【サッカー】Jリーグアウォーズ MVPはレアンドロ・ドミンゲス! ベストヤング賞は酒井宏樹 ベスト11に清武、ハーフナーら★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
【MVP】 レアンドロ・ドミンゲス(柏)

【ベストイレブン】
GK: 楢崎正剛(名古屋)
DF: 近藤直也(柏) 酒井宏樹(柏) 田中マルクス闘莉王(名古屋)
MF: ジョルジ・ワグネル(柏) レアンドロ・ドミンゲス(柏) 藤本淳吾(清水) 遠藤保仁(G大阪) 清武弘嗣(C大阪)
FW: ハーフナー・マイク(甲府) ケネディ(名古屋)

【得点王】 ケネディ(名古屋) 19得点

【ベストヤングプレーヤー賞】酒井宏樹(柏)
 
【優秀選手賞】 29名  http://www.j-league.or.jp/awards/2011/playerlist.html

【最優秀監督賞】 ネルシーニョ(柏)

【J1優勝クラブ】 柏レイソル
【J2優勝クラブ】 FC東京

【フェアプレー賞】
高円宮杯: ガンバ大阪 J1: モンテディオ山形 J2: FC東京
個人賞: 梁勇基(仙台) 太田宏介(清水)

【功労選手賞】 松田直樹 三浦淳宏
【功労審判員賞】 岡田正義

【最優秀主審賞】 西村雄一
(最優秀副審賞) 相樂亨

【最優秀育成クラブ賞】 東京ヴェルディ
【ベストピッチ賞】 NACK5スタジアム大宮 等々力陸上競技場 日産スタジアム アウトソーシングスタジアム日本平

【J2 Most Exciting Player】 今野泰幸(FC東京)

J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00129641.html

1:2011/12/05(月) 20:53:01.05
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323085981/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:06:09.49 ID:8rOjKOp+0
マイク「海外に行きます」

この場で言ってよかったのかよ
3名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:07:11.88 ID:OdkvQWRR0
ペヤング賞に見えてしまった・・・
たぶん前スレでもそんなレスがあったに違いない
4名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:07:24.58 ID:/6EnfF980
イグノ入れてやれよ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:08:47.81 ID:Vba6OwLeO
6名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:15:39.71 ID:MlRz1EToO
ハーフナーの確変は続く
7名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:15:44.94 ID:SZIr3ee/P
MVPと新人王は異論が無いのでスルーして
ベスト11の話だけ延々と1000までやるスレ再開ですね
8名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:16:53.41 ID:FqWmNXC8O
藤本 淳吾(清水)
9名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:17:53.92 ID:SZIr3ee/P
つかさ、永井はなんで藤本と玉田とケネディのいるクラブに入ったのかねぇ
アホ過ぎる。J1王者甘く見てたんじゃないか?
10名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:17:54.01 ID:F8eC6COhO
足元ヘタフナー
11名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:21:53.10 ID:m8jAEU400
>>9
玉田は故障が多いからバックアップでしょ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:25:25.03 ID:SZIr3ee/P
>>11
そりゃ名古屋側の獲得動機
永井としてはそんなふざけたクラブは蹴って
スタメン確約してもらえるトコ行くべきだった
13名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:29:18.17 ID:980UlXld0
ハーフナーが良い意味で生意気になってきたな。CFだしエゴ丸出しでがんばれ。
14名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:31:58.08 ID:THS8nrdp0
>>12
スタメン確約できそうなとこでオファー出してたの盟主しかねーぞ
15名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:39:10.70 ID:nXirERU00
日本人小粒だな…
清武、酒井、居なくなったらずいぶんさみしいな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:42:25.27 ID:LNBV8hmy0
ネルシーニョがまた新たに覚醒させるんじゃね。
17名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:48:21.87 ID:6YWx17dU0
正直今シーズンの遠藤がベストイレブンに選ばれるのは疑問だなあ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:52:13.68 ID:WyzULh/U0
選者(投票者)
J1 18 クラブの監督および選手
(選手は2011JリーグJ1リーグ戦16試合以上出場が資格条件。ただし、出場時間は問わない)


あくまで選手・監督が選ぶ投票上位ベストイレブンだからね
19名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:55:45.22 ID:6yNX76Me0
近藤はないな
角田の方がマシ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:09:50.07 ID:UAE5O7VK0
遠藤が入るならイ・グノも入る
清武が入るならキム・ボギョンも入るだろ

う〜ん・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:28:53.70 ID:TNMtonuoP
もうベスト11を2チーム分作っちゃえよ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:44:23.09 ID:HmAnEr+Q0
743 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/06(火) 02:06:54.51 ID:GGSmTtlBO
今野ガンバ大阪移籍
岡田武史氏中国クラブ決定的
鹿島オリヴェイラ監督退任
INAC4社目スポンサー契約
Jリーグアウォーズの結果

851 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [証拠画像] 投稿日:2011/12/06(火) 02:14:43.58 ID:GGSmTtlBO
http://imepic.jp/20111206/079610

920 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/06(火) 02:20:22.96 ID:GGSmTtlBO
その他補足

岡田武史氏は今日杭州緑城と交渉

鹿島はすでに監督候補をリストアップ
鹿島OBのジョルジーニョ氏とは水面下で接触もオファーは見送り
23名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:54:20.84 ID:gAeYcBSL0
最優秀の野沢、栗原、太田がわからん
赤嶺は入らなかったか
24名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:03:50.22 ID:xlX4jTmI0
204 名前: ◆YYjc6xMrA. [報知] 投稿日:2011/12/06(火) 02:55:05.27 ID:yqMSL5NuO
ハーフナー高っ!!独ヴォルフス年俸100万ユーロ1億円オファー 蘭フィテッセ、独シュツットガルトと争奪
25名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:05:48.12 ID:cGmY6IRK0
>>15
みんな若手や現代表クラスの選手にしか目が行かないけど
元代表の選手たちがJに戻って頑張ってくれてる今が
個人的には理想の状態なんだがなあ
26名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:18:09.40 ID:X78fsLcT0
>>25
海外からJに戻った選手は海外にいられないからしょうがなく戻ってきた印象なんで盛り上がりに欠ける
ベスト11にも入ってないし
27名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:26:54.36 ID:TQJf6Wf50
>>9
玉田の動き方マスターしてくれたら良いんだけどな
無理だろうけど
28名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:31:11.84 ID:uYRXza/K0
前スレ読まないでいうが
駒野とイグノあたりがはいってないってのはどういうことよ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:10:03.49 ID:o6QGstEx0
>>28
選んでる選手に見る目がないから。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:36:28.45 ID:ho/7wP9P0
>>29
優秀選手の29人は選手、監督が選ぶんだろうけど
ベストイレブンはJリーグのお偉方と各クラブ1名の実行委員で出来た
選考委員会が選ぶんだろ。
31名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:09:05.07 ID:m8jAEU400
駒野はなんで? チーム弱かったじゃん
32名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:09.12 ID:+XypSUoi0
サッカーダイジェストの選手が選ぶMVPではグノは10位、駒吉は16位。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:11:25.65 ID:ugIThBZV0
>>28
イグノは優秀選手に入ってんじゃん。それで十分だと思う。
ベストイレブンのFWはゴール数の多いマイクとケネディで明らかに順当だと思うけど、
イグノってやたら主張してるやつって在日?
身内びいきも過ぎるとキモイ。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:02.18 ID:WyzULh/U0
※ベストイレブンの投票者(J1の18クラブの監督及び選手)による得票数 ゲキサカより抜粋

<ベストイレブン>
【GK】
1.☆楢崎正剛(名古屋)64票
2.林卓人(仙台)48票
3.菅野孝憲(柏)36票

【DF】
1.☆酒井宏樹(柏)149票
2.☆田中マルクス闘莉王(名古屋)143票
3.☆近藤直也(柏)64票
4.増川隆洋(名古屋)47票
5.中澤佑二(横浜FM)41票
6.角田誠(仙台)40票
7.栗原勇蔵(横浜FM)29票
8.鎌田次郎(仙台)27票
9.太田宏介(清水)24票

【MF】
1.☆レアンドロ・ドミンゲス(柏)213票
2.☆遠藤保仁(G大阪)157票
3.☆ジョルジ・ワグネル(柏)126票
4.☆藤本淳吾(名古屋)79票
5.☆清武弘嗣(C大阪)73票
6.中村憲剛(川崎F)42票
7.駒野友一(磐田)39票
8.ダニルソン(名古屋)37票
9.野沢拓也(鹿島)34票
10.大谷秀和(柏)30票

【FW】
1.☆ケネディ(名古屋)151票
2.☆ハーフナー・マイク(甲府)109票
3.前田遼一(磐田)58票
4.イ・グノ(G大阪)52票
5.玉田圭司(名古屋)45票
6.李忠成(広島)29票
7.ラフィーニャ(G大阪)28票
35名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:24:17.85 ID:WyzULh/U0
<ベストヤングプレイヤー賞・投票結果> ※ゲキサカより抜粋
1.☆酒井宏樹(柏)108票
2.原口元気(浦和)61票
3.大迫勇也(鹿島)24票
4.東慶悟(大宮)23票

※「J2 Exciting 20」サポーター投票結果 ゲキサカより抜粋
1.☆今野泰幸(F東京)721票
2.豊田陽平(鳥栖)323票
3.河合竜二(札幌)261票
4.深井正樹(千葉)257票
5.南雄太(熊本)180票
6.水沼宏太(栃木)177票
7.高山薫(湘南)144票
8.安田晃大(北九州)129票
9.野崎陽介(横浜FC)121票
10.本間幸司(水戸)105票
11.押谷祐樹(岐阜)103票
12.柿谷曜一朗(徳島)88票
13.齋藤学(愛媛)87票
14.前田俊介(大分)76票
15.宮吉拓実(京都)73票
16.阿部拓馬(東京V)72票
17.服部年宏(鳥取)70票
18.熊林親吾(草津)63票
19.黒部光昭(富山)50票
20.植田龍仁朗(岡山)41票
36名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:27:46.15 ID:xcuScVkr0
増川4位か。
近藤は180ぐらいだろ。やっぱり代表にセンターはふさわしいのは
増川とツリオだな。
今年はツリオより増川のほうがよかったのに。
37名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:34:16.92 ID:xcuScVkr0
清武は以外だね。
チーム弱かったし。
38名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:47:22.67 ID:goTInim70
>>37
清武出てた試合は良かったよ
怪我と代表で試合出れない期間が多かったのと、マルチネスや倉田やキム・ボギョンが怪我してたから完全体の期間が短かった
39名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:49:49.89 ID:I+eLcPHvO
>>37
柏みたいな雑魚とやると6ー1とかあったな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:55:48.56 ID:I+eLcPHvO
>>12
スタメン確約とかどんだけ甘い考えだ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:44:46.04 ID:jwo0XuxU0
今年は代表枠の変な選手選ばれてないんだな
中村剣豪とか露骨なくらい代表枠選手だし
駒野前田とかはまだJでも結果出してるからわかるけど
42名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:07:10.98 ID:YK9G7LOU0
>>30
お偉方と選考委員会が決めたかは知らないが結局得票順に11人入ってるよ
ゲキサカの得票数なんて当てになるか!って言うんならもう何も言えないが
43名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:01:52.37 ID:mQtmqesr0
投票数上位から選ばないと批判されるからな
44名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:10:04.75 ID:iIXdhAdt0
玉田 ケネディ イグノ
   レドミ
  ダニ  遠藤
ジョルジ    酒井
  闘莉王 近藤
   楢崎
45名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:48:43.95 ID:Tx9oUuQLO
イグノやラフィーニャが点を取れてるのは遠藤のおかげって奴がいるけど、それこそイメージで語って試合を見てないな

外人がゴリゴリ相手を押し下げて、相手がベタ引きになったとこで後ろからハンドボールみたいにパス出してくるのが遠藤
味方もどんどん押し上げてパスコース作ってくれるしね
何から何まで遠藤のおかげっていうのはおかしい

周りに泥臭い仕事を被ってもらって今年のパフォーマンスじゃあ、代表枠と言われてもおかしくない
46名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:49:27.42 ID:JdpMFm01O
Jリーガーとか誰も知らないのに必死だな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:49:37.09 ID:Uo1bQarOP
J2の投票なんて知名度で今野圧勝だろつまんね
48名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:50:08.12 ID:0v2WPaZG0
986 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/12/06(火) 00:45:19.51 ID:vHRNk1Qo0
>>972
>>980
ここ5年で二度もJ2に落ちて、一度目の降格時には7人も主力が抜け、
今シーズン始まる直前だって、小林祐三が『優勝できるチームに行きたい』
といってF鞠に去り、ドキドキしながら今シーズンを迎えたら、あれよあれよの快進撃。

それでもよく訓練されたレイソル・サポは、秋口まで『とりあえず首位』だとか言っていたんだぜ?

そして、12.3のあの勝利。

ここで浮かれなかったら、いつ浮かれるのかって言う感じさw

…来年になったら、また不安の虫が騒ぎ出すから、今くらいはしゃいだっていいだろ?(´Д`)w
49名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:52:33.90 ID:6PbP0tJR0
ヤング(笑)
50名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:56:13.73 ID:Uo1bQarOP
>>46
同意、テレビは野球ばっかだもんな
シーズン終わっても強引に野球のニュースやるしな
51名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:00:29.18 ID:AmY27wKu0
よく知らないので教えてほしいんだけど、
【最優秀育成クラブ賞】 東京ヴェルディ
この賞ってユースの選手を育成してるとかなの?それか年齢制限とかあるの?
桜のが若い子育成してるイメージなんだけど
52名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:00:32.85 ID:C7IYEA5q0
>>47
J2は今年からお試しでやったファン投票だからねぇ・・・
J1みたいに選手投票にしちゃえば良かったのにな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:01:10.00 ID:e4Bp6WmR0
タキシード着ると映えるよなぁ。
この二人なんて普段はこれだぞ・・・。

http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041312-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041321-B.jpg
        ↓
http://www.geocities.jp/csrd1/0807blog/081224sponichi.jpg
54名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:04:18.58 ID:TRsdSenW0
よし右SBは内田の代わりが決まったな。
この子はクロスがうまいらしい。

問題は左だ。
55名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:05:22.15 ID:eGbmUMpF0
関西じゃペヤング手に入りにくい
56名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:06:28.32 ID:0v2WPaZG0
>>54
つ 柏レイソル背番号22・橋本和(ハシモト・ワタル)

この前の12.3で決勝点を挙げた選手。
その特性は、ヌルヌルと上がっていくドリブル。
クロスも正確だし、気が付いたら何故かゴール前に居る。
守備能力も高いので、ザックに呼んでほしい。
57名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:06:28.72 ID:DGoVbHbR0
ペヤング賞は清武だろ・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:07:41.84 ID:oZW4r8If0
>>45
う〜ん昨日からしつこくねばっているね
でもやっぱり遠藤のおかげなんだよね
一度一緒にやってみると分かるよ
じゃなきゃ右脚ぶっ壊れて左脚でしか捌けなくても
先発させるとかもう基地外だろ。
59名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:11:08.15 ID:ej2MawJ30
グラサポだけど、今年の楢神がベストイレブンというのは(-_-;)?
勿論いいGKだけど、怪我で戦列離脱したりもしたし…
60名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:36:52.76 ID:PPjqKJQm0
>>59
林が妥当だよね
楢崎自身「当然林くんだと思ってた」って言ってたし
61名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:49:02.28 ID:/6L4vfXS0
ドミンゴ凄いもんな
上回る日本人出てきてほしい
62名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:02:07.22 ID:ZgAE4hw30
>>51
>最優秀育成クラブ賞 Best Youth Scheme
>育成年代の選手育成の取り組みにおけるJクラブ指導者育成の功績を讃え、チェアマン・技術委員会の推薦を基に選考委員会にて決定する。

英語の名称で見てもこの場合の育成年代て言うのはユースのことなんだろうね。
桜が出した代表選手は自分の所のユースじゃないし
今までユースが機能せずようやく丸橋、山口、扇原、杉本あたりがレギュラー取れてきたかなって所だから
その前のジーニアスには期待してたんだが…
63名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:34:00.31 ID:WyzULh/U0
緑はここんとこ国内のユースの大会でタイトルとってたな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:34:48.75 ID:AmY27wKu0
>>62
やっぱりユースなんですね。ありがとう。
杉本夛田が出だしたし、永井が出てきてれば桜も貰えてたかもですね。
ジーニアスは今でも期待してしましますねwww
65名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:56:13.66 ID:vV9i7Fd90
仙台のリーグ最少失点て
相手チームが遠慮したんだろ。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:06:59.01 ID:GhPmrpGu0
遠藤はないと思うんだけど
67名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:07:57.45 ID:1eqLFZ/50
今回の選出はチームとして機能しそうで
一度見てみたくなる
68名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:26:21.77 ID:/r30Bmtx0
>>57
清武は年齢の時点で資格ないから
事実上は酒井と原口の一騎打ちだよ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:29:48.30 ID:U2fX+Nrd0
MVPていくらもらえんの?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:33:54.47 ID:Y+NTLjfyO
ジャスティスに賞なんか挙げんなよ、あんなカス審判の象徴
71名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:42:00.54 ID:+o60y65O0
今年の遠藤はこの試合ぐらいしか印象に残ってないな
http://www.youtube.com/watch?v=wiJhIkMK750
72名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:32:34.73 ID:HQSWMopt0
選手たち自身が代表補正で選んでたのかよw
73名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:33:42.34 ID:LC4TEd6U0
グノがベストイレブンとかまじないからw
ほんとチョンが絡むと全てにウゼーわ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:42:29.74 ID:d+TY8srk0
>>71
それでいいんだよ。
当の選手らが同じピッチに立つと凄さが分かると言ってるくらいだし。
75名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:55:21.44 ID:T3uhVtkaO
受賞は442か343にしとほしいな。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:54:59.71 ID:quI7reNT0
>>73
選ばれてないだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:02:24.96 ID:HQSWMopt0
>>76
選ばれてないことに怒ってる人にないからって言ってんだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:03:29.28 ID:m8jAEU400
>>75
たしかに
流行りの戦術に合わせるべき
79名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:09:28.08 ID:Tx9oUuQLO
>>74
遠藤が客として見ただけじゃ凄さはわからない、一緒にプレイしたからこそ凄さが分かる選手だという話はわかったけど、
あなたはテレビや観客席から見ててどの辺がすごいと思うのか知りたい

選手や記者の評価や監督が選んでいることが全てだってことは、
主観的な評価は保留して、第三者のコメントが出るのを楽しみに待ってるだけかしら?
80名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:44:08.35 ID:d+TY8srk0
>>79
いや俺も遠藤の凄さなんて分からないよw
ただ対戦した選手がそう言うんなら、そういう事なんじゃないのって話。
先週のサカダイでも何人かの選手がそう言ってたからさ。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:46:42.82 ID:aB4CqmfR0
もうベストイレブンは遠藤保仁賞に改名しろよ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 23:19:42.77 ID:5MW6sV+AO
>>64
当年度のユースチームの大会の成績も加味されてるっぽいからなー
去年の瓦斯は昇格0人なのに受賞したし
83名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:16:31.40 ID:m7hWqq9H0
ベストヤング賞をどうしてもぺヤング賞と読んでしまう・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:24:57.87 ID:iyC788F+0
>>59-60
楢崎も菅野も離脱してた期間長かったからな。
よりによって柏vs名古屋は2ndGK同士の対戦だったなw

そんなことから本当は消去法でいっても林しかなかった。
85名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:36:54.19 ID:hcXiMSd70
>>17
茨田だな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:49:17.19 ID:RrwAZzAH0
清武とかなんもしてないやん
今年も価値ない賞だね
87名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:14:36.23 ID:JD5oG9cL0
どうなんもしてないのかわからんが
選手の投票で選ばれたんだからインパクトあったってことだ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:26:56.65 ID:KVGb8Sxa0
●故松田直樹氏
※母・松田正恵さんのコメントを姉・松田真紀さんが代読

「本日はこの賞をいただきありがとうございます。今日来られなかった母より言葉を預かってまいりましたので、代読させていただきます。

サッカー人生を突っ走った息子に、身に余る立派な賞をいただき、感謝とともに恐縮いたしております。

暑き日の 急ぎし君を 忘れじと 支えし人の 愛なお深し

支えてくださいました、関係者の皆様、多くのファン・サポーターの皆さまのおかげと厚く申し上げます。
ありがとうございました。

直樹の母・正恵より」
89名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:32:46.20 ID:raSOYrGM0
将来ベストDF賞は「松田直樹賞」というネーミングが。

当然、ベストFW賞は「釜も(ry
90名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:42:21.46 ID:e90viUkY0
ペヤングにみえたw
91名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:20:35.01 ID:bB/Q/7/R0
日々野真理さんの胸の谷間しか見てなかったわ
92名無しさん@恐縮です
ワーストピッチ賞は我がヴィッセルだな