【サッカー/アジア】元日本代表監督の岡田武史氏が中国スーパーリーグの杭州緑城と合意!“参謀”小野剛氏をコーチ招へい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
元日本代表監督の岡田武史氏(55)が中国スーパーリーグの杭州緑城の新監督に就任することが決定した。
6日に中国に渡ってクラブ幹部と直接交渉していたが、8日、クラブ側と岡田氏の代理人が細部の詰めを行い、正式サインに至った。

Jリーグ優勝経験のある日本人監督が海外でチームを率いるのは初。
また岡田氏は元広島監督の小野剛氏(49)をコーチとして招へいすることも、明らかになった。

浦和などJリーグの5クラブ、中国の4クラブから監督就任の打診を受けていた岡田氏が、ついに決断した。
地元メディアに「緑城をアジアチャンピオンにする」と前向きな姿勢を見せて、7日にスペインに渡った岡田氏だが、
杭州に残った代理人が選手の補強など細部の詰めの作業を行い、杭州緑城と合意したことが判明した。

横浜でJリーグを連覇、日本代表監督として2度のW杯を指揮した手腕が中国で発揮されることになった。

岡田氏が目標と掲げるアジア制覇のために、最高の“参謀”も連れていく。
クラブ関係者によると、元広島監督の小野剛氏をコーチとして招へいすることも明らかになった。

岡田氏は、正式契約の条件として日本人コーチの招へいを要求。その候補として早くから小野氏に絞って就任を要請していた。
既に大筋で合意に達しており、岡田氏がサインをしたことで小野コーチも就任することになった。

小野氏は97年、日本代表の加茂周監督が更迭され、岡田氏(当時コーチ)が後任監督に就任した際に代表のコーチに就任。
98年のW杯フランス大会まで第1次岡田ジャパンを支えた。

その後、広島の監督を務め、06年には日本サッカー協会の技術委員長に就任。
07年に日本代表のオシム監督が脳梗塞で倒れると、後任として岡田氏を招へいしていた。

気心知れた小野氏とタッグを組んで、岡ちゃんが異国・中国で新たなチャレンジをスタートする。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/09/kiji/K20111209002203050.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:16:59.50 ID:96WUBddhO
岡田終わったな
3継続φ ★:2011/12/09(金) 06:17:03.12 ID:???0
▽杭州緑城 1998年に浙江省協会や浙江大などが創設。
06年に2部2位で1部のスーパーリーグ昇格を勝ち取った。

10年はリーグ4位で11年はアジアCLに出場したが、
名古屋と同じ1次リーグF組で最下位敗退。

今年のリーグ戦は16チームの中で8位だった。
4名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:17:27.21 ID:qpQHOZzC0
3なら関東連合
5名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:19:13.55 ID:R9t4okNw0
協会から小野を回収してくれるのは朗報じゃね?
6名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:21:51.09 ID:TVpowcnZ0
中国人顔ではあるな。
チャリンコも似合うだろう。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:21:51.78 ID:vHCaIX2j0
いや小野?
まじで?
けっこう使えるよこの人
8名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:22:08.05 ID:4bidig/D0
布牧内をもっていけよカス
9名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:22:40.32 ID:vHCaIX2j0
>>8
どういw
10名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:24:27.07 ID:KHl5lzHR0
巻コースだなw

オワコンににりに中国へw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:25:43.37 ID:gvJIrdun0
2018 ロシア大会のワールドカップは代表監督だな
12名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:27:55.20 ID:jqdB/c4L0
中国わざわざ行くって、金がいいのか?
13名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:27:56.54 ID:nN0j3A410
岡田監督は冒険者すなぁ・・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:29:49.75 ID:9FQR2oyN0
公衆浴場?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:30:02.06 ID:jqdB/c4L0
トラップとかにかからず、弱み握られないようにしないとな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:30:52.10 ID:yj9Zpx0j0
>>12
協会の後押しじゃね?
特に川渕のおっさんの
17名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:32:21.33 ID:EaqQD3id0
国内でやるよりはいいんじゃない
18名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:32:30.78 ID:LROF4obl0
カンフーサッカーを辞めさせるように頑張ってくれればいいよ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:34:28.19 ID:jqdB/c4L0
>>16
なるほど
市場としては魅力あるからなあ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:36:26.51 ID:FXNA00hB0
岡田氏 補強費10億円で遠藤獲り!杭州緑城監督受諾へ要望

杭州緑城が今オフの実現を画策する岡田体制の全容が見えてきた。現地のクラブ関係者によると、岡田氏と今後のチーム編成を話し合ったところ、
同氏サイドは大型補強を提案したことが判明。そこには日本代表の主軸であるMF遠藤らが名を連ねたという。
クラブは岡田氏に対し、1年契約で推定3億円という破格の年俸を用意しており、選手補強、コーチングスタッフの組閣と合わせ、10億円規模の資金調達が必要な状況となった。

岡田氏、クラブともに目標は同じアジア王者。そのため、10人前後の補強候補選手は、そうそうたる顔ぶれとなったという。
最上位に位置するのは遠藤に加え、今季川崎を退団するFWジュニーニョ、FWラファエル(大宮)の3選手。
遠藤は、岡田氏が昨年の南アフリカW杯の代表チームを率いた際に軸に据えたまな弟子でもある。
ジュニーニョはスピードを武器に日本で公式戦214得点を量産。
190センチの長身を誇るラファエルはポストプレーが得意で、今季は31試合で10得点を挙げた。
いずれもアジア制覇を託せる豪華メンバーで、獲得資金は5億円を超えると予想されている。

また、岡田氏は右腕として元日本協会技術委員長で盟友の小野剛氏、GKコーチに今季川崎を退団予定のイッカ氏らの招へいを希望。
そのため、当初クラブ側が想定していたよりも強化の総額が高額となった。クラブ首脳陣は6、7日と滞在した岡田氏と前向きな交渉を行ったものの、
コーチ人事や選手補強の細部で最終的な折り合いがつかず、結論を後日に持ち越すことになった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20111209-OHT1T00039.htm
21名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:37:25.96 ID:c91C6WGRO
上海シンカとかなら知ってるけど坑州って名門?
22名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:37:44.35 ID:pRBltqpRO
やるからには頑張れ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:38:24.15 ID:xIMYvBoK0
招へいへ〜い
24名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:42:02.79 ID:egnm7/CI0
布は代表の現場ではダメだったけど
高校生を育ててきた実績やユースと部活の橋渡しをしてきた功績は
ちゃんと評価するべきなんじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:42:25.92 ID:AZBXaHuS0
>>20
イッコも?
どんだけ〜
26名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:43:16.63 ID:mwVcj9nw0
環境クソらしいからすぐ帰ってくるんじゃ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:45:35.87 ID:nN0j3A410
情報収集的な使命も帯びてるんじゃね。裏でJFAからも相当金貰ってるはず。
28名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:47:13.76 ID:ojQ/FA3X0
>>20
10億か凄いな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:52:04.84 ID:6CqYnjyj0
>>20
遠藤はダメだろ
Cリーグの外国人もとから悪くないし意味もない
30名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:53:18.37 ID:1sJgyyIC0
遠藤 行くわけないだろ
遠藤は今いくらもらってる?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:54:04.96 ID:egnm7/CI0
まあ日本人の代表クラスが中国行ったら何の躊躇もなく
光速で再起不能になるカンフーキックかまされることは確か
32名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:55:18.32 ID:AP5ZCoWn0
>>30
1億前後
33名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:47.70 ID:Z3LNnmp90
>>30
1億4000万円
34名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:02:35.35 ID:AgxVyMR8O
岡田なんか二度と帰って来なくてええよ。
だいたいあの面は日本人じゃねーし。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:04:44.28 ID:IKrvd4Uy0
部屋に胡錦濤の写真を額に入れて飾るんだろ。
ダライラマの写真なら即更迭アルネ!
36名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:08:17.78 ID:aqqQVv3R0
いやいや、あの顔は日本人の特徴の1つだよw
37名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:14:08.21 ID:4vo6AWo90
中国は外貨が余ってるから国も何とかして使わせようとしてるんだよ。

外貨は外国のモノや資源や人を買わなきゃ、使わず貯め込むるだけか、
国内で人民元に換えて流通させてインフレを加速させるかしかないから。
38名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:14:33.43 ID:xtHScp8YO
>>36
水木しげるが描く典型的日本人顔だよな
39名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:17:11.48 ID:7cxgYYyi0
シンクロ・ババアと同じ道を歩んでるな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:21:39.13 ID:/4YXP3aRO
>>39
シンクロバハアとは全然違うだろ。
岡田はネルシーニョより確実に下だし、ピクシーより上なんて
誰も分からんからな。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:23:29.60 ID:U65G4gHq0
頭の悪そうな2人組だよな
世間知らずでお人よし
いいカモだわこいつら
しゃぶるだけしゃぶってポイ
気付いたら身ぐるみ剥がされ捨てられる…
バカな日本人はカモだなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:32:26.25 ID:K7IGnXwN0
南アの直前に小野さんにお世話になったよね岡田
英との親善試合からだったか
43名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:33:13.45 ID:On+sVLV30
監督として新しい環境で再チャレンジしたい気持ちは分からんでもないが、
これで結果を出されたら、日本にとっては迷惑な話だな・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:34:00.68 ID:7MeINltqO
>>40
ネルシーニョはワールドカップ16強に弱小国を連れていった経験はない 例え運だけだとしても岡田は日本のサッカー史そのもの
45名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:37:26.59 ID:ZO07HHsBO
小野か

これコーチ牧内あるで
46名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:39:26.70 ID:/4YXP3aRO
結果は出るだろ。
名古屋に1勝1敗だからな。最初から強いから行ったんだよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:45:30.30 ID:egnm7/CI0
>>37
金融引き締めから緩和に移すみたいだからな
資産バブル防ぐ意味でも93年のJバブルくらいの勢いで
海外からサッカー選手や監督買い集める可能性は高いかも
48名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:49:19.79 ID:Mbmmakwj0
小野はスカウティング部隊としては超優秀。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:54:33.06 ID:rQ4boCgB0
>>47
もう買い集めてるよね
日本人プレーヤーにも結構オファーはあるんでしょ 今でも
でも現役代表クラスはいかないよなぁ
まぁ 海外からみたJリーグと同じなんだろうけどね
50名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:06:12.58 ID:v0vc4es20
シンクロとか卓球とかと同じになっちゃうんだ。
これで中国に追い越されて、二度と追いつけなくなる。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:12:28.23 ID:J0gdG+e30
>>41
中国は日本人を騙してお金を出さないとでも?
正式な契約書を取り交わしたのに?
52名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:15:56.71 ID:WZjHRWBW0
中国はサッカー周辺だけはまともなんだよな。
愛される存在になれれば良いが
53名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:22:45.93 ID:oMnju1k10
たぶんそれなりに成功納めそうな気がする
守備をしっかりし外国人ストライカーに点を取らすって感じのチームになりそう
54名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:26:48.45 ID:giMIgbCX0
日本から居なくなってよかった、中国ありがと
55名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:33:31.90 ID:Wpj0DS9KO
>>46
名古屋の選手弱いからな
ハイボールの競り合いで、背中に膝げりくらったくらいで転がってたし
56名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:36:34.42 ID:tIZwq1hv0
岡田本気でアジア王者を狙いに行ってるな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:36:47.19 ID:3tKpq+pT0
>>51
契約書踏み倒して金払わないのは朝鮮ゴキブリか中南米のヤクザくらいのもんだな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:36:54.18 ID:aqqQVv3R0
小野のせいで、アンダー世代がグタグタになったからな
まぁ分析能力はあるから、参謀としては有能なんだろうが
59名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:42:15.33 ID:dEEeUs5Y0
ついでに牧内もつれていけよ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:53:47.83 ID:ynI42Lkf0
98年W杯セットか仲いいなこいつら

>>58
原がくるまでそっちの統括は布がやってたんだけどね
牧内の無能さを見抜けなかったのは馬鹿だが
61名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:08:03.04 ID:m2Rbu6260
>>8
たいして強いわけでもないんだな
なんかトルみたく二部落ちの予感がビンビンするぜw
62名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:10:39.19 ID:m2Rbu6260
間違えた
>>3
63名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:39:30.94 ID:3kxA2KG60
日本=Jリーグ
中国=中国スーパーリーグ
韓国=Kリーグ

ほんと独創性がねぇな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:11:29.55 ID:Mizzdr+T0
小野さんに中国サッカーのレポート出版してもらいたい
65名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:13:04.86 ID:Dp3wI3eC0
岡ちゃん頃されなきゃいいけど
66名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:52:50.58 ID:U65G4gHq0
トルシエ二部おちかよ…
あいつ日本代表だけじゃんキャリアで成功したの
67名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:01:11.04 ID:aPf0Q3gh0
>>41
オーナー元の不動産企業が倒産を否定するとこまで追い詰められてるんだっけw
パナやらが全額出すんだろうけど、如何見ても中抜きでカモられるよな
中華紙はやたら日本にCをアピールしてるが誰得なんだろw
68名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:08:00.08 ID:XYXZq2hX0
へえ、面白いね
外見的に中国人ぽいから違和感はないかもしれんね
69名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:16:14.44 ID:pd1k+IRjO
>>50
馬鹿発見
岡田1人で中国サッカー全体がかさ上げされる訳無いだろw
70名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:24:37.23 ID:fnEdD+9X0
遠藤は駄目でしょう。
怪我したら代わりが居ない。
増田や若手の成長が確認できてからね。
71名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:52:48.22 ID:aQJQcsFK0
これは楽しみ。
岡ちゃん頑張れ。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:01:37.97 ID:zOw8QAvJ0
外見が中国人とか言ってる奴ら何?
岡田は欧米の漫画に出てくる典型的な日本人だろ。カメラ持ってれば完璧。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:26:08.53 ID:ZGcHJqNo0
基本、杉山豚もそうだけど岡田の安置ってとし食ったハゲでメタボで不細工
前に2chのコピー持ってて、これが署名ですって
解任を要求しますって
サッカー協会に持ってたんだよなww
それがたったの4人で小さい写真が
スポ新にさしではいってたんだけどリュック背負った45,6のキモオタじじいが4人でしょぼいプラカード持ってニヤニヤしてんのw
マジでこういう奴らが2chで粘着して
書き込みしてるんだと思って哀れにさえ思ったw


東京・文京区の日本サッカー協会を26日午後、サポーターの男性4人が訪問。日本代表・岡田監督の解任を求める文書を提出した。
?
インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。
「署名」として持ち込み、対応した協会職員に手渡した。
?
その際に、「サポーターの気持ちを真摯に受け止めてください」などと訴えた。岡田監督は27日、欧州視察から帰国する。


張り切ってるね!4人組!おっさん!



74名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:35:53.14 ID:hMbLwmVg0
岡ちゃんが中国のレベルあげてくれれば20年後くらいには日中韓でプレミアリーグ作れるかもな
期待してるぜ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:47:08.94 ID:1iodCBIUO
なんでもハイと言う事聞く日本人を指導するのと、我が強く自分がよければそれで良しと言う考えを持つ中国人を指導するのは訳が違う
76名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:58:08.00 ID:9NrzTBQV0
岡ちゃんは言うこときかない選手はどんないい選手でも干すから
言うこときく選手しか残らないよ。
トーリオでも岡ちゃんには従った。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:13:10.31 ID:txiA4whn0
岡田の選手掌握術のウマさは異常
78名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:14:51.34 ID:l1yJhyoS0
>>73
4人組きめえええええええww
79名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:42:52.17 ID:kRGLfTO50
岡田の監督就任条件めちゃくちゃだな
こんなの日本のクラブには無理だわ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:43:07.86 ID:SaHhLNym0
岡田一人で中国サッカーのレベルが劇的に上がるなら
カマーチョも苦労せんわな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:47:08.76 ID:egnm7/CI0
でも8人のウィルとエメルソンとか岡田でも無理ゲーじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:08:31.62 ID:fionwk9h0
中国はクラブチーム内にも地域閥みたいなのあんのか?
83名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:27:09.45 ID:qe9pdcU+0
ONO!
84名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:57:30.00 ID:gkciqceV0
SHINJI!
85名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 12:09:37.00 ID:vqTovGsp0
>>66
違う違う。日本でW杯ベスト16進出がキャリアのピーク。
それ以前はそこそこ評価されてた監督。日本代表の次から下がり続けてる印象。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:28:02.30 ID:9FPapxyr0
マジでええええええええええええ
87名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:33:14.17 ID:u/NWLYuZ0
十億でドログバとランパード取ってこいよw
88名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:37:25.86 ID:9FPapxyr0
中国人を飼い慣らせたらさすがに名監督だぜ
岡ちゃんでも厳しいかも
89名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:39:03.53 ID:0drC5/M50
声がかっこいい
90名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:40:52.04 ID:syZmQZZCP
支那大陸から現金を持ち出す事は大変困難です

老後は支那大陸で過ごすしかありませんな岡田さん
91名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:42:23.93 ID:xdU5cUG40
来期ACL出れるのか?
92名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:43:06.51 ID:AylQQhKFO
もう帰ってこなくていいよ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:50:14.27 ID:OuJc0YCEO
中国は国の頭脳と言うべき人材を日本に派遣した事が有るのかね?
94名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:54:55.01 ID:TJpIGKrl0
単純にどんなチームを作るかは興味がある
95名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 17:58:32.20 ID:xdU5cUG40
>>94 単純にカウンター縦ポンの組織なんてないワーワーさっかしかできないよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:00:32.16 ID:EAEfbL3kO
中国に人材が集まるのが遅いくらいだと思う ビジネスの世界より少し遅れてんのな
97名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:04:49.57 ID:zMKKA7PM0
>>93
卓球ならあるんじゃねえの
98名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:06:54.50 ID:ax1qnoR80
人間力も連れて行ってくれないかな
99名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:07:58.62 ID:SKDkHn6c0
中国リーグってこの前まで八百長騒ぎでグダグダだったようなとこだよ
逮捕者も出たし今立て直しの最中
100名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:10:04.04 ID:rAm0Df0D0
WOWOW解説から二人もいなくなるのか
101名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 18:18:16.07 ID:at+twGn+0
>>73 w杯で結果が出なきゃ君もここで同じ事してたんだから
言いっこなし
ただ2度と岡田は代表に関わらないで欲しいね
102名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 20:22:10.34 ID:rGc9cQLg0
>>101
カズはもう代表無理だよ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 20:30:03.53 ID:Bxkf50kt0
>>95
それでも結果出すから怖い
104名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 20:32:02.29 ID:7TKhuqiW0
布と牧内も連れてってくれ
105名無しさん@恐縮です
>>104
その二人は韓国を率いるから無理