【サッカー/Jリーグ】FC東京の日本代表DF今野泰幸、G大阪に移籍濃厚…3年契約・年俸1億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
J2FC東京の日本代表DF今野泰幸(28)のG大阪移籍が濃厚となったことが5日、明らかになった。
来季、新監督の下で再スタートを切るG大阪にとって守備の立て直しは急務。新戦力として日本代表でも
センターバックのレギュラーを務める今野に白羽の矢を立てた。3年契約、年俸1億円(推定)で
まとまるとみられる。

日本代表DF今野の去就問題が大きく動いた。今季J1ワースト6位タイの51失点を喫したG大阪は
守備の立て直しが急務として代表クラスのDF補強を画策。11月下旬に今野に対し3年契約、
年俸1億円という破格の条件で正式オファー。関係者によれば、リーグ戦終了翌日の4日を回答
期限としたが、これまでに好感触を得たという。

来季以降もFC東京との契約を残す今野は8年間在籍したクラブに強い愛着を持つ。だが関係者に
よれば、より優勝に近いG大阪移籍に大きく傾いたという。28歳という年齢も影響したようだ。
これまでもG大阪は毎年のように今野にオファーを出していた。実に5度目のラブコールが実りそうだ。
今野は今季J2で33試合1得点。主将としてFC東京をけん引し、守備の要としてリーグ最少22失点の
堅守を支えた。対人プレーや危機察知能力に優れたセンターバックで、ザックジャパンでは唯一
全試合フル出場を続けている。またサイドバック(SB)でのプレーも可能。G大阪にとっては選手層が
薄かった右SBの問題も解決できる。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/06/kiji/K20111206002180570.html
劇場版「名探偵コナン」で声優に挑戦した今野
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/06/jpeg/G20111206002181860_view.jpg
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/12/06(火) 06:08:54.50 ID:???0
この日、今野はJリーグアウォーズに出席。新設のサポーター投票による「J2 Most Exciting 
Player」に選出された。来季去就に関する質問には「僕はプロの選手。今野として一戦一戦頑張るだけ。
サッカーをうまくなりたい。まだシーズン中なので今は天皇杯に集中しています」と言葉を濁したが、
移籍を否定しなかった。

西野朗監督(56)の退任が決まったG大阪は現在、元日本代表FW呂比須ワグナー氏(42)を新監督の
筆頭候補として交渉中。今野が加入すれば、新指揮官にとってこれ以上ないプレゼントとなる。
3名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:10:08.69 ID:Xs7Y/7kq0
瓦斯(笑)
4名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:10:33.69 ID:KxbS/XBP0
瓦斯ざまああああああああああああwww
5名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:12:15.56 ID:IEftwmOh0
コンノってイタリア語でマンコって意味なの本当?
どういう気持ちでザックが今野こと呼んでるか、ナンバーあたりに取材してもらいたい。
6名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:13:01.50 ID:I+fil690O
夜空wwww
7名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:08.78 ID:lWG5AbCN0
まあ今野もJ2に落とした責任を今シーズン果たしたんだから良いだろう
8名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:31.37 ID:jeklhovmO
権田も取っちゃえよ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:16:42.57 ID:jVRipb3VO
今野にガンバのユニが似合うとは思えない
10名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:16:54.89 ID:9LGb42kE0
まだ契約あるってことは移籍金残せるのか
良い選手じゃない
11名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:17:41.44 ID:z4OztqiS0
日本にもバイエルン作ろう
12名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:18:21.21 ID:CopP5PIK0
>>10
基本的にガンバは移籍金落とさない強奪はしないそうな
しゃちょさんが言ってた
13名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:18:53.18 ID:2fKLqBr60
瓦斯なんかにいても何もいい事ないからな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:19:08.69 ID:xHX77dhw0
15名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:20:20.60 ID:gp2eWUhX0
札幌矛らしい
16名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:20:25.70 ID:UPxAQZoO0
今野ってなんでこんな評価されてんの 高さも速さもないし
代表は闘莉王呼べよ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:20:55.21 ID:+/jr0RZD0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ガンバ最強やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今ちゃんおいでええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:22:08.47 ID:M3CZL7cv0
名波曰く、ファーストタッチ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:24:09.55 ID:g3dUWNfd0
何で移籍するんだと思う?
20名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:25:53.30 ID:Ys2L128B0
>>12
何それかっこいい
21名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:26:16.67 ID:nKsOFlNZ0
瓦斯はアンリドログバインザーギくるからいいわ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:26:58.44 ID:rmj3Y6GL0
 
といっても、今野もう年だしなwww
鳥よりクラブ 目指してるのかwG大阪は
23名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:27:52.06 ID:oXTlK5RB0
今野のガンバ移籍記事を見ると冬を感じるな。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:28:08.49 ID:Ooj6F36P0
今野はガンバの優勝請負人だからな!
25名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:16.24 ID:T3uhVtkaO
名古屋でボランチやろうよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:46.05 ID:zPvfz/4h0
今野、大人気だな
27名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:58.07 ID:e8vDbkeT0
槙野は?
28名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:32:14.47 ID:q3liW7/l0
槙野はちょっと勘違いしちゃったね
29名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:32:49.40 ID:VbMvc+SM0
おいおい、わざわざJ2まで付き合ったのにかよw
だったら去年移籍すればよかったじゃん。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:32:58.60 ID:lWG5AbCN0
>>12
流石だな
ビッグクラブて感じだわ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:36:49.71 ID:qf9Hezra0
遠藤二川今野・・・なんか暗いな・・・ええんかこれで
32名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:36:55.18 ID:SY3u1eAR0
とすると大竹戻るのかな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:37:10.44 ID:U0gi2obVO
>>16
ボール奪取力
34名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:39:08.62 ID:ajUuQfQAO
東京だって札幌から強奪しただろ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:43:53.89 ID:S7Sxd8Rm0
>>15
国内移籍だと育成費と言う名の
おこぼれ差し上げられない契約なんだけど。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:55:59.72 ID:2ezJGUUe0
>>29
おまえ馬鹿か
チームをJ2に落として移籍するより
その落ちたチームをまたJ1に戻してから移籍した方が
本人もすっきりするし周りも何も言えんだろ
だからまぁ今野らしいとは思うぞ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:56:32.22 ID:PdqjI2LO0
ガンバはサッカー界の巨人、日本版バイエルンみたいになってきたな
新スタジアム完成したら完全に突き抜けそう
38名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:57:52.05 ID:+/jr0RZD0
>>37
ただ監督がどうなるかが気がかりだ・・
39名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:59:26.58 ID:+DMTQl5L0
>>9
今野じゃ何を着たって一緒だろw
40名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:00:03.30 ID:kRGpaYk2O
>>12
名古屋と浦和は見習うべき
41名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:00:14.66 ID:gq+bdvaO0
今野「日々野真理さんの胸の谷間が気になって気になって」
42名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:02:28.95 ID:JvZF3QboO
汚くないから好き 今野のプレースタイル どこでも頑張って
43名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:02:46.81 ID:16xsmyxl0
中澤にスタメンを奪われるんですね
44名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:03:33.55 ID:uyPPezTZI
失点ワーストだったのかそりゃ優勝出来ないわな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:04:16.88 ID:myQhPFum0
>>38
藤ヶ谷さんとな。
ここを手つけないと誰獲ってみ意味ないからな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:04:39.99 ID:j716Qy1xO
瓦斯はまたJ2行きだな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:05:36.29 ID:gq+bdvaO0
今野「藤ヶ谷誇らしい」
48名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:05:54.59 ID:Ck0NKs6G0
今野が来ても中澤は安泰か
西野がいないから今度こそベンチ行きかな
49名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:05:57.07 ID:LwwTZm+90
今野って瓦斯大好きっ子じゃなかったっけ
大熊を切って内部崩壊してたりして(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:06:01.78 ID:5hKvcPuFO
GKはタジキスタンのあのベテランがいいな
51名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:07:42.49 ID:Ur8yvnRZ0
一応FC東京に義理立てした形か、大阪に行っても頑張ってくれ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:08:00.59 ID:BWlY0FKv0
大阪でもGの方には行って欲しくないんだが・・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:08:32.87 ID:vgxLMZRzO
新生ガンバはじまったな
これで西川君取れれば
54名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:10:07.33 ID:E3g2x6sf0
えー
なんかヤダな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:11:01.23 ID:CIpsHDP40
そりゃプロのサッカー選手だしタイトル狙えるチームでやりたいよね
年齢的にもクラブの状況的にも最適だよ
56名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:15:30.94 ID:1eqLFZ/50
ガンバも監督変るんだし一気に落ちることもありそうだけど
57名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:17:31.08 ID:u8xYP07l0
優勝に近いチーム、優勝狙えるチームと言って柏を出てった小林祐三くんは…
これは瓦斯の優勝くるでー
58名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:21:25.38 ID:3d9cm57iO
>>1
濃厚と書いてる割には、好感触止まりなんだな。
SB起用だのアウォーズでの発言だの無理やり感があるし、
また西真田が年俸上げ交渉にメディア使ってるんじゃね。
59名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:21:38.11 ID:VbMvc+SM0
>>36
昇格チームから主力が抜けたらまた落ちるぞ?
それだったら昇格後も残ってくれるメンバーで昇格目指した方がまし。
普通は落ちたタイミングで移籍。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:26:06.34 ID:zy9IH8tZ0
そういや今野って2度目のJ2落ちだったか
前回札幌で落ちた時も1年は残ったんだっけか
結構義理堅いのかもしれんね
61瓦斯:2011/12/06(火) 07:28:01.17 ID:+9deQQP8O

今ちゃんには感謝しかない
札幌にも感謝

選手生活は長くないから
悔いのないサッカー人生を送ってくれればいい

ただ、最後に天皇杯を一緒に穫ろうぜ今ちゃん!!
62名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:30:05.94 ID:fNxg+1Sc0
水本、福元、朴、高木
そして今野

中沢に蹴落とされる男がまた一人増えるのか
63名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:31:45.45 ID:He6/EyiG0
ヌルイ東京よりも、大阪行った方が良いわな
今の代表も関西人ばっかりだし、優秀な人間は東より西側から出るよね、日本は
64名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:33:28.95 ID:ncQpXnXgO
今野でも1億ならそりゃ若い奴は海外行くわな
65名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:34:35.91 ID:NbLSFvkH0
ガンバに行って今野が遠藤の後継者になったり
66瓦斯:2011/12/06(火) 07:35:34.04 ID:2n5hAqCUO
今野はしょうがないって割りきれる
正直森重を強奪されなければおK
「森重なんかクズじゃねーかwww」とか言ってるやつは来年絶対に後悔する。今年1年の成長っぷりがヤバい
67名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:36:10.84 ID:A5jRXIl20
監督で台無し
ジージャパと一緒(笑)
68名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:36:32.38 ID:2fKLqBr60
>>66
プレー以前に人としてクズ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:37:12.51 ID:t5K4RUkC0
キーパー変えないとダメじゃないのか?
それと中澤はどうした?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:37:12.48 ID:zOStarWU0
J2に付き合うっていう情緒に流される行動するくせに
J1復帰したら、移籍なんだw
一年ムダにすんなよ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:38:14.66 ID:Ww40oATu0
>>66
プッ
たかがJ2で成長とか馬鹿じゃねーの
FCトンキンは再来年はまたJ2だよ
最後のJ1精々楽しめ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:38:22.01 ID:GyBfgr2k0
2012年ガンバ

■監督候補
呂比須ワグナー

■加入内定
GK田尻健(G大阪ユース)
DF西野貴治(G大阪ユース)
DF稲森克尚(G大阪ユース)
MF阿部浩之(関西学院大)

■加入濃厚
GK武田洋平(清水、レ)
DF今野泰幸(F東京)  ←決定的
DFエドゥアルド(パウリスタ) ←決定的
MF倉田秋(C大阪)   ←決定的
MF寺田紳一(横浜C)  ←決定的
FWパウリーニョ(甲府)

■オファーorリストアップ
GK西川周作(広島)
DF槙野智章(ケルン)
MF柿谷曜一朗(徳島)
FW豊田陽平(鳥栖)
FWチョ・ヨンチョル(新潟)
73名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:43:31.85 ID:tSQUHpBk0
代表のスタメンが2部リーグの選手っておかしな話だったもんな
74名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:44:42.47 ID:gMV31AGh0
昨年は待望?の第一子がまだ奥さんのお腹の中だったから、身体のことを考えて移籍しなかったのかもしれない
75名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:45:54.47 ID:qanRXwmQ0
ガンバ「みんな!あつまれ〜
76名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:48:34.20 ID:A/kDBegQ0
なにげにガンバってFCから取り過ぎじゃねw
77名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:50:55.64 ID:SZIr3ee/P
>>60
J2最終節の札幌戦で名手今野らしからぬヘボプレーが気になったんだが
78名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:52:02.48 ID:0jRoZ/N3O
こないだ札幌ドームで東京戦みたが
なんだあのサボの応援は
感じ悪すぎだろ
移籍しろ今野。そしてまた降格しろ東京
79名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:54:11.65 ID:qBQ0l1fXO
DFに1億とかバカだろ。
DFはFWができなくて落ちぶれたやつの場所。
500万の若手にチャンスをあげた方が必死に頑張り役に立つよ。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:55:41.12 ID:ng6H+Z9NP
ふむ〜
81名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:56:02.79 ID:B0WJZsS90
FC東京\(^o^)/オワタ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:58:24.26 ID:x2wm1AN90
また昇格して戦力ダウンするチームが・・・
83名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:59:29.82 ID:qu7v5vZy0
来季の瓦斯は特に期待出来そうもないし移籍しても文句言えないよね
84名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:59:30.00 ID:nXirERU00
一億三年て破格だな
J最大限の勝ち組だわ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:01:17.46 ID:uWSDaV6l0
へ〜移籍すんのか
86名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:02:22.03 ID:stcyyJSxi
>>59
一生J2で燻ってろカス
87名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:02:56.63 ID:S1Qb8gP80
加地さんはヒロミにイラネ
徳永いてるからwってことでガンバ来たな

88名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:03:34.91 ID:Y0jNnHFQ0
>>79
アホだね。1点を防ぐことは1点を取るのと同じ価値がある。そんな考えをしているチームは
絶対に強くなれないよ。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:05:45.32 ID:v/s8l1AfO
推定だから、あくまでも推定
90名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:05:47.59 ID:SZIr3ee/P
>>79
日本では優秀なCBが悲しくなるほど貴重。希少価値の高い選手は高くなるわ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:06:16.73 ID:MnSooA2E0
本職ボランチとは何だったのか
92名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:07:38.59 ID:t5K4RUkC0
地味な選手で知名度もそれほど無かったのに、
「集まれー」のおかげで年間の給料5000万円くらい上がっただろ。
やってみるもんだ。
93名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:07:40.46 ID:IaEvkPvb0
ちょっと年功序列気味じゃないか?
若い選手がもっともらっていいと思うんだけどね
94名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:09:28.36 ID:Vpm652Ab0
このためにルーカスを送り込んだのか
95名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:10:33.22 ID:KXrqmh+B0
>>92
今野は2008年から年俸9000万だけど、確か
96名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:10:38.30 ID:LMBMZaH+O
あれ、槇野も脚いくとか報道なかった?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:12:42.42 ID:XqeDE1tFO
つうか
優勝の可能性は瓦斯もガンバも大差無いようなw
今のガンバは当たりの外人引かない限りはACL圏内も難しい。
パナソニックはシブチンだからガンバのクラブの予算って瓦斯以下だし。

優勝したいなら名古屋か鹿島のどっちかに行くべきだな。
中途半端なガンバに行くくらいなら残留しとけ。
98名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:04.37 ID:Q5f5MKCN0
ガンバの守備放棄サッカーが好きだったのに
99名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:48.00 ID:KXrqmh+B0
ということで、ガンバならもっと出しても良いんだけどな
ほぼ現状維持の年俸って
まあそれほど「優勝できるウチ」に自信を持っているのか
100名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:15:44.57 ID:EmZ2fXwL0
ロピスとか今野とかより


スタジアムどうなってんだよ?
101名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:16:01.23 ID:ulk7dcxy0
紺野3億なら安い
102名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:16:35.29 ID:XqeDE1tFO
>>90
サイドの選手とセンターハーフは欧州強豪国と比べても恥ずかしくないが、センターフォワードとセンターバックはアジアレベルだからね。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:17:34.03 ID:SZIr3ee/P
>>97
名古屋はガチムチ長身CB前提の戦術だから厳しい。
いくなら鹿島だな
104名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:20:02.55 ID:XqeDE1tFO
>>99
ガンバって意外に予算少ないんだわ
っで瓦斯って意外に予算あるんだわ

契約残ってる選手に対して年俸一割アップって舐めてんのかとw
105名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:20:16.92 ID:MB3FPu47O
>>96
記事に出ること全てが成立するとは限らない
飛ばし記事なんて山ほどある
106名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:21:03.73 ID:x2wm1AN90
あと甲府からダニエルとればCB完璧だな
107名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:21:08.32 ID:EmZ2fXwL0
>>104
金の使い方がヘタなんだよ、えふし〜と劣頭はwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:21:56.39 ID:wTqgn+YB0
瓦斯サポの勘違いが甚だしいスレだな・・・

まだ何にも学習してない模様
109名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:22:30.68 ID:D2YaHMZ90
地元の仙台に来い
J最強のDFを構築できるぞ
110名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:22:56.47 ID:XqeDE1tFO
>>103
今ちゃんはボランチもサイドバックも出来るから
名古屋もあり
111名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:08.39 ID:pzd1pAF5O
ま〜たガンバ経由中東行きかよ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:21.43 ID:gMV31AGh0
>>104
今野ってFC東京と契約まだあったの?
113名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:34.67 ID:6mHR9vtw0
>>5
フランス語でコンはマソコって意味にもなるから
まぁラテン語の国は似たような言葉だからイタリアでもそうなのかな?
イタリアではチンコって意味する言葉が1000以上あるからな。地域やスラング含めると
114名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:25:33.08 ID:uZZ27GpdI
61失点してリーグ3位も凄いし、
今野をサイドバックにしようとしてるのも凄いな。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:26:31.17 ID:XqeDE1tFO
>>107
大きく外したのってワンチョペくらいじゃないかな

まあJリーグクラブ全体に言える事だが、外人が当たりか外れかで大きく戦力が変わる。
降格した年は外人大外れ&ケガ人続出。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:27:11.99 ID:OW4pZJVE0
権田もセットにしてくれ。

もう藤ヶ谷におびえる生活なんかいやだ!
117名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:27:26.31 ID:T8JM089s0
定評のあるガンバユース(笑)
118名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:27:29.93 ID:kdMJtVgG0
人的補償としてペドロジュニオールもらったらどうだ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:30:48.09 ID:Z8CocSlV0
>これまでに好感触を得たという

電波少年かよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:31:46.97 ID:1xhw4ncn0
>>72
監督が未知数だな。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:33:04.75 ID:XqeDE1tFO
>>108
別に勘違いしとらんだろ
Jリーグって外人が大当たりで主力に怪我人が出なければ優勝争い出来るし、外人が外れで主力に怪我人が出れば降格争いするんだよ。
安定してんのは鹿島と名古屋くらいなもん。

特に、川崎・瓦斯・柏・浦和あたりは揺れ幅がデカいんだわ。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:35:30.76 ID:+8oGh3Lm0
>>121
主力に怪我人でまくって優勝争いしてましたけど何か?
そんなサッカーは短絡的じゃないよ
123名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:38:44.18 ID:DW32ut9M0
今野は板前服が似合う
124名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:38:53.33 ID:jhJVcy2k0
>>5
忘れたけどカカも何かスゲー意味らしいな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:41:06.56 ID:7vMsjKq00
失点数の少ないガンバには何の魅力も無いよね
126名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:41:15.33 ID:XqeDE1tFO
>>122
要素は二つ
外人と怪我人

Jは欧州リーグみたいに1〜3くらいのビッグクラブが圧倒的な戦力を持ってるわけではないから、当たり外人や怪我人の有無で順位が一気に変動すんだわ。
だから昇格クラブがいきなりリーグ制覇なんて事が起こる。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:42:42.92 ID:1OL7UY5UO

カガーはスペイン語で「ウンコする」。
だから香川はバルサには行けない

128名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:44:08.27 ID:IAsV0zS6I
なんでJ2に落ちた時に移籍しなかったんだろう?
一年無駄にしてるじゃん。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:44:24.42 ID:XwXUQFJmO
今野選手の乳首はセクシー肉体美ですやん
130名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:44:46.81 ID:+8oGh3Lm0
>>126
要素ってJリーグを優勝するための要素か?
131名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:44:58.23 ID:MfOGKkrc0
さすがルーカスはん、ナニワのブローカーの異名は伊達やないで!
132名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:46:36.93 ID:4Tfpo+aQ0
今野の代理人の年俸吊り上げ力は大したもんだな
いい選手ではあるが、間違いなく実力に見合う相場より多くもらい続けてるだろう
133名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:46:40.88 ID:j/Dcfoi5O
コナンは瓦斯ユニのまま出るの?
134名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:47:25.11 ID:mnV577kT0
最終節の札幌戦で今野に対する攻略が露出した感がw

2得点はいずれも今野に対する裏を取ったからだよ

マァプロなんだから高く買ってくれる方へ行くのも正解だけど
135名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:47:47.44 ID:4K8IQJoD0
裏切者か
136名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:47:53.88 ID:nKfXI50L0
まあJ1に上げたし十分義理は果たしただろうしな
欲を言えば西野のガンバで見たかったが
137名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:48:52.88 ID:+5bh9pVcO
>>127
カカーがレアルにいるだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:49:10.71 ID:XqeDE1tFO
>>134
ところがガンバはほぼ現状維持のオファー
139名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:50:19.86 ID:whHUPlzv0
小野だって浦和昇格させてから移籍してるんだし別にこの一年無駄ではないだろう
140名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:50:24.04 ID:kjZl9H1u0
今野が東京ユニで出演の劇場版コナンは4月公開!w
141名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:51:48.70 ID:EJuA3Xa00
>>128
普通に考えたらJ2落ちの責任を感じて、J1に戻ることでその責を果たしたってことだろ
別に瓦斯に愛着があるとかじゃないと思う、そもそも瓦斯一筋の選手じゃないんだからいいオファーがあったら移籍するだろうさ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:51:58.49 ID:1xhw4ncn0
>>134
アジアの国に教えたら代表が・・・・・
143名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:53:03.73 ID:SL7eWaQnO
来年また降格か
144名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:54:23.91 ID:XqeDE1tFO
>>130
優勝と降格両方

ぶっちゃけ日本人選手のレベルは大差ない。
さらにどのクラブもスタメンと控えの差がデカい。
ゆえに外人当たりで怪我人出なければ優勝争いするし、外人外れで怪我人出ると降格争いする。

日本人の海外移籍が拡大してその傾向は強まった。
代表クラスは海外に行くから、必然的に日本人選手のクラブ間格差が縮小。
よって外人の当たり外れがさらに大きな影響を持つ。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:57:14.32 ID:XqeDE1tFO
>>142
日本代表の守備はパスの出し手を潰す守備
146名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:59:21.26 ID:v/s8l1AfO
今野はアディダスで遠藤と同じ代理人だろ。
加茂集団にハイエナされてるわ。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:01:12.78 ID:izqaf0Qx0
今年絶対復帰の為に相当無理して編成
(シーズン中に追加獲得も含め)
のうえ今年からは東電分もなくなる訳で
ガンバに対抗できる条件出すのは無理だろうな。

148名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:01:50.09 ID:lEBF1mQJ0
>>124
うんこ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:02:25.59 ID:1OL7UY5UO
>>137

カカーだと「ウ○コ」でなく「ブンコ」くらいじゃないか?

150名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:05:09.11 ID:9AvDNNb10
ガンバに行ったら、失点多いから、代表に呼ばれなくなりそう
151名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:05:43.26 ID:mupaPG2a0
>>12
移籍金が発生しないケースは普通の契約満了での移籍なんじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:06:56.47 ID:uVfj6IYg0
>>1
画像とのギャップw
153名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:08:05.03 ID:W9JXcLuLO
3億円ゲットおめでとう
154名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:11:44.62 ID:LAAokgND0
>>76
ルーカス、加地、今野かw
ガンバ2軍だな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:12:18.35 ID:+8oGh3Lm0
663 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/12/06(火) 09:08:55.89 ID:wcQnS2b10
毎年白羽の矢を立てに行って早5年だもんな。
今野さんの背中血だらけじゃないのかな。

吹いた
156名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:14:59.21 ID:TD+BtVpa0
とりあえず昇格果たしたし、好きにしていいよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:16:25.58 ID:ITLHIZcr0
5度目のラブコールワロタ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:18:59.44 ID:izqaf0Qx0
>>154
一番食い込んでる代理人が同じ所だからねぇ

今年の瓦斯は資本金取り崩して
予算なんとかつくっての昇格みたいだし
来年からはそう無理できないっぽいね
159名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:30.58 ID:VRe+rhMV0
瓦斯スレみたけど、今野に感謝してないで逆に腹立つな
本来なら1年代表選手がレベルの低いJ2に残ってもらったことに
感謝しないといかんだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:47.99 ID:EfzpJFfm0
日本最大の過小評価選手じゃん
フィード上手くてリーグで結構コンスタントに5点前後取ってる隠れコンダクター
TVや雑誌の評価じゃ守備的選手って紹介してるのがミソだな
松井やイチョンヨンなんかより国内でもキャリア全般でも点とってる選手w
今野を取るのがガンバ、毎回弱点のボランチ、CBのフィード能力無視して必要ないFWを補強して失敗するのが浦和
浦和は来季もどうせとんちんかんに「FWが悪い!」で繰り返しだろうな
161名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:52.19 ID:LALSkLjt0
今野、槙野のコンビはJじゃ結構強そうだよなぁ
代表じゃ見たくないが
162名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:21:36.65 ID:l5+y28bG0
やっぱ選手も瓦斯は嫌なんだな。
いい加減気づけよ、豚サポども
163名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:22:40.22 ID:GEjWzXjH0
一億てすげえな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:22:50.19 ID:NwgnbW8g0
ガンバが天井掴みの予感www
165名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:23:43.14 ID:aDDmibyk0
今年は「裏切り者回覧板」回っていないの?
166名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:23:49.47 ID:OtEirwP50
じゃあ、なんのためにJ2に残ったのか
正直、意味わからんよね
今野の行動原理が
167名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:24:06.97 ID:/cS0yoit0
金かけて優秀なディフェンダー並べて結局ミドルぶちこまれるガンバが見える
168名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:24:59.66 ID:Ke0YknXu0
なんか意外
169名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:25:26.89 ID:OtEirwP50
西野のが居なくなるんだし
CBとGKが最後のピースっていう前提が崩れてるから
正直、どうなるかわからんね
170名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:26:36.76 ID:EfzpJFfm0
瓦斯は柱になる選手が居ても毎回バランス悪いチーム作りするから選手に見限られるのかもな
更に言えば瓦斯に居ると選手自体の評価が著しく低い
何故か実際より技術低くて地味で守備的に評価されてるwww
171名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:26:42.46 ID:AjyjkP4jO
落としてしまった責任から残留して、即復帰して責任を全うした。
ステップジャンプの為に優勝出来るクラブに移籍するのは理解出来るよ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:27:48.49 ID:OtEirwP50
FC東京は来期も降格あるだろうし
そんなチームに残っても仕方ないよね
173名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:28:13.12 ID:cBAEaTZa0
札幌時代も降格後1年は移籍しなかった。
瓦斯でも降格後1年は移籍しなかった。
とても義理がたい男
174名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:28:34.05 ID:IHxrAua30
今野みてえなチビのオッサンに頼るほどJの層は薄いのかよ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:29:03.65 ID:DGoVbHbR0
今野と槙野?
ウチが狙ってた選手ばっかやないか
176名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:29:38.38 ID:qqUoey1i0
>>175
おまえ誰だよ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:29:55.13 ID:cBAEaTZa0
しかも必ず移籍金をたっぷり置いて行くというすばらしさ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:30:57.97 ID:7tm6SpUc0
監督が呂比須っていうギャンブルクラブによく優勝目的に移籍する気になったな。
本当に呂比須なら優勝は出来ないと思うよ
179名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:32:20.79 ID:qqUoey1i0
>>178
みんな薄々気づいてる
180名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:32:58.76 ID:EfzpJFfm0
>>174
そんなこと言ったらドルサポが切れるぞ
下手糞でフィードが素人のベンダー、ケールとポジション間違ったドリブラーのギュドガン、ライトナーでやりくりしてるのに
CBとしてもフェリペ・サンターナより全然頼れるしな!
181名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:33:08.30 ID:QnR5S3/00

加地・ルーカス・今野

なぜ首都唯一のJ1チームか大阪のJ1チームの2軍なのか....

182名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:37:04.96 ID:oxhJS3yL0
これからのガンバは中位以下の可能性けっこうあるのにな
監督代わる上に世代交代でかなり厳しい
成績なら瓦斯のほうが安定するだろうに
183名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:38:13.92 ID:bYitpq6a0
今野&槇野とか高さで狙いまくられるな
184名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:39:27.73 ID:v1xW1Yzp0
ガンバは何よりACLに出られるのはでかい。選手としてモチベーションになる。

補強リスト
GK 西川 武田
CB 今野 槙野
SB エドゥワルド(両サイドバックこなせる左利き)
MF 倉田(復帰) 寺田(復帰)阿部(新卒)パウリーニョ ヨンチョル 山口蛍(噂) 
FW 豊田 宮吉(噂)

全員取れることはないだろうが、成功に終われば、弱点は完全に埋まるな。

藤ヶ谷☛西川 太☛武田 山口☛今野 高木☛槙野 スンヨン☛エドゥワルド
橋本☛倉田 横谷☛寺田 グノ☛ヨンチョル 平井☛豊田 星原☛宮吉

これぞ「補強」だ。
185名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:44:28.52 ID:XE2nyVgP0
ってか、決定所か濃厚も怪しくないか?
好感触ってのもその関係者の話しだべ、去年も浦和に決定とか見たけど・・・。
まあ、公式発表出るまで待つしかないか。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:45:20.56 ID:v1xW1Yzp0
昨日のアウォーズ見てたけど、今野は間違いなく代理人から余計なこと言わないように口止めされてたよな。
様子がおかしかった。つまり間違いなく移籍に向けて確実に実現の方向に動いてるってことの
裏付けにはなった。

ガンバに行くのは間違いなさそう。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:45:33.00 ID:YO5TwLJ20
>>1
サッカーオタもう岡田は忘れたの?
>岡田武史氏:中国クラブ決定的 杭州緑城と基本合意へ
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20111206spn00m050015000c.html
188名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:46:30.03 ID:X2vx/tHW0
今ちゃんもあと10p高ければ四大リーグ中堅クラブでスタメン余裕だったな。
189名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:47:24.41 ID:FmY7KaDU0
年俸1億で破格なの?

サッカーって安いな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:47:44.59 ID:5KPKPDHm0
濃厚来ちゃったか…
191名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:51:32.39 ID:HUG/+Q3o0
これはほぼ決定だな
瓦斯サポとしては寂しいと言えば寂しいが仕方がない
大阪に行ってもガンバってくれ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:51:45.38 ID:EfzpJFfm0
>>184
鬼のような的確な補強…何故に西野→ロペスなんだよw
ロペスの監督キャリア知らないけどJ2かブラジルでタイトルでも取ったのか?
193名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:54:25.53 ID:nm2BTA3t0
ヤットさんとプレーしたかったんだよ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:54:29.90 ID:A5jRXIl20
槙野西川取るのに監督ロ屁スだぜ
その面子取るならペトロビッチだろJK
195名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:55:05.23 ID:A5jRXIl20
>>192
赤ペと似た感じ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:56:00.83 ID:2U9DY/Jv0
これだけ補強して西野を捨てるってどういうこと?? 西野がいると
ガンバ黄金期の中盤勢を切りづらい、あるいは切れるにしてもそんな
残酷なことに関わらせたくないという判断なのかな。本当に監督交代は
不思議だ。今季だっていまの戦力で最終節まで優勝争いしたんだから
立派なもんだろ。安易に監督かえたら来年から浦和化だぞ
197名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:57:38.14 ID:LWeIB5F30
>>181
カジも今野も生え抜きじゃないから。
198名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:57:52.18 ID:+8oGh3Lm0
>>196
浦和と違ってチームのスタイルや方向性がしっかりしてるから崩れてもそこまで大崩れしないと思う
199名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:58:10.04 ID:fQfWsAylO
豊田にしろ今野にしろせっかくJ1に上がれたのに中心選手が移籍しちゃうのはサポが悲しむよな…
200名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:01:01.88 ID:ulk7dcxy0
もう1億だしてやるから、権田と森重もよこせ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:01:03.85 ID:br9rodrW0
降格したときに移籍しとけばよかったのにw
202名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:01:16.91 ID:XqeDE1tFO
>>198
方向性がぶれなかったのはずっと西野が監督やっとったからで、ロペスが監督やったらガラっと変わる可能性がある。
一歩間違えばチーム崩壊。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:03:43.52 ID:buCCRqNdO
今野に1億も出せるとか
どこにそんな金があったんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:04:06.61 ID:VbLBJafZ0
あかん、優勝してまう
205名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:04:34.12 ID:C9IIUme70
ガンバはレッズに似てきたな
素人社長が仕切るとどこも一緒だな
206名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:04:41.01 ID:ihwoHQE/0
>>196
選手の補強のために監督の年俸をケチったんじゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:06:44.25 ID:v1xW1Yzp0
>>196
西野のピッチでの結果での判断ではないと思う。

@西野と主力選手との対話が減ってるっていう記事もあった
A選手が(遠藤はテレビでぶっちゃけてたし)練習メニューがマンネリ化してて
不満があった
B西野と強化部長との関係性が悪化していた、ここも対話が減ってたらしい。
C西野はああ見えて情深い人間だから、長年しっかりやってきた選手を切って新たな若い世代の選手を
定期的には使えない。今年橋本、フタはベンチに回ることも多かったのも怪我があったから。
もしコンディション万全だったらやっぱり使ってたと思う。

これからのガンバの将来を考えたときに、風通しを良くすることが
最たる決断だとフロントが判断した結果なんだと思う。
マンネリと情けでしょうな交代原因は。

もし西野続投だったらこんな選手補強はクラブも動いてないと思う。
208名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:09:46.40 ID:v1xW1Yzp0
>>205
素人社長は共通だけど、ガンバの社長は素人を自覚してるから
現場には口出さないよ。
そこが浦和の素人社長とは違う。
209名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:10:55.65 ID:8pRm9Xai0
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。

世界のワンチョペ、エールディーバ平山
変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
ゾッラみーつ福西。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。

やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
210名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:11:13.31 ID:HO6mQCJ70
>>196
西野ばかり注目浴びるのが悔しかった強化部の嫉妬
211名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:11:43.53 ID:jwo0XuxU0
1億て高すぎないか?
代表選手だけど今年J2の選手だぜ
しかも3年契約って
212名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:11:48.65 ID:EJuA3Xa00
>>184
ゴールキーパーの控え武田でいいのか?
もう一度聞くぞ、本当に武田でいいのか?
213名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:12:36.60 ID:gG6eHSdR0
この補強が決まれば
Jリーグ最強だろ
ドリームチームだな
チョヨンチョル、今野、武田、豊田…
穴が無いだろ
ぶっちぎる予感
214名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:14:02.14 ID:8pRm9Xai0
今野のプレーには、華が一切ないからな。
ただ守備して前に蹴りだすだけの小学生サッカー。
俺は都民だけど、エフシーサポだけには絶対にならない。
というか、このクラブを応援することは絶対に無理。
サッカーの内容が決定的に適当すぎて見るに耐えない。
浮き沈みもはげしくて、マジメにやってるのかどうか疑問なんだよ。
ガキみたいな選手がワーワーやってるところに金と時間を使いたくない。
そして、エフシー東京って、妙に閉鎖的なんだよな。
あれじゃ、一見さんが行っても、次の試合に行こうとは思わない。
何かというと、「ソシオ、ソシオ」って、おめーら、ただの東京ガスサッカー部だろ?
東京ガスの社員がいるくらいのズブズブの東京ガス。
そして、ソシオ会員以外の客は、ハーフタイム抽選からは除外され、
何も面白くない。
スタジアムのMCは馬鹿みたいに英語とか、
毎年毎年毎年毎年毎年同じ企画(花火、サンバ、テディベア、味の素の日)とか手抜きも良いところ。
本当にダメなクラブだよ。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:14:48.96 ID:CRoUocJB0
ガンバのCBが今野と槙野ならかなり守備はよくなるな
216名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:15:55.85 ID:HO6mQCJ70
>>205
パナだから
トップだけ置いて丸投げ、企業体質って言うか大企業ってみんなこうだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:02.06 ID:LAAokgND0
>>196
遠藤と西野が対立って噂がある
それで遠藤選んだと
218名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:03.69 ID:jyZZuGMb0
山口は、あの身長と年齢では相当良くやっていたと思うよ。
219名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:14.00 ID:4YsaVEHO0
和製片桐はいり
220名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:29.56 ID:jyZZuGMb0
>>217

ありえない。
221名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:32.07 ID:osF3gysl0
なんでロペスが監督なんだwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:20:25.70 ID:HO6mQCJ70
>>217
そんなわけ無いだろw
遠藤があれこれ言ったり書いたりしてるのは信頼関係が出来てるから
223名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:20:45.47 ID:0NuRHKDw0
監督代わって移籍決断ってことは、なる程・・
224名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:21:19.33 ID:hsuMx9hL0
どうせ西野じゃなかったら、藤ヶ谷と中沢は使われないんだし
勝手に守備力上がりそうだが
225名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:23:13.67 ID:HO6mQCJ70
DFに関しては仕方ない、戦術だから
対人よりフィードを求めてるからどうしても弱く見える
226名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:23:23.07 ID:jyZZuGMb0
強すぎる。

FW グノ、ラフィ、川西、平井、豊田、大塚
OH 二川、倉田、佐々木、パウリーニョ、阿部
DH 明神、遠藤、武井、寺田
CB 山口、今野、中澤、金
SB 加地、下平、藤春
GK FUJIGAYA
227名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:24:49.04 ID:qT1LqXJJ0
もうちょいパンチ力のあるFW連れてきたらガンバ最強だな。
228名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:25:09.56 ID:k7dXG40pP
DFに代表揃えても結局藤ヶ谷がポロりするだけ
権田にもオファーしてみたら
229名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:26:16.76 ID:HO6mQCJ70
2列目だよ
二川以外は使えない
倉田に寺田w
無理だって
230名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:26:53.06 ID:jyZZuGMb0
ガンバ1st

   グノ ラフィ
   倉田 二川
   遠藤 武井
藤春 今野 中澤 加地
   FUJIGAYA

ガンバ2nd


   川西 平井
   パウ 佐々木
   明神 寺田
下平 山口 金 エドゥ
   FUJIGAYA
231名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:27:11.89 ID:WyzULh/U0
232名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:27:55.31 ID:jyZZuGMb0
ガンバ2ndでも、浦和には勝てると思う。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:28:23.52 ID:C9IIUme70
ガンバのFWはバレー以降ろくなのがいないは
234名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:29:09.46 ID:br9rodrW0
>>231
地味男なのにこういう女がタイプなのかw
235名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:29:15.61 ID:uVfj6IYg0
コナソの映画修正しなきゃいけなくなるじゃんか
236名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:29:48.81 ID:br9rodrW0
>>233
イグノは働いてる方じゃね?
237名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:29:50.78 ID:kXMmrjzJ0
コナンがJとコラボ!
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_3603_1.jpg
238名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:30:10.26 ID:jyZZuGMb0
>>233

1試合平均2.0ゴールです。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:30:12.17 ID:XqeDE1tFO
つうか
まだ瓦斯との契約が一年残ってるから、今ちゃんがOKでも瓦斯が断る可能性があるわけで。

海外クラブへの移籍なら移籍金無しとか格安の移籍金で出す事もあるが、国内移籍ならもらうもんもらわないと出さんたろ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:31:11.78 ID:P5yGmvGW0
一番の癌は監督だな
これで西野続投なら優勝候補筆頭だったけど
来年のシーズン入らないとどうなるか予想つかない
241名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:32:31.59 ID:q47oddFUO
DFってよりその後ろが問題なんじゃない?
242名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:18.31 ID:v1xW1Yzp0
>>239
そのもらうもんをしっかり出して、今野をもらうんだと思うよガンバは。
ガンバはその点は誠意を見せるからなw出すもんは出す。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:29.62 ID:zyiHsQ770
>>12
本来は契約中の選手獲るほうが
強奪だがな。
日本はゼロ円が多すぎるからな。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:53.20 ID:HGapdUvE0
今年のガンバは何時になく鬼畜だな
本気出しすぎだろう
245名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:55.51 ID:WyzULh/U0
>>230
2列目がしょぼいな
246名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:37:00.94 ID:2oU8xZ6R0
宇佐美復帰でガンバ最強やん
247名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:37:31.22 ID:SV3UnwPA0
中国の俳優みたいな顔だな
248名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:38:25.85 ID:uPoTIdBf0
移籍したら裏切り者だからな!
249名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:39:07.75 ID:2U9DY/Jv0
>>246
復帰させるなら家長がベストだけどな。あのまんま練習しながらスペイン
料理を堪能する生活を送りながら劣化していって良いのだろうか。いまさら
試合に出ないと駄目だと分かったとか子供みたいなこと言ってるし。本田より
10歳以上は子供に見える。西野さんもいないし、心置きなく戻れるだろ。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:39:08.53 ID:K6QL/ZRi0
瓦斯で今野の後釜は誰なんだ?

高橋秀人or来季加入の丸山?
251名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:39:32.80 ID:imDAGh730
槙野なら幾らなの?
今野は年齢からしたら高くないかなー

とはいってもルーカス師匠取った時もちゃんと移籍金払ってるんだよねガンバは
252名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:40:47.62 ID:XqeDE1tFO
>>242
ガンバの予算って意外にしょぼいから、今ちゃんに大金使うと外人取る金が無くなるよ。
253名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:41:11.82 ID:nm2BTA3t0
>>207
でも昨年後半なんか二川とか調子悪かったら普通に外されてじゃん
橋本も復帰してすぐは使ったが使えないとわかると外した
ある意味結果重視のシビアな監督だと思うよ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:42:13.96 ID:kRcB2XIE0
DFどこでも出来てボランチも出来る
しかも全て日本ではトップレベルのプレーが可能
そりゃ欲しいわな
255名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:42:49.30 ID:kXMmrjzJ0
【サッカー/Jリーグ】JFL・FC町田ゼルビアのランコ・ポポヴィッチ氏、来季J1復帰のFC東京の新監督に決定(スポニチ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323135259/
256名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:11.67 ID:2U9DY/Jv0
>>253
逆に、結果をだしてもトータルでチームにとってマイナスと判断された
平井は干されたしな。○○贔屓みたいなのを感じるのは、ほんとうに
GKに関してだけ。親兄弟を人質にとられてるのかと疑うくらいだ。あんなの
使ってなければ勝ち点が幾つか増えてて今年優勝してたよ。
257名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:52.95 ID:GqMW1zW20
西野やめても強奪ガンバは加速だ、外人補強も強奪ばかり
来る選手も節操ない奴ばかり、集まった遠藤以下セコイ奴ばかりじゃないか
今野とか東京への愛着も責任もゼロかよ、大失望だよ
現在一番えげつなくて嫌いなのがガンバだ、俺一人でも許さない
258名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:45:08.11 ID:cMMTEQq50
Jリーグはクラブ間の差があまりないっていうけど
なんだかんだでビッグクラブとの差が出始めてる感じするな
脚の今野獲り、鞠の前田と獲りいい
貧乏クラブサポから見たら、そんな主力抜かれるのあり得んわ
259名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:45:30.05 ID:XsClnuf8O
今や日本代表のレギュラーの人に『白羽の矢』は失礼やろ〜(笑)
260名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:45:49.12 ID:jvhkWZ5g0
今野はもっと上位のクラブにいてもおかしくないよね
Jだと最強クラスだろ
261名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:46:13.69 ID:H0V4MCEx0
今野がガンバなら豊田も心動くよな。鳥栖はj1になってもFW探しから
始まるのか。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:46:28.83 ID:imDAGh730
>>254
左サイドはけが人緊急避難措置だった筈なんだけど代表でやっててどうかと思ったw
基本守備的MFだと思うがCBは歳とともに劣化しそう・・・
263名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:47:49.01 ID:WyzULh/U0
むしろセンターバックだと28から31くらいが一番いい頃だと思うけどな
264名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:47:57.58 ID:8HMd+/2v0
ガンバってなんでそんなにお金持ってるの?
J屈指の金満チームじゃん。
265名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:48:33.71 ID:DGoVbHbR0
>>184
ガンバは加入予想よりも離脱予想の方が重要
266名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:50:06.32 ID:v1xW1Yzp0
>>252
一人はロペスが率いていたクラブから一人連れてくる。
で、そうしたこと含めてパウリーニョをまず狙ってるんだろうね。彼は契約切れだから、これは出すもんは出さない補強だけど、
J2に落ちる甲府とすれば城福体制に変わるし、そこで必要な戦力かという疑問も残るし、お互いにとっては問題ない移動。

で2列目の補強ポイントとしては時間を作れる選手が着眼点としてあるから、彼は合致する。
派手さはないけど悪くない補強だと思う。

後はグノの去就次第かな。チョ・ヨンチョルがリストに上がってるけど契約残ってるのかは知らない。
267名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:50:18.15 ID:9gT45OX60
イグノってメッシみたいって書いたらチョン認定されそうなんで心の中で思っておきますね。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:52:17.75 ID:lDzMixEk0
契約切れたのを取ったら文句言われるとか意味がわからん。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:52:19.42 ID:P5yGmvGW0
>>257
瓦斯も高松、永里、谷澤とか補強というか強奪してただろ
同じことされただけで怒るとか馬鹿じゃねえの?
それも格上クラブ相手なんだし送り出すくらいの気概はないのか
270名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:52:54.36 ID:Us80sZ2q0
ほんと出入りが自由なクラブだな
271名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:53:21.18 ID:gG6eHSdR0
>>257
本場ユーロの移籍市場みたら
憤死するよ、あんたw
272名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:54:33.22 ID:XE2nyVgP0
ガンバやりたい放題だな
273名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:55:34.55 ID:s+8O4sYy0
ガンバが嫌われてる理由がわかる
274名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:55:50.00 ID:doCtWh1K0
呂比須ワグナー

冗談かと思いきや、本当だったのか?
275名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:26.08 ID:V2sYicIKO
ガンバ大阪東京支部
ありがたいで。選手育成してくれて
276名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:26.41 ID:imDAGh730
今野ガンバと聞いて、この時期のスポニチソースって信頼できるん?
どーも飛ばしにしか・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:37.91 ID:XqeDE1tFO
>>264
取った分出て行くからプラマイゼロw
イ・グノ当たりが出て行く事になるんじゃないかな

でも今ちゃんに大金使うと新外人取る金が無くなるんだよね。
今ちゃんだと年俸一億だけじゃなくて移籍金も一億くらいかかるし。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:58:59.56 ID:EfzpJFfm0
どっかの鬼畜クラブが西野取って遠藤引張らせたら面白いけどな
しかしガンバは欧州のトップクラブと同じで結構レンタルに出してるね
倉田もそうだし放出やレンタルのシビアさはさすが
レンタルで成功したら回収、失敗したら放出
FWは遠藤が居れば誰でも点取れるから中東に売って金を儲けてその一部で国内FW強奪補填
フロントすげーよwロペスはJリーグ盛り上げるためのハンデとしか思えない
279名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:59:18.94 ID:v1xW1Yzp0
>>264
クラブとしては全体の中の中ないしちょっと上くらいだよ。
でも、ガンバの場合西野体制10年で結果を出してきたことが何より大きいでしょ。
Jの3位に入れば7000万、2位だと1億、1位だと2億で、3位以内をこの10年で8回なってる。

ナビスコも優勝も準優勝も3位もあるし、天皇杯も優勝2回、準優勝1回、3位も3回。
これに加えて、ACL優勝、CWC3位、パンパシ優勝、ゼロックスに出るだけでも賞金出るんだし。

長年の貯蓄と中東転売の二重産業のおかげ。
やっぱ結果を出すことが何より大事なわけよ。
その反面悪い部分も出てきたこともあったけど、そこにも目を向けていくっていう判断もあるんでしょう。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:02:09.17 ID:enNbbOOjO
今野は降格しても出なかったんだから、いまさら国内移籍はないだろーと思ってたんだがなあ
281名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:03:38.86 ID:LAAokgND0
>>279
選手総年俸見るとガンバは順位どおり

浦和   9億7、680万
名古屋  9億2、410万
G大阪  8億3、800万
鹿島   7億6、410万
柏     7億5、450万
横浜   7億1、260万
神戸   6億5、960万
広島   6億2、150万
川崎   5億7、580万
大宮   5億6、070万
磐田   5億2、140万
清水   4億8、960万
仙台   3億8、990万
桜大阪  3億6、380万
山形   2億8、570万
新潟   2億2、670万
福岡   2億1、240万
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list11.html
282名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:04:23.88 ID:imDAGh730
監督すら決まってないからなー
決まってもロペスになりそうだし微妙だw
283名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:04:31.77 ID:s3ENv6kg0
>>278
FW誰でも点取れるってのは間違い
ここ数年を見てもバンド・チョジェジンなどの
ドリブルのない純粋な「ストライカー」は全然点取れてない
活躍してるのは独力で突破できる選手ばっかり
284名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:05:32.81 ID:HGapdUvE0
浦和名古屋ガンバ、かつてのお荷物3兄弟であり
今の金満3兄弟


鬼畜すぐる
285名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:05:42.87 ID:8HMd+/2v0
>>281
ネイマールの年棒が15億ってこと考えればしょぼいな。
286名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:05:58.04 ID:WxT3GnY+0
まあ代表常連がACLも出ないってのはマズイ。
なんでJ2行ったんだろ、義理堅いのかな?
287名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:07:03.75 ID:OW4pZJVE0
>>281

浦和の効率の悪さwww

誰だよ、年俸に見合った働きをしてないのは?
288名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:08:49.89 ID:v1xW1Yzp0
>>281
中の中っていうのはクラブの収入ね。
年俸は高いよ。だから勝たないとダメなのよ。
で、ロペスだから不安もあるw
でもガンバはスタイルは決まってるから体制変わっても
そこを尊重出来る監督ならばそこまでの崩れはないとみてる。
軸の選手は残ってるし。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:52.91 ID:UnOiJ7E7O
J1復帰したんだからもう今野の好きにしていいんだよ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:12:39.61 ID:H1+XNB5fO
>>277
その瓦斯に入る億で、まさか朗を雇うんちゃうんか?
291名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:18:23.34 ID:9MDR/OmvO
脚は後ろは経年劣化が著しいから手っ取り早く大黒柱が欲しいんだろうな
まあしかし金あるくせに世代入れ替え怠りすぎだわ
前はともかく後ろは老人ホームじゃねーかw
292名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:18:24.77 ID:hAnbi3GZ0
今野がガンバに行くとして今野と山口のCBだと高さに不安があるなあ。
かといって今野×中澤のコンビというのもどうかと思うが・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:19:29.06 ID:4iBP9eE4O
今野よりも権田だろ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:20:08.40 ID:iiuskGhi0
優勝したいんなら迷走開始の脚より瓦斯なにいたほうがいいんじゃまいか
295名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:21:32.26 ID:g4WBW2g10
>>292
槙野も狙ってる 向こうで全然出れてないし移籍金払って取るわけだか
本人がいいならガンバ槙野もありうるで
今野と槙野のCBならかなり強いと思う
296名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:21:43.59 ID:5MW6sV+AO
金かけてるのに弱いクラブもあるからなあ
赤いユニフォームのとことか
297名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:21:44.90 ID:9MxEubau0
日本の金満クラブ・ベスト10

(年間予算40億円〜)
浦和・鹿島・名古屋

(年間予算30億円〜)
FC東京・横浜・川崎・清水・G大阪・大宮・磐田








http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf





瓦斯も金満のはずなのに、強奪されるのか?
298名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:23:52.74 ID:cMMTEQq50
>>281
神戸たけぇww
299名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:25:48.40 ID:9MxEubau0
予算

浦和56億円
鹿島44億円
名古屋41億円

FC東京36億円
横浜35億円
川崎35億円
清水34億円
ガンバ33億円
大宮33億円
磐田31億円


広島25億円
セレッソ25億円
新潟22億円

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf
300名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:26:28.68 ID:n8g1oC9rO
2010年はここぞというときの得点力不足で落ちたけど、2012年に落ちるとしたら守備崩壊だな
301名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:27:23.55 ID:iHCvK5aI0
>>124
一つ目のカにアクセントをつけたら「うんこ」って意味
だから二つ目につけてあげよう
302名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:27:32.35 ID:4Tfpo+aQ0
>>298
選手総年俸7位で今季の最終順位は9位だから、割と妥当なところに落ち着いてるんじゃないか
303名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:29:46.56 ID:z6NucavO0
>>184
すごいな
しかし監督はロペス・・・これで西野にラストチャンスを与えてやればよかったのに
304名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:30:55.11 ID:MB3FPu47O
>>287
田中とか田中とか…あと田中とか?

305名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:33:28.19 ID:cMMTEQq50
>>184
ACL獲るならFWが弱いな
ケネディレベルのが欲しい
306名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:36:26.92 ID:XWQ6kfzR0
宮吉も獲る気なんか〜
307名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:41:26.82 ID:VKJRyG3/0
>>304
田中の年俸、時給換算するとすごいらしいなw
308名無しさん:2011/12/06(火) 11:42:08.76 ID:XosFZ2x90
>>16
釣男は足の遅さが致命的すぎる。
W杯の時みたいに高さ勝負の国とやれるならいいかもしれんが、高さだけなら今は代わりもいるし次のW杯を考えると新しく育てなきゃダメだ。
もし呼ぶとしても予選後半とかで充分。ここ最近の対戦国ごときに呼ぶ必要なし。
309名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:53:34.72 ID:J1zQN15W0
今野は今年一年残ってくれてありがとうって感じだわ
ACLもあるし、これだけの好条件を提示されたらしょうがない
310名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:55:35.13 ID:6tcyGFa60
311名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:01:59.25 ID:XqeDE1tFO
>>309
ACLはともかく、年俸9000万→一億は別に好条件ではないだろw
瓦斯だって引き止めのために年俸上げるだろうし。
本気で取りたいなら年俸一億三千万・違約金一億くらいは用意せんとな
三年総額五億だな
312名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:04:01.11 ID:im5AkeVN0
ガンバは別チームみたいになりそうだな
313名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:04:11.04 ID:XqeDE1tFO
>>291
親会社が大企業だから勘違いしとるやつが多いが、ガンバの資金力はJ1の中の上程度
むしろ瓦斯の方が金持ってる

314名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:05:06.68 ID:amjVik+T0
>>311
今野の年俸は7500万ですよw
315名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:06:08.66 ID:XqeDE1tFO
>>297
瓦斯は金あるけど堅実経営だから。
316名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:08:08.30 ID:bRtdpg330
今野があと身長30センチ高ければいい選手だったのにな。
なにぶん背が低すぎる。
あと長友くらい足が速く、遠藤くらいFKが上手ければ
世界で活躍する選手になれたのに。
317名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:09:36.61 ID:O514hABw0
瓦斯は引きとめないのか?残すべきだろ。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:11:22.27 ID:SvYk/q5L0
>>316
高すぎだろ 今の能力のまま187pあれば十分欧州中堅クラブのレギュラーになれたよ
319名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:11:37.68 ID:LAAokgND0
>>312
遠藤明神二川が居ればガンバ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:13:16.33 ID:ldb1l18MO
>>318
ネタにマジレスかよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:13:27.28 ID:qJLtllVi0
>>309 そんなに好条件かね?
ガンバのサッカーとロペスのサッカーと今野のサッカーがドンピシャ一致してれば
好条件だろうけど・・・あまりにガンバの来季が不透明すぎる

瓦斯がグダグダしてたら移籍ありだろうけど、すんなりポポビッチに監督決まって
チームとしての方向性が早急に示されたら残留→一年後の瓦斯とガンバの情勢を見比べて移籍じゃないかなぁ
322名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:14.27 ID:nlJNp4He0
今野が守っても、GKが藤ヶ谷だったら同じだろうwまさかGKまで!?
323名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:22.05 ID:M8XaSVcr0
>>319
二川さん神戸じゃないの?
槙野もとって関西ローカルで使われて欲しい
324名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:35.03 ID:XqeDE1tFO
>>317
もちろんガンバからもらうもんはもらうが、選手の意向は尊重するんじゃないかな
325名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:36.68 ID:IHxrAua30
豊田ってそこまですごいか
豊田の得点の半分くらいがヘディングだが豊田のヘディングはJ1で通用しなさ
そうだけど
326名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:15:44.62 ID:nnExRLtx0
>>316
そんなこと言ったら俊さんに
本田のコミュ力とフィジカル
長友のスタミナとスピード
があればバルサでもやれんだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:15.96 ID:LAAokgND0
>>323
橋本は神戸だけど二川はないらしい
328名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:32.78 ID:EiGVNTVaO
>>311
瓦斯は金持ちクラブじゃないからどうなるかな?
329名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:45.07 ID:tqyH2ZNEO
FC東京顔真っ赤だよ(笑)
330名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:20:04.69 ID:A/7Gj/Mb0
       ,;;;-‐:::;;:::─ -、、
     ,,ヘ::::::::ー:::-:::、:、::::::\
    /::::、::::`::::::、:::::::ヾ、::::::、::ヽ、
   /"::;::、、:::::::::::::ヽ、::丶::::ヽ:::::::、:ヽ
.  /::::、::、:ヽ:::ヾ\::、:::、:::ヾ、:::::ヾ::::、::i
. i':::`::、::`:、::ヾ、:::、 、::`:、ミ、:::ヾ::ヾ:::;::|
 i:::;;:::;:i`レ';;;;;=、\!  ゙;;=;;;;;;;、、::i:::::;::::|
 |:;:::;::;i "" ___ ヽ  / ___゙゙゙ヾ::!::;;':;;::|  
 !::;;::;::| /●_ゝ i i: <_●\、ヾ;;:;::;:|
 ;;;!;;';;;!  ̄ニ-' .ノ :: `ーニ ̄  i;;::;::;!  
  | (;;!     ,ノ  ::、      |;;'' |;
  ヽ.__!、    ヽ=、_,= )、    ,|_.ノ'
    ;;i  、   ...___...     .!:;
     ;:、 i! `'''ー──‐''" i! .ノ;;
    ;;:\ ヾ、`''ー‐‐'´ ,;' /;;'
    ,,;::| \ ゙      / |:;'
     ""|  ヽ.___/  |゙
331名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:20:05.08 ID:pxG8Us3x0
何年か前に全然そんな気ないのに浦和への移籍をチラつかせて年俸UPさせたけど
その時と同じなんじゃないの?
332名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:24.65 ID:uPoTIdBf0
移籍したら裏切り者だからな!
333名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:22:15.04 ID:O514hABw0
何で今になってガンバへ移籍なのか良く分からん。
334名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:23:11.08 ID:XqeDE1tFO
>>328
意外にも予算はガンバよりあるんだわ
335名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:28:07.59 ID:iIXdhAdt0
ガンバは聖域に手を着けないと失点は減らないだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:28:36.59 ID:/vc9FkPM0
今野よりまず西川取って欲しいんだが・・・
337名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:33:39.53 ID:hfywXXW70
>>333
3年契約が切れるから
338名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:34:40.93 ID:9MxEubau0
甲府・FC東京・新潟・広島













この4チームは、ガンバに主力を献上するクラブとして、今後歩んで行くんだろうなorz


339名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:35:13.67 ID:eGbmUMpF0
>334
選手の年俸以外の予算なんて意味無い、何に使われてるのかも詳細不明だし
340名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:36:12.06 ID:bhk4QzX70
>>337
移籍金を残す気は無いのか。
341名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:39:24.61 ID:0ldwPa25O
権田も獲っちゃえよ
ついでに塩田も獲っちゃえよ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:22.95 ID:If9x/p2K0
よし、あとは前田取ろう前田
343名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:44.06 ID:iGDhv31K0
>>336
そもそも瓦斯から取るなら塩田だろ。
GKとしては権田とそん色ないっていうか、
コーチングなんかは権田よりいいし。
フィードはヘタだけどね
344名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:56.25 ID:qJLtllVi0
>>341 権田に塩田
本気で狙いつけたら、片方は強奪できそうよね・・・
345名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:45:25.89 ID:v1xW1Yzp0
しかし西川、今野、槙野をもし取るようなことがあったら
ザックはもう大阪に住むんじゃないか??w
ザックのガンバの試合の観戦率は異常だったからなw
346名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:45:54.22 ID:n/7BdnY50
今年選手抜ける分をFWもMFもDFも補強に補強を重ね…

GK 藤ヶ谷
347名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:27.45 ID:HKKErszi0
>>347
それはない
JFAで打ち合わせがあるから東京にいる
348名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:34.22 ID:hAnbi3GZ0
>>345
ガンバは相手の良さを引き出しておいて尚且つそれを上回る力を発揮するというプロレスサッカーで
ガンバだけじゃなく相手チームの視察にもちょうどいいからなw
349名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:50:42.47 ID:bbNQKxwdO
>>345
重要な試合殆ど来てたな
350名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:37.82 ID:a3zouQqt0
ガンバって鹿島のような常勝の常に日陰にいる
パっとしないイメージ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:54:10.93 ID:9MxEubau0
>>350

そんなクラブに選手を強奪されるんだから、FC東京はよっぽど地味な弱小クラブなんだよ。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:56:16.34 ID:iIXdhAdt0
>>348
どこの馬場さんだよ
353名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:57:12.78 ID:XWQ6kfzR0
平山獲れ
354名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:58:02.16 ID:dR3mL0En0
野球は一年で数億なのに
サッカーは三年で一億かよ

スポーツ界も人気格差あるんだなあ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:00:42.29 ID:tUHnXmH10
これは瓦斯サポも叩けない
356名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:00:52.92 ID:bbNQKxwdO
>>350
むしろ鹿島が地味だけどw
357名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:11:36.35 ID:XqeDE1tFO
>>339
だとしてもガンバが出した条件と同額の提示をするくらいの資金力はある。
同額でも今ちゃんが移籍したいなら無駄に年俸を釣り上げる事はしないけどな。
もちろんガンバからもらえるもんはキッチリもらうw
358名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:13:06.50 ID:t6SGwdAp0
ナラントンガラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






「栗原より今野になりたい」と言ってFC東京に決めた丸山祐市涙目wwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:13:58.93 ID:N1Y59dOK0
ついでに徳永も獲って加地の後継問題も解決
360名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:16:45.14 ID:RM7DTClL0
藤ヶ谷ってレーシックやったやつ?
361名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:19:00.83 ID:TKNr3lIdO
>>354
3年で1億じゃないぞ
3年契約・年俸1億円って字も読めないのか
362名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:19:24.88 ID:n6bFUUfnO
>>354
試合数が違うだろ
リーグ戦のみなら年34節ナビスコや天皇杯やACL入れて60試合あるかないかで億なら美味しいよ
363名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:21:49.11 ID:rIhlQfRa0
今野は遠藤大好きだからな
代表でも一緒にプレーするが楽しみらしいし
364名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:22:32.35 ID:+/lqhpHG0
不動の代表DFだから今まで億無かったのが不思議なくらい。
でもボラで輝く今野がもう一度みたいぜ・・・
365名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:30:53.32 ID:9MxEubau0
>>357
そんな金、瓦斯にはないだろ。無理するなよ。
瓦斯は、貧乏クラブなんだから、それを認めないと。

ビッグクラブにでもなったつもり?
瓦斯はJ2上がりの弱小じゃん。
366名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:30:55.99 ID:nD6d29fQ0
ぶっちゃけ森重のほうが活躍してたよな?
今野と同じくらい守ってさらに7ゴールくらいしてたろあいつ
367名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:32:32.89 ID:qT1LqXJJ0
>>365
そんなJ2上がりのチームが優勝したわけだけどね。
368名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:32:45.81 ID:duMQvjIO0
年俸1億だと3年後にあっさり捨てられるんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:36:54.42 ID:z6NucavO0
ガンバって勝利給とかは少ないんだっけ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:37:51.58 ID:WdOC3Dd30
>>12
どっかのレッなんとかと違っていいな
371名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:17.37 ID:nD6d29fQ0
変な時間に起きたから仕事中なのにねみいよクソ
でもさー今ちゃんがずっと代表でぬけてると思えばおkだよね
そのお金で補強するのが育成若手とかだったらソシオやめるけど
372名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:31.49 ID:7AZh5HSH0
森重のせいで降格したようなもんだからな
373名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:42.35 ID:9MxEubau0
>>367

柏は、スーパー外人がいて、豊富な資金力があったから優勝出来た。
瓦斯は、スーパーな外人はおろか、代表レギュラーのCBを刈られそうになってる。しかも金が無い。

全然置かれてる立場が違うよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:57.99 ID:nD6d29fQ0
>>372
今年はがんばってたぞ!
375名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:47:45.44 ID:v1xW1Yzp0
みんな忘れている。今年中東に売ったアドリアーノが5億円だったことをwwww

これで今野と槙野を丁重に獲得できるwww

加えて宇佐美も完全移籍だと移籍金が入る。やり手でっせ!
376名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:50:06.85 ID:e7/LS8SOO
>>375
西野が置いてった賞金もあるしね
377名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:50:36.55 ID:VXvun3VlO
劣頭サポがまた発狂してんのかwww
378名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:51:58.58 ID:nD6d29fQ0
夜中トイレに起きてなんとなく携帯みたら今野ガンバだぜ? 勘弁してww
379名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:52:13.55 ID:e7/LS8SOO
>>313
資本金高いと税金もかかるしね
380名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:53:15.58 ID:qT1LqXJJ0
>>373
そうかもね。

でもJ2上がりのチーム。
前のシーズンはJ2で戦ってたチーム。
それが優勝できるという現実。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:56:08.03 ID:awqPMgBk0
瓦斯をJ1に上げてから出ていくなら△な
382名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:58:08.30 ID:XqeDE1tFO
>>373
金がないってのは嘘
あとルーカスと言うトップクラスの外人もいる
一昨年のように怪我人が続出しなければそこそこの順位は狙えるよ。
優勝するにはもう一人当たり外人が必要だがな

逆にガンバは補強に失敗したら降格争いもあり得るよ
監督はロペスだしw
383名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:02:35.84 ID:XqeDE1tFO
>>375
逆に言えば出てった分を補強しなければ戦力ダウンは必至。
しかも主力が高齢者してて怪我も心配。
さらに監督があれ。
必死こいて補強しないと降格争いだわな。
384名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:05:28.41 ID:XqeDE1tFO
>>365
でもまあ
資金力はガンバよりあるんだわ
なんだかんだで観客動員数は多いからね、
385名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:08:11.09 ID:Ed2RzWRN0
>>360
いや、キーパーが下手なやつ
386名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:14:01.09 ID:v1xW1Yzp0
>>384
そこは何もいえないな。
まあだからこそガンバも新スタ建てて観客動員上げようと計画してるんだが。
東京はJ2落ちても比較的観客動員安定してたな。あれは凄い。
定着してるわ。
387名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:17:17.82 ID:9MxEubau0
>>384

お前のいう資金力って何だよ。
明らかに、瓦斯より、ガンバの方が金あるだろ。
日本代表のCB狙われてる時点で、瓦斯は貧乏だと思うが。

資金力があるっていう根拠を示せよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:17:34.34 ID:P+aryZiD0
瓦斯は資金力ないだろ
金も魅力も無いから加地もルーカスも今野も引き抜かれるわけで
389名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:18:59.53 ID:XkdN1Y+h0
移籍金いくらだろう
390名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:19:59.48 ID:lipGDlY9P
本当なら前田の横浜移籍と同じく「なぜ今更?」と理解に苦しむ話だ
J2降格しても移籍せずシーズン中も昇格が決まったあともずっと
FC東京愛とチームの主軸としての責任感溢れるコメントに終始してたし
ガンバは名将西野がいなくなってどうなるかわからないチームだし
391名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:26:00.61 ID:rRdcdPcq0
>>256
平井を干したとかアホか
どんなけチャンス与えた思ってんねん
ことごとく裏切ったのが平井じゃ
392名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:41:51.39 ID:1yq+PiEJ0
今日11時頃に野糞した
我慢の限界超えたのと周りにトイレが無かったから
393名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:08:36.89 ID:4n2JYpdz0
今ちゃん、コナンに出るのかwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:13:56.33 ID:XqeDE1tFO
>>387
ほんの100レスくらい遡ろうや
395名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:16:25.51 ID:YYMIEtTY0
今野と藤が谷で鉄壁や!
396名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:17:50.80 ID:XqeDE1tFO
>>388
加地に関しては強奪されたのではなく、徳永との絡みだよ。
ヒロミが加地より徳永を選んだ
397名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:18:40.22 ID:zW453AuMO
何度かガンバからオファーあったのに断って今になって移籍かよ

西野いる時に移籍しといたら去年か今年は優勝出来たんじゃないか?


代表レギュラー定着して瓦斯みたいなクラブにいつまでもいたら駄目になると気付いたのかもしれんが気付くのが遅いよ…
398名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:25:55.98 ID:eeOuJxS50
なんだユース出身の若手使わないから西野追い出したんじゃなかったのか?
内田育てるんじゃなかったのかよ?w
399名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:26:15.08 ID:C8iRtZPY0
来年なら0円移籍のところを
今野は移籍金瓦斯に置いていくしガンバもちゃんと払うんだから双方にとってベストな選択やな
400名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:27:08.90 ID:X0QkW/HZ0
またガンバの強奪かよw
401名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:30:26.78 ID:uKn7zkgB0
こりゃJ2出戻りだな瓦斯
402名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:32:34.16 ID:P+aryZiD0
>>396
じゃあルーカスと今野は?キャプテンじゃねーの?
403名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:39:30.24 ID:S71HUhtCI
今野と槙野のセンターバックか
これは鉄壁だろ
404名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:43:49.55 ID:X0QkW/HZ0
ガンバって予算は中位チームなのに、一体どこにこんな金あるんだ?
405名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:49:54.55 ID:C8iRtZPY0
豪華な新スタ建てる資金掛かるのに
今期移籍最大の目玉と言える今野獲得
どんだけ資金力あるんだ?w
406名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:50:48.68 ID:imDAGh730
まだ代理人の牽制と予想。




監督人事次第だけどロペスなんだよなw
407名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:52:01.53 ID:P+aryZiD0
>>404
それは謎だな
糞万博の使用料も日本一高額らしいし総年俸でも3位
どこで金節約してるのか
408名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:56:39.82 ID:eeOuJxS50
だから毎年せっせとブラジル人を中東に売ってるだろw
409名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:00:24.08 ID:inWXjrF50
>>279
親会社ありきの単年の経営開示を上だ下だ言うのは馬鹿丸出しだから止めた方が良いよ。
今野の移籍はパナが3億出すんだよ。ガンバが三億稼いで出すわけじゃない。
2010年が40億から33億に減ったのは移籍獲得に失敗したからだよ。
助っ人を捕れもしなかったのに人件費にパナソニックが無駄金出したら、
今居る選手の選手年俸が1,5倍になったり、余剰金+10億となって意味の解らない浮いた金になるだろ。
2010年と言ったらPJとゼカルロスなど超不作年。宇佐美と平井の使って乗り切った年。
今回これだけいろいろ補強すると来年度の予算は(経営開示2年後)また40億台だよ。
パナとしたらJリーグとかどうでも良い、ACL捕って、CWC出て、南米欧米クラブとどつき合ってくれないと金出す面白みがないわけ。
強力な親会社があるとこはメッシが10億出したら日本来るっていったらポンっと出せるのよ。
10億用意出来ても超大物選手が揃うわけじゃないのがサッカー経営よ。


>>281
これもたんなる予想だから。開示してる人件費と予想総年俸の差が数倍あるクラブとかあるから嘘八百だよ。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:01:00.19 ID:0fYAt2F10
サッカーの移籍で強奪って言う人いるけど、世界市場でもいうものなの?

411名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:01:00.97 ID:+EleTD5R0
大迫にやられるイメージがある
412名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:01:28.38 ID:ihwoHQE/0
>>397
確かに今期移籍してれば優勝してたかもなw
413名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:01:31.44 ID:DGoVbHbR0
>>407
選手はキチンと売ってるからな
414名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:02:35.29 ID:P+aryZiD0
ガンバは半分ユース出身者だから年俸低く抑えられてるのかも知れんな
二川さんとか橋本先生とかかなり安いし
415名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:03:27.38 ID:0NuRHKDw0
新監督就任してないのに動きすぎだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:03:31.57 ID:XqeDE1tFO
>>402
今野はまだ「噂」だからなんとも言えない
今野の望みが金だとしたらガンバごときには負けない
ガンバの提示額と同額を用意出来る。
しかしながら今野の望みがACLならば無理に引き止めないだろうな。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:04:00.55 ID:afWIA4G90
中澤と藤ヶ谷はどうなるんだろ?

中澤と今野で組ますのか?
418名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:04:32.19 ID:ihwoHQE/0
選手の補強を見る限りガンバは本気で優勝を狙ってるな。
ロペスが監督と聞いたときは中位でもいいかって感じかと思った。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:07:51.30 ID:/A26bS+B0
まーたルーコンの暗躍か?
420名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:08:02.29 ID:XqeDE1tFO
>>409
でもまあ
遠藤とのバランスがあるからガンバが今野に払える年俸のマックスは一億二千万まで。
その程度なら瓦斯にも払えるよ。
後は今ちゃんの気持ち次第
421名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:08:38.67 ID:P+aryZiD0
>>416
お、おう…
再来年またJ2でがんばれ
422名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:10:31.68 ID:XqeDE1tFO
>>418
本気で優勝狙うならなんで岡田を監督にしないんだろうな。
岡田はアジアでは有名だからパナソニックにとっても美味しいのに。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:16:08.30 ID:D9Kp+A/O0
ええええ
今野は中盤も出来るよな
今野と明神がいる中盤は最強だろ
424名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:16:57.09 ID:H53LYtCn0
今野は毎年のように移籍話が出てたが
今さら移籍すんのか
425名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:22:00.87 ID:O1Z4Sdw40
まあ誰が移籍しようが要はロピスが未知数
426名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:25:14.92 ID:9MxEubau0
ガンバの貧乏クラブイジメが酷すぎるwww

427名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:29:25.89 ID:9eBbSqgu0
今野って身長178もあるんだな
なんか長友と同じくらい位の感じだったんだが
428名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:31:48.31 ID:YxQFU4KH0
>>58
西真田は芦屋のオサレ邸宅をいつのまにか引き払ってるな。今度はどこに行った?
中に入ったことあるけど実にオサレな作りだった。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:34:03.04 ID:p4iuvBxd0
>>365
ガンバってついこないだJ2の下位に打ち負けて恥さらしたチームじゃなかったっけ?
430名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:34:50.29 ID:4NbWsa/z0
日本代表DFが二部にいてやったんだから快く送り出したれや
431名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:41:08.85 ID:+TNFfoHU0
ACLあるってのも大きいんかね

まぁ瓦斯もまだACLの可能性あっけど瓦斯だと両立難しそうだ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:44:26.36 ID:TELLCYC5P
今野が抜けたら降格候補筆頭に躍り出るぞw
433名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:46:32.93 ID:P+aryZiD0
J2の自称エリートFC東京
J1のエリートガンバ大阪
434名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:48:24.32 ID:+Y01nkSBO
あとはGKだな

435名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:51:44.23 ID:Z10LiAsW0
436名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:52:17.46 ID:Q9UGMcV30
    遠藤 明神
槙野 中澤 今野 加地
      西川

こうなるの?
437名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:52:45.98 ID:+yBxCKkk0
首都のクラブが弱くて貧乏って
世界でも稀だよな
438名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:54:08.47 ID:34hsyL2z0
札幌に戻ってこないのか今野。やっとJ1にあがったんだぞ
439名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:54:47.43 ID:Q9UGMcV30
>>437
ASローマ、ヘルタ・ベルリン
440名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:55:25.69 ID:5XvBrROAO
>>436
左SBは下平
中澤の位置に槙野
441名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:56:34.65 ID:k+k+1P5h0
ベルリンはともかくローマは弱いとまでは言えないな
442名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:57:15.14 ID:4NbWsa/z0
マドリッドもつよいじゃん
443名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:57:27.38 ID:R+ub0rNGO
>>439
ローマとか本気で言ってんの?
444名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:57:40.59 ID:qrx52fNf0
同じ瓦斯からの移籍なのに加地、ルーカス、今野と違ってレンタルでの瓦斯在住だったとはいえ中澤は何にも言われないんだな・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:59:07.41 ID:O514hABw0
>>410
強奪つーか、海外だと最近はチェルシーのトーレス移籍に60億位使ったのが、未だにネタにされてるよね。
446名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:59:51.55 ID:fYfZQ1GB0
正直そこまで高くなるなら、移籍してもいいやって思ってる瓦斯サポもいるんじゃないの
ボランチとフォワード獲れるじゃん

447名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:00:34.93 ID:yAqA/0VjO
>>1
東京には今野の後任はいるのか?茂庭を出して降格
した二の舞踏みそうだ。
448名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:03:23.64 ID:nD6d29fQ0
降格にモニはあんまり関係ないんじゃないかなー
残っててもJFKは試合に出さなかったと思う
449名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:06:01.69 ID:k+k+1P5h0
>>437

あと、ブラジリアの強豪クラブってもよく知らない
サントスとかバスコダガマとかは違うよな?
450名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:08:10.76 ID:zW453AuMO
>>438
ガンバで3年過ごしたら三十路になるし余生は地元仙台で過ごして札幌に戻る事はなさそうだ
451名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:08:31.89 ID:eUibeS3P0
>>447
最大の原因はカボレの穴を埋められなかったこと。
彼の離脱以降、前線が一気に弱体化した。
DFでは茂庭よりブルーノの引き止めに失敗したことが
大きかったと思う。
後方で瓦斯の攻撃を組み立ててたの彼だったし。
で、米本の長期離脱、長友移籍でとどめ。
452名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:08:45.76 ID:i9QkuXmv0
ぶっちゃけ今野ってたいしたことないだろ
他の日本人CBがカスすぎるだけで
453名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:33:16.29 ID:RbODCnyV0
>>437
ヴェルディがしっかり君臨してる予定だったはずだからなあw
その周りの地方の雄鹿島と大都市圏の横浜、名古屋、ガンバや
サッカー王国磐田、清水あたりが追うって感じになると思ってたよw
454名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:36:46.67 ID:9MxEubau0
>>453

実際、名古屋・ガンバが優勝争いして、鹿島・清水・磐田あたりがそれに続いてるから、君の予想通りになってるじゃないか。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:39:50.46 ID:C8ATFv6d0
>>443現在強豪でなく古豪で金持ってるけど
今の時点で強くはないねw
先週のフィオ相手に3人退場でボロ負けの試合見たか
456名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:41:08.23 ID:JJ3swODU0
いくら大金かけて補強してもGKが藤ヶ谷じゃなあ。
また同じことの繰り返しだ。
457名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:48:50.71 ID:uPoTIdBf0
移籍したら裏切り者だからな!
458名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:52:47.01 ID:inWXjrF50
>>420
何か勘違いしてるけど、ガスの人件費はセレッソとどっこいどっこい。
ガスは金がないって言いたいんじゃなくて、親会社が人件費に投資しないからだろ。
ガンバは07年は除いて毎年ACLに出てるわけで、拘束時間や試合回数が他クラブとは開きがあるんよ。
出来高制がかなりプラスされるわけで、推定年俸が同じだからって同じ額しかもらえないと思っちゃいけないよ。
459名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:54:59.02 ID:n4J89lTh0
あららwGKも取ればww
460名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:59:37.67 ID:7Ox7rog70
悪くは無いけど過大評価されすぎだし、どうぞどうぞって感じですわ
461名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:00:33.43 ID:9MxEubau0
加地・ルーカス・今野





瓦斯は、ガンバの主力育成機関として今後歩んで行くんだろうなorz
462名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:01:59.25 ID:7bT1+RalO
>>451
年間アベレージが4点の平山がFWの軸だったんだから…そりゃ降格するよ(^_^;)
463名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:02:03.94 ID:xE3mxYP4O
藤ヶ谷札幌に返して韓国の人もらった方がいい
464名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:03:32.82 ID:eyLiJsuq0
日本代表選手がJ2で1年も義理で居たんだぜ?
好きにさせてやれよ
年齢もベテランに差し掛かってきたし3年で3憶稼げるなら一生安泰だろ
文句言えないね
465名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:07:33.17 ID:MlRz1EToO
東北魂で頑張ってほしい
466名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:09:46.04 ID:XWQ6kfzR0
遠藤の後釜に梶山
467名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:11:49.98 ID:u342KAMY0

日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの強奪リスト


監督:西野朗     【柏レイソル → G大阪】

GK:藤ヶ谷陽介   【コンサドーレ札幌 → G大阪】
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】
DF:中澤聡太    【FC東京 → G大阪】
DF:山口智     【ジェフ千葉 → G大阪】
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】
MF:遠藤保仁    【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和    【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮     【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人   【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:イ・グノ    【ジュビロ磐田 → G大阪】
FW:ラフィーニャ   【ザスパ草津 → G大阪】


DF:今野泰幸    【FC東京 → G大阪】 ←←←←←今回wwwwww


[ 過去の強奪経歴 ]

FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】 その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】 その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】 その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 退団

468名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:14:18.56 ID:KwxJSoqKP
サッカー選手の移籍を強奪なんて書いているのを見ると、
本当に可哀想なやつだと思ってしまう。
469名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:20:24.20 ID:P+aryZiD0
PJはまだ所属ガンバな
どこも引き取るところなし
470名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:22:06.58 ID:pJhWQyiL0
今野は札幌でも1年J2で頑張って昇格させようとしたが出来なくて移籍したんだよな。
海外でやって欲しい一番の選手なのにな。
今野は子供も生まれたし、子供の健康の為に大阪へ移籍したんだな。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:30:14.50 ID:u342KAMY0
>>467 おっとこいつもおったわw まったくガンバさんの強奪意欲には留まる所をしらないねぇ〜ww


FW:パウリーニョ   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】  ←←←←←NEWwwwwww
GK:武田洋平     【清水エスパルス → G大阪】   ←←←←←NEWwwwwww


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323119551/

472名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:48:44.51 ID:Sh3+JQPE0
>>468
読売ジャイアンツのイメージがあるんじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:51:13.78 ID:XqeDE1tFO
>>464
瓦斯は今ちゃんが望むならガンバごときが用意する金は用意するよ。
年俸一億くらいなら用意出きるし、引退後にクラブに残りたいなら席を用意する。
それくらいしても良いくらいの功労者だ。

それでも今ちゃんが移籍を望むなら止めないだろうがな。
474名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:54:11.94 ID:XqeDE1tFO
>>458
君こそ勘違いしとるよ
瓦斯は金を「出せない」のではなく、あえて「出さない」だけなんだよ。
つまりどうしても必要ならばガンバごときが用意するくらいの金は出せる。
今まではそれに見合う選手がいなかっただけで、今ちゃんはまさにそういう選手。
475名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:56:01.37 ID:bbNQKxwdO
つまり今野に移籍されたらFC東京は金も魅力もないクラブということか
実際そうだけど
476名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:56:29.41 ID:W3DB0DYo0
今度こそ本当かよ
477名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:57:13.10 ID:XqeDE1tFO
>>468
まあ欧州でも移籍トラブルでクラブ間やサポーター同士が険悪になったりする事も多いんで。
強奪って言い方も間違いではない。
478名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:59:07.93 ID:xyL0NeEI0
瓦斯の選手って、仲がよくないと聞いたことがある
試合中に、梶山が権田を突き飛ばしてたし
今野は高給で外様だし、生え抜きからの風当たりが厳しいとか
479名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:59:53.16 ID:C8aCracx0
おれは強奪とか言われちゃうとテンション上がるけどね
もっともっと嫉妬してほしいわw
480名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:00:05.48 ID:XxSXv/Vw0
なぁ〜…
今野?

金か?

気持ちだろ?札幌に戻って来い!
481名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:01:00.43 ID:XqeDE1tFO
>>475
だから金はあるから

魅力に関しては選手それぞれの価値観。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:02:04.30 ID:k+k+1P5h0
>>477

移籍したってことは本人と両クラブが同意したって事なのに強奪っておかしい
483名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:05:15.15 ID:P+aryZiD0
>>481
金あるなら浦和や名古屋みたいに強奪されないんじゃね?
貧乏だから選手もとられる
484名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:08:34.01 ID:XqeDE1tFO
>>482
うん 両クラブと選手が完全に合意してれば強奪ではない
でも必ずしもそうじゃない場合もあるから。
例えばザキオカの例とかな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:08:35.27 ID:jiQRb10O0
東京から大阪へ移籍するのは賢明だ
486名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:10:50.44 ID:6Eg/Ot410
代理人が年俸吊り上げるためにやってんじゃないの
毎年今野移籍って出てる気がする
487名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:12:33.56 ID:4ZAsP3080
パナソニック決算崩壊状態なのに、どこからお金出るの?
488名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:14:22.12 ID:4VnOWpqk0
>>482
今まで強奪なんて言葉で他クラブを貶したことがないんでしょうねw
489名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:14:35.02 ID:XqeDE1tFO
>>483
そんなに単純ではない
選手の移籍には年俸以外の要素が絡むからね

出場機会であったり、クラブと自分のプレイスタイルとの相性であったり、優勝争い出来るクラブかどうかだったりね。
極端な話し年俸下がっても移籍を望む事もある。

加地の場合は出場機会と監督とのサッカー感の違いが移籍の原因。
今ちゃんの場合は優勝争い出来るクラブってのが理由とされてるね。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:14:35.14 ID:NrjnRDsDO
ガンバはとってきた選手があまり活躍しないよね
外人FW以外だと明神くらいしか機能してないような
491名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:15:39.30 ID:XWQ6kfzR0
例えば今、京都の久保を獲ってきたら強奪という言葉が当てはまると思うけど、今野とかは別に強奪とは思わない。
492名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:16:49.43 ID:k+k+1P5h0
>>484

うん
あれこそ強奪だわな
もしくは脱走
強奪とかいう言い方はああいうケースに限定して欲しいわ

493名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:18:04.12 ID:k+k+1P5h0
>>488

当然ない
ってか「あるのが普通」って思ってるの?
494名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:18:08.51 ID:hPGdMapf0
どんだけ補強しようがキーパーがあれなら優勝無理だろ
495名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:18:52.39 ID:XqeDE1tFO
>>491
クラブの顔の選手を取るとサポーターからは「強奪」って映るんじゃないかな
例えば名古屋が遠藤と契約したらガンバサポは「強奪」って騒ぐだろ。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:21:03.20 ID:C8aCracx0
>>490
あとは加地くらいか
497名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:22:12.86 ID:XqeDE1tFO
>>495
まあ費用対効果を考えたら今ちゃんではなくゴン太だわな
498名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:26:25.39 ID:U2ltLPTb0
レンタル組も帰ってくるし、あとはGKと右SBだな。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:27:06.71 ID:Sd8Hpvqw0
>>495
中心選手獲るなら批判くらい当然あるものとして受け入れないといかんよね
合法だから何文句言ってんだってそれこそサポ思考じゃない気がする
500名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:28:01.14 ID:U2ltLPTb0
>>490
遠藤山口ザキさんSSK・・・藤ヶ谷中澤
501名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:30:08.28 ID:Ai/m7aX4P
強奪だと怒る時もあれば「何言ってるんだ」知らんぷりを決め込む時もある

そんなもんだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:42:10.70 ID:0Qg+1NKY0
遠藤は京都最後の年、3試合で降格を予感し6月に強化部長に移籍したいって直訴したんだけど、
やっぱこれも強奪?
503名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:42:52.66 ID:4VnOWpqk0
まあ対処療法でもこれだけ続けばスタイルになるな

ただここはまずGKにてこ入れしろよ
504名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:44:03.83 ID:PJtmL5hXO
海外は?
505名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:48:51.36 ID:YmtQY0Pz0
ガンバサポだからかもしれんが正直1億やる金があるなら明神にあげてほしい。
啓太より少ないなんて信じられない。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:55:36.90 ID:XjVcP1CB0
鈴木が高すぎる
アレが基準値の浦和の選手はうらやましい
507名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:56:21.55 ID:8eYrktSZ0
どうせなら権田もセットで取れよ、そんな高くないだろ。
508名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:56:55.70 ID:ClRzynb70
FC東京サポって多摩ナンバーの車乗ってる人たちでしょw
509名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:08:07.16 ID:diqgoCdx0
前にも西真田がガンバと浦和使って色々やってたからなぁ
510名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:10:55.03 ID:m8jAEU400
脚サポ安心しろ
いつもの代理人の賃上げ交渉だ

今8000万だから1億が目標額かw
511名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:20:44.90 ID:Ap8d+q2k0
夜空泣きながらスレ立てwww

ってこの補強はなかなか本気だなー、パウも狙ってるとか。
不満は監督人事だけだな。
512名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:22:08.96 ID:D/gKuy8j0
トンキンはオワコン
再来年もJ2でトンキン緑と仲良くおままごとやってろよ
513名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:23:12.05 ID:Nyw5chIBP
五年間オファーし続けてたって初めて知った
ガンバのフロントをちょっとだけ見直した
まあ頭おかしいから無能になっただけだが
514名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:44:31.40 ID:DWotdXQA0
愛する瓦斯と札幌をJ1に引き上げてスッキリしたんだろう
義理堅い男やで〜
515名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:15:47.27 ID:OU+fiOzG0
どうせ西間田の年棒引き上げの策略だろうよ
来るなら去年のうちに来てればよかったのに
もう西野はいないし、来年は呂比須が監督でどうなるか分からんし、橋本いないわフタさん退団の可能性ありだわで、正直今更今野が来てもどっちでもいいわ
516名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:30:21.73 ID:JUb8qFth0
名古屋が獲得すべきだろうに。千代反田を出してでも。
手薄なボランチ&左SBの補強。もしものCBもOKて使い勝手よすぎ。
517名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:45:39.72 ID:nVN7HoTG0
F東京には就活のすべり止めでJリーグ入りしたスーパーエリートがいる!
518名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:09:41.07 ID:HUG/+Q3o0
>>514
たしかに。

瓦斯にお金落とすために契約延長してからガンバに移籍したルーカスと同じくらいカッコええわー。
519名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:14:45.29 ID:esRHdg7E0
ガンバファンだけど、べつに今野なんかいらねーよ
守備笊でキーパーが糞カスでも優勝争いして3位につけられるんだから
すげーだろ?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:45:56.23 ID:F0m3wC4A0
写真ワロタ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:50:19.00 ID:NQDlGOki0
北チョンのキーパーでも取ればおもしろいのに
522名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:53:20.00 ID:UimA5MegO
>>461

つ中澤
523名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:55:30.28 ID:dVDiVLLl0
今野を高い金払ってとるくらいなら
適当な外人CBとってきたほうがまし
と大抵のクラブはそう考える
外人なら185以上はごろごろいるからな

足元がそこそこ上手い170後半のCBなんて
ボランチをコンバートさせればいくらでも作れる
524名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:59:22.91 ID:H53LYtCn0
武井のCBですね
525名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:11:15.15 ID:iGDhv31K0
>>523
同じ瓦斯にジェイド・ノースっていう
オーストラリア代表がいるぞ。
超格安らしいうえに、来季の契約も微妙だ



526名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:29:57.23 ID:h5o3SzY40
今野来るなら早く来いよ
二川さんは西野が監督やるチームに移籍させて欲しい
527名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:28:57.10 ID:3AgIpB/h0
ココの連中は 浦和や名古屋 が他のクラブの選手を獲得する話が上がるとキチガイみたいに 強奪だ!! コレは汚い強奪!! と騒ぐくせに

ガンバが他クラブから選手を獲ろうとすると「コレは強奪じゃない!! ガンバのは別 ガンバのはキレイな強奪」と言って逃げるんだよねwwww
(どこだってやっているコトは変わらない同じ穴のムジナなのにねw)

ココのクズどもダのブルスタンダードっぷりには笑わせてくれるぜwwwww それとも他クラブを強奪! 強奪と騒いで自分達の恥を逸らすためのうんこ癌場の工作員かね?
528名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:40:38.00 ID:aHMuTMywP
選手が納得して移籍すんのに、強奪とか言っている奴は寒すぎる。
サッカー選手が良い条件求めて移籍すんのは、当たり前だろう。
529名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:41:45.19 ID:3Rq8EEXR0
>>525
ジェイドノースさんは現在東京サポーターの人気急上昇中だからダメ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:54:41.59 ID:SknA+68i0
移籍金落とすんだからマシだろ
サッカーのサポーターなら契約終了年に出ていかれるよりもありがたい、ってことが解るはず
これを強奪とか言ってる奴はニワカだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:48:12.74 ID:r6G6FLVL0
100 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/07(水) 02:12:28.30 ID:SPUo50QhO
明日トヨタ・クラブW杯
柏北嶋、大会日本人最年長弾だ
※ちなみに今までの記録は2007年の永井雄一郎(当時浦和で28歳299日)
北嶋が達成したら33歳199日で最年長記録
ACL組み合わせ決定

磐田の新監督に森下仁志コーチ昇格、フロントも刷新
清水ヘッドコーチの木山隆之氏が千葉の新監督に
清水小野、来季去就白紙
川崎ジュニ涙のお別れ会
ガンバ移籍濃厚の今野に子どもたちが”残って”と懇願
J2にも「降格制度」来季から導入へ
東京V菅原、今季限り引退
532名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 04:50:48.25 ID:N1S7yQqz0
パウリーニョやヨンチョルも強奪するみたいだな
で中東に売ると
ガンバはJの害虫
533名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:25:43.79 ID:yKPz3lg80
>>527
浦和は知らんけど名古屋て移籍金ゼロ円狙いうちのケチ臭いクラブだよなw
ガンバの社長が馬鹿にしてたぞ
534名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:40:25.44 ID:gB/AQmEnO
>>533
完全に負け惜しみだなその発言wwwさすが劣等大阪www
535名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:45:32.04 ID:yKPz3lg80
>>534
意味分からん
選手獲るからにはそのクラブに金払うってことだよ
名古屋みたいに貧乏クラブからレンタルしたり移籍金払わないカスクラブとは違う
536名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:50:05.56 ID:yKPz3lg80
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/12(土) 11:00:30.77 ID:RG81zltB0
以前読売新聞に脚の社長のコメントが乗っていた。
0円移籍での獲得より獲得されるチームの事を考えて移籍金有りの補強を考えているようです。
名古屋みたいに0円移籍で他チームから選手を獲得するやり方に憤慨しているよう。
537名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:58:43.23 ID:FvL6/IABO
0円移籍で獲得するクラブ側が悪いとかどういう理屈だよ
単純に移籍マーケットのやりくりが下手なのを人道的な話に置き換えてるだけ
別にガンバのやり方が悪いとも強奪とも思わないけどな
538名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:01:32.00 ID:yKPz3lg80
名古屋は人に金払ったら負けっていう文化だからな
下劣な守銭奴の土地
539名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:13:40.71 ID:bZ1u7ECSO
東京はまた2部か…
可哀想に…
540名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:39:01.31 ID:M3MYbAT20
>>502
本当か?ずる賢い遠藤らしい行動だな、残留に一生懸命になるより移籍? 
漢の反対側にいる遠藤は、爪や髪を勝利より大切にする男
こういう男は人間としてスポーツ選手として応援する気になれん
541名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:47:04.84 ID:O09X4VogO
ガンバTVで言ってたなw
始まってすぐこのチームは無理と思って移籍志願したって
542名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:53:40.80 ID:vMWyIwv60
各紙オファー報道後スポニチだけが食いつき続けるさまを見ると・・・
サッカー担当が居ないスポニチ体制がまざまざと
543名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:58:25.51 ID:998zSuu30
それよりも二川さんとガチャピンの後釜なんとかしろよ
544名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:59:40.95 ID:3Rq8EEXR0
代表のガチャ後継は柴崎くんに頑張っていただきたい
問題はガンバでの後継者がいないんだなー
545名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:01:06.98 ID:kHlIpB4c0
あつまれー
546名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:05:20.30 ID:g0H5pewO0
また代理人の年俸吊り上げ工作か
547名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:07:51.93 ID:+wRDFRw80
>>540
チームだって功労者でも怪我して休んでたら容赦なく切るんだからお互い様だ
鞠の松田の哀れな末路をもう忘れたのか?
548名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:11:47.87 ID:j1Yyfon80
今野取っても守備力上がらんだろ
CBとしては平凡
549名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:12:30.29 ID:LxCq9zm70
Jリーグ選手って高くても3000万位だと思ってた
550名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:13:51.08 ID:0aRkHndJ0
移籍したら裏切り者だからな!
551名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:17:22.09 ID:Qg/WrNle0
>>502
ソースは?
何かしないとこのままじゃ降格するから何とかしてっていいに言ったのは本人が言ってたが。
552名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:18:31.34 ID:vMWyIwv60
>>546
契約は来年で切れるから、夏からの契約更新に有利な条件揃えてるだけに
見えるよね
今でも推定8000万+勝利給やら手当で9000〜1億は貰ってるはず
急に3年1億円なんて具体的な数字が出てくるのがオカシイ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:25:33.09 ID:vbkCicZa0
>>551
ガンバの応援番組「ガンバTV」でのたむけんとの対談で言ってたよ。
先月の放送だったからどこか探せばあるかも。

たしか、自分のサッカー人生を折れ線グラフで表しながらトークしていくコーナーで、
「この年は最初の3〜4試合で降格を確信した。負けても全然雰囲気が温かった。
6月頃に強化部長に移籍したいと言っていた。加茂さんに世話になっていたのでそれでやってた。
加茂さんが辞めてからはいろんな選手と対戦できるのを楽しみにしていた。」
だったかな。

脚スレか京都スレのログを辿ればもうちょっと詳しく載ってるかもしれん
554名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:45:33.27 ID:Qg/WrNle0
>>553
ああ、じゃあその後でさらに移籍した言っていったのか・・・
完全に諦めモードw
555名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:53:45.26 ID:ycloD60yO
ザルヶ谷を何とかしないと来年も勝てない

西川他に仙台の林や東京の権田もリストアップしたみたいだけど
556名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:02:21.04 ID:vOBMXCRg0
ガンバって金あるな

予算は鹿島より低い40億くらいだろ?
どこから出るんだ?
親会社のパナも業績厳しいのに
557名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:04:56.98 ID:O09X4VogO
パナソニックは広告費に1000億使ってるからそれ考えれば安いもんだろ
558名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:08:12.14 ID:vbkCicZa0
・西野から呂比須のグレードダウンによる年俸の差額
・アドリアーノ、宇佐美資金
・高木、橋本ら高給取りのリストラ
・他チームが震災などの影響で動員減らす中ほぼ維持
などなど
559名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:09:30.85 ID:Z5LhZW6EO
>>556外国人を1億ぐらいで買って半年後中東に6億とかで売り飛ばしてるぞ。
560名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:10:46.81 ID:yKPz3lg80
橋本が高給?w
561名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:20:53.88 ID:vbkCicZa0
>>560
4000万クラスを二人切るのは脚にとっては大きいから・・・。高給ってのは言い過ぎたね。スマン
562名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:17:32.96 ID:8+uw86QV0
今野最高や〜!
最初から山口、中澤、高木なんていらんかったんや!
563名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:20:37.95 ID:tMoTS38L0
今野に1億は高いな
つかJはDFの選手に金あげすぎだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:23:25.37 ID:UAdAV+1J0
加地・ルーカス・今野












瓦斯は、ガンバに主力を献上する、ガンバの2軍みたいだな。
565名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:54:01.65 ID:O09X4VogO
清水と瓦斯はガンバによく選手献上してくれるな
566名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:55:20.19 ID:AgJhqVAM0
札幌誇らしい
567名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:12:19.77 ID:svVKGO8n0
>>556
パナは他が沈んでる時にずっと好調で来たからな。
トヨタが2兆の赤字の時も好調で黒字だったし今回も構造改革費を計上するから赤字になっただけだし。
それとやっぱ連結子会社ってのが大きいわ。
568名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:48:46.53 ID:dtmPwSQ10
ドイツ遊学中の槙野も獲得か?
569名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:27:08.90 ID:lWgYRjAa0
さてガンバが本当に今野を獲得できるか、興味津々www
570名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:30:43.18 ID:UAdAV+1J0
>>565
清水なんて、高木くらいでしょ。アラウージョなんて清水じゃ使い物にならなかったし。

瓦斯は、主力中の主力である、加地・ルーカスにいて今野強奪とか可哀相になるorz

571名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:34:38.13 ID:BNNSH6Nc0
>>563
日本代表のCBの柱に1億で高いとか・・・・。
どんな価値観で選手見てんのよ。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:38:59.83 ID:UXIeTSfM0
>>553
そもそも京都に行ったのも強制だったからな木村文治の京都に入る置き土産で大島、手島なんかと一緒に移籍
573名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:47:40.12 ID:fZ5woDWJO
>>570
可哀相ってw強奪ってw
574名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:27:40.76 ID:YXJaq8zt0
強奪強奪喚いてるのは焼き豚の醜い広島ファンだけだと思ってたw
気持ち悪
575名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:34:58.82 ID:T5ZncF8QP
>>570
過去を捏造するのはやめような
加地は徳永に追いやられてベンチだったんだよ
576名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:24:40.22 ID:5PJHIvgV0
>>564
ナゼ 中澤聡太 をディスるんだ?
577名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:28:59.51 ID:8BHZDMwv0
>>390
多分な
海外組の影響だよ

移籍に躊躇がなくなった
代表で一緒にやって考えかわったんだろう

プロとは何かって
若い選手もドンドン移籍していくし
578名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:15:08.66 ID:1Jdci37tO
>>575
その話ってよく大げさに語られるが、加地がベンチだったのは代表疲れでコンディション落としていた数試合だけ。
そもそも徳永は05年大学専念で居なかったわけで。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:34:48.99 ID:RQ1NTjF40
藤ヶ谷と2003年振りにチームメイトになるのかw
580名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:50:18.74 ID:v/5uD4Nx0
>>579
前にチームメイトだったのは紀元9年かよwww
581名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:51:53.60 ID:3V84tpNF0
>>579
Jリーグの歴史って意外に長いんだな
582名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:00:02.30 ID:yKGpfNZv0
移籍したら裏切り者だからな!
583名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:46:52.29 ID:r4/SqqHS0
今野に期待した僕が馬鹿でした
584名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:34:44.62 ID:D86B721k0
>>582

裏切られる側だけが悪い
585名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:54:45.98 ID:VNXf/bbUP
>>578
実際出場機会を求めての移籍だろ
586名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:07:19.49 ID:733znCFq0



         ラフィーニャ  イグノ

       遠藤            二川

  下平     明神     武井(倉田)   加地

          今野     中澤

              藤ヶ谷
587名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:08:11.02 ID:/YNmvD4T0
だったら去年J2に落ちたときに移籍しとけば良かったんじゃないか
588名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:45:42.29 ID:89na5JV70
強奪して何が悪いの?
589名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:21:17.07 ID:BseabvQ50
>>585
怪我と出停以外は全試合スタメンだった選手が出場機会を求めてか・・・
590名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:14:55.71 ID:IrP4DHYO0
移籍したら裏切り者だからな!
591名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:15:39.90 ID:jeMyERHu0
守備固いガンバとか普通に強豪じゃねえか
592名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:19:26.25 ID:aGin9z9VO
移籍したらヤットさんと今野でヘアヌード出して欲しい
593名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:20:05.97 ID:Dk9HJI4v0
まるで今が強豪じゃないような言い方だな
最近10年のうち8年は3位以内なのに
594名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:39:58.71 ID:KHR4sqjK0
>>17
指揮するのは呂比須だけどな。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:44:14.62 ID:ScDvXVbM0
CSの長友の特番で長友についてのインタビュー受けてたが
「小さいのに、小さいですが、体は小さいが
小さい言いすぎ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:52:56.58 ID:faEDOFPg0
今野に関しては毎年移籍確定!みたいな記事出るからサポだって公式からでないと信用できないだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:05:32.25 ID:Fss1m5wH0
>>586 ガチャピンは中国移籍かw
598名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:08:00.94 ID:CenV7QHsI
遠藤いくなよ。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:10:54.65 ID:Y2QWCeLiO
強奪とか言ってるあほはまだまだサッカー知らんよなw欧州とか見てないの?必ずいい選手はいいクラブチーム求めてどんどん移籍してるのにw強奪以前に選手の意志なんだから選手が合意なら強奪の意味が違う
600名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:11:45.76 ID:paZ+uMDCO
今野もいいけどGK獲らないの?
すげーのとか強奪しちゃえよ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:16:48.72 ID:K3iyXqQv0
今野が文句言われる筋合いないだろ
J2落ちたのに移籍せず昇格にも貢献
きっちりと仕事果たしたんだから、いい話があれば移籍するのはプロとして当然の決断
もともと強奪した奴が「裏切り者」と批判して恥ずかしく無いのかね
だから嫌われるんだよ
602名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:00:06.56 ID:u0rKPN3e0
日本代表といえばドイツの地で控えで埋れた日本代表がいる。
あの天才を呼べばガンバは優勝間違いない。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:44:40.95 ID:WDj7Jwcu0
またガンバが、貧乏クラブから主力を強奪するのかw






604 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/09(金) 15:58:21.38 ID:utSyqEUrO
呂比須監督
605名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:01:56.09 ID:0sltlC/h0
なんか来年ガンバはインテル並に低迷すると思う
606名無しさん@恐縮です
ヤットさんと今野さんにはぜひヘアヌードカレンダーを出していただいて