【サッカー/Jリーグ】浦和サポーターの不満が爆発!橋本社長があいさつを始めた瞬間、今季最大のブーイング★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
「J1、浦和1‐3柏」(3日、埼玉)

言葉1つ発さずに、長い柏の優勝表彰式を見届けると、浦和サポーターの不満が爆発した。
ピッチ中央に浦和の選手、スタッフが立ち、橋本光夫社長があいさつを始めた瞬間、今季最大のブーイング。大音量のマイクの声は、すべてかき消された。

続いて「や・め・ろ!」の大合唱。これは、社長退任を求める猛抗議の序章にすぎなかった。選手が場内を一周し終えると、本格抗議に移行する。
1000人を超えるサポーターがゴール裏席に籠城。社長との話し合いを求めた。「オレたちの総意を教えてやる。お前が辞めることだ!」。厳しい声が飛んだ。

橋本社長が就任して3年目。順位は6→10→15位と急降下した。集客も減少し、昨季は2億6000万円の赤字だった。
今季は大型補強し、優勝を目標に掲げながら低迷。柱谷幸一GMを解任し、さらに結果が出ないとペトロビッチ監督も解任した。
迷走した末のチームの低迷と経営責任を社長に求めた。

「この状況はフロントの情熱、誇り、愛が足りなかった結果。はい上がる覚悟を見せろ」
という横断幕を掲げての“籠城”は試合終了から4時間半、午後10時前まで続いた。

さらにスタジアム外でサポーターと、見送った橋本社長が1時間の延長戦。合計約5時間半の抗議は「辞めろと言われた。
イエスとは言っていません。どうやったらいいか真剣に考えますと言いました」(橋本社長)というものだった。

サポーターの抗議を受けて「チームづくりを含めてブレがあったのかな。よく考えてみないといけない」と、あらためて検証していくことを明言した同社長。
新監督など来季の陣容を問われて「早く固定したいけど、いつまでかと言われたら明確にできない」と困惑しきっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000009-dal-socc

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111204-00000009-dal-000-3-view.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=gyfbQaXz5O4&feature=youtube_gdata_player

1が立った時間 2011/12/04(日)11:04:43.60

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322964283/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:44:44.30 ID:4Qom6O5FO
2
3名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:45:03.54 ID:hzcLz+/G0
馬鹿だなこの社長も、「なにコラ」くらい言い返せよ。
4名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:45:22.83 ID:Kj115DKU0
おなじみの光景なんだから
わざわざスレ立てるなよww
5名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:45:59.10 ID:I76XQuM2O
サカ豚は醜いですね
6名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:46:54.99 ID:IOuWrmcw0
ジャパンリーグ終わってんな〜〜ww
7名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:46:59.84 ID:UlSGKTJA0
社長GJ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:48:45.05 ID:w8TpCvgN0
サッカーは客を甘やかしすぎだね
9名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:48:58.73 ID:1LlTn+wQ0
この社長が出向方式で、全くやる気がないからねぇ・・・
”期間中何事も無く過ごせればそれで良し”という考えなんだろうね。
全てはそれに尽きる。

本当、マジで三菱自工の中の人に聞いてみたいんだけど、
「あなたの会社の中に、サッカーや浦和という街が好きな人、居るんですか?」と。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:49:59.27 ID:fzSyPDulO
サッカーは死ぬほど好きだが、籠城とかは気持ち悪いです。
11名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:50:53.38 ID:KliPRiBY0
サッカー!
グリーンカードとは何ですか?
http://www.otona-magic.net/contents/0000248.html

Jリーグにもグリーンカードを
12名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:52:04.96 ID:MFYE4Vac0
チンピラ集団
13名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:52:10.45 ID:EgLlDPTFO
おい高卒の社長をいじめるなよ。
14名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:52:28.75 ID:I/2bT5IUO
やっぱり北朝鮮みたい
15名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:53:57.66 ID:t18ETWL70
浦和は北朝鮮人
16名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:54:05.46 ID:KykQBAm1O
浦和のはサポーターじゃなくて、ただのクラブの敵だよな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:54:07.93 ID:3gWB3h6M0
試合中は選手気取り、試合後は株主気取り、やってることはクレーマーか総会屋紛い
サポーターはクラブの何をサポートしてるのかな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:55:14.31 ID:CzdjtpqV0
いい年して粋がるとかやっぱDQN集団でしかないんだな
19名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:55:27.67 ID:NH4kf/5dO
そらハゲるわ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:55:30.97 ID:qFtWqsw40
やるならやるで
'80〜'90の本場のフーリガン並に暴れてくれ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:56:56.36 ID:Y8VEEe4K0
一生やってろ 猿どもwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:57:40.31 ID:phtE4r/6O
バカみたい
なにがサポーターだってのw
23名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:58:26.41 ID:nt8ZIjfTO
社長が天下りなのに加えて、株主総会の意向で改任が決まるから、
社長だけ改任時期がシーズン入りしてからになってしまうのも浦和の潜在的な問題点。
強化は完全にGMに任せて、社長は経営にしか関わらないって方針にするなら
それでもいいんだろうけどさ。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:58:29.11 ID:8zBateRo0
開幕前のサッカー批評でこの社長に対して結構辛辣なこと書かれてたけどその通りになったな
25名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:58:31.10 ID:au4uJ7ej0
サポが文句言うのは当然だろ?浦和みたいに巨大になれば脅威にもなる。
問題なのは今のフロントは民主党と同じでサポのご機嫌取りに終始して
チーム全体のコンセプトが曖昧で批判されると直ぐ変えてしまう。
芯が無いから何も定まらないし強くもならない。
ホント今のフロントはプロじゃない!どういうサッカーしたいのか見てて分らないなw
あんなにドリブラー獲得して何がしたいんだ?
26名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:01:38.21 ID:g7tdWOqY0
誰を監督してもブーイングって、もう笑い取りに来てるだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:03:42.43 ID:WvoSkyt30
浦和は朝鮮半島の選手がいないという事だけは昔からブレてないな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:05:46.12 ID:p7ZSXiOZ0
野球の悪い所とサッカーの悪い所を足して2で割ってない感じだね、ここのフロント
民意とやらを聞いてサポーターの意見で方向コロコロ変えたり
監督の首切ったかと思えば
一方で人件費高騰させてるかつての功労者を高年俸で飼い続けたり
かつてのスターをお飾りで監督に据えたり
29名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:06:00.64 ID:1LlTn+wQ0
>>23
浦和って、株式上場してるんだっけ?
してない時点でそういうふうにして改任決めるってことは、
内輪だけで決める”密室人事”と変わらない気がするんだけど。

30名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:06:18.54 ID:5BvlUqcM0
つまり馬鹿なんだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:06:48.76 ID:WvoSkyt30
さっきJスポーツで大宮vs甲府の試合やってたけど、大宮の試合後のセレモニーは穏やかだったぞw  浦和より上の13位だったから満足したのかな?
32名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:07:21.15 ID:kHhSQudS0
浦和のサポーターって裸で応援してるんだね。
何かの我慢大会かよすげえ。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:07:27.98 ID:DgaoNVJo0
このサポじゃね・・・
自分たちにも責任があるって事を自覚したほうがいい
馬鹿サポとそれに踊らされた経営がどうなるかのわるい見本
他サポからみてまさにメシウマ状態
34名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:07:57.53 ID:hMBEzqWF0
>>27
J開幕初期にいたぜ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:08:20.65 ID:TfzWNJAgO
やめろコールふさわしいのは高額年俸で結果出せないベテラン達だろ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:09:10.20 ID:G4plKTn70
岡田、原博実、西野と移り変わっていくが最終的に誰なんでしょうか
37名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:10:27.05 ID:NI3PHUfSO
底辺サカ豚
38名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:11:47.73 ID:olMk8orP0
バカみたいw
39名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:12:03.31 ID:hrOLibvU0
188 名前:名無しが急に来たので [sage] :2011/12/05(月) 10:09:07.08 ID:LrOiu0to0
 その後、岡田氏招聘に全力を注ぎ、先月21日にはクラブ幹部が岡田氏と会い正式オファー。編成面での条件など本格交渉に入ったが、浦和は岡田氏の要求に応えられなかった。


この編成面って啓太とかベテランの事や
コーチの事だろうな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:12:20.75 ID:+HCGmBiy0
何この外国の真似してみましたって感じのブーイング
サカ豚ってほんと見てて恥ずかしい
41名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:17:11.31 ID:HQegfYjWO
フロントからしたらやたら過激なサポの方がイラネって思ってるんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:18:16.22 ID:muQEPOhS0
社会でうだつのあがらない底辺ゴミがクレーマーやモンペの様に暴れて発散してるんだな
43名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:19:46.49 ID:XNN0Qf8WO
浦和の選手の質を考えれば妥当な順位なんだけどな。
過去の栄光が忘れられないんだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:20:14.93 ID:1IGjt3Jn0
まぁファンとして「この社長をなんとかせにゃイカン」と思う気持ちはわからんでもないけどな
過激すぎるのはどうかと思うが
さて来年はどうなるかね
45名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:21:53.92 ID:C3Qw4HBZO
5時間ねぇ、暇なんだねw
46名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:22:40.89 ID:GwREIxjd0
レッズもソシオ制導入したらいいじゃん、たくさん金を出した奴は特に批判する権利がある
47名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:23:40.52 ID:q69fyaEE0
何のかんの言って3年もやってるのか
犬飼時代に比べると橋本時代は、年々低迷
GMの替え時も謎だったし
やっぱブーイングになるだろうな
48名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:25:01.12 ID:p7ZSXiOZ0
暗黒時代の阪神と一緒で何もしないで客入るんだから
なんで何かする必要あんの?状態だよな
浦和サポのやるべき事はブーイングじゃなくて最終戦観戦拒否だろ
あとサポの方も、ブーイングで「熱い血」とやらをたぎらせる事が
一種の儀式というかエンターテイメントになっちゃってんじゃね?

49名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:25:11.65 ID:qyqa2nt10
マジレスしてる馬鹿共も減らないね。

これはプロレスみたいなもの。
せめてこれくらいないと、黙って来なくなる客になるぜ。
別にゴネ得になるわけでもないからな。
そもそも、やり過ぎたら出入り禁止だしね。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:26:23.04 ID:ErFdeCQu0
レッズほどの力のあるチームなら、優勝争いも出来るだろうに・・・
選手を扱うフロントと監督の責任だな

おまえらまさかこの順位が今の浦和の力だと本気で思ってるの?
レッズは残留争いなんか似合うチームじゃないんだよ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:26:21.76 ID:FrcUj0fj0
サカ豚っていう表現をする人って野球が好きな人?俺サッカー好きだけど
野球も好きだけどな。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:26:39.08 ID:W1j7eY8f0
コイツら他にやることないのかw
53名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:27:57.05 ID:fB120t180
J2落ちてた方が立て直すきっかけになったかもしれないのに、
中途半端に残留したせいで橋本が居座ることにならなければいいけど。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:28:23.48 ID:hrOLibvU0
  岡田氏 それは迷惑がかかるから言えないけど、(打診のあった)国内のクラブには、ここ(杭州)を優先するということは伝えました。

 テレビのゲスト解説を行った11月27日のロンドン五輪アジア最終予選U−22日本代表−同シリア代表戦後、
3クラブからのオファーを認めた。そして杭州緑城との交渉を直前に控えたこの日、目まぐるしい交渉状況を示唆した。

 岡田氏 (3つから候補を)絞った。それでも(今後の可能性が少しでもあるなら交渉したい)、と言って下さるクラブもある。
ただ、ここがダメだから、ここというやり方は失礼なのでしない。

 杭州緑城との交渉が破談した際の「保険」をかけるやり方はしないが、すでに破談の場合に限り、再交渉を求めているクラブの存在も明かした。

 岡田氏 もしそう(破談に)なって、他の話があれば聞くこともあると思う。なければ浪人というか、現状の活動を来年も続けるかもしれない。

 現時点で最有力は杭州緑城。Jリーグ制覇を果たした日本人監督が他国で指揮を執れば史上初となる。
周囲には日本国内ではなく「アジアでの挑戦」という視点を示しているという。日本サッカー界は多くの選手を海外に送り出してきた。
J制覇、日本代表を指揮して海外へ。岡田氏が日本人監督の新たな成功例をつくることになるのか−。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20111205-872673.html
55名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:28:59.34 ID:EW5C0ysE0
>>46
それやったら更に困るだろ
黙って「ウィーアーレッズ」って言ってるだけの客希望なんだから
フロントは
56名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:30:28.62 ID:JZH+Nf/J0
赤の社長は優秀なGMを引っ張って現場を任せて
浦和の高コスト体質に大ナタを振るってチーム強化にお金を回せるようにする
これをやれば赤は強くなるよ。実行するのは難しいけどw
57名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:33:52.32 ID:DUo5JnVQ0
>>56
無理無理
フィンケが職員多すぎって言ったらあっさり追い落とされたし
58名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:36:16.37 ID:1LlTn+wQ0
>>56-57
そういえば浦和って、関連会社やらに無駄に社員を雇ってるイメージがある
59名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:36:18.94 ID:6i2qCo2m0
>>57
浦和のスタッフって公務員とそっくりだよ
フィンケがコストカットさせて
強化費にまわせって言ったら
フィンケの批判をマスコミにリークしたりしてる
今回も、自分たちの事を棚に上げて
社長無理でしょって笑ってやがる
名前はださないがな
60名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:36:40.22 ID:Jt+UZAel0
満員でブーイングするよりも、セレモニー始まったら一斉に客全員帰ったほうが堪えるだろw
611515:2011/12/05(月) 10:43:57.02 ID:e38ljhhJ0
補強で入った選手がみんな劣化するんだよな。

不思議



62名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:45:03.82 ID:FrcUj0fj0
クラブ側の能力はかなり低いでしょう。特に社長は会社として業績をここまで
落としてるのに何で株主が黙っているのか不思議だよ。株主総会を開いて
取締役を全部代えなきゃダメでしょう。レッズが赤字などもっての他でしょう。
間接人員が多すぎるんじゃねーの??どういう経営してるんだか。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:48:38.29 ID:k1HfUZR50
クラブとしてのヴィジョンを達成できていない。
それを、部下に(言いがかりみたいな)責任をなすりつけてクビにする。
結果、成績も観客動員も悪化。浦和を潰す気か?
この一番の責任は社長にあるはず。潔く辞任するのが筋だと思う。
64名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:49:36.61 ID:q69fyaEE0
毎回、こんなブーイングされても涼しい顔の強心臓なのに
手腕0で居座り続けるって、各チームにとってどれだけ有難いか
現状のJだと、移籍が容易で資金力があるチームが有利な筈なのに
この体たらく
弱くなってもきっちりファンサービスを心掛けた
フロンターレと違ってただ弱くしただけとか
65名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:50:49.05 ID:djFtMJGZ0
短気の馬鹿サポのせいで
長期的な強化ができないことが
浦和の弱体化の原因です。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:52:28.30 ID:C5Gq48N80
今季最大て何基準なんだよ
(当社比)とか入れろや腐れ阪珍新聞がwww
67名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:54:15.34 ID:yYED264b0
動員が多いってだけで
無駄に浦和をJで優遇するのはどうかと思うわ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:54:37.36 ID:wuIwGCyY0
オイコラそこの劣頭サポーターども!
お前らが吠えたって社長は辞めるわけないだろ?
本当に劣等種なんだなお前らって。
折角だから俺様がお前らに教えてやんよ。
殺せばいいじゃん、簡単だろ?でも絶対にすんなよ。
わかったな!絶対すんなよ!!
69名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:55:11.42 ID:eBtsdolcO
最終戦、負けてるのに一点返して喜んでるような連中なんだから低迷は当然だと思った。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:55:14.33 ID:1IGjt3Jn0
>>60
まぁそうだよね
「所詮は見に来るんだろお前らwww」
って思われてんじゃどうしようもない
71名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:56:15.90 ID:bSTcyaR60
Jの場合社長辞めろというより親会社辞めろといった方がいいんじゃない?
海外と違ってオーナー=会長or社長じゃないわけだし
72名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:59:22.30 ID:ZKsupLGt0
ヤクザにあこがれてるDQN集団
73名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:59:29.43 ID:CgbuLxUA0
サポーターはどういう権利でこんなことしてるのか
74名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:59:35.38 ID:+SvtgaKW0
再建屋岡田氏の手腕「フロント現場分離」

 前日本代表監督の岡田武史氏(55)が、中国スーパーリーグの杭州緑城の監督に就任する可能性が高くなった。
6日に中国に渡り条件面などの交渉を行い、合意すれば正式にサインを交わす。

 岡田氏は札幌、横浜に加え日本代表の監督を2度務めている。日本代表では当時の加茂周監督の成績不振による更迭直後に監督に就任、そして前任のオシム監督が病魔に倒れた直後にも日本代表を任されている。
札幌、横浜でもクラブの立て直しと強化を求められており「再建屋」でもある。

 徹底して自分の哲学を貫く手法だ。03年から監督に就いた横浜では、就任の際にクラブ幹部がスポンサーとの付き合いで選手を会食に呼ぶ習慣を否定。「フロントと現場の分離」を強く訴え、今までの慣例を取り除き、選手をピッチ上に集中させる環境を整えた。

 フロントとの間で意見が食い違った選手補強の編成面でも、自身の希望を最優先する土壌をつくった。スタッフも信頼の置ける人材を招聘(しょうへい)。
選手ともコミュニケーションを取りつつ、なれ合いにならない距離を保ち、選手起用では温情抜きで冷静な判断を下すスタイルだった。

 杭州緑城の監督に就任すれば、初体験の海外での指揮となる。言葉や風習の違い、民族性の壁、クラブやリーグ運営での不慣れな面など、
さまざまな苦難がある。岡田氏がこれまでの「再建屋」の手腕をどのように発揮するか注目される。【菅家大輔】

 [2011年12月5日8時15分 紙面から]
75名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:03:57.69 ID:+Te+iTvw0
Jリーグで一番予算を使って降格争いをしてるのだからな。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:04:37.23 ID:GGjGMI/M0
浦和ほどサポーターの声を聞いてるクラブもないのに
その結果がこの有り様だろうに

77名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:04:52.38 ID:ch92qM2KO
浦和でまともな選手って柏木と濱田くらいだろ
あとは過大評価された泣き虫な若手と劣化したベテランだけ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:06:00.94 ID:WSfETT0h0
福田を監督にしろよ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:08:09.45 ID:ZH2sR4OW0
なんかJって浦和の話題ばっかりだな
今年も柏より浦和の方がはるかに多く話題になってた印象がある

野球は巨人だけでなく色んなチームが話題になるけど
Jはいつも浦和中心という感じだ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:09:43.30 ID:Y3P4ED+u0
最終節凄かったな。水増し野球のどの試合よりガチ動員で上だからな。
それだけで浦和は存在価値あるな。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:10:31.61 ID:1pXvv/KQ0
もはやクレーマーだな
82名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:12:02.65 ID:pxNbBgVv0
去年の方向性で行って欲しかったな。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:12:46.57 ID:ZH2sR4OW0
>>80
Jは今年平均観客数が激減したみたいだけどな
有望な選手がどんどん欧州に行っちゃうから
今後も人気は下がり続けると思う
マジでヤバイよ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:13:25.79 ID:6C79reyA0
で、次の社長のなりてっているわけ?
普通やだろうこんなチンピラ相手にするのなんて。
85名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:14:01.57 ID:NI3PHUfSO
>>80
浦和って西武より人気ないあの浦和ね
86名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:16:44.68 ID:dhRCWBaQ0
フィンケをサポートすべきだったんだよ。レッズサポは、まず自らの失敗を反省してから、球団を批判してよねw
貴重なドイツ人監督をクビに追い込んだ悪行は、サポ自身がサッカーを知らないことを露呈してるねw
社長をクビにして、満足したら、次は誰をクビにすんの?www
87名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:16:49.97 ID:uxDYyMc90
弱いんだから弱者のサッカーできる監督探せ
小林でいいだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:18:01.28 ID:5cY9x9tK0
ACL優勝の頃で記憶が止まってるんだろ、世界に通用する人気と強豪ってサポもフロントも
正直、15位だけど未だ上から目線で名古屋とか柏見下してそう
89名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:20:31.16 ID:NI3PHUfSO
サカ豚の野球コンプレックスは凄いな


なぜ野球の話を急に話始める



それだけ劣等感感じてるんだね


90名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:21:21.92 ID:C5Gq48N80
>>86
フィンケ潰したのはサポじゃなく報知を中心とするスポ紙記者クラブ
鉢呂とかオフレコで潰したやり方と一緒だよ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:24:31.06 ID:7S1KMe+F0
所詮は三菱自工のクレーム処理係だからな
自分で何かを決めてなんて事ははなから出来こなかったんだよ
92名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:24:43.70 ID:URy4IxTgO
はいはい人のせい人のせい
93名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:27:40.70 ID:VgxSJjZeO
社員が多い
レッズ以外への無駄金が多い
補強が毎年所か毎日方針変わる

来年も金こかけて弱くなってください
94名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:28:13.32 ID:2PsB714v0
クラブは企業のモノなのに、サポーターのモノだと騙されてるのが、滑稽だよなw

文句言いたいなら、せめて個人で1億は出資しろよ。
入場料位でガタガタぬかすな。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:32:05.11 ID:GGjGMI/M0
つーかもうピーク過ぎたのいつまで高額で飼ってるんだ?
そんなのもサポーターの顔色伺ってんだろ?

お前らが黙ってりゃ改革サクサク進むよ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:37:56.90 ID:FrcUj0fj0
>>65
アホじゃないの?長期的な強化って何?プロでしょう。良い監督と良い選手
がいれば当然強くなるでしょう。監督は二年目には必ずそれなりの結果を
出さなければダメでしょう。何その長期って?意味わかんね。
97名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:38:51.12 ID:vjy+PMiUO
とりあえず選手を整理しろ。思いきって何人か切れよ!同じようなタイプ多すぎだから海外から電柱連れてくればいいやん、前みたいに
98名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:39:07.33 ID:KtOfa+mu0
こんだけ熱くなれるのはある意味うらやましい
さっぱりわからんけど
99名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:40:06.29 ID:UB/uCaLQ0
阪神ファンとこいつらは消えて欲しい
100名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:42:30.44 ID:c3uinsH4O
サポーターがうるさすぎて大胆な行動ができない悪循環
時には沈黙も必要かと
101名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:46:26.23 ID:SIq/nAxl0
1度、サポーターの望み通りのチームにしてみればいい。
102名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:46:47.50 ID:5cY9x9tK0
生え抜きで代表に選ばれた選手なので、高待遇で雇わないとサポが怒るんだろ?
103名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:49:12.68 ID:1LlTn+wQ0
>>62
> クラブ側の能力はかなり低いでしょう。特に社長は会社として業績をここまで
> 落としてるのに何で株主が黙っているのか不思議だよ。
> 株主総会を開いて取締役を全部代えなきゃダメでしょう。

おそらく株主が三菱の社員だけだろうし、よほどのことがなければ大丈夫とか余裕こいてるんだろうね
104名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:51:01.42 ID:1LlTn+wQ0
>>79
> 野球は巨人だけでなく色んなチームが話題になるけど、Jはいつも浦和中心という感じだ

三菱グループ側の総意として、「我が三菱はスポーツでもイニシアティブを握らなければいけない」と、
積極的に情報を漏らすようにしてるんだろうね
105名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:53:24.28 ID:mtynmMUB0

このラグビー社長、新潟出身の高卒だとよwwwwwwww

オワットルwwwwwwwww

レッズをつぶしにきたとしか思えん人事wwwwwwwwwwwww




106名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:56:56.34 ID:EXSvwbXY0
もうね
企業もチームを支えたくなくなるよ
金出してチーム運営して
赤字
更にクレーマーから文句だよ
普通は感謝されても良いくらいだよ
スポンサー様なんだからさ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:58:06.07 ID:yvymaN1A0
>>6
Jリーグが終わってるんじゃない。
浦和が終わってるんだ。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:59:36.28 ID:mtynmMUB0


このラグビー社長、新潟出身の高卒だとよwwwwwwww

オワットルwwwwwwwww

レッズをつぶしにきたとしか思えんクソ人事wwwwwwwwwwwww









109名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:59:56.54 ID:2T9lkZFc0
ガンバも親会社から来た社長じゃなかったっけ
110名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:04:42.79 ID:L+Lzb1Tt0
もうクラブ解散すればいいのに
111名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:07:44.52 ID:FrcUj0fj0
>>103
だから何時までたっても三菱自工はまともな車が作れないんだよ。
決断能力も情熱もない公務員的なクソ社員と取締役ばかり。
しかしスポンサー二社合計2億の流出は重要問題ではないのかね??
レッズの利益からすると十分社長としてクビの理由になると思うけど。
112名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:08:14.78 ID:D1sKyFcbO
野球はどこまでいっても人種差別や籠城はしないけど
サッカーは人種差別や籠城が日常茶飯事すぎるだろ
知能指数の問題か?
113名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:09:45.62 ID:sygULepB0
もう一回降格したら本気で改革できるんじゃない?
114名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:09:57.95 ID:lA8zlNrB0
>>1動画
田中選手はずっと下向いて反省してるように見えるけど
鈴木選手は、なんか他人事だね。カネさえもらえればいいのかな。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:12:09.78 ID:oQkymVev0
普通に選手が一番悪いと思うけど。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:14:55.68 ID:reP+oq/A0
浦和から三菱に戻した男。


それが橋本光夫
117名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:20:14.41 ID:aQzPLP+v0
>>108

あの年代は学歴関係ねぇよ

大ブーイングの中、スピーチし終えるタフさ、このブーイングしてる奴らの中に何人このブーイングの中でスピーチ出来るか
118名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:20:37.31 ID:Orx4V7ydO
浦和レッズと大宮アルディージャは合併しろ。
新チーム名は、埼玉Rアルディージャ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:21:42.99 ID:1jus4ivA0
サポートしないサポーターってなんなの?
馬鹿なの?
120名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:22:54.99 ID:1jus4ivA0
チームがクズだとサポーターもクズなんだね
121名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:29:39.85 ID:pF8YEc2G0
いや、ブーイングとかの前に自分たちが最大の足枷であることに気付よ劣頭w
122名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:31:51.17 ID:u3Zod9Bp0
サポートするサポーターなんてあまり見ないよな
勝てば俺たちがついてるぞ12番目の選手だ一緒に戦おうとか言うくせに
負けたら選手やフロントのせいって
どんだけ邪魔な存在だよ
123名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:35:43.15 ID:2T9lkZFc0
まあ浦和の資金力で降格争いまでしたら
2年目だしやめるのが普通だと思うけどな
巨人が最下位になるようなもんだろう
124名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:36:39.14 ID:2T9lkZFc0
降格争ってどうすんだ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:39:04.80 ID:MzZeZWq3O
社長はしばらくコイツでいいんじゃね?

あ俺はレッヅファンだよ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:40:12.36 ID:2uYNkvSd0
浦和駅でサポーター?がチラシ配ってるのに遭遇したことあるけど
その続きがこれなの?
127名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:40:21.89 ID:KUpe4TXh0
橋本光夫
2004年に発覚したリコール隠し問題では社内調査の責任者を務め、
その行動力は他に誰も真似できないと高く評価された


リコール問題の時に人殺しとか罵られてジャンピング土下座
やり続けてたんだからこの程度のブーイングなんか屁でもないわなw


128名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:40:25.17 ID:mtynmMUB0


このラグビー社長、新潟出身の高卒だとよwwwwwwww

オワットルwwwwwwwww

レッズをつぶしにきたとしか思えんクソ人事wwwwwwwwwwwww






129名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:43:11.89 ID:vaZlSfMKP
社長を責めるのはかわいそうだよw
ど素人でチーム編成とか何も関与してないんでしょ?お飾り社長なだけで。
責めるならペドロ連れてきた奴と選手責めろ
130名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:48:01.00 ID:/7wXfwfkO
>>129
浦和サポいわく「選手は一生懸命やってる」らしいよ。
「選手の良さを活かせない采配と補強が全て悪い」らしいよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:48:17.94 ID:stVhtcSU0
ま、所詮低レベルな日本リーグのサポーターだしなw
132名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:53:36.06 ID:hiVyVF5R0
457 名前:名無しが急に来たので [sage] :2011/12/05(月) 12:48:31.52 ID:5XE9TQYP0
BS191 wowow 無料
本日 生 pm6:55〜pm7:50

ホスト:ジョン・カビラ
デイリーキャスター:内田恭子
ゲスト: 岡田武史

岡ちゃんがカビラに何かいじられるかもしれない
生放送だし
133名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:55:53.94 ID:BaYzVI1R0
阪神ファンより怖いな
134名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:01:34.85 ID:rB41ZECc0
千葉の三木みたいに逃げなかっただけマシか
でもヤル気のある無能のほうがヤル気のない無能より有害なことも多々あるからなあw
135名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:05:31.21 ID:j7IXLJ67O
サポのお望み通りのサッカーやってるのに何が不満なんだか
136名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:05:38.59 ID:YDWnDHmz0
なんだ、三菱レッズか。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:08:34.31 ID:KtYgNra50
ほんと劣頭はシーズン終わっても楽しませてくれるよな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:09:57.37 ID:+VZeQGIx0
てめーらこの天才社長を舐めてんのか?
今年は黒字だ
橋本は黒字にしたんだぞ
結果を出したじゃねえか
名古屋は赤字だぞwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:14:09.95 ID:sKIGIoePO
>>138
岐阜も黒字だぞ

勝てばいいんだよ

黒字は二の次
140名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:15:25.92 ID:uXOM5obo0
岡田も逃してサポさらに荒れそうだなwww
141名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:16:54.26 ID:BqQm56zT0
サッカーファンてこういうところがキモイんだけどw

142名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:33:08.54 ID:XLW5eHTc0
早く降格しろよw
143名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:16:41.38 ID:t18ETWL70
浦サポの知り合いが言ってたけど、
144 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 16:45:27.70 ID:wO/hqcs20
小山田の発言を叩いてる奴らの多さに驚いたよ。

下・・・ってのは恩師である堀監督のことで
上・・・ってのは社長始め無能フロントのことだろう!?

恩師の悔しい気持ちを代弁してると、なぜ読み取れないんだ?
劣頭だからか・・・orz
145名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:24:53.63 ID:9DY5zfIt0
今年もこの光景が見られてよかったよ
他サポからしたらそれだけ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:11:51.82 ID:nC7/GQqD0
サポーターって一体、何をサポートしてるの。
むしろ、チーム関係者にサポートされてる立場じゃないの。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:16:18.32 ID:tgXFNV9U0
ストレス発散!
148名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:17:08.99 ID:1V1qrWU/0
場内、吉野家の店内並に殺伐としてたな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:35:19.70 ID:l/cLvvzj0
ブーイングしなかったらしなかったでヌルくなったって言われるんだろうなw
優勝した柏には拍手してたし、場内一周で選手に拍手したり堀を労う横断幕出したりで、ただアホみたいにブーイングしてるわけでもないんだが
150名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:36:14.09 ID:rjdiBOngO
これがヘディング脳ってやつか
陰湿できもすぎだな
151名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:40:56.71 ID:VIt8MKSd0
参考動画その2
http://www.youtube.com/watch?v=sjdUfYe9Z-M
4:30くらいからのやめろコールが笑えるw
152名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:43:21.58 ID:hdKIDfzN0
>>28
ちょwwww2で割ってないのかよ
それじゃサッカーの悪いとこを体現しているチーム(あるのかはしらない)よりひどいじゃないかw

>>48
暗黒の阪神は暗黒の他チームより入ってただけで
星野で優勝した頃と比べたら少ないぞ
そして今は老害チームで成績低迷観客低迷だって嘆いているぞ

>>85
県西部の人?さすがに西武>浦和は言い過ぎ
県中央や東部じゃ西武なんて空気だぞ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:44:56.69 ID:nI/v03OK0
俺サッカーは好きだけど
裸で飛び跳ねてるアホは嫌い
ただのクレーマーは迷惑なんだよ
企業がサッカーから撤退したらどうするんだよ
理由はサポーターと言うクレーマーに嫌気がさしました
文句がらあるならオーナーにでもなれよ
154名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:48:42.14 ID:9bLAFC6M0
>年間15回以上観戦した観戦者の割合は熱狂的なサポーターに支えられる浦和が80.3%でJ1最多。

同じやつしか見てないたまけり
155名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:49:23.27 ID:sYouyFOoP
田中達也と鈴木と山田(古)をクビにして外人とればいいんじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:49:23.47 ID:wT/MIpyTO
>>9
いいえ、いません

って言われたらどうすんの?オーナー会社をやめてもらうの?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:56:00.92 ID:Kn8Qc7BOO
ぉぃぉぃ暴動寸前ジャマイカ
さすがにこんなのは海外サッカーでも見たことないわ
某バカ関西の野球キチ共でも見たことない
世界一のキチガイサポだなこりゃ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:57:20.11 ID:9hPxYhJs0
協会に犬飼社長を強奪された時からこうなると思ってた。
159名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:08:23.00 ID:O15KwIhQ0
すぐに首脳陣のせいにするスポーツだなw
選手だろ一番悪いの
160名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:10:05.40 ID:/pqCSOvgO
最終戦の柏戦はひどかった
161名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:10:35.61 ID:1LlTn+wQ0
>>139
> >>138
> 岐阜も黒字だぞ
> 勝てばいいんだよ
> 黒字は二の次

三菱側から見たら、真逆になるんだろうな

黒字になればいいんだよ
勝つのは二の次
降格にさえならなければ無問題。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:12:49.17 ID:fIoKSHZTO
ただただキモチ悪い 日本のゴミ屑集団
163名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:14:02.35 ID:3ewkWGsfO
>>154
リピーターを軽視する商売なんて聞いたことないけどなw
164名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:20:02.48 ID:b3rpZC7n0
レッズを弱くした原因の一つ
165名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:25:52.95 ID:A6w8FIhCO
そういやサッカーのサポーターの悪い部分をコピーしちゃったロッテのサポってどうなったん?
相変わらずキチガイのまま?
166名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:27:42.11 ID:cAThEyhl0
いつもブーイングしかできない集団
167名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:30:21.82 ID:FFGi9PCIO
サポーターがうるさ過ぎなので選手ものびのびプレーできない
レッズを強くしたいならサポーターがこれ使ってくださいと全財産を差し出せばいいのにな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:31:26.08 ID:nCAvUtdL0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4591
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1323078542/
169名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:36:54.08 ID:Kn8Qc7BOO
イングランドのフーリガン、イタリアの賭博絡み、南米の他に楽しみがない的サカキチ、アジアの民族の怨念絡み
そいつらより物壊したり殴り合ったりたまに殺しちゃったりしないだけマシだが
妙に一線は越えない、ただ騒ぐだけのキチガイ共か
日本的な新しいサカキチかもだわ
170名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:42:20.54 ID:IQir3Ay10
こんだけ抜ければ弱くもなるだろ

エジミウソン
細貝萌
阿部勇樹
三都主アレサンドロ
相馬崇人
長谷部誠
小野伸二
闘莉王
ポンテ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:44:50.85 ID:Kn8Qc7BOO
高原が入ってないwww
172名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:47:59.49 ID:HaR8A79X0
>>170
永井、都築、サヌー、ネネ、内館も追加ね。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:54:42.43 ID:mvnxrjpk0
ワシントンに尽きる
174名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:31:19.29 ID:NI3PHUfSO
>>163
キチガイだけ残ってそのキチガイにも愛そう尽かされた税リーグwww
175名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:38:42.90 ID:joNejmd3O
コアサポは金落とさないから物言う資格なし。

176名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:57:06.59 ID:lDCaPyak0
浦和はバイエルンと提携したのに、それを活かせなかった。さらにフィンケ召集で関係悪化させて、
そのフィンケともいい別れ方せずに得意のドイツルートが断たれつつある。
こんだけのビッグクラブなのに、箱庭感全開なのが驚く。
177名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:07:22.99 ID:OPakrGNV0
>>169
この辺が野球的なんだろうね
応援の仕方、観戦の仕方は欧州の真似をするが
肝心の立ち回りが野球的で大人しい
だから、余計にチキンに見えるw
178名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:07:51.19 ID:HUG/+Q3o0
>>176
箱庭っつーか、大企業特有の奢り高ぶりじゃないかな
179名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:18:29.84 ID:FYeT2AVl0
ブーイングというのは、もっと低い音で地響きの様に鳴らさなきゃダメだよ。
ここはヨーロッパを見習うべき。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:19:37.97 ID:RKEGN8hA0
>>176
ビッグクラブ()
そういうサポの驕り高ぶった考えが
浦和がこうなった一因のようにも思える
181名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:21:11.62 ID:HUG/+Q3o0
浦和サポ=三菱グループという”「虎の威」を借る狐”
182名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:22:14.89 ID:xwZEHRIF0
ここ最近毎年「最大のブーイング」やってるな
183名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:22:16.71 ID:Cjrw37W+0
三菱は浦和は寄生してる立場だが
184名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:26:28.76 ID:/vubtyrF0
>>182
今季最大って書いてあんじゃん。
185名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:32:57.83 ID:zXET3zwI0
犬飼になんとか社長に戻って貰えないのか?
犬飼時代のレッズの功績は今思うと大嘘に思えるぐらい凄い

ホーム2年間負け無しとか
負け試合の後は必ずスタの外に一般のサポーターの話を聞く為に犬飼社長が出てくるとか
犬飼社長がチーム練習を球拾いしながら付き合うとか

あの頃の補強は神掛かっていた
三都主、闘莉王、ネネ、アルパイ、マリッチ、ポンテ、ワシントン
今の役に立たない補強とは大違いだ
186名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:35:24.18 ID:SFlLI/rg0
>>176
昔、小野見に来たボローニャの関係者を門前払いしてボローニャ幹部激怒とかやってたな
187名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:22:52.14 ID:guArIsep0
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20111203/soc1112031442000-n1.htm

 ひとつはレッズの現状だ。まずフロントの体制が大揺れ。レッズの社長は三菱自動車サッカー部OBが2人続いていたが、
2009年に元三菱自動車京都ラグビー部の名選手として鳴らした橋本光夫社長(62)が就任し、いい流れが途絶えてしまった。

 この人事は親会社の三菱自動車から事実上の天下り。就任当初から「サッカーを知らない人」と批判する声が大きかったが、
クラブの強化、チーム編成を橋本社長を筆頭とするフロント主導で行った結果、歴代の監督と衝突が続き、一気にチームが衰退した。

 今季佳境の10月には、突如「自分から辞めてやる」と記者会見場で辞意をもらしたペトロビッチ前監督(46)に代わり、浦和ユースの堀孝史監督(44)を抜擢。
しかし、「堀監督自身がここ数年、(監督就任より先に)まずはトップのコーチを経験させてほしいとフロントに直訴していたのに、聞き入れられなかった。
堀監督も“被害者”なんですよ」(協会関係者)といわれる裏事情が。

 フロントとチームの関係はギクシャクし通し。加えて観客離れも顕著で、2010年度にはついに2億6000万円の赤字計上クラブの仲間入りをしてしまった。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20111203/soc1112031442000-n1.htm
188名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:25:06.70 ID:MlRz1EToO
3点目は完全にミスだからな
189名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:28:12.39 ID:JdpMFm01O
チームの足を引っ張るアホーター
190名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:35:38.09 ID:YSSnxdW+0
野球とは違って僕達の意見が直接上層部に届くんだ!
だからチームと一体になれるんだ(キリリッ! って
マジで思ってそうなサッカーヲタが大っキライです
もちろん、野球も
191名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:50:25.72 ID:rOn/PUjkO
単に人生うまくいってない連中がすり替え対象として日ごろのうっぷんを吐き出してるだけだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:31:47.35 ID:icZx3syY0
今年はまぁペトロビッチが糞だっただけだな。
奴はチームを掌握できる監督じゃ無かったんだよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:38:59.02 ID:Vmh/GgOY0
原口とか山田使い出してから全てが狂ってきてる
194名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:41:05.75 ID:YdeKLES70
柏の応援で当日現地にいたけど、試合終わっても浦和サポが帰らないから
一緒に無言で祝ってくれてるのかと思ってたが、社長の挨拶になって納得した
195名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:50:12.47 ID:xlX4jTmI0
743 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/06(火) 02:06:54.51 ID:GGSmTtlBO
今野ガンバ大阪移籍
岡田武史氏中国クラブ決定的
鹿島オリヴェイラ監督退任
INAC4社目スポンサー契約
Jリーグアウォーズの結果

851 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [証拠画像] 投稿日:2011/12/06(火) 02:14:43.58 ID:GGSmTtlBO
http://imepic.jp/20111206/079610
196名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:40:31.92 ID:UXM7RAoS0
劣頭アホーターの冬の恒例行事
197名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:34:35.22 ID:UsjR0NEvP
>>72
どこの在日朝鮮人だよ?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:37:04.60 ID:UsjR0NEvP
>>99
在日朝鮮人の居留資格を剥奪したら阪神ファンは半減すると言うぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:18:31.95 ID:ULzhFCEm0
ベイスのオタもこのくらいやれよ!
200名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:30:51.52 ID:WDLZGCqS0
3年でここまで堕ちるチームも珍しい
201名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:58:52.56 ID:4lxUl9gT0
ttp://ameblo.jp/beats-element/entry-11090395788.html

そして、もう一つのひそかな楽しみは、浦和のサポーターの応援。
二年前に、大分でトリニ―タと浦和の試合を観たとき以来ですが、やはりあの応援は凄まじい。
イングランドに留学してた時に体感した本場のあの鳥肌の立つような雰囲気と似たものを感じるのです。
クラブとしてはアビスパがもちろん好きなんだけど、
サポーターの応援スタイルでは、僕はやはり鳴り物ではなく、声で圧倒したいタイプかな。。。


悔しかったですね。
試合に負けたのももちろんですが、応援でも負けちゃってたこと。
そして帰り道も、地下鉄の中も、多くの浦和サポーターがいたこと。
これだけ地元福岡でアウェイサポーターを観たことはありません。

しかも若い人やカップルはもちろん、
おじちゃんおばちゃんから杖をついて歩くご年配の方や
車イスの方までがはるばるこの福岡まで応援しに来てました。
本当に浦和ではサッカーが生活の一部になってるんだな〜としみじみ実感しちゃいました。

試合終了後の夜には
うちの近くのCAFEにも浦和サポーター集まって、めっちゃ歌ってるし。。。

福岡の県民性としてよく言われるのが、福岡の人間は
「強くないと応援しない」とか、「流行りものに弱い」とか。。
「だってアビスパ弱いもん。。。」って言葉を何回聴いたことでしょうか。

強くない時も強い時もずっと生活の一部として応援する、
アウェイでもみんな大挙してやってきて選手の後押しをする、
そんな浦和が、なんだかイギリスやドイツで味わったカルチャーとかぶって、羨ましくも思いました。
それが本当の、地域密着のスポーツの在り方だと個人的には思うのです。

http://www.youtube.com/watch?v=O5PBfyatqng
http://www.youtube.com/watch?v=1vyZb-BmI6c
202名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:52:22.96 ID:lsuTRMXUP
マルチつまらんわぁ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:54:29.97 ID:ip4VPQp+P
浦和サポって昔の弱小だった時もブーイングしてたの?
204名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:56:26.72 ID:MU+KtDq10
監督とフロントのせい
サポと選手は叩かれない
205名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:56:33.46 ID:Pk98+A0j0
>>203
ヤマハスタジアムでの試合前に、今日負けたらヤマスタを爆破します!って
脅迫電話した事件は知っている。
その試合の結果は知らん。スポーツ新聞で見ただけだし。今から10年くらい前のはず。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:36:06.51 ID:LF5es+0S0
他サポだが強い浦和の復活を期待する
207名無しさん@恐縮です
『弱くても応援する俺ら凄い』

でも強くなる前は見向きもしなかったよな?