毛男は凄く見たいけど無理だろうな同性愛者の団体から抗議されるよね
685名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:15:26.22 ID:Fyo1SaEb0
当時のモノをそのまま流したほうが面白いんじゃない?
奴ら(まあ今のほとんどのお笑いがそうだけど)最初が一番面白い。

要するに、熟練・成長ってものがない、そういうこと。
686名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:15:28.67 ID:FRsmGSrN0
687名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:16:05.19 ID:O18rpcL5i
>>682
前はおやっさんだけ回想だったな。
688名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:16:21.96 ID:UQdxiwkM0
キャンディキャンディも実写化したらおもしろいのに
両方儲かるようにすればいいだけなんだけどね
689名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:17:03.84 ID:DgWLET2p0
>>12
そうだな
690名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:17:18.29 ID:W8O26T/q0
ボートに乗っての爆破最高だったな
691名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:17:19.54 ID:DC2crLcg0
宜保愛子って死んだんじゃなかったっけ?
死んだ人間を今さらネタにする神経がわからん
692名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:17:42.24 ID:Y12FldV5O
面白かったんだけど、落とし穴はあの事件もあったのでマズイって思った
693名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:17:48.77 ID:FRsmGSrN0
>>684
岸田今日子さんが…
694名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:18:21.63 ID:JfMZSFeP0
695名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:18:26.22 ID:GYtp7Qa60
>>658
嫌われ役を周りが買って出てくれるんですよ。

とんねるずサイドは、グッズを出して儲けようとまでしてたんだぞ。
そりゃいい加減にしろという話しにもなるってもんでさ。
696名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:18:40.19 ID:RZOo4uXj0
>>691
たしかに亡くなったかたを笑いものにする神経はどうなのかね?
また反感買うのかな?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:18:42.41 ID:+6jbqzGzO
>>684

保毛太郎侍も無理だろうな…
698名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:19:03.31 ID:FRsmGSrN0
保毛尾田保毛男で動画検索したらなんで石破茂が出てくるんだよ…
699名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:20:34.64 ID:ga+icurd0
みなおかは企画、スタッフが良いだけとかいうやつがいるが、
とんねるずの良さを引き出しているからこそのおもしろさであって、
とんねるず以外がやってもいまいちつまらないだろうと思う。
そんな俺はちょくちょく出てくるバリカンが石橋らしさが現れていて笑える。
700名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:21:04.98 ID:jamc4hD40
701名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:21:20.20 ID:Q7Sf/E8hi
雄蛇ヶ池のやつは笑ったなあ。あれまたみたいわ。おじゃがじゃがじゃがー
702名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:24:04.69 ID:vBL7TmrV0
ダウンタウンとちがってとんねるずは良くも悪くも変わらないな。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:24:21.67 ID:37HpV+E30
704名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:25:16.88 ID:umSPyx7MO
ノリダァァァカーニバル!!
705名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:26:59.17 ID:6RP4vvCsI


蛆テレスレいらね
706名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:27:40.64 ID:4ryuWNjy0
>>658
松本零児先生をなめんなよ。
メーテルをパロに使ったら、屋敷に呼び出されて説教だぞw
707名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:28:23.16 ID:6kqjikQT0
石橋がラジオで言ってたけど仮面ノリダーは火曜スペシャルと企画だったが視聴率も良く、
港浩一が調子に乗りレギュラーでもどんどんやり続けていったらしい。
木梨がメインで毎週着ぐるみを着なきゃいけない石橋は、ノリダーをやる気が無くて
早く終了してくれとずっと言ってたらしいが。
708名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:29:18.96 ID:lpzvQ4Xh0
ま、NHKで放送している松本の糞コント番組よりは遥かに面白いわ
709名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:29:26.63 ID:SjwJAWngO
ホモ男が、頑なにホモであることを否定するのが、よく分からなくて面白かったw
710名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:29:58.21 ID:GMN+F7CI0
小学生の頃のノリダー人気はすごかった
将来なりたい職業でノリダーって書く奴がクラスに5人はいた
711名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:30:16.88 ID:sdT+shXK0
712名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:31:54.39 ID:X3HPfRQV0
ハイブリッドインセクターがアウトなのにノリダーがセーフなわけないよね
ダブスタになっちゃうし
713名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:31:55.47 ID:4ryuWNjy0
>>709
TDNもそうだねw
714名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:33:42.42 ID:0JbH1yxYP
当時は幼稚園児にも人気があってノリダー終わる9時過ぎまで寝ないから大変だったらしい。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:34:09.26 ID:lFxBfLEj0
本物のスポットを巡れよ
ああいう演出は糞つまらん
716名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:34:50.53 ID:R+W1dlfK0
>>675
あれ面白かったよな。
あれでスタッフをバックダンサーにしたのが、野猿の始まりだっけ?
717名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:34:55.39 ID:sJCfA1YsO
ラーッコ、ラッコォー
718名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:35:08.02 ID:zVi4zpbP0
仮面ノリダーはBlackの頃だったのか
だから奴はこういうマンガを書いたのか
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/black1.html
719名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:35:12.14 ID:hqJm7sfJ0
いまこそ松本伊代のストーカーコントをAKB呼んで放送しろよwww
720名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:36:41.38 ID:fF8NGYqr0
伊藤敦史が大きくなっちゃったからじゃないのかw
721名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:37:41.67 ID:0GcFgsF40
ノリダーは昔面白かったけど今見るとつまんねー
先週の宜保タカ子は腹筋崩壊するほど面白かったけどww
722名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:37:46.80 ID:KMnTJvwfi
イボ!イボ!このやろー!
723名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:38:06.37 ID:pzTdFpUJ0
724名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:38:31.13 ID:ghmCJv1s0
糞ババアてめー
725名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:39:50.79 ID:C2NPR/jR0
>>720
子供店長がいるだろ
726名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:40:17.66 ID:bgifsCp20
ほんとのうたばんは
RK河村がフライ鍋に転落して
からりと揚がるやつがいい
727名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:40:41.39 ID:46SRH2Ak0
728名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:41:28.20 ID:3yPZwzzU0
おやっさんは子供向けだろうとお笑いだろうと手は抜かない人だったからな
729名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:41:33.07 ID:8ywCaluZ0
惨めやのぉーw枯れまくっとるな
730来林檎:2011/12/13(火) 17:42:17.36 ID:HevDbXIi0
石橋がイヤーモニター使ってびびらせたのは面白かったけど、

でかい音でおどかしたりとか、ほとんど霊と関係なくてつまんなかった
731名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:42:26.74 ID:q7DFmLLB0
732名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:43:09.48 ID:BGil4l2p0
>>719
あれ最初けっこう気持ち悪いと思ったが、本物でたら
やっぱり憲武霞んでたw
733名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:43:23.13 ID:qnuBBlgy0
○○さん、グッドですよ、グッド
って言うのが流行ったなぁ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:44:01.53 ID:phYUC/MdO
福くん使って仮面ノリダー2号製作しろよ
735名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:44:45.06 ID:9rtlgYdW0
名前忘れたけど松嶋菜々子が出てたやつ復活させればいいじゃん
736名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:45:48.55 ID:7L2RZj7r0
本人たちの体力の限界じゃ
それにしても無許可という割にはえらく長いことやってた気が
737名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:45:56.03 ID:qnuBBlgy0
>>734
仮面ライダーピザかw
738名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:46:01.52 ID:ZyZ9IgTu0
吉本芸人より遥かにマシ。
739名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:46:38.03 ID:nQBmV2+MO
負け犬・サダ
740名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:48:00.66 ID:AIToot/M0
食わず嫌いなんかやるようになってから
まったく見なくなったが
昔のようなコント主体の番組に戻るのは大歓迎
741名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:48:09.17 ID:lwQVkD/F0
今にしてみると結構お金かかってそうだったけど、
今の貧乏フジテレビに同じものが作れるのか?
742名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:49:23.93 ID:j9p28bZG0
>>707
ユーミン男の時のタカさんの「早く殺してー」が好きだった
743名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:49:51.14 ID:W8QxIH0lO
>>603
バリンガーZの事かーーー!!!!
744名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:50:12.73 ID:8XNCiCiE0
>>738
そうだよなあ。
同じネタを引っ張り続けない、奇声を発しないというだけでも評価すべきだよね。
745名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:50:31.83 ID:VtmgOVOT0
ノリダーとかいらねーから072やれよ
久しぶりに松嶋のクネクネが見たいから
746名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:50:58.69 ID:+Di75KJj0
とんねるずって全然面白くない。
747名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:51:48.60 ID:9rtlgYdW0
ノリダーよりもライダーメン復活希望です!
748名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:52:29.71 ID:y2a3fUQe0
野外ロケじゃない間はまだまだ。
749名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:55:02.90 ID:uWxw2HZy0
>>12
その他に満里奈は出るのか?
750名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:56:23.96 ID:0O2vbS+aO
岸田今日子と小林昭二とトリビアのナレーションの人が、もういないなんて…
751名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:58:26.62 ID:E7CZ6orY0
か〜いわれ巻き巻き
752名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:58:34.92 ID:91yyzHplO
石ノ森と東映はマッチポンプの関係だからね。
ホントは石ノ森がノリダーに対しては強硬姿勢だったんだけどそれじゃ石ノ森が悪役になっちゃうので東映サイドが憎まれ役を買って出て石ノ森の顔を立てたってのが真相なんだけどね。
753名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:59:23.89 ID:rCKAaigwO
最近は食わず嫌い3ヶ月に1回くらいのペースになったよな
毎週やってた頃はうちの母が毎週見てたけど
今は母は見なくて俺が見るようになったw
754名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:59:27.31 ID:E7CZ6orY0
ね〜ぎトロ巻き巻き
755名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:59:35.57 ID:Uv0Fc7Mh0
こいつらがフジテレビのチョン化の元凶だな
756名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:00:04.73 ID:+Di75KJj0
昔のネタにすがるしかないとんねるず。
757名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:00:06.55 ID:UNZy1alR0
当時を知ってるけど、全く面白くなかったぞ
758名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:01:34.01 ID:DjfOFNWH0
保毛尾田保毛男とか今の時代だとアウトかな?
759名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:03:39.15 ID:Kj1N4YLFO
こういう攻めた企画のときのとんねるずは面白い
スタッフいじりも神
760名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:03:47.76 ID:bU1SDZFs0
許可を得たらもうパロディじゃないだろwww
あ、そうかそうかヤクザ映画はちゃんと
許可とってたんだなww
761名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:04:03.51 ID:mgQZJthe0
ミタさんのくねくね 復活を強く望む。
762名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:04:21.08 ID:gCESTTftO
矢島美容室はおもんないが
矢島工務店は面白かった

763名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:04:40.12 ID:28cYpRSO0
>>63
山倉さん?
764名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:04:55.10 ID:9rtlgYdW0
また牧瀬の顔におかゆかけるの見たい
765名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:05:35.17 ID:J4hhKo2oO
チェッカーズの学校物が好きだったのに。
保切せんせーい!!
766名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:07:00.20 ID:MkIL5EeD0
>>482
> とんねるずの番組でやってるパロディは、全部許可取ってる。
>だからとんねるずは、番組のDVDが出せない。

意味が分からん
なんで許可取ってDVD化が無理なんだ?
767名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:08:29.75 ID:gCESTTftO
>>766
著作権の印税が発生するんやわ
768名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:09:41.44 ID:kF25BseLO
小野みゆきが似てるからそれだけで生まれた企画
こんなにも似てる人をほっとけないだけ

カワイソス
769名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:10:05.79 ID:sR/LCbdz0
とんねるずってDVD出したけど全然売れなかったよなw
770名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:10:24.12 ID:zwhAZJJsO
マイケルのパロディも、面白かった!


771名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:10:27.59 ID:WmPzUSADO
松葉禁止
772名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:11:22.18 ID:OvKeruaF0
>>767
アメトークとかはパロディに入るか知らんが版権物っぽいことやってるのにDVD出してるぞ
773名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:11:41.56 ID:9rtlgYdW0
錦野の家を勝手に改造したのが好きだったなー
774名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:12:25.14 ID:uWxw2HZy0
タカミネーターは何とかならないかな?
775名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:13:47.88 ID:zwhAZJJsO
>>719

跳ぶぞぉ !


776名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:14:40.92 ID:E7CZ6orY0
>>768
この10月で32 昼間のパパはコメディアン

地方へ行けば羽目はずす
嫌いな番組すぐ降りる
わがまま言わせりゃ日本一
勝つまでやるんだ麻雀を

悪魔よりも 恐ろしい
字牌の単騎だ
デビルタカ デビルタカ
777名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:15:10.85 ID:sEeJg68D0
一番の問題はチビノリダーがもうおっさんなことだよなぁ
778名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:15:21.61 ID:P2sCXUnW0
ぎぼたかこって昔はいぼあいことかじゃなかったっけ
イボイボ言いながらイボいじってた記憶がある
779名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:16:30.64 ID:ov+p+C6J0
チビノリダーの伊藤くんと一緒に復活してほしい
780名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:16:47.73 ID:uHJCSkZP0
072
781名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:17:27.17 ID:fNwZ4puF0
チビノリダーもすっかり育毛CM出るようになったしな
782名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:18:18.56 ID:zwhAZJJsO
>>685
自分達が、もう
おやっさんの年だもんな。


783名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:18:47.98 ID:dHliSiqT0
東映はとりわけ著作うるさい
784名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:20:22.41 ID:RIHISrHv0
フジってホンマ新しいもの産み出せなくなったなー
どの番組もリバイバルばっか
785名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:20:36.02 ID:28cYpRSO0
>>778
霊能力者は宜保愛子
パロッたのがイボタカ子
786名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:20:47.95 ID:hxLBiVna0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/13(火) 13:02:04.13 ID:ESR8sja90
いや、そもそもおもんないし

17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 13:05:08.87 ID:XekwpHdB0
無断でパロってたんかよ
吉本の面白い恋人責められないじゃん
トンキン死ねよ

笑いの殿堂、関西ヒトの批評は、この様に厳しい…
787名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:21:22.81 ID:XLRppJxI0
>>774
大物女優から旬なタレント、人気アイドルや素人
や大御所まで
たくさんコントやってるから、
版権や出演金の配分が複雑すぎてDVD化が
難しいらしいよ。
788名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:22:48.45 ID:E7CZ6orY0
ホイ・コーロー先生とかな。
個人的には生ダラのが面白かった。生ダラカートGPでセナ観れて幸せだった。
789名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:22:54.40 ID:84FYQyvp0
リアルタイムで見てたから見たいとは思うけど
もうとんねるずの歳を考えたら無理だろ・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:23:57.71 ID:PLWq9ISM0
ID:0Zwf8rFj0
こいつは何と戦ってるの?
791名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:24:08.89 ID:E7CZ6orY0
>>789
おやっさんとファンファン大佐亡くなってるしな
792名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:24:25.73 ID:1cM2C+mn0
>原作者の石ノ森章太郎(石森プロ)や制作会社の東映からの許可を得ずに無断で製作された
>パロディだったのである。

さすがフジテレビ
そういえば先週のめちゃイケも日テレの妖怪人間ベムぱくってたな
793名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:25:10.19 ID:V1aISYYj0
それゆけノリユキがおもしろかったな
794名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:25:45.82 ID:VQRaSuglO
片玉無量サービスと水晶水槽占い見たい
795名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:27:38.46 ID:IFlzurih0
この企画で国立公園だかで爆破やって問題になったんだっけ
796名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:28:05.13 ID:7L4gbagBO
宮沢りえ出てたな
797名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:28:28.38 ID:MgU4+18S0
石ノ森さんの奥さんがかなり香ばしい人だという噂はよく聞くが
798名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:28:28.57 ID:DX9hU0fU0
石橋は往年のキレと現代のノリが噛みあって来て最近面白くなったけど
木梨にはもう情熱は戻ってこないだろ、残念だけど。
ノリダーはノリダーで封印しておくべき。
799名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:32:42.11 ID:gMGTsGKOP
>>772
版権って地上波、衛星、玩具、DVDというように権利が細分化されていて、
TV放送をDVD化する際には、またあらためてDVD用のライセンス料を版権元に支払う必要がある。
よくあるパターンが、ドラマの中で使われる楽曲がTV放送分しか払ってなくて、DVD化しようにもメディア用の版権がバカ高い、分配が面倒とかでDVD化できないとか。
アメトークなんかは別途払ってるのだと思う。版権料も宣伝にもなるのである程度安いんじゃないかね。
800名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:33:15.52 ID:vTRmlts/0
仮面ノリダーJr ってタイトルでチビノリダーがやればいいとおもう。
801名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:33:31.59 ID:bfO/zqxb0
>>792
別に日テレのもんでもないと思うがなw
802名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:34:11.28 ID:hkz8Zfi90
とんねるずは15年ぐらい前にすでに終わってる
コントでしか笑い取れない芸人は今の時代に通用しない
年々視聴者の笑いに対する観察も高度になってるから話術がないとんねるずは厳しい
803名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:35:21.64 ID:E7CZ6orY0
>>802
おまえの脳内が世の中なんだな
804名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:36:36.45 ID:xm6uFEVi0
ラジオとか第四学区のほうをやってほしいな。別に制作費はかかんないから

そうとうトークで笑わせてくれた。
805名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:39:52.86 ID:p+Px3OGvO
分かりやすい笑いだよね。外国人にウケるだろう。実際南米東南アジアで人気あるし
東京人っぽいよ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:40:20.35 ID:ArgrbSt20
>>802
それで今の芸人さんは面白い人ばっかりなんですね
807名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:43:47.60 ID:R5/0Fxmr0
>>113
あれ、今じゃ絶対にできないよね。
808名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:45:35.48 ID:dfC8OHRA0
本当の理由はマーサのオヤジに気を使ってんだろ?
809名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:46:45.80 ID:p+UoGt6S0
>>808
マーサはそのままの顔でチビのりダーの真似できるよな
810名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:47:31.42 ID:ZRPMKQ3f0
松島菜々子がネックになってるんだとばかり思ってたよ
811名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:50:27.58 ID:hmM8BqsH0
フランス書院だったか義母・愛子ってのが出てたなあ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:52:42.31 ID:XONz3oqh0
まりながビジュアル的に耐えられない
813名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:53:38.37 ID:E7CZ6orY0
>>516
素敵やん 紳助が入ってることでお察し
814名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:53:49.20 ID:hkz8Zfi90
anan嫌いな男(石橋貴明)
1999年 5位
2000年 ランク外
2001年 7位
2002年 ランク外(友達にしたくない男 3位)
2003年 7位(友達にしたくない男 3位)
2004年 4位(友達にしたくない男 3位)
2005年 5位
2002年〜2005年 好きなお笑い芸人 圏外

日経エンタ(とんねるず)
2002年 嫌いな司会者 2位
2002年 嫌いなお笑い芸人 6位
2003年 嫌いなお笑い芸人 4位
2004年 嫌いなお笑い芸人 8位
2005年 嫌いなお笑い芸人 10位
2002年 好きな司会者 圏外
2002年〜2005年 好きなお笑い芸人 圏外

日経エンタ(石橋貴明)
2002年 嫌いな男優 1位・消える男優 1位
2002年 好きな男優・ブレイクする男優 圏外

週刊文春(石橋貴明)
2003年 テレビで絶対見たくない有名人 8位
2004年 男が選ぶ嫌いな男 8位
2005年 笑えないお笑い芸人 26位(とんねるず) 31位(石橋貴明)
「昔ほど勢いが無いのに高給取り。過去の栄光だけで生きてる。」(28歳男・製造)
2010年 嫌いな男ランキング 24位


嫌われTV有名人「画面から消えてくれ!!」ランキング 4位とんねるず
815名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:54:33.26 ID:7L4gbagBO
もう一度工藤静香出てほしいな
816名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:54:48.77 ID:UEtPp9ynO
ノリダーはもういいよ
当時の末期ですらパロディコントじゃなくてグダグダだったし
817名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:55:03.88 ID:ORp+vxvi0
今こそ072の復活を
818名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:55:21.37 ID:F3ZofmOaO
サンバーダードも頼む
819名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:56:05.30 ID:U43uLiTvO
チェッカルズとのコントまた見たいな
修学旅行編とかリーダーとナオユキのキレっぷりがハンパなかったw
820名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:57:01.95 ID:9mLnQP/+O
フジテレビのお偉いさんが爆破とかアクション物嫌ってるからやらないだけだろ。
821名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:57:17.85 ID:5hem0CvM0
>>791
おやっさんはにしきのあきらにやらせとけばいいよ。
逆に年食ったマリナが微妙かと
822名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:58:04.69 ID:hkz8Zfi90
【芸能】最低最悪コンビ飯芸人“とんねるず” 若者は彼らに興味なし★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232850328/

1 :刺身大好き▼φ ★:2009/01/25(日) 11:25:28 ID:???0
年が明けても不況風の嵐で、浮ついた雰囲気なんかないが、とんねるずだけは別世界にいるようだ。
おバカならまだ許せるが、下劣なおふざけ三昧を続けていてとても見るに堪えない。

「みなさんのおかげでした」は悪ふざけの度を越していた。とくにお笑いコンビ
「アンタッチャブル」が挑戦した「卵かけご飯早食い」はひどかった。山崎弘也は普通に早食いしたが、
柴田英嗣の時は味付けOKというので木梨憲武がワサビやカラシを大量にご飯に入れて食べさせた。
苦しむ柴田は鼻からご飯を出し、顔は黄身でベッタリしたご飯でクシャクシャになり、
顔を背けたくなるほど汚い食べ方だった。テロップで「キレイに食べましょう」とか
「残ったご飯は出演者とスタッフが食べた」と流したが、単なる言い訳でしかなかった。

さらに、その後の「食わず嫌いコーナー」でもとんねるずの2人が悪ノリし続けた。
ゲストはテレビ復帰した矢田亜希子とさまぁ〜ずで、石橋貴明と木梨がコップの水を
ぶっ掛け合い、ヘラヘラ笑い続けたのだ。
40男がやることとはとても思えないし、こんな連中にフジテレビから出演料として
それぞれ500万円も払われているのだから呆れてしまうしかない。
石橋も木梨も子持ちだが、我が子に自分の番組を見せることができるのか。

 放送ジャーナリストの小田桐誠氏がこう言う。
「とんねるずが狙っているような若者はテレビを見ていないし、
彼らもとんねるずには期待していません。本当にテレビ離れは激しいのです。
そういう時代の流れや空気をタレントもテレビ局ももっと読んだ方がいい。
ふざけるのもほどほどにする時期ですよ」
823名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:58:07.05 ID:LqDI1LttO
松本〜息くれよ〜
824名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:59:12.42 ID:zvJcwJ52O
えー!宜保タカ子やったんだ!
見たかったなぁ・・・
YouTubeで探してみよ
825名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:01:01.33 ID:E7CZ6orY0
>>821
スター錦野かよwマリナの代わりになるようなアイドルとかいるのか?AKBとかか?とんねるずの番組で出すなら秋元傘下になりそうだぞ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:01:06.55 ID:nuzVA5pu0
ホイコーロー先生って愛のカイロプラクティックのやつかw
827名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:01:17.39 ID:Uyd5ZfNC0
版権元は最近同人も潰したよね
あれは、動人も悪いかもだが、結構厳しいよね当たり前なのかもしれんが
828名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:01:57.30 ID:jpZLg2Sq0
ノリダーよくウチの近所で撮影してたな。
自分は学校行ってて一度も見学できなかったけど、
爺ちゃんが散歩中によく撮影見学してて、
芸能人のことよく分からない人だったけど、とんねるずだけは理解してた。
829名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:02:13.58 ID:4fMvpUo4P
>>14
嘉門達夫は全てに許可取ってるみたいだからね
830名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:03:59.52 ID:ky2blGE9O
>>815
テレビの画に妖怪はいらない
それより貧乏家の人々が白鳥麗子ホモ尾田ホモ男が見たい
831名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:04:33.73 ID:I47Nyo/u0
松嶋菜々子にもう一度「オナラじゃないのよ!オナラじゃないのよ!」って言わせられたら認めてやるさw
832名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:04:40.44 ID:R4HTx/qC0
総集編ばっかりやってた頃はみなおかも終わりかと思ったが、食わず嫌い控えてからは大分面白くなった
後はコントやってくれればいい
833名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:06:25.86 ID:8tJzPMPL0
岡村のプレッシャー星人をそのままウルトラマン映画に出した
円谷のノリの良さとは対極に位置する話だな
834名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:08:29.15 ID:Uyd5ZfNC0
>>829
ローソンに怒られたね
835名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:08:35.63 ID:95GKroay0
仮面ノリダーはフォーゼとなら普通にコラボ出来そうだな。
フォーゼは全部ギャグ回みたいなもんだし。
836名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:09:22.03 ID:8GznodS60
岡村ゲストで普通に仮面ノリダーやってたじゃん
ガセすぎるだろw
837名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:10:24.80 ID:MgoJeYcVO
>>829
あいつは音楽だからな
権利関係をきっちりしとかなあかん
838名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:12:16.39 ID:P2sCXUnW0
MCタカーだっけ
あれが好きだった
動きだけで笑える
839名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:12:47.73 ID:hkz8Zfi90
2010年の三大スベリ

989 :名無しさん:2010/11/18(木) 23:49:31
めちゃイケにて加藤に対して

バシタカ「猫だぞ」
加藤「・・・?」

場が変な空気に


494 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 21:36:41
バシタカ「韓国は寒いよ。そりゃサムスンって言うぐらいだから。」

矢作がちょっとイライラしてたね


878 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/12(金) 21:31:51
リモタ「何歳でデビューしたの?」
石橋「12歳」

スタジオ「シ〜ン」

とんねるずマジすべりすぎだろw
840名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:14:28.47 ID:iFQZia160

原作者の意見が第一だと思うが原作者がOKでも駄目なんだな・・・・
841名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:15:54.55 ID:W6uOT7sv0
ウゴウゴルーガのパロディもあったよな
842名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:17:33.99 ID:E7CZ6orY0
イ〜は石田のイ〜 ダ〜は石田のダ〜♪
843名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:17:45.45 ID:rj7eUVvD0
チビノリダーは自殺したんだったっけ?
844名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:18:49.29 ID:w+x6vED10
連続幼女誘拐殺人犯の宮崎勤が千本単位でビデオ所持してて、
そのビデオに影響されて幼女殺害起こしたって報道されてたよね。

でもそのビデオって、仮面ノリダーとかで、
それが人体改造ものだから幼女殺害に影響を与えたとか
そういう理屈で今だとせいぜい1テラ程度の映像コレクションが
異常者のように扱われてたのがほんと恐ろしかった。

幼女殺害の原因になったという方便に使われたから、
ノリダーが放送されなくなったと思ってたんだけど、
違うんだね。
845名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:20:01.04 ID:CpT1wIA+0
麻原も出てた番組なんだから・・・
846名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:20:52.85 ID:E7CZ6orY0
>>845
それ生ダラじゃねえか?ようつべにあるぞ
847名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:21:12.70 ID:hkz8Zfi90
2010年の三大スベリ

989 :名無しさん:2010/11/18(木) 23:49:31
めちゃイケにて加藤に対して

バシタカ「猫だぞ」
加藤「・・・?」

場が変な空気に


494 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 21:36:41
バシタカ「韓国は寒いよ。そりゃサムスンって言うぐらいだから。」

矢作がちょっとイライラしてたね


878 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/12(金) 21:31:51
リモタ「何歳でデビューしたの?」
石橋「12歳」

スタジオ「シ〜ン」

とんねるずマジすべりすぎだろw
848名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:21:20.13 ID:ilAxqmt5O
>>843
あれ他殺だって
849名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:22:19.59 ID:hkz8Zfi90
52 :名無しさん:2011/09/18(日) 18:29:48.93
歯茎は売れっ子芸人にいつも乗っかるだけ
自分で育てた芸人は皆無w

136 :名無しさん:2011/10/25(火) 11:12:56.02
>>134
石橋貴明ってバカだから流れってものを読み取れないし
間がわるいんだよなw

368 名前:名無しさん :2011/06/30(木) 22:56:41.27
久々に食わず嫌い見た。
イシバシのセクハラ気分悪かった。「か〜わいい」とか連発するオヤジって、女の子からすると結構対応困るんだよ。
ほめてんだからいいだろって人いるかもしんないけど、自分女だから覚えある。ああいうタイプって女を人間扱いしてないから会話にならないんだよ。
木梨、有吉がそういうこと抜きでバラエティ作りしようとしてるのがわかったなあ。
松本人志が「共演者の女性に『かわいい』って媚びる奴バカじゃない」かって言ってたけど、その通りだと思う。

57 :名無しさん:2011/09/18(日) 19:04:42.51
ども視聴者の1人として。とんねるずの身内イジリ、女子アナへのハラスメント、持ちネタ無し、作家頼み。Fの看板土曜8時の99もパクリばかり… お笑い芸人が高所得。
850名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:25:28.00 ID:YH7d5K1Y0
>>840
>>1見るだけなら別にOK出して無いでしょ
楽しんで見てるて個人の感想しかない
これで原作者がOK出したて思うのはうぶすぎるでしょ
851名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:25:35.03 ID:ltG0AjmmO
この頃、松嶋菜々子っていじられキャラでエロいことをタカに言わされまくってたよな
「おならじゃないのよー。空気が入っただけ」とか
852名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:25:39.60 ID:hkz8Zfi90
サバンナ高橋
「面白くないと思う先輩は石橋さんです」
会場
「えー」
サバンナ高橋
「なんで?あの人、飯くっとるだけやで」
ジュニア
「高橋お前言いすぎwwwwwwwwwwww」
せいじ
「お前は喜びすぎや!」
会場
「わっはっはっは」
853名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:26:00.70 ID:Ha+kws/B0
放送後の急上昇ワードに、みなおか関連が圏外だったから
当然若者からも総スカンで、当時のファンももうそんなに残ってないんじゃないかな?

404 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/12/08(木) 22:34:09.25
過去の使い回しでな〜んにも新しい事やってないのに
またバーニングお抱えの在日マンセー雑誌に持ち上げてもらうんだろな

「パワー見せた!ギボタカコ健在」

みたいな?ゲロゲロ




11.2% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした 緊急!15分拡大SP ←フジゴールデン最下位

>>1こういった提灯記事が出るのは予想されてたみたいだけど
854名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:28:39.55 ID:sJcrZlLX0
ノリダーは劇中で 「おやっさん!」て言いたいだけでつくったと思う
855名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:31:01.58 ID:hkz8Zfi90
サバンナ高橋
「面白くないと思う先輩は石橋さんです」
会場
「えー」
サバンナ高橋
「なんで?あの人、飯くっとるだけやで」
ジュニア
「高橋お前言いすぎwwwwwwwwwwww」
せいじ
「お前は喜びすぎや!」
会場
「わっはっはっは」
856名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:32:02.33 ID:K1hSCeljO
仮面ライダーがダメならゼアスやればいいじゃん
857名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:32:32.39 ID:E7CZ6orY0
>>855
こいつらのダウンタウンて在日じゃね
858名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:33:03.16 ID:hJfPi2FqO
正確には、イボタカ子だよね
859名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:33:15.59 ID:I47Nyo/u0
>>840
著作者人格権っつーのは実際お金が動く際は無力なのよw
860名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:34:33.76 ID:rHmAwvyoO
>>855
お前はきっちりソース動画を出せれば英雄になれるのに。
861名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:34:48.48 ID:I47Nyo/u0
>>855
それ、石橋んとこが岡村のヤツも見たな。
コピペなんだな
862名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:35:16.05 ID:xo9Ep8ev0
保毛尾田やって石破に訴えられて欲しい
863名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:35:27.09 ID:9Qow2BZaO
食わず嫌いコーナーは終了してほしい。
ミシュランやら、細かすぎて伝わらない〜とかでいいし、
また冒険してほしい。
ギボたかこはみてないけど。
864名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:35:58.36 ID:l6PtoamBO
>>848
伊藤淳史はまだ生きてるよ。
865名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:38:07.04 ID:7pHIvTTx0
ノリユキの「息くれよ 息」をAKBに対してやったらただのドキュメンタリー
866名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:38:10.91 ID:ym+6p41T0
>>851
松嶋菜々子ってただのバカなのにその後、住友生命にかわいがられて
から芸人と絡まなくても儲かりだして「大女優」扱いで不思議だよな。
867名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:38:19.02 ID:hkz8Zfi90
197 :名無しさん:2011/02/20(日) 01:02:21.09
以前、某民放局で働いていました。
職場に、とんねるずの番組スタッフがいたので時々収録スタジオを覗く事がありましたが、
彼らの態度の横柄さは見ていて不愉快でした。カメラが映らない所でカメラアシスタントを蹴っ飛ばしたり、
床に唾を吐いたり煙草を捨てたり。それを、スタッフが片付けてまわる様は異様で腹立たしく思いました。
タレント以前に、人間性を疑います。好感は、持てません。
868名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:39:27.48 ID:F3ZofmOaO
今でも「ゴムの味に馴染めない」ってフレーズが頭にこびりついてる
869名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:39:48.20 ID:AOkjJmWw0
オーズVSフォーゼVSノリダーやれ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:40:37.90 ID:hkz8Zfi90
低すぎてわろたw


コラー!とんねるず       番組歴代最低視聴率1.2%
第四学区             番組歴代最低視聴率0.8%
イシバシ・レシピ        番組歴代最低視聴率1.1%
MLB主義            番組歴代最低視聴率0.7%
お茶の水ハカセ        番組歴代最低視聴率3.2%
871名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:40:50.89 ID:asWdUPya0
宣伝なしの食わず嫌いならみたいなぁ。
たまに見ると笑える。
過去の企画は、あの時代だからこそ笑えたものが多いから、今はいいや。
872名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:40:53.49 ID:bdXPIqnO0
おならじゃないのよーウンコが出ただけ
873名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:41:11.29 ID:9Qow2BZaO
ここのみんな何歳ww?

なんかみんな同じようなときなんだろなと思ったら、ちょい胸熱。

ちょいね…。
874名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:41:34.61 ID:hkz8Zfi90
へタレ石橋wwwwwww

亀田(長男)「なんや殴りたそうな顔してんな?」
石橋「え?」
亀田(次男)「グーしてるやん(笑)」
石橋「じゃ、じゃあいくよ?」
亀田(次男)「ごっついパンチあれへん(笑)」
亀田(長男)「それで終わり?絶対ウソや!今の本気ちゃうやろ?」
石橋「ほ、本気でいくぞじゃ!」
亀田(長男)「今の本気?」
中居「全然イケんの?ちょっと痛いって思わない?」
亀田(長男)「ぜんぜん(笑)」
亀田(長男)「じゃ、今度は体験します?」
石橋「いやいやいやいやいや・・な、中居くんやってよ・・・」
中居「受けなよ貴さんも!」
石橋「やだよ!」
亀田(長男)「よっしゃやろか(笑)」
石橋「え?」
石橋「なーんだよこれー。こんなのアゴ食らったら脳味噌ぐにゃんぐにゃんになっちゃうよー」
亀田(長男)「お前も打ちたい?」
亀田(次男)「俺も打つよ・・・そんじゃあ(笑)」
石橋「なんだよお前らはほんとに」
亀田(次男)「練習してないパンチですから(笑)」
石橋「オ、オレ44なんだからよ、兄弟。えー、44才なんだから・・・(涙)」
石橋「すげーよ圧が!ドーンてくる圧が!」
亀田(長男)「・・・しゃーないな。よっしゃ終わり」
石橋「ちょっとびっくりだよ。手に汗かいてるもん」
亀田三兄弟「はぁ?」
875名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:41:49.78 ID:9Qow2BZaO
>>701
おじゃがいけ!
876名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:42:20.49 ID:DMD6gfHS0
アンチが湧いてるな
877名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:42:26.09 ID:LG8pDPeiO
ダウンタウンとウッチャンナンチャンととんねるずが共演するのを見るのが俺の夢
878名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:42:52.17 ID:r//MFnyU0
ノリダーのグッズ持ってたわw
無許可で金もうけしてたんだから
そりゃ怒るのは普通だよな〜
879名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:43:40.60 ID:hkz8Zfi90
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
880名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:43:51.31 ID:kNwt4xMZ0
>>865
あれが元祖ストーカーみたいなもんなのかな?
あのコントの方が、ストーカー社会問題化より早いでしょ?w
881名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:44:01.82 ID:igJ+WMuS0

連呼リアン顔面キムチレッドwwwwww
ザマア━━━m9(゚Д゚)━━━━━ !!!!

【速報】少女時代、KARAが紅白辞退 NHK抗議殺到に配慮
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323587849/
882名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:45:13.65 ID:DMD6gfHS0
>>880
あれは宅八郎のパロじゃないの?
883名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:49:14.62 ID:Zq80lHiA0
最近PAでおごりあったり、全落ちだったり、けっこうおもしろい
数年前はずっと食わず嫌いばかりでつまらなかったのに、いつのまにかおもしろい番組になった
884名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:51:31.42 ID:Ha+kws/B0
世間の声

◆視聴率情報提供専用スレ1246◆
47 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 09:52:23.76 ID:RCkFI3gm0
仲間のせいじゃないよ
とんねるずの笑いが古いんだよ
81 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 09:55:20.33 ID:dJIrY6Mx0
昨夜の面白い面白いって煽りレスはフジテレビ関係者だったのか
見ていないから分からんけれど
127 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:03:21.87 ID:ROb8wc7d0
12/08木 11.2% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした宜母タカ子心霊バスツアー2011史上最恐!季節外れのガチ肝試し15分拡大SP
GP帯で唯一15分拡大してこのザマです
もうオワコンじゃねーの?
131 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:04:24.90 ID:wcAO65Xr0
企画とか内容とか以前に とんねるず自体の好感度がない
138 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 10:05:47.80 ID:HC6u/saMP
とんねるずって昔から霊能力者好きだな
オウムの麻原も大好きだったもんな
146 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 10:06:58.14 ID:AzFjta+E0
「ミタさ〜ん、落ち目の週1コンビ引退させて」 「承知しました」
かつてセクハラコントやらせ続けたとんねるずを引退に追い込んだのであった
183 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:16:19.07 ID:q4LIO72X0
とんねるずは大人しく飯食っとけばいいんだよ
こいつらに面白いことやるのは無理
527 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 18:00:59.18 ID:FQMRbKDN0
いよいよ 週一とんねるずがやばい。
ケンミン無し+サッカーのアシストで15は超えると思ってたが、上がらなくなってきた。
制作費2500万円でギャラが1人300万円ずつなのに・・・
625 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 22:07:17.42 ID:nq+2+b8L0
とんねるずが数字低いと平和だな
885名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 19:53:05.45 ID:DZCUu7dI0
図星過ぎて吹いたwwww



たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
886名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:00:59.52 ID:9uq0A8z10
ギボギボ
887名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:01:22.31 ID:HJINSmGe0
全盛期のノリダーって撮影にかなり金かかってたんでしょ
充電しますとか言ってしばらく休止して、戻ってきたらつまんなくなってたけど
不況であの頃ほど金かけれなくなったかららしい。
今やっても更に寒いコントにしかならないからやめたほうがいいんじゃないの
888名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:01:42.76 ID:7pHIvTTx0
>>882
宅八郎が出てくるずっと前からあのキャラやってたよ
髪も短いし、見た目からしい宅とは違う

宅もオタクを演じてるわけだし、着眼点は同じところにあったわけよ
ああいうキモファンは昔から必ずいた
889 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/13(火) 20:03:18.07 ID:gw5M4dwm0
>>469
おかげです時代に問題起こして、みそぎのための繋ぎじゃなかったか?
890名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:03:36.46 ID:3JUSRGcW0
東映はディズニー並みに権利に煩いからな…
891名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:05:16.71 ID:10r9cb/xO
チビのりダーと一緒に復活して欲しい
892名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:08:06.03 ID:ueCMHz460
>>1
ウソこくなよ、ハナから東映と石森プロには話通してあるってのw
グッズのロイヤリティも入ってるハズだぞ!
893名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:08:56.96 ID:Pn9OczSZ0
スモウライダー復活しねえかな
894名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:10:25.79 ID:47632NIdO
あのころ、クラスの3分の1はホモで階段とぶ時は「トオッ!!」だった
895名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:11:14.05 ID:Dhp2xfAl0
イボタカ子とかノリユキやってた頃は松本伊代が必ず出てたね

イボにキャプテンが憑依して、松本伊代に「人の人生さんざん弄んで!」「なんでお前みたいなののバックでやらなきゃ
いけないんだ!」みたいに激昂したのが面白かったw
石橋のこういう微妙な所突くの好きだわw
896名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:12:56.97 ID:a+Tf3gXS0
チビノリダーが電車男になるとは
897名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:13:27.58 ID:GL3ArL930
石ノ森本人はノリダーは好きだったみたいだけどな
親族とか周りの連中がには駄目みたいな扱いらしいが
898名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:13:49.92 ID:yHfTYRMX0
以下、松葉禁止。
899名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:14:04.42 ID:W2A2MQ980
>>888
宅八郎はギャルソンマニア
900名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:15:42.59 ID:pVGmf7yL0
おやっさん:ノリタケ
ノリダー:チビノリダー
怪人:タカアキ
ファンファン:?
マリナ枠:AKB
901名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:16:05.45 ID:PeU09KYR0
メディアの販売を全部東映にくれてやれば、放映はできるんじゃないの?
902名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:20:08.37 ID:417V0yz60
ノリダー
ふんとこどっこいしょ
903名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:20:29.51 ID:f/sBCYUY0
宜保愛子なんて、ゆとりは知らないんじゃないか?
細木みたいなもんだが。
904名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:21:27.72 ID:r4oYpdC5O
なんだかんだ言って一番復活が難しいのはノリックか?

デビルタカのOP.EDが好きだったw
905名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:26:15.50 ID:Dhp2xfAl0
渡哲也と高品格のモノマネが似てないんだけど面白かった
しかし、この年代の人は大都会好きだねw
906名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:26:49.52 ID:0MAh7XTc0
今の時代、貧乏一家とかやれないんだろうね
イジメが助長されるとで・・・
見たいシリーズではあるが無理かな
907名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:27:05.77 ID:SOouAnxt0
ファンファンもおやっさんも双子の片割れも死んだから無理じゃん
908名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:27:50.49 ID:E7CZ6orY0
909名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:28:58.37 ID:r4oYpdC5O
>>776
> この10月で32 昼間のパパはコメディアン

俺の記憶であってたかw
この“昼間のパパ”の対象が穂のかなんだと思うとちょっと悲しい…
910名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:29:18.18 ID:1YAxFBv6O
ああ、坂田梨香子はタカさんの好きそうなタイプだな
911名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:31:47.57 ID:E7CZ6orY0
>>909
つべにOPEDあるでwてかノリダーてV3あったのね
912名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:35:52.14 ID:8tJzPMPL0
>>892
東映がノリダーに対して怒ってたって言うのは
特オタの間では有名な話なんだけどね
913名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:40:11.91 ID:gGo8q9y30
というか、どちらかというと現在仮面ライダーをリアルタイムで他のネット局で
やってるのが厳しいんじゃね?
914名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:42:03.38 ID:YLrodm9N0
イボって、天然記念物になってる富士の風穴でロケした時に
風穴の中で発泡スチロール製の大岩転がして
発泡のクズが散って氷の中に入り込んで取れなくなって

めちゃくちゃ怒られたんじゃなかったっけ?
915名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:42:40.67 ID:BG4IWitH0
>>39
072を一年以内に完全リバイバルできたらとんねるずがテレビ史最高のコメディアンかもな
916名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:43:38.23 ID:IEkRxtKrO
ゆとり世代は知らないかもしれないけど、ノリダーには松嶋菜々子が出てる
それがノリダーの復活出来ない理由
917名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:43:42.01 ID:+uEY+vPX0
CSのフジテレビ12NEXTとかで再放送とかやればいいのに
めちゃイケもやってるぞ
918名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:43:55.47 ID:+D9icCwS0
海苔だ-は正直面白くなかった
ちぇっかるずとのコントが好きだったなあ
919名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:44:31.68 ID:/4dAjxdG0
木梨と片桐はいりのコントは良かったなぁ
シュールとは違うなんか懐かしいような・・・あんなコントが見たい
木梨って切ないコントが似合うと思う
これって内村とか松本とかには出来ないんだよ
もちろん内村と松本にはそれぞれの良さがあるし
920名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:46:57.03 ID:tAaxPZnN0
伊藤くんも無理やりチビノリダーで復活w
921名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:47:41.86 ID:ueCMHz460
>>912
当初はガン無視でパロってたが、いいかげんヤバいべってことで
港浩一が渡辺亮徳に頭下げに行ったんだよ。
亮徳さんが石ノ森さんに取り成したから裁判沙汰みたいのにならなかったんだけどな。
922名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:47:43.25 ID:BG4IWitH0
>>917
とんねるずで今みても面白いの072だけだろ
923名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:48:20.39 ID:wR/7TDQi0
くえくえくえ チョコ玉おとこ〜
924名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:48:25.22 ID:O3P/orNn0
未だにMCハマーのPVパロ覚えてるわ
925 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/13(火) 20:49:42.45 ID:kFcX2Shk0
飯島愛「カッター返し!!」
926名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:50:48.21 ID:H3WF+ZAX0
異母はたまにしかやらなかったから、久々で面白かったけど、毎週やってたノリダーは正直もういい。
ホモ男とか危ない刑事のがいい。
927 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/13(火) 20:52:09.76 ID:kFcX2Shk0
うけぐちたかよも結構好きだったな
928名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:53:44.35 ID:P39P1/yeO
松嶋菜々子がでてたのはノリダーじゃなくて072です。
知ったか、カッコ悪い。
929名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:55:13.31 ID:vtLqVBMH0
プリンスとか洋楽のPV完コピもやってたな
930名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:55:59.13 ID:MMOSQAyo0
この放送、予告しか見てないんだけど、カメラに幽霊が写ったの?
931名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:56:09.91 ID:bhXPdgn3O
太陽にほえるな好きだったなw
932名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:56:18.40 ID:FXag2iVI0
爆天でやってたドカ便とゴルゴの4コマも原作者は楽しんでた。
才能ある作家ってそういうもの。
933名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:56:39.55 ID:E47GjlG10
木梨がタイツかぶってやってた五木ヒロシが
水に落ちてタイツの目が詰まって窒息しかけた所で
爆笑したのをすごい覚えてる

あれまた見たいな
934名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:56:42.14 ID:0Ff7NggN0
規制なんておかまいなしの爆破やらバブリーな演出がウケたのであって
現在の状況であの面白さを復活させるのはムリだろね

矢島工務店の方が簡単にできそうだけど
935名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:56:43.49 ID:E7CZ6orY0
>>929
マイケルとかな
936名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:57:16.34 ID:F/f2kZJc0
電波障害で音声が途切れるやつが面白かったw
毎年やってほしいな。
937名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:59:33.48 ID:7L2RZj7r0
ところで宜って、ぎといとも読むの?
938名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:59:51.41 ID:7L2RZj7r0
ところで宜って、ぎとも、いとも読むの?
939名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:00:12.80 ID:xEinsMWcO
マイケルジャクソンの踊りもやってたよな たかあきの意味不明な笑顔とひとり勝手な動きがうけた
940名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:00:24.69 ID:fJT8BP/u0
俺も仲間の舐めた飴舐めたい
941名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:00:40.84 ID:KPh1hBdN0
田村正和のものまねしながら頭が燃えてるのまた見たいな
942名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:00:50.14 ID:oFvv1/j60
伊藤がバータレだから激しくNG出されてるのかと思ってた
943名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:01:16.95 ID:wNhtdbX7O
ノリダーは初期がよかったな。3回目はマンネリしていた。
個人的に記憶にあるのはミュージックフェアのパロディ。
サリーちゃんのパパ(貴)とルパン三世(ノリ)と、あと誰かの3人で一緒にテーマソング歌うやつ。
ルパンの歌が「ワルサーピー…」で途中できれちゃうのがなんかツボだった。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:02:05.27 ID:LYhQWwPoO
>>289思い出してフイタw あったね
945 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/13(火) 21:03:25.23 ID:kFcX2Shk0
一杯のかけうどんも好きだったな
946名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:03:28.01 ID:mGtCw8Se0
MCハマーは面白かった
947名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:04:14.59 ID:zqsd8YghO
番組違うけど定岡がみてぇw
948名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:04:46.92 ID:jdkLM3omO
>>939
何故か貴明だけライオネル=リッチーなんだよな
949名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:05:53.29 ID:DloGqIFgi
ミタさんの話じゃなかったのか
950名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:06:31.86 ID:dHliSiqT0
一方ヒトマツは低視聴率を連発していた
951名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:07:31.60 ID:E7CZ6orY0
>>947
へなちょこサダw
952名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:07:36.52 ID:EBn6YHJ/0
懐かしいな。
テレビで幼女の裸や着替えが見られた
80年代は日本の黄金期。
953名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:08:20.70 ID:bMnYOaMq0
チビノリダーがおっきくなっちゃったから難しいんだろ。
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 21:08:45.20 ID:eGVO77qD0
この前のは久々に面白かった
955名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:09:16.01 ID:q99Ur0ZoO
>>951
ここクマ出るらしいよ
956名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:11:04.70 ID:2zW7HfM10
保毛男ちゃん…
957名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:11:19.01 ID:sEXwOmRE0
どぅえぇ〜〜い!
958名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:11:30.93 ID:fJT8BP/u0
下らないんだけど何故か下品さを感じさせないというか、関西芸人みたいにエグくならないのがいいな。
大人向けのお笑い番組を見てる気分になる。
959名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:12:26.06 ID:zQ5Do5Lm0
くだらな過ぎ
960名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:14:09.74 ID:E7CZ6orY0
>>955
ここクマ ググったけどわからんかった
961名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:15:11.64 ID:IQE72sxm0
「ちょっとあぶない刑事」が好きだった
今なら「相棒」のパロディとかやってほしい
962名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:16:40.52 ID:euQsGrZc0
おやっさん、ファンファン大佐、ナレーター、原作者

無理だろ…
963名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:18:48.44 ID:q99Ur0ZoO
>>960
石橋の「ここクマ出るらしいよ」で、定岡の入ってる露天風呂の底が抜けて、全裸で雪山滑走。
964名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:19:18.30 ID:6QjONxDBO
さすがに保毛尾田保毛男は無理かな
965名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:19:29.21 ID:5gUCWQwoO
マネージャーだった、ボブと宮島は今どんなポジションなんだろ?
966名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:21:48.14 ID:zDX/U03P0
この頃は普通に蛆テレビ見てたな。
保毛尾田保毛男が大好きだった。


967名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:22:42.43 ID:E7CZ6orY0
>>963
thx それは観たい
968名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:23:06.37 ID:V/eIZjBj0
ノリダーは消防の頃大好きだったけど
今観たら、他のコントのほうが楽しめたりするんだろうな
基本的にとんねるずは、子供ウケするコントが多かったように思う
969名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:23:43.46 ID:o0S+uXHT0
今のフォーゼとノリダー
どっちが仮面ライダーらしいか子一時間
970名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:26:07.97 ID:m7ipS7ay0
>>965
どっちか死んでなかった?
あ、死んだのは吉野か
971名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:26:21.20 ID:yEplT7wD0
>>344
同意。
972名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:28:01.44 ID:V+ZulH6x0
クエッ!クエッ!クエ〜 チョコ玉男〜
(信号青になり車に轢かれそうになる)
973こんな主題歌だっけ?:2011/12/13(火) 21:28:53.49 ID:dyrPKC910
赤いマフラー
今どき売ってない
動物愛するノリダーは
かいわれ巻き巻き
巻いて巻いてゴー
ゴーレッツゴー
敵は強い
ノリダーカーニバル
ノリダーフェスティバル
今日の相手は何男?(何男だ?)
仮面ノリダー
974名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:29:11.36 ID:UI2ednNd0
宜保タカ子面白かったわ
975名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:29:51.84 ID:NYVtvrQ20
【速報】「USJって声優みたいでチープ(笑)」とディスったV系バンドがすべての活動自粛へ

「お詫びとお知らせ」

この度、メンバーの不適切な発言により、声優ファン、アニメファン、
人格ラヂオファンの皆様又、関係者各位に多大なるご迷惑をお掛けしたことを心より深くお詫び申し上げます。

今後の活動につきましては、メンバーとプロダクションとレコード会社の三者で協議の結果、次のように自粛することを決定致しました。

2011年12月16日(金)インストアイベント(店舗:ブランドエックス様)・・・中止
2011年12月25日(日)渋谷公会堂ワンマン公演・・・公演中止
※払い戻しに関してはこちらを参照ください。
2012年2月8日(水) ニューシングル「引き算」・・・発売中止
「引き算」TV番組タイアップ・・・辞退
来春3月発売予定のニューアルバム・・・発売延期

又、メンバーのブログ・ツイッター等での発言も当面の間自粛致します。

活動を楽しみに、心待ちにしていたファンの皆様には心よりお詫びを申し上げますと共に
ご理解いただけますようお願い申し上げます。

オフィス 人格ラヂオ
人格ラヂオ 悠希 那オキ
976名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:31:34.55 ID:9pCRi8MxO
チビノリもデッカクなっちまったしなw
977名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:32:51.72 ID:Jnwf7QqF0
お〜じゃがじゃがじゃが〜♪おじゃが池♪
978名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:33:05.71 ID:eAjeHqMs0
ファンファン大佐とゾル大佐の似てる具合だけは評価せざるを得ない

あとガチな火薬量
979名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:37:50.52 ID:oa8L1DGC0
それよりデビルマン復活させろよ。
980名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:39:00.47 ID:LqDI1LttO
あっくんとミエちゃん
イカ親父
ねずみっ子クラブ
ナイアガラドロップキック
ギャオスの船炎上
スターのゲロ
輪島
アルフィーの闘牛
ジーコさんズ
祖師ヶ谷ーズ
981名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:42:48.31 ID:8tJzPMPL0
>>586
トメさんが亡くなったって聞いた時はショックだったなあ
982名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:45:03.38 ID:+5Y6xe7o0
真逆とか、日本語にそんな言葉ねーよ
983名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:45:25.14 ID:V+ZulH6x0
>>980
♪サン・サン・サンバ〜ド
984名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:48:17.11 ID:8tJzPMPL0
>>981
イケネ間違えた
亡くなったのは放送作家の吉野さんだった
985名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:48:55.28 ID:m7ipS7ay0
>>981
マジか
トシちゃんも悲しんだだろうか
986名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:51:07.25 ID:+o1m740D0
チェッカーズコントっつーか
ナオユキとトオルの乱闘が見たい。
987名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:53:33.60 ID:OQyLv+ad0
ファンファン大佐もおやっさんも逝ったけど、ナレーションの人も逝ったよね?
988名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:55:20.04 ID:0GER18LzO
>>979小野みゆき今何やってるのかなぁ
989名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:57:56.85 ID:HSiMpkyM0
>>31
このご時世それはちとキツイ
まあ日本はまだ甘いけど、海外だったら大変なことになる
990名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 21:59:24.26 ID:uGl7Liyz0
>>988
今日もどこかで
991名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:01:15.30 ID:uB19dlbo0
>>877
お互いが全盛期の頃の共演なら見てみたかったけど、いま共演してもどうだろうね。
せいぜい映画の宣伝のために、松本が食わず嫌いにとかなりそう。
992名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:02:15.20 ID:mXTyxhHP0
FCノリノに椎名桔平いたよね?
993名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:10.38 ID:E7CZ6orY0
>>973
あ〜そんなだった 二番が白ぅぃ〜パンタロン
>>977
おじゃが池のボート爆破
994名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:05:11.63 ID:Jh33EVNw0
今必ず欠かさずに見るってお笑い番組無くなったな
見忘れても、まあいいかってくらいにしか感じない
995名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:08:32.96 ID:XQta8/8mO
チビノリダーの伊藤くんは、小さい頃に木梨にお尻出されて泣いた記憶が消えないのではw
とりあえずその記憶がチビノリダーからは私は消えないぞ!

チビノリダーも立派な役者になったけどさw
お尻出されたのは子役では伊藤くんくらいでしょ
996名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:14:23.64 ID:EgQIcw2O0
>>992
いた
997名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:14:45.01 ID:pfhCBY15O
とんねるず(笑)。どんな奴らが見ているんだ?
998名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:15:50.97 ID:eAjeHqMsO
それいけ!マサカズ君
999名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:17:10.47 ID:NHWeBfKf0
ケンミンショーにやられたとんねるず
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 22:18:36.72 ID:+8QBV29EO
ディケイド「ノリダーの世界中か…」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。