【サッカー/Jリーグ】武田修宏「MF大谷秀和の存在がなければ、柏の優勝はなかった」「日本代表に推薦したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
大谷がいなかったら柏Vはなかった 2011年12月06日

【武田修宏の直言】 
柏がJ1初優勝。まずは「おめでとうございます」と言いたい。私はV川崎(現東京V)時代の
1994年からネルシーニョ監督(当時はコーチ)の指導を受けており、2000年に監督が
指揮したブラジルのポンチプレッタに短期留学した際にも受け入れてもらった。それだけに
ネルシーニョ監督の喜ぶ顔を見て素直にうれしかった。
 
今季の柏は先発メンバーが毎試合のように変わった。ネルシーニョ監督は同じポジションを複数
の選手に競わせ、調子の良い方を起用する。そのため日々の練習から真剣勝負。練習試合も実戦
さながらの激しさになるが、この競争が選手を大きく成長させた。
 
V川崎では私もFW三浦知良(44=J2横浜FC)、FWアルシンド(44=引退)らと
切磋琢磨したが、柏もDF酒井宏樹(21)、MF茨田陽生(20)、FW工藤壮人(21)ら
若手がチーム内の競争を制して台頭。これに刺激を受けた経験者が盛り返すことで、チーム
としても成長した。
 
そんななかMF大谷秀和(27)の働きに感心した。陰ながら攻守にわたってチームを支えた。
特に守備面では絶妙なカバーリングなど献身的な動きを見せた。大谷の存在がなければ、柏の
優勝はなかったと言えるくらいだ。地味なプレーヤーではあるが、ぜひ日本代表にも推薦したい。

東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=17022

大谷 秀和
http://www.reysol.co.jp/team/players/2011/07.php
http://www.reysol.co.jp/team/players/2011/images/07/07_L.jpg
2高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/06(火) 15:43:53.40 ID:YTcH/Co10
んがんぐですね
3名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:44:40.25 ID:PT6Wpr6h0
武田の言う通りだと思うが、武田が言ってると思うと微妙にムカつく
4名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:44:52.19 ID:qHxT8OLr0
代表じゃ草むしり役
5名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:45:48.43 ID:mEcADDCA0
大谷が来シーズン、ガンバに移籍したら面白いのに
6名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:46:02.85 ID:13iLSKF+0
萌たんとどっちが良いかなぁ?
7名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:46:43.72 ID:x5rZSm7Z0
武田もラモスもコラムの中の人は優秀
8名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:47:18.58 ID:Dn1ySeu00
浦和レッズのほうが強いだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:47:34.68 ID:pzd1pAF5O
監督やってほしいな。意外と良いチーム作りそう
10名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:47:57.32 ID:q/Bs1Y+30
細貝、長谷部より上とは思えない。良くて三番手
11名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:49:26.14 ID:DzOBqd70O
八人の大谷とうんたらで
12名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:49:39.59 ID:slYwSmDj0
独自の着眼点だけは評価してもいい 
13名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:50:27.46 ID:VOL86Hdn0
武田はもうスカウトやれよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:50:31.03 ID:0Z90R5NZ0
武田のせいでS級取るのが難しくなってるってマジ?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:50:41.12 ID:8Upuk7H+0
大谷もそれほど大した選手じゃないし、
ちょっと地味な選手褒めとけば解説者っぽいだろうって感じの武田も気持ち悪い
16名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:51:06.60 ID:S71HUhtCI
武田には言われたくない
17名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:51:37.83 ID:DzOBqd70O
>>10
海外出てから見てないけど、転けてファールしか覚えてない
浦和という環境がそうさせるのかね
18名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:52:02.11 ID:hWeOMHJ60
この大谷某はどんな選手?
ニワカな俺に教えてくれ。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:52:29.03 ID:oafYwePJ0
>>15 いい選手だと思うがな。今年ジュビロに2回大敗したが
彼がいなかったらズルズル後退してたかもしれん。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:52:36.10 ID:wkFNf3ZwP
栗澤じゃね?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:53:03.74 ID:85E+DHd10
誰だよ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:53:14.59 ID:PMqtTPsp0
3番手でもいいじゃん。
細貝の競い相手になればレベルアップになるよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:54:38.86 ID:XzbkNMJI0
でしゃばってんじゃねーよ
武田
24名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:54:57.33 ID:U5aoCLzA0
守備専としても細貝は足りなさすぎるから試すのは良いんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:55:35.36 ID:sYA4qHxjO
バラエティーかぶれ
26名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:56:10.59 ID:8nT/5kAh0
Jリーグの活躍度でいえば、細貝よりは上
細貝って移籍前レッズで酷いミスばっかしてた
27名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:56:58.29 ID:Z16cZdh80
どっかで聴いたことある学校名みたいな名前だな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:57:28.71 ID:uKn7zkgB0
良いと思ってたが武田が推薦するなら間違いだな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:57:33.73 ID:rXtY05Pg0
よくよく考えると長谷部ってパサータイプでもないし守備専のボランチでもないし
中途半端というか売りがないよね
30名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:57:46.64 ID:z7nxjPgM0
武田もいい加減バラエティー切り上げればいいのに
31名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:57:47.84 ID:Kuie/Ozk0
武田製薬の御曹司だと知ったときから嫌いになった
32名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:58:05.43 ID:1OofyB0q0
大谷は若いころからキャプテンシーに優れてたからな。
明神が消えてから、ずーっと柏を支えてきてたわけで。

21歳で副キャプテン、23歳でキャプテン就任だし。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:58:19.34 ID:KyWFpEc40
ラモスが悪い
34名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:58:46.76 ID:/6EnfF980
なんでこんなに単純な思考なんだろ
35名無しさん:2011/12/06(火) 15:58:48.04 ID:XosFZ2x90
>17
鹿嶋と浦和は笛が味方だからね。転がるのはお家芸なんだろう。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:59:56.99 ID:+TWwh7Cb0
柏からとうとうスター選手が出てしまうのか

あの柏から
37名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:00:33.54 ID:gH9VUEaY0
>>29
キャプテンシーってやつじゃないの?>売り

何はともかく、一刻も早く、遠藤の代わりを探さないと
38名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:01:28.85 ID:DzOBqd70O
大谷はなんか、スライディングのイメージ
守備は良いけど攻撃できるの?
細貝は萌って以外、なんもない
長谷部は整えてる
39名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:01:49.71 ID:/vubtyrF0
>>29
もともとはドリブラーだが最近の代表ではアーリークロスをあげまくってる
特徴がなく見えるのに代表キャプテンまでやってるのにはそれなりの理由があるってことだな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:04:03.30 ID:vXYG0XWp0
>>29
長谷部個人の売りは縦への推進力でしょ。
浦和でもっと前のポジションでプレーしてた頃はカカみたいなイメージだった。
今は確かに器用貧乏っぽくなってるね。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:04:18.60 ID:fFDXZgKyQ
武田が推すことで大谷の箔に傷がつかないか心配
42名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:04:26.26 ID:Q5f5MKCN0
>まずは「おめでとうございます」と言いたい

いや言えよ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:04:59.83 ID:rXtY05Pg0
>>39
サイドバックばっかやってるから皮肉にもクロスの精度が上がったんだなw
元はトップ下の選手だったしな 長谷部のドリブルはカカっぽい時があって結構好きだったんだけど
今はなんかつまらん選手になっちまったな
44名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:06:10.24 ID:HiDwaXNBO
もう30過ぎてるかと思ってた
45名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:06:30.25 ID:autDGSGV0
おれも能天気に女のケツを追いかけてみたい
46名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:06:37.90 ID:3HqNCpLOO
こないだの浦和との試合みるかぎりでは、助っ人外国人の存在がかなり
デカイよな。あの二人を除いた日本人選手だけを比較したら、他チーム
と比べてさして強くは思えなかった
47名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:07:19.53 ID:O0xdZQWu0
長谷部は運動量あるのと1流の相手には及ばないけどドリブルもパスも守備もそこそこできるのが売り。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:07:30.79 ID:ffZGJ3b40
いや日本代表レベルではないでしょw良い選手だけど
49名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:08:35.64 ID:qjw6SdW80
ノブリン時代にSBやらCBとかやらされて腐りかけてたのを本来のボランチに戻して復活
50名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:09:20.80 ID:cnhX0vt50
長谷部は総合力だよなぁ
ドリブルは浦和の時のドリブルシュートの印象が強いからじゃないの
51名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:10:08.62 ID:7lDXRjKd0
長谷部のスピードは守備でもかなり活きてるよ
カバーの速さとかびっくりするほど鋭い時もあるし
52名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:10:09.77 ID:gG6eHSdR0
長谷部
細貝
柴崎(川崎)
角田
大谷
明神

バランサー多すぎ
こっちはもうええんや
レジスタくれ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:10:58.48 ID:CAOC8IqwO
>>43
長谷部にはボランチじゃなくて右のWGやってほしい
岡崎を1トップにして中央2枚は沿道と剣豪で前に本田
54名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:11:37.02 ID:k7PsufnB0
>ぜひ日本代表にも推薦したい
俺も武田をレッズの監督に推薦したい
Jリーグで武田旋風を魅せてくれ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:11:38.99 ID:vXAEBf9W0
>>43
サイドバックやる前からクロスは上手かった記憶があるけどな
56名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:12:39.18 ID:6yNX76Me0
いらね
57名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:13:04.43 ID:laOUOajI0
太田にカレー
58ニワカですが。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/12/06(火) 16:14:01.48 ID:CHiJERvY0
この大谷って遠藤の代わりはつとまりそう?
59名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:15:25.53 ID:UifGdn+Q0
新潟の本間みたいなものだろう 所属チームには欠かせない存在だが、それ以上ではない
60名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:15:40.92 ID:RZUot61e0
劣化(全盛期の鈴木啓太)
61名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:16:22.97 ID:aMCyr1EM0
ドカタの兄ちゃんて感じ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:17:12.61 ID:6gxr13ji0
>>61
ボクサー顔でもあるな
63名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:17:29.32 ID:TCfUxEGe0
ちゃんとしたこと言うなら解説かタレント
どっちかにしてくれ
大谷は同意だが説得力がない
64名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:17:40.58 ID:ffZGJ3b40
ポジション違うけど、山岸、羽生レベル
65名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:17:53.56 ID:K6QL/ZRi0
>>52
指導者、解説者、サポーターが選手の欠点ばかり指摘して矯正しようとするから、
特徴の薄いバランサー型しか残らなくなる。個性的な選手は少ないね
66名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:17:57.99 ID:ksC1C03A0
>>58
いや、長谷部や細貝みたいに遠藤と組ませるタイプ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:18:42.86 ID:0OltxkWNQ
>>54
武田は静岡に帰ってくるとキャラ忘れるのか、素に戻って、まともな解説してるからね。
良い監督になるかもしれんぞww

色々ゴンやノボリにいじられてたが、少なくとも解説は三浦ヤスやゴン辺りよりまともな事喋ってる
68名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:20:34.81 ID:56dDju7f0
>>66
でも守備面では長谷部や細貝とは似てないね。
あまり前からガンガン行く印象は無いな。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:21:11.78 ID:xPnnl6qM0
影響力のない自称解説者w
70名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:21:57.31 ID:TCfUxEGe0
一時期山根もブレイクしたよね
怪我したのか?
71名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:22:46.42 ID:ViPqUgwT0
>>29
チームが停滞したときに何やってんだゴラァってプレーが出来る
これが出来るのは本田とか昔の中田だけ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:22:56.01 ID:v1axSDC40
アフターゲームショーの座談会で影のMVPって言われてたし
それみて武田も言ってるんじゃね?w
でも大谷いい選手だよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:24:26.91 ID:/nccHOCsO
武田って時々サッカー知った風な事言うけど
ぶっちゃけJも海外も見て研究してる暇ないよね
ゼロとかでも「はい、ズバリ、〜に注目です」
みたいな解説役やったりしてるけど、台本の字面読んでるだけ感ありありで
地の部分から言葉、感想が出てきてないのが透けて見える
北澤はかなり自分の言葉で喋ってる感があるけど
こういうコメントの下書きを武田に渡すゴーストサッカーライターがいるはずだけど
どんな人だろう?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:25:19.39 ID:o1SkUcAL0
武田って、日本のインザーギって言われたスーパーゴールゲッターだよね
75名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:25:30.01 ID:2g+oycAN0
細貝よりは良い選手だと思う
76名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:25:43.41 ID:Sa1OaqgR0
武田はマジで試合見まくってるし、まともな解説するのにバラエティと生来の馬鹿さゆえバカにされるんだよなぁ
都並、福西、武田は俺の中で3強
77名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:26:05.11 ID:wmwH5Fbs0
武田が言うと全部不正解に聞こえる。
サッカーに関わるな糞馬鹿野郎
78名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:27:21.46 ID:rXtY05Pg0
>>71
そうかなぁ〜
長谷部って闘将って感じ全くしない
試合中も審判と選手の間で仲裁してるだけのイメージ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:28:32.20 ID:ulsZ4UOM0
年齢的にも無理だろ。
激戦すぎる。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:28:36.99 ID:xPnnl6qM0
>>73
ホリプロの人だな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:29:48.49 ID:ffZGJ3b40
>>76
都並ってw

確かに福西は良いわ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:29:59.04 ID:83/bm8TP0
>>79
控えなら大丈夫だろう
次の世代育つまで
83名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:30:05.44 ID:k2fWyU5K0
さすが、よく見てるな。
大谷と栗澤のボランチコンビは絶品だよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:30:14.60 ID:ksC1C03A0
>>68
チーム戦術や指示なのか、前にDFやらされてなかったっけ?そのせいで癖ついたのか何でだろ
まあ、いい選手だしいいんだけどね
85名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:31:15.01 ID:Sa1OaqgR0
>>78
消極的な膠着状態になるとゴリゴリドリブルしたり、ミドル打ったり、どぎつい早さの縦パス足元に出したり、ゴール前に飛び込んだりする選手なのに
86名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:31:57.05 ID:hisq5g8B0
>>65
かといっていくら個性的でも家長みたいな選手だとそれはそれで微妙だからなあ。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:32:57.19 ID:ffZGJ3b40
>>85
長谷部の魅力だよね
88名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:34:25.78 ID:KqAHrPQU0
武田って高校までサッカーやってたんだな。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:34:29.94 ID:2j2VFw8+O
>>73
解説する試合は両方のチームを熱心に勉強してきてるみたいだよ
サッカーにたいする情熱は本物だと思うよ、馬鹿だけど
90名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:35:26.89 ID:OBiju04w0
見た感じだと、両サイドバックの技術が高いからボランチ二枚はやりやすそうな印象がある
攻守の切り替えが速いから、縦と横で上手い具合にフォローがあって
91名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:36:22.45 ID:4iz+vJ8M0
大谷と栗澤って実力あんま変わらんぞ
その程度の選手

代表に押すほどひいでたものが無い

いやいい選手なんだけどね
92名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:36:24.70 ID:eM7Mn6oa0
大谷は相手選手の靭帯をスパイクで切りにいくからひどい
石崎の相手を潰せっていうのを履き違えている
今に天罰が当たるのでは?
93名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:37:22.67 ID:JmWuEbs70
はつきり言って、大谷よりブラジル人2人の活躍だろ
あの二人が居なければ、柏は中位の順位だろ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:37:58.67 ID:Qb8LyDRP0
武田っていつ結婚するの?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:38:27.96 ID:6OeU6Wp20
日本代表にも推薦できる立場なのか
96名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:39:24.56 ID:OtEirwP50
ボクシングの話題になると正気に戻るガッツとは違って
武田は本当に馬鹿だと思っている
97名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:41:51.59 ID:gAh8uirA0
昨日の朝、はなまるマーケットに武田が出てたけど、すっごい太ってた
98名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:42:49.92 ID:HQRPwSqXO
何語に風間より良い解説してくれるのに
バラエティーのイメージで臭す奴が多いな
99名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:43:03.47 ID:ORcxbrbhO
大谷いい選手だけど今の日本代表にはいらない…
100名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:44:08.11 ID:tXWIJWq70
武田はああ見えてちゃんとサッカーが好き
101名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:46:11.09 ID:B32y2mKY0
角田と大谷のコンビなら守備は固そう。
102名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:46:15.26 ID:H7qMk0bF0
ふたご?
103名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:46:31.22 ID:LfrHU2QKO
武田の推薦に何の意味が?
104名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:46:53.14 ID:eNDRgnyAO
>>100
武田の解説は思ったよりいい
知ったかぶりする解説者よりいい
105名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:47:17.25 ID:fwOG5KIvO
長友の代わりに伊野波が入ったりするくらいだけどさ代表の左SB

ほいで安田やら槙野はそんな伊野波より下ってことなのか・・・?
106名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:48:20.92 ID:goTInim70
あと三歳若けりゃ代表もあったかもだけど…
長谷部と同世代ってんじゃどう考えても分が悪い
107名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:50:28.90 ID:8YsP1nea0
元ヴ系のなかでは良いほうだよな、解説の武田。
おれも風間より全然良いわ。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:52:35.75 ID:EbRCRifM0
確かに大谷は良い選手
109名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:52:38.02 ID:FigWnfmQO
2005 アラウージョ
2006 ワシントン
2007 マルキーニョス
2008 マルキーニョス
2009 マルキーニョス
2010 ケネディ
2011 レアンドロ

外人頼みの糞サッカーしか優勝してない
110名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:55:01.26 ID:RPlkWJOW0
>>104
知ったかぶりっていうか、なんとか盛り上げようとする感じがね・・・
糞ツマラン試合なら、オブラートに包むにしても糞ツマラン感じを出して欲しい
セルジオは言い方があれだから反感かうけどな
111名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:55:25.85 ID:Y6Ig12MO0
大谷と栗沢のコンビの方が遠藤長谷部よりよかったりしてな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:56:47.91 ID:P2e2ZOFkP
外人二人が反則級だった。相手は他の選手なんて眼中にないよ。
むしろ酒井や大谷にボールを渡してくれたらうれしくて
一休みするくらい。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:00:20.40 ID:FTw6eQBX0
代表に推したいのは酒井は別格で工藤と田中だな
114名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:05:50.83 ID:NxuX/AEJ0
>>111
さすがにそれはない
115名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:06:01.33 ID:nezywF/4O
にわかに言いたいんだけど、今年の柏は外人欠場してても勝ってたぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:08:10.37 ID:7zTFW4Et0
修羅場の経験値はトップクラス
117名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:08:34.50 ID:wz+1Xh8h0
>>112
それを実践した横浜がボロ負けした。
118名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:18:43.41 ID:k2fWyU5K0
>>115
セル塩もサカダイのコラムで同じような低レベル発言してるわ。
きちんと見てないで言ってるのがバレバレだよな。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:18:58.76 ID:1eqLFZ/50
武将みたいな名前だけど
野盗みたいな顔してるよね
120名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:19:16.36 ID:tgJ7DVbx0
こんなまともなこと言うなんて、武田はもしかすると名将
121名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:24:27.82 ID:mQtmqesr0
明神をみて育ったからな大谷は
大谷いない試合の方が負けてるんじゃなかったかな
122名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:26:01.75 ID:2g0ohN4nO
「レアンドロのかわり」こと澤もいい仕事してた
123名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:30:21.54 ID:uMAnZXUV0
>>118
レイソルが大敗したのは大谷がいない時なんだけどねw

124名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:33:45.14 ID:m3LZP0Zd0
>>115
>>123
もしかしてブラジルコンビいない時の方が強いw?
125名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:37:15.45 ID:zOmVzgun0
武田が推薦したところでザックの眼中にないだろ
予備登録されてないし
126名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:39:07.63 ID:sKHC2hFl0
武田は文章だと聡明で腹がたつ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:40:50.38 ID:n4zu9b6O0
何のテクニックも無く代表のレギュラーまで上り詰めた
パサーを嗅ぎ分ける能力は優秀かもしれない
だが、三ツ星バカだから表現方法が間違っているだろ
他の選手のことかもしれないからかなりな分析が必要だ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:43:11.42 ID:kH8gYNdm0
他の解説者も大谷褒めてたから便乗して褒めてると予想
129名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:46:33.27 ID:5MW6sV+AO
武田は普通なこと言っていても武田ってだけでバカにされる
130名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:52:19.47 ID:+qZoP0jc0
大谷より角田だろ
大谷なんて代表にいらない
131名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:53:48.39 ID:CRoUocJB0
大谷はベストイレブンに入ると思ったがなあ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:55:45.29 ID:zW453AuMO
>>115
外国人のレベルが高いのは事実だけど外国人だけで勝てる程今のJリーグは甘くないからな
鹿島ならミツヲ、野沢、興梠、岩政、牛田
ガンバならガチャ、ニカワ、橋本、明神、加地
名古屋なら楢崎、闘梨王、増川、玉田、淳吾
柏なら酒井、橋本、茨田、中
代表クラスの選手がいなきゃ優勝は無理だ

>>126
武田名将フラグは随分たってるんだが誰も武田に監督やらせようとは思わないんだろうなw
133名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:57:38.23 ID:rawWtslo0
武田の割には随分渋い所に目を付ける・・・
134名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:57:39.39 ID:X/dnhcyn0
勘違いしてる人間が多いが武田は代表ではほとんど活躍したことがない
135名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:58:29.36 ID:IaEvkPvb0
結局ワグネルとレドミだよな
136名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:59:13.53 ID:fQfWsAylO
こいつが代表に入ったらゴリラ率がまた高くなるじゃねぇか
137名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:59:48.85 ID:1gtxbLEpI
Jリーグチップス買う
138名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:59:57.94 ID:ac2vtjZv0
>>115
どんだけ欠場したのかと思ったら3試合かよ
誤差だろw
139名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:01:21.68 ID:/M6DB6L00
また始まったか、こいつはいつも推奨ばかりしている。
140名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:01:56.35 ID:PX1XmM0b0
>>1
141名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:02:43.07 ID:N/JaS7wX0
いやブラジル人がいたから優勝出来たんだろ。節穴にもほどがある・・・。
142名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:04:38.43 ID:TOztXCYH0
>>141
表のMVPがレアンドロなら裏は大谷ってことだろ
柏が負けた試合ってのはレアンドロがいない試合じゃなくて大谷がいない試合がほとんどだし。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:05:44.17 ID:2sP0s6Gw0
武田って誰?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:06:29.18 ID:SsLLZca8O
結局ネルシーニョだよな


こいつは監督として有能すぎる


145名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:07:08.72 ID:B3DdPMec0
武田はバカキャラでバラエティ出てるけどサッカー解説に関しては極めてまともだよ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:08:30.94 ID:xPnnl6qM0
ブラジル人脈ある指導者を日本に呼んでるだけじゃね
呂比須ようこそ!
147名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:15:22.95 ID:MlRz1EToO
クラブワールドカップが楽しみだ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:15:52.30 ID:qL1984Ip0
>>143
昔、バブルの時に活躍してたんだよ
貝殻水着着て
149名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:17:23.11 ID:Xxib6A3jI
茨田は日本代表にはないボランチじゃね?
150名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:23:41.81 ID:tMLCQ4iH0
細貝より上
長谷部より下
151名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:24:18.20 ID:APcCQizm0
珍しく正論でワロタ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:48:10.13 ID:ac2vtjZv0
>>142
別に大谷って選手は好きでも嫌いでもない、
というかよく知らんが、調べたら
シーズン通した負け試合7敗中4試合で先発
先発してない3試合の中にも、大谷投入後に連続失点で0-2で負けた試合が1試合、
0-1のビハインドでHTに投入されたけど結局1-3で負けた試合が1試合ある
大体みんな褒めてるから縁の下の力持ち的な選手なんだろうが
そんなに言うほど影響力のある選手でもないだろう
153名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:51:29.11 ID:VVcwFiS70
レアンドロドミンゲスがいなければ柏の優勝はなかった。
日本代表に推薦したい。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:56:18.77 ID:B3DdPMec0
>>152
試合を見ないで物を語るバカ
155名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:00:08.82 ID:SaDxQqzl0
>>152
にわかの鏡だな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:14:18.18 ID:+lL/UEwa0
>>29
語学力w
157名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:34:28.48 ID:2d5fRNf9O
酒井橋本のサイドからの上がりを促してたのが大谷栗沢のボランチだもんな
酒井が目立つが橋本の攻撃参加も立派な武器だった
158名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:36:22.61 ID:Y6Ig12MO0
>>157
いや・・・どちらかというとレアンドロ依存が7割くらいだろ酒井は・・・
159名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:40:16.31 ID:0UqJ7pTw0
大谷もレドミがいなきゃ存在がなかったわけで

しかも120%以上の力を出しちゃったわけで

レドミ研究される来年は大谷のとこが穴になるという
160名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:52:59.87 ID:/UpscQCC0
武田のくせに、セルジオより比べるのも失礼なくらい良いこと書いてるな
161名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:54:10.56 ID:zJD43zgW0
エッチなタラちゃん
162名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:00:06.93 ID:enH/WdtS0
普通にゴーストだろ。粕谷もやってたな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:17:35.82 ID:+G1vpP+r0
ベストイレブンがどうこうとか、まして武田がどうこうとかで意見を変えるやつがニワカ
それにいちいち反応する奴もニワカ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:55:56.99 ID:TD9l1kt40
いやぁ無理無理w
柏は外人2人が強力なだけだから
165名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:16:47.73 ID:w0Y6Ut4t0
オシムのジェフ千葉監督時代にジェフ千葉OBの風を吹かせ
スポーツうるぐすでジェフ千葉の選手を推薦しまくる武田修宏
166名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:23:38.18 ID:0tHGtH/k0
私生活は馬鹿万歳だが
W杯あたりの解説はキレキレで全部当たってた

サッカー脳だけはすごい
なんであんなにゴッツアンゴールが多かったのか、その理由が今わかった感じ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:27:17.21 ID:r/WeM/lsO
実は武田も内柴と同じように婦女暴行をしたが、週刊誌が誌面に載せるギリギリ手前でホリプロが金で揉み消したんだよな…
168名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:28:05.89 ID:CiGnwbFN0
故障から微妙に準レギュラー降格臭がしてたけど
調子戻ってからはボール狩りまくってたな
柏の中盤はいい寄せとかいい組織までで満足せず
ちゃんと奪いきるところまで個人でも組織でもやれるのが強みだな
169名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:29:03.96 ID:rRae12Yt0
柏の試合あまり見てないから分からないが、この選手押す人多いよね。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:31:13.50 ID:6Eg/Ot410
大谷さん好きなのに、こいつが言うとなんかガッカリするわ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:33:03.30 ID:Sa5Xy7mU0
武田さんって芸人の割にサッカー詳しいよね
172名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:35:04.46 ID:kRcB2XIE0
長谷部より守備範囲は広いけど
技術面は比べ物にならないレベルだし、対人守備は微妙な感じ
そうなると阿部、細貝との比較になるな
守備よりの選手より遠藤の後継者はまだか
っていうとレイソルなら茨田ってことになるんだろうね
173名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:35:04.90 ID:Y6Ig12MO0
>>169
酒井が上がりすぎてスペースが生まれちゃった!
ここにスルーパス通されるとヤバイ!っと思って実際にそんなパスが通されたときには既に大谷がインターセプトしてる
174名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:37:20.87 ID:YSUD0/v80
武田スレになってるじゃねーか!
大谷のことも少しは語ってやろう。

大谷って上手いのか。
175名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:37:46.96 ID:CiGnwbFN0
まあ優勝チームの主将でボランチなんだから
中心で効いてるのは当たり前の話で、後付けでいくらでも評価できるっちゃできるわな

ネル時代の緑てカズ以外は阿部、石塚または藤吉のイメージだけど
武田もまだいたっけか?
176名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:39:44.75 ID:fXiLMo+V0
武田は知らんが山口素は今の感じだと間違いなく良い監督にならんな
試合解説の話の巧い下手、面白い面白くないとかいう以前に喋らない
177名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:42:14.23 ID:STyrQwkS0
大谷俺らと共に
178名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:48:50.01 ID:6F2Z7mdWO
ネルシーニョすげーー
179名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:54:01.58 ID:zy9IH8tZ0
武田は松屋で時々見かける。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:54:22.52 ID:9abRusLo0
珍しくまともなこと言ってるけど自分アピールはいらない
181名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:57:56.33 ID:Quu2hWLc0
さすが浦和レッズ次期監督候補だな。
182:2011/12/06(火) 22:58:39.24 ID:Y97BqoQRO
守備専ボランチでは日本No.1でしょう
明神や稲本も劣化したし米本は再起中だし扇原はミス多い
代表は遠藤より長谷部より技巧派守備専のボランチ不在が深刻
遠藤&長谷部のような攻撃的ボランチは沢山いる
W柴崎、上田、増田、小笠原、茨田、山田直、柏木、青山敏、三原、井澤、小野、小林等
強いて言えば東京の高橋、鳥栖の藤田&岡本は期待大
183名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:01:39.93 ID:F0m3wC4A0
カズ、アルシンドと切磋琢磨した武田・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:03:50.04 ID:dVDiVLLl0
とりあえず試せばいい
細貝や阿部よりましなら入れるべき
ただ呼んでも増田みたいに使わないなら
来年柏は試合も多いし選ばない方が
いいだろな 
185名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:03:59.27 ID:bQBWgmB+0
高校サッカーの解説してたが、まともな事言っててワロタ
186名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:04:53.24 ID:CYwa+trt0
明神さんの系譜って感じのひとなん?
187名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:05:05.38 ID:rRae12Yt0
173,なんとなく分かった、ありがとう。気が利く選手ってことかな?チームの穴を探してしっかり埋めているからいつの間にか柏のボールになってることが多いとか?
188名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:05:42.16 ID:J0P1oEkI0
>>186
尊敬する人が明神だからね。
189名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:05:45.67 ID:ZgAE4hw30
「大谷が効いている」と言えば通
のような空気が出来てたので
優勝してから言うのはかっこ悪い

大谷に罪はないが
190名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:09:32.42 ID:R7vya19W0
武田がパラグアイで有名だったとパラグアイ人がテレビで言っていたが本当か?
191名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:11:45.41 ID:q47oddFUO
良いこと言っても所詮はスケベなタラちゃん
192名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:13:27.32 ID:pVDfiMqF0
サッカーに関してはまじめに勉強してるのに
クソみたいなバラエティに出て評判落としてるからコーチの仕事来ないのかな
193名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:14:23.46 ID:OWDiM0mNO
ペルーの至宝は?
194名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:14:41.32 ID:MzuirW+w0
kazamayahiro8
「ネルシーニョ監督は、レアンドロ・ドミンゲスとジョルジ・ワグネルの2人に、『2人だけでパスをするな』と言ったり、
『チームの全員を使え』ということも指示していたそうです。
チームのベースというものに、しっかりと彼らを組みこみ、また彼らにそれを理解させました」
195名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:17:37.68 ID:z8FpgHX3O
大谷は顔はチンピラだが、小学校時代、隣の少年団の異常に上手いチビにチンチンにされ試合後にボコリに行こうとしたが、ある理由から思い止まった常識人
196名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:25:19.46 ID:gNSCchtV0
大谷は幼女にモテる
豆な
197名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:26:19.05 ID:tGH5Nvu90
優勝するクラブにはこういう選手がいる
198名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:27:51.00 ID:i9QkuXmv0
放射能パワー
199名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:30:18.74 ID:OnjFrUkX0
典型的な女にもてるタイプだな
200名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:41:07.49 ID:STDhb3v20
>>182
日本no1は中島浩司でしょう
大谷は2番
201名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:43:36.60 ID:hBYgG6G40
今はまだまだだけど、浦和の小島は絶対将来化けるから覚えとけ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:53:52.00 ID:gpzeIpPT0
大谷って前キャプテンの明神と、プレースタイルがまったく同じって感じがするけどどうなの?
柏は守備的MFに良い人材居るね
203名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:00:45.50 ID:tqbVEiYL0
そういや、武田、結婚しないね
204名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:00:56.73 ID:AkvL5kV90
ないないw
205名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:06:14.53 ID:0hpBfaJ70
>>202
玉刈り職人とは違う

広い視野でパス捌いたり、危険察知してスペース埋めたりパスカットするタイプ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:28:58.40 ID:83xAbgXD0
武田が監督になったら結構いいかもな。監督がアレだから俺等が頑張らないとって、選手に自主性が生まれ、育つんじゃねえかw
207名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:48:35.98 ID:WS7abOpj0
>>202
明神はリアクティブな守備、大谷はアクティブな守備がより得意な印象
明神はボールスキルが高く繋ぎも安定していて運ぶドリブルも結構上手い
体質なのか体調管理なのか長期欠場ほとんどなし。運動量も化け物

大谷は繋ぎのスムースさ正確さは劣るが、人に強く前へ圧力かける守備ができる
かといって後ろへのカバーリング系が苦手というわけではなく全方向に守れる
一時的に最終ラインに入る場合とかは明神より安定してると思う
あと高い位置からの守→攻の切替でもっとスピード感出せる
208名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:57:53.99 ID:peMWahsm0
>>207
二人の違いはあれど柏ユースがボランチ育成工場になってるなw
茨田に岡山にいる仙石とか山崎とかの若手もいるし、その下もボランチタイプいっぱいいるんだろ?
209名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:07:02.37 ID:z3vXD+XH0
げっ
武田と同じ考えだったから改めようっと
210名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:59:56.24 ID:eOMyiSCL0
>>207
明神は嫁の飯力だな
211名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:10:35.68 ID:F186u7gb0
うむ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:24:06.62 ID:kjhCTSTY0
ガチでいらない
レアンドロ、ワグネルに勝てないレベルの柏の選手は必要ない
213名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:33:46.08 ID:QOyiGgxTO
>>207
明神は攻撃面安定はしてないだろ
守備は相手からしたら抜いたと思ったらもう一回プレスくるけどw
214名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:40:11.75 ID:GwyoVYIb0
>>179
経堂住んでるのか? 一緒なんだが
215名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:51:29.17 ID:8RLFxQEKO
名古屋の昭和直志みたいなタイプか。
他のチームの地味な選手は分からんな。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:58:59.53 ID:QjHV2XrUO
武田って最初ザッケローニ批判してたよな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 06:08:06.56 ID:jwsVqic80
チームの成績が上がると地味なボランチとかで凄く評価される選手っているよなw
啓太とか
218名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:52:23.30 ID:siwUW8NdO
>>173
何その三杉くんwww
219名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 08:17:15.76 ID:4tCZmycx0
ボール裁きは栗沢or茨田でしょ
大谷はアンカーだな

でも柏の選手はちょっと代表に合わない気がするな、五輪での酒井や茨田を見てると
鯱の藤本みたいにフィットする時間がかかるタイプだな

ただ大谷といまの萌なら全然勝負にはなるな
220名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 08:25:05.58 ID:QJ1Gv1GV0
>>109
そもそも外国人は助っ人だろ?
221名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:14:27.57 ID:f/xOiYLd0
萌よりもビルドアップ、フィードともに上手い
負けてんのはフィジカル面くらいだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:00:41.26 ID:sUd24zu6O
阿部ッカムが年齢的にブラジル大会厳しいから若手の守備専ボランチは欲しいね。
萌も戦犯本田も下手糞過ぎて使えないからもう少し技術がある選手がいい
低い位置でプレッシャーかけられてまともにパス出来ない人じゃ先見えないし

米本に期待してたけど怪我する前の状態に戻れるのかな
223名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:48:14.51 ID:5aldS0aQ0
武田の考える代表ベストメンバーってなんか弱そう
224名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 05:21:17.87 ID:RHN05pey0
大谷って前橋育英からプロになった人でしたっけ。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:07:55.73 ID:wTLduG/70
>>224
千葉の流経だってさ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:14:50.35 ID:KPKt2TQxO
>>195くわしく
227名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:14:51.81 ID:v9DdGq8/0
そういえば武田みたいなゴッチャンゴーラって最近いないよな
228名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:15:25.28 ID:1cDJie99i
>>225
確かに高校は流経だが、ユース上がりだよw
通ってた高校が自宅近くの流経なだけ
229名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:22:08.37 ID:ar9JfXZP0
流経みたいな強豪に通ってユースに行くとか紛らわしい奴だな…
230名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:26:17.17 ID:yDdjp2xi0
当時はそこまで強くなかった記憶が>流経
231名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:05:43.83 ID:Nik+Td6u0
なんで結婚しないの
232名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:44:43.89 ID:0shBiyb4O
>>231ハーレム作りたいから結婚しないw
233名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:02:52.60 ID:+r/1qkoQ0
普通に扇原使ったほうが日本のため。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:33:14.09 ID:r23ASL6z0
扇原とかギャグかよ
本当にセレッソの試合見たことあんの?wwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:55:33.15 ID:6S9Rl0rQ0
>>195
みやまタソ
236名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:02:10.24 ID:AJWf9wwwO
扇原は無いなw
237名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:09:41.22 ID:G1aLB97O0
武田の推薦なんぞ何の意味もないけどなw
238名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:27:23.24 ID:1TTDi8V8O
武田は内柴と同じ犯罪起こしたのに、事務所が金で揉み消して平気で生活している。早く化けの皮が剥がれて欲しいんだが
239名無しさん@恐縮です
武田は内柴と同じ犯罪起こしたのに、事務所が金で揉み消して平気で生活している。早く化けの皮が剥がれて欲しいんだが