【音楽】Mr.Children、映画「僕等がいた」に主題歌2曲を書き下ろし 生田&吉高W主演作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 4人組ロックバンド「Mr.Children」が、俳優の生田斗真さんと女優の吉高由里子さんが
ダブル主演する映画「僕等がいた」(三木孝浩監督)の主題歌を書き下ろすことが7日、
明らかになった。映画は、前後編の2回に分けて上映され、「Mr.Children」は前編の
主題歌「祈り 〜涙の軌道」に加え、後編用にも書き下ろし曲を提供する。生田さんは
「僕らの映画の主題歌を書き下ろしてくださると聞き、とてもワクワクしています」と喜び
「学生時代、カラオケでミスチルを歌う男子はモテモテでした。主演映画の主題歌を
書き下ろしていただける僕は、この先どんなモテモテ人生が待っているのでしょうか。
怖いです。楽しみです」と同バンドへの思いを語っている。

 映画は、小畑友紀(おばた・ゆうき)さんがマンガ誌「ベツコミ」(小学館)で02年から
連載しているマンガが原作。コミックスは15巻まで発売されており、04年度の「第50回
小学館漫画賞」(少女向け部門)を受賞している。映画の舞台は、北海道(釧路市・札幌市)と
東京で、10年以上にもわたる壮大なラブストーリーを描く。

 生田さんが演じる矢野元晴は、吉高さん演じる高橋七美の同級生で、クラスの女子の
ほとんどが好きになってしまうほどカッコいい男子だが、年上の恋人・奈々を交通事故で
亡くした過去を持ち、心に大きな陰を持つという役どころ。七美は、矢野への思いが抑え
きれなくなり、生まれて初めて恋の告白をし、七美のいちずな思いに矢野は、少しずつ心を
開いていき、2人は未来を誓い合う。しかし、矢野は東京に転校することになり、姿を
くらませる。その6年後に七美は東京で働くようになり、知人から矢野を目撃したという話を聞く
……というストーリー。矢野の親友・竹内匡史役を高岡蒼甫さん、七美の同級生・山本有里役を
本仮屋ユイカさんが演じる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000003-mantan-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111207-00000003-mantan-000-0-view.jpg

>>2以降に続きます
2三毛猫φ ★:2011/12/07(水) 18:30:52.76 ID:???0
 春名慶プロデューサーは、主題歌に「Mr.Children」を起用した理由を「前後編の壮大な
“青春大河”ラブストーリーにふさわしいスケール感のある主題歌をと考え、Mr.Childrenに
オファーしました」とコメント。吉高さんは「Mr.Childrenさんが主題歌とうかがったときは
すごくうれしかったです。あの映画にMr.Childrenさんの曲が重なったらと、想像すると
今から胸が高鳴ります。映画の完成がより楽しみになりました」と喜びのコメントを
寄せている。

 映画の前編は12年3月17日、後編は12年4月21日に全国で公開。(毎日新聞デジタル)

3名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:31:38.38 ID:lotKNq/q0
ミスチルもチープになったもんだ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:32:43.05 ID:OM3NzJRm0
はいはいイケメン美女イケメン美女



不細工に人権はないって言いたいんだろ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:33:59.86 ID:/ugsFR1s0
ラジオのみです詐欺とか白ペニバンやりだしてから一気に劣化したなw
6名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:35:17.08 ID:dgKiNllt0
ミスチルはせっかくいい曲を書くのにタイアップばっかで安っぽく感じる
7名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:35:25.29 ID:83XiXdnq0
駄目な映画を盛り上げるために簡単にミスチルが捨てられていく
8名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:36:43.53 ID:vdRLY4BsO
ぼくらの映画化か
9名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:37:45.13 ID:sjweqL0/0
当時読んでたけど発売が待ちきれなくなって途中で読むの辞めた
結末どうなったか知らないや
10名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:39:36.76 ID:T6Ti9asKO
あれ?まだ解散してなかったのか
11名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:40:49.07 ID:42kJqMSsi
ガッキーの映画が良かったよー
こうなったらPVにガッキー出せ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:42:46.44 ID:NaQQ7z/W0
>矢野の親友・竹内匡史役を高岡蒼甫さん
良かったな、仕事がきて。

「僕等がいた」は数年前にアニメ版を見たが・・・・あんまり・・・。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:44:29.85 ID:3hhrWeV70
こいつらの歌詞は恥ずかしくて聞いていられない
こんなのが好きな奴もいることに激しく驚くな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:44:34.07 ID:5/kZ0/Ma0
ということはようやくシングルがでるのかな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:45:11.59 ID:MsCCJ2jF0
ショボイ出演者だな
さりげなく高岡いるし
16名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:47:01.51 ID:ii6EYdeS0
ダブル主演(笑)
17名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:49:01.65 ID:V4qdIaeGO
>>13
好きな日本の歌手教えてよ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:50:54.50 ID:S2FPaPvW0
恋空とかワンピースとかほんとミスチルの無駄遣い
19名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:53:23.58 ID:Hk2YUNAn0
生田を思いきり殴りたい
20名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:54:17.78 ID:RSysGKgm0
>>1
Mr.とのスペース空きすぎじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:54:56.58 ID:osMVMXO70
カスチル聴いてる奴は音楽センスない
22名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:57:38.70 ID:ogxJX0nVO
>>12
撮影は今年春からだよ
騒動の前
23名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:58:33.21 ID:fq+cbvp1P
>>21
カスチルという蔑称が全然センスないと思う。カとミじゃちょっとなぁ…。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:58:36.57 ID:GTQ+7alu0
>>17
コピペにマジレス
25名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:58:54.68 ID:CqSfMzQA0
じゃ音楽センスのある歌手を教えてくれよ
26名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:00:11.77 ID:mvygN92jO
>>21
ミスチルヲタがセンスないのは勿論だけど
それ以前に不倫野郎桜井のラブソングに説教臭い歌を聞く奴ってどうかと思う
27名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:01:15.49 ID:5tcsfSkh0
よし、ミスチルの新曲が出るんだな。
楽しみ。映画はどうでもいいわ。
28名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:04:19.42 ID:S2FPaPvW0
>>26
まあアニソン聞いてるキモヲタよりはマシだな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:06:51.77 ID:IEhfFGFeO
竹内くんが高岡とか
ななみが吉高とか
なんなんだこのキャスト
30名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:07:00.77 ID:u5nIY9kE0
気持ち悪い言い訳を歌から探してるだけだろカスチルオタって
31名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:19:37.80 ID:kJXMsPCE0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
32名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:22:40.42 ID:cNM0psci0
今日もアンチル華麗に論破で飯がうまいw
33名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:27:28.53 ID:tShB8efz0
>>32
キモヲタって性根も腐ってるのね
別に嫌いな人がいたっていいじゃない?
そんなに皆がミスチル好きじゃないと納得いかないの?
普通にキモい
34名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:34:34.83 ID:YFIdAJT6O
>>13
それはお前がまだ学生か、友達がいないだけ。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:36:33.35 ID:JbZyJDH60
久しぶりに見た生田の顔が何か変わってた
36名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:37:23.89 ID:tShB8efz0
>>34
悪いけど、ミスチルは学生の時の方がよっぽどハマる
でも
37名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:39:00.82 ID:iGpOfluA0
こんだけ形を潜めてもB'zの2倍の人気有るんだから凄いよな
まあB'zはAKBにビビって複数商法とか墓穴ほりに行ってるだけだけどw
38名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:44:39.61 ID:tShB8efz0
でも、働き始めたり或いは大学入ってから
急に離れるというか、ミスチルがあんまよく聴こえなくなるのな
なんつーか、ここ8年間のミスチルってリアルじゃないんだよ
綺麗事に綺麗なメロディを添えた、確信犯的な感動を起こそうって曲ばっかでさ
今は好きでも嫌いでもないよ、でもヲタがマジで気持ち悪いから
ミスチルの印象は結構悪いほうだわ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:49:11.35 ID:iGpOfluA0
>>38
ミスチルが変わったからなのか
テメーの環境が変わっただけなのか
言ってることが二転三転してるな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:49:11.79 ID:QlnO1T8Y0
>>37
B'zはシングルを出すのをやめたらいいのにね。
AKBと派生ユニット、ジャニーズのリリースの谷間なんて、なかなかないんだろ。
1位狙いでリリース日を調整するのが滑稽だ。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:50:27.05 ID:iGpOfluA0
>>40
そんなことしたらB'zは売りがなくなるから出来ないんだろ
シングル1位記録を掲げてないと売り上げが保てないんだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:51:18.20 ID:U1VzcJsQ0
カスチルさんはまたakbにびびって配信でもするのかなw
43名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:52:25.90 ID:YFIdAJT6O
>>36
馬鹿野郎
俺だってまともに聴いたことねえよ。
カラオケのレパートリー増やすため以外にはな。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:53:26.19 ID:luPsgu5c0
ミスチル好きだけどタイトルがださいなあ
涙の軌道なんかいれなくていいのに
あと作るなら曲調暗めにしてくれ ミスチルの曲調暗めの曲好きだ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:54:13.27 ID:K1IdmmcP0
学生のころよく聴いていて
家庭を持って子どもができてから、またハマった
46名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:55:13.27 ID:niIANd9i0
カスチルの曲はもう古くて時代遅れ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:56:59.91 ID:bbFqMwqj0
やったー ミスチルの新曲だ ミスチルファンとしては素直に嬉しい
48名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:57:52.31 ID:tShB8efz0
>>39
ちょっとミスチルを悪く書いたからって
そんな怒らなくても
つかミスチルはap始めてから変わったんじゃない?
保守的になったし、ヒューマニズムをやたら強調するようになった
49名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:13:41.65 ID:iGpOfluA0
>>48
ん?ミスチルを悪く書くのが目的なの?
純粋なテメーの身の上話だと思ってたんだが
だからボロが出るんだなw
50名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:15:26.15 ID:ls8PqqElO
>>42
ミスチルどころか誰もakbなんて相手にしてないw
51名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:17:23.81 ID:Zpd4QcW+O
僕らがいた
なつかしいな。
でも原作の最終回ってまだでは?
52名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:17:36.82 ID:ls8PqqElO
>>48
変わって当然でしょ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:18:10.64 ID:iGpOfluA0
B'zはAKBにビビって急遽複数商法してたけどな
54名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:23:48.59 ID:o0rW26CXO
>>48
馬鹿丸出しww
55名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:25:45.26 ID:iGpOfluA0
>>54
言い返せなくなるとそうやって煽る、と
ワンパターンだな
56名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:27:57.96 ID:aycPL0fe0
アニメのあと原作を読もうとしたが、矢野廃人って書き込みを見て続きを読むのはやめた
57名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:29:42.61 ID:e17/l2Zt0
ミスチルそこまで好きじゃないけど気付いたらシングル毎回きいてるなー
58名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:39:09.89 ID:mFrvSUmh0
吉高由里子みたいなブスは誰に人気があるの?
アミューズのごり押しだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:41:42.46 ID:83XiXdnq0
ここまでアンチル完敗かw
60名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:43:33.75 ID:Lh1Q6OL4O
カイジ2の吉高由里子はものすごい酷い演技だったぞ

61名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:43:46.28 ID:nG+crZSA0
まあ普通は学生時代か20代半ばでミスチルは卒業する人が多いよね
なぜかってあの青臭い歌詞が年を重ねると恥ずかしくて聴いてられなくなるから
30歳を過ぎてもミスチルのファンやってる人って
上手く他の音楽に移行できなかった残念な人達だよね

まあ何といってもライブがダサいw
これに尽きる
62名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:48:09.86 ID:zgyRMK3FO
>>61
いつも思うけど
そういう人ってなに聴いてんだ?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:49:11.46 ID:iGpOfluA0
B'zだろ
こないだもミスチルのアンチスレで暴れてるのがB'zヲタだとバレてたし
64名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:51:42.05 ID:jVGvzkFa0
今、キャバ嬢役やってる人が女子高生役か
65名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:51:46.80 ID:QVN6gZsTO
夜空を訪ねていた〜♪
無数の星が照らした星座〜♪
66名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:51:59.38 ID:dgKV1nZl0
2011年間シングル(2010/12/27付〜2011/12/05迄)

*1 1,585,254 ***,710 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25
*2 1,584,243 **1,638 フライングゲット / AKB48 11/08/24
*3 1,409,056 **7,407 風は吹いている / AKB48 11/10/26
*4 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16

こんなに売れてるのに

http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/a/0a5b6623.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/c/9c37fe2e.jpg

こんなに西武ドームですらガラガラなAKB
67名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:55:17.82 ID:zgyRMK3FO
AKBもミスチルも好きだな
68名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:00:40.26 ID:0AQ8A5aR0
ミスチルでも安定してシングルは20万枚売れるか売れないか。
今のAKBとかジャニと比べるとそりゃ見劣りするが、
もう二十年戦士だ。
他のアーティストも今の音楽業界の偏重ムードは嫌気さすだろうなあ。
スポーツで例えると、何百億という資金で選手を補強して、試合勝って、
強いでしょ?としたり顔してるようなもんだ。
そんなの当たり前だ。
他のチームがいなくなったらゲーム成立しないってのに。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:07:17.02 ID:tShB8efz0
>>49
別に悪く書こうと思って書いた訳じゃないんだけど、
結果的にそういう書き方になってたからさ
そんなイキり勃ったチンコみたいなテンションで罵倒しなくても、
チルヲタってこういう書き方するから嫌いだし、キモいし、あーキモいわ

>>62
色々聴くよ
その中でも自分はこの人の楽曲がかなり好きですよ
http://www.youtube.com/watch?v=q6ympljIyjA
http://www.youtube.com/watch?v=yLpb9-zGMjE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zTN87x0DlRU
70名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:15:35.55 ID:iGpOfluA0
>>69
>ちょっとミスチルを悪く書いたからって
>別に悪く書こうと思って書いた訳じゃないんだけど、
なにこの矛盾www
お前もう見苦しいから書き込みやめろ
タイピングもとんでもなく遅いし言ってることも支離滅裂だし
向いてないよこういう場所
71名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:18:57.01 ID:EoRIlYkS0
俺、ハルって曲がすごい好きだ
彼女がよく聞いてるんだが、ハル以外はイノセントワールドしか分からない
とにかくハルが一番
72名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:25:23.05 ID:tShB8efz0
>>70
いやさ、改めて読んでみたら悪く書いてんなーと思ってさ
だからそう書いたんだと思うよ
それにしてもあなたって本当に嫌な感じの人だね
うん、なんだろうねらーっていうかチルヲタって陰湿なのね
73名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:25:40.31 ID:pCBkC4EP0
>>70
アンチルは低能で有名です
74名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:27:43.71 ID:SUj4HG5YO
スレ伸びねー、誰も興味ないんだなw

カスチルさんがあわれだからあげといてやるよ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:29:08.30 ID:iGpOfluA0
>>72
いやいや
お前は>>48に「悪く書いた」って言ってんだけど
「悪く書いたつもりはないが悪い内容だった」っていうのは矛盾してんだよ

しかも「嫌な感じ」とか「陰湿」とか「悪く書いてる」お前が言うなwww
76名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:30:34.03 ID:U1VzcJsQ0
>>74
ID:iGpOfluA0
一人でがんばってるこいつがかわいそうだろw
77名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:32:02.25 ID:iGpOfluA0
>>76
IDの書き方がおかしいからそれ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:32:18.18 ID:vcV+JJc80
>>71
ハルいいよね
SENSEの中で一番好きだ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:32:53.34 ID:nG+crZSA0
>>74
それを言ってあげるな
俺もあまりのスレの伸びなさにびっくりしてる
昔は結構盛り上がったんだけどなミスチル関連のスレって
80名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:34:07.31 ID:iGpOfluA0
B'zスレなんて工作員の空気読めないマンセーレスで埋め尽くされてるからな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:37:50.12 ID:bbFqMwqj0
俺ミスチル好きなんだけどあんまりいいことじゃないのかな よくそういうの聞く
それでも聞くんだけどさ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:40:25.40 ID:tShB8efz0
>>77
論点ずらして、何とか叩かれる側にならないように頑張ってる感じが痛々しい
過去になんかいやなことでもあったのかな
Bzを目の敵にしてる意味も分からんし、大丈夫?
83名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:43:15.72 ID:07x8dijCO
おれミスチルはそんなに好きでも嫌いでもないが69が最近気に入ってる曲はなんかダサいと思った。つーか聴いて笑っちゃった。ごめんね
84名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:44:50.85 ID:iGpOfluA0
>>82
論点ずらすってどこが?
85名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:45:28.16 ID:+U/6hLgY0
tShB8efz0

このスレにしか書き込んでないのな
ミスチル大好きじゃんw
86名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:46:53.61 ID:+K3JmYSP0
ないだろうけども、いい加減小林から離れないかな
無駄に社会性やらをアピールするようになってからおかしくなったような気がしてならない
87名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:47:15.74 ID:tShB8efz0
>>83
別に謝んなくていいよ
あなたには合わなかっただけなんだろうし
でも自分はすごい好きだからさ
自分の身の丈にあった音楽
だからあなたもこれからずっとミスチルをずっと聴いてればいいんじゃない
88名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:50:24.97 ID:JarkcQHx0
ミスチル大好きだったんだけど、ライブ行ってなんか苦手になったわ
みーんな同じ動きして宗教か朝鮮人かロボットかと思ったわ
この手の歌手のライブは似たりよったりなのかもしれんが
89名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:53:22.47 ID:bbFqMwqj0
>>83
それは曲によってはあるね ちょっとこっぱずかしい曲
とくにI LAVE YOUとスーパーマーケットに多かった印象
そういうときは、んっ?と思うんだけど俺の場合は聴いてくうちにはまったりするタイプだな
それでも曲によっては俺でもそういうやつは確かに少しある
それでもダサいとまでは思わねえけどな!
90名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:53:29.16 ID:iGpOfluA0
>>85
IDの書き方変えたようだけど
変え方が間違ってるからwww
91名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:54:34.93 ID:Rl8tEnZk0
>>61
20歳までにミスチルにハマらない人は情熱が足りない
20歳を過ぎてもミスチルにハマっている人は知性が足りない
92名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:54:59.48 ID:iGpOfluA0
LAVE
93名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:55:02.58 ID:48xBzcod0
シングル出さなくなって存在感消えたね
スレの伸びなさがそれを物語っている
94名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:56:19.40 ID:iGpOfluA0
複数商法でシングル出しても存在感ないよなB'zって
95名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:57:05.83 ID:q96eLjPo0
邦画に主題歌はなくてはならないどうでもいい要素w
96名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:57:27.26 ID:+U/6hLgY0
>>90
???
IDの書き方って?変え方が間違ってるって?w
誰かと間違えた?

97名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:57:27.99 ID:bbFqMwqj0
>>92
すまんww LOVEだったww

もしかしたらミスチル好きにしかられるかもしれない弁解させてくれ


英語はちょー苦手なんだww
98名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:57:50.55 ID:/TsYv2NR0
欝漫画
99名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:57:59.03 ID:iGpOfluA0
B'zがシングル出さなくなったら
10年前のユーミン並に突然売れなくなるだろうな
記録武装が出来なくなるんだから
だからみっともないことやってもシングルリリースをやめられないんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:58:49.12 ID:iGpOfluA0
>>96
>誰かと間違えた?
このわざとらしい表現ですぐわかったよ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:59:37.47 ID:YyLtOZai0
タイトルが恐ろしいほど糞だな…
102名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:01:03.40 ID:+U/6hLgY0
>>100
わざとらしいってw
まあ馬鹿にしたってのは認めるけど俺はあれが初カキコだよw

それよりもチルヲタっていうよりミスチル&B'zアンチか?
sageないし
103名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:02:00.56 ID:iGpOfluA0
>俺はあれが初カキコだよw
こういうアピールがもうねwww
前回を受けてるのがミエミエなんで
104名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:02:34.87 ID:iGpOfluA0
>sageないし
ここB'z統一スレじゃないんだぜ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:04:00.54 ID:VzvHc0cZ0
>>88
J-POPで指定席コンサートは
大概そういうノリだろw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:04:07.58 ID:nG+crZSA0
またこのミスチル対B'zの流れが更に切ないよな
時代に取り残されたスレって感じで
107名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:05:26.93 ID:Rl8tEnZk0
>>93
配信限定では出してるけど
配信チャートで全然伸びないからな

アルバムが売れてるのは
逆に配信やってないからだし
108名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:06:39.08 ID:+U/6hLgY0
>>103、104
俺が>>85で指摘したtShB8efz0の書き込み見た上で言ってるの?
どう考えたら俺がB'zヲタになるんだよw

あと「前回を受けてる」ってどういう意味ですか?
それよりもチルヲタならsageてくれません?
109名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:06:45.06 ID:U1VzcJsQ0
>>102
ID:iGpOfluA0
こいつは俺がID変えてあんたになったと思ってるんだよw
頭おかしいから相手にしない方がいい
110名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:08:00.28 ID:zQ5KLfWq0
アスファルト飛び跳ねるトビウオに擬態して


↑こんな歌詞ふつう思いつかないよね
111名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:08:41.23 ID:iGpOfluA0
>>109
いやいやwwwわざとらしいからw
俺別にそんなこと言ってないからねw
勝手に言われた気になってるのは本人だからだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:09:46.03 ID:iGpOfluA0
>>108
前回にどういうことがあったとかいうのを
お前は完全に把握している
だから別人アピールをしてきているというのがわかるわけだよ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:09:58.33 ID:llJidj7RO
チャーリー浜「君たちがいて」
114名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:10:01.14 ID:CeDIn27K0
不倫を叩く男はチェリーかモテないブサおだなw
115名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:10:21.32 ID:G1MyDrFD0
やっっっっと新曲きたーーーーーーー!!!

って俺みたいに大興奮してるやついないの?
116名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:10:32.94 ID:iGpOfluA0
>>106
B'zは取り残されてるけど
ミスチルは残ってるだろ未だに
117名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:10:33.42 ID:+U/6hLgY0
>>109
分かってます
よりにもよって対極の立場の発言してる人と間違えるって馬鹿なんだなー
って煽ってみたくなってしまってw
もう辞めますが
118名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:12:00.99 ID:iGpOfluA0
>>117
はいはいわざとらしいwww
随分都合良く出てくるんだな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:12:35.37 ID:bbFqMwqj0
>>115
俺がいるよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:12:57.96 ID:nG+crZSA0
なんだかんだ煽り合いでスレが伸びてきてるじゃないか

良かったな。過疎回避できて
121名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:13:33.39 ID:R5SVkZ4HO
>>115
俺もだ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:14:34.33 ID:iGpOfluA0
「IDの書き方変えたんだな」をどう読んだら
「お前は>>76だよな?」
と解釈できるんだろうな
これは>>76しかなしえない解釈だと思うんだけど
123名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:14:45.91 ID:KdNX5UnH0
また原作レイプか?

原作もひどくなって面白くないが
124名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:15:44.24 ID:iGpOfluA0
>>120
B'zが貶されて本当は反撃したいのに
B'zヲタだとバレちゃうのがまずいからできない
これが過疎ってる原因なんだよ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:17:22.61 ID:PNktSMFr0
ミスチル?

もうオワコンコンテンツだろーにwww
126名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:17:59.66 ID:bbFqMwqj0
>>121
ナカマー(/´∀`)/
127名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:18:52.71 ID:iGpOfluA0
ミスチルとサザンだけは未だに残っていると言える
B'zドリカムユーミンは時代遅れ極まりないけど
128名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:19:13.18 ID:MwIEeC1KO
カスターチルドレン
129名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:21:39.53 ID:kHdyWeuGO
>>110
どういう意味なん?
130名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:22:43.96 ID:wAmqhk720
ミスチルは未来とか好き
131名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:22:44.08 ID:Rl8tEnZk0
タイアップ内容からして
また無駄にピアノとストリングス入れまくってゴージャスにした
スイーツ向けラブバラードなんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:24:39.86 ID:bCu8B1zi0
ミスチルアンチもB'zアンチも同レベルのカス
133名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:25:00.24 ID:YyLtOZai0
エゴとエゴのシーソーゲームが見たい
134名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:25:12.98 ID:H1sNYeyP0
ミスチル聴いて喜んでいられる人って、
ほんと徳だよ。
135134:2011/12/07(水) 22:26:17.97 ID:H1sNYeyP0
徳でなく得だった
136名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:26:52.30 ID:AxAEi9fY0
クソチルでイイんじゃねえの★
137名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:28:47.31 ID:wAmqhk720
この間テレビでやってたから君に届けの映画見たけどひどかったな。
ああいう感じになっちゃうのかな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:30:13.86 ID:1Sok3pXH0
生田斗真、吉高由里子、高岡蒼甫、本仮屋ユイカ
このメンツで高校生なの?
映画化するのは6年後だけ?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:33:16.77 ID:CZ52oGQ+0
曲名ダサい
もう結構な年齢なんだからタイアップは選ぼうよ
ティーン向けのラブソングは若いアーティストにまかせとけ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:33:30.74 ID:5A3PkcYK0
吉高の顔は主役顔じゃない華が無さ過ぎ
明らかに生田の派手顔に女の癖に負けてしまう
141名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:35:29.30 ID:Si+uFkLa0
これ、スイーツな話なんでしょ?
142名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:39:04.93 ID:G5WYwDY80
逆。
Mr.Children聴いて、いいなと思えるようになったら大丈夫。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:44:38.17 ID:gAOQbA+uO
生田斗真ってなんか薄いんだよ印象も存在感も顔も全て
主演とかむいてないだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:47:47.57 ID:TpoDpOfz0
HOMEまでは買ってたが、もういい加減飽きたわ。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:53:03.97 ID:/zUSbJ090
ミスチルは君がいた夏で終わったバンド。
あとは惰性でやってるようなもんだ。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:56:08.90 ID:loCd0VfqO
小畑は少女漫画界の冨樫。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:10:10.04 ID:QOOPcvFL0
ミスチルのファンもいるが、ミスチルは嫌いでもこの曲は好き、みたいな人も多いよね。
何だかんだいってミスチルの歌って心に残る歌が多いんだろうね。
俺は、未だに終わりなき旅やTomorrow never knowsよく聴くよ。
歌詞に意味のある歌が好きだから、何言っていいるか分からない勢いだけの歌よりはマシ。
148名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:12:41.75 ID:f1eTPC8SO
恋空の主題歌も歌ってたな
桜井は自分の娘の気を惹きたいのかな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:14:18.36 ID:e17/l2Zt0
>>142
わかる これがJPOPなんだって思って聞けばいい J-POPはその他もミスチルも何も変わらないし
150名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:18:50.11 ID:pVR4Od6cO
ミスチルは好き
生田はどーでも
151名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:20:11.28 ID:JPEx5Fwc0
生田とうま老けたな、天てれに出てた頃はかわいかったのに・・・。
152名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:26:13.63 ID:wwVoH4s10
当時tomorrow never knowsの♪いきもの〜 ってところが仲間内で流行った
魚屋で♪なまもの〜 とか ♪ひかりもの〜とか言ってた
153名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:29:37.21 ID:IATVL6tO0
ミスチルがWorlds endが最高
154名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:39:28.69 ID:lxB50TUd0
この映画の試写を見た人によると
男も泣くらしいよ

主題歌が入ってない状態でそれだから
ミスチル主題歌効果が入ったらどうなるのか
155名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:48:14.76 ID:G72ZKJ5I0
ミスチルの曲が使われた映画って過去に何作か見たけど印象にはあまりかかわらない感じ
自分が見たことがある範囲の話になるけど、食卓以外エンドロールでしか使われてなかったし
156名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:50:03.20 ID:6q1moiT/0
久しぶりにミスチル聞けるのかぁ!

楽しみだね。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:51:44.50 ID:Ulybzsgp0
ここに出てるメンバーでフライデーされてたよね
158名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:51:53.79 ID:Rl8tEnZk0
無駄にストリングスとピアノ入れまくりの
いかにもスイーツ狙いなラブバラードしか
シングル切らないミスチルさん
159名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:55:14.46 ID:vwivj4dpO
生田&吉高(ワラ)出演作
160名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:18:42.22 ID:kDKuXTPo0
もうミスチルとかバンプをロックバンド扱いするのやめろよ…

161名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:19:41.58 ID:J6fiZkvh0
僕らがいたってアニメ版はMiが歌ってたよなあ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:23:25.92 ID:bi6rHSsOP
櫻井がめずらしな。メディア露出全く拒否でひたすら
ツアーだったもんな今年は
163名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:34:30.84 ID:o6TYS1se0
このバンドのボーカルのオジさん、

いつもニヤニヤしてて、キモい
164名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:37:00.85 ID:FvOM3A4r0
恋空みたいにならなけりゃいいや
165名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:42:29.38 ID:j/dzGC2GO
>>148
旅立ちの唄って歌詞が青春歌というより葬送曲っぽいんだよな。
なんか認知症を思わせるような歌詞もあるし。
166名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:43:32.55 ID:52ky+qB70
ミスチル好きだけど説教くさい路線の曲は苦手だわ
シーソーゲームとかLOVEみたいな気楽なラブソング作らせたら最高
167名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:47:15.48 ID:GPWdQvrUO
恋空とかコレとか…
ミスチルは若い奴向けに安っぽい曲じゃないの作ってよ
イチローのやつはよかったよ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:51:11.48 ID:Q5T3P6xIO
ほんと最近のシングルはタイアップも曲自体もろくでもないわ。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:52:59.87 ID:q8Dt3GefO
結局ミスチルはプロデューサーの小林武史がいないと
売れる曲作れないし何もできないんだよな
170名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:58:37.80 ID:211DZgui0
>>169
ピアノとシンセが無いと音がスカスカだもんw
そういう構造の曲しか書けない
171名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:03:47.02 ID:gq2VlZyJO
ミスチル好きだけど、もう何人も子供いるパパが一人称僕で自分探しの歌詞書いてると思うとダサいかも。
まあでも曲自体は琴線に触れるし好きだけどね。
櫻井さんが同年代だったら最高のバンドなのになあ。
172名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:04:15.97 ID:rlX8miRg0
>>170
その構造ってどんなもの?
173名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:05:23.77 ID:ljpmB/OE0
うつ漫画だけど、映画だとチープな感じにぬんのかなぁ。
ミスチルも、過去作みたいに鬱っぽい感じに戻ればいいのにな
174名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:06:15.21 ID:X3PBzM5U0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚

 人気ロックバンド「ミスチル」ことMr.Childrenのボーカル、桜井和寿(26)の不倫が発覚した。

 今週発売の写真誌『フォーカス』によると、桜井の不倫相手は、元ギリギリガールズの吉野美佳(25)。吉野の住む東京・代々木の
高級マンションに桜井が足しげく通い、夫婦同然の半同棲状態という。

 桜井の本妻はミスチルの発売元のレコード会社の元社員で、昨年には練馬区内に自宅を新築したばかり。しかし、完成後もほとんど
姿を見かけることなく、もっぱら、代々木通いが続いているという。
 同誌によると、「桜井は、最近奥さんとうまくいっていないんです。ツアーにかこつけて家にも帰っていない。代々木で半同棲状態なんです」(事情通)。

 また、「ミスチル」の所属事務所では「いずれ時が来たら、本人に話をさせます」とコメントしている。
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html
175名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:19:00.71 ID:2sqrfIao0
ミスチルは薄っぺらくて偽善的で中二病で根暗で中途半端で、




そんなミスチルが俺は大好きだ。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:30:18.45 ID:9IapcUT3O
ミスチルのアルバム、BORERO?までは買ったけど…。アトミックハートで卒業した。本当に初期は良かったし、才能を使い果たした感じだよな。
177名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:32:34.17 ID:kgSrkorRO
やっと新曲が聞ける
178名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:36:57.07 ID:RBJo64GN0
>>152
もしかして:いくつもの


ミスチル好きの俺は見逃さない
179名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:36:59.96 ID:Fc7o45Nj0
田原様をテレビで拝見したいです
180名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:40:12.06 ID:R7wj+aXB0
人気絶頂の頃、
カウントダウンTVという番組で、ボーカル以外の誰かが

「視聴者に(無料で)見せてやろうか、という感じですね」

と発言していて
一気に嫌いになった
181名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:42:12.10 ID:nS7bo0QW0
まだいたんだカスチル
182名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:56:18.03 ID:TdQHT/fC0
>>172
ポールウェラーのようにアコギ一本で90分以上を持たせられない。
8ビートなのにリズムが別に軍艦マーチでも違和感なしのぬるさ。→リズムの放棄
当然軍歌のようにBメロとかごちゃごちゃ詰め込むようになる。→構成の放棄
当然曲の骨格がしょぼいのでシンセなど音をごちゃごちゃ詰め込むようになる。→アレンジの放棄
何の構想もなしに「とりあえず的」な音の入れ方なのでメリハリがなくコンプで死んだような音になる。→サウンドの放棄


椎名林檎も桑田もほとんどがこんなもん。

音楽なんてどーでもよく、芸能活動を維持していく上で邪魔にならない程度の創作物ならいいの。
歌詞とルックスでかもし出す雰囲気がまず前提。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:31:41.16 ID:j/cDg+Lq0
>>174
これが張られてるうちはミスチルは安泰だと思うw
184名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:38:59.92 ID:fBJE/+6y0
アコギで90分てもう曲の構成とかいう話じゃなくね?
アコギ1本でなくとも90分ライブし続けて飽きずに聞き続けられるのは
ただお前がポールウェラーのファンなだけだろ?
185名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:40:31.39 ID:p0Fk9Qra0
生田懐かしいな
デビューできないで消えたと思ったらいつのまにこんな主役できる様になった
186名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:00:11.65 ID:TdQHT/fC0
>>184

なんで実力と音楽性の話が嗜好の話になるわけ?
桜井が90分以上ビシッとしまるライブできたならそういうわけわからない話にもってけよw
メリハリのないあんな糞曲と糞演奏じゃ何もできません。
ちなみにウェラーの最新アルバムいまだに購入してないくらい程度の好きさですよ。

たった一行の文の言葉尻取って食ってかかるなよwカスチルファンw
その下にちゃんと糞音楽の主な理由書いてるだろーがw
細かく書けばもっとあるぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:22:01.28 ID:2/jG0E410
実写かよ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:30:45.67 ID:51STy5s80
新曲がsignや乾いたkissのような曲ならいいな
189名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:37:36.35 ID:wGsQBnko0
爽やかなバラードよりダークな未練がましい曲を期待する。ないだろうけど
190名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:49:05.66 ID:dTi8eh1XO
>>180
視聴者に(含みなし)魅せてやろうか
なんじゃないの?
まあどうでもいいんだけど
191名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:54:59.31 ID:j/dzGC2GO
>>180
桜井以外で喋るとしたらJENだけだけど、そんなこと言ってたっけ?

それはともかくJENはもっと評価されるべき。ドラマーとしてもネタキャラとしても。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:55:11.39 ID:q4fOhwwjO
>>64
そんな事言ったら北川景子なんて高校教師の役やった二年後に女子高生役だよ

ちなみに北川が教師役やったドラマの生徒役に吉高がいた
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/08(木) 07:23:51.17 ID:qY1Ivrvx0
ミスチルは深海で解散しておけば良かった
194名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:25:02.80 ID:TKrXa2b70
こんなのばっかしw稼ぐねー
195名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:26:25.95 ID:uIXnzP7nO
>>180
言ってないと思う
196名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:39:55.19 ID:OelkZ8/P0
2011年間シングル(2010/12/27付〜2011/12/05迄)

*1 1,585,254 ***,710 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25
*2 1,584,243 **1,638 フライングゲット / AKB48 11/08/24
*3 1,409,056 **7,407 風は吹いている / AKB48 11/10/26
*4 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16

シングル100万枚〜150万枚も売れているのに

http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/a/0a5b6623.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/c/9c37fe2e.jpg

こんなに西武ドームですらガラガラなAKB
197名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:50:41.63 ID:hwKZhUiR0
ID:iGpOfluA0
>>37 >>41 >>49 >>55 >>63 >>70 >>90 >>94 >>99 >>100 >>103 >>104 >>111
>>112 >>116 >>118 >>122 >>124 >>127

この池沼が極度のチルヲタなのは理解できたんだが
他のファンの奴らに質問なんだけど、チルヲタってこんな頭のおかしい奴ばっかなの?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:55:07.96 ID:oy5a6eSh0
ミスチルはタイアップばっかりというより、
タイアップ用にしか、もう曲を書く気ないんじゃないかと思ってしまう。
シングルも全然出さなくなったし。
活動意欲が落ちてそう。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:56:21.68 ID:P7zIGWl7i
>>198
センスってアルバム出したじゃん
シングルCDなしのアルバム出してビビったわ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:36:52.20 ID:S/VPKBhEO
虜が一番の名曲
異論は認める
201名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:01:32.88 ID:cCQkvKOe0
202名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:20:28.63 ID:VHs83P7QI
ミスチルって浜崎あゆみに売り上げ抜かれそうだな
浜崎あゆみのがミスチルより凄いけど
203名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:18:10.49 ID:nUCKmtVpO
聴きてーな
204名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:25:50.93 ID:INOP4UYl0
主題歌は
NEXTのテーマにしてほしかった。
205名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:07:13.49 ID:INOP4UYl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12294569
『NEXTのテーマ〜僕等がいた〜』 Off Course
206名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:20:37.26 ID:mL4RH4iC0
矢野は瀬戸君で七美は無名だけど可愛いティーンモデルにしてほしかった
生田は顔濃すぎだし吉高は表情が乏しから、
原作キャラのほっこりした雰囲気を出せない気がする
207名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:35:48.67 ID:H8iX/XNn0
これの名言ツイートみたいのをいつもRTしてる友達がいてうざい
208名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:47:17.96 ID:a2Ke8dlH0
>>197
普通にチルヲタじゃなくてミスチルとB'z両方のアンチ、もしくはモメサ


【AKB48】篠田初センター曲「上からマリコ」が初日首位 初動売上歴代3位の95.9万枚
58 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/07(水) 22:05:19.11 ID:iGpOfluA0
>>55
どうせB'zとかミスチルの時点で糞記録なわけだが
90年代厨の勘違いうざい

【AKB48】篠田初センター曲「上からマリコ」が初日首位 初動売上歴代3位の95.9万枚
98 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/07(水) 22:17:34.87 ID:iGpOfluA0
記録塗り替えられて文句言ってる奴なんなの?
B'zとかミスチルとかGLAYとか
うんこみたいなメンツだろ元々
何で90年代がすべてのベースになってるんだおまえらって
209名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:01:26.74 ID:O95HEzJfO
>>114
カスチルヲタって不倫肯定する色魔集団?
210名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:05:17.50 ID:8mlflSbp0
今日もアンチルは華麗に論破されてるね
211名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 14:32:49.23 ID:7SW2BEFG0
>>210
チルヲタキメェよ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 14:57:37.49 ID:IlWLtBhX0
桜井がすっかり丸くなってしまって気持ち悪い曲ばっかり作ってる印象
213名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 15:43:27.85 ID:8fjWIHKo0
>>212
気持ち悪いって評価は、どのアーティストにとっても
個々それぞれだから置いとくけど丸くなったような曲が増えたし
依頼もそういうものばかりになってる気はしますね。

不倫云々はインタビューで普通に答えてるところ読んだからか
意識として当たり前ながら持ってるんだなぁと思ったときから
そういうのも抱えつつ続けてくれてるんだと思ってるよ。

別に表舞台出なくてもくってけるんだし。
214名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:54:41.80 ID:YgWrTnBqO
新曲聴けるのか
215名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:59:11.71 ID:IligPX8rO
懐かしいなー、昔元カノが読んでたわ
社会人になったぐらいまで読んでたけどそっからどうなったんだ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:01:47.27 ID:2SmR0Vig0
この生田くんってのはドラマや映画の主演が続くけど、なんか実績あったっけ?
217名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:16:39.62 ID:SsVpGr6I0
最近こんなんばかりでなんか聞く気しないんだよなぁ。

曲作った後で主題歌とかならわかるんだが
218名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:30:31.38 ID:Ju1ZfHTsO
生田って嫌いじゃないけど
そんなにカッコいいか?
ニュースや嵐に選ばれなかった
男だからな

まあニュースに選ばれなくて
今となっては良かったけど

219名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:35:42.45 ID:5D3UCeKqO
絶対シングルで出せよバカ野郎!
そしてテレビ出て歌え!
いい加減にしろ不倫野郎!ニヤケジジイ!
220名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:35:53.42 ID:K8Os31E5O
ミスチル好きだがロックバンドではないなw
221名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:45:50.85 ID:go3te0Np0
配信だったら許さん
222名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:34:45.84 ID:nVXJXDur0
>>21
ファンだけどカスチルと聞くと思わず笑ってしまう
223名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 20:23:25.20 ID:nFnFtrk20
>>83
>>おれミスチルはそんなに好きでも嫌いでもないが

予防線張ってる時点でアンタもろファンですがな
姑息やね
224名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:25:01.58 ID:PGQ0OpmJ0
なんかワンピースファンに通じるものがあるな。
両方ファンって人いる?
225名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:25:18.31 ID:cMPu7sYLi
ミスチルよ来年は期待してるぜ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:26:47.94 ID:nFnFtrk20
>>224
自分、好きな部類だけど
ワンピは嫌い。あんなんコロコロコミックレベル
子供だまし
227名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:28:57.22 ID:BZGEdqm00
>>226
え?ミスチルって子供だましじゃないの??ww
228名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:47:30.30 ID:EP5+TJFs0
おいおいアンチもっと頑張れよw
229名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:06:46.09 ID:vlU8tvu60
何かミスチルが主題歌ってだけで期待しちゃうよね。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:14:52.30 ID:ZJL6+Sqc0
ミスチルのアルバムが出るときの注目度の高さは異常

チャートスレだと他のアーティストのベスト盤以上に盛り上がる
231名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:43:38.79 ID:5YCtHd6E0
「子供達さん」?
日本人は英語できねーな。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:04:55.49 ID:xepvLfvo0
【音楽】スピッツ、草野マサムネの体調不良により本日12月8日の福島公演を中断
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323346125/
233名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:11:57.12 ID:1QpXXB0OO
>>224
オレはミスチルとハンターハンターが好きだな。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:17:25.46 ID:FQ8Rk/eY0
>>1
生田斗真って俳優なの?
鼻がキモい、整形顔は受け付けないわ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:27:34.11 ID:64/EVtfsO
なんだかんだ日本のバンドのなかじゃトップだよな
実績人気その他諸々
236名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:29:46.80 ID:R6e3auoNO
>>233
同じだwワンピは興味ない
237名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:38:51.17 ID:0EDS4YNt0
ミスチルってクリスマスソングあったっけ
ないよな
238名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:29:14.60 ID:hjEnC/IC0
>>235
実績人気その他でトップなのは
どう考えてもサザンです
239名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:33:42.09 ID:pXD+FWxe0
サザンとかミスチルより多くリリースしてるのに全然下じゃん
桑田も認めてるだろ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:47:34.31 ID:O4O2ATn30
またスイーツがタイアップかよ
いい加減にしろ
241名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:52:02.30 ID:ZTlE/8lr0
サザンなんて解散したも同然の気まぐれバンドなんてどうでもいいだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:09:14.51 ID:DAKUnGBS0
サザンもスピッツもいいけど、何だかんだでNo.1グループだよな。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:44:26.67 ID:4Uamse8aO
>>68
ミスチルは最近シングル出してないが
安定して70〜80万くらいだったよ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:14:58.46 ID:VDSzpk5MO
>>237
桜井は季節感丸出しの曲は意図的にあまり書かないようにしてるらしい
245名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:20:54.01 ID:FxKrwUG0P
>>237
コバタケが季節限定なのはやめろって言った
抱きしめたいも本当は「クリスマスの夜に」だったけど「震えそうな夜に」にした
246名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:26:48.32 ID:0i+5uJcaI
浜崎あゆみと売り上げ同じぐらいじゃね?ミスチル
トップはないだろ。常に二番手な感じ歌も下手くそだし演奏も酷いしさ。
247名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:38:15.32 ID:lo41cOXgO
原作ファンとしてはガッカリすぎる
生田も高岡もミスチルも
248名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:38:50.73 ID:P2rdGifZO
小学館漫画大賞の作品はもれなく映像化されるのな
249名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:43:26.86 ID:P2rdGifZO
画風はやさしい感じなのに内容はグロいな
登場人物そんなに多くないのにその中で付き合ったり別れたり
一回セクロスするだけだったり

相関図書いたら矢印忙しそうだ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:16:52.07 ID:3cdrX4K1O
早く聴きたい
251名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:22:18.87 ID:2c8N3Wra0
昔々桑田とリングで歌対決したのあったけど面白かったな
252名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:38:34.41 ID:xLKTe0M70
>>246
アーティスト別総売上

*1 8013 B'z(シングル49枚、アルバム34枚)
*2 5498 Mr.Children(シングル33枚、アルバム20枚)
*3 4970 浜崎あゆみ(シングル50枚、アルバム30枚)
253名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:11:17.23 ID:VDSzpk5MO
>>251
桜井がTSUNAMIのCD踏んづけるとこと桜井の歌唱中に桑田がケリ入れるシーンで爆笑したわw
254名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:08:56.49 ID:7IJoc4ulO
音楽寅さんか
お互いの歌を歌い合ってたよね
桑田のイノセントワールド、桜井のみんなのうた
それぞれ違った良さが出てて二人とも自分の歌にしてたね
255名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:09:44.03 ID:BlqxFDzm0
HANABIのサビがポルノのハネウマライダーとほぼ同じで吹いたのが最後の記憶
256名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:14:13.28 ID:ekk9G4HVO
>>242
シングルはミッチル
アルバムはスピッツ

って感じかな
257名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:15:56.23 ID:1bKnlC+BO
>>252
ミスチル一枚あたりの売上ならB'zより全然上だな
個人的に質のミスチル、量のB'zというイメージがある
258名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:16:23.30 ID:l1uq4QhWO
こいつらに実績なんてない
259名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:18:55.46 ID:1bKnlC+BO
>>246
うわあ素人丸出し…(笑)
生のミスチルの演奏は色々なバンド、ファンに評価されてるの知らんの?(笑)
ピロウズと対バンしたときにピロウズファンがミスチルってめっちゃ演奏上手いなっていったのも知らないの?
知らないなら語るなよゴミカス無知くん
260名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:20:35.25 ID:A26dO+BcO
>>255
どっちが先?
261名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:22:31.09 ID:hjEnC/IC0
>>259
ピロウズ自体が下手なのに何の説得力もないw
08エゾフェスでワーストアクト認定されたのは知ってる
262名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:22:32.74 ID:KD00zLHP0
日本を代表するアーティストだよな
長年売れ続けるのは凄いこと
263名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:22:50.20 ID:1bKnlC+BO
>>255
確かに似てるがポルノにもミスチルのエベリシングまんまパクリの曲あるしな
てかコード進行なんか何かしら被っちゃうもんだからwwwお前馬鹿すぎ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:23:23.01 ID:gZf/uwJ40
ミスチルとか勘弁して、原作レイプするなよ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:24:08.27 ID:1bKnlC+BO
>>261
うわ無知すぎ ワーストアクト認定のソース頂戴ね
あと事実だとしてもそれ演奏じゃなくて選曲の問題だから
ゴミカスすぎるなこいつは
266名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:28:00.42 ID:emw/S5rW0
アンチミスチルが多いのは人気の証拠だね
スピッツ、サザン、B'z(笑)なんかはアンチも減って人気すらなくなってきたから
267名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:32:51.56 ID:qsr0/Wj10
>>266
芸スポでアンチが多いってのは実際には人気あるしな
和田アキ子、亀田3兄弟、AKB、韓流、ダウンタウン、ミスチル等
他にもあるけど、ざっと思いついたところを書いてみた
268名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:34:21.68 ID:hjEnC/IC0
>>265
そもそも褒めたバンドってどうせピロウズみたいな身内だけでしょw
エゾフェスで恥かいて以降アウェイのフェスには一切出てこなくなったしね
269名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:35:17.64 ID:VDSzpk5MO
演奏に関してはどう贔屓目にみても少なくともギターは下手
270名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:42:46.82 ID:1bKnlC+BO
>>268
>恥かいた

ソース頂戴ねえ(笑)ロキノン系も含めて様々なアーティストから演奏も曲も誉められるのにここまで捏造して否定したがるのは在日なんだろうね(爆)
それかB'z(笑)とか聞いてたりなwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:45:53.49 ID:VDSzpk5MO
ミスチル関連の話題でB'zの名前を出す
B'z関連の話題でミスチルの名前を出す

これをやってるやつはどちらのヲタでもないモメサ
今言い争ってるバカどもがそれな
272名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:10:19.61 ID:nB+BEeIq0
ソースがなくて捏造だとバレて逃げたミスチルアンチ()
273名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:26:52.47 ID:W+7PIW550
高岡さんはぶっちゃげて首になる前に撮影したようだな、
274名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:48:30.78 ID:v14UX+DA0
>>265
俺、その時のライジング行ったんだけどさ
お客さんは期待してたんだと思うよ
連れの友人も、こんな機会ぐらいでしかミスチル観ることないってんでサンステ集合したのに
肝心のミスチルは90年代の楽曲全然やんねーし、説教臭い曲しかやんないし、バラード連発でしかもその半分が新曲とカップリング
音も薄っぺらいし
なんかガッカリだった
当時のライジングサンの公式掲示板でもボロクソ叩かれてたし、2chのライジングのスレでも
ダントツにワーストアクト認定されてたし、ソースソースうるせーんだよカス信者
275名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:50:54.41 ID:905ishxd0
クラスの2/3の女子が好きになる役か
276名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:29:20.42 ID:/TyYMpMq0
>>274
ほとんど間違ったこと言ってないけど1つだけ間違ってる
そいつは信者じゃなくて毎度沸いてる、wが異様に多いヲタなりのアンチ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:42:50.51 ID:1bKnlC+BO
>>274
ソース0wwwwww

結局お前の薄っぺらい主観だけでソース0
妄想乙すぎるわまじで(爆)
278名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:48:05.76 ID:qbWJDvaSO
書き下ろし(笑)
279名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:48:06.80 ID:v14UX+DA0
>>276
確かに、単なるモメサだnaコイツ→ID:1bKnlC+BO = ID:iGpOfluA0
280名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:22:55.52 ID:0i+5uJcaI
ミスチルなんて学園祭クオリティじゃん
笑われるよ
記録にも記憶にも残らない学園祭バンド。
281名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:34:56.47 ID:emw/S5rW0
ミスチルアンチのB'zヲタがとことん論理破綻しててわろた
ださすぎる
282名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:52:26.46 ID:OoUAEaue0
今日もアンチルは華麗に論破されたねw
283名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:57:56.54 ID:otUlc1rsO
ミスチルのライブ体験したらB'zやラルクは聞けなくなるわ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:03:11.94 ID:kESy3glT0
285名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:31:21.71 ID:b0V0tCf+0
ミスチルのリズム隊はうまいと聞くけどな
286名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:49:08.32 ID:nC0T0oid0
ミスチルオタだが、恋空の「旅立ちの唄」はイマイチだった。
あれをシングルにしたらダメだろうと思った。
佳作だけど、物足りなさ全開。
たぶん、タイトルからして今回の祈り〜もバラードだろうし、嫌な予感。
名もなき詩とかマシンガン〜NOT〜みたいなの期待してるがまったくでないね。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:56:39.84 ID:2PGqUFXh0
>>286
>名もなき詩
今出しても厨二病ソングとして相手にされない

>マシンガン〜
今出しても地味なテレ東ドラマの主題歌止まり

>NOT〜
もともと微妙

ミスチルは2ちゃんのような批評媒体が無い時代だから思い切った曲も出せたようなものであって
だからこそ00年代以降は信者向けのお説教バラード一辺倒になっちゃったんじゃないか
288名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:00:19.09 ID:1+3RhOCD0
>>287
言ってること矛盾してるぞw
289名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:08:39.59 ID:2PGqUFXh0
>>288
矛盾してないだろ
ようするに無難な曲しか出せなくなったのさ
しかし、冒険してみたところでそれがウケる時代じゃなくなってる

結果的に今までの支持者に「嫌われないこと」が生存目的になっちゃってる(90年代組は例外なく)
で、それを一番上手くやったのがミスチルって事
290名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:16:50.07 ID:dQ3lfOyx0
オフコースの「僕等がいた」使えよ
291名無しさん@恐縮です
この漫画今年だっけ?途中書けなくて無理矢理書かされてかのような下描き回あったぞ
バスタード以来の衝撃だったwww
週間でもないのに載ってなかったり、編集側に書かされてたというか伸ばされてたような惨状だったな
後半になるにしたがってグダグダw

無理に伸ばしてゴミ漫画