【サッカー/スペイン】メッシ「レアル・マドリー戦で勝利すれば、心理的効果は大きい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは、FIFA(国際サッカー連盟)の公式サイトのインタビューに応じ、
12月10日に行われるリーガ・エスパニョーラ第16節、レアル・マドリー戦についてコメントした。

「レアル・マドリー戦は素晴らしい試合となるに違いない。もちろん、重要なのはチームが良い結果を収めることだ。
ここでの勝利は残りのシーズンを戦う上で、大切な心理的効果をもたらすだろう。

でも、仮に試合に敗れても、どのみち僕らには気を休める暇などないんだ。
この後すぐに、日本でのクラブワールドカップ(W杯)という大事な大会が控えているからね」

メッシは一方で、ジョゼップ・グアルディオラ監督が“エル・クラシコ”(伝統の一戦)でもボールポゼッションのサッカーを実践することを予想した。
「3−4−3のシステムだと中盤の人数が増えるから、監督が望むボールポゼッション重視のサッカーが可能となる。
積極的に攻めて、相手にチャンスを作らせないためには、ボールポゼッションがポイントとなる。中盤に選手が1枚増えることで、自分たちのサッカーがやりやすくなるということだ」

メッシはまた、バルセロナが長年ともにプレーしてきたチームメートで構成されていることも、“エル・クラシコ”を戦う上での重要なアドバンテージになると認識しているようだ。
「バルサの選手たちはお互いを知り尽くしている。もう何年も前から一緒にプレーしてきたからね。僕らは2、3のパス先を読んで、どこにボールが行くかが分かってしまうんだ」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000004-spnavi-socc
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111206-00000004-spnavi-000-2-thumb.jpg
2継続φ ★:2011/12/06(火) 11:11:20.89 ID:???0
メッシはさらに、グアルディオラ監督の指導力があらゆる面でチームの好調を支えていることも指摘した。
「グアルディオラ監督の存在が、チームの基盤となっている。

監督は日々の練習だけでなく、試合に向けてどう準備すれば選手たちのモチベーションを最高潮にもっていけるかを心得ているんだ。
彼はとても細かい部分にまで気を配っている。グアルディオラ監督が就任してから、選手たちはクラブで昼食をとるようになったんだ。

そうすれば、ドクターや運動療法士が僕らの健康状態をチェックできるからね。この改革のおかげで、僕らは選手個人として、そしてチームとしても強化されたと思う」
今年は3年連続のFIFAバロンドール(世界年間最優秀選手賞)受賞の期待がかかるメッシだが、本人は個人タイトルよりチームのタイトルが重要であることを強調した。

「バロンドールは重要なタイトルだけれど、僕にとっては、個人タイトルよりもチームの勝利とタイトル獲得の方がずっと大事だ」
3名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:21:24.69 ID:4YsaVEHO0
メッシはそろそろサッカーに飽きてくるころ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:22:02.92 ID:T1PxUBEDO
負けたらリーガは終わり。マドリーに9点差は致命傷。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:22:33.37 ID:b5vbyADO0
こういうときに試合を壊せるのがモウリーニョの怖いところ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:26:30.69 ID:nH6vAdI60
お通夜みたいな顔でCWCに来られても困るので、バルサ勝ってください
7名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:38:53.23 ID:6rSYE0j60
レアル的には引き分けでもいいんだな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:21.15 ID:7+6Du0iS0
この場合のメッシコールはどっち?
9名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:22:27.32 ID:D+hzDH/j0
クラブで一緒に昼食をとる前はやっぱり自宅で家族と一緒に食べてたのかな
10名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:28:45.78 ID:X60XLt2v0
気分良く日本に来てくれ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:29:19.51 ID:nKsOFlNZ0
バルサ負けるだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:31:14.71 ID:S2D2IvhOO
頼むバルサ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:32:11.18 ID:Ygegmbuw0
バルサ噛み合ってないし、レアル勝つだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:32:40.21 ID:DG96/zHOO
>>8
バルサファンがクリロナに向かってメッシコールをして
レアルファンがメッシに向かってクリロナコールをすると思う
15名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:32:42.32 ID:xygzS+YcO
\メッシ!メッシ!/


クリロナ「うっせーバカ!」

メッシ「えっ」
16名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:37:22.17 ID:fl8rgD4T0
ベルナベウでメッシコールって・・・2人ともきっと微妙な気持ちになるだろうな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:43:19.80 ID:NdWfTnvIO
>>7
よくない
公式戦連勝のクラブ記録がかかってる
しかもクラシコで
引き分け狙いは許されない
18名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:37.10 ID:H9W3GC88i
>>13
それがマドリーも調子落としてるんだな
試合勝ってるけども
2-1くらいで負けそうだが
3バック使ってきたら、勝てるかもな
19名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:42.87 ID:+EKBIie00
やっぱレアルは真っ向勝負かな
もうドン引きはしないよね
20名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:58:01.98 ID:z0ALpjTh0
さて今年は誰が退場するかな?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:05:13.88 ID:Ygegmbuw0
>>18
そうなん?
レアルの試合見てないからわからんけど、数字上で見ると絶好調っぽいけど
22名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:09:02.58 ID:+8DAs2hW0
今年こそ、スコア予想はむずかしい
23名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:13:01.12 ID:VofXiB/v0
>>14
そうなったら聞いてる側からすれば只の単にお互いのチームのスター選手を応援しているだけに見えるなwwww
24名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:14:29.18 ID:3T127tf40
ふふふ メッシも恐れを為しているとみえる ふふふ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:17:01.46 ID:6Knb+SUG0
バルサ党なんだが、今回はレアルぽいな
今シーズンのバルサはどうも乗りきれない感じがずっとある
ペドロ、ビジャの不調と3バック導入の混乱もあるのだろうか
対するレアルは鬼のように強い
ペペ、ラモスのセンターは鉄壁だし
前線のゴールデンタレントが効率的に仕事する
キーマンはアロンソになるのだろうが
ペップはマンマーク付けないのだろうか
26名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:27:15.55 ID:vuhrK2Tv0
ペップが4-3-3でくるか3-4-3でくるかが気になるな
もしここで手堅く4-3-3でくるようだと、微妙にチームに影を落とすかもしれないな
27名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:32:27.64 ID:7RfJcVkO0
スコアレスで構わない前提でドン引きカウンターで1-0狙いだろ
ベルナベウでも勝ち点差6だから許されるはず
28名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:46:35.17 ID:n9ehhdoY0
今の調子ならレアルだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:02:36.74 ID:2Dj8oRyt0
どうでも良いけどグアルディオラをペップって呼んでるやつ

岡田を武ちゃんとか、西野を朗っちとか呼んでるのと同じくらいキモいって気付こうな
30名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:05:01.44 ID:nKsOFlNZ0
岡田は岡ちゃんだろ!
31名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:32:27.99 ID:yOCeN7Er0
いちいちグラウディオラは長いだろが
32名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:17:34.46 ID:OlW+J5Tg0
グアルディオラな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:54:10.39 ID:S2D2IvhOO
>>31
いや別に
34名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:56:03.55 ID:ksC1C03A0
どうせ演技や悪質なタックルでまた荒れるだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:57:58.58 ID:nKm+Wg4m0
バルサはオワコン
36名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:59:01.73 ID:mVKdqMpX0
>>29
呼び方ぐらいでイライラすんなよw
37名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:09:26.84 ID:FmfWYVBzO
バルサファンからみたらやっぱりサンチェス>ペドロなの?
38名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:47:28.69 ID:C8ATFv6d0
やり方次第で幾らでも勝てるだろう
スーぺるコパ負けたけどホームならベタ引き無しで良いわけだし
モチベーションも上がりまくってるだろう
今季は勝たないといけないよ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:14:16.31 ID:rsH2jfXT0
今のレアルの強さは去年のバルサが育てた
40名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:41:34.21 ID:+++LcdpE0
ほとんど見たことないけど、クラシコは飽きる
41名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:05:39.19 ID:FmfWYVBzO
>>40
今のクラシコめちゃ面白いのに勿体無い
42名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:07:15.37 ID:qO58lLyOO
マドリーはウンチフットボール
43名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:33:49.45 ID:hpJwHITtO
俺らのパスまわしより、鬼カウンターが好き。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:00:20.24 ID:PAj+ofOI0
>>18
マドリーのどこが調子落としてるんだよ
落としてるのはエジルくらいだろ
あとクリロナの足がちょっと心配かな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:01:34.18 ID:PAj+ofOI0
今のマドリーは、下手にどん引きするより
今のやり方に守備毛の生えた程度の戦術の方が勝てる気がする
46名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:08:19.24 ID:yqNnva4S0
クラシコとかニコ生かなんかで誰か配信しないかな?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:12:37.41 ID:S6JcIIz60
サッカー選手って午前だけ練習で午後解散、熱心な奴やマゾ監督のいるクラブだと午後練習もって感じだろ。
バルサの場合午前練習して昼飯くって解散って感じ?
48名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:18:05.39 ID:yqNnva4S0
選手の疲れ具合などで調整してるでしょ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:30:52.97 ID:z4+V1Kn50
すっげーニワカってか冷めた事言うけど
過去3年くらい殆どバルサが勝ってるのに
今回レアルが勝ったくらいでバルサにとっては「あっそwたまには勝たせてやるよw」って感じになると思うのだが
もう構図がほぼ決まってる感じなのに、なんでこんなに盛り上がってんだ?w
レアルファンとしてもたまたま勝った感が拭い切れなくてイマイチ盛り上がれないだろうに
これで仮にレアルが勝ったとして、レアル>バルサなんて思う奴いるのか?w
50名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:36:29.58 ID:NXciDmHO0

          /|\
           |
           |
            |
                     ━━━              ┃
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │            ━━━━    ┣━━ ──っll ─┼─
        |  │  |   人   .                   ┃      /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ━━━━━             ┃     (_    ノ
            |
           |
           |
          \|/
51名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:36:52.68 ID:OZ0THPcs0
どうせまたブスケツやアウベスが演技するか
ペペやマルセロやラモスがプロレス初めて試合崩壊だろ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:38:03.54 ID:SSU3HKCrO
>>49
おまえ今レアルが何連勝してるか知ってるか?
53名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:39:14.09 ID:n3HOc/wy0
>>51
俺もそれがクラシコのイメージだw
日韓戦みたいに後味が悪いね
54名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:40:13.00 ID:blvhafu40
>>52
おまえは今まで使った補強金額をおぼえているのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:41:27.48 ID:a0fx7R3R0
今期はアデバさんがいない
その点レアルの戦力不足は否めない
56名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:42:23.22 ID:bjA2kcyq0
>>54
は?www
57名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:44:16.79 ID:u/RKQg6I0
逆に言えば負けても心理的効果は大きい
勝っても負けてもリーグ戦は続いていくんだからな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:46:09.57 ID:QkStrSKf0
>>54
アスぺ認定
59名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:51:56.15 ID:z4+V1Kn50
>>52
ザコ相手に何連勝しても意味なくないか・・・?w
60名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:07:41.35 ID:AKZnQw3+0
>>49
同じチーム使ってテレビゲームで対戦してるんじゃないんだけどw
常にパワーバランスは変動してるんだから、その時点での実力を計るのに絶好の機会だ
勝たせてやるよなんてクラシコであるわけがないだろ
そんなこと言ったら世界中から嘲笑されるだけ
お前のように真剣勝負とは無縁の世界と一緒にするなよ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:12:18.95 ID:Q+zt8ApnP
今年は完腐脳の危機感が伝わってくるな
62名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:59:37.17 ID:z4+V1Kn50
>>60
つってもまぁ・・・主要メンバーは殆ど変ってないじゃん
レアルは去年よりは強いとは思うけど・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 03:05:26.56 ID:I691dQSq0
>>49

それが段々接戦になってて来てるから、マドリーが勝ったら
ついに立場が入れ替わった感が出るような気がするよ。

64名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 04:49:19.80 ID:9EcJpHge0
逆にレアルに思い切って負けたほうがリーグ優勝あきらめてCLに専念できるからバルサにはいいんじゃないかと思う

シャルケやインテル見てみなw
あそこまでリーグが絶望的だとむしろCLで選手が張り切ってくる
65名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 04:55:27.88 ID:tmanPOUl0
ID:z4+V1Kn50
こいつ最高にアホ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:15:37.80 ID:feWbfTjT0
>>64
シャルケやインテルと一緒にしちゃ駄目だろ。
バルサは普通にリーグ、CL両方のタイトルが求められるんだから。
多分バルセロニスタはマドリーに負けてリーグ取られるぐらいならCLでマドリー以外のクラブに負ける方がマシだと思う。
67名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 06:01:43.64 ID:ZgM4xjKh0
>>66
>多分バルセロニスタはマドリーに負けてリーグ取られるぐらいなら
>CLでマドリー以外のクラブに負ける方がマシだと思う

そんなの当たり前だろ
馬鹿なの?
68名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 06:14:18.38 ID:e0pLMrf50
ずっと4バックのイメージだけど3バックの場合ってプジョルピケと誰がやってるの?
69名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 06:55:10.94 ID:feWbfTjT0
>>67
朝っぱらからそんな喧嘩腰にならんでも…
昼夜逆転してると気が立ちやすくなるらしいから気をつけて!
おやすみwww
70名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:03:54.86 ID:ZgM4xjKh0
>>69
すまんかったなw
バルサも無事勝ったことだしおやすみなさい〜
71名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:43:55.46 ID:H2rST9qS0
見られなかったバルサ勝ったの?
72名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:45:26.89 ID:dswXgET80
怪我人が出て消耗しきった状態でCWC→やらかし

あるで
73名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:17:57.57 ID:nsa3qNb90
え、今日リーガやってたのか
録画し忘れてるわ
74名無しさん@恐縮です
もう両クラブ共にお互いしか関心ない様だな。
他クラブの存在価値が