【サッカー】杭州緑城、岡田武史氏に対し、3億円の年俸を用意。獲得候補にMF遠藤保仁FWジュニーニョ、FWラファエルら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
サッカー中国スーパーリーグ、杭州緑城から監督就任オファーを受けている前日本代表監督の岡田武史氏(55)が、
大型補強を要望していることが8日、分かった。杭州緑城関係者によると、岡田氏は腹心となるスタッフに加え、
獲得候補選手に日本代表MF遠藤保仁(31)=G大阪=らをリストアップ。

同氏の推定年俸3億円と合わせ、補強総額は10億円に達する見通し。
資金調達が可能か検討に入るクラブ側は岡田氏に対し、最終回答期限を今月15日に設定した。

杭州緑城が今オフの実現を画策する岡田体制の全容が見えてきた。
現地のクラブ関係者によると、岡田氏と今後のチーム編成を話し合ったところ、同氏サイドは大型補強を提案したことが判明。

そこには日本代表の主軸であるMF遠藤らが名を連ねたという。クラブは岡田氏に対し、1年契約で推定3億円という破格の年俸を用意しており、
選手補強、コーチングスタッフの組閣と合わせ、10億円規模の資金調達が必要な状況となった。

岡田氏、クラブともに目標は同じアジア王者。そのため、10人前後の補強候補選手は、そうそうたる顔ぶれとなったという。
最上位に位置するのは遠藤に加え、今季川崎を退団するFWジュニーニョ、FWラファエル(大宮)の3選手。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20111209-OHT1T00039.htm

2継続φ ★:2011/12/09(金) 06:36:40.29 ID:???0
遠藤は、岡田氏が昨年の南アフリカW杯の代表チームを率いた際に軸に据えたまな弟子でもある。
ジュニーニョはスピードを武器に日本で公式戦214得点を量産。190センチの長身を誇るラファエルはポストプレーが得意で、今季は31試合で10得点を挙げた。
いずれもアジア制覇を託せる豪華メンバーで、獲得資金は5億円を超えると予想されている。

また、岡田氏は右腕として元日本協会技術委員長で盟友の小野剛氏、GKコーチに今季川崎を退団予定のイッカ氏らの招へいを希望。
そのため、当初クラブ側が想定していたよりも強化の総額が高額となった。

クラブ首脳陣は6、7日と滞在した岡田氏と前向きな交渉を行ったものの、コーチ人事や選手補強の細部で最終的な折り合いがつかず、
結論を後日に持ち越すことになった。

岡田氏は10日のスペインリーグ、Rマドリード―バルセロナ戦のテレビ解説のため、すでに渡欧。現在は交渉をコンスタンチン・テオ代理人に一任し、
現地で細部を詰めている段階だ。クラブ側は資金の工面が可能であるか検討に入ると同時に、岡田氏サイドに対し今月15日を最終回答期限に設定したという。

“10億円補強”が実現すれば、杭州緑城は一気に来季アジア王者の最有力候補へと浮上し、Jクラブにとっても脅威となるに違いない。

【サッカー/アジア】元日本代表監督の岡田武史氏が中国スーパーリーグの杭州緑城と合意!“参謀”小野剛氏をコーチ招へい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323378978/
3名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:37:11.24 ID:UTWdcMDa0
ゴミばっかやんけ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:37:19.59 ID:8XwkoH+w0
あ、
5名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:37:19.50 ID:R0p22dW70
この前まで6000万とか言ってなかったか
6名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:38:14.35 ID:0a82NFgF0
大天使もってかれたら・・・大宮やばいぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:39:11.38 ID:/04wX8u1O
岡田は完全に売国奴に成り下がったな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:39:37.89 ID:Do7aTwLP0
大宮オワタ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:39:59.08 ID:xtHScp8YO
まあジュニは金さえ出せば簡単に取れるんじゃね
中国ならまだ無双できるかもしれんし
遠藤やらラファエルやらはどうやっても無理だろ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:40:43.14 ID:000jXGsI0
公衆浴場
11名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:41:24.91 ID:yMfXA0o20
韓国空軍大佐「日本のおかげで韓国は発展出来た」「差別なかった」「何で謝罪してんの?」
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-1720.html

韓国の言論統制は異常 「慰安婦は自ら身を捧げた」と書き込みをした韓国人を検挙
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3490.html

朝鮮総督府事務官 「慰安婦強制連行はなかった」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120608190000-n2.htm


この他いくらでも記事あるお(^ω^)    
12名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:42:34.19 ID:4KRPvjrN0
欲情しすぎwww
13名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:43:20.45 ID:0ij+73TqO
ラファエル鹿島来てくれ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:43:29.34 ID:nxHfzEsi0
遠藤契約残ってる。
1億3000万円
新たにG大阪は13年〜16年までのオファー出した1億4000万円。
と移籍金。

それとこのクラブに岡田が決まった時現地のパナ・日立・東芝等がスポンサーに。
遠藤に手だしてパナがスポンサー降りたら痛手
15名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:43:34.37 ID:TiZtBEdh0
ラファエルだって金積みゃいくだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:44:31.55 ID:8S3uB2OI0
岡ちゃん勝ち組杉ワロタw
17名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:45:14.70 ID:UI8EEFHx0
3億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:45:21.01 ID:b3YFDeEbO
ガチャピンは副業があるからなあ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:45:23.39 ID:c4AUyd4c0
ラファエルはトンベンセが握ってるから、少なくとも完全移籍はない
20名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:46:39.55 ID:EB0syW+c0
アジアや中国の発展だのカッコつけてもやっぱ金だな

つーか岡田(笑)が名将とかどんだけ情弱なんだよwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:47:24.32 ID:vIAfv7PQ0
なんか中国マスコミは岡田が監督になれば
中国人もサッカー上手くなるって勘違いしてるっぽいけど
さらに金使って外国人補強とは思ってなかったって感じだな
22名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:47:31.82 ID:nxHfzEsi0
つーか、昨日見た情報だと6000万ってあったが?
23名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:47:55.41 ID:JGPLz4640
岡ちゃんに3億かよ
公衆浴場って金持ってるな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:49:03.07 ID:UOGySQRb0
岡田の指示もらって失笑した遠藤か
25名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:49:07.10 ID:NmqZTVT20
ていうか、岡ちゃんの代理人テオかよ!
http://soccerunderground.com/blog/archives/000976.html
26名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:49:14.06 ID:jWWjt2ep0
岡田に3億払う金あるならいくらでも補強できるだろw
27名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:50:04.48 ID:9F5Bt8eN0
金もってんなあ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:51:29.29 ID:cCEpHa6G0
そのうち中国代表監督も兼任しそうだな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:51:48.44 ID:NmqZTVT20
テオ、この辺も貼っておくか。
http://blog.livedoor.jp/matoppe/archives/50804375.html
30名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:52:46.31 ID:AP5ZCoWn0
遠藤・・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:54:28.53 ID:153UK8ZC0
遠藤は代表あるしまだ年金リーグ行くには早いよな
32名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:55:30.93 ID:CHe9ZdWG0
遠藤の焼肉でんのCMは、もうちょっと撮りなおした方がいいw
33名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:55:42.29 ID:QF2wCNS60
3億
34名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:55:52.18 ID:0a82NFgF0
これだけ集められたら別に岡田じゃなくてもそこそこいくだろw
35名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:55:57.44 ID:FXNA00hB0
遠藤は先日ガンバTVで海外移籍するならどこのリーグに行きたいかきかれて、スペイン ポルトガル ドイツ オランダを挙げてた
36名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:04.02 ID:nxHfzEsi0
遠藤の移籍金だけで6億〜7億だから10億では足らないだろW
37名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:16.91 ID:lQXUCb9wO
岡田はゴキブリ以下の存在で3億かよ
つか、こいつはとんでもねー守銭奴だな
38名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:19.21 ID:65Y1ieMh0
遠藤を岡田監督の愛弟子って表現するとは変わってる
もし日本の記者ならこの程度でサッカーの記事書いて飯食ってるとは
39名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:47.92 ID:2AiCuXG30
>>35
たしかブラジルも
40名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:58.26 ID:4s4Y++ls0
3億なら充分だろうけど、前金じゃないと信用できないw
41名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:57:19.69 ID:6wLjaum10
ジュニーニョ以外は行く理由無いな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:57:23.40 ID:dRgXJKORO
そんな金あるならまともに新幹線走らせてみろよ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:57:41.62 ID:pKo+fKfA0
3億ならベンゲルでも来るだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:22.39 ID:a9SvVS+x0
3億って・・・
浦和が敵わないわけだ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:28.82 ID:VJgVG4T40
同氏の推定年俸3億円

ないわ 6000万ぐらいだと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:53.41 ID:hQbLYvb00
こういう面白展開は大歓迎
アジアのサッカー界が活性する
47名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:56.74 ID:eCNWm2Gv0
岡田は本当についてるよな。
マリノス解任されてるのに(w。3位でやめさせられた
西野のほうが上だろう。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:59:12.70 ID:klqcyrfA0
そんなに遠藤評価してたのかよ
遠藤はWC前に不調で茸共々外すかと思ったけど
遠藤だけは我慢して復調を待ったんだよなあ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:59:54.71 ID:VDOCk9KS0
遠藤とかふざけんなよ
中国の毒食品食って、体調壊したらどうすんだよw
50名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:00:53.27 ID:FovCJx4o0
つかこれだけの選手集めれば誰でもいい成績残せるような。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:05.39 ID:obsUmO0hO
他国に行って日本人監督がこれだけ評価され年俸貰えるのは誇らしいじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:13.12 ID:oboBBzNuO
遠藤は韓国と中国にはやらん
53名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:16.16 ID:miYHgUWH0
岡田はレッズに遠藤を強奪させる条件を出したんじゃないの。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:26.85 ID:PaeR4hNdO
3億で岡田雇うなんてリサーチ不足にも程があるw
55名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:37.20 ID:nxHfzEsi0
>>45
数日前に6000万円って記事をみたよ俺も
56名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:38.41 ID:zoWivUUJO
不動産 杭州緑城 ググれ

中国はやばい。
57名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:45.60 ID:aq4rZe8u0
カンフーでいつ壊されるかわからん
そんな環境に代表クラスや若い選手は行かない方がいい
58名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:02:22.86 ID:H/NYrAeyO
鞠時代のクソサッカーが甦るな
59名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:03:31.91 ID:miYHgUWH0
釣男あたりも岡田が強奪してくるだろうな
60書かせろ:2011/12/09(金) 07:04:48.15 ID:gdJCjItz0
いいんじゃない。監督とは挑戦することが意義なんだから。
Jでこれ以上やったって、発展も刺激も無いでしょう。
日中友好とまではいかないだろうが、成功すればいい指標になる。
中国は丘ちゃんを利用するだろうが、丘ちゃんだって中国のことを
利用するんだから。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:05:07.77 ID:R06JhP1z0
>>21
岡田は利用して、してやったりって感じだろうなw
62名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:05:37.98 ID:zoWivUUJO
日本企業から杭州緑城へ貢ぐカネが三億なのかな?
そのうち6000万円が岡田の年俸か。

現オーナーがクラブ売却だ。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:06:03.33 ID:OQiFZZ9kO
中国の移動距離&代表で遠藤過労死するぞw
64名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:06:36.65 ID:NNT953j30
ジュニーニョは札幌の噂なかったか
ブラジル人二人は年俸によってはあるのかな
でも遠藤はねーわ
今更中国行かないだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:06:39.94 ID:iDT5TCUB0
総額10億って思ったより少ないな

これじゃチートな外国人は獲れないだろう
66名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:06:41.95 ID:R06JhP1z0
>>50
そういうことを見込んでこういう条件を突き付けたんだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:06:53.03 ID:miYHgUWH0
岡田は環境問題はどうなったんだよw
結局単に仕事のオファーが無かっただけだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:07:13.45 ID:R06JhP1z0
>>59
釣り男はオリベイラが就任したボタフォゴが狙ってるから
69名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:07:17.86 ID:jj4ChoDO0
70名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:07:49.66 ID:GjdAQ79n0
ラファエルはやめて・・・
大宮が大変なことになる
できれば永遠のネタクラブであってほしい
71名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:07:54.13 ID:N7/VFb+7O
岡ちゃんが引き金になって中国バブルがはじけたら笑えるwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:07:57.73 ID:BFT/aZKP0
引退前に一稼ぎしてこいよ。
本気で獲るんなら2億は堅いだろ。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:08:03.91 ID:zoWivUUJO
中国スーパーリーグの崩壊は
オーナーのほとんどが不動産業で最近の不動産バブル崩壊でクラブを手放すから
74名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:08:59.39 ID:aJDaoDoY0
岡田はともかく小野に金と権限与えたら相当なことやりそうで怖い
75名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:09:06.04 ID:miYHgUWH0
シナからサッカーは学ぶ意味は無いから
金儲けに徹するだけだろうなw
こいつの綺麗事にはうんざり
76名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:10:07.35 ID:RGraQOE60
中国のクラブの監督なら好きにしたらいいよ
北朝鮮の監督とか相性良さそうで不気味だけどw
77名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:10:12.16 ID:pvzayPhg0
川崎サポ的にはイッカコーチの退団が分かってしまってショックなんだが…
今年の糞スタッフの中で唯一まともなスタッフだったのに〜
78名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:10:38.64 ID:miYHgUWH0
岡田としては日本代表にはあれ以上の結果は
出させたくないだろうからな
日本代表の成功を阻止しに掛かるだろう
79名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:10:42.14 ID:zoWivUUJO
中国不動産バブル崩壊
岡田監督就任

つながっています。

80名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:10:53.35 ID:2LTxF+jk0
>>64
>>43
遠藤は行かなくていいよ
てか本人も行く気ないでしょ

まあ最後の一はな、荒稼ぎってことで
以前の海外オファー拒否児とは気分が変わってるかもしれんが

まあ止めてほしい
リアルに水が合わないと思う
食も居住環境もそれに関連してメンタルも
別に自国リーグだけでサッカー人生を過ごしたって構わないよ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:11:14.20 ID:SBmUqvoP0
どうしてもって言うなら、屏風から虎出せレベルの話をふっかけてる感じ?
82 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/09(金) 07:11:15.59 ID:/QXHAoHg0
三億かよ
そりゃあ中国にでも行くわ
金じゃねえかよ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:12:32.93 ID:miYHgUWH0
中田にしろ岡田にしろセレブ気取りだったからやることは同じだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:13:26.03 ID:PMQwF9xw0
岡田くらいの世代の
中国への憧れは異常
日中友好とか笑

平和なカンフータックル
85名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:13:37.47 ID:GaNnbYS50
半ば無茶な条件付けて破談目論んでると考えるのは俺だけか?
要望全部通そうと思ったら円高なこの状況で十億円超えるだろ。

それだけの資金と交渉力が無いならそれまでおジャンの話だし、
ぶち込んでくると言うならごっそり頂いて、
他気になる環境も向こうの金で整備してもらうんちゃう?水とか。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:14:17.70 ID:VJgVG4T40
>>62
日本企業が中国チームに貢ぐことのメリットはなんだよ 中国のほうが格下なのに。
おそらくスポーツニュースや新聞で注目されることもないだろうし
87名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:14:40.46 ID:yfGQmAFj0
試合に負けたら反日暴動に発展しそうじゃん
88名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:15:10.72 ID:zoWivUUJO
来年の中国は、
欧州への輸出が激減して国内工場閉鎖→失業者激増
不動産価格暴落

これが今年以上に加速して経済大失速予想です。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:16:47.26 ID:zoWivUUJO
日本企業がオーナーになると記事があった。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:16:55.80 ID:35TTYN6n0
ブラジル人は金次第だろうな
遠藤は多分いかない
91名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:17:09.13 ID:miYHgUWH0
小野伸二あたりを引き抜かれたらヤバイな
92名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:17:13.74 ID:+QierkEe0
あんなカスみたいな戦力をベスト16まで引き上げた岡田は名監督だよ。
もし岡田がヨーロッパ出身だったらお前らも絶賛してたくせに。
93名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:19:42.07 ID:hMzf7MBg0
西野じゃなく岡田を取ろうとする辺りに中国サッカー界の限界を感じるな
94名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:20:38.84 ID:6h08lNyGO
遠藤ぶっ壊すなボケ
95名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:20:49.14 ID:NGFkZ3Rw0
これ事実なら浦和勝てんわww
金満中国とか15年前なら考えられん悪夢だ
人民服来てチャリこいどけよwwww
96名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:20:59.83 ID:miYHgUWH0
岡田は日本代表では何もして無いからな
どこまで中国を騙せるかだなw
97名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:21:20.83 ID:/Ocy1hVl0
杭州は金満じゃないしネタ記事
98名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:21:49.01 ID:lVzbtIBG0
真面目な質問なんだが、日本人の
ヨーロッパのどこかの国の中堅の(あるいはそれ以下の)クラブ、あるいは中堅の国の監督が
誕生する見込みはあと数十年ないのかしら?

人種(差別)的な壁が一番のネックだけど、最近の海外組は外国語もしゃべれる
選手が増えてきたからなんか希望があるんだよね

ヒデなんかはセリエの下部クラブだったら、A級ライセンスを取得すれば
あと数年で監督がつとまりそう(本人はやるきないと思うがw)
99名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:23:18.61 ID:wvdqunaD0
>>88

だな。あまり報じられないが、すでに中小の企業の倒産が激増している。
俺の会社の取引先の工場が次々閉鎖されて、
売掛金の回収が不可能になっている。
岡ちゃんも先に報酬もらわないと危ないと思う。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:23:23.18 ID:96WUBddhO
遠藤は行かないだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:24:29.05 ID:zQ8NcwSL0
W杯も選手の頑張りで勝てただけで、
この人自身には大した価値ないと思う。
102名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:24:50.42 ID:ScO9mwQh0
日本代表をエサに自分を売り込む事しか考えてない所詮リーマン監督だった。
ブラジル人監督とかと変わらん。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:25:34.22 ID:Mbmmakwj0
テオが間に入っててわらたw
これはジュニラファは釣れそう。
遠藤も引退前のひと稼ぎ&監督交代&世代交代でG大阪側も悪くないタイミングだろ。
高額売却のラストチャンス。
あるぞこれ。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:26:41.55 ID:Ung6VTb20
岡ちゃんに3億円てw
中国は金持ちだなぁ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:26:42.83 ID:U65G4gHq0
遠藤はシナ人にぶっ壊されて終わりか
哀れだな
まあいいや、ちょうどいい世代交代だ
106名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:26:50.97 ID:4oCSd8hu0
日本人として生まれたこと自体が負け組
中国人に生まれたかった
107名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:26:50.98 ID:0NuK1XAXO
田中達也売ってやるよ
2億でいいぜ
108名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:27:18.67 ID:tIZwq1hv0
岡田としては遠藤は欲しいだろうな
109名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:27:31.24 ID:/S2iuUCM0
中国バブルがはじける前に貰えるだけ貰っとこうってことか

ちゃんと払ってくれればいいんだけどなw
110名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:28:00.49 ID:nxHfzEsi0
>>103
だが数億の移籍金未払いだったら困るからな。
即金ならええが
111名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:28:00.54 ID:H/NYrAeyO
>>98
俊さんがゆくゆくはスットコ戻ってコーチやりたいとか言うインタビュー記事どこかで見たな
レジェンドらしいから向こうも喜ぶかもな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:28:08.94 ID:SbY4eGqvO
ラファエルの名前が挙がってドキッとしたが、
遠藤の名前もあって安心した。現実味のない妄想話だな、こりゃ。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:28:12.66 ID:/EQGiEuK0
やめてくれ・・
ワオワオの解説面白いのにもう止めるとか勘弁
114名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:29:38.31 ID:miYHgUWH0
中村俊輔も間違いなく連れて行くだろうなw
115名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:29:55.00 ID:FwHX/qiaO
代表監督に比べたら割りのいい仕事すぎるだろ

大してプレッシャーもなくやれるし
116名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:30:00.26 ID:RGraQOE60
遠藤は綺麗好きだから不衛生な国には行かないだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:30:07.18 ID:7MeINltqO
>>109
不動産だけだよ バブルはそれが弾けた後また躍進する まだ日本でいう東京五輪の後くらいだよ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:30:12.91 ID:f2LxK8K50
岡ちゃんも解説で遠藤の名前よく出すし、遠藤も岡ちゃんリスペクトって感じだし
相思相愛ではあるんだよね。ただ、遠藤も中国へは行かんだろw
119名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:30:26.35 ID:5y/fykP/O
Jは金がないから森保やロペスに移行
またレベルが下がる
120名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:31:37.69 ID:jqdB/c4L0
あれだけの人口いるから、経済力がもう少し増すと
出稼ぎに行く日本人増えるのでは?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:31:45.60 ID:miYHgUWH0
遠藤は岡田を嫌ってるからなw実は
122名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:31:50.24 ID:5y/fykP/O
鹿島や浦和の監督がだれになるのか楽しみ
鹿島はそれなりの監督つれてこいよ
123名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:32:22.72 ID:Mbmmakwj0
>>118
岡田が代表監督就任直後はガチで二人やりあってたくさいんだよなぁ。
岡田が負けたけど。
そこから遠藤は、岡田の下でもアンタッチャブルになった。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:33:05.85 ID:vIAfv7PQ0
岡田って代表では最悪の監督だったじゃん
中沢、釣男のヘッドか俊介、本田のフリーキックしか期待できなかった
W杯もカメルーンが喧嘩してチーム分裂してくれなかったら
グループ突破もできなかった
こいつのサッカーはただの放り込みサッカーで相手を崩すとかの戦術はない
基本セットプレー頼み
125名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:33:34.85 ID:QGGdAuvJ0
岡ちゃんとっても引いてカウンターしかないのに
126名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:34:19.51 ID:zaTuzla70
大宮は残留争いしつつ優勝争いを盛り上げるために勝ち点を調整するという
重要な使命があるんだからラファエルを出すわけにはいかない

33節終了時点の勝ち点
柏69
鯱68
脚67

大宮の今季上位3チームとの戦績と与えた勝ち点

対柏 H●A○ +3
対鯱 H●A△ +4
対脚 H●A● +6
127名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:35:33.76 ID:5y/fykP/O
ロペスを監督にするより数百倍まし
遠藤もあきれていると思う
128名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:35:55.94 ID:ScO9mwQh0
デンマークみたいな小国相手に弱者のサッカーしたせこい監督
129 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/09(金) 07:37:41.98 ID:PKxsQmbX0
そりゃ、こんだけの面子揃えろって言われたら浦和も白旗上げるな
今の状態でも赤字なのに
130名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:38:51.47 ID:EDc2HMYBO
岡田の愛弟子なら今野だろ
中国なら時差も欧州より過酷じゃないし
脚じゃなく中国へいけよ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:39:23.27 ID:h4te3fu80
>>120
確実にそうなる
俺は一連の動きに危機感を抱いてる
一度繋がりが生まれると資金的に明らかに劣る日本側が人材やノウハウを吸い取られるだけ
正直何も良いことはない
132名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:39:46.12 ID:6h08lNyGO
まあ遠藤は家族のこと考えてシナチクなんて絶対行かないな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:41:00.25 ID:YCyEKbLgO
遠藤は行かない
支那竹に壊されてたまるよ!!
134名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:41:36.45 ID:nxHfzEsi0
>>127
新監督就任が決定的な呂比須ワグナー氏(42)の下、生まれ変わろうとしているチームにも魅力を感じている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20111208-OHO1T00063.htm

大嫌いな西野が居なくなって清々したようだW
135名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:41:45.74 ID:5y/fykP/O
Jは監督経験のない安い監督に移行中
まじで金がない
136名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:42:08.41 ID:Uj4WA0ym0
>>2
> GKコーチに今季川崎を退団予定のイッカ氏

この辺が妙にリアルすぎる
137名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:42:28.71 ID:h4te3fu80
あと大連ってクラブが欧州でプレーする日本人選手を物色中。
記事の中には吉田、内田、家長、細貝の名前がある。
http://sports.sina.com.cn/j/2011-12-07/11545859047.shtml

岡田もACLや東アジア選手権で目の前でカンフー見せ付けられたから絶対行かないと思ってたけどね。
でも行ってしまった。
選手も「ありえない」とはもはや断言できない。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:43:17.42 ID:oSeMpvK30
この広州とはまた別なのか↓
広州に世界最大規模のサッカースクール開設へ
http://m.insightchina.jp/newscns/2011/10/11/42568/
139名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:43:37.61 ID:nxHfzEsi0
>>130
中国なんて行ってどうすんだ?
中国代表なんて弱小なのに
海外厨は中国も上とか思ってるんだなW
140名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:46:23.31 ID:mCowsUOI0
岡ちゃんは逝かねーよ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:46:32.23 ID:e9wZ1fPg0
山瀬クラスで我慢しろ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:47:03.36 ID:JV3aMtZgO
日本人を引っ張るのはホントに止めてくれ
キャリア終了間際で行くとかは構わないが、引き抜こうとするのは代表、代表候補レベルだろ?
頼むから日本の将来を潰さないでくれ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:47:13.58 ID:2W7Rb68D0
>>124
札幌時代はエメルソンやウィルでカウンターとセットプレー重視だったな。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:48:36.99 ID:/eRv3Nou0
やっぱJは金策の面では失敗したかなって思う
とても世界で3番目の経済体の国内リーグとは思えん
トップクラスの年俸は東京以下の経済規模のKリーグと大差無い
ナベツネ追い出して清貧路線選んだから仕方ないけど
145名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:49:07.19 ID:6XWp6mli0
わざわざ副業のために中国まで行くかね
146名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:49:31.56 ID:H/NYrAeyO
東南アジア辺りの国に行く感覚で年金貰いになら日本選手の中国への移籍もあるだろ
トルシエのチームにも日本人居るし
巻はダメだったけど
147名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:50:03.46 ID:ASQeG+xP0
戦術的なもので言えば、ほんと凡将以下だからな
それは向こうも分かってるだろ

Jから選手ひっぱってきたりするコネクションとか
ラフプレーに頼らない心構えとかを期待してんだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:51:05.66 ID:VJgVG4T40
岡田に3億が事実でもそれを実際払うかどうかは別だからな

やっぱ払えませんと課になってノーギャラで帰国かもよ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:51:06.53 ID:nxHfzEsi0
>>144
それ野球にも言えるがその一部ってのが極少って感じ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:51:30.09 ID:+7zFXJKZ0
岡田を叩いてるクズは国内厨か
151名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:51:31.96 ID:BFT/aZKP0
ジュニーニョなんて行かない理由がないな。
最後くらいたんまり稼がせてやりたいわ。
まあ余計なお世話だろうがw
152名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:51:38.43 ID:8pzbVs3W0
日本の引退した選手達の
第二の就職先確保のために岡ちゃん行くのかね、引退後のプロの働き口が増えるのはいい事
153名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:53:09.81 ID:nxHfzEsi0
トルシエに呼ばれて巻が行ったがボロボロになって帰って来た
154名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:53:51.52 ID:cJDlCzSj0
すぐクビになって金ももらえず訴訟になるんじゃねぇの?
155名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:54:32.31 ID:dIFH90Vk0
東洋のマンチーニ 岡田武史
156名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:55:02.70 ID:FU2OiEt20
ガチャピンが赤い国に行くわけないだろwww
157名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:56:11.77 ID:ZhBd/Fqb0
見た目は中国人っぽいからな岡田w
158名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:56:12.07 ID:cJDlCzSj0
こいつはクビなれば帰ってこれるが選手はそうはいかないもんナ
日本人選手は連れて行くなよwww
ま、それじゃ勝てないからクビの時期が早まるかwww
そうならなおさら日本人選手は逝かないだろwww
ん?なんとかスパイラルじゃねぇの、これって?
159名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:56:36.37 ID:qfOBPKqP0
遠藤は岡田に恩があるからなあ・・ 

今の代表の地位があるのは岡田のおかげ さてどうでるか・・
160名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:57:05.92 ID:VTAq/n0n0
自分好みのチーム作れるから
楽しいんだろ。
気持ちはわかる。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:57:35.12 ID:UjTp30a80
>>1
なんか面白いこと言ってるね
162名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:57:36.29 ID:nxHfzEsi0
トルシエが既に日本人数人呼んでるがそれでチーム降格させたトルシエ。
岡田と同じW杯ベスト16の監督
163名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:58:16.23 ID:A40JfiqY0
チーム作りのためにも意思疎通が取れる日本人を2、3人連れて来るはず
経験豊富なベテランだな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:58:52.54 ID:h4te3fu80
まぁ岡田も当初は「行くわけないだろ」とか言われてたんだけどね
165名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:58:55.37 ID:3p+6MKPL0
お前等wどう考えてもJの監督人事よりましだろ
ガンバはこれまでの功労者を切ってさて誰を監督にするのだろうと思っていたらロペスwwwww
サンフレッチェはペトロビッチ解任で守安www

フロンターレが相馬でぼろぼろになったように。。。

生え抜きを監督にするのはいいけれどさあ
Jの場合、金がなくて致し方なく、という感じがもろに出ていて冷める
166名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:09.30 ID:evm2L0Mu0
3億貰えるならJの監督の誘いなんてハナから太刀打ちできないな。
外人は金さえ積めば代理人を通して獲得できるだろ。遠藤は無理だと
思うけど。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:18.99 ID:MM5IQ6ma0
遠藤はピーク過ぎた



中国なら活躍できそうですぞ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:21.04 ID:3p+6MKPL0
まあJの中では金を持っていると思われる浦和さんの監督人事には期待するよ
監督未経験の日本人ってことはないでしょ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:24.62 ID:E4slL57K0
リバポのオファー断った遠藤が中国なんか行くわけないwww
170名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:29.61 ID:BFT/aZKP0
というか遠藤の立場を考えれば岡田がちょっかい出すとは思えないけどな。
本気で連れて行こうとしてるんなら人の子じゃねーわw
171名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:57.37 ID:Uczsvgp7O
もりやす、ロペスは無いよなぁ…。
今季のクソッターレのダメぶりを見てないのかね(笑)
172名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:01:04.47 ID:vIAfv7PQ0
マジで中国人は岡田に期待し過ぎ
岡田のサッカーなんてザックやオシムと比べ物にならんぞ
日本のノウハウ流失するとか言ってる奴は岡田のサッカー見たことないのか?
正直、期待を裏切った後にどんな報道されるかのほうが興味ある
173名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:01:19.36 ID:XfVPo4jO0
W杯効果だな、たいした監督じゃないのにw
パスサッカーもプレスサッカーも失敗したし
ドン引き守備とセットプレーからの得点しかできないじゃんw
亀戦の1点目だけだろ、あとはセットプレーだし(電マ戦の3点目はおまけ)
174名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:01:54.89 ID:1rvGFlRq0
>>169
エアオファー信じる遠藤信者ってバカなの?wwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:02:27.77 ID:nxHfzEsi0
>>165
ロペスは9000万円だぞ。
しかも、色々見るとそこまで馬鹿にするのが分からんな。
意外にいいかもと思ってる
176名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:02:42.30 ID:h4te3fu80
>>165 >>171
Jは金無いから仕方ないよ
ちょっと本気で危機感抱いたほうが良い
177名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:03:55.63 ID:R9ffQ3bz0
カンフーサッカーには俊さんが向いてるよ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:06:13.57 ID:3p+6MKPL0
鹿島と浦和の監督人事がはたしてどうなるか・・・
両チームともJでは金持ちクラブ
どんな監督になるのか楽しみ
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 08:08:24.43 ID:ekZ1Eyoe0
自分がハニートラップに掛かったからって
日本の足まで引っ張んな
とんだ売国奴だわ
180_:2011/12/09(金) 08:09:12.18 ID:zW93rHnw0
俺達の遠藤を中国で壊されてはたまらん
しかし3億ってガンバの倍じゃん
俺なら行く
181名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:09:40.36 ID:/eRv3Nou0
まぁ3大会連続早期予選敗退でも国内リーグが潤ってるのは嫌味とかじゃなく単純に羨ましい。
日本は国内リーグがこれ以上廃れると代表や海外組も頭打ちになるぞ。
ちょっと最近のJの貧乏感・停滞感はやばい。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:09:46.79 ID:nxHfzEsi0
確かに磐田と広島は明らかに経費削減目的だろうが磐田の監督人事酷すぎってもヤマハはラグビーにシフトしたからな。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:11:48.58 ID:nxHfzEsi0
>>180
遠藤に3億ってどこに書いてる?
しかも移籍金が6億ほどかかる
184名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:12:53.61 ID:3p+6MKPL0
西野解任も経費削減だよ。って雑誌に載っていた。。個人的に信じるに足ると思ったので
オリベイラ解任の鹿島も経費削減でしょう

まあ後任のロペスが9000万とは知らなかったが西野は億超えているし
185名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:14:09.95 ID:141RIvK0O
>>165
ストイコビッチの時は就任が遅れ(当初はセフ前監督のアシスタントで今季千葉を率いた
ドワイト昇格案が)本人のライセンス問題もあったが
久米GMにマギヌン(金正友に代えて)、バヤリッツァ(スピラールに代えて)
三木(古賀に代えて)と渋くグレードアップに竹内、阿部、小川が成長
玉田復調

2年目に田中隼、ダヴィ(退団後にブルゾ)、途中にケネディ

3年目に釣男、ダニルソン、金崎
4年目に藤本、永井
まあ現状維持〜グレードアップ継続してるから、好成績も当たり前か
186名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:14:23.38 ID:nxHfzEsi0
>>184
織部は強奪
既にブラジルのクラブの監督になってる
187名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:14:50.91 ID:giMIgbCX0
岡田は過大評価なだけ大したことない
188名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:14:56.63 ID:FWa5BUlRP
協会の意向も含んだ協会人事なんでしょ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:14:59.42 ID:qZAi1fEcO
西野とのダブル解説観てみたいな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:16:31.15 ID:HRRHqKYf0
Jから引き抜くんじゃねーよ
191名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:16:32.32 ID:bj2o5vkF0
岡田はくれてやる
192名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:17:36.55 ID:FJjqkoN20
なんだ
結局金かよこいつ
やっぱ糞眼鏡だな
193名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:18:30.56 ID:wuJr6Oso0
>>1
岡ちゃんの挑戦賛成してたが遠藤狙うのは賛成できん
代表の要なのに移動で疲れるだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:19:07.34 ID:wUCCMEc50
3億は吹かしだと思うけどもし本当ならプロ野球の監督の最高より多いだろ
西野もこれくらい貰えそう
なーんか色々Jリーグは金欠で夢がなさ過ぎ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:21:21.71 ID:nxHfzEsi0
スーーパーリーグも終わりかけだから
回収見込み無いからさっさと回収すべき

ttp://www.insightchina.jp/newscns/2011/12/06/50963/?page=1
196名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:22:10.32 ID:L6Wxr0el0
やめてくれよ・・・遠藤ぶっ壊す気かよ・・・
197名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:22:20.80 ID:BFT/aZKP0
>>181
遠藤が1億は貰い過ぎって声がチラホラ聞こえてくるのがJリーグ。
お得意様のブラジル人助っ人ももう満足に連れて来れなくなったし
オリベイラも鹿島が太刀打ち出来ない報酬を貰いに帰国される。
いよいよかも知れないな。
198名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:22:48.54 ID:FWa5BUlRP
遠藤はW杯終わるまで動けないだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:23:33.27 ID:CinWWQPw0
遠藤は無いだろうが大天使とジュニはありそうだな。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:24:05.63 ID:98AJPhU30
何だ金か
201名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:24:08.92 ID:Ed7Rg2FD0
>190センチの長身を誇るラファエルはポストプレーが得意で

とりあえずこの記事書いた記者が試合見てないのはわかった
202名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:24:34.95 ID:Yxxn85HM0
遠藤を中国の荒っぽいサッカーで壊されたくないな。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:26:20.12 ID:qkXB/LmS0
>>124
放り込みの意味わかってるの?w
204名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:27:02.60 ID:ZnNivoa90
読売だけ補強を要求っていってるけど
これくらいの補強高いだけでたいした事ないじゃん
遠藤とラファエルでジュニーにょはただじゃん
給料も中国の新聞もほとんど6000万円報道だぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:28:19.47 ID:l0MeWY9c0
誰が行くのかしらんけども
中国に行ったら選手寿命が縮むだろうなあ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:30:32.72 ID:ZnNivoa90
>>121
遠藤は岡田信奉者
207名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:30:34.42 ID:aqqQVv3R0
最初から下手に大補強して成績低迷すると、後で手痛いしっぺ返し受けるからな
当初は現有勢力でやりくりして成績残せた方が、監督としての手腕も高く評価されるんじゃないのかな
208名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:31:39.15 ID:qkXB/LmS0
韓国の誰もがオワコン扱いしていたFWが中国で復活したようだし、日本も柳沢とかつれていけば
209名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:32:36.96 ID:nxHfzEsi0
>>208
トルシエに呼ばれて行った巻が駄目だったので分からん
210名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:32:47.18 ID:atBz+O3h0
ラファとガチャの2人のどこが大型補強なの?
211名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:35:07.00 ID:mionxMNH0
もう岡田は日本の害悪でしか無いな
212名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:35:25.25 ID:vIAfv7PQ0
中国はトリシエで学ばなかったのですか?
監督は選手を上手くする事できません戦術を考える人です
しかも岡ちゃんに戦術はなく運サッカーです
パスは全然まりませんがバックパスは得意になります
得点方法がセットプレーしかないので大至急
フリーキッカーを獲得するのをお勧めします
213名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:35:26.00 ID:TdJqhGk4O
本場で人間万事塞翁が馬の話をするのか…
214名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:35:39.82 ID:atBz+O3h0
>>47
マリノスは辞任だろ嘘つくなよw
岡田の場合IDチェンジが次々と嘘つきまくってるなw
シナ行けばこういうアンチともおさらばだからいいんじゃねw
215名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:37:39.61 ID:m2Rbu6260
報道されてた6千万とこの3億っていくらなんでも差がありすぎるだろw
どうなってんだ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:37:40.65 ID:h4te3fu80
Nicolas Anelka va quitter Chelsea en janvier. L'attaquant français vient de s'engager pour deux ans avec le club chinois de Shanghai Shenshua.

アネルカは年俸1000万ドルで上海移籍決定
217名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:37:57.45 ID:jpxcIY9D0
まあ上手く行って、南アの後みたいに安置がファビョッてぷぎゃーー
されてたらワロスw
218名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:39:44.27 ID:BFT/aZKP0
>>216
来たなw
219名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:41:15.63 ID:tIZwq1hv0
中国は金あるな
220名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:42:00.09 ID:vIAfv7PQ0
中国の観客動員数ってどうなってんの?
221名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:42:09.82 ID:nxHfzEsi0
現に欲に駆られて代表監督になったカマーチョが大失敗。
トルシエも失敗
監督墓場
222名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:42:27.47 ID:zW93rHnw0
>>197
は?効いたことないけど
そんな噂www
223名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:44:12.85 ID:nxHfzEsi0
>>220

ttp://www.insightchina.jp/newscns/2011/12/06/50963/?page=1

ここに観客席が映ってるが全く人がいないガラガラ
まあ、代表は本当に雑魚だから中国人は八百長の自国リーグより欧州サッカーやJリーグが人気らしい。
224名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:45:01.78 ID:73QhQcXD0
あれ?年俸あがってる
225名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:45:55.83 ID:EX5b9F440
杭州緑城はだいぶ前から岡田を狙って地道にコンタクト取ってたらしいから、
岡田もそれなりに気を許しているんだろうな

ただ、すぐに結果ださないとマスコミからもサポからも物凄く叩かれそう
226名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:47:44.33 ID:h4te3fu80
>>220
プロリーグ誕生の90年代半ばはJが未だ達成したことない年間平均2万超え達成するなど
それなりに盛り上がってたがドイツWC予選早期敗退で激減
近年は回復傾向で16000前後を推移
今年は震災、悪天候、不況、浦和不振など悪条件重なり激減したJを超えたかも
227名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:48:44.45 ID:LvPR3nNpP
うわ岡田は糞野郎だと思ってたけどここまでとは
228名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:51:10.92 ID:3gm2sEXI0
遠藤は王様でいさせてくれるチームじゃないと機能しないからな。
欧州行っても失敗する
229名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:52:00.35 ID:vIAfv7PQ0
>>223
少なからずサポーターはいるみたいで安心したわ
画像に中国人らしき人物が11人中4人しかおらんかったのが気になった
きっと外国人枠ないんだな
230名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:52:29.06 ID:Ehq561c70
そもそも中国人が日本人の言う事素直に聞くのかよ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:53:13.15 ID:dEEeUs5Y0
ラファエル怪我しそう。
遠藤も怪我しそう。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:53:24.06 ID:Zh4UrLSR0
6000万と3億じゃ誤差の範囲にはいらないぞ
記者いい加減な記事書くな
遠藤もガンバから出るわけないだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:54:53.80 ID:/eRv3Nou0
アネルカの年俸も10億円らしいね
城福が日経のコラムで異様に危機感煽ってたけどわかる気もするわ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:54:55.14 ID:QFL2ateK0
10億も用意出来るとは思えんw
235名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:55:08.29 ID:wXyl/tSzP
遠藤とジュニーニョは引退間際だからな。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:55:51.53 ID:NereWVnD0
岡ちゃんは2chでこうやって叩かれてるって事は成功フラグ
おまいらもわかってんだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:55:56.01 ID:HqIkP4Xn0
イッカは鹿島にいたイッカかな
238名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:55:57.46 ID:BxwYJysU0
さすがだ

オカ・チャン
239名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:57:10.81 ID:kBbrLRYI0
パンダ3頭分か
240名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:57:16.42 ID:tIZwq1hv0
EU圏は経済が崩壊しつつあるからこれから中国にどんどん流れてくるんだろうな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:58:37.17 ID:aQJQcsFK0
杭州って、来年のACL出場権もってるのか?
242名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:58:38.37 ID:lPuGmuR50
中国はこんな補強する前に
国内リーグの八百長なんとかしてからだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:59:33.38 ID:mjRU5djl0
補強費10億って、中国国内でそれはどんなレベルなの?
244名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:00:30.29 ID:jzsVvuDx0
そんな金あるなら、
杭州の道路で横断歩道に信号でも設置してやれよ。
旅行に行ったら、だだっ広い道路で歩道に信号無くてワロタ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:00:39.10 ID:rzJhqwkdO
おはよう
昼までテレビか
246名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:02:25.05 ID:jFbBLeZY0
6000万じゃなかったのか
施設もJヴィレッジ並みだしな
オーナーが不動産だからバブルが弾けた後にどうなるか分からんけど
247名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:13:39.57 ID:NereWVnD0
>>243
補強費10億じゃなくて放置がいってるのって結局ラファエルと遠藤の補強と
首になったジュニーニョ拾うだけでしょ
しかも給料が読売だけ高い
ただ3億出してでも欲しいと思ってるんなら日本人指導者としては異例のオファーだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:14:38.57 ID:odKKev4Y0
3億ってそりゃレッズ断るわな
249名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:15:40.84 ID:tGUu0jBP0
遠藤てw
250名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:16:02.17 ID:L2bhZAM8O
中国サッカーが強くなるのは日本にとっても悪くない事だ
251名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:16:10.55 ID:odKKev4Y0
岡田は代表では屑だがクラブでは一応結果残してたからな
252名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:16:27.90 ID:osufDmf20
中国金持ちだな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:17:35.27 ID:K9GIMGHF0
ラファエルは出さない by弥生&ミーヤ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:18:30.86 ID:Dk9HJI4v0
なんでパナソニックがこんなとこのスポンサーやるんだw
255名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:19:00.76 ID:wXyl/tSzP
トルシエはもう首になったんだっけ?
256名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:20:04.54 ID:nxHfzEsi0
>>22
まだやってる

2部に降格したけどな
257名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:20:06.07 ID:zoWivUUJO
不動産バブルがはじけて不動産業のオーナーが売りに出してるクラブなんだけど。
で日本の企業が買う予定なんだよな。
そのことは記事に書かない不思議。
258名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:20:21.29 ID:zW93rHnw0
遠藤は中東にも狙われているけど行かない
金以上に日本に良いことがあるのだろう
259名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:21:11.89 ID:vx2gQQZyO
Jリーグは外国人枠ふやさんとレベル落ちるばかり
260名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:22:10.56 ID:nxHfzEsi0
>>254
抗州に生産拠点持ってる
261名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:23:27.04 ID:NereWVnD0
>>251
デンマと亀に勝ってクズってw
262名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:24:19.91 ID:v2TFJq4RO
>>251
ワールドクラスが劣化した俊輔のみのチームでワールドカップベスト16だよ
素晴らしい仕事だわな
263名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:25:47.41 ID:zoWivUUJO
>>260
最近のパナはやること成すこと失敗している。
このままいくとパナはまじ切り売りさせられる運命になるぞ。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:26:04.51 ID:3tKpq+pT0
遠藤ほどの男がわずか3億で公害と毒食品と気違い民族の中に入っていくとでも?
しかも監督は岡田w コーチは小野ww
265名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:26:24.76 ID:p9SUdNml0
中国超級で補強10億って普通なんだけどな。
ACL制覇どころかACL出場もできるかどうかの金額だぞ。
広州恒大なんか選手一人に10億払ってるし。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:29:09.33 ID:efIriyCB0
遠藤、中国連行かよワロタw まあ、がんばれよw
267名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:30:12.50 ID:8gcuR2/G0
遠藤は億出せば海外いくんじゃなかったか
268名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:30:56.45 ID:49TESVYH0
>>265
どんなビッグチームだよw どうせならCCキヴでもかわねーかな
269名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:32:59.41 ID:G78DjrF50
清水の小野がちょうど退団かって言われてるし引き抜いたら面白そう
岡田とも付き合い長いだろうし中国に一番足りないものを持ってる選手だろ
270名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:34:21.21 ID:RKBhr+oW0
3億円もあれば遠藤以上の選手を海外から引っ張れるだろ?何を楽チンしようとしてんの?
271名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:40:56.03 ID:awgGQRGXO
>>265
単位は何だよ?
272名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:44:47.33 ID:SC+XmMcl0
野次馬としては、岡田指揮の中国クラブでヤット+ジュニが上手く嚙み合って
大躍進して、ACLでアジア最強を日本のクラブと争う姿なら見たい。
273名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:45:39.22 ID:8T5jKKLh0
スレタイ読んでいて、何処かのお茶の会社かとおもた
274名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:46:10.16 ID:2qjZCk1XO
これはおもしろくなりそうだ
275名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:46:12.76 ID:RPsXglsqO
小野の愛弟子の牧内も連れて行ってくれ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:46:21.09 ID:CzzunEmp0
遠藤絶対に行くなよ
大怪我して代表引退させられるぞ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:49:01.84 ID:jyzNf0EfO
俊さんみたいなのがいないなら結果出しそうだな
278名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:59:18.01 ID:vIAfv7PQ0
まさか日本人も年金リーグにあやかれるとは
カタールやロシアなんてトップでやってた人間にしか年金渡さんからな
遠藤はW杯後にでも行った方がいい
279名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:03:44.33 ID:KHR4sqjK0
遠藤が海外移籍するとしてわざわざ中国なんかに行く訳がない。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:06:03.21 ID:z+Cxw0yQ0
なるほど、金で買い漁ることにしたのか
281名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:09:15.71 ID:7VbhQGSx0
Jリーグで数少ないゲームメイカーの遠藤に、1トップ張れるラファエルを持っていくのか。
日本に対する嫌がらせでしかないじゃねーか、岡田ふざけすぎ。
282名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:10:55.04 ID:hAb6vl0u0
ラファエルってレンタルじゃなかったっけ
レンタル元はかなり怪しいクラブって聞いたけど
283名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:11:18.14 ID:er5vwL5j0
遠藤はグッズ関係でもガンバに貢献してるからなー
初めてスタいったら前に座ってた
ガンバサポの女三人が並んでて、
777ってなってて笑ったわ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:11:23.86 ID:aY1jLLWn0
11月28日、杭州緑城が設立13年にして初めてチーム売却の可能性があることを表明。
オーナーの宋衛平氏は今後の方向性について、3つの可能性を示した。
(1)実力のある企業が興味を示したら提携する
(2)スーパーリーグから撤退し、ユースチームのみを残す
(3)興味を示す企業がない場合は現状維持

身売りの為のパンダじゃん。ダメだろこれ。
285名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:13:58.69 ID:McaS0Mnz0
ここで成功すれば中国代表監督へ

守備適だから切れられるな
286名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:16:30.22 ID:u0rKPN3e0
推定年俸=記者の憶測
287名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:18:06.93 ID:TFuxa0jr0
>>278
遠藤もアジアレベルではトップだろ
中東はそのレベルのもほしがってるよ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:26:28.18 ID:ei4Q/3dQ0
基本、杉山豚もそうだけど岡田の安置ってとし食ったハゲでメタボで不細工
前に2chのコピー持ってて、これが署名ですって
解任を要求しますって
サッカー協会に持ってたんだよなww
それがたったの4人で小さい写真が
スポ新にさしではいってたんだけどリュック背負った45,6のキモオタじじいが4人でしょぼいプラカード持ってニヤニヤしてんのw
マジでこういう奴らが2chで粘着して
書き込みしてるんだと思って哀れにさえ思ったw


東京・文京区の日本サッカー協会を26日午後、サポーターの男性4人が訪問。日本代表・岡田監督の解任を求める文書を提出した。
?
インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。
「署名」として持ち込み、対応した協会職員に手渡した。
?
その際に、「サポーターの気持ちを真摯に受け止めてください」などと訴えた。岡田監督は27日、欧州視察から帰国する。


案の定4人組が湧いてるwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:29:45.86 ID:BKP9SwqP0
小野つれて行くんなら布と牧内も連れてけよ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:44:15.86 ID:WzI5pO6I0
6500万で中国チャレンジするなんて岡ちゃんは根性あるなと思ったけど
やっばり良く考えたら日本のチームより低い報酬で行くわけないよなww
でもマジで三億なら凄すぎだわ
291名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:51:13.87 ID:qfSW+fvR0
三億円、岡ちゃん金持ちじゃん!

本人もまさかサッカーで飯食えて、金持ちになるなんて、思わなかったろうな。

プロ化して、多くの人の人生が変わったな。
昔のサッカー協会が会社の近くのビルに入ってたけど、こんなボロいビルのこんなとこにサッカー協会てあるのかと思ってた。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:58:32.49 ID:pd1k+IRjO
>>1
布か牧内のどちらか取ったら1人補強、どちらも取ったら3人補強出来る様にするべきだな。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:02:10.48 ID:MoJUMJGW0
おまいら年俸6000万とか、ガキでも分かる飛ばし記事信じてたのかよ
中国サッカーの資金力なめすぎワロタ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:03:13.98 ID:NtF2Fnti0
3億wwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:06:24.50 ID:sXYs/Zkc0
中東や中国は金使いまくってるけど代表はあんま強くならないな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:11:15.77 ID:0qpb1UlOO
世界の監督の年俸ってどれくらいなの?

クラブと代表
297名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:11:58.21 ID:8xabTxtG0
遠藤流石に海外の下のチームに移るのはやめてくれ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:12:05.95 ID:01Dew+pO0
岡ちゃんには浦和を率いてJ2降格をして欲しかったんだけどな
299名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:14:25.46 ID:epls/htW0
シナのくせになんでそんなゼニあるんだよ?
日本の十分の一以下の平均月給の国だろ?
300名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:14:33.03 ID:SR7K3Y8i0
監督はまだいいけどさ
選手はラフプレーとか大丈夫なん?
301名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:15:41.10 ID:3bQvk7AFO
岡田監督は年俸6000万でも引き受ける永遠の挑戦者キリッ とか言ってた信者
302名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:17:34.63 ID:FuezF20L0
こっちガン見してるやん
303名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:18:32.87 ID:BHLaaVi90
遠藤は3億貰っても行かないだろね
304名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:18:39.77 ID:0OJW7q7a0
いいじゃん。
散々ガンバは強奪してきてんだし、遠藤強奪されちゃいなYO!
305名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:19:06.63 ID:tqc6zq9P0
アンチ浦和ざまあああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ

結局金だってばれたぞwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:20:16.11 ID:jzQQf2sx0
三億出せばもっといい監督獲れるぞw
307名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:20:34.64 ID:x2r5WQKQ0
岡田ってあの脳無しでゲゲゲの鬼太郎に出てくるサラリーマンみたいなあの岡田?
308名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:56:04.39 ID:5XfqWCEN0
こりゃまた名将の証でんな
309名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:59:32.97 ID:T0+Sts8/0
遠藤はともかく、ジュニーニョラファエルはあり得る
310名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:03:27.88 ID:83qdsxfj0
世の中金だよ金
311名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:03:58.16 ID:1+bpwJNs0
岡ちゃんはたまたまというか超超守備的にいって失点しないで16強にいっただけじゃん+本田の覚醒
本田取った方が早いよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:06:01.05 ID:dP3k5XVZO
ガチャピンが中国に行くわけない。どうしても欲しいならムックを要求する
313名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:08:23.88 ID:83qdsxfj0
大丈夫!遠藤は中国でも通用するよ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:11:44.55 ID:W8xFEzvcO
ガチャピンが中国に行っちゃうのは嫌だな
315名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:14:36.15 ID:m2Rbu6260
6千万も嘘くさいけど3億ってのはそれ以上になあ
報知が中国のクラブ関係者から現地のマスコミにさえ
漏らしてない情報を独自に聞きだしたってことだろ?

うん、ないなw
316名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:16:20.74 ID:Mq8bQvtK0
岡田すごいな
3億払うんだったら選手で補強したほうがいいと思う
317名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:16:33.09 ID:h7R1+1jf0
今日本人の指導者で三億だすから来てくれ
言われるるのは岡田しかいないな
夢が日本人指導者にも出来たな
岡ちゃんには頑張って欲しいぞ
318名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:17:01.95 ID:Zp58Mg72O
今まで散々断ってきたガチャは今さら出て行かないだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:17:18.14 ID:SBRz/ClGO
グティでもよべ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:19:05.52 ID:mdAdn7Xq0
遠藤を巻き込むな糞メガネ
お前と違ってまだ代表に必要なんだよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:19:42.16 ID:Q51sV4pXO
遠藤は満身創痍だろうに中国なんかでのびのびプレイ出来るかね
322名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:20:50.26 ID:QIdZZS5g0
Jからも結局5チームもオファー来てたんだしなスーパーリーグからも4チームだし
カタール代表とかセリエBとかトルコ一部とか大人気やん岡ベイw

アンチが必死で2chで下げてんのが
哀れすぐるwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:23:35.92 ID:dlj2qw/oO
W杯の後は海外でも飛行機やホテルでVIP扱いになってる
324名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:23:45.10 ID:ZGcHJqNo0
>>322
有能だからこそ叩いてないと不安で不安で夜も寝てられないんだってよ(笑)
頑張れ4人組!
325名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:23:49.35 ID:h4te3fu80
Jは国内間移籍で移籍金が発生しそうな案件がほとんどない
本当に金が無いんだなって思う
浦和が強かった頃は浦和が移籍金出して金回り良くなってたが
326名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:23:54.48 ID:oVnigF0E0
>>322

セリエ行かなかったんだ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:30:53.82 ID:P80tktK+0
サラリーは前払いにしとけ
でなきゃ半分払わせるのさえ大使館ざたを覚悟しなきゃならないよ
328名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:32:29.44 ID:OtCaN+Sv0
日本代表監督の時が1億強だっけ?
329名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:32:32.05 ID:C0yqy9b+0
西野も引っ張られるかもね
中華はかなり日本人を高く評価してくれてるから外国人枠に半端な南米や欧州の選手より日本人若手獲得するかも
韓国がなかなかリーグとしてイマイチ質が良くなくて質の良い日本人を大金かけて取ること出来なかった
将来的には欧州みたいに中華のクラブで英雄扱いされる日本人もどんどん出てくるかも
いよいよ欧州一択だった選手の流れが変わって東アジアのクラブレベルが上がる時代が来たな
ブラジルも好景気だし世界のクラブサッカーの競争が激化する時代が近い
TPPがもし始まったらJのクラブ価値も国内から環太平洋全体としての広告価値を持つし面白いことになりそう
330名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:34:19.39 ID:6nZM+P8h0
岡ちゃん<遠藤欲しい
西野<遠藤欲しい
ロペス<遠藤欲しい

人気だな
331名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:40:03.14 ID:MoJUMJGW0
>>326
2部じゃん
332名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:40.43 ID:DJdaADhdP
岡田ごときに金積み過ぎw
333名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:49:15.84 ID:5XfqWCEN0
然し4人組ってマジ恥さらしやんw
334名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:51:07.93 ID:T+jM583R0
3年3億じゃなかったっけ
335名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:53:00.72 ID:3s3aBZys0
そのうち現実に払われる額は
336名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:58:54.07 ID:D6uGvOm40
遠藤は念願の海外オファーやで!いっつもこっそり海外逝きたいアピールしてたじゃねえか、念願かなってよかったよかったw

でも岡ちゃんは上手く嵌る可能性も無くは無い。
毎度毎度ポゼッションサッカーを標榜するけど本人にそんなモンを造り上げる能力ないから
gdgdになるけど、ある地点でバッサリカウンターサッカーに転換して、いつもそれが嵌る。
クラブでも代表でも繰り返してきたパターン。gdgdな中国サッカークラブでも岡ちゃん得意のカウンターならできそうだし。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:00:01.15 ID:e88pfk9Z0
中国(笑)岡田(笑)プッ1年で帰ってくるぜ手のひら返しが想像できる
338名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:00:53.25 ID:rh6FF6Rg0
坂田や玉田みたいな快速系をとらないと
339名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:06:41.61 ID:ZAXZAAJa0
ヤットは中国向きの顔してるよな
340名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:07:54.29 ID:sAsFl74wO
中国サッカー界が今やるべきは自国の若手の育成だろ
Jの創成期みたいな過ちを敢えて繰り返したいのか?
341名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:13:26.90 ID:T5lHXxi00
岡田は攻撃サッカー病がでるとやばい
西野はフロントが我慢強いかどうかによる
342名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:14:19.91 ID:CmzYDVoC0
遠藤が欲しけりゃムック連れてこいよ
343名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:15:59.54 ID:6nZM+P8h0
遠藤がJ創世記にやってきて日本の力になったジーコになるのか(胸熱
344名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:23:01.90 ID:egnm7/CI0
>>262
何言ってんのこの人?
345名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:31:01.96 ID:jhlIWShJ0
長友オワタ
346名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:38:29.75 ID:T2EYYV5G0
公衆浴場はクリーンなサッカーしてたし一番合うかもな
DFがやたら堅くケネディのパワープレーも潰してたから
347名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:47:49.17 ID:QavKlIPC0
>>43
何で今の年俸から下がってまで中国行くんだよwww
348名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:49:21.24 ID:eWRGyBFi0
おい遠藤をシナに連れ出すなよネズミ男
349名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:49:55.96 ID:PON8CjtO0
マリノス時代のクソサッカーでいい外国人取って アジアのカペッロの名をほしいままに
ACL決勝で攻撃サッカーとかバルサ風とかチャラついたJのチームを4−0で粉砕希望
350名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:52:38.01 ID:QYlyPBy2P
面白そうだよね
パットすない日本人選手も行ってこいよ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:52:55.83 ID:9l39CUAG0
>>1
こりゃ中国でも移籍するわw
誰だよ杭州金無いとか言ってた奴はw
352名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:56:01.73 ID:9l39CUAG0
>>22
浦和が1億出してきたから3倍でどやって釣り上げたんだと思う
岡ちゃんも大阪人だけあって交渉上手だわw
353名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:57:23.47 ID:WUO7xdku0
遠藤も欧州ならいざ知らず、シナなんか大金貰っても行きたくないだろ。
今のまま行けば引退後のガンバ監督も約束されるし。
354名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:58:03.62 ID:9l39CUAG0
可能性としてはジュニーニョぐらいだろうか
ラファエルは金持ってるNTTが囲い込んでるから10億ぐらい出さないと無理臭いし
遠藤はこの歳まで欧州でさえチャレンジする気がなかったのに中国とか行くとは思えん
355名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:02:59.15 ID:q7a1gEd00
てか遠藤はまだW杯に出る気でいるのかよ、もういいかげんにしてくれ

岡田と遠藤は同じ穴のムジナ?害虫なんだろうな
この間のオリンピック予選の解説で岡田は「遠藤がいれば」を連発して顰蹙
快勝した試合にケチをつけ遠藤のオーバーエイジ枠を後押ししてたんだな
どうぞどうぞ二人で中国行ってサッカー人生終えてください
356名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:10:46.44 ID:NwAC8NHpO
遠藤とアジアのサッカーはすごくあう
でも世界のサッカーにはあわないんだよな
これはジーコ、オシム、遠藤本人もしっている
357名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:11:48.55 ID:ed6KH0p40
3億円の年俸wwwwwww


Jというか日本オワタw
358名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:14:14.22 ID:ZAXZAAJa0
>>355
ですぞ
359名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:15:38.35 ID:FXzMiITz0
お前らが岡ちゃんの家族とか脅迫するから、日本で監督やる気なくなったんだろ。
360名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:16:01.92 ID:05QRbkpg0
補強したところで中核の中国人選手があれだからアジア王者最有力にはならんだろ
361元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/12/09(金) 14:24:03.90 ID:ebkH3voo0
焼豚涙目wwwwwwwww
やきう界に3億円もらえる監督いませんから!!!
362名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:26:14.08 ID:CenV7QHsI
遠藤いくなよ。
363名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:27:47.31 ID:0p9sfOCE0


 結局金かwwwwww

    
364名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:28:39.34 ID:1rvGFlRq0
>>311
ザックだったらワントップに前田みたいなカスを置いてただろうな
ゾッとする
365名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:30:29.72 ID:sQPhWZBu0
ガチャピン持って行くんじゃねーよハゲ
366名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:30:43.81 ID:0p9sfOCE0

 ID:1rvGFlRq0


 なんでコイツ必死なの?wwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:33:23.39 ID:Dc4hVoIV0
>>356
しらねーよバーカ涙ふけよw
368名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:36:52.99 ID:NwAC8NHpO
>>311
ほんと岡田が監督放棄したから勝てたようなもんだよな
本田を最後までつかいたくなかったもんな、岡田
369名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:37:48.89 ID:SwZd1ub80
3億ってモウリーニョ獲れるじゃん馬鹿かよ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:38:43.45 ID:y3vTMBkf0
この3人をJから奪う(まあジュニはフリーだが)事は、Jリーグ攻撃でしかない。
なんも日本サッカーに寄与しないどころか、害悪になるなよ岡田。
371名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:41:27.92 ID:JVv2zHNB0
>>1
あの2004アジアカップを経験した遠藤が中国行くかね?
家族も反対するんじゃね?
372名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:42:53.82 ID:Ps/E+Euz0
そら3億貰えたら売国もするわ
373名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です :2011/12/09(金) 14:44:36.13 ID:KayU9YQO0
岡田はマゾなんだろうな
W杯前の叩かれ方が快感で中国でもっと叩かれたいんだろ
だが選手は巻き添えにするな
374名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:45:10.71 ID:EuuOG/We0
岡田を貶めてきたお前らにきつーいしっぺ返しw
375名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:46:12.39 ID:jVdKywiS0
Jの選手持ってくな糞メガネ
日本はブラジルじゃねぇんだよ糞が、死ね糞メガネ帰ってくんなカス
376名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:46:45.91 ID:6dE4F5RV0
遠藤が壊れるからやめてください
377名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:49:08.30 ID:fionwk9h0
ヤットさんは行かないよ。ジュニーニョは引退したんじゃねえのかよw
銅像まで建てるんじゃなかったのか?ふざけんなよw

つうか前から言ってるけど、岡田Jは実質ヤットJだからな。
ヤットさんが居なければ何も出来なかった。
売国奴には独りでなれやカス田!
378名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:50:56.92 ID:JvMctzsb0
>>329
ブラジルも中国も経済下り坂だぞ
もう去年ほどまでの伸びは来ないかもしれない
379名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:51:32.21 ID:+dLc4XkB0
>>377
引退なんて報道は一つもなかったけどな
380名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:53:55.01 ID:h4te3fu80
>>378
まぁバブルは弾けて痛い目に遭うだろうが、あれだけの土地と人口というエンジンがあるんだからまだまだ成長できるだろう
381名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:54:24.03 ID:fionwk9h0
>>379
銅像建てられたら普通現役続けるわけに行かないべよjk
382名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:54:44.68 ID:EN1dqFkIO
岡田叩いてる奴はニワカ
岡田が中国外貨稼ぎに行って日本人誰も困らない。
走らす守備以外策の無かった岡田が
監督として実験進化する為の再チャレンジするのにカネくれるんだぜ
383名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:54:56.19 ID:fhvHQ3jD0
ブラジル中国で下り坂なら 日本は落下してるなw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:56:41.56 ID:WUO7xdku0
>>378
ブラジルはまだW杯&五輪を控えてるから再び好転するよ。
眠ってる資源も多いし。
385名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:57:28.32 ID:I/VAr6+a0
中国人の70%は日本の失業者より酷い生活を強いられています
386名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:57:58.01 ID:EuuOG/We0
おまえらも支那からいっぱいお金ふんだくらないと駄目だぞ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:59:23.36 ID:Pj/lCkfoO
実力ではKリーグに負け
マネーでは中国に負け

どうするよ税リーグ?
388名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:59:55.82 ID:WUO7xdku0
ブラジルは例えるなら昭和30年代初頭の日本。
まだ貧しい国民が多いが悲壮感は皆無で将来の希望に溢れてる。
389名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:03:21.35 ID:sBdMOIrs0
>>366
必死名のはお前だろ
4人組ww
390名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:04:12.81 ID:/eRv3Nou0
>>387
豚双六オタはアジアシリーズで韓国にボコボコにされたの忘れちゃったの?
391名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:05:48.48 ID:fionwk9h0
4人組って何だ?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:09:20.26 ID:gjAz8Tja0
>>391
文革の4人組だろ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:09:26.58 ID:PQVOi/I40
中国サッカーの夜明けになるかも知れないな
10年で立場が逆転してる予感すらある・・・・日本もがんばらんとな
394名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:10:02.03 ID:CaJXZO7h0
誇らしいな
アジアでこれだけ(3億だすから来て)
って言われた監督いないでしょ。
岡田△
395名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:11:25.15 ID:txiA4whn0
396名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:12:36.04 ID:fionwk9h0
どうでも外人と売国岡はどうでもいいけどヤットさんまで巻き込むなや!
つうか年俸6000万じゃなかったのか?いつの間に3億になったw
397名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:13:38.50 ID:fionwk9h0
>>395
d。よく解らんけど数年前の記事か?
398名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:14:38.55 ID:1TTEX/vm0



にわかは知らないだろうが、岡田はマリノス時代には目先の結果を重視してパスをつなぐなと指示を出していたようなゴミ監督。


3億円も払って放り込みサッカーやらされるんだからバカすぎる。w


399名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:16:25.92 ID:+dLc4XkB0
>>398
結果を出すにはそれがいい
それが岡田の持ち味
400名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:17:45.65 ID:l1yJhyoS0
>>288
きめえええええええええええww
4人組wネットのコピーを署名ってww

おい、これももってけよ、チャイナにww

チャイナに行っチャイナwww
401名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:19:17.59 ID:l1yJhyoS0
>>398>>399に来てたーーーww
402名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:20:13.03 ID:0YesyCyuO
これは良いこと!
岡田の引きこもりサッカーなんてW杯本番以外はブーイングだった。長丁場のリーグ戦なんて見てられないぞ
とにかく選手だけでなく監督も語学必須で欧州か南米に行かないと駄目だ。Jリーグでさえオリベイラ、ピクシー、ネルシと外人監督はやはり有能だ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:21:32.57 ID:l1yJhyoS0
>>402お顔真っ赤ww
404名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:21:33.54 ID:tGUu0jBP0
ピクシーって有能なのか・・・?
405名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:22:21.48 ID:+dLc4XkB0
>>403
大丈夫かw
406名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:27:02.03 ID:l1yJhyoS0
ハゲ 1
メタボ 2
貧乏 3
50近いのに独身 4

アンチ岡田負け犬4レンジャーをよろしこ
www

署名は????
中国いく旅費どーすんの?ww
407名無しさん@恐縮です :2011/12/09(金) 15:29:06.11 ID:dVpff22L0
スゲーな岡ちゃん
352OR引き篭り縦PONORゼロトップ3ぼランチで
中国から3億ゲットか・・・。
メッキ剥がれて袋叩きにならなきゃいいなwww
408名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:29:58.03 ID:nMF9NL4n0
岡田はもう日本の企画ではないからしゃーない
>>406
4人組ヤバイなw
409名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:35:36.58 ID:ufsIzUpK0
やっぱ金かぁ
410名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:38:51.11 ID:oz5oyZEQ0
シナの新聞には6000万って出てるから
放置ダシガセじゃね?
どちらにしろ岡ちゃん引く手あまたすぎるだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:39:14.78 ID:kRGLfTO50
こんなデタラメ補強が条件なら浦和が交渉打ち切ったのは正解だな
遠藤とかどう考えても無理じゃん
412名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:40:55.52 ID:0YesyCyuO
>>404
速さ、高さをうまく組み合わせてるよ。
玉田はやぶさよ小川と、ケネディ闘莉王増川
選手獲得の基準もわかりやすい。単純だがJの弱点をよく知ってる

それに外人監督という時点でカリスマ性は増す。ユング取ったゴドビもそうだけど日本人監督なら外人選手は舐めて従わない、プライドがあるからね。岡田をとるなんて中国みたいな後進国くらいだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:41:03.17 ID:fionwk9h0
>>410
だよな?昨日のソースでは6000万だったのがどうしていきなり3億なんだw
岡ちゃんはヤットさん居ないと何もできないよ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:44:41.50 ID:oz5oyZEQ0
>>412
4人組又湧いてるなw
415名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:46:29.84 ID:9l39CUAG0
どうせ行くなら大連に行けばよかったのに
あそこは旧満州時代に善政を敷いたらしくすこぶる対日感情がいい都市らしいし
416名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:56:34.66 ID:fionwk9h0
>>415
中国に住んで8年になるけど残念ながら中国中どこを探しても
対日感情が良い地域なんてないよ。
何の為に国家レベルで反日教育してると思ってんのw
5歳位のガキに小日本とか言われた事あるよorz
417名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:01:26.06 ID:LGP4VDvV0
中国人どもには遠藤はもったいない
418名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:05:47.16 ID:W5c3H1iS0
3億って絶対ガセ
419名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:24:00.34 ID:8DvBYr0UO
日本の(今のところ)宝をケガさせる気か
420名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:29:09.88 ID:fionwk9h0
つかこれヤットさんその他のリストアップされた選手の了解も取ってないんだろ?クラブ側がおk出した所で来ないなら意味ないじゃんw
ヤットさんはどう考えても絶対行かないだろ、他は知らんけど
421名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:32:32.04 ID:8DvBYr0UO
替わりにムックで
422名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:33:13.30 ID:Uoc7DJq2O
>>412名古屋は確かにそうだな。
つまらんとかアンチは騒ぐけど、派手なパスサッカーとかはしなくて得失点の数字はしっかり残してるしな。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:43:10.66 ID:yHanDvBR0
口臭欲情
424名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:54:47.39 ID:3p+6MKPL0
金満は広州のほうだろ?
こっちも金持ってるのか
425名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:04:08.37 ID:EDqn9Fa+O
こうしゅうみどりじょう?
426名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:11:51.47 ID:oz5oyZEQ0

断った中東のオファーで
サウジアラビアのアル・ガラファから年俸4億円のオファーだったんだと
427名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:19:55.57 ID:MydGC7sk0
【速報】
G大阪 遠藤
マンU パクチソン

杭州緑城移籍決定!!
428名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:20:49.71 ID:egnm7/CI0
>>426
中国は知らんけど中東はそう簡単に契約履行しないよな
不払いの話よく聞く
429名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:21:11.63 ID:+C5b96/P0
吉田に3億くれるならVVV行く言ったアルね。
これはもう中国に来るアルね。
ですぞ
430名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:23:01.01 ID:2QUXsKEq0
杭州緑城も認めた遠藤のプレー
http://www.youtube.com/watch?v=bHYqsnRPWSI
431名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:24:33.46 ID:+C5b96/P0
あれ?
遠藤に3億じゃないのかw
432名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:25:36.05 ID:QdcNXo6q0
ジュニーニョあたりは来るかもしれないが、遠藤はないだろ。
まあ、金に糸目をつけずに選手集めれば、それなりの結果は望めるってものだ。
433名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:26:50.40 ID:STcCKOol0
はあ?

スポーツ界もなんかおかしい
どこの国でも同じだとか?
そういう考えはおかしいと思うね
434名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:26:58.39 ID:sZsWU5+T0
中国、ブラジルにも選手を取られる時代か・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:30:28.15 ID:gmOKhcov0
3億円だと高すぎるが6000万だと安すぎる
代表監督まで務めた人が6000万はないだろう
436名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:44:29.55 ID:VRzXvMjvP
岡田が監督やってたマリノスに何か残ったか?
437名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:49:26.53 ID:aQJQcsFK0
>>436
J1連覇という歴史が。
438名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:15:59.86 ID:udzQXJ9z0
ベンゲルもJバブルの時一年天皇杯残してアーセナル引き抜かれた
岡ちゃんもスーパーリーグから欧州引き抜きあるで
一年ガマンすりゃあいい
439名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:23:12.41 ID:aY1jLLWn0
ラファエル選手契約更新のお知らせ
http://www.ardija.co.jp/information/clubplayer/201112/pinfo20111209-10.html

はい一人消えたー残念ー。
440名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:29:41.76 ID:t/G0pzZT0
>>438
ありゃひきぬかれたんじゃなくて
名古屋で結果だしてもヨーロッパで何の評価もされてないからベンゲルがいそいで戻ったんだ
441名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:14:07.76 ID:a/11U36n0
イジリー岡田
442名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:15:47.63 ID:XeYAjU3L0
>>383
先進国で一番まともなのは日本だよ
フランスもドイツもイタリアもイギリスももう絶対日本には勝てないし
そいつら欧州の方が転落が凄まじいから
443名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:18:17.87 ID:zoWivUUJO
パナソニックか日立か東芝がクラブスポンサーになる話しです。
444名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:19:27.14 ID:6uclGoCn0
遠藤はやめてくれ
445名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:19:35.54 ID:lpooCvu20
これって婉曲に断ってるだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:21:20.72 ID:aQJQcsFK0
俺的ジンクス。

サッカーが強い国は経済がおかしい。
例:日本、スペイン、

経済が上り調子の国は、サッカーが弱くなる。
例:中国、アルゼンチン

俺的予言としては、

2014年のブラジルは予選リーグで敗退する。
ドイツ経済は疲弊し、衰退していく。
日本サッカーの隆盛はつづき、日本経済の復活は望み薄。
447名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:21:33.53 ID:zoWivUUJO
いまのクラブオーナーの緑城ディベロッパーが
昨今の中国不動産バブル崩壊によりクラブを売却する予定。
そこへパナソニックか日立か東芝が入ります。

448名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:22:01.01 ID:aQJQcsFK0
中国経済が曲がり角に来ているらしいから、

ひょっとしたらサッカー、強くなるかもしれんね。
449名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:25:24.94 ID:1FkyOPK40
ただでさえ怪我が多いのに少林サッカーに連れてったら速攻選手生命終了
450名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:27:12.90 ID:zoWivUUJO
杭州は高層マンション立てまくって大暴落している。
たくさん進出している日本企業オフィスや工場が東南アジアへ移転されたら大変にことになる。
これ以上不動産価格が落ちないように安い値段で譲ってくれるんだろう。
451名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:27:43.15 ID:AghXb5Y50
年俸きちんと払ってくれるんだろうか
452名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:29:51.77 ID:Wr5UalEaO
他の所からいいの連れてくればおkとかどこの金満クラブだよ
中国人の選手を強くしてやれw
453名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:30:11.64 ID:eFYveUAh0
海外行くならせめてJより上のリーグで・・・
中国て
454名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:34:22.73 ID:ziuhtBDl0
やっぱり金か
455千葉犬:2011/12/09(金) 19:34:43.49 ID:+Nazuy4K0
小野剛って…
この辺がいまいち岡ちゃんを理解できない理由のひとつ
456名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:35:20.79 ID:5vu5OYGs0
3億も出すんだったら、浦和には欲しくないや

来年も堀が続投で、小山田のワントップが
見られるのか。・・・ムネアツだな
457名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:36:19.72 ID:oGtqnptH0
>>453

ヨーロッパは金を払って留学する立場だろ

458名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:36:44.15 ID:o6noZKtF0
中国での監督業は応援するけど
遠藤連れて行ったらマジでキレるわ
ガンバと日本代表を応援してる身として
459名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:39:11.57 ID:NMGanAPz0
>>361
落合はほとんど3億。
460名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:42:07.23 ID:Zg/fZboj0
>>456
ありゃ泣けたね
いくらFWにろくな人材いないからって
461名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:42:31.25 ID:zoWivUUJO
パナソニックの中国拠点が杭州だから遠藤の名前がでてきたんだろ。
連れていくならブラジル人だね。

パナソニックがガンバ杭州支店をもつ計画かもしれないね。
パナ失敗しそうだ
462名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:44:05.89 ID:Sr+rOVJP0
岡田は何考えてんだ・・(´・ω・`)?
463名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:45:52.18 ID:OhW3P5B60
マジかよw
464名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:05:57.30 ID:vlwmjv7wO
ついに遠藤も海外組の仲間入りか?
遠藤なら中国でも通用しそうだしもう歳なんだから行ってみてもいいと思う
中東よりレベル高いし行く価値はある
465名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:19:43.20 ID:kB24AVlD0
>>439
大宮も清水も仕事が早いなw
466名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:29:22.99 ID:gkciqceV0
遠藤もついに海外組みの仲間入りか胸が熱くなるな(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:33:57.21 ID:1YlS9XMR0
岡田見損なったわ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:43:34.20 ID:VyP2i6hZ0
>>1
欧州から引っ張ってきたほうがなんぼもマシやで!
469名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:52:40.41 ID:QzhEC2yi0
岡田にいくらなんでも払いすぎだろ。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:57:45.64 ID:Sr+rOVJP0
やっぱ海外で挑戦ってことがサッカーのレベル云々より大事なんだろうな。
もう大金に目が眩んでって年でも、性格でもなさそうだし。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:17:34.59 ID:ei4Q/3dQ0
>>455
監督が優秀ならコーチなんて誰でも成功できる
しかし監督が無能な場合は、優秀なコーチを必要とする
472名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:20:30.62 ID:wNpfQoC/0
>>446
ギリシャは?イタリアは?アメリカは??
ユーロ圏全体経済今おかしいけど?
もっと経済の勉強してから発言しましょう。
473名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:23:56.93 ID:lqkjKuro0
ACLでの試合みる限り杭州は他の中国クラブと違い比較的クリーンなサッカー展開してたし問題ないと思うが
国内リーグではかなり削ってくるやろ
日本人ならなおさら
ガチャはブラジルW杯目標でレベルキープしたいのに
わざわざレベル低い中国行くとは思えんけどな
474名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:29:36.30 ID:PDqL+OeS0
もっと若いの連れて行って育てればいいのに
475名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:29:39.48 ID:qauEAAHsO
遠藤って海外移籍を熱望してるらしいけど・・・中国?
476名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:33:13.63 ID:1bKrx4xO0
遠藤は桜島から出た時点ですでに海外移籍してる
477名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:35:56.68 ID:1bKrx4xO0
もっとも今は地続き
478名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:48:12.79 ID:wNpfQoC/0
 大宮アルディージャは9日、期限付き移籍により在籍中のFWラファエルと来季の契約を更新したと発表した。大宮で背番号10を背負うラファエルは、今季のリーグ戦で31試合に出場し、10得点を挙げていた。


放置やっぱりガセばっかり
479名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:50:02.68 ID:c50E6X7V0
強くしたいならジーコ引っ張ってきた方がいいんじゃなかろか。色んなパイプ繋げてくれるだろ
もっとも大事に維持しないと何の役にも立たないしクラブの努力次第だが
480名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:53:28.04 ID:SHtObkPh0
あかん!杭州緑城がAFCチャンピオンになってまう!
481名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:53:43.28 ID:3JjghlG70
遠藤が行くわけねーだろw

482名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:56:20.21 ID:Z5dQDrfU0
日本もJリーグの上にプレミアリーグ作るしかねーよ
483名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:58:17.55 ID:PsrPev3K0
岡ちゃん公衆浴場なんかに行って
カンフーでも教えるのかな?
サッカー云々より中国人は民度を上げろよ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:16:06.08 ID:2IuXpNIL0
ラファエルは取らないでやってくれ!
485名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:20:41.59 ID:p9SUdNml0
>>369
モウリーニョは税込だと10億円以上じゃないか?
486名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:27:42.58 ID:PIiCaK+70
矢野とか水野とか
中途半端な年齢でヘタりそうなやつに
微妙な奴にチャンスを!
岡田氏
487名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:45:14.67 ID:TEQM9R700
もう誰もついていかねぇよ
1人で叩かれて帰ってくるが落ち
488名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:49:13.14 ID:7yMHzVNn0
>>439
補強補強煽ってる
放置wがせじゃんw
489名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:50:57.99 ID:7yMHzVNn0
これで岡ちゃん上手くいったらアンチ
南ア二続く連敗\(^o^)/
ざまああああああああああああああああ
490名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:58:16.60 ID:sJzbBg600
播戸、巻、高原、柳沢、小野、稲本の中から1人は行きそう
491名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 07:12:08.11 ID:5RDNww9V0
岡ちゃん、監督就任へ「3カ条」要求

日本代表前監督で中国リーグ・杭州緑城の新監督就任が有力な岡田武史氏(55)が、杭州側に就任条件となる「3カ条」を求めていることが9日、分かった。
中国紙新民網によると「“岡田ファミリー”の受け入れ」「外国人の補強」「強化資金の投入」の3つで、杭州のクラブ幹部は「高額な要求を満たすのは難しい」としている。
気心の知れた日本人コーチ陣、川崎を退団したFWジュニーニョ(34)の獲得などとみられ、回答を待って最終判断を下す見込みだ。
http://www.sanspo.com/soccer/news/111210/scg1112100502001-n1.htm
492名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 07:31:07.81 ID:eUBTOPok0
ジュニ連れてくならむしろ遠藤じゃなく憲剛狙いだったりしてな
493名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 08:14:28.79 ID:O3H021Ei0
岡田が監督やっても中国人が言う事聞くかね?
494名無しさん@恐縮です :2011/12/10(土) 09:41:20.88 ID:BASqM6zA0
中国スーパーリーグって2部降格ってあるの?
495名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 10:32:01.08 ID:F9vvoVvG0
>>493
きかないだろうな。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 10:37:50.47 ID:iLsSpXOJ0
デルピエロ、インザーギ、グティとってくればいいじゃないかな
こいつらアジアでならまだまだやれるし
497名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 10:41:56.62 ID:F9vvoVvG0
>>496
日本でなら活躍しそうだがシナだとカンフーのターゲットにされてあっと言う間引退かもよ。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:21:46.55 ID:KzU1TfVE0
3億ってよく出すよな
WC前とかどれだけgdgdだったか知らんのかなw
499名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:34:53.25 ID:6hhEXR0TP
>>495
良くも悪くも現金だから結果残してる人には従うでしょ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 11:42:11.39 ID:eUBTOPok0
やっぱ試合後のバスに記者が乗り込んできたりすんのか?
501名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 14:26:26.91 ID:hbwMMN8S0
練習試合でgdgdだろうが別にいいんじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 11:42:24.90 ID:pSycChvfO
>>490
> 播戸、巻、高原、柳沢、小野、稲本の中から1人は行きそう

巻をCBにコンバートして育て上げ、代表に送り込む展開キボ…希望します。
503名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 12:34:29.79 ID:/cyYICEL0
>>502
なんで大嫌いなオシメチルドレン連れてかなきゃならないの
稲本以外全部岡田が切った選手じゃん
504名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 13:30:29.26 ID:XfxgBU2T0
行くなら勝手に一人で行けよ
ただでさえ外人来なくて困ってるのにJリーグ衰退させる気かこのメガネ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:49:14.48 ID:U9h8reET0
>>504
www
ふぁびょってるなカズ信者のおっさんw
506名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:47:31.98 ID:peRZxaVx0
日本代表時代はみんなWCに出たいから糞みたいなシステムにも
誰も監督批判せずに我慢して選手自体で話し合って戦って来たけど
中国のしかもクラブチームだからな。
ちょっとこいつなにやりたいんかわかんねー、これじゃあ勝てねーとか
不満続出で2分落ち期待!!!
507名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:04:18.09 ID:lpX72Rji0
読売飛ばしやめろ
508名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:48:42.05 ID:jJkrbMhp0
岡ちゃんはなんでJの外人欲しがるんだ?
金掛けれるならブラジルから直輸入した方がいいんじゃない?
509名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:08:02.22 ID:qJ2oOSNf0
>>506
こういう馬鹿って生きてて恥ずかしくないのかね
ただ願えば願うほど岡田がで成功してる事実wwwワロス
510名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:22:39.59 ID:peRZxaVx0
>>509
そうか?10年大会本番直前にテストマッチ連敗して
引き篭り零トップにしてたまたまFKで勝ち上がって
しかも相手はチーム崩壊してた(06年の日本みたいに)んだろ?
それでマンセーしてるヤシのほうがおめてたいわwww
511無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:28:06.87 ID:0cpteOLZ0
監督+MF遠藤保仁、FWジュニーニョ、FWラファエルで3億円なら安くね?
512名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:29:52.72 ID:aFsPZbBJ0
中国側に要求や条件つけて、それが履行されなかったときは
泣き寝入りしかないというリスクもあるんだよな。
513名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:31:43.10 ID:W2riMcbrO
遠藤眼球破裂クルー
514名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:40:47.45 ID:kXJwHt5g0
遠藤とかどうやっても無理じゃん。
最初から受ける気がないのか、どらぐらいの資金あるか確認したいだけなのか。
515名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:04:24.93 ID:+3PTvESF0
>>510
サッカー協会に2chのコピーもっていって
署名ですって解任要求したのおまえ?
516名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 00:30:43.66 ID:CVMFvwHE0
岡田が三億なら遠藤は二十億もらっていい
517名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:35:10.81 ID:geqMSA3F0
岡ちゃんがいったらまたレジェンドになりそうっすね
518名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:53:04.06 ID:o6slRe2F0
遠藤は海外行きたいってテレビでいってたけど中国でいいのかww
519名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:29:36.57 ID:znrwqo3A0
>>515
そんなの何かの役に立つのか?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:32:33.54 ID:Q2E5LJPH0
大宮辺りをそのまま送ればいいじゃん
余裕でしょうよ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:28:50.24 ID:CGMKErWk0
なんで岡田が名将扱いなんだろ?
W杯なんて選手主導の結果じゃん
522名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:58:59.92 ID:bZJNGT1/0
リーガの解説で後はサインするだけって言ってたよ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:00:54.83 ID:zONukRJt0
>>522
俺も聞いた
524名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:10:34.53 ID:zONukRJt0
小野に岡田に…
WOWOW解説陣は人気だな。
525名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:17:31.44 ID:sUU70L320
トシをとると怪我しやすくなるから、
遠藤が中国行ったら代表には参加できない可能性が高まるような
526名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:13:25.09 ID:gpxve+/B0
>>510
練習試合に連敗して何が悪いんだ?
527名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:15:41.60 ID:TXZShl1/0
>>500
そこまで人気が出たら大喜びでどこでも取材に答えるんじゃないの
528名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:17:26.75 ID:E6fqYbmwO
中華のくせに安いな
529名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:20.86 ID:znrwqo3A0
>>526
事実選手は岡田の方針でなく選手自身の話し合いで
戦略立てはじめて岡田は進退伺いまでたてたろ?
ばかじゃね?
530名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:42:19.51 ID:0tjk3coJ0
ワールドカップは岡田無視して勝手にやったら調子良かったんだろ
これで中国からとれるならやすいもんだな
531名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:42:42.33 ID:jAyBXfW0O
>>489妄想ざまぁ久しぶりに見た
532名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:50:05.78 ID:Mc5mBH1t0
中国人との契約は実際にお金を振り込まれるまで油断できないよ。
というか振り込まれた後も難癖つけてただ働きを要求するから
できることなら中国人相手の契約はしたくない。

スポーツの世界はそれなりに常識が通用すればいいね。
533名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:53:16.96 ID:gpxve+/B0
>>529-530
本気で言ってんの?w
534名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:05:05.17 ID:gRxbx8C30
1年契約。ww
535名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:09:50.32 ID:OjF4icDi0
こういうのって相手もいる話だから、努力義務ってことだよな?
536名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:15:34.96 ID:wRqBVdObO
浦和がいい当て馬になって年俸上がったなw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:48:14.27 ID:znrwqo3A0
>>533
真実はともかく本気でたいした監督じゃあないとは
思ってるよw
ネルシーニョを切った長沼さえいなければフランスもいいせん
いったろうしな。(所詮加茂周の保険程度の人)
昨日の柏の試合で後半時間が少なくなって柏のCKの時にDFに
カウンターのケアを出せるのがネルシーニョ。
カウンターを食らって失点して試合後のインタビューで
(それは解ってることなんでね。)とコメントするのが岡田www
538名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:25:47.01 ID:mN9wXlfB0
>>533
2chのコピー署名4人組の最後の悪あがきだろwww

捏造でしか晒せないかわいそうな独身負け犬ハゲジジイのwwww
539名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:30:19.90 ID:icvX1Osk0
ガンバTV 遠藤インタビュー

●ロンドン五輪に出たい?

出たいですよ。オリンピックが唯一出てないので。
オーバーエイジで。自分が出たいっていうだけですけど。

●日本のブラジルW杯出場はもう大丈夫?

行かないといけないと思ってるし、そのレベルにあると思う。
でもW杯予選は何が起きるか分からない。

●ザッケローニ監督について

いい監督。分かりやすいですね。
たぶん中学生がやっても分かると思う。
ただ、求めるものはもの凄く(レベルが)高い。
おかげでメンバーのレベルも上がってると思う。

●今でも海外移籍したい?

行きたいですよ。クラブが許してくれれば。

●移籍したい国は?

スペイン、ポルトガル、ドイツ、オランダあたり。あとブラジル。
海外に住みたいですね。3〜5年間くらい。
540名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:30:20.92 ID:mN9wXlfB0
>>537
ジジイは真昼間からサッカー協会に
ショボいプラカードもってたったの4人で
解任デモ(笑)とか仕事なにやってんの?
普通何回も4人とも偶然に休み合わないよねw
差しのスポーツ紙に載ってた写真
みんな50近いルックスでおまけにリュック背負ってたけどなにしてる人??
wwww
541名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:31:03.32 ID:icvX1Osk0
>>539続き
●クラブで言うと?

バルセロナに行きたい。
バルサなら無給で行きます。勝利給さえ貰えればいい。
勝てるから(笑)

●誰にパス出したい?

ダニエウ・アウベスっていう右サイドの選手がいるんですよ。
(G大阪の)加地みたいな選手が。そいつがすごく動くんですよ。
「おまえ、走れ!」みたいな感じでパスを出したいですね。

●現役生活について

「この年齢までやろう」というのは何も決めてない。
体や気持ちが駄目になったら辞めるでしょう。
サッカーをやっていて楽しくないと思ったら辞める。
それが何歳であっても。

●将来の希望は?

海外のクラブの監督をしたい。
日本人で有名な海外のクラブを率いている人がまだいないから。
やりたいのはバルセロナ。勝てるから。
監督でも勝利給を貰う(笑)



542名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:33:02.00 ID:tZvEAlt20
放置ノガセだろ
それより4人組きめえええええww
いい加減はずかしいだろw
543名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:38:53.04 ID:lizYOoq40
>岡田監督もいろんな分野から、ちょっとずついろんなトレーニングを取り入れて、楽しませてくれた。
>やっている時は辛かったけど、実になっているのが実感できた。
>もし、ガンバの監督をやれるならやりたい。
>引退してからでなく今すぐに。
>昨シーズン、俺ならこうしていたのにと思うことがたくさんあった。それに岡田監督をはじめ、いろんな監督
>の練習を見てきたし、それを俺なりに消化して、チームに還元できると思うからだ。
>S級ライセンスはないけど、ガンバを優勝させる自信はある。
>岡田監督と一緒に戦えたことは、俺にとってすごく大きかった。
>一番刺激を受けたのはサッカーに対する姿勢だ。
        
    〜中略〜(走り方、体幹トレなど)

>今まで、自分が気付かなかったことに触れて、「なるほど」と思ったし、同時にいかに自分が努力不足
>だったか、思い知らされた。
>だから、後悔の気持ちも強かった。
>ここ五、六年、目新しいことはほとんどやってこなかったし、そういう機会もなかったから。まわりにも、
>教えてくれる人はいなかった。
>この時間をもうちょっと真剣に取り組んでいたら「もっと選手として成長できたのに」と思った
544名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:39:05.52 ID:lizYOoq40
>それを気付かせてくれたのも岡田監督だった。
>こうした様々なトレーニングは、本当はクラブでこそやるべきだと思う。
>もし、岡田監督がJリーグのクラブの監督をやったら間違いなく強くなると思う。特に若い選手にとっては、すごく勉強になる。
>いろんなことを取り入れて、トレーニングを考えてくれるからだ。飽きないし、すべてが実になる。それに、あれだけ
>真剣にサッカーと向かい合う人もいない。そういう姿勢を見せてくれるだけで、選手もチームも変わる。

>不思議なことに「やってやろうと」いう気になるのだ。
>岡田さんのような監督は、日本にはなかなかいない。
>また、いつか岡田さんと一緒にサッカーをやれたらと思っている。

遠藤保仁「信頼する力」

ちなみに西野に関する文章は皆無
ガンバTVで「練習がいつも同じ」と不満をもらしたのはご存知のとおり

寺田が横浜FC行って初めてちゃんとしたトレーニングの仕方を教わったとかもあったな


ガンバTV遠藤発言

中澤「遠藤さんが真面目に練習やりません」
           ↓
遠藤「だっていっつも同じ練習なんだもん」
           ↓
周りの選手「ああ〜それ言っちゃった」という表情
545名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 14:05:38.39 ID:hThFw4hY0
遠藤はこのまま国内で終わったほうがそういう美学だったってことで納得させられるだろ
中国なんか行ったら、あーいいオファーなかったのねってバレる
546名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 16:03:06.71 ID:znrwqo3A0
>>540
そりゃおまえの姿だろwww
547名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:42:47.81 ID:9FPapxyr0
岡ちゃんをW杯前にうつけ扱いしてた人たちって
戦国時代に生まれてたら
織田信長は今川義元に絶対勝てないと思ってたような奴らだろうな。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:02:21.86 ID:7sg8xB1MP
>>547
松平元康の悪口はやめろ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 20:25:18.04 ID:994NISQm0
>>546
4人組ハケーン!
550名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 20:52:42.56 ID:znrwqo3A0
岡田信者ってアンチが4人しかいないと思ってるのか?
反論できないと4人組4人組って
うぜーんだよ!
551名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:25:51.96 ID:2Ow3teel0
生き恥をさらしてんだな4人組w
552名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:30:03.27 ID:lK67Xo470
これは初期のJみたいで意外と本気なのかもしれん
ただサッカーは20歳くらいからぐっと伸びる人もいるから難しいがな
553名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:33:50.75 ID:8+ustPkp0
母国に帰るのは勝手だけど、日本の選手を巻き込むなよメガネザル
554名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:48:19.96 ID:maMbOFMPO
岡田ほど過大評価されてる監督は居ないな
昔から
555名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 22:06:35.62 ID:klI7cLaF0
>>1
カズを代表から落とすだけじゃ飽き足らずチャイナのテコ入れに加担するのか!?
556名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 23:53:26.95 ID:C3ONndGc0
イキル恥さらし
うごく恥さらし
4人組のお顔が真っ赤か
557名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 23:56:31.87 ID:i2SS3DDW0
でもブタ杉山とカズ信者が騒げば騒ぐほど
逆フラグ立ててくれてるからいいんじゃねw
558名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 23:57:36.29 ID:magpBBW90
【サッカー】J/C/Kリーグ全クラブの観客動員数・スタジアム収容人数・収容率比較
http://sportshouse.seesaa.net/article/239921062.html

杭州緑城の試合って、めちゃくちゃガラガラじゃんwww
559名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:25:40.34 ID:iTMn/YBK0
まず流刑大と試合して勝つことからだなwww
560名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:29:06.61 ID:Ju5OpZdW0
>>599
アンチが段々可哀想になって来たw
561名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:36:05.05 ID:Xeeo4Lui0
代表キャリアはあきらめて金儲けに徹するにしても、
怪我するのわかりきったシナなんかに行くなら
中東行った方が100倍マシだろ。
562名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:36:55.60 ID:iTMn/YBK0
>>599
可哀想なのはこれからのコウシュウリョクジョウと
信者だろwww
563名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:41:57.90 ID:YZC/UqKJO
日本人最高の監督なのは間違いないのにアンチって頭おかしいよな
564名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:45:48.24 ID:b9t82yLi0
マジで安置いかれすぎ
565名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:46:29.51 ID:k5oPuH2a0
監督に3億かよ
高すぎる
566名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:47:34.22 ID:1OK0IBHv0
岡田を無能っていうのはさすがに無理がある
マリノスの実績や、フランスW杯の実績をかんがみても十分有能
567名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:51:27.02 ID:B94rkK1K0
南アW杯ベスト16入りを果たした岡ちゃん
岡ちゃんがいったら中国は強くなるな
日本サッカーは抜かれるよ
568名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:52:06.06 ID:e7iN1rt80
>>560
流石に未来予知して憐れむのはどうかと思うぜ
569名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:56:49.44 ID:6Py/SuWG0
アンチは岡田以上に実績のある日本人監督を一人でも挙げてから書き込んで欲しい
570名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:56:52.39 ID:B94rkK1K0
シンクロも元日本人監督を金で雇って日本を抜いた中国
サッカーもそうなるよ
しかもW杯ベスト16導いた岡ちゃんなんで
岡ちゃんは外人だろうが何だろうがハッキリ注意するし厳しいよ
571名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:57:59.93 ID:RtwwKozs0
低民度民族をどうやって岡ちゃんが指導するか見もの
572名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 00:59:20.14 ID:xhZlrXSF0
岡ちゃんにそんな価値はないけど
どんどん吹っかけて金ふんだくってやれw
573名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:03:22.56 ID:B94rkK1K0
日本人が他国で監督やコーチをやって強くしたスポーツは

・韓国野球(元巨人の加藤初、他)
・中国シンクロ
・バレーボール
・中国サッカー予定(W杯ベスト16の岡ちゃん)

韓国野球は日本とかなり差が縮まる、ちょい上の日本
シンクロは完全に中国のほうが上になってしまった
バレーボールは日本よりも上の国が続々と出てきてしまった
サッカーも日本よりも中国のほうが上になる予定
574名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:03:41.15 ID:R9+bRb2w0
岡田は欧州に引き抜かれそうな予感
575名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:10:26.68 ID:bS5Tht/BO
中国人って日本人監督の言うこと聞くのか?
576名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:11:10.38 ID:B94rkK1K0
つか岡ちゃんって結構中国人に守られてる
南アW杯のGLが決まるとき岡ちゃん以外の監督が集まって写真を取る
オランダ監督からは岡ちゃん本人の前で日本の監督は誰だと聞く
またオランダ監督から岡ちゃん嫌い発言しそれに怒ったのは日本人ではなくまさかの中国人
日本、アジア、岡ちゃん、をナメるな!オランダを潰す!とネット攻撃を仕掛ける
それを知ったオランダ監督はネットで謝罪こそしなかったが事情を話した
577名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:12:37.36 ID:bS5Tht/BO
>>576そんなことあったの?
578名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:13:03.68 ID:UqnenuRh0
     , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `u‐'    ` ーu'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   ちゅうごくに飛ばされちゃうの?
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   japanヽ ___ 〉、    
    | l          /】【 \〉
    ヒト- _      l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
579名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:14:50.91 ID:B94rkK1K0
>>575
それおれも思った
しかしシンクロだけど結構日本人監督のいうことを素直に聞いてる
テレビでやってた
580名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:15:05.05 ID:RQQr4s6S0
鬼太郎のサラリーマンに似てるしか、印象ない
581名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:15:28.38 ID:iTMn/YBK0
537だが
岡田がたいした監督じゃないという理由
97年アウェイ ウズベキスタン戦1−1中田をスタメンから外す 終了間際謎のコロコロ同点弾
  ホーム  UAE戦    1−1前半先制も後半追いつかれる
  アウェイ 韓国戦     2−0先に日本が02年共同開催承諾し韓国は1位通過していたため
                  本気からは程遠い。
  ホーム  カザフスタン戦 5−1敗退がけっていしていてカザフやるきなし。
  中立   イラン戦    3−2いらんが2−1になった時点でFW→DFという日韓戦の国立
                  で犯したのと同じ失敗をしてくれた。

岡田の挙げた3勝は別に岡田でなくても勝てた。ほぼ誰でもよかった。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:20:05.23 ID:TDlcO/0C0
>>581
読む気も起きない駄文だな
583名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:23:15.06 ID:B94rkK1K0
>>577
当時の、ヤフーニュース、ライブドアニュース、にあったよ
また本当なのか?と思ったけど一番分かりやすいwikiにも書いてあった
wikiのベルト・ファン・マルワイクで検索してみれ
584名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:29:56.38 ID:5oKZeNDw0
シナはしおらしくなってからサッカーに関しては親日だよな
585名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:38:45.70 ID:KOtzSLhZ0
まあ海外で日本人指導者がどれだけやれるかのよい指標になるだろ。
できれば東欧あたりでやってもらいたかったが。
586名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:40:19.93 ID:YZC/UqKJO
>>581
難癖レベルでわろた
587名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:43:29.67 ID:B94rkK1K0
そもそも中国人は中国サッカー協会、中国人選手、中国監督、に冷めきってる
批判は堂々してるしこのままでは強くならないと危機感を持ってるのは間違いない
そのために韓国サッカーよりも日本サッカーのようになるのが願い
なでしこのW杯優勝のときも日本を絶賛し日本はW杯でアメリカを破って優勝したが中国はW杯決勝で負けてしまったと振り返る中国人も少なくない
また2014W杯アジア予選敗退した中国だけどそのときも中国サッカー協会、中国選手、中国監督、をメチャ批判して日本と比べた
そこで目をつけたのは岡ちゃん
W杯ベスト16の岡ちゃんの指導によって中国サッカーを変えたいんじゃないかな
それには自国の中国リーグを強くしなければならないので
これは日本(Jリーグ)が成功したからね
アジア諸国は成功したJリーグをお手本にしてるのが多い

588名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:44:42.64 ID:iTMn/YBK0
>>582
では、
イラン戦で、前戦得点を挙げていた高木を何故かこの試合メンバーから外し
城、岡野を選んだ。このへんの人選がクズだ。
城の同点ヘッド以降も日本は攻め続けて外しまくった。
高さなら城より高木、足元も岡野より高木だった。
それが、延長後半まで試合がもつれた原因だ。
井原も「早く決めてくれ」と思うほどイランは攻めては来ていなかった。
その中で今度は岡野が外しまくって最後にやっと入れた。
この得点によりフランス大会に岡野を外すことが出来なくなった。
考えて見ても、実際岡野は長い予選の30分で博打のようにしか使いようがない
特別な存在の選手だろう。
高木より岡野を選んだ岡田に点を取るセンスはない。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:48:15.31 ID:vdeBiB/s0
ID:iTMn/YBK0は長文を書くセンスがない
590名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:53:14.26 ID:B94rkK1K0
>>588
Jリーグの功労者、カズを外したのは喜べないけど南アW杯は俊さんを外して本田さんを使い、結果的に成功を納めアウェーのW杯で初ベスト16入りしたからなー
それに、ジーコと違ってまとめちゃったでしょ
思い切って今までうあってきたことを捨てW杯前にシステム(フォーメーション)も変えちゃったし
ぶっちゃけフランス大会を経験した岡ちゃんだからこそ出来たと思うよ
フランス大会のようにならない、みたいな
監督でも結果を出してしまえば周囲は文句言えなくなるし過去のことは消え去る
これスポーツの世界では常識ね
591名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:54:00.51 ID:FGRgH3zW0
>>582
読もうとしない駄人
592名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 01:58:33.09 ID:B94rkK1K0
でもいくら金を積もうが遠藤を中国につれていってほしくない
もう30すぎてるし壊されそうで恐い
W杯アジア最終予選もあるからなー
ザックが遠藤を使っていなければ別にいいけど
593名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:01:10.21 ID:TDlcO/0C0
何でアンチはIDワザワザ変えてるの?
594名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:01:19.56 ID:CqINFbe4O
>>587
韓国人監督もいるだろ中国
595名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:02:08.28 ID:v10HACNJ0
>>590
はじめからカウンターやってれば選手連携の精度も上がって
もう一個ぐらい勝てたかもよ。強化時間を無駄にしたのは事実。
プロセス見ないで結果で黙るのは日本人特有の奴隷根性だよ。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:03:20.94 ID:iTMn/YBK0
>>590
あなたの中では成功なのかもしれないけど
決勝トーナメントのパラグアイ戦攻め手のアイデアのある監督なら
PK戦までもつれずに勝てたと思う。
597名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:05:14.98 ID:TDlcO/0C0
>>591
>>581
にフォローいれてあげるのなんて本人以外いるわけないしw
>>596
流刑に〜とか言ってる馬鹿か
598名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:10:11.48 ID:iTMn/YBK0
>>597
おめーが馬鹿だ591はオレジャーネーヨ。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:11:20.47 ID:YZC/UqKJO
>>595
パラグアイ戦みてないだろ

あの試合、カウンターがどうのこうのの試合じゃねぇだろバカ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:12:36.34 ID:+Zng6N+G0
>>578
俺が絶対にさせない
601名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:17:58.70 ID:YZC/UqKJO
>>596
あの当時の日本代表監督を受ける、岡田よりも優秀な人間って誰だよw
そんな奴いないだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:20:53.82 ID:CqINFbe4O
通訳通してじゃ特有の掌握術通用しないだろ
603名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:25:52.12 ID:lxD6hSWk0
>>597
妙な妄想してるな。
朝一で病院逝けよ。
それとも変な薬でもやってるんかw
604名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:26:05.11 ID:v10HACNJ0
>>599
そういう上辺だけ見て思考停止するの多いけどさ
合理性の話だよ。直前に戦術変更して強化時間を無駄にした、
このことについての反論は?それ自体が撹乱戦術とか言うならいらないけど。
605名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:28:17.43 ID:L8Cmh+vq0
>>581

理由が15年も前の話とかw
606名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:29:36.98 ID:YZC/UqKJO
>>604
直前までの上積みがまったくなかったと思ってるの?

お前は直前と言っているが、修正は3月のバーレーン戦からやっていたしな
607名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:30:39.12 ID:YZC/UqKJO
しかも、>>595でカウンターの精度が上がって勝てたかもとか言ってるのはお前じゃねぇかバカ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:30:46.03 ID:oZs5+bSt0
>>583
中国人ってやっぱりどこかで
俺らはアジアの顔役だ
だからアジア蔑視ゆるさんみたいなんあるんかね
609名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:36:35.69 ID:U+jPyCtD0
>>590
チーム作り上げていく過程で問題点が露呈して、別のスタイルを選択したわけだろ?
サッカーはミスや失敗を減らしていく方法論でチームを作る。プロセスでの
失敗なくして2010の代表は無かった。失敗はすべてマイナスだと思っている
おまえさんが哀れだわ。
610名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:37:11.31 ID:gye3O0gl0
典型的なカウンターサッカーのパラグアイにカウンターw
パラグアイが相手チームよりポゼッションが上回るという
W杯ではレアな試合だったし、とんでもなく凡戦
ベスト16はいいが、世界中のサッカーファンからは
バカにされる内容、サッカーだった
611名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:39:50.96 ID:v10HACNJ0
>>606
反論になってないなあ。俺の書き方も悪いが、
”直前”の解釈とパラグアイにカウンターで勝てたかどうかってのは議論の枝葉だろう。
なぜ岡田は変更せざるをえない戦術を長々と採用していたのか、が問題であってさ。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:41:13.83 ID:U+jPyCtD0
安価追加  × >>590  → ○ >>590 >>590
失礼した。
613名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:43:47.16 ID:YZC/UqKJO
>>611
それで勝てるかどうかを試す場がそれまでなかったからだろ
コンセプト自体は放棄せず、それまでの上積みがあったから本大会で走り勝つサッカー、体幹を鍛え相手に個でも組織でも負けない粘り強いサッカーが出来たんだし


過程の部分をあげて批判、結果をまぐれ当たりと評価しないってただのアンチだろ
614名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:43:50.25 ID:EvuAwgTw0
>>43
ベンゲルは現時点で5億以上もらってる
615名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:45:35.22 ID:oZs5+bSt0
>>611
そりゃ長期的に見たら日本人の体格でカウンターで限界くるってわかってたからだろ
ボール収まる本田もいなかったしな

ポゼッションやろうとして失敗するのは岡田のデフォだし
その岡田を据えてオシムの方向性引き継がせようとした協会があほなだけ
616名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:48:52.98 ID:U+jPyCtD0
>>613
その通り。成功というものは無数の失敗の後に得られることが多い。
逆に失敗なしで成功する(サッカーに限らずどんな分野においても)のは限りなくマグレに近い。
成功するにはその下のレベルでの失敗が必要であるのは自明だろ?
617名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:49:35.23 ID:MiMLspg30
遠藤w
618名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:51:45.34 ID:Nx8L9blX0
岡ちゃん中国代表監督あるで!
619名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:58:25.27 ID:U+jPyCtD0
>>604
サッカーは決してパフォーマンスが一定ではない人間が、普段ものを扱うのに使っていない
足を使ってやるスポーツだろ?そんな数学の問題のようにはいかないんだよ。
批判しようと思ったらいくらでも敗者を批判できるのがサッカー。
でもその批判は須らく結果論で語っているわけで説得力がない。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:59:15.40 ID:B94rkK1K0
間違いなくあるな中国代表監督
ジーコでさえイラク代表監督やってるから岡ちゃん楽しみだなー
621名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 02:59:40.82 ID:nB+4Fyws0
遠藤はありえない。小笠原なら…いや、ありえない。
622名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:01:57.01 ID:B94rkK1K0
ケジュマン、アネルカ、でさえ中国のクラブに移籍したw
623名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:02:29.27 ID:5Q5Mq3020
ここまで読んだけどアンチ岡田が必死で
足を引っ張りたいのだが、全部常識人に
論破されてるな
624名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:03:09.72 ID:B94rkK1K0
ロナウジーニョまで取ろうととした中国
ロナウジーニョは関心がないのでスルーしたけど
625名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:04:17.78 ID:fuLeQQ700
中国のリーグに参加したら怪我して選手生命終わる可能性も高いだろ。
代表入りとか諦めた選手生命終わりの選手しかいかないだろ
626名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:05:05.90 ID:B94rkK1K0
>>623
まあW杯で結果出しちゃったからな岡ちゃんは
素直に認めちゃえば楽なのにね
627名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:13:14.10 ID:B94rkK1K0
>>625
そうだけど、それで日本が進歩したんだよ
リネカー、ジーコ、リティー、ストイチコフ、ギド、などがきてくれたし
または、ドゥンガ、サンパイオ、ディアス、ピクシー、ジーニョ、レオナルド、ジョルジーニョ、など他、世界の選手が日本にきてプレーしてくれた
そのワールドクラスの選手と試合して日本は技術を盗み強くなれた
俊さんや小野さん、または小さい子供などピクシーをみてマネしたり技術を磨いたという話も聞いたな
それが今の中国でなろうとしている
628名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:14:10.33 ID:v10HACNJ0
>>613
>コンセプト自体は放棄せず、それまでの上積みがあったから本大会で走り勝つサッカー、体幹を鍛え相手に個でも組織でも負けない粘り強いサッカーが出来たんだし

この分析は恐らく合ってるけど本番への強化として、意図があったのかが問題。

>>615
納得したけど、つまり地力を考えればはじめから本番で通用しないサッカーをしたってことだよね。
協会か。


>>619
哲学的で良く分からんが、であればこそ強化理論と戦術は合理性に徹するべきだと思う。
W杯の結果には満足しているよ。
629名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:16:28.64 ID:B94rkK1K0
レオナルドがきてくれたせいであのRバッジョまで1試合だけど日本にきてプレーしてくれた
630名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:18:41.19 ID:YZC/UqKJO
>>628
予選のころから、組織でも、個でも負けないって話はずっとしてきたし、走り勝つことと体幹トレーニング導入はやってたじゃん


これが意図と言わずなにと言うか

単に叩きたいだけなんだろ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:32:24.38 ID:VPyQ7lXL0
そう言えば中国にトルツエいたよね?
トルツエはどのくらいもらってるんだ?
そして巻(笑)も行かなかったっけ?もう帰ってきた?
632名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:35:55.10 ID:Feam8AqFO
敵にアネルカいるんだから
遠藤と言わず元ワールドクラス
クレスポとかロシツキとかフレブとか狙えば?
633名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:40:34.08 ID:v10HACNJ0
>>630
例えば本番でカウンターやるなら力で劣るにしてもキープできるFWもう一枚必要だった。半分育成しながらでもさ。
それをやらなかったからはじめから意図した戦術変更でなく、強化も結果論的に成功したもの
というのが印象なのよ。個の力とかフィジカル強化のたぐいなら
どの戦術に対しても意図した強化だといえるわけで。
634名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:48:20.25 ID:YZC/UqKJO
>>633
ベースになるのは走れる献身性のある選手じゃん
身体の強いアタッカーってオプションは、森本、本田、矢野だっただろ
635名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:54:29.60 ID:v10HACNJ0
>>633
いや、キープ力とできればポストプレイだよ。本田の代わりがいなかった。
ごめんもう寝る。

岡田は嫌い。
636名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:55:10.75 ID:v10HACNJ0
アンカミスった
637名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 03:56:21.27 ID:YZC/UqKJO
>>635
そもそも身体を活かしたキープ力が通用する日本人が本田しかいなかったのにこのバカ何を言ってるの?
結局感情だけのいちゃもんじゃねぇか
638名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:04:48.87 ID:D5gaEsnL0
>>50
それでも中国人だとダメなんだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:10:30.52 ID:NvIyq+Tx0
>>637
バカはお前
本田が怪我したらどうするとか当時から言われてたわ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:18:29.56 ID:UHhlwv3f0
Jリーグが進歩したのは、むしろテレビ干されてスター選手呼べなくなった(スター選手扱いされなくなった)
後だから。
641名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:19:37.43 ID:YZC/UqKJO
>>639
現実的に、代役不在だったんだから森本にさせるか別の方法とるかしかないだろ

前田が本田の代わりにならないのはザック就任以降の試合で周知のものになったし、マイクはまだまだ覚醒前だったし、平山もダメだったし
642名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:27:38.46 ID:NvIyq+Tx0
>>641
森本がキープできるとは思えんが
当然そのオプションだって試してない
行き当たりばったりだよ岡ちゃんは
643名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:32:15.00 ID:YZC/UqKJO
>>642
本田の代役が出来る選手がいないんだから仕方ないだろ
どこのチームにだって代役不在の絶対的な存在の選手はいるもん


結局、アンチのいちゃもんって意味がない指摘だよな
644名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:33:40.25 ID:YZC/UqKJO
スタメン代役がごろごろいるような選手層の国ならとっくにGL突破常連だわ
645名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:34:38.26 ID:Y6HEsTtL0
日本代表時代の年俸っていくらなんだろう。
代表監督経験してたら、どこの国でも図太くやれそうだな
646名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:36:25.99 ID:YZC/UqKJO
>>645
Jのトップクラスの監督とかわらないって発言してたから1億くらいと推定されてたらしい
647名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 04:38:55.27 ID:qSaPiZPC0
やってるサッカーが凄いとは思わんけど、
サッカーのレベルをあげなくても勝利を手に入れられるなら十分だってチームはマヤほどあるわ
648名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:10:37.33 ID:ePQU2UcN0
密集→ショートパス→展開→前線に誰も居ないwwwだっけ?
ぼくのかんがえたさっかーByブサイクメガネあれ中国でみたいなあ。
649名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:12:35.20 ID:zOvcJ6640
12日付の中国のサッカー専門紙「足球」(電子版)は、日本代表前監督の岡田武史氏(55)が、
中国浙江省杭州市を本拠地とする中国スーパーリーグ、杭州緑城が要請していた監督就任を受諾する見通しだと報じた。
岡田氏が15日にコーチ陣を連れて杭州緑城を訪れ、就任する予定だという。
岡田氏は複数の中国代表クラスの選手を加えて戦力強化することを要求したが、クラブ側は投入する資金は増やせないとの立場。
http://www.sanspo.com/soccer/news/111212/scg1112122239002-n1.htm
650名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:16:26.24 ID:+ANVi1fai
あの日本の戦力であの結果出してまだ文句つけようとする意味が分からん
特に勝てたのは選手が反抗して〜とか言ってるのは正気の沙汰には思えない
ここまだいくとただの基地外レベルw
651名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:21:19.95 ID:dEP/PByk0
クラブより代表監督やらせてもらえよ
そっちの方が岡ちゃんらしいよ
652名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:25:48.14 ID:XuDagBky0
>>648
基本不細工ほど不細工言い出すからな
豚杉も自分の醜ささておいてこいつみたいなことほざいてたなw
岡田と同じどしくらいの負け犬が書いてるんだろw
悔しいのぅ悔しいのぅww
この時間まで悪口一人でwww
しんどけクズむしwww
653名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:28:52.77 ID:lFtunIMy0
岡田が無能とは思わんが特別有能でないとは思う
>>650
戦力をよく見ればW杯の結果は順当とも言えるよ

弱いチームをそこそこにする、そこそこのチームを強くする、強いチームをトップに
この順で難易度が上がっていくことを考えるとある程度の能力を持ってるとしか言えないでしょ
654名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:31:02.50 ID:ELLCgjiy0
おかだは名将世界の武史
655名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:50:07.97 ID:fQcg/ZsTO
高すぎw
656名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:53:20.07 ID:kxfmneBQO
岡田は堅実な良い監督だし、中国レベルならマッチするかもな
657名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 05:54:28.78 ID:QRUJ9Ln30
ネトウヨの大好きな売国奴誕生
658名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 07:49:04.94 ID:OsLiRz8B0
日本企業が出すんだろ
みっともない
659名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 08:05:24.52 ID:AMf3QRdO0
携帯多いなこのスレ
660名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 08:13:27.58 ID:OsLiRz8B0
>>652
メガネ信者がバカでガラ悪いの分かったわ
661名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 10:49:51.01 ID:NMkWRPL20
>>635
お前如きが嫌おうとも
日本人の名将岡田武史は世界に羽ばたくのさw
662名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 10:55:13.36 ID:59FeU5750
>>659
だって4人組はスマホとウィルコム携帯と
末Pを上手くID切り替えて書き込んでるらしいぞ
で、図星指摘されるといつものキマリ
文句が、自分がやっているからそう思うんだろうな的な決まった返しな為、
どうみても同一人物なのがばれていつも
バカにされてるwwパターン
663名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 11:11:24.02 ID:ggpqddB80
アンチ・・・・・・の負けだな
664名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 12:47:40.78 ID:3DEQkivo0
3億貰って中国に行けばみんな幸せでめでたしめでたしじゃないの
Jで岡田のサッカーは見たくないし世界レベルで頑張って欲しい
665名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 13:22:40.39 ID:YFTn7H7R0
アンチ論破されまくりじゃんww
4人組筆頭に生き恥を晒しまくりだな
666名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:10:54.33 ID:mtd2yOMB0
537だが
試合以外で97年国立でのUAE戦後引き分けの結果に起こったサポーターに
対応したのはカズだった、98WC敗戦後も一人で帰ってこないで空港で
ペットボトルを投げつけられたのは城。
負けたら逃亡するのが岡田。

98年本番前キリンチャレンジカップでも3−5−2から4−4−2の戦術で
僅かな得点をあげてたのは4−4−2にしたのにもかかわらず3−5−2に
こだわり続ける。

2連敗しグループリーグ敗退が決定したのにもかかわらず同じグループリーグ
敗退が決定したジャマイカ戦に3−5−2で城スタメンでスタート
後半やっとロペスに変え唯一の中山の得点が生まれる糞采配
この試合は岡田以外なら勝ち点1は最低とれた。

後にトルシエ時代のジャマイカとあたり4−0の快勝
流刑大にまさかの敗戦0−1
オシム時代は8−0の圧勝。
もともと走るサッカーはオシムが持ち込んできたもので岡田は
引き継いだだけだ。
信者はよく岡田より実績のある日本人監督をあげろというが
日本がWCに出るようになってから日本人監督は岡田しかいない
だから仮に10年が3戦全敗だとしても岡田しか居ない。
逆にあげて欲しいのは日本代表を率いて大学生に負けちゃった監督は
日本人でなくていいから誰か知ってる?あげてみてwww
667名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:16:23.08 ID:0MPr7fOTO
>>666
日本代表はともかく、Jでも大学生に負けるのなんて毎年あるじゃん
しかも、流経に負けた試合って内田がMFで出場したりした、ほんとコンディション調整のためだけの試合だぞw
アンチってそれを叩きに使わなければいけないくらい叩く材料に不足してるんだろw


W杯予選敗退濃厚だった日本代表をW杯に導いただけでも当時の日本のレベルでは快挙だっただろクソにわか
668名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:22:01.05 ID:K5KM7X760
>>667
こいつが導いたとは思えない選手が頑張ったこと
669名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:26:40.38 ID:JJoIN6NZ0
>>667
まさかのメガネ出っ歯信者?w



670名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:49:12.20 ID:mtd2yOMB0
>>667
俺は日本代表監督の話しかしてねーだろ?
加茂周選ばずにネルシーニョにしときゃ余裕だったろ馬鹿が!
671名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:51:23.45 ID:h+p8BDABI
3億wwww
ザックより高えwww
672名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 15:52:55.11 ID:fIjt5JJmO
よく考えれば、不思議な話じゃないか。中国からして見れば、自分たちより格下の
連中を監督としてよぶんだから。岡田が現役の時は、中国のほうが強かっただろ。
673名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:11:57.41 ID:mtd2yOMB0
>>667
それと前にも書いたけど相手のモチベーション考えたか?
共同開催受諾で急に友好の空気ができて韓国のホームで一緒にフランスへ行こう!
なんて旗がなびいて既に韓国は出場権とっての消化試合だからかてたんだぞ?
その当時韓国メデイアでも敗戦をそれほど強く叩かなかったのがその証拠。

カザフは予選敗退しての目標のない戦い。なぜアウェイでロスタイムに追いつかれたのが
不思議なくらい弱かった。

イラン戦は日本が国立の韓国戦でやったのと同じ勝ち越してFW→DFに入れ替え
その後一方的に守勢にまわるはめになったからだ。
もっとちゃんと勝因、敗因を見極めろって。
674名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:35:40.39 ID:YFTn7H7R0
まさに、で? だなw
次はオフト時代まで遡るかな杉豚君
675名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 16:54:44.62 ID:nw2b3R+SO
>>671
エジミウソンの年俸3億円や内田の2億1000万円と同じパターンじゃないか
いつもの放置だし
676名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:03:04.40 ID:4LOdmTxA0
>>649
1週間前となにも変わってね〜〜www
677名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:07:39.44 ID:mtd2yOMB0
>>667
流刑大側は岡田に頼まれて通常442を急造352だったのは無視か?www
例えそうでも完封負けってどうなんだろうなとは思うがな。

ハードル下げてやるよ、日本代表のコンデション調整試合を含めてでいいよ
大学生に負けちゃった監督あげてくれよwww
678名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:29:58.85 ID:mtd2yOMB0
>>674
オフト時代は岡田関係ないから遡らないwww
679名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:31:58.32 ID:dsWsUlxv0
3億はたけーな
金に釣られたのか
680名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:40:57.15 ID:ku5+M4yI0
遠藤の変わりに元日本代表の司令塔で鞠所属の選手とかどうかな?
サポーター全員で歓迎するよ
681名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:41:54.35 ID:YFTn7H7R0
練習試合に負けて何が悪いのかって話だよなw
682名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:44:15.95 ID:gkdcWyu6O
3億円なら納得だな。Jじゃどこも無理だわ。
683名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:46:27.95 ID:mtd2yOMB0
>>681
じゃあ何故ニュースになったのかってーの?
俺は信者の質問に代表で岡田以上の実績を上げた
日本人監督はいないって答えてるんだから
信者も質問に答えろよwww
684名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 17:50:19.29 ID:7ecyNz+NO
ただし、現在のレートであり、支払いの際にいくらになってるかは保証しかねる
685名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:04:00.47 ID:mtd2yOMB0
>>681
ならあなたは一年前練習試合で8−0で勝ったところに
0−1で負けても何も悪くないし何も感じないんだ?

へー?俺は絶対いやだけどなwww
686名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:08:01.67 ID:7ecyNz+NO
遠藤らはいざ声かけられてみてリュングベリらの気持ちがわかるな
給料次第で行ってみてもいいが、片道切符になるだろうから、引退前の最後の2年だよなあ
この手の「冒険」は
687名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:02:00.42 ID:uYRFmjnU0
中国以外、岡ちゃんに3億だすクラブなんかないよ
中国にとってみれば3億出すの価値のある監督と思ったのかしれない
だって岡ちゃんはW杯で日本をベスト16へと導いた監督なんだもん
日本人監督NO1は岡ちゃん
その日本人NO1監督に3億出すのは当然
688名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 20:03:53.10 ID:uYRFmjnU0
元川崎のジュニーニョは中国にいくかもしれないな
ブラジル帰国をキャンセルした
689名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:05:28.21 ID:KxHHhIBx0
ID:mtd2yOMB0
ID:mtd2yOMB0
ID:mtd2yOMB0

独身47さいハゲメタボ
あだ名 リュック

好きな選手 カズ 柱谷哲二

口癖 俺には緑の血が流れてる、カズさんかっけー

4人組のサブリーダー
690名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:07:31.26 ID:+he7zZzP0
>>689
結局信者は4人組しか反論できない
能無し決定wwwww
691名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:16:53.58 ID:lpXDdZYH0
4人組は生き恥を晒してる訳だ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:22:42.06 ID:Sdf8xBHn0
岡田はまあ能力的に並の監督だから批判も賞賛もどんどん受けていいんだけど、
何故か批判は許さないってのが多いな。ま、日本は
サッカー文化が成熟してないんだよなー。
TVでみて岡ちゃん大好き!頑張った!で頭止まっちゃってる。
693名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:30:49.23 ID:H6iF6QMx0
中の上くらいの監督だと思う
基本的に研究家で戦術面での理想も対応もできるけど、
選手の適性や特性が今一つ把握できない方なんだろうと思う
694名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 00:53:31.22 ID:+he7zZzP0
本当に優秀なら、札幌や横浜からだってオファー来るだろ
Jからきたのって崩壊寸前の浦和からだけだろ?

それにJで監督したらN早野N北沢T小倉F風間T名波T前園
と選手時代に自分より上の実績がそろってるから怖くてできねーだろうな
695名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:01:14.15 ID:cL2W/Oh90

4人組リーダーは何故IDをいつもかえるのか??
696名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:03:40.29 ID:cL2W/Oh90
>>694
>本当に優秀なら、札幌や横浜からだってオファー来るだろ
>Jからきたのって崩壊寸前の浦和からだけだろ?
>それにJで監督したらN早野N北沢T小倉F風間T名波T前園
>と選手時代に自分より上の実績がそろってるから怖くてできねーだろうな


リーダーはワザと基地外ぶっているのか?
それともリアルで基地外なのか ??
どっち??
697名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 02:07:06.68 ID:7wCGIWAz0

>>694
>それにJで監督したらN早野N北沢T小倉F風間T名波T前園
>と選手時代に自分より上の実績がそろってるから怖くてできねーだろうな
698名無しさん@恐縮です
>>694
>それにJで監督したらN早野N北沢T小倉F風間T名波T前園
>と選手時代に自分より上の実績がそろってるから怖くてできねーだろうな

このNとかTとかのキモイ暗号はなにさ。
ヤバイな。