【サッカー】2度ネットを揺らすもオフサイド…アフリカ王者エスペランスのサポーターが物を投げピッチに乱入=クラブワールドカップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
エスペランスは0−2から1点を返し、さらに2度、ゴールネットを揺らしたが、
ともにオフサイドの判定。バックスタンドに陣取ったエスペランスのファンが怒り、
ピッチに物を投げ入れた。試合後には、ピッチに乱入するサポーターも現れ、
一時騒然となった。マールル監督は「ファンが大変、興奮してしまい申し訳ない」
と謝罪した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011121100149

関連
【サッカー】クラブW杯準々決勝 アル・サッドがバルサへの挑戦権! 少ないチャンスをものにし、エスペランスの追撃かわす[12/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323593535/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:18:01.97 ID:Rw0PPQVo0
逆転の可能性をサポが潰したよね
3名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:18:13.98 ID:t/muoFLM0
余裕の3
4名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:18:18.86 ID:yX0UrvDx0
いろはす な
5名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:18:25.20 ID:Y1WJSzud0
ファンそんなに居たのか
6名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:18:34.63 ID:pyldBs1N0
7名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:18:44.99 ID:Y2+ZWR7E0
「チュニジア人は世界一大人しい」とか言うのは嘘だったのか
8名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:19:01.39 ID:E9YCQXrP0
3枚目まるでお前らみたいな腹だな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:19:35.15 ID:bpXAUwCd0
腹から出てるのは肉か
10名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:19:52.92 ID:ZjclBhe60
警備員みたいなのけっこういたのに
仕事してねー
11名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:20:54.73 ID:WdaMTFtXO
警官に取り押さえられた奴がコンクリで頭打って一時意識不明になったって聞いたけど
12名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:21:03.33 ID:eS3lVB490
日本の警備陣は不慣れな感じだったな
13名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:21:23.19 ID:jfbs9rJJ0
シュートが下手くそなのを怒れよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:21:56.43 ID:trHZXZlt0
中東+チョンだもの
15名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:22:18.62 ID:qA51MvCZ0
貴方が履歴書を持って警備会社に行きます
研修という名目でビデオをみた後、スタジアムに立ってると想像してください

イベント動員の警備員なんて大半がそんなもんです

16名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:22:34.36 ID:fTzo52W50
>>7
まあ三年ローンの人とかバルサ戦を本気で楽しみにしてただろうしなw
17名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:22:59.07 ID:u/CFnY0W0
モレノ審判は来日してたのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:23:03.94 ID:slm1hzjb0
ビデオ判定も導入できない原始スポーツだからしょうがない
19名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:23:26.40 ID:YJUvUBJr0
日本の警備糞すぎ
国際大会開くレベルに達してないわ
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:23:30.62 ID:eRm4bHefP

香川真司、今季4点目! vsカイザースラウテルン
http://www.youtube.com/watch?v=NOVSlpFbQ_0
21名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:24:05.60 ID:bPhbjxFU0
1度目は確実にオフサイドだよ。
2度目は微妙だった。というか日テレのリプレイが短くてよくわからんかった
22名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:24:14.42 ID:TGXWxRA40
Jの試合でも長居の警備陣はゴツイのが多かったらしいけど
23名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:24:32.34 ID:vP90LYC/0
FIFAの制裁はよ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:24:43.48 ID:NbDnRtfB0
すごく・・・アフリカです
25名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:24:46.41 ID:OKJpMRqW0
こうやって怒った後に、VTR見たらオフだったら恥ずかしいよな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:24:58.59 ID:t/r8xYP70
また浦和の馬鹿サポか?
27名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:25:02.74 ID:cI5QyBLR0
なんかおもしろそう
見とけばよかった
28名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:26:58.03 ID:0qmYWCFM0
>>5
1200人遠征して来たらしい
29名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:28:50.89 ID:zqdlR4GS0
監督コメw ファンが大変なのか?
30名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:28:53.74 ID:EDukhOln0
現地で見たけど、警備員というよりバイトの学生だしなぁw
31名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:30:46.84 ID:FY40w8860
そりゃあ革命中の国民だしな
32名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:34:05.84 ID:s6bL0PZC0
二回とも普通にオフサイドじゃん…。

スペインとイタリアが怒るのとは訳が違う。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:35:06.92 ID:M3BPv64NI
見るの忘れてたわ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:35:08.04 ID:QMiqGFPN0
3年のローン組んで来日、嫁さん臨月のサポもいたらしいw

俺だったら怒るかもなw
どちらかのオフサイドは際どかったように思うが、まぁオフサイドかなーと
ただ現地で見てたらその辺わかんねーからなw
35名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:35:55.79 ID:/ceOmSCji
警備会社ダメだろこれは
36名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:37:01.20 ID:9QtQC3Ye0
3年のローンか
それはすごいなw
37名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:37:24.71 ID:rVeNeXgO0
客席ガラガラすぎ。
サッカー人気どうこうじゃなくて、
チケットの値段が需要と合致してない。
あんなガラガラなら1000円くらいでサッカー少年たちに開放してやるべき
38名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:38:05.60 ID:ve6HA5y7O
オフサイドは誤審じゃなかったけど、
ちょっと主審も空気読めてなかったよな。

最後のロスタイムのFKとか露骨に時間稼ぎしてるんだから、
カード出すだけじゃなくて少し時間見てあげれば良いのに、
わざわざ止めて時間使ってすぐに終了だもん。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:38:15.92 ID:mXjuCaN8O
本場のアフリカンを体感出来て良かったね!
40名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:38:28.60 ID:trHZXZlt0
CWCはWBCやアジアシリーズみたくカ欧州以外は皆本気
41名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:39:05.26 ID:tU1tB3BG0
>>7
金だろ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:39:21.41 ID:alQWOdco0
>>37
開放しても入らないと思う
立地悪すぎるし
バルサの試合は別だろうけどさ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:41:52.03 ID:3q1gmv8G0
豊田での試合多すぎ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:42:41.51 ID:rVeNeXgO0
>>42
そんな僻地なのか。
ガラガラは世界の恥だとサッカー協会に認識させたほうがいい
45名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:49:49.89 ID:vcOwNCgH0
生で見たけどPKっぽいのは一つあったね
46名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:50:28.22 ID:aCt/OtvZ0
二つ目はライン並んでるから無いと思うんだがどうかな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:56:49.33 ID:X+43XBM/0
確かに審判はおかしかった
普通に買収だと思います
48名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:59:34.17 ID:+QQunOZmO
>>44
ガラガラの試合なんて世界共通だから
49名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:03:45.69 ID:CVMFvwHE0
主審はカタール寄りだったし副審は優秀すぎた
バルサから点取れる可能性があるのはアフリカの方だったと思うが運がなかった
50名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:05:07.95 ID:rVeNeXgO0
>>48
エスペランサの現地サポが日の丸振って「勝って日本に行くぞー」と叫んでるのを見たら
なんかガラガラが申し訳なくなっちゃってさ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:07:02.51 ID:D6B6hr7p0
アル・サッドがどうかは知らないけれど中東の国内リーグってチームに金がかかっている割にはガラガラだよね
52名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:08:22.58 ID:sqbMZvWb0
しかし現地行った外国人サポはトヨスタの見易さに満足しただろう
横国だったら何やってんのかわからないからな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:10:36.08 ID:FffVYkrr0
準決勝と決勝以外は、ベアスタやフクアリみたいな中規模のスタでやった方がいいんじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:11:59.42 ID:QtdsHckM0
>>51
中東はそもそもスタジアムで試合見る見せるという文化がない
55名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:14:24.99 ID:cuX3UpON0
>>52
マジで遠いからな、最前列でも遠い
横国体験したあとに三ツ沢に行くと
自分の目玉入れ替えたのかと錯覚するレベル
56名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:16:22.48 ID:wEvawkEbO
豊田スタジアムへのアクセスをもっと良くしてほしい
57名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:20:33.65 ID:LUVE7CAn0
一回はオフサイド
一回は審判によって判定変わる

まぁ2度も後半40分以降にネット揺らしてだからキレる気も分かる
58名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:21:50.68 ID:Sjlgcr5N0
CWCはアフリカでの注目度も凄いよ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:22:32.12 ID:bGEzO+g/0
前になんかで見たけどカタールリーグは本当に趣味
応援団さえも仕事、もちろん観客もいない、
選手のモチベーションも草サッカーレベル

日本みたいなリーグとACL両睨みでやりくりなんてありえない
60名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:22:38.00 ID:tuZxf3UK0
オフサイドは両方ともオフサイドだったと思うが、
それはそれとしてはっきりPKだった気がする。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:23:06.22 ID:Ht/ZGIKv0
笑点の放送が控えてたから仕方無い。試合延長で笑点が休止とか延期してたら苦情来るからな。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:24:04.24 ID:rn5/QxP70
何でサッカー好きな人間って、どこの国でも一気に民度が下がるんだろ??
63名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:26:19.90 ID:Ht/ZGIKv0
>>62
【野球】日本学生野球協会、PL学園など13校を処分 覚せい剤使用の弥栄高部長は除名
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323403959/l50
64名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:27:56.52 ID:+SRwWgTQ0
>>53
フクアリはいいよね
客席数も丁度いい感じ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:30:35.45 ID:SSEHwy0sO
>>62
日本の民度が高いから、他の国が民度が下がるのは普通だな
66名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:31:40.67 ID:BHGnb4Zv0
>>62

民度が低い= 教育を受けてない =貧乏人
貧乏人でもボール1つで出来るからだ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:31:47.91 ID:PyLkULgq0
>>6
腹がレプリカで潰されて面白いことになってるなw
68名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:32:15.20 ID:T2Jidfco0
>>35
警備員には何も権限ないからなあ
怪我させたら訴えられる
海外だと警察や軍隊が警備してるから即逮捕出来るけど
69名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:33:26.00 ID:GSTQuwqWO
リアル土人の発狂が見られたのか!?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:34:27.90 ID:iSxDwfPvO
土人はスポーツ全体から排除すべきだな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:34:49.88 ID:Jr2am0aT0
カタール「始めからウチとバルサがヤルって決まってたんだよ」
72名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:35:46.17 ID:QsryJzrz0
いやつーかフツーにオフサイドです
73名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:36:07.28 ID:t5IpRbltO
日向小次郎さえいればな
74名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:38:36.72 ID:tQ1DFLSr0
アラブの春で起こったチュニジアの動乱がとうとう日本の愛知にまで飛び火してきたか・・・

これから日本でも真の民主化が始まるから日本のマスゴミはよーく覚悟していたまえ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:39:51.80 ID:OVdgL6qd0
3年ローンですでに20日までホテル取ってた人はどうするんだろうな
滞在中に国に残してきたかみさんが出産するらしいからやっぱり帰るのかな
76名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:42:37.00 ID:ATk8rrZI0
土人はしょうもないな
77名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:43:05.06 ID:xzef/Hod0
トヨスタで売り子をやってたお姉さんがツイッターで、エスペランスのサポーターがビールや金を盗もうとしてきて怖かったってつぶやいてる

さすがのアフリカクオリティ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:44:07.19 ID:QsryJzrz0
日本に少数でいると面白外人なのに集団になるとさすがに怖いよな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:45:09.51 ID:0MBp8WVf0
>>77
ソースよろ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:45:09.68 ID:YzBh5BT50
実際オフサイドだったしな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:48:47.21 ID:SzzCza9V0
なんであれがオフサイドなんだ?
何度スロー再生してもオフサイドではない
お前らの目もあたまもおかしいわ いつものように
82名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:50:56.92 ID:BkrqksbG0
>>77
ガチだった
最悪だなアフリカンは
https://mobile.twitter.com/mayo_sss/status/145853245200416769
83名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:52:56.47 ID:0QE3Zl3o0
>>71
あ〜そういやバルサの胸スポンサーは
「カタール財団」だったなあ〜。
84名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:03:27.48 ID:xzef/Hod0
>>82
うん、それ

蛮人コワス
85名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:04:52.61 ID:466dQwIV0
土人イラネ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:05:09.85 ID:kHUaPelC0
>>82
酒売っちゃ駄目だよな…
87名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:09:40.99 ID:lGnFz0ng0
盗むのはあかんw
88名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:13:35.67 ID:WuhlGrQoO
ジャップに思いきり投げつけろw
89名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:35:43.23 ID:ox4xxSfW0
現地にいたけど、俺の後ろにいたエスペランスサポーターが歌いすぎで試合開始からすでに声が枯れててワロタ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:45:22.36 ID:0oW8yR900
あの決定力の無さは演技だったりして
91名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:46:32.48 ID:iwGsPLab0
レイプ被害が出ないうちにさっさと強制送還しろ
この試合の鬱憤を日本で晴らされちゃたまったものじゃない
92名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:48:15.82 ID:41m3vmaYi
席がサポーターに囲まれてて怖かった。
試合より彼ら見てるほうが楽しかったわ。
最初の余裕からイライラしだすのが笑えた。
93名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:54:49.37 ID:KJAZQzB70
>>34
3年ってマジか

日本に来て試合観ていくら位するのか?20万位?
94名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:58:25.68 ID:HkN0B8kl0
>>92
ゴミクズだなお前…
本人の前でそれ言ってから書き込めや、気の弱い意気地なし
95名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:06:34.52 ID:NTdZpUSG0
うーん…二回とも完全に飛び出てたからポジション取りが悪いわ
特に二回目はシュート撃った奴以外に近場に二人も完璧飛び出て論外のオフサイドだったからね
特にラインコントロールもされてないのに全づっぱの自爆オフサイドはいただけない
96名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:12:29.32 ID:s3mg5zA90
>>6
3枚目の腹がすげえww餅みたいになっとるwww
97名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:57:25.84 ID:E6fqYbmwO
誤審じゃないのに騒ぐサポが頭悪いわ
あんなんじゃ誤審あったとき文句言えなくなる
98名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:28:06.01 ID:tGtAbN4b0
2回目のオフは判定別れるとこだな。
でもあれはPKだったよ。前半から笛がカタール寄りだった。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:47:09.11 ID:Z+PJX4dX0
まあ微妙だったね
でもオフサイド云々以前にシュートの精度が低すぎだよ、そこを反省せよ
でも面白かったぞ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:52:00.85 ID:fwTmUR3OO
3位決定戦で柏vsエスペみたかったなあ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:53:24.42 ID:3ByES5vkO
アフリカ土人は入国させるなよ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:54:58.09 ID:HOHDywpz0
テレビで見てりゃオフサイドってわかったけど現地では微妙だっただろうな。
逆にあれをきちんと取れた線審を褒めたい。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:55.83 ID:myCEO/p30
オフサイドだったな、残念ながら。
でも押せ押せだったから、ゴミ投げて時間消費しちゃったのがもったいない。
もう一回攻撃できたと思うんだけど。

読売の原稿で35年ローンで応援に来てるチュニジア人がいるって言って、
ちょっと応援してた
104名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:59:13.34 ID:tFbAM7BB0
高い金だして日本くんだりまで来て負けりゃ、そりゃ腹もたつだろう
105名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:02:44.50 ID:AKG2vq/vO
お前ら意外と豆知識資料読み実況
ちゃんと聞いてるんだな
106名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:03:07.59 ID:MB0fz7+U0
柏も昨日オフサイドに救われたから突っ込みは控えとこうか
107名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:08:16.36 ID:7UhBvOu5P
>>55
三ツ沢は良いスタだよな
108名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:09:57.07 ID:dAFhRv7h0
アフリカって内柴事件多いんでしょ?

>>77のおねいさんの処女は盗まれなかったの?w
109名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:09:58.32 ID:oqMncOAK0

空席が見えたのはJの王者が決まる前にチケットが売られたから、優勝したときのために地元の名古屋サポやガンバサポがチケットを買うも
無駄になってしまって、その分の空席だと思う
110名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:22:04.87 ID:n8IAazCCO
確かにヒョロイ学生みたいのばっかりだったな。
ここは万博競技場の警備アルバイト(正道会館)の出番だな。
111名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:27:44.01 ID:wUf2K4sDO
>>103
3年じゃなかったか?
耳悪いのはおれかあなたか。
>>105
残念ながら、おれか103は、どちらかはちゃんと聞いてる様で聞いていないw
112age:2011/12/12(月) 08:42:08.17 ID:4BVBMzYG0
現地で見てたけど、1点目が入ったあとの
外人(エスペランスサポ?)VS外人(アルサッドサポ?)
の殴り合いがあって、それからずっと警備員交えて乱闘してた。
遠いところから来たのにお前ら試合見ろよと思った
113名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:45:18.56 ID:Ovyvc19P0
アヤックスのは審判ふざけんなと思ったけど
昨日の2つはねぇ・・・・
114名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:08:12.54 ID:wjAA+h/A0
エスペランスは決定機を外しすぎw
外しまくった味方を責めろw
115名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:42.45 ID:BYNJ+0EwP
>>112
警備員交えてがわろたw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:48:17.68 ID:RXwaF5hA0
1回目のやつはそのまま打っちゃえばよかったのに
117名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:49:02.80 ID:GDunliMA0
現地で見てたけど、1点目が入ったあとの
外人(エスペランスサポ?)VS外人(アルサッドサポ?)
の殴り合いがあって、それからずっと警備員交えて乱交してた。
遠いところから来たのにお前ら試合見ろよと思った
118名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:51:44.25 ID:8HMM9xAi0
Jの警備員やってたけど基本的に何も出来ない
何も権限がないから
それに例えば凶器を持ったやつが突進してきたとして、
日給¥9000で体張れんよ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:52:05.90 ID:HnZMIEka0
>>100
この際アジアナンバーワンを決めてしまうのも悪くない
120名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:57:32.19 ID:Y+TCR8Ty0
欧州や南米じゃ試合できないわなw
121名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:58:13.16 ID:dVzqgR47O
>>111
3年ローンだね
35年とか常識なさすぎだろw
122名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:00:13.42 ID:9ZpoH9UmO
>>58
浦和が世界3位になった時に、対戦してPKで負けたチュニジアのクラブの選手が
試合後のインタビューで僕たちはもう少しで世界3位だったのにって言いながら、辺りを憚らずにずっと号泣してたのを見て
向こうの人達がこの大会にかける本気の度合いを見たような気がした
123名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:01:47.93 ID:X89r/Rc70
>>118
そいや、こないだのロシアでの試合じゃ、観客席に向かって
等間隔にシェパードが十数匹、ずらーっと綺麗に整列してにらみを利かせてたな。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:02:38.81 ID:FmAz2xeG0
>>117
> それからずっと警備員交えて乱交してた。

待て
125名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:06:39.97 ID:X5TAoOJg0
>>92
一般人が見に行くと感じる壁だよな
プロ野球は応援より観戦の方が多いから応援団とか気にならないけど
Jリーグはサポーターが断然多くてスタンド離れてても場違いだと感じた
3月なのにすげー寒かったし、
目当ての選手(鹿島のカレカ、平瀬)は出ないしで二度と行かなくなった
126名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:07:12.93 ID:/xeni5kRO
万博の"ホーム側"ゴール裏の警備員は正道会館。
流石に刃向かえない雰囲気。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:07:53.99 ID:9ZpoH9UmO
>>123
イランでもサッカーの試合会場の映像を見たら、銃を持った兵士がズラリと並んで観客席を囲んでて怖かったな
128名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:23.03 ID:o+vuz6b7O
日本で八百長かよ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:31.02 ID:8C7DhRZK0
アルサッドは相手が決定機はずしまくりで
助かったな。

あんな決定力なさすぎ&1チャンで点とられる糞試合みせられたらエスペランスサポは怒るのも無理ない。
130名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:44.94 ID:8HMM9xAi0
基本的に警備会社は警察の下請けっていうか犬みたいなもん
だって何かあったって何もできないんだもん
アルソックって警察官僚が立ち上げた会社なんだぜ
息子も警察行って退官して社長に収まった
131名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:15:04.46 ID:PKmrpjIM0
エスペランスはアフリカ決勝でもあんな感じだった
132名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:15:08.53 ID:cfTiceCc0
>>125
鹿島のカレカ・・・・え??
133名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:16:32.89 ID:E2Ei0zVG0
キレるなら自分所のカメルーン人FWに怒れよ
サイドでフラフラしてて決定機にボックス内に味方ゼロとか点取る気あるのかと
134名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:18:47.33 ID:i3aN5dAp0
土人の国ではそれが当たり前かもしれないけど
ここ日本に土人の普通を持ち込むなよ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:37:50.52 ID:X5TAoOJg0
>>132
ベベットだったw
とにかく久々の大物外人ですげー楽しみで開幕戦見に行ったら
ベンチ入りもせずでがっかりした。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:42:47.91 ID:Q5UpAy930
さすがカタールとしか言い用がありません
たぶん、バルサとの試合もかなり演出が濃いでしょう
ぎりぎりでバルサ勝利とかがいいかな?ガンバがかなり中東で尊敬されていて羨ましい
137名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:46:14.28 ID:KQr6uWr60
リアルでお前それサバンナでも言えんの?の国か。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:47:15.76 ID:ByyQiGPfO
警備員は壁になることくらいしかできねーからこういう時は困るな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:35.38 ID:uicVAQD2O
アフリカリーグと北中米リーグはアジア以下リーグ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:56:02.43 ID:35vV3A/K0
だから土人にやらすなよ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:57:21.63 ID:9CcDTCaZ0
>>12
ただのカカシですな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:04:04.34 ID:om9iTzAg0
柏のサポ、きちんと今日会社へ出社したのだろうか?
まあ自家用車で行けばゆっくりと朝には帰れたろうけど。
(一応柏なので東京近郊在住で考えている)
車じゃなければ夜行バスもダメだろうし、新幹線も最終間に
合わなかっただろうし。(朝一ってのもあるけど)
143名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:22:26.19 ID:RO7xys1gO
途中でエスペサポの前に水色シャツがゾロゾロ並びだしたけど
やっぱ役立たずだったか
144名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:39:07.87 ID:JiuTXtvy0
>>7
日本人は教え子を強姦する民族だから許せ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:40:36.66 ID:fRGcYNzJ0
オフサイドについては両方とも正しいと思うぞ。
明らかに前列オフサイドポジションの2人は反応してゴールに走りこんでる。
ボールに触れてなくてもあの時点でオフサイド判定は正しい。
ただ、その前のPエリア内で右サイドから切り込んでいった選手が
足を掛けられて倒されたのはPKだと思うわ。
岡崎とかにありがちに相手にぶつかりにいってファールを貰いにいくプレーじゃなかった。
ボールをキープしてたのに足を掛けられて倒されてた。
あれを取ってもらえないのはスペランス可愛そうだったな。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:48:09.14 ID:4FwNMxXC0
オフサイドって無い方が面白くない?
自陣から相手側へのロングパス禁止くらいでよくない?
147名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:51:17.46 ID:JvB1xU7U0
動きは良かったのに
決定力がずっと欠けてたからな
応援してたらストレスのたまる試合だろう
148名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:15:47.43 ID:bxdGkTYr0
最初のは、オフサイドじゃなかったな。ディフェンスライン越えた時点でのパスはオフサイドじゃ
ないからな。

http://www.youtube.com/watch?v=7ZynCLkLg2U&feature=player_embedded#!

5分あたり
149名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:16:58.57 ID:FmAz2xeG0
>>146
面倒なルールの数をほぼ極限まで減らしてるサッカーのルールで
オフサイドだけは「ここに蹴っちゃダメ」ってルールがあることを鑑みなさいな

> 自陣から相手側へのロングパス禁止くらいでよくない?

それはどういう基準でどう判定して、それによって何がどうなるんだよ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:17:05.37 ID:UdEnMoCJ0
バックスタンドずっと警備員大集合してたもんな
151名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:18:49.97 ID:tQ1DFLSr0
アフリカ王者のエスペランスとアジア王者のアルサッドって同じイスラム圏だろ
イスラム教の地域では靴を投げつけられるのは最大の侮辱行為だから今後は アジアのイスラム教国 VS アフリカのイスラム教国 が世界のサッカーを席巻するかもしれないね。

イスラムダービー みたいなカンジで
152名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:33:57.78 ID:fRGcYNzJ0
>148 いやいや だからそこはOKだけどその後のから
ヘディング→胸でトラップ がオフサイドに該当するぱすじゃん1回目。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:59:06.11 ID:9sykT76B0
>>148
最初のがオフサイド
次はセーフ
154名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:11:25.79 ID:fRGcYNzJ0
>>153 2回目もオフサイドだって。6分24秒をみるとわかるけど
フリーキックからヘディングまではOK。その後シュートした選手はオンサイドとも取れるけど、
ヘディングした瞬間フリーキックの時点で飛び出していた2人が
オフサイドポジションに残にされていて、
シュートが決まるまでの間その選手達がヘディングされたボールを追いかけてる。
その時点で攻撃参加が認められオフサイドになるから。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:41:03.17 ID:356kgmmf0
>>142
サポーター自体、少なかったし東海や関西のレイソルサポが多かったんじゃないの?
関東など遠いところから来てるサポは宿泊したと思う
156名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:48:54.69 ID:0hEXbD0wO
>>146
バカ過ぎ。
サッカー見るな。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:52:05.68 ID:4oTdkOzA0
どっかで聞いた名前だと思ったら、高田延彦のリング名だったか
158名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 22:10:20.44 ID:6b2uQKNB0
エスペランスって真夏の恋に凍えてる♪ってやつだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 22:18:07.13 ID:GDmm2FFT0
>>154
あの2人は干渉がないからオフサイドにはならんぞ
もっとちゃんとルール勉強した方が良い
160名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 22:51:44.82 ID:iAFWflXQ0
>>148
>>ディフェンスライン越えた時点でのパスはオフサイドじゃないからな。
自分ルール作るな馬鹿
161名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 23:06:28.75 ID:3q1gmv8G0
チリの炭鉱から救出された人が娘に付けた名前もエスペランスだったよな
162名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 11:24:10.88 ID:twPPXwWhO
売り子が身の危険を感じながら商売する羽目になっただけの事はあるな

163名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:28:20.94 ID:KChVnLXz0
>>154
いやまあ、君が旧ルールを語っていることはわかるが…
164名無しさん@恐縮です
いろはす事件の事か