【MLB】ドジャース退団濃厚の黒田投手、年俸10億円以上で争奪戦か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
プロ野球大リーグのLAドジャーズ、黒田博樹投手(36)が残留の可能性がほぼ消滅し、
日米の争奪戦になりそうだ。黒田投手の今季年棒は1200万ドル(約9億3000万円)。
10億円〜12億円レベルの年棒が相場になりそうだと、米国メディアが報じている。

チームはすでに先発ローテーションの陣容をほぼ固めた模様で、今年サイ・ヤング賞の
カーショー投手らは残留するが、3番手の黒田投手は当落線上にいると見られていた。
また、LAドジャーズは前オーナーの離婚のせいで緊縮財政を強いられていることもあり、
ベテランで高額年棒の黒田投手は外されることになったようだ。

ただし、現役日本人メジャーリーガーでは、最も先発投手で成功している黒田投手。
他チームも獲得に興味を示しており、古巣である日本の広島カープも興味を示しているというが、
提示額は2〜3億円が限度だと見られる。

現役生活の最後は広島で終えたいと公言してきた黒田投手だが、開きの大きさはからは
日本復帰はなさそうだ。

http://news.ameba.jp/20111205-333/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:08:43.76 ID:S54wh9Zy0
広島「無理!」
3名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:10:04.16 ID:hMdic3tjO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1321955358/190
190 映像屋 sage 2011/12/03(土) 02:17:12.57 ID:hLIqHskH
そうだな、一日に30人(30の別のID)が「映像屋消えてください」 と書き込むなら信じようじゃないか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1321955358/832> もし他の板もありなら100やら200やら
4名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:10:09.86 ID:kc38vIYU0
広島「10円置くけぇの」
5名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:11:10.37 ID:wvvkl36NO
円高すなぁ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:12:21.30 ID:rQl+v/MS0
だからトレードで移籍しとけばよかったのに
ドジャースは高額年俸が負担で売りたかったのに拒否しやがって
結局1セントもドジャースの懐には入らないFAで移籍かよ
氏ね
7名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:13:18.64 ID:DZsvTJVq0
広島に戻ってこいよ
2億は出すぞ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:13:29.67 ID:IZvC+bUTO
これで戻ってこなくても辛いさんと違って俺は叩かない
9名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:13:32.44 ID:XrJyRHYhO
3番手っていえばあんま詳しくないけど、
涌井、帆足、西口
で西口を年俸高いから切るってレベル??解せぬ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:14:38.96 ID:jmNSWSry0
おいらコツコツ貯めたこの2億で黒田を買い戻すんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:15:10.42 ID:VLzABB/z0
MLBの年金は5年以上だったような
そう考えると引退後を踏まえ単年でもMLBでやった方がいいと思う
12名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:15:23.92 ID:4nLtFTA00
>>6
ドジャースの経営目線で語るこいつ何者?
13名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:15:59.25 ID:tDnYw1UE0
>今季年棒は1200万ドル(約9億3000万円)

円高ワロタ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:16:03.84 ID:Dwmn8C2B0
また、

帰る帰る詐欺か
15名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:16:10.18 ID:B5s3pMlr0
>>6
そういう見当違いな呪いの言葉は、相手に何の効力もなく
そのまま自分に返ってくるよ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:16:27.19 ID:X6Fo4tQd0
年俸相場が広島の年俸の3年分か。
17名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:16:34.07 ID:n7n/wASk0
10億も出してモトがとれるの? 野球界は不思議だ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:16:44.40 ID:mUn1IA4l0
今年は広島も取るポースだけで取る気ないよね
19名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:16:53.16 ID:eFraqRPD0
>>1
>前オーナーの離婚のせいで緊縮財政を強いられている
なんだひょそれw
20名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:17:10.52 ID:uDEGjJ+Z0
2億で広島復帰じゃなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:17:20.61 ID:7Im6txuo0
レッドソックスかNYYかな
22名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:18:18.41 ID:ui4SVNYR0
アメリカ移籍前の3億くらいは広島も出すだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:19:49.24 ID:r3TsqEva0
ヤンキースが狙うだろうな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:20:13.18 ID:g19NZ8iV0
すごい高評価だな
年金貰えるまで頑張れ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:20:19.82 ID:hx196njI0
どっかのエア争奪戦と違って、こっちは本物
26名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:20:37.06 ID:yfsklZFdO
カープが買うどころかカープ買えちゃうじゃん。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:21:08.17 ID:n09px6SS0
>他チームも獲得に興味を示しており、古巣である日本の広島カープも興味を示しているというが、
>提示額は2〜3億円が限度だと見られる。
カープにしては精一杯の誠意じゃないか。帰ってやれよ。
28名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:23:43.75 ID:CSZzJibb0
やっぱりヤンキースに5広島程度で決まるんかね
29名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:23:56.34 ID:FLcW1iEX0
レッズ行けレッズ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:25:05.40 ID:PSl+BlT70
カープにおける2億は現在の貨幣価値で20億である
31名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:25:16.96 ID:iACMS8uH0
黒田の年俸=カープの選手総年俸
32名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:25:17.61 ID:L2EpV+ZV0
>>24
メジャー年金は、メジャー在籍43日からもらえるんだぜ。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:25:22.22 ID:/+95KVdq0
1ドル20円ぐらいになったら広島にも勝ち目が出てくるな。がんばれハゲタカ!
34名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:27:46.25 ID:QRjcwIrWP
これで来年カープCS出場決定じゃああああああああああああああああ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:28:27.70 ID:pprQmqos0
>>6
ケロイドはよ死ね
36名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:28:46.54 ID:neIsSM6k0
100億の男って面白かったよな。
37名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:32:03.34 ID:nneJcNv+0
メジャーの年金は改正があって、43日から貰える
年数多いと金額が増え、満額貰えるのは10年プレーした人
最低は年34000ドル
メジャー契約して貰える奴は行きたくなるはずです
38名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:32:29.28 ID:NDMNJxCB0
円高だよなあ!一昔前のレートなら軽く15億は行ってる数字だもん。それでも
広島の2億は少ないな。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:33:46.54 ID:rQl+v/MS0
しかしこいつもバカだよな
トレード拒否しといて来季残れるつもりだったんだろうか
球団がトレード打診した時点で来季構想から外れてるの判っただろうに
絶対的なエースってわけでもないのに何を期待して残留したんだ?
まさか今以上の高額契約が来るとでも思ってたんだろうかw
40名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:33:54.45 ID:ByDcu2Vm0
オーナーの離婚のせいで緊縮財政とかねw
41名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:34:53.60 ID:pio/juhx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 カープに戻っておいで
42 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/05(月) 19:35:05.04 ID:gQJfqAHw0
広島「引退後も面倒見るから一億五千万くらいで来てくれんか?」
43名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:36:19.28 ID:xAp9eyV+0
再契約しないのなら何故去年のフラッグディールに応じなかったんだクズ
LADは若手も採れず大損じゃボケ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:36:58.79 ID:NI3PHUfSO
何げにドジャースで一番の高給取りだったな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:38:54.94 ID:NI3PHUfSO
まぁまだ機構監視下におかれてるから総額年俸制御されてるもんな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:39:53.80 ID:JqzbDaKE0
でも、同じ10億出すなら
黒田よりダルビッシュだよな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:41:13.95 ID:0IJkaI1P0
1ドル=20円になれば広島に帰ってくる可能性はある
48名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:41:20.59 ID:xPaDkDyx0
円高なのに10億はすごい
49名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:41:53.42 ID:TT/MZ6wR0
いや黒田でしょ
ダルは経験がない
50名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:42:12.17 ID:Cst3fE7cO
しかしドジャースも落ちたよな
昔はアリーグのヤンキース、ナリーグのドジャースと言われてたのに
サイヤングのピッチャーやケンプなんか明らかに一発屋だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:42:29.76 ID:B+JBDCmY0
10億だと5億くらいは欲しいよな。
それでも税金分だけど。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:43:08.60 ID:TT/MZ6wR0
日本でも巨人は過去の存在だしな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:43:54.49 ID:DnIDjgHE0
J調停申請しなかったのはドジャースなんだから黒田叩くのは違うだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:44:27.42 ID:rQl+v/MS0
黒田はヤンキースに行っても今みたいにたいして勝てないPだろうな
抑えるんだけど援護がない
そうゆう投球のリズムってあるんだよ確かに
55名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:44:31.93 ID:7lCYsXj+0
「だから」で語り始めるクサレ>>6は死ねよ
56名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:46:08.70 ID:PMO7I+wF0
ドジャース買収はいつごろ成立すんだ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:46:32.50 ID:iDcgEESL0
日本人ピッチャーで1番成功してる??
あっ、野茂がいたか
58名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:46:36.33 ID:C+U2uwPj0
>>46
ポスティング&複数年のダルビッシュは失敗したら即不良債権だからな
黒田みたいに気楽にとりにいけない
59名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:47:13.78 ID:U6o5L8g9P
華が無さ杉イラネ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:47:31.98 ID:UKn42kqH0
9億じゃなくて1200万ドルって聞くと、改めて凄さが分かるわ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:47:51.99 ID:21Ffp21E0
>>48
年俸が最低でも10億円の黒田が・・・・・
広島なんかに戻るかね?


●2010年・球団別・選手のみの年俸総額

オリックス 
総額15億7270万円 平均2621万円

広島 
総額14億4690万円 平均2297万円
62名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:48:02.26 ID:e70tIM7jO
カープに帰ってきたら英雄

年間指定買って
マツダスタジアムの登板日は必ず見に行く。


必ずだ。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:48:48.97 ID:W0WKwoQKO
黒田はドジャース以外なら広島と公言してしまった

本人としては内心「失敗した」と思っているだろう

さぁ、どうする?
64名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:49:09.72 ID:zXXuOqNG0
金なら金なら出すで!
65名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:49:14.80 ID:4FWmipb50
松◯のエア争奪戦と違うみたいだな
66名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:49:38.75 ID:MmJe1xBeO
$なんて近い将来ケツ拭く紙にもならなくなる。
67名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:49:45.48 ID:aFFvyxPe0
【MLB】黒田博樹、ダルビッシュ有、岡島秀樹が「ヤンキースが狙うFA選手15人」に選出
http://sportshouse.seesaa.net/article/238588827.html

米国の報道によれば、ヤンキース、レッドソックス、エンゼルス、マーリンズ、ロッキーズ、レンジャーズなどが興味を示しているとされます


黒田はモテモテ。広島が獲れるはずない
68名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:50:24.44 ID:FIyiyZi+0
しかし、今の時代に珍しい、愚直なまでの一本気質だな黒田は

己の美学に余裕で殉ずるタイプだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:50:53.08 ID:L2EpV+ZV0
>>63
黒田がメジャー移籍も視野にってニュースがアメリカで流れたぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:51:13.28 ID:a5/qxmXI0
1ドル360円の時代だったら国が買えるな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:51:39.44 ID:iUOg/RoO0
>>62
はぁ?
競技に対する冒涜ですよ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:52:35.72 ID:1AETcGk+0
ヤンキースのオファーを蹴って広島に戻ってきたら映画化決定
73名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:53:32.48 ID:M0MwD4cbO
年俸に開きがあっても、黒田なら広島に来る男気を見せそうな気がする。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:53:57.82 ID:KZMIW7Xo0
来季版の
マジキチカープ選手一覧絵に
黒田が入ってるんだよね
渡米後削除されてたのに
ttp://shop.rcc.jp/carp/index.htm
75名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:54:07.07 ID:3fMBqhCv0
まあ充分稼いだだろうから、金じゃなく引退までの2〜3年は広島で・・・


という気持ちでお願いいたしますwww
76名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:54:26.40 ID:GThubozYO
>>66 小学生?
77名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:55:43.47 ID:I8m3y3Bv0
日本人投手で一番稼いでいるのか
なんか意外だ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:57:22.83 ID:zZTR3Ejq0
本当なら8月に移籍すべきだったのに
日本的な考えでチームに金銭的なダメージ与えただけだったな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:57:40.74 ID:hrcVs6j90
>>1のソースが年棒なんだけど
こんなので記者になれるとかサイバーエージェントあほだな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:58:31.13 ID:eFraqRPD0
黒田来シーズンの出来次第で日本球界で5本の指に入る投手になるな。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:58:32.78 ID:21Ffp21E0
>>67
黒田がかつてメジャーに行く頃、テレビのインタビューで

「育ててもらった広島には胸が熱くなるものがあるのでは?」
って、聞かれて、
黒田が真面目な顔で、

「ボクが一人前の投手になれたのは、専修大学の○○監督とコーチのお陰です、
高校では平凡な投手だったのに、あの専修大学の○○さんのお陰で一人前にしてもらいました、
一生の恩人ですっ」

って、広島のことは一言も出なかったなwww
推して知るべしw
82名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:58:46.51 ID:1zAFdfal0
わしが川通り餅奢っちゃるけぇカープに帰ってこんかのぉ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:59:24.87 ID:0hSrQ3DH0
>>9
西口より石井一久の方がイメージ湧きやすいだろう

涌井、帆足、石井一で年俸高い石井一をトレード
84名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:59:45.64 ID:DIH3dZMV0
黒田がええなら、いつでも帰ってきてええけえの
広島市民はいつでもウェルカムじゃけえ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:00:23.01 ID:oFgpwOj0O
円高がうらめしいな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:00:57.00 ID:wGy2Dlb10
日本だったら高額所得者は次の年に年収の半分近くの税金を取られるんでしょ
米国の高額所得者の税金は、どんな感じでとられるの?
87名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:02:13.22 ID:zlDryJbm0
>>19
元オーナーが離婚もないけど緊縮財政を強いてるに近いもんがあるな。
黒田ってやっぱりこういう運命なんだ。次ロッキーズあたり吹っ飛ぶんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:02:20.72 ID:DIH3dZMV0
黒田が広島に帰ってきたいみたいなこと言うのはぶっちゃけ奥さんの意見だよね
89名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:02:27.47 ID:eFraqRPD0
>>78
果たしてアレは日本的な考えからなのだろうか。俺には己の成績優先のための
行動に見えたが。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:02:39.75 ID:jc8GjQ2V0
ダルは7億程度って言われてるからダルより相当評価上なんだな
91名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:03:56.02 ID:21Ffp21E0
>>87
黒田も80%だったか、年俸が未払いのままのはず。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:04:55.18 ID:hyNaTVZm0
逆に給料が20〜30%位になっても挑戦する川崎ってすげーなw
日本に残れば毎年2億以上数年は貰えるだろうに
93名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:05:15.44 ID:mb/xgFgpO
ダルはメジャーなら5年80億くらいだよ。入札額込みで。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:06:16.65 ID:gv5iqXUp0
>>50
二人とも実績あるのに一発やってw
95名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:06:30.94 ID:iACMS8uH0
>>84
> 黒田がええなら、いつでも帰ってきてええけえの
> 広島市民はいつでもウェルカムじゃけえ

黒田「もう、貧乏は嫌じゃぁぁぁ・・・・!
96名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:07:06.65 ID:wCzFqNXb0
>ただし、現役日本人メジャーリーガーでは、最も先発投手で成功している黒田投手。

あの、つぶれた顔しているひとはどうなったんだ?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:07:28.85 ID:hx196njI0
>>88
奥さんと子供はアメリカでの生活を気に入ってるって記事をどっかで見かけた
98名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:08:26.33 ID:iUOg/RoO0
>>89
単に環境変えるのが嫌だっただけでしょ
契約だから仕方ないとは言えドジャースと球団ファンからすれば踏んだり蹴ったり
あれを美談のように語ってたNHKの解説者はア○
99名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:08:47.43 ID:KZMIW7Xo0
>>86
黒田の場合は10億一括払いじゃないよ
数年に割って支払われるらしいよ
ちなみに高額所得者(1億以上)の税率は日本とあんま変わらない
100名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:08:55.83 ID:/Cq0sPO60
カープ気張らんかい!
2、3で黒田が獲れるわけなかろうが
101名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:08:59.57 ID:zZTR3Ejq0
>>96
松坂なら20kg痩せろと監督に言われてるよ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:09:37.11 ID:xT7hTszQ0
ダルは入札あるから1億ドルはかかる。
黒田は大型契約したとしても精々3年4000万ドル。
メジャー実績加味すれど黒田にいくだろ。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:09:52.38 ID:tMyUm9jp0
つーか、広島なら来年の税金が払えないだろ?
104名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:10:44.43 ID:rQl+v/MS0
緊縮財政というかドジャースはもう破産したんだよ
だから給料払うのが厳しいから売れるものは売りたかったのに
一番の高額商品が売れ残った
105名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:12:56.74 ID:Kz+spdvH0
下手にシーズン途中で環境変えてボコボコに打ち込まれて商品価値下げる恐れがある移籍なんかするより
慣れた投手有利の環境で結果残して来シーズンに高く自分を売ろうとしたんだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:15:28.16 ID:xT7hTszQ0
>>105
まぁこうなるとあの残留はチーム愛じゃなく代理人との作戦だったんだろうな。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:15:56.75 ID:3kx48s5T0
>>98
緊縮財政にも関わらずトレード拒否して金儲けのチャンスを潰した黒田
メジャー移籍を蹴って大型契約して近鉄に残った中村

ファンの目線でいっても大差はないだろうにね
108名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:16:02.62 ID:xh2OxDR20
黒田かっこいい
7割だけでいいからくれ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:16:39.37 ID:yd4/KGe0O
こいつは打線に恵まれたらサバシアくらいの成績いけると思う
110名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:19:34.83 ID:zbSqOpag0
黒田がカープに帰って来てくれたらマジで泣いてしまいそう。そして、ズムスタで投げる日は、三原から必ず応援に行く!
111名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:19:57.37 ID:/L1V3o3z0
猛虎魂を感じる
112名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:20:14.85 ID:5oA94cuU0
広島の3億はアメリカでの30億に匹敵する
113名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:21:15.88 ID:nYQvd1kr0
ボストンへのトレード拒否は結果的に正解だったかも
114名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:22:11.91 ID:ixb64EDbO
俺がGMなら普通にダルよりも黒田の方が欲しい。
黒田の方がQS率が高そうだし、ダルみたいな大金も要らない。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:23:46.43 ID:BseDl4/N0
アに挑戦してほしい
防御率は悪化するだろうが
強打のチームに行けば15勝も夢じゃない
116名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:29:11.99 ID:+clYRRro0
広島・LAとオーナーがクズの球団ばかりだったから今度はまともなとこだったらいいねw
117名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:29:17.72 ID:phtE4r/6O
こいつは買いだわな
未経験のダルに大金出すのとどっちが得か微妙か
118名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:31:25.93 ID:1BeMBcoF0
黒田ならレッズに行け
防御率は悪化するが帰国したつもりにはなれるだろうし
119名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:33:18.26 ID:wGy2Dlb10
>>103
何年払いの分割払いかしらないけど、残りの未払い分も確実に支払われる
だろうと判断されるなら、万が一、税金が払えないて事態になっても
広島の銀行あたりが低利で黒田に大金貸すて事とかしないのかな

カープX預金だっけとかインチキくさい事やってる銀行あたりとか
120名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:40:37.87 ID:yZuLXC4D0
1200万ドルで10億切るのか…。単位がデカくなると余計に恐ろしさがわかるな。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:39.14 ID:rU8Y8pv+0
投げて見なきゃわからないダルより、安定して投げられる黒田のほうが魅力的な投手だ。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:44:14.89 ID:O+oA1vp30
>>95
今からどうやって貧乏になるんだよ…
123名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:07.63 ID:eFraqRPD0
>>109
さすがにそりゃ無理だ。サバシアはサイヤングとる程の投手だし
打線にめぐまれたチームは相手も打線が強いばあが多いし。
124名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:58:25.39 ID:rQl+v/MS0
いつも援護がないPは打者から総スカンされている可能性が高い
チームに残そうという動きがないのもそのせいかもしれない
125名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:09:14.99 ID:qQUkKlDKO
>提示額は2〜3億円が限度だと見られる。


♪カープッ、カープッ、
ヒロシマッ
ヒロシーマー、カァープ〜ゥ‥
126名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:11:17.26 ID:ftkTBKTjO
ダルビッシュは手が小さいからメジャーで通用しないよ
WBCでもイマイチだった
127名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:14:18.53 ID:OXn85lM4O
レッドソックス行けよ
先発不足が深刻化してる
128名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:15:34.78 ID:1JPAnyoz0
黒田は井川と違って
メジャーに行って大成功だったな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:17:30.38 ID:Ajh3Rh9N0
正直こいつに10億の価値なんかない
130名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:17:37.39 ID:CzUB3KLY0
強いとこに行ってくれ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:17:44.17 ID:1BeMBcoF0
>>128
「働いたら負けかなと思ってる」(32歳・無職)
132名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:19:05.59 ID:1JPAnyoz0
つけたし

井川も金銭面では
日本の時よりもかなり多い年俸を
5年間も本当に楽に手にできたという点では
間違いなく大成功者ではあるのだけれども
133名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:20:36.53 ID:3ioB+yny0
レッドソックスなんて行ったら、ラッキーみたいに防御率5点台だろ。
せっかく投手天国で松坂以上の評価を得たのに、
やっぱり松坂の方が上なんだな、ということになる。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:20:39.03 ID:x2OLm9T7O
このレベルで10億ってメジャーやべえな
135名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:23:52.15 ID:fIoKSHZTO
黒田は年齢的にキツイ ストレートの球速も落ちてきてるし来季はどうなるかわからんね
136名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:27:53.78 ID:9HXvAVko0
皆メジャー球団の事情にまで詳しいな。
オレなんて日本人選手の成績と順位表を見るくらいで、
それ以上は判らんなあ・・・
テレビでたまに見ても静かすぎてつまらんのよね。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:27:59.11 ID:iUOg/RoO0
年々適応して成績上げてるからこその評価
堅実で計算出来るし評価はまぁ妥当だろ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:28:37.63 ID:JF9z2CJ50
>>50
凄い大昔からメジャー見てるんですね
ヤンキースとドジャースが揃って名門としての威厳を保ってた時代なんて何十年も前なのに
私なんかではヤンキースはともかく、ナはカージナルスかフィリーズ、少し前でもブレーブスぐらいしか出てきませんね
139ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/12/05(月) 21:29:17.03 ID:VAyd7hE70

広島が出せる最高金額3億ってww
ケチにもほどがあるだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:30:58.28 ID:XB1w5bdC0
せいぜい勝ちと負けの数が同じぐらいのピッチャーだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:32:13.76 ID:s7WEQj7q0
1.5億で広島に戻ると予想
142名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:33:48.95 ID:Ck0zR0We0
>109
サバシアはイニングが食えて、新ヤンスタのようなHRが出やすい球場でも防御率もよくて、ハートも強い別格の大投手なんですが。

黒田あたりは、どちらかというと、BOSのラッキー/NYYのバーネットあたりとどっこいどっこいのPだと思う
年俸6Mあたりなら、まあいてもいいかなというPだけど、10M超えたら、コストパフォーマンス悪そう
143名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:36:41.36 ID:2ivRu0vv0
石川遼は、賞金全額寄付しているというのに、
野球している糞どもは銭ゲバばっかり。
こんなので人気回復する訳ねーだろ。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:39:26.68 ID:LGj7pMlV0
カープはマエケンを巨人に10億で売れば、黒田に年俸6億くらいは出せそう。
移籍金支払いは3年分割払い。
プラス東野をつけても良い。可能性1%未満だけどw
145名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:41:57.75 ID:GXVumujKO
黒田が10億ならカーショウは15億もらっていいな
イニング食える防御率3点台のロートル…やっぱ過大評価だよな
146名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:43:31.56 ID:7fAJnYxi0
黒田はイニングくえない方だからね 平均6ぐらい?

サバチャンと比べたらあかんで
147名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:43:39.57 ID:SpBvYsiGO
これで黒田が広島選んだら樽募金だな
148名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:44:03.40 ID:Fl2iJZ070
カープは借金してでも10億出せよ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:45:09.96 ID:D/Kf58XhO
そう、行くとしたらヤンキースだね
150名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:48:12.15 ID:SqweoJb0O
10年後は少年野球の監督してくれたら、感動だよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:48:33.10 ID:VlQtjEy70
>19
前オーナー夫婦の離婚訴訟をきっかけにこの夫妻が球団を私物化していた実態が明らかになっている
・四人の息子が球団役員を務めているが、そのうち2人には勤務実態が殆ど無い
・将来のチケット収入などの球団資産を担保にして借金をしていた
・球団の資産を個人的に流用して不動産を買い漁ったり、プライベートジェットを乗り回す
・放映権契約と同時にオーナーが個人的に3000万ドル借金してそれを年俸支払いにあてる計画があった → コミッショナーにバレて却下

現在はMLBの監視下にあり、監査の承認がおりなければカネが出せない
152名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:49:30.78 ID:Lg/yOdPb0
>>86
アメリカって変な国で所得が上がれば上がるほど所得税率は下がる。
あと年俸って表現もちょっとおかしい。
選手は契約の総額を今後、チームから退団したあとでももらい続ける。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:51:18.13 ID:1BeMBcoF0
>>152
>契約の総額を今後、チームから退団したあとでももらい続ける。
それはそういう契約をした選手だけな
154名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:55:03.04 ID:1e2NjZ1g0
レッドソックスならかなり打たれるだろうな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:56:54.28 ID:Lg/yOdPb0
>>138
日本で見てる感覚なんでしょ。
ドジャース、マリナーズ、ヤンキースがたぶん日本人には名門。
ただ一般のアメリカ人にはレイカーズ以外の西のチームはあまり馴染みがない。
時差の関係でそもそも試合が見られないし、移動で疲れて東海岸に来ると弱い。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:57:21.57 ID:JQcRzvRx0
>>145
カーショウはそのうち大型契約するんじゃね
157名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:59:03.69 ID:GHzRzGZj0
広島でも5億位無理すれば払えんことはない

しかし問題なのは広島が黒田を3億の選手としか
見ていないこと
158名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:03:13.48 ID:QnG9a4HHO
メジャーの10億とカープの2億は
同じ価値やけんのぉ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:37:18.91 ID:1BeMBcoF0
>>156
するらしいぞ、よかったな
統一じゃないからリンクは張らない
160名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:48:20.10 ID:dexJp6B90
カープももっと金出せばいいのに
161名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:54:24.59 ID:RqyTVgOXO
ジャイアンツ愛を感じる
162名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:04:53.68 ID:e/IrDGE+0
そしてエア争奪戦すら開始されない松井さん

>>161
ねーよwww
163名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:09:06.24 ID:+pFaxqA60
黒田的には

ドルでもらうなら

ドル高のほうがいいんだろ。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:17:22.47 ID:6qfGjuT50
ケロカスが黒田復帰で来年はAクラス確実とか言ってたのに
165名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:34:26.57 ID:NxEn5udui
広島「っ@D@@@@」
166名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:36:26.54 ID:gv5iqXUp0
>>109
援護あっても変わるのは勝敗()だけだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:42:15.41 ID:A4e5O/Ed0
金本でも6億とかだったのに、高すぎ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:09:29.40 ID:PTfDeERm0
広島がんばれ

お前らなら獲得できるさ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:27:54.43 ID:hUTHf5320
ちょっと成績が悪すぎだろ
勝利数も少なすぎるし
170名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:30:22.64 ID:pVJyWhWNO
>>161
冗談でも許さん
171名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:31:05.87 ID:DZLXarPC0
>>6
黒田は素の頭は悪いから
野球脳というやつだ察してくれ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:32:09.18 ID:TUEk9BJpO
黒田が2〜3億って広島w想像以上のケチっぷり
173名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:32:10.12 ID:0ldwPa25P
なかなか見込まれてるんですな〜そりゃー日本でなんか
終われないでしょ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:40:46.43 ID:KkxrrlZF0
広島「年俸は低いけど引退後も面倒見るよ!」

代理人「メジャーなら年俸は高いし老後も年金10万ドルが手に入るよ!」
175名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:51:21.58 ID:3pekE0UNO
>>13
巧妙な釣りだと思ったが違う?
176名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:56:05.15 ID:f9TEa9+U0
広島に戻ってくる確率は何%ぐらい?
177名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:06:51.25 ID:C+t4E6VL0
むしろもうちょっとメジャーでやって黒田が広島球団買えば良い
178名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:17:34.30 ID:fHKtWPX80
今年に限っては松坂より凄い投手に思えた。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:18:46.87 ID:rMTsfV9e0
シュート、フォーク、スライダーと多彩な変化球を持ってるよな。ツーシームもあるし。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:23:49.68 ID:x0pkFwCH0
金本の代わりに、そろそろ一軍に上がってきたらどうだ。
181名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:23:51.17 ID:jIs2wPtu0
ドジャースタジアムで残した成績なんて参考にならんよw
182名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:30:07.33 ID:uFeylC+R0
松坂はメジャー行ってもいつまでも若い時のノリでアホ投げ込みやり続けて自爆
黒田はメジャー行く前にブラウン監督下でメジャー流の投げ込み抑えた調整覚えてそのままメジャーで順風
183名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:42:19.90 ID:/87Gk5/D0
>>176
10年後なら50%くらいあるんじゃない?
184名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:57:19.73 ID:R0HmQ/Ze0
>>133
レッドソックスのように打者有利球場の影響を受けやすいのはフライボールピッチャー
黒田はあまり外野フライを打たれないグラウンドボールピッチャーだからそこまで悪化しないだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:59:33.89 ID:BV1XTN500
1年で10億って・・・・

人生を2,3回できそうだな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:05:59.27 ID:7fXZjvuX0
すげーな、メジャー行って大正解だなこの人
187名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:35:09.43 ID:/u/brFAz0
年俸は低くても広島に行くというのならば、それはそれでひとつの生き方で
尊敬できるものがあるけど、なんか黒田好きな広島ファンって、過去の黒田の
発言やらなんやらを拠り所にして、黒田はこうあるべきだ!ってのを押し付けて
るような気がするんだよな。人間、考え方なんていくらでも変わるんだしさ、
2〜3億しか払えないんならば、10億が相場の選手を取りたいなんて発言は
すべきじゃない。浪花節を押し付けるのは滑稽だ。
188名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:03:09.77 ID:KGTLnHn70
高けえよw
メジャー凄すぎる
189名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:34.20 ID:SnVKL+BV0
年俸の上がり方や安定度からしたら
野茂以上の成功かもね

野茂は隔年で活躍したから評価が一定しなかった
190名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:52:49.96 ID:s3XVFVR90
そろそろ黒田の打球頭部直撃事件をみんな忘れてそうだな
191名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:55:47.00 ID:/eUf4Va80
すっげ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:28:05.70 ID:CFSV51Ff0
>>152
変でもなんでもない
ある意味公平なシステム
193名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:43:43.41 ID:T0PfLixL0
>>187
だよなー。そういう考え方って日本人の悪い硬直性を生み出す要因だと思うね俺も。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:31:20.66 ID:9iPcpfj60
選び放題
195名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:34:56.37 ID:O7gcT0vJO
>>194
まぁ俺らから見たらそうなるんだろうけど、10億貰って遊び放題って
196名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:36:54.83 ID:+CzNkcYw0
年俸2億で鯉心感じるわ
197名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:37:25.11 ID:O7gcT0vJO
195つづき

考える人間ならこんな活躍出来んわな
198名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:38:45.09 ID:XVn8PJpgP
もっと早く行けばもっと成功できたな
199名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:39:22.43 ID:QnR5S3/00
黒田ガ広島の予想以上に大リーグで活躍しまくったからもう復帰は絶望だなwww
阪神や巨人でも手がでねえよw
200名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:39:44.06 ID:ZbynSTaXO
黒田がこれだけ活躍できるなら、ダルならサイヤング賞取れるな。
デブって自爆したバカも最初の二年は15勝以上してたし。
201名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:40:51.67 ID:/PgBBw8G0
黒田よ広島が2億出すから帰ってけえ
野球は金じゃなかろうが
のう黒田
待っとるで
202名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:41:13.33 ID:QnR5S3/00
>>200
松坂はバレンタインが監督になったから強制的に痩せさせられるよ
今までの監督はなにしてたんだろなあ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:42:07.69 ID:Ygq7IFtf0
黒田に10億円出せる日本の球団は無い
204名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:42:48.03 ID:5TOUODg/0
赤貧に帰ったら真の漢
205名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:43:39.57 ID:DeGAX0H50
>>6
死ねはないけど黒田がわかってない奴なのは事実
空気読めなさすぎ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:45:20.49 ID:sKBevGAP0
だいたい去年広島に帰らない時点で「本心はMLBで活躍する。広島は保険」とか思ってるだろ。
まず、広島がこそまで好きならMLBに行く意味ないだろ。広島ファンに好かれたいからって広島に帰るとか嘘ついちゃいけないよ。
207名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:45:34.87 ID:jQd2wSZiO
>>1
広島声かける前に撤退報道かよw。
208名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:47:09.90 ID:D91X1rrLO
今じゃ黒田しか活躍してないからな
209名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:47:39.21 ID:yzOwvy1l0
1500万ドル=2億カープ円
210名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:49:18.01 ID:jQd2wSZiO
>>209
ドル安カープ高だな。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:52:54.84 ID:+6TGv6ou0
ドジャースもオーナーが早く売ってくれれば金銭の問題はクリアー出来るのにな
212名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:13:49.97 ID:eQla16gJO
カープなら2年総額5億万円で獲得意欲を示してくれるから黒田も安心だな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:14:01.89 ID:s3XVFVR90
>>206
黒田は嘘ついてないよ
よく聞くと引退前に1〜2年広島でチョロっと投げたいとしか言ってないから
214名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:24:02.99 ID:owSTNf1sO
1ドル20円ぐらいの超円高になれば広島にも勝機が…
215名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:31:26.80 ID:QnR5S3/00
>>214
それはそれで巨人か阪神にとられるだけかとw
216名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:47:46.12 ID:7nRtf6q60
>>111
誰がメジャー数球団の10億以上の年棒を蹴って、
心の奥底で燃え上がる猛虎魂に従い
極東の島国の縦縞ユニを選ぶ黒田を想像しただろうか
217名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:28:49.07 ID:GXV0jyZU0
ボストンは複数年提示するって聞いたけど
1年で帰ってくるだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:41:30.14 ID:bmfuyTXC0
今年ですら10億近い額をもらってんだな
原爆野球にはもどれんな
219名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:50:59.00 ID:YjrgvPt20
円高だしいまの2億なら6億ぐらいの価値有るんじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:51:34.35 ID:Ct+TV02b0
流石虎のエースは格が違う
221名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:07:48.11 ID:W9MKhJXa0
>>195>>197 文盲wwwwwwwワロタwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:10:39.34 ID:ego3r0Vv0
カープにはオーナーの日本海溝より深い深い愛がある。
これはお金では計れないかけがえのないもの。
223名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:33:27.48 ID:sPUJZv040
今年広島に帰らなければもう広島復帰は無いな
40の選手に2、3億出す余裕は広島には無い
224名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:45:32.83 ID:PrzcntfT0
黒田って親父もプロの2世選手だよね。
俺が知ってる中で一番成功した2世じゃないか?
まぁ一茂、カツノリ、堂上兄弟しか知らないんだけど…
225名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:47:02.84 ID:HHnrv5Xm0
黒田は広島に入るんだよ
そして
黒田 サファテ バリントン 大竹 篠田 マエケン 永川 福井 野村で投手王国を築きあげるのだ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:49:44.53 ID:uXj0LjJY0
上原とは隠してた力に差があったな。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:34:17.26 ID:GwT75zfo0
日本人で争奪戦になるのはこの人ぐらいだな
228BOS:2011/12/07(水) 07:37:30.49 ID:WS7abOpj0
>>6のレス番にもIDにも真っ青なドジャーブルーの血が流れとるで
229名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:38:51.41 ID:dd6JjHMEO
黒田でこれだけ貰えるなら防御率一点台のダルビッシュなら二十億は貰えるだろうな
230名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:40:06.86 ID:YIDzClqV0
将来の広島監督手形、親戚縁者に離職者がいる場合のマツダでの雇用など様々なプラスαが必要だわな
231名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 08:49:19.84 ID:6pnkVZhX0
>>200
馬鹿はお前だろ
アリーグ東地区ならダルですら活躍出来るかわからない
難易度の高い地区
232名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:31:45.17 ID:VW0J+Col0
この年齢で200イニング投げたのはすごいが
さすがにもう衰える頃だろ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:59:30.17 ID:NH/ecl7nO
三億の球団に入ったらメジャー涙目&黒田は漢
234名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:04:17.20 ID:wmk85hjh0
金を貯めて広島を買う気じゃないかね?
で、監督兼任で復帰と。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:24:48.00 ID:ZVpTypz60
今NPB戻ってきたらダル以上の働きするんかな?
236名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:30:59.91 ID:oKwAsl7KO
あんまりメジャー志向の強くなかった黒田が成功しているのがおもしろいな
237名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:32:31.00 ID:XsoMjgpz0
嫌だ嫌だといいながらメジャーで投げ続けて成功する男
238名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:33:02.31 ID:6pnkVZhX0
>>235
無理じゃないの?
MLBでダルが中4日・MLB球に合わずに
黒田以上の活躍は無理って可能性は少なからずあるが
NPBで黒田がダルを超えられる可能性もかなり低い
一流メジャーリーガーがマイナー時代に良い成績を残してたかというと
必ずしもそうじゃないし
239名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:34:16.36 ID:YIDzClqV0
本人は広島に戻りたいけど家族や代理人が反対してるんだよね
240名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:40:33.71 ID:GIsFqu/n0
先発でこれだけ安定してたら
長期契約は難しいだろうが
ジャーニーマンで数年は食っていけるな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:43:00.92 ID:ex8MSJarO
へー凄いね
向こうで何年やってるの?
よく知らんが本人の手元にはいくらくらい入るの?
242名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:44:32.99 ID:zMEagcobO
>>239
広島ファンの俺ですら、メジャーでやれるうちはメジャー残れって思うもん
今、向こうでまともに先発ローテ入ってる唯一のピッチャーだしな
243名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:46:35.67 ID:SHsomOwwO
やっぱ頭も良くないとメジャーでは通じないんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:59:47.12 ID:6BUZUyni0
>>238
でも広島に戻ったら当然ダルぐらいのレベルの期待をされるからな。
マエケン以下の成績になったりしたらどんだけ叩かれるかわからん。
だから戻らない方がいい。
メジャーにいたらローテ守って200イニング投げるだけでも称賛されるからね。
245名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:09:40.21 ID:8B3wWUEM0
>>244
俺には見える、防御率1点台の黒田が負け越している所が!
246名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:16:42.62 ID:VW0J+Col0
>>236
黒田、広島のこと好きそうだし
広島もファンも必死になって引きとめようとしてたのに
なんで大して好きでもなさそうなメジャーに行ったんだ
成功したからいいけど
247名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:23:57.41 ID:7/1pnb8a0
メジャー行く奴は、ほぼ年金目当てでしょ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:28:39.06 ID:bSoHlIp80
年金と言っても支給規約は在籍10年だぞ
黒田が10年もメジャーにいれると思えないけどな
249名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:28:49.78 ID:D7y6OC/4O
ファンが必死で引き止めるって滑稽な話だよな。
黒田の試合だからって球場満員になってたか??
最後の頃除いてアウェーの方が入ってるレベルだったじゃねえか。

大体広島球団が赤字にできないのは、借金する担保やスポンサーがないから。
メジャーとの差額樽募金でもすれば?
250名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:33:46.27 ID:VW0J+Col0
>>248
メジャーに10年在籍とかめちゃくちゃハードル高くねぇか?
日本人なんかほとんど3年くらいで日本に帰ってきてるのに
251名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:34:34.06 ID:c40B7cupO
252名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:38:39.41 ID:ARqC9mi90
>>249
アウェー?
253名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 12:32:54.38 ID:6BUZUyni0
>>249
お前は馬鹿なのか嘘つきなのかどっちだ?言ってみろ。
254名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 14:23:14.68 ID:NLMvOzas0
>>230
松田一族自体がマツダから追放された過去がある以上、マツダでの雇用斡旋は無理だわなw
255名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:03:19.96 ID:EZ6nUtBr0
メジャーの破格高額年俸
メジャーの安定年金
メジャー経験の栄光
そして
日本球団の監督手形 
シニアディレクターGMなどのフロント幹部
日本球界での政治力

メジャーで辞めたら野茂のように日本球界での政治力皆無の根無し草になる

全部何もかも手に入れたい
256名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:07:59.03 ID:UfPNIwM+O
ミスターXで覆面かぶってでも帰って来て!
257名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:12:35.59 ID:YlsY0mkq0
>>255
10億位もらってたやつがチマチマ監督業なんてやらないでしょ。
258名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:17:50.56 ID:SlTRpmfQ0
>>249
あの頃球場でバイトしてたけど、阪神戦以外でビジターチームのファンの方が多いのは見たことない
ファンの比率同じぐらいかなあと思ったのは、遠征組と思われるソフトバンク、ロッテで、あとはカープファンの方が多かったよ
というか広島って、阪神以外のファンが極端に少ない
巨人は少なくはないけど、多くもなかったな
259名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:18:14.82 ID:UmKETz+t0
俺の記憶が正しければ、井川ってピッチャーがメジャーに行ってたはずだが
彼はどこに行った?
260名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:21:29.11 ID:ynvJ6VVa0
井川もドジャースなら石井くらいはやれたんじゃないか
261名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:16:04.24 ID:57HrvTSe0
>>6
拒否してねえよ。
トレード失敗したんだよ。
マスコミには自分はドジャースに居たいとリップサービスしてたが
262名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:24:32.26 ID:hoAU+B5i0
>>250
察しろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
263名無しさん@恐縮です
>>261
えっ、信者の間ではそうゆうことになってるの?
黒田がノートレード条項の破棄を拒否したからトレードできなかったんだろ