【芸能】スタジオジブリの鈴木敏夫さん、『友達』はきのこの山…「たけのこの里より好み」[12/09]
1 :
ウインガーφ ★:
かれこれ30年、毎週5箱は買っています。原稿を書く時や映画を見る時の「友達」
は必ずきのこの山。リラックスしている時に食べます。
娘が小さい頃、箱の中にビスケットだけを入れて驚かせるイタズラをしていました。
舌を指先と同じように使えるので、舌先でチョコを外すんです。10秒くらいで出来ます。
(姉妹商品の)「たけのこの里」よりビスケットがパリパリしてるし、
チョコの溶け方も好みなんです。何よりビスケットとチョコを外す楽しみがある。
舌を使ってチョコを口の中の色んなところに貼り付けると、
残しておきたいのに消えていく……。そのはかなさもまた味わいたいんです。
でも最初からビスケットとチョコが分かれていたら嫌でしょうね。手間のかからないもの
ってのはつまんないもんなあ。何でも工夫で楽しくなるってやつだよね。
すずき・としお 「スタジオジブリ」プロデューサー。近著に「ジブリの哲学」
(岩波書店、1890円)。
http://www.asahi.com/food/column/betsubara/OSK201112080070.html
2げと
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:09:53.58 ID:rel9OayO0
市場を見る力ないなこの人
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:09:57.63 ID:wzXHuFARO
たけのこ厨脂肪wwww
でも俺はタケノコ派
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:10:16.74 ID:a3CWiN290
たけのこ厨wwwwwwwwwwww
何回きのこにボコられたら気が済むんだよwwwwwwwwwww
何連敗?wwwwwねえ、何連敗?wwwwwwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:10:31.76 ID:RDPIaFMa0
もう一つあったのテレビで見たのにまた忘れちゃった
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:10:34.56 ID:0GOzv0bM0
きのこの山で後ろからズブリされてるスタジオ
俺は両方好きだ
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:11:15.98 ID:9jmNiwUp0
味違うの?
きのこの山派だから、妙な親近感w
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:11:56.90 ID:N6lajhn70
きのこもたけのこも
ブラックサンダーさんの美味さには勝てないんだから
争うのって・・・不毛だよね
もはやサイレント広告とは言えないレベルだなww
たけのこの里ってザラザラしてるだろ・・・
>ビスケットとチョコを外す楽しみ
これだから素人は
たけのこ昔は好きだったけど一回り小さくなってからあんまりおいしく感じなくなった
たけのこ()
たけのこの方がうまいけどきのこの方が持ちやすいし手にチョコとか粉が付かないからな
きのこ〜?
7対3ぐらいでたけのこ派が多いんだよね確か
人間はタケノコ派とキノコ派に別れる
ジブリはタケノコ派を敵に回してしまったようだな
そうかそうか
キノコの里
世間から完全にずれてることも自覚できない間抜けがプロデュースとか
いろいろと終わってんなあパヤオw
こいつたぶんアポロのピンクと茶色を口の中で分離することもやってるな
大体たけのこ大勝利でとっくに決着がついてるというのに
何でいまだにつっかかってくるかね、きのこ厨は
パックンチョも昔のモサモサの方が美味しかった
なんなんだ最近のサクサクは
まあ俺はチョコバット派だけどな
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:19:55.25 ID:Vr2uFQlkO
たけのこだろ〜
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:20:48.17 ID:vVntkZTF0
チョコとビスケット分離厨なんだろこいつwww
恥ずかしいやつだw
('_`)人('_`)人('_`)
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:22:07.06 ID:nTK42J620
おれは明治ポポロン派だな
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:22:25.81 ID:QfvUOcC2O
きのこは消毒だー!
チョコリエールのチョコだけ取るのはさすがに無理だろうな
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:23:31.32 ID:6qLKX/FJO
やっぱりな
コイツとは合わないハズだわ
俺は断絶たけのこ派
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:24:13.03 ID:McEO1xOv0
俺はパイの実派
42 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/09(金) 18:24:15.70 ID:bt5sp/Sx0
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:24:16.47 ID:yKanjf/b0
ファミリーパックばかり買ってる。
子どもがきのこ派で私がタケノコ派という感じで
うまくいってる。
たけのこvsきのこ戦争は1000年後も終結しないのか・・・・・
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:25:03.54 ID:wxd0hgBqP
たけのこ派は圧倒的有利なのになんでそんなに攻撃的なの
きのこ好きをそっと見守るくらいの余裕みせろ
46 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/09(金) 18:25:26.38 ID:yeiNV00b0
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:26:41.93 ID:gDWk80110
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:27:55.49 ID:dRgXJKORO
まじかよ
たけのこ派なんだけど
ジブリ大好きだから困ったな
漸くきのこの山のクラッカーの美味さについて話し出来るのか
某地方には、まつたけの丘がある
チーズケーキ味また食べたい
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:30:34.47 ID:w+g7iww10
きのカスかよ
鈴木敏夫がプロデューサーになってから
ジブリの凋落が酷いと思ったら、キノコやっていたからか
たけのこの方がウマイだろ
コーヒー(ブラック)には、きのこの山
ホットミルクには、たけのこの里
二者択一は不毛。
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:34:44.88 ID:lvA1Rxuc0
ジブリの作品を骨抜きにした
アホ・プロデューサー。
もう、変なタレントを
声優として使うなよ。
作品が台無しだ。
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:34:52.08 ID:2IbmO6rf0
キノコ派がジブリを牛耳るようになってきてからジブリは面白い物を作れなくなった
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:35:07.09 ID:kEvEFB+R0
買収乙wwwwwきのこ厨必死だなwwwww
だからジブリ作品が面白くなくなってきたのか。
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:36:55.80 ID:+0d+HusUi
カントリーマアム嫌い
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:37:23.55 ID:0EZkYMAQ0
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:38:14.21 ID:kKpjYyju0
汚い話をわざわざ披露するな馬鹿
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:38:52.78 ID:K+A1DMlA0
ちんこの山
きのこvsたけのこで映画作れよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:39:52.76 ID:RgVWGfbq0
小枝が好きだな
きのこ派だが、このオッサンがきのこ派という情報に嬉しさを微塵も感じない
それどころかたけのこ派へ鞍替えしろとすら思う
たけのこ厨は低能が多い印象
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:40:55.50 ID:dRgXJKORO
>>61 温めるとおいしいっていうから
やってみたけどイマイチだった
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:41:30.24 ID:NcQ+iMSW0
バームロールには勝てないな
俺はすぎのこ村派
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:42:16.16 ID:nV4Oo3xS0
警察が2chをあれこれ詮索してるようだが
この鯖を落とせるのはラピュタの滅びのまじないだけ
それは今夜起こる、かも
年をとったらきのこ派になるんだよ、お前らも
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:42:50.88 ID:17qWlZy20
おれはキノコ派!
76 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/09(金) 18:43:28.13 ID:yeiNV00b0
(#゚Д゚)<明治チョコベビーは飲み物
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:43:56.34 ID:qI40eOuX0
ルマンド
ルーベラ
白い風船
源氏パイ
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:44:01.48 ID:lvfw8mY90
酒だけが友達の俺です。
幼〜小 中〜高 大〜
きのこ→たけのこ→きのこ
こんな感じで好みが変わったな
大人になるとたけのこが甘ったるすぎるようになった
その点トッポってすげえよな!
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:45:31.46 ID:6ILfCot50
確か、たけのこはクッキーできのこはクラッカーだよね?(違ってたらごめん)
クッキーはチョコによく合うし、クラッカーは甘すぎない。好みがわかれる。
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:46:09.55 ID:hGnkTGut0
どっちもアルフォートに敵わないけどな。
きのこの山ブルーハワイ味だけは絶対許さない
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:46:17.13 ID:NmKjhZ3W0
たけのこはあの食感がいいんだよ
甘くて食べ過ぎると吐き気がしてくるんだけどそれがまたいいっていうか
きのこって正直ビスケットが邪魔
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:46:28.60 ID:4p51SFkd0
暑いときの遠足でえらいことになったことが
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:46:50.64 ID:puKi0TIIO
俺はホワイトロリータ派
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:47:07.93 ID:KDSYU15l0
すぎのこ圧勝
切り株はナシ
>>80 トッポが一番うまい
プッカも嫌いじゃない
俺もきのこ派
なぜだかアポロも口の中で分離したくなるね
ハンバーガーのやつ
名前何でしたっけ?
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:49:59.71 ID:RgVWGfbq0
久しぶりに茸の方を食ったら結構うまくてびっくりしたわ
きのこ食べたくなってきたwww
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:51:16.75 ID:PW7tCcUI0
毎週5箱てw子供かよw
単なるかまってオジサンだな
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:53:01.30 ID:6ILfCot50
明治「フラン」のクオリティの高さは異常。
鈴木は舌技自慢してんだよ俺クンニうまいぜってきづけよおまえら
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:55:29.27 ID:dWDPWhYRO
俺はポルテ派
2番手にメルティKISSのラムレーズン
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:56:08.33 ID:LJTpj37I0
とどのつまりは
クラッカー派かビスケット派って事か
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:56:37.55 ID:GjW8zSMN0
バイト先で社員のおばちゃんから「キノコの山買ってきて」と言われてたけのこ買って帰ったら
ちょっと機嫌が悪くなったことがあるな
どこが違うねん
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:57:06.70 ID:/5UmaF+7O
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:57:21.43 ID:KDSYU15l0
すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村
すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村
すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村
すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村すぎのこ村
絶対きのこだよな
>>1 一旦口の中に入れた物を出す遊びを娘の前でするって・・・
たけのこ厨ざまぁwwww
里とかw 里だってwwww
時代は山だ
こんなんでいい?
きこりの切株
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:01:35.79 ID:4s4Y++ls0
たけのこ厨死亡wwwwwwwwww
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:02:51.50 ID:mwxSkqP60
鈴木敏夫ってものすごく普通の名前だな
その点トッポってすげえよな
最後までチョコたっぷりだもん
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:06:25.69 ID:lYPao50x0
大人になってめっきりどっちも食べなくなった
昔はたけのこ派だったが今はきのこのほうが食いたくなる
で、このオッサンは明治のまわしモンか?
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:08:36.45 ID:GMf//P6K0
>>70 牛乳に付けて食べると、その手のクッキーは大体うまい。
きのこの山に栄光あれ!
ブラックサンダー派の自分には関係ない!
>>114 あの手のクッキーものは紅茶もあうよね
ミルクティーにすると最高
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:11:49.55 ID:8Pnwh2/nO
>>111 肩書きがないとセブンイレブン会長と区別できない
アルフォート派の俺を怒らせた。
チョコ部分をあわせて、きたのけのこのこの山里
にして食べてる。
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:14:38.12 ID:DanDSpZ10
どう考えてもたけのこだろ
なぜって類似品がないから
きのこはありがちなお菓子の一つ
ワリチョップがうまい
あれ最高
ずっとタケノコが好きだった。今はキノコがすき。
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:17:56.06 ID:/K/Ffj0a0
ぐりこぽっきー
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:18:35.48 ID:ZjCPioYT0
でもきのこの山って、食べ終わった後、あの棒の部分の処理に困るよね
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:19:58.57 ID:xWouifzAO
きのこvsたけのこはガチ論争になるからやめろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:20:29.63 ID:hVjkZnGU0
マジかよ もうジブリ作品見ないわ
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:22:07.48 ID:OWPhXBtlO
たけのこ一択だろ。
きのこもおいしい?
ヤンヤンつけボーでも食ってろ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:23:01.84 ID:Zw4U8cWD0
たけのこ厨涙目wwww
きこり派の僕はどうすればいいですか
きのこはジョニー・デップもお気に入りだしな
ちょこああんぱん最強だろ
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:25:20.14 ID:nVMdFYB40
たけのこの里ってあれだろ?
洗練された甘いショコラチョコとラングドシャクッキーが口の中で珠玉のハーモニーを奏でるあの有名なお菓子だよな?
きのこ? 何それ
たけのこ厨涙拭けよwww
俺は木こりの切り株派
ネトたけ涙目w
たけのこの里のビスケットのほうがしっとりしてウマスヾ(@⌒ー⌒@)ノ
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:30:10.59 ID:74nGvvbOO
きのこは美味いけどすぐ飽きるからな
やっぱりたけのこの里が一番
きのこ厨とかもう絶滅危惧種だろ
バーガーバーガーが食いたい
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:33:12.65 ID:mwxSkqP60
アポロチョコを口の中で分離させるのが好きだ
きのこって必ず根元からポッキリとビスケットが折れてるものがあるよな
昔から全く改善されない欠陥商品じゃん
きのこ厨ってあの折れたビスケットをどうしているの?
わざわざ頭と一緒にして食べてるの? 悲しすぎるなw
たまに数が合わないときがあって不安になったりするだろ?w
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:34:50.68 ID:1OfDLGrU0
うわ、こんな味覚音痴がジブリ作ってんのかよ
もう一切ジブリ見ないわ
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:35:08.07 ID:Vb6Z4pSe0
たけのこ厨はガキばっかかよwww
きのこの良さも判らんとはお気の毒。
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:39:40.70 ID:iTHQMLYzO
小さい頃の記憶だからから?
昔はもっと一粒が大きかったような
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:41:04.87 ID:pOu9HS1L0
俺もガキの頃は断然たけのこ派だったけど
今はきのこの方が好きだわ。
大人になると嗜好が変わってあっさりしたものが好きになるもんな。
要はたけのこ厨は味覚がガキってことだw
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:42:53.99 ID:qUiLkov30
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙ ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| ri⌒.'li、 .'⌒ヽ `r'^!
! i!. | ;| l| .゙゜ .゙゙゙″ i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,r'!ヾ・ ヽ, 、 !,ノ
ゝ `-! :| i! /,r──ヽ, : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ : : :::ノ~|`T たけのこ厨見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:43:08.89 ID:dRgXJKORO
明日久々に両方買ってジャッジするわ
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:43:56.75 ID:Vb6Z4pSe0
>>147 そもそもたけのこは下地がお子様向けのビスケットだからね
きのこはクラッカー系でお酒にも合う、ブランデーに最高ですよ。
チョコとクッキーの組み合わせならアルフォートだろ。
『きのこの山』も『たけのこの里』も、いつまで形で釣るなんていう子供だましなマネをしてるんだ。
もう三十路だけど一貫してタケノコだよ
キノコの糞まずいクッキー部分は幾つになっても不味いと感じる
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:47:13.99 ID:LJTpj37I0
>>151 ,.-------、
( ,............ )
`,!=-‐-=i,'´ ,.、
, ' ∩ ∩ `ヽ、 !´ ヽ、<うるせー馬鹿
,' ∪ ∪ \i "´ 〉
.i _ o _,..、 ゙ゝ ,.......ノ
! i``t- r-<´ヽ ` 、__,,.ノ
ヾ!、ヽ ヽ、ヽ、`ー,.ァ'´
`ゝ、`:,,_,ニ=-‐'´
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:48:25.26 ID:ctdWXmfQO
きwwwのwwwこwww
たけのこ買えない貧乏人アワレwww
別に久々に食べるまでもなく完全に味も食感も覚えているが、断然たけのこだ
きのこの柄の部分は絶対に不味い
きのこの山も美味しいんだがアルフォートとかポッキー食っても一緒じゃね?って思う
ビスケットとチョコの組み合わせ
誰かたけのこの里と同じビスケットでチョコ味のお菓子知らないか
たけのこの里より安いやつ
きのこにもたけのこにも掘れてる俺は勝ち組
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:59:39.27 ID:3EKwKZ7n0
この時はまだ「なめたけの泉」が天下を取る事を誰も考えていなかったのだった。
その事で後になってから、2chのきのこ・たけのこ厨たちは、
『『友達』はきのこの山…「たけのこの里より好み」』スレを思い出して胸に沈痛な思いを抱く事になる…。
たけのこの里を間違って買ってしまったときの絶望感。
あのビスケットのやぼったい食感はもう二度と味わいたくない。
歯の弱ってる老人にはたけのこはキツイだろうからきのこしゃぶってれば良いんじゃねw
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:07:04.41 ID:+Y6gs3LWO
きのこの山、たけのこの里のうわさは異常!!
日本のお菓子って神的なうまさだな
外国のお菓子なんて食えたもんじゃないよ…
外国のお菓子って繊細さが無いわ
ティムタムとか甘すぎる
164 :
タケノコ派:2011/12/09(金) 20:10:29.20 ID:0q+y4Qsz0
ならば戦争だ
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:13:02.09 ID:+X+5KG/w0
厨房時代のことだ
きのこの山を食ってたら、唐突に姉がツマミ食いした挙句
「あんたのもこれくらいの大きさよね」
と言われて以来自分はたけのこの里派に転身した
あんな禿の好みなんかどうでもいい
こんな糞スレ立てるな
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:16:18.80 ID:76r9nlhgO
きのこ スーパーマリオ
たけのこ ソンソン
きのこの圧勝です
チートスって外国の菓子という扱いでいいのかね。
基本的にコイケヤのスコーンと同じようなもんだが。
たけのこの里はビスケットが密着してるのがねえ
分離して楽しめないし、形のアクセントが口の中で味わえないし
明らかにきのこの山→たけのこの里という風に便乗的なアイデア
その分で劣るんだな
でもどう見ても形はなめこの山だけどな
きのこ厨の捏造に決まってるだろ!
若いころはたけのこ厨だったけど
いつの間にかきのこ厨になってた
>>92 ハンバーガーのやつは、ブルボンのエブリバーガーかな?
よろしい、ならば戦争だ
昔は小枝派だったけど、小分けになってから何かイマイチ
今はプッカかな
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:49:45.03 ID:rLeWDzrF0
うぬが命尽きたぞ鈴木敏夫
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:54:48.10 ID:AdzugA5a0
たけのこ厨ざまあwww
また勝利してしまったか、たけのこはいい加減身の程を知れよ
たけのこ厨くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
きのこはクラッカー
ビスケはたけのこ
そんなこともわからんのか
なんていう平和な争いなんでしょう
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:41:20.64 ID:vxf64L8s0
きのこ厨は祖母と同居経験がある
たけのこ厨は核家族
当たってる?
きのこ厨はおっさん
たwww けwww のwww こwww
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:49:33.78 ID:nFg6HuFBO
昔はタケノコ
今はキノコ
ところで俺達のあそこってきのこっていうよりたけのこだよな
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:53:43.80 ID:aYJ5phxS0
きこりの切株ってまだ売ってる?
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:56:35.15 ID:v+vcOpEQ0
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: _,,,......,,__
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。
:::::::::::::::::::::::::::: ^ :'⌒i i⌒"
:::::::::::: .(| ,;;;;;;|
(ノ...,;;;;;;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.| ,;;;;;;|'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, ''' ''' ヽ _ノ 、、,
,,, '' ,, ''''' ''''' U"U ,,,,
マリオのキノコそのまんまの、
チョコとか肉まんができれば売れるんじゃないかな?と思ったりする
ブラックサンダーさえあれば何もいらない
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:01:29.81 ID:PAdA5oM30
たけのこの里の方がんまい
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:02:11.01 ID:buOyCtgX0
私も子供んときは断然にタケノコ派だったけど
大人になったらキノコ派になった
なんでも対立して煽り合うの、好きだよなぁ〜、2ちゃんて。
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:04:25.84 ID:PAdA5oM30
なんでリアルたけのこは茹でる時に精子の匂いすんの?
所詮、明治のチョコ菓子よ。
ブルボンの足下にも及ばぬ。
チョコあ〜んぱん派はおらんのか
アルフォートwwwww
ブルボンとか二流メーカーだろwwww
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:15:10.57 ID:du/etyv90
味については嗜好それぞれだけど
たけのこって粉ついてて手汚れるんだよなー
その点で欠陥商品だと思う
素手で食べる人間いるんだ
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:20:22.53 ID:PIiCaK+70
この人とは昔から気があわないと思ってた
>>83 3者共20年越え選手だよねたしか
すげくね?
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:24:02.20 ID:iE84gJYeO
私もキノコの方がチョコレート多くて好きだな
205 :
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/09(金) 22:25:20.89 ID:xxq+GhkF0
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
____∧_______________
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:27:32.24 ID:w8qfRAW3O
(´・ω・)サクサク感が楽しめるたけのこの里に一票。
>>201 じゃあどうやって食うんだよ ナイフとフォークか
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:30:48.81 ID:k0JCvKN20
俺のきのこも食べてくれよ敏夫
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:31:26.87 ID:TWFdUuvLO
たけのこの方が美味いだろ
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:36:07.69 ID:zitOqF950
サクサクしていて美味いのはたけのこ
チョコとビスケット分解して食べるのがきのこ
結論としては、たけのこのほうがコーヒーに合う
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:42:42.85 ID:MCW7lWJhO
今のゆるキャラマスコットひどいからジブリでなんとかして
きのこは地味にチョコがミルクとビターの
2層になってる奥ゆかしさが最高
たけのこはクッキーの油分が下品
アルフォートは全粒粉が邪魔でチョコは旨いのに
口どけと後味がゴリゴリする
粉の少ないミニのマイルドビターは素晴らしい
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:44:45.68 ID:JO3bhzoFO
215 :
うすびぃ:2011/12/09(金) 22:46:07.36 ID:KUUaRzwe0
やっぱな・・・ジブリの人間ってあえて右と言われたら左というんだという
人間の集まりなんだよな。左翼なんだよな いわゆる
ネット右翼の俺からしたら腹立たしいよ。100%たけのこの里のほうが旨いのにさ
たけのこのがいい
キノコのビスケはスカスカしてるから好かん
チョコ部分と一緒に食べたときの一体感がたけのこに及ばない
分けて食うぐらいなら普通のチョコを買う
キノコよりヤンヤンツケボーのが良い
そんなことより明治はロゴを戻せ
正解じゃない
若いころはたけのこ、年取ったらきのこになった。たけのこは甘すぎる。
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:06:17.12 ID:i6yGwtdWi
きのこ厨とか生きてて恥ずかしくないの?
き の こ の 山 厨 必 死 だ な ( 藁
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:08:24.66 ID:3aBPHHp/0
やはりきのこは選ばれた人にしかわからないのかw
きのこはズル向けチンコ
たけのこは包茎チンコ
そんなチョコ喰えるか
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:16:26.06 ID:blwayo/rO
食べたくなってきた
たけのこはビスケットが主張し過ぎ。チョコが食べたい人がキノコを選ぶ
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:19:11.79 ID:g2Y6OVokO
しょうがねぇ、ここか…
まあこれは普通にたけのこだわな
きのこの山を食べると幻覚が見えるからな
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:07:55.10 ID:zz9voNVi0
ファミリーパック、みんながたけのこをとるからきのこの山は全部私のもの。
でもこないだ折れた軸×2で、明らかにそれに対応する上のチョコ部分がない袋にあたった。
どこかにチョコ×2があるのか…。
>>224 まさにそんなかんじwwビスケット甘すぎ。ほろにがのきのこがいい。
軸は昔のカッスカスのクラッカーのほうが好き。
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:20:56.51 ID:vpo9NaCCO
きのこの山とたけのこの里より、すぎのこ村のほうが好き。後はきこりの切株、つくんこもいい。
一番はハンコくださいだけど、自分の名字ないんだよなー
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:22:42.52 ID:HTlClUHJO
またやってるのか
たけのこ圧勝って結論出てるだろ
こんなオッサンがきのこ厨だとしてもたけのこが優勢だという状況は永遠に変わらないのだよ
たけのこの中のビスケットの食感はどう考えたって砂だな
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:27:49.19 ID:ZvrE9pwU0
たけのこは中が甘いクッキーなんだよね。
おこちゃま向き。
きのこはクラッカー。
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:32:21.66 ID:l88YefX80
買 収 と い う 汚 い 手 を 使 わ な け れ ば 勝 て な い き の こ 笑
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:36:16.91 ID:vpo9NaCCO
ハンコくださいが一番だってば!!
チョコはクラッカーと良く合うけど、そういう商品少ないんだよな。
チョコとクッキーの組み合わせの商品はゴマンとあるから
別にたけのこでなくてもいい。高いし。
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:37:04.83 ID:UkxhRCLuO
このおっさんはきのこの山が好きなわけじゃない
きのこの山を口の中でチョコとビスケットに分けてる時点でそれはもうきのこの山ではない
同じくキノコ派
きのこのほうがなめらかじゃねえか
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:42:34.72 ID:mNeAG6svO
きのこの山大勝利
所詮たけのこはどこまで行ってもきのこの二番煎じ
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:45:50.26 ID:ztwMqIpZO
フゥラ解説
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:51:04.58 ID:p0FNrnLB0
後の第三次世界大戦の口火である
♪きのこの山のその奥にたけのこの里があったとさ〜
みたいなCMだったな。個人的にはかなぼうくん復刻してほしい。
正直どっちも大して美味くない。
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:01:28.87 ID:P9FDc+1cO
知らんがな
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:08:19.80 ID:ysVxS8Cw0
宗教戦争と後に伝えられた
はやくしなねえかなあ
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:14:26.97 ID:84wAVWky0
たけのこのほうが好きだがキットカットのほうがもっとうまい
たけのこ厨の里帰りまだ??
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:19:29.63 ID:lULSRfyi0
ジブリ本格的に終わったな
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:20:18.38 ID:msu7JHcUO
きのこのビスケットはチョコの食感とは合わん!
よってたけのこ圧勝
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:28:45.86 ID:tToiVCK90
たけのこの里のクッキーの味が受け付けない。何か嫌な味なんだよ
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:30:03.43 ID:/kXfaItg0
たけのこの方がスナック部分が多いし
チョコもしっとりタイプなので俺はたけのこ派!
たけのこ厨必死だな
たけのこ派
何で争うの?自分はたけのこ好きだけどキノコのことを悪く思わないし、人の好みなんだから別にどっちでもいいのに
遠足にきのこの山を持っていくという
致命的なミスをやらかしたのは俺だけ。
やっぱきのこの山だよなぁ。たけのこってwww
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 08:13:20.85 ID:CDeRFv30O
チョコあーんぱん以外は認めない
異論は認める
たけのこがきのこに
おー俺もきのこの山派
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:08:46.68 ID:sFtC3AOLO
きのこってくっ付けてるだけなんだよな
商品としての昇華度はたけのこさんに遠く及ばない
何言ってんだたけのこは食ってると粉ですげー汚れるくせに
頭きた!もうジブリは観ない。
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:14:33.08 ID:KHUUVMf10
子供の時は断然たけのこ派だったけど
大人になった今、きのこの方がおいしく感じる。
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:15:48.91 ID:eATxzIvIO
また、たけ豚が暴れてるのかw
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:19:24.53 ID:UI8AtQMQ0
ファミリーパックできのこの山とセットにするのやめてもらいたい。
別々に売ってほしい。そしたらたけのこだけ喜んで買うから。
きのこはなあ…あの「柄」のクリスピー感が苦手なんだよ(´・ω・`)
すぎのこは滅びん、何度でも甦るさ
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:23:04.40 ID:CDeRFv30O
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:25:16.06 ID:ayKOq9YF0
こいつ声豚だけじゃ飽き足らずたけ豚までdisってやがる
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:25:34.43 ID:f42AFhIE0
たこのこのチョコとスナックの一体感が良い
その点きのこは話にならんな
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:28:03.35 ID:EKXmyWTlO
チョコとクッキーを剥がす感覚
分かる!分かるぞおおぉ
第何次だよ きのたけ戦争
川中島よりひどくね
知らねーよ、としか言いようがない
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:31:05.79 ID:9cH9A9My0
きのこ厨=基本チョコとクッキー別々に食う=ゆとり
たけのこ派=チョコとクッキーの相性を第一に考える食の探求者
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:31:10.07 ID:0n8GNawi0
最近ホワイトロリータをどこにも見かけない
生産してるんだろうか・・・・
>>272 たけのこの里派は性格が悪い、って刷り込むための作戦か?
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:33:35.82 ID:cqeSQJj1O
きの豚は死滅しろ
281 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/10(土) 09:34:13.95 ID:THkW/r67O
両方好きなオレはスパイ扱いされそうだな
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:34:53.36 ID:csfdA7E40
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:35:02.81 ID:3UkuUBCiO
たけのこ野郎は世間に合わせるだけのヘタレ。
やっぱり世界に通用するジブリが、きのこ派なのは納得だな。 まさに我が道を行く世界中のライフスタイルや価値観まで変える、まるでジョブスの様な人間は皆きのこ派なんだよ
俺はたけのこだなぁ
たけのこの里のうまさが分からない奴は食感に無頓着
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:36:29.21 ID:52paBONjO
どっちも食わねーし
たけのこのパサパサクッキーを有り難がって食うのは味覚オンチ
きのこのしっとりクッキーを味わうのが食通
これ豆な
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:40:17.99 ID:8opxDomr0
たけのこ厨wwwwwww
クッキー甘くておいちいでちゅねーwwwww
きのこは角度で食感に変化がでる。飽きない。
きのこはチョコが硬すぎだし食べにくい形
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:44:05.59 ID:ztwMqIpZO
たけのこ口の中でじんわり時間を掛けて
噛まずに圧殺して食べるの最高!!
まあどう考えてもきのこの山のほうが完成度高いしな
たけのこはないわ
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:49:23.33 ID:hADx1nNTO
きのこ派がポッキーじゃなくトッポ選んだら裏切り者!!!!と思う
まぁわざわざこんなアホに擁護されなくても、きのこが優勢なのは明らかだけどな。
つーか擦り寄ってくんなよ鬱陶しい。寄らばきのこの陰、ってか?
きのこ派は男根崇拝、まじきもい
>>290 食感云々言いながら、チョコが硬すぎとか笑わせる
粉こぼしながら竹の子しゃぶってろ。
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:52:04.02 ID:U1c6Eyl80
きのこ厨とかたけのこ厨とか死ねとかなんだとか・・・
お菓子の話だろ
チョコ菓子で自分の人生語って人の人格否定とか
物凄い脳みそしてんな
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:52:24.54 ID:9cH9A9My0
きのこ厨ってガラ悪いよな
どうしても育ちの悪さがでるのかな
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 09:56:32.57 ID:jKkIFirV0
香りはきのこの山だが、味はたけのこの里。
たまにはすぎのこ村のことも思い出してあげて
301 :
太郎:2011/12/10(土) 09:57:53.07 ID:8lXF8kgJ0
たけのこは1箱全部食べたら口の中が痛くなる
昔はきのこ派が多数を占めていたよ
今はたけのこ派が多数だと思う
>>298 おまえのレスはレッテル貼りと人格否定だけだな。
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 10:04:19.25 ID:9cH9A9My0
きのこ厨に絡まれたw(泣)
怖いね
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 10:07:38.91 ID:MJOnHhw/0
たけのこ厨の指先はチョコでベッタベタ
バルススレまだか
頼むから鈴木はジブリから出て行ってくれ
きのこは美味いが、箱を開けた時に隙間が多くオトク感が無いゆえ、同じ箱に安いチョコとビスケットで『かさ』を増したのがたけのこだ。
どっちが良い悪いじゃない、きのこ=質、たけのこ=量で住み分け完了だろ。いつまでも同じ議論を繰り返すな。
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:04:38.84 ID:CiKALRjpO
食べ方のバリエーションでは圧倒的にきのこだし
たけのこは甘いだけだし
マリオとルイージみたいなもんか。
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:18:48.28 ID:78SCqfzbO
くっそw録画してたラピュタ見ずに消したった!
次戯れ言抜かしたら、千と千尋のDVD折ったる!
すぎのこってのもあったよね
俺、デスノート持ってたらコイツの名前最初に書くわ
きのこの山もたけのこの里も韓国のパクリだよ
>>278 うちではよく見かけるよ
ホワイトロリータ派とルマンド派は戦争にならんのか
316 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:39:02.11 ID:YsZrRwl00
おまえらこういう戦争ごっこマジで好きだよな
俺のきのこの山もしゃぶしゃぶしてくれねえかなあ
せっかく、和平協定が結ばれつつあったのに。
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:44:28.16 ID:9GR4R8VL0
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:45:35.96 ID:bAW6OrTt0
たけのこだろ!きのこはつまらん。
森永のチョコボールはどっちが好きだ?
俺は断然キャラメルの方だ!
余裕でたけのこの里の方がうまいよ
あのクッキーうむい
あの、
おうちで観よう。
の、題字ってこの人?
最近なんでこの人の題字が多いんだ?
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:53:32.43 ID:VS+P8SWF0
この2大商品考えた明治の人は天才と言わざるを得ない。
>>318 むしろ第三勢力に期待する。あんな杉の木っ端では話にならんよ。
たけのこファンからしたら、きのこの物足りなさは異常
甘い物食べないから分からんのだが
ドラクエでいうとどっちがビアンカでどっちがフローラ?
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 12:38:28.73 ID:+j4s9rvY0
森のどんぐりというのも短期間あった。
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 13:38:53.73 ID:OVJhHXgD0
たけのこの里派
・なんかしっとりというか、ジメジメした性格。
・甘いものに甘いものをかぶせてクドイ性格。
・粉を撒き散らして不潔。
・容姿がブサイク。
きのこの山派
・カラっと歯切れのよい性格。
・TPOをわきまえていて、公私の切り替えが完璧。
・手を汚さない配慮など、キレイ好き。
・容姿がカワイイ。
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 13:42:00.81 ID:yOBL/B800
どっちもまずい。ビスケとチョコは合わない。
きのこ如きがたけのこ様に勝てるわけないだろwwww
スタジオズブリ
334 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 13:45:56.20 ID:EKhD71P50
今はパッケージの絵柄を統一させてる?
昔はパッケージによっては雀が飛んでるやつとか、竹からかぐや姫や小判があったりしてまとめ買いしてたけど
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 13:46:51.41 ID:jFhXdXY8O
たけのこの里の方が美味しいじゃん
きのこの山の良さがわからん 5年ぐらい食ってない
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 13:47:19.61 ID:Lg5I439+O
きのこに決まってんだろ
たけのこをディスってんのかこのやろう
たけのこの方がチョコの容量が多くてお得感があるけど
その分安っぽい味がするから
自分もキノコ派
敏夫さんの舌先テク・・・・ハァハァ
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:35:51.71 ID:vpo9NaCCO
明治製菓、山形工場行けば、きのこの山が袋いっぱい300円で買えるらしいよ。
量多いから半分ずついれろ
まあ、そうするとトータル売り上げ落ちるのはわかるけど
たけのこでもチョコの分離は出来るじゃないか!クッソ!
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:42:22.42 ID:shhHEmHX0
たけのこなんてチョコとスナックが離れ過ぎだろ
チョコが好きな俺としては口の中でスナックの舌触りをなるべく感じたくない
その点たけのこはチョコとスナックがくっついてて口の中でいい感じに混ざって幸せを感じる
きのこの棒の部分までチョコがコーティングされてたらあの男にとって親しみやすい出っ張り感で間違いなくきのこ選ぶ
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:43:43.31 ID:4wxQkZcL0
たけのこの里のクッキー部分が好き
そんなもんを主成分にしてるヤツが、ジブリのブレーンなんだろ。
だからパヤオも駄目になって行ったんだな。
キノコ厨かよ
タケノコのほうがどう考えても美味い
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:46:38.79 ID:cEv59y490
ウンナンのCMが懐かしい
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:56:02.43 ID:3W8zVjtTO
ハイブリッドにすべき
351 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:57:39.29 ID:jUUOqP5Y0
>>346 そうそう
きのこはビスケットぽくて安っぽい
タケノコ
断然、タケノコ
たけのこの里もアルフォートも変わらないじゃん
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 15:09:18.55 ID:IQpdldEyO
たけのこ三兄弟では
すぎのこ村が一番美味かったよ
きのこは分離できることこそが、スナックとしてマイナス。
でも、一番駄目なのはビスケットがパリパリしてるところ
あのビスケットがイマイチで美味くない というか、チョコに合わない
たけのこ厨涙ふけよ
やっぱきのこの山が最強なんだねw
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 18:23:40.74 ID:44/f4AE0O
↑みなさんこれが茸豚脳ですwww
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 18:27:51.15 ID:ESURDKJWO
おい!うちの近所の大型スーパーで売り切れてたぞ
ふざけんなよおまえらだなwww
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 18:37:00.51 ID:aqULMvBY0
>>345 男できのこの山が好きな奴は欲求不満な潜在的ホモ
360 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 18:37:22.00 ID:tOAQQyRCO
きのこもたけのこもボッタクリ
100円で売れカス
オレオが友達のゴクミさんといい友達になれるかもよ
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 18:38:23.85 ID:YY8AB8VZO
きのこ豚がまた湧いてるのか!
同意せざるを得ない。
酷い!もうジブリ見ない!ヽ(`Д´)ノ
365 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 18:56:45.86 ID:D4lIv1Uo0
お前らってきのこの山派とたけのこの里派で争ってんのかw
なんだ“ハンコください”派はいないのか1
俺はやっぱルマンドだな
久しぶりにきのこ食いたくなったけど
きっとルマンド買って帰るんだろうな
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】スタジオジブリの鈴木敏夫さん、『友達』はきのこの山…「たけのこの里より好み」[12/09]
キーワード:すぎのこ
抽出レス数:8
よし、8人仲間がいた
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:00:14.51 ID:hj8WaTCe0
たけのこ派って暴力的な人間、つまり低所得者層、低学歴層に多いよね
つまり分母も大きいわけで
事実きのこをたけのこで囲ってボコボコにしてる画像とかあるしね
その点やっぱりきのこ派はエリート層に好まれる
ジブリ劣化の原因はきのこの山か……
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:01:15.83 ID:bf6Io5Ei0
俺のキノコもやみつきになるぜ
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:03:00.75 ID:SJpiXfov0
たけのこよりもきのこですって?
お友達にはなれそうもないわね! 鈴木!
きのこはチョコの香りが好きだ
子供の頃好きだった名残も大きい
ところでノルウェイの森とかいう菓子があった気がするんだが、覚えてるやついない?
木の形してんの
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:11:13.34 ID:95wwqzIZO
>>213 いや、アルフォートは厚めのチョコに全粒粉とほのかな塩味が醸すハーモニーこそ肝だろ
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:12:41.05 ID:WF0VcjWPO
きのことたけのこどっちが好きかは喧嘩の原因になるから彼女とはしない方がいい
376 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:13:28.12 ID:odlpcfDm0
でも韓国のお菓子のパクリなんだよね
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:16:24.89 ID:Ne2Jj+4t0
こいつは余計なことしすぎ
>>377 韓国人男子の茸があのサイズだってことじゃね?
きのこ派は2層のチョコになってからきのこがまずくなってることについてどう思ってるのよ
俺あの改悪は心底がっかりしたわ
こんな話題けしからん!
私のダイエットの邪魔する気かっ!
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:20:12.61 ID:USkElEAw0
きのこは類似品、代替品なんぼでもあるだろポッキーの形変えただけだし。たけのこの食感はあれいがい知らない
きのこの山はビンビンに勃起したペニスがモデル
たけのこの里はビンビンに勃起したクリちゃんがモデル
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:27:21.83 ID:/iXOIC+J0
断然たけのこだな
あのビスケとチョコのバランスがいい
きのこはポッキーが形を変えただけ
385 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:29:38.09 ID:aTJKxmFz0
>>1 分かってるじゃねえか
きのこの山だよやっぱ
たけのことか
考えるのめんどくせえ
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 19:42:41.66 ID:cMheNdvI0
ドワンゴのバカがこいつに今擦り寄ってるんだよな
絶対にたけのこの里のほうがうまい。
きのこの山を推す奴は日本人じゃないよきっと。
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 20:00:20.29 ID:/2Gm6icV0
友達食うなよ
スレを読むとたけのこ派は言葉が汚い
391 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 20:54:16.88 ID:44/f4AE0O
自分は選ぶとしたらたけのこの里だなぁ。
きのこの山は食べやすいのが利点だろうけど、満足感がイマイチ。
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:00:05.65 ID:44/f4AE0O
>>383つまり茸豚はホモだということだなw
あーきもいww
やっぱ男ならタケノコだな
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:06:14.90 ID:tH3FQ6fCO
何度集計してもたけのこが圧勝してしまうな
もう勝負づけは済んだな
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:08:31.47 ID:i8akAaSy0
いやまじできのこ派に聞きたいんだけどネタできのこ派なんだろ?
どうひいき目にみてもタケノコのほうがうまいんだけど
きのこはチョコと生地別々でしっくりこないじゃん。
俺は一応二つとも買うけどきのこ食ってからタケノコ食うと
おいしさが全然違うって分かると思うよ本当に
396 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:11:36.31 ID:Q/6RyX3O0
何でたけのこ派多いんだよ
どう考えてもきのこだろ
たけのこ厨必死過ぎワロタwwww
398 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:13:45.92 ID:AE8di6n7O
きのこは食うときにチョコとクッキーに分けて食えるから良いんだよ
タケノコなんて一緒にしか食えないしクッキーがサクサクしてるしちょっとしょっぱいし
とにかく俺はチョコの後にクッキーを食べるのが好きなんだよだからきのこの山しか食わない
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:13:53.56 ID:i8akAaSy0
例えば新垣結衣と押切もえどちらが可愛いっていわれて
押切とかいっている奴見たらそれは違うだろって突っ込むだろ?
たけのこの里ときのこの山はそのくらい差があると思うんだけど
きのこvsたけのこの争いなんかあるんだ!初めて知ったよ
でもこのスレ見る限りでは、
きのこはたけのこを数多あるお菓子の一つ程度にしか思っていなくて、
たけのこが一方的にきのこをライバル視してるって感じだね
ミスターイトウのチョコチップクッキーが一番コスパがいいだろ
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:17:23.59 ID:mjjTcAvnO
鈴木さんは発言に責任もてるのかな
今のご時世たけのこ派敵に回していいことなんて何もないと思うが
僕はたけのこ派ですけど
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:17:43.71 ID:1QhrwF0DO
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:19:45.62 ID:V5O9y4OtO
切り株「クライマックスシリーズで下剋上じゃ!」
405 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:20:21.98 ID:44/f4AE0O
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:20:48.86 ID:i8akAaSy0
たけのこの里は生地とチョコの絶妙なバランスがすごいんだよまじで
チョコ食いたいだけなら板チョコ食ってればいいじゃん
きのこの山とかそんな感じなんだよ本当に
小枝が一番好きだ。
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:22:52.90 ID:PUiPYQVe0
きのことかw
少数派気取ってカッコつけてんじゃねーよ
>>406 でもその味しか楽しめないじゃん
きのこは取り外し可能が故に一つで何通りもの楽しみ方があり
人の数だけの楽しみ方がある
それを許容出来るきのこの器の大きさに対して
一つの食べ方を押し付けるたけのこのなんと器の小さいことか
>>374 アルフォートは塩キャラメルが最高だったが、定着しなかったな
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 21:38:51.47 ID:mjjTcAvnO
きのこは逆に言えば完成度が低い
ゆえに市販の塊のチョコとビスケットでも再現できてしまう即席性
たけのこはそうはいかない
大人になるときのこの良さに気づくんだよ、まじで
たけのこは染み込み具合が素晴らしい
きのこははっきりいってそれほど意味はない
ポッキーがあるから不要
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 22:02:55.50 ID:44/f4AE0O
大人というかじじばばになってからか?ww
フルタセコイヤチョコレートには誰も勝てない
>>329 あったなあ、森のどんぐり。でも明治だっけ?
…っと、調べたら森永だった。
やっぱチョコ関係は明治が一番好き。森永は甘い。グリコはもうひと押し。ロッテは知らネ。でもアーモンドチョコはロッテの方が好き。
ブルボンは論外。
>>残しておきたいのに消えていく……。そのはかなさもまた味わいたいんです。
つまりジブリの事ですね
>>でも最初からビスケットとチョコが分かれていたら嫌でしょうね。手間のかからないもの
>>ってのはつまんないもんなあ。何でも工夫で楽しくなるってやつだよね。
プロの声優と素人芸能人ですね。手間もかかるし面白いよね
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 00:28:08.92 ID:Bfc08j9C0
どっちもおいしいよ
さあ帰った帰った
俺の正常時…たけのこ
異常時…きのこ
そんなことよりなんでこんなのが記事になってんのよw
おっさんの食い方とか知らんがなw
食べ比べしたけどダメだ!たけのこは申し訳ないが数個食べて食べるの止めた。申し訳ないが。
とりあえずクラッカーとクッキーの区別も出来ない奴は語るなよ。
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 09:37:01.41 ID:yTzBlhUSO
茸豚さっそく裸足で豚走しててワロタw
たけのこは正義!
また2ちゃん名物の不毛なスレが・・・
俺、たけのこ派だが、きのこも食べるぞ
たけのこの食感は曖昧で凡庸そのものだろ
きのこは鮮烈じゃん
お菓子を買い出しに行って、どっちかしか買ってこない人っているよね
ここ数年、特に増えた気がする
皆で食べるのに、自分が好きだからって理由で買うものを選んでくる
大体わかるよね?が通用しなくなってきた
何を食べるか皆に聞いて回らないと不満が出る
酒を買い出しに行って、マッコリしか買って来なかったおバカもいるし
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:40:32.33 ID:E6fqYbmwO
両方クッキーにして
クラッカーなんか絶滅しろよ
ビスケット自体オワコンなのに
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:20.14 ID:4ImxM/5X0
きのこたけのこあのこはだあれ
すぎのこむらのすぎのこさんの
すぎのこをまったくお菓子棚で見掛けない
たけのこに決まってんだろが
たwwけwwのwwこww