【野球】レッドソックスのバレンタイン新監督が松坂大輔に注文「20キロ痩せろ!」[12/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年12月04日17時00分
提供:ゲンダイネット

「西武時代の体形に戻さない限り復活はない」――。

レッドソックスの次期監督に就任したばかりのボビー・バレンタイン氏(61)が、
不振続きの日本人右腕にいきなり注文をつけたという。

「日本人右腕」とは他でもない、右ひじ手術からの復帰を目指す松坂(31)のことだ。

1日の就任会見で新監督は松坂について「しっかり復活する必要があるし、そうなると確信している」と期待を込めて話した。

ここ数年の不振に関しては「(今季まで務めた)ESPNの解説者として見ていたけど、
集中力が切れる時があった」と精神的なことが原因としたが、本当に問題視しているのは松坂の体形だというのだ。

松坂は07年に渡米してから年を追うごとに太り続け、
08年のシーズン中に一時は体重が100キロをオーバーしたこともあった。
本人は相手打者に威圧感を与えたり、シーズン通してローテーションを守るスタミナを維持する目的もあって、
あえて体重を増やしたそうだが、投球を見れば逆効果なのは明らかだ。

実際にバレンタイン監督も解説を務めた実況で、松坂の太り過ぎの弊害を口を酸っぱくして指摘してきた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6088175/
>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/12/04(日) 22:15:18.96 ID:???0
(つづき)
今季、「西武時代の彼と比べて太り過ぎは明らか。体にキレがなく、
上体が重過ぎるために下半身の踏ん張りがきかなくなっているのではないか」と痛烈に批判したこともあった。

すでにレッドソックス関係者から松坂の現状について報告を受けているそうで、
「順調だと聞いている」と話したものの、それはあくまでも患部の回復具合だ。
関係者を通じて松坂に「せめて西武時代の体重まで落とした方がいい」とアドバイスしたという。

西武時代の松坂のベスト体重は80キロ台前半だ。
現時点では優に100キロを超えているだけに、生半可なことでは80キロ台まで減量するのは厳しい。

来春のキャンプまでにスリム化できなければ、新監督の逆鱗に触れそうだ。

(日刊ゲンダイ2011年12月3日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/6088175/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:15:37.58 ID:Z9C/hhL00
豚野球
4名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:15:56.80 ID:fohK2yS90
まさに豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:16:21.67 ID:RIki0DvP0
よく言った。
6名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:22.29 ID:MhA/CdmGO
あれ リハビリで90前半まで落としてなかった?
7名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:23.07 ID:EWIj7L0f0
>相手打者に威圧感を与えたり、シーズン通してローテーションを守るスタミナを維持する目的もあって、
あえて体重を増やした

何という苦しい言い訳w
8名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:52.57 ID:Z9C/hhL00
西ブ―
9名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:14.76 ID:B5tDpSJE0
無理w
10名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:32.32 ID:2ZlUKwVb0
柴田のメシが美味過ぎるのかはたまたマズイ過ぎるのか
11名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:42.20 ID:HjTYguKb0
ここまでデブの棒振りなし
12名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:47.01 ID:fohK2yS90
豚きうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:03.45 ID:6hbdsOOMP
あえて体重を増やした?
嘘つくなよ、どうみたって自己管理の甘さだろうが
どうせアメリカの油まみれの食生活に染まっちゃったんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:09.60 ID:R4Ui7qnY0
デブw
15名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:42.89 ID:MCFdzRag0
松坂大輔投手は過去に書類送検されている
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000775.html

まぢ?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:49.15 ID:0Q2xxpDg0
松坂豚
17名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:58.84 ID:/9kzk4ib0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
18名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:02.05 ID:tj4UCy3I0
体重ふやしてスタミナ増えるの??
19名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:11.76 ID:pwG5p7a70
そんなにあっちのメシうまいんか
20名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:14.18 ID:YODOP1RB0
ポテチなう
21名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:19.36 ID:UJIQGw220
20キロ無理っすw
22名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:33.36 ID:CEGiVpSJ0
やきぶたwww
23名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:36.93 ID:wHyhBhNU0
野茂も痩せてる時は調子が良かった
24名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:03.58 ID:pvMaFIrc0
>>15
知らなかったのか?
25名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:18.44 ID:pI4o4dWs0
>>15
有名な話だが
あの当時は2chはなかったんだっけ?
26名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:20.08 ID:oH04gn8b0
むしろ20キロで足りるのかと
27名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:33.43 ID:eKtDdCHD0
豚に食うなってのは死ねと同義だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:41.77 ID:jam4XZbH0
この豚はいつになったら
ジャイロボールを投げるの?
29名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:41.94 ID:9X+NrrbcO
ホットガイバレンタインの言うことは聞くべき
30名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:45.22 ID:bpJN+vOj0
プロ1年目の様なストレートを投げる松坂よ帰ってきてくれ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:49.54 ID:rt6Ukoot0
むしろあと30キロ増量しろと言えよ監督。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:54.93 ID:ZkKx45XF0
やき豚の元ネタwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:58.51 ID:cNN0KzgvO
体質的太りやすそうだよな松坂
34名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:22:31.62 ID:IMzM5gfH0
松坂まだ現役だったのか・・・
とっくに引退して消えたかと思ってた
35名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:22:47.85 ID:YNvsDSpGO
サバシア目指して太ったらしいが…
チビデブアジアンじゃ迫力も糞もないわ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:22:48.32 ID:QM9FO6zzO
>>15
知らないのはゆとりくらい
37名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:22:52.30 ID:jvOzJZuP0
松坂の画像を頂戴
38名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:03.01 ID:fohK2yS90
デブでも出来る堕落スポーツwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:31.58 ID:iWBsZ6Li0
ついでに脂肪吸引も受ければ良かったのにな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:38.75 ID:PJmefDa40
100キロとかただの豚だな
豚は滅びよ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:04.84 ID:2UaI370m0



   痩 せ ろ ブ タ ! ! ! ! 



命令wwwww 超笑うwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:15.39 ID:Nh+B94Oc0
パイオツに溺れきった松坂に復活はない
43名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:17.94 ID:f0JrLDA3O
高校の時にデブに見えたけど痩せてたんだよな
44名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:52.58 ID:IFSLinqmO
>>18
ただのデブの言い訳
実際には贅肉とスタミナは関係ない

むしろ細いほうが体を活発に維持する為に必要なエネルギーが少なくてすむ

いくら野球でもデブりすぎだよ松坂は
つーかピッチャーなんだし。ピッチャーだけは持久力いるからな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:53.94 ID:pQmV9+w+0
100-20でいいのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:56.23 ID:+8I0WsRXO

松坂牛という名の通りだな。

まあ太ってもできるスポーツなんだよな、やきうって。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:58.62 ID:CGYxGFjRO
>>10
奥さんが家で気を付けてても、本人に節制する気がなかったら
金もあるし足も生えてるから外に行って好き放題に飲み食いしてきちゃうんだろうな…
48名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:11.88 ID:ss1FTgndI
力士になれ松坂
49名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:20.52 ID:rt6Ukoot0
高校生の時は死ぬほどトレーニングさせられていたからな。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:34.60 ID:z67qaWG80
110kgまで増やしたダルはいったい・・・
51名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:46.47 ID:DI4xJt5HO
乳がデカいだけで使えない嫁
52名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:51.28 ID:1EUdqZxL0
ベスト体重が80?
どんな長身だよw
53名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:54.64 ID:xWLuKFS80
松坂の奥さんは何してるんだってことだわな。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:26:43.49 ID:+OjzXDGu0
>相手打者に威圧感を与えたり

2m級の選手もザラにいるアメリカでこの言い訳w
55名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:27:15.96 ID:dG2BfjsdO
これはボビーが正論
大体井川と一緒に日本人の価値暴落させた張本人が
来シーズンの再起を公言しといて100キロオーバーとか舐めてんだろ
こいつもロケットおっぱいも貰うもの貰ってさっさと楽になろうって気まんまんだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:27:19.51 ID:kJBvdrpR0
もう相撲界にでも乗り込んでろよ。
そんだけ野球やってたら、ジャイロツッパリくらい出来んだろ?
57名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:27:36.00 ID:iWBsZ6Li0
>>50
同じ量でも脂肪より筋肉の方が重いらしいから
松坂の場合は脂肪多すぎの100kgで
ダルは筋肉なんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:27:45.51 ID:T+ph7AtF0
その気になれば20キロなんてすぐ落とせる。
一流のアスリートなら。

松坂は何流なんだ??
59名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:12.16 ID:lvdYyojW0
マジ嫁なにやってんの?
60名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:42.17 ID:+OjzXDGu0
嫁に隠れて冷蔵庫あさるという渡辺徹みたいなエピソードの持ち主だからな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:46.48 ID:GegotRsN0
100kgもあるの?本人は80kg台って言ってなかったっけ?
体脂肪も16%だっけ?ぐらいだって
いや、本人を信用するわけではないんだけどさ・・・
62名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:49.94 ID:pvMaFIrc0
>>50
つ身長
10cm以上差がある
63名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:52.29 ID:RYGe51i3P
かみさんと一緒に酒でも飲んでんだろ
酒飲みは酒さえ飲まなければ10kgぐらいは一瞬で痩せる
64名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:29:09.32 ID:zxjZQX4L0
松坂にこれだけの減量ができるのかどうか・・無理じゃね?
そう言えば阪神の安藤が、減量で筋力まで落としてボロボロになってたな
65名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:29:48.04 ID:/k0MPA+G0
余裕で水に浮くよねーw
66名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:29:53.70 ID:eUt149idO
豚豚言うな豚に失礼
67名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:29:59.26 ID:DhtIf1sH0
ゲンダイの記事で初めて同意できた
68名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:30:25.37 ID:oH04gn8b0
嫁が嫁がって言うけど本人が色んなところで馬鹿みたいに食いまくるのをどうやって止めろと?
そもそも暴飲暴食で太るのは完全に自己責任だ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:30:27.25 ID:hN1wNJ3B0
高3〜プロ1年目がピーク

せめてあの当時の体型に戻せ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:09.14 ID:eDJofHb90
奥さ〜ん
71名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:53.09 ID:fq3wOVfu0
>>1
>レッドソックスの次期監督に就任したばかりのボビー・バレンタイン氏(61)

すごい出世したな。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:03.07 ID:dG2BfjsdO
もう年末に古木とリング上がったらいいよ
サップ曙くらいのパンダはつとまるだろうよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:05.14 ID:RsBwDIl2i
>>50
110キロってマジ?
細身のイメージだけど。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:06.37 ID:/R+qSmiC0
>>69
その頃は細すぎてピークじゃないだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:11.91 ID:pvMaFIrc0
脂肪を筋肉に変えるのがいかに難しいかよく解る好例
76名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:54.45 ID:ZrGS/SJa0
当たり前の話だが、体重の問題じゃなくて体脂肪率の問題だよなw

筋肉は重たいけど脂肪は軽い。かりに体脂肪率が多くて100`オーバーなら
とてもアスリートとは言えんよね
77名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:55.66 ID:RsBwDIl2i
バレンタインは何だかんだ言って評価高いんだね。

78名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:33:11.82 ID:YSF0vN5LO
西武時代からブクブク太ってたよ
節制しなくてもやれちゃう天才だったせいで晩年は平凡な選手になっちまった
79名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:33:32.89 ID:R7er+oq/0
家畜WWWWWWWWWWWWWWWWWW
80太郎:2011/12/04(日) 22:33:43.37 ID:tZ7DQ/gP0
じゃがりこの食いすぎ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:33:55.50 ID:rt6Ukoot0
野球はサッカーに比べ運動量が少ないからな、ましてピッチャーじゃ。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:17.82 ID:kOoZ3I8k0
これはキツい指令だな
83名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:18.40 ID:Fj3SxYdj0
威圧感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:43.33 ID:R3UCfyZO0
ボビーは日本時代より厳しいな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:35:37.19 ID:ZLkhZlrp0
>>73
身長190以上あって筋トレで体重増やしたんだろ
筋肉のが脂肪より重いんだよ
だから110キロはあるだろう・・・
いやw110は無いだろ
それでも100キロ前後だろ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:35:46.88 ID:R7er+oq/0
2ちゃんで言われてることと同じことを言われる家畜輔WWWWWWWWWW
87名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:35:56.13 ID:WMDGZvtR0
捨てられていても不思議じゃない成績なんだから、苦言を呈してくれるボビーはまだ理解があるだろ。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:37:02.94 ID:rg6j1E2n0
20kgは厳しいだろwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:37:18.93 ID:ShY9Uj0Y0
ボビーもっと言ってやってくれ
太りすぎだよ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:37:35.37 ID:jC9ZcTLk0
プロフィールの84キロはやっぱウソだったんだな
91名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:00.26 ID:d4x0s8TC0
無理だろ
92名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:03.35 ID:7wrYcam20
デブの言い訳ワロス
93名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:10.72 ID:c980DjKxO
(´・ω・`)
こんな顔じゃ威圧感なんて感じないだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:16.65 ID:hiFn/FMGO
ストイックそうに見えた野茂もひどかったよな
95名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:20.84 ID:th+xu0HW0
こいつの嫁は何やってんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:56.77 ID:fohK2yS90
痩せろやきう豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:12.67 ID:tshxhyBHO
アメリカって食い物美味いんだろうね(笑)みんなブクブク太ってく。野茂の日本時代の画像どこかで見たが吹いた(笑)
別人じゃん。野球詳しくないけど岩村も昔はマッチョだったんだろ?
アメリカって野球やるには環境良くないと思う(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:24.72 ID:6UINKSC30
松坂大輔「痩せて勝てるならいくらでも痩せますよ!そんな簡単な問題じゃないんです」

江夏豊  「(腹が)出る分には構わないんだ。」

田淵幸一 「デットボールを頭に食らって太る体質に変わった。」

香川伸行「痩せろ痩せろといいますけど痩せて駄目だったら誰が責任とってくれるんですか?」
      「オカワリは太っても打ててるでしょう?逆にオカワリが痩せて打てなかったら太れって言うんですか?」
「僕の体を見て励まされる人もいるんです。」

デーブ大久保「岐阜の人(森監督)は陰湿。自殺も考えた。巨人行って藤田さんはいくら食べても怒らなかった。」

CCサバシア 「俺の母ちゃん見たことないのか?母ちゃんを遺伝しただけで俺は太ってない。」


99名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:34.00 ID:N8nlfJyj0
>>93( ・`ω・´)ドヤ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:37.29 ID:HZm0S4qi0
何らかの意図があって体重を増やすのはいいけど増えた分が腹やアゴのたぷんたぷんじゃ駄目だろう
101名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:41.75 ID:z67qaWG80
>>85
確か、キャップインまでに110kgまで増やしたと思った。
ちょうど去年の今頃じゃなかったかね?

かなり肌が小汚く荒れていたから、
相当に脂肪分も取ったんじゃないかな???
102名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:42.95 ID:R7er+oq/0
         __
      ,,,-"    _ ̄`::、
    / ::::::::::::::::::::::!D) ::::::::::ヽ
   / :::::::::::::::::::::::::_!D) ::::::::.::.:.l、
   | ::::::::::::::::::::::;;;;;::-----:;;;;;:.|
   | :::::::::::;;;::'''''::::::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;;;(;;:::::;;;-''==ソ )ヽ=ヾ_ノ
   /⌒ 彡        /   {     
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、   
   \__)      )( c c)   ヽ     
   ゝ彡       : : : : ::   } 
    ゞミ       `ーニニヾ /                
      \         ̄  ノ    
   /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
103名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:45.27 ID:rt6Ukoot0
イチローは松坂と違って細かそうだな、一品一品に。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:48.63 ID:ud4sbtbu0
レッドソックスのゲーム&チキン騒動にこいつも
関わってたんだろな・・・。複数年契約も最近だと
体重吟味されるぞ。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:20.38 ID:ZrGS/SJa0
まぁ体脂肪率が低すぎるのもスタミナ的には問題あるけどね

でもまぁ何も5%とかにしろってわけじゃないんだからなぁw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:24.44 ID:YNvsDSpGO
体型や言い訳を見るにつけ本当に自分に甘い奴だとは思った
西武復帰すべきだな
107名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:34.37 ID:0vthzkGg0
デブでも出来るスポーツってなんなの
108名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:47.75 ID:7YHsXlUj0
元々スリムだったのに豚体型になった人間は食べ過ぎなんだよ。
ちゃんとカロリー計算して一食の量を並にしろ。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:07.30 ID:Mw4U5oe90
ボビーそれ成瀬にも言ってやってw
110名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:41:36.41 ID:CndINRYi0
太った松坂は鴻上尚史や若翔洋に似てる
111名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:41:58.23 ID:rUJiVkPH0
嫁が管理できてないんだな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:42:01.13 ID:JjXo/W3O0
松坂はやせようが何しようがメジャーでは通用しないことが本人が一番わかってる。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:42:28.11 ID:FnelP0pQ0
>>108
元々スリムじゃねーよ 肥満体質を横浜の監督と練習が抑えてただけ
運動しなけりゃ相撲部屋にいけるぐらい太ってるはず
114名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:42:29.83 ID:vABHQf0E0
>>15
書類送検くらい誰でもされたことある
騒ぐことじゃない
115名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:42:51.53 ID:z67qaWG80
>>107
食っても戻しちゃうモヤシじゃ無理なんだよw
脚だけしか使わないスポーツじゃねえんだからw
116名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:43:31.53 ID:pvMaFIrc0
>>114
経験者のありがたいお言葉乙
117名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:43:43.08 ID:BDhYJE3B0
>>73
wiki見たらダルって196cmあるらしいから2mクラスのスポーツマンだと
100キロ超えって普通じゃない?
ガチガチの筋肉で身体鍛え上げた人って見かけより体重あるしね
118名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:36.38 ID:bk8QxnG90
20kgって大型犬一匹分だぞ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:37.64 ID:50ubrYBR0
「コノブタヤロー」
120名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:37.71 ID:Ck3+zrTW0
      _、,、,、,
    〃    ` " ' ヽ、
   ミ            `'、
   ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
  ミ    {       `´   ヾ
  ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
   /⌒ 彡        /   {     
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、       ブヒ
   \__)      )( c c)   ヽ____     
   ゝ彡       : : : : ::   }      \
    ゞミ       `ーニニヾ /         \ -、      松坂豚     
      \         ̄  ノ            ゙,ノ   
        .‐、_.   _  、              |.   日本が生んだ最高級豚 `2億円
           |             _     |  
           ヽ   /、______/ヽ  ノ  
           | / ノ        / ノ | / .  
           (,_ノ(_ノ         (_ノ  (_ノ 
121名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:45.02 ID:zLLKCVCf0
全盛期の体型に戻っても10勝くらいしかできんだろう
やっぱりコントロール悪いと通用しないわ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:48.66 ID:+8I0WsRXO
野茂とか松坂は不摂生しすぎだよな。
脂肪増やしてなんの意味があるんだ?
123名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:04.24 ID:50ubrYBR0
松坂豚
124名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:09.38 ID:LGWS6QsX0
横浜高校に入学した時もえらいデブだったのを部長が
しごいて絞りに絞ったら覚醒したんだよな。
125名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:36.04 ID:2wHd/kUuO
>>108
松坂がスリム体型なわけないだろ。
高校時代から骨太で、ケツとか腿とかすごかったわ。
まあ食べ過ぎが原因なのは間違いないけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:44.78 ID:22E+TsUG0
バレンタインって見る目あるんだな
127名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:51.24 ID:JEEPKIQm0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:54.63 ID:ClJv81a50
豚といわれようが、毎年800万ドル稼いでるなら、どうでもいいな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:04.90 ID:jhE7QavqO
横浜高校に再入学して一年生からやり直せ
20キロなんざ3ヶ月で余裕だろ豚野郎
130名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:25.72 ID:CSiVFjm80
松坂って馬鹿なんだな
威圧とかよりキレのほうが大事だって自分で気がつかないのかよ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:53.07 ID:+8I0WsRXO
こいつを、松坂世代とか言ってもてはやしてたマスコミは異常だよな。

132名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:57.44 ID:YNvsDSpGO
>>129
無理だろ。
10代とは基礎代謝が違うから
133名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:01.94 ID:6NOuxAI80
>>128
でも、このままだとそれも来年限りだぞ。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:08.74 ID:GH9+ZkN4O
松坂のベストウェイトは75キロ

程遠い数値だな
135名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:19.87 ID:rt6Ukoot0
才能があっても才能以外のところでコケる選手が日本人には多いな。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:24.22 ID:XksdTYes0
焼き豚言われてもしょうがないだろこれw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:30.94 ID:pvMaFIrc0
>>117
208cm102kgのランディジョンソンという投手がいたな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:54.69 ID:9tRMSqHl0
>>101
10キロ増やしたとはニュースになったけど110じゃない。
五月の夕食後で102kg
139名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:05.52 ID:INov0igj0
>>1
まぁ・・いちがいには言えないだろうけどやせた方が良いよな確かに

メジャーだと移動やら試合時間やらの関係で食事の管理大変なんだろうけどw
140名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:19.08 ID:feA/XVyW0
腹で投げる投手があっちには結構いるからな。 豚もそれみて勘違いしたんだろう。 タイプ的に向いてないのに。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:42.00 ID:9mPZlR4q0
嫁の意見は全く聞きそうにないが、監督からの注文なら従うのかな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:50.05 ID:ClJv81a50
>>133
来年限りでももう十分だ
嫁もかわいい子供もいるし、豚と他人に言われようが気にしない
143名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:52.07 ID:R7er+oq/0
黒田がレッドソックスに来る可能性がある
144名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:54.59 ID:ZrGS/SJa0
球団はウェイトコントロールの項目を契約に含むべきかもね
145名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:56.26 ID:pdzBPPAp0
こいつはほっといたらぶくぶく太るからな高校時代も走りに走らせてたろ
西武も罰金取ったりで管理してたがそれがなくなってこの有様
146名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:56.93 ID:UE6hnUx0O
>>112
確かに。最初っから全く通用してなかったもんな。
別に体重がどうって話じゃないよな。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:49:10.76 ID:x1/yVSbk0
オフは横浜高校の合宿所にぶち込んどけば良いよ
スタミナ云々はどうせ6回しか持たないんだから大丈夫だろ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:49:17.38 ID:uL0lgo0f0
>>123
松坂牛より高価
149名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:49:22.25 ID:6NOuxAI80
まあ、私も176cm100kgでしかも酒飲みだから、
あまり人のことは言えんw
150名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:49:38.22 ID:qq+OG7U60
また100キロ超えてるのかよ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:49:54.42 ID:xbkzGbOM0
>>60
隠れてじゃ無い、冷蔵庫を隠してたんだよ!
152名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:50:34.16 ID:6NOuxAI80
この体のおかげで、冬もあまり寒いとは感じないw
153名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:50:57.83 ID:VgiHi+340
バンテリン(`・ω・´)
154名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:06.28 ID:GH9+ZkN4O
格闘家の百キロとは全然違う体だもんなぁ
20キロか、20キロの米が近くにあるけど、あんなに脂肪が付いてりゃあなw
膝壊すぞ
155名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:13.40 ID:AMu1iT/t0
野球選手だけだよね、脂肪太り=パワー、スタミナ増強、て迷信は。馬鹿なの?
そうかと思えば、見当違いの筋トレで選手寿命縮めたり、どうしようもないわ。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:42.99 ID:6EHwMit40
豚にダメ出しwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:57.77 ID:Sxp7H5az0
スポニチで東尾が、松坂は西武入団1年目から成長してないが、
今度の手術は心身ともに見つめ直し成長するいい機会だと書いてた
158名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:07.00 ID:lrLSg0h20
バレンタインビシビシしごいてやってくれ
横浜は松坂食ったらすぐ肉つくんで毎日10キロ以上走らせてたんだ…
その頃のスリムさは見る影もなくなってしもた
159名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:16.88 ID:/RtxeNpq0
坂路調教で叩き一杯
160名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:21.76 ID:U73PaxfV0
もうブサイク豚はいいよ
161名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:28.71 ID:rt6Ukoot0
もうミタさん雇えよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:50.45 ID:3XvEqwoB0
五十キロは痩せろよ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:53:10.84 ID:FnelP0pQ0
渡辺監督をアメリカ連れてって、トレーニングさせろ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:53:32.37 ID:lrLSg0h20
つーか体調管理なんてプロなら自分が一番気をつけてやらんと駄目だろ
なんで好きなだけ食って好きなだけ太るんだ、バカじゃねーのか
165名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:53:37.13 ID:G9J9XrcF0
体絞れるならリハビリ中にやってるわなw

解雇通告じゃね?
166名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:53:50.79 ID:6NOuxAI80
>>158
でも、この体ではそんなに走ったら膝壊す。
難しいところですね。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:54:02.88 ID:QarqqYlh0
横浜高校出身てプロになった途端にブクブク太るよな
高校時代はガリガリなのに
168名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:54:39.88 ID:6NOuxAI80
臨時コーチに岡田斗司夫を雇うべし。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:54:54.96 ID:GH9+ZkN4O
松坂はミドル級の体に脂肪を付けまくった変な体だもんな
イチローより若いのに、自己管理が出来てねぇな

タイでムエタイの選手と一緒にトレーニングしてこい、しごけしごけ。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:55:54.91 ID:aq1gFbo30
嫁が料理が得意なんだってさ。
離婚するのが一番。
171名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:56:09.77 ID:y80oQeXN0
松坂だけに肥育されていい霜降りに
172名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:56:45.35 ID:hjo07OiP0
多分10キロも走れない
和式便所でクソできない

173名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:56:58.24 ID:cg83RzaR0
ゲンダイのくせに突っ込めない
174名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:57:11.69 ID:D7kQSlDI0
筋肉太りのサバシアと違ってこいつの場合ただの豚だからな
175名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:57:20.55 ID:G2xgDE1U0
伊良部もそうだったけど
度を越して太ってる奴ほど太ってる事を正当化しようとして色々言い訳を言うよな
心にそういう甘えがあったらそりゃダイエットなんて無理だわな
176名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:57:28.57 ID:Yv3qHr570
離婚したら精神的ショックも多少なりとも普通の人間にはあるので
離婚が一番だな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:57:36.00 ID:SbjwCrdI0
嫁さんいんのに管理してもらえないの?
178名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:57:42.87 ID:eZJ3TdC90
ローテーションを守るスタミナのためってwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:58:00.88 ID:6NOuxAI80
>>170
鳩山弟は料理が得意で朝から自分で作って秘書に振る舞っているんだけど、
どうも栄養たっぷりで太る系の料理らしいですね。
柴田の料理もそんな感じなんでしょ。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:58:21.67 ID:gAfwMN3K0
嫁もちゃんと管理しろよ
181名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:58:55.11 ID:yA3vGArW0
デブでもできる野球
182名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:58:57.25 ID:ZnLcJSWAO
元々がデブだからなぁ
183名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:19.83 ID:jhE7QavqO
サボりの松がアダ名だったからな…
アメリカンノックが必要やで
184名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:26.52 ID:Ijeyf0MB0
コントロール悪いし自己管理もできないのに配球論語るのがムカつく。
185名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:26.23 ID:m87nMZyx0
松坂をしっかり管理できたのが横浜高校の監督だけだったなんて・・・
186名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:31.90 ID:2a7+lArBO
作業着のデブ(笑)
187名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:32.33 ID:J5JOiO1y0
松豚「ブヒィィィィィィィィィィ!!????」
188名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:33.41 ID:kHyYBzua0
黒田って体重100kgあって喫煙者なのに毎年毎年タフだよなぁ…
成績はともかく金本に通じる何かを感じるわ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:36.04 ID:dnor7nom0
嫁は結局、顔と乳だけの女って事ね。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:42.14 ID:cC+XqyA/0
そもそも、100kg切るのに減量20kgで本当に足りるのか?
191名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:41.10 ID:AMu1iT/t0
>>167
でも、高校入学当初はやっぱりパンパンだったんだよ。大輔はw
だから、1年目は走りこみとアメリカンノックだけやって、徹底的に走らせたそうだ。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:41.49 ID:xGMmtbDg0
リアル焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww

つかベストから20キロ太っててやれるって・・・レジャーじゃねえか
193名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:58.13 ID:ZmJh3MZb0
嫁が料理しても、トレーニングルームに冷蔵庫置いて
隠し食いをしているって、本当か?
194名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:19.82 ID:2yuhUulM0
そんだけ太ってるってことは他のトレーニングもサボってる証拠だからな
195名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:37.07 ID:AMu1iT/t0
多分、嫁の目の届かないところで
焼肉食い放題したり、お菓子をコーラで流し込んでるんだろう。
196名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:04.62 ID:TjYOM3lf0
直近の全身像見てないのだが、また更にデブってるの?
197名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:22.42 ID:R0t2VdO20
焼豚だもんしょうがないよ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:29.22 ID:KVwzsQWa0
やっぱりなぁ〜、やっぱり松坂は肥っているよなぁ〜。
素人目だからかと思っていたけど、プロから見ても肥っていたんだな。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:31.32 ID:vnV2Qp6+0
食事改善しなきゃさ
嫁何してんだかな
200名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:51.67 ID:VTjquvCB0
>>71
メッツの監督の時にワールドシリーズに出てるのに
レッドソックスの監督になっただけで出世したということになるのか?
201名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:53.63 ID:GH9+ZkN4O
松坂は一度パンツ一丁になって、全身鏡でじっくりと体を見るべき
いらない物は落とせ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:57.61 ID:2imtGsq+P
203名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:03:02.79 ID:vAJ5IT+y0
格闘家も騎手もそれまでずっと出来てた減量でも
30歳ぐらいから急にキツくなるっていうからね。
減量できるのも不摂生分だけで
ベスト体重までは怪しいよな。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:03:44.22 ID:peDMZc0C0
コロンさんが目標なんだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:15.64 ID:6NOuxAI80
ま、ガンになれば間違いなく痩せるんだけどね。
小松左京先生が亡くなる前の近影を見たときはショックだった。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:26.09 ID:w/Y6EfE10
痩せろよデブ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:30.72 ID:Qhr2zJjF0
知ってた
208名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:38.93 ID:dnor7nom0
とりあえず岩村よりはマシだけどな。
209名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:59.72 ID:rt6Ukoot0
もう体重は落とせても、落とした結果成績がよくなる事はないな。
引退して体重を落としたほうがいい。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:14.17 ID:3/opylTF0
「日本人右腕」が松坂だと
この記者はどうして断言できるにか
211名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:21.68 ID:wOTAt0ORO
金持ってるくせに栄養士も雇わないケチの馬鹿
212名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:47.70 ID:kE0Kw3iT0
我慢できない性格らしいね。冷蔵庫にプリンを10個見つけたら全部一気に食べないと気が済まないとか。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:58.22 ID:JKgx2RK90
故大沢元日ハム監督が、「投手がおまんじゅうみたいな顔して、見苦しい!」
って自主トレシーズン中の映像に渇してたっけ。
214名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:58.97 ID:cziZD+G60
ロケットはちゃんと管理しろ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:07:32.90 ID:AMu1iT/t0
年食うと代謝が落ちて、太りやすくなるってのは当たってる。
同じ1kg落とすためにも、若い頃の倍動かないとダメになる。
でも、無茶して短期間でやろうとすると怪我しやすくなるし。
だからこそ、普段から節制しないとプロとして長くやっていけない。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:08:11.68 ID:3/opylTF0
嫁が美人で羨ましいわ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:08:11.87 ID:kgd+Q3FQ0
シーズンの半分は遠征なんだから嫁の努力だけじゃどうにもならん
218名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:09:16.69 ID:L2Q3MO910
豚を卒業したら使ってやると
わかりやすいw
219名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:09:44.23 ID:AMu1iT/t0
じゃあ、余計に本人の自覚と節制が必要ジャン。
つか、球団が松坂に専属ダイエッターつけた方がいいだろ。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:10:35.73 ID:cg83RzaR0
そもそも、体重が結果を左右する格闘技じゃあるまいし、
プロアスリートがブクブク太っていい理由は全くない

ただの自己管理の失敗であり、プロ失格だよ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:11:36.86 ID:CugRiVlt0
>>196
上が7月、下が10月↓

http://www.sanspo.com/mlb/images/110716/mla1107161055004-p1.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/111004/mla1110040955004-p3.jpg

スポーツ選手とは到底思えない酷いメタボ。
頬や腕を見ても、食い過ぎ飲み過ぎが明か。

岡島、岩村、松坂は自堕落もいいとこ。

これで体が回るわけない。
年俸何億円も貰っていながら、あまりにも酷い。

だらしないにもほどがある。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:12:15.72 ID:feA/XVyW0
山崎 おまえ説教されてんだぞ
223名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:12:28.71 ID:2Kvcbe5l0
まさに焼き豚を体現してるなw
豚ばっかのぷろやきうw
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!
224名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:32.07 ID:QHhD/waP0
よくぞいった80以下にならないなら年棒減額だな
225名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:16:19.84 ID:xGfUp12s0
196cmのダルでも107、108kgまできた辺りで重さを感じて
110まで増やすのやめて減量してるらしい
226名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:17:29.95 ID:yvfvt7Tf0
大抵の人はアメリカ行ったら
顔パンパンにして帰ってくるよな
227名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:17:57.81 ID:BVID7qITO
豚ざまぁ
人に言われる前にやれよ
鏡見たらおかしいってわかるだろ普通
228名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:18:13.11 ID:U2xF/itd0
松阪豚
229名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:01.50 ID:h781DxupO
当然
230名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:10.84 ID:C4aueuLQO
そんなの無理だブー
231名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:35.20 ID:KS1XP1yTO
>>221
同じ100キロでも室伏みたいな100キロなら威圧感もあるし、弊害もないんだろうがな。彼のように体脂肪3%まで落とせとはいわないが。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:45.85 ID:bIup7AMN0
復活はおそらく無理。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:55.92 ID:GUi4waJl0
全盛期のノーランライアンの体重は88キロ。身長は188センチだ!
松豚の身長で100キロ越えてブーブーいっていて勝てるはずないだろ。
朝晩5マイルずつ走らせろ!
234名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:56.22 ID:+8I0WsRXO
まあ体重が問題じゃなく、体脂肪率が問題だよな。
松坂は30%以上ありそうだ。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:21:05.50 ID:5TOPIOEqO
日本では素人も指摘しています
236名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:21:08.75 ID:SMutd9pvO
正論だなw
ここで変われなきゃ復活はない
237名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:21:45.96 ID:viy7ReNeO
松坂豚は有名ブランド豚
238名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:22:04.26 ID:HVpXJFg30
これなんて、伊良部?
239名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:22:12.45 ID:Ta63MUiHO
いまさら
240名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:23:06.89 ID:ZmFsNxnX0
いくら豚っつっても今の松坂の体型で20kgを半年で落とすって
死ねって言ってるようなもんじゃん
241名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:23:23.19 ID:jhE7QavqO
1998の自分を見てどう思うのか
あの頃の松阪は無限だった
242名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:23:43.87 ID:Lwn1OHls0
メジャー行って直ぐに太りだして
結果良くないからダイエットするのかと思ったらさらに太ったよな
243名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:24:40.43 ID:/jpaNcEK0
監督バレンタインかよw
244名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:24:49.38 ID:r5wLLxnI0
松井はいい感じでウェイトを増やしたが、あれは打者だからか。
245名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:24:54.00 ID:+8I0WsRXO
伊良部やら松坂やら野茂やら。

日本球界の一流どころが醜いデブだからね〜。

246名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:01.32 ID:JyynxeWD0
>>221
誰だこの豚
247名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:25.74 ID:oJnJNWLz0
高校時代の監督が、松坂に走り込みをさせるのが一番大変だと言ってた。
走り込みが大嫌いで、更に太りやすく、を離すとすぐにサボるとプロ入り後、少し太り始めた頃にインタビューに答えてた。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:52.08 ID:m4CA4k6d0
>>188
黒田はガチムチだし、松坂みたいにムチムチしてるだけじゃないように見える
249名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:26:57.08 ID:dnor7nom0
クレメンスがデブだからとか都合よく考えてたんだろな。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:26:59.86 ID:3fuix9vH0
ちょっと気をつければ太らないし、痩せられる
デブって努力して太っているようにしか見えない
251名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:09.82 ID:2BvGnQk20
つーかバレンタインがレッドソックスの監督になんのかよ
実際に対戦した事何回もあるし扱い方分かってそうな分マシだな
252名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:29.24 ID:TDFroeLB0
>>174
サバシアが筋肉太りってwww
いくらなんでもそれはないよwww
日本人と黒人は体質が基本違うから真似したらダメ
結果出してるデブは文句言われないが、ダメなデブは叩かれるんだろなww
プリンスやおかわりくんは文句言われない訳で
253名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:31.61 ID:CugRiVlt0
>>244
松井だって肥満だよ。
体重を15キロくらい落としていれば、膝だって、あれほど酷いことになってなかったと思う。
254名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:45.60 ID:rQB0Bt440
やせろよw
255名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:28:36.95 ID:xGfUp12s0
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/print/81

「批判されたほうがマシ」

「太ったのは、ケガで走れなかったことがすべて。どれだけウエート・トレーニングをこなしても、
走れないことにはカラダは絞れないし、キレも出てこない。
ただ、痩せたから、絞ったからといってパフォーマンスが上がるって問題ではないですよね。
痩せて野球が上手くなるなら、いくらでも痩せますよ! そんな簡単な話じゃない。
解説者はアラ捜しするのが好きですけど、本当のことを分かっている人はほとんどいなかった」
256名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:28:39.62 ID:6r0qC2Oo0
新監督の言うとおりやと思うなあ。
清原の時も思ったが何を目指してんだと。
外国人みたいな体を目指すのではなく日本人として自分に合った
体を作ればいいのにね。
普通の日本人がハンマー投げの室伏みたいな体作れないでそ
遺伝子レベルのことだから無理
257名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:10.91 ID:qbEl6ueXO
そもそもあんな上体頼りの手投げするPじゃ無いだろ。

日本人投手に期待されてる魅力はゼロだよね。
258名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:13.55 ID:TjYOM3lf0
>>202 これはまだしもマシな時期の画像ではないの?
259名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:19.45 ID:+t8EvDY+0
100kgとかマジかよ
身長に見合わない体重は故障のもとだぞ
ランディ・ジョンソンが100kgあるのとはワケが違う
260名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:42.63 ID:pdzBPPAp0
>>244
そのかわり膝を完璧にやっちまったけどな
261名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:43.30 ID:US1IxPqHO
やきうで痩せるって無理だろ
カロリー消費ラジオ体操以下だぞ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:30:15.90 ID:hLioNbvA0
>>149
体に悪いよ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:30:49.34 ID:kJBvdrpR0
ポークボール誕生の瞬間である。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:31:26.35 ID:7NpQzkbJ0
松坂って真性包茎っぽいよな
265名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:31:53.19 ID:5dp2erSuO
>>240
俺は煮物と焼き魚や和え物の和食中心に変えたら、2ヶ月で15kg痩せたよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:32:07.98 ID:t2EUDzqV0
80`に戻せってんなら
50`はやせないと80じゃなくね?
今130くらいだろ?
267名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:32:51.50 ID:C4aueuLQO
今の松坂なら160`も夢じゃない!
えっ、体重の話しじゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:33:05.64 ID:htWDmv4aO
>>263
笑ってしまった…迂闊にも
269名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:33:05.63 ID:t2EUDzqV0
太ってスタミナ持久力つくならボクサーやマラソンランナーもデブのほうが有利なんだな?
270名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:33:10.76 ID:GoW+VGkXO
ベケットとかブルペンでドーナツ食いながらテレビゲームしてるんだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:33:16.86 ID:+8I0WsRXO
相撲やら柔道やら陸上のハンマー投げやら、体重が関係ある競技は置いといて、
普通の球技や競技の体脂肪率は5〜15くらいだろ?

野球のデブは明らかに不摂生だよな。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:33:56.88 ID:ix+BcBXO0
てか、110kgぐらいありそうだけどな
若乃花にしか見えんわ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:34:22.44 ID:QsajQtZ3O
Oh! Hot guy!
274名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:06.38 ID:FPztcXZr0
【MLB】レッドソックス・松坂、GMから厳命「キャンプにはファンタスティックな体形で」…以前は「ブタのように太っていた」と酷評★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255755922/
1 名前: ミットモナイト▲φ ★ [sage] 投稿日: 2009/10/17(土) 14:05:22 ID:???0
松坂、GMから厳命「キャンプにはファンタスティックな体形で」 
以前は「ブタのように太っていた」と酷評 

変わっていないなw


275名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:17.84 ID:+8I0WsRXO
>>255

走れないのが原因じゃなく、食事の問題だよな。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:56.05 ID:Mw4U5oe90
>>252
黒人は歴史上飢餓の危機が何度もあったから採った栄養を何でも吸収して
しまうDNAに変わったんだと。白人と同じ食事しても黒人の方が
太りやすいんだって。
277名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:36:48.38 ID:+DCqHH5U0
考えあっての増量だってさw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:37:07.02 ID:m4CA4k6d0
>>275
脂ばっかりとってりゃ勝てる勝てない以前に死ぬわ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:37:15.40 ID:/mh1+0br0
確かに豚だよあれは。
あんな体じゃ動けないよブー。
奥さんは、何してんの?
280名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:37:46.07 ID:hRUfsX7mO
>>137
ジョンソンは全然太ってなかったな
むしろ痩せてるくらい
281名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:37:59.34 ID:TZEclU0J0
ジェイミー・モイヤーという45歳で33試合に先発して196回投げて16勝7敗 防御率3.71の成績を残した化け物ピッチャーがいるが物凄いヒョロっとしてる
デブは甘え
282名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:38:29.63 ID:GaZMqNV+0
>>114

しかし、書類送検+罰金の有罪判決、すなわち前科持ち(もう消えたけど)というのは少ないだろう
283名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:38:37.08 ID:mi1lqowR0
どう見てもありゃ筋肉の鎧で体重増やしたわけじゃないもんな
だらしなくも太ましい霜降り仕上げの脂肪の塊です
284名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:39:34.52 ID:m4CA4k6d0
>>280
2m100kgだとむしろ適正体重の範囲で少し痩せてるくらいかな?
普通の人はだいたい身長-100くらいだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:40:26.03 ID:dnor7nom0
嫁が体重の事とか言うとブチ切れるから嫁も何も言えないんだと。
金目当てで結婚なんかするとこうなるw
286名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:40:31.76 ID:o7XHi0QF0
子供時代が太ってなかったっけ?
体質かね?
287名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:40:36.28 ID:S9IxmrwW0
>>123
ちゃんこダイニング松のメインメニュー
288名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:41:05.90 ID:0GDOyUke0
ワンモアセッ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:41:18.37 ID:/mh1+0br0
元々潰れた鼻が、もっとブーになりました。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:41:23.54 ID:txnSSyZwO
増量するなら、もっと勉強するべき
291名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:41:34.88 ID:zadVIgkZ0
いやマジデ。あれだけの目にあってまだデブ貫こうっていうならもう何も言わんわ。現役に未練がないのだろう
292名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:42:34.35 ID:6NOuxAI80
こないだ居酒屋で隣り合わせた人は車椅子で来ていたけど、かなり太ってたな。
脳梗塞でやられたらしい。
残った右手で普通に食べて飲んでいた。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:43:08.55 ID:cdn73d1FO
引退した野茂が140キロあるらしいからな
松坂も野球辞めたらすぐそれぐらい太りそうだ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:43:15.80 ID:+lNhkVc2O
次が最後の1年だってのに……
295名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:43:19.95 ID:TjYOM3lf0
>>283 私は松井さん、余り好きではないのだが、
しかし松井さんの場合は、筋肉質で増量やれてたよね。薬物どうかまでは知らないけど。
あれはよく頑張ってたとも思うのだが、筋肉であっても体重増という事で膝に来てしまったか。
しかしそこらについては批判する気になれない。よくやってたよ。松井さん。

296名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:43:59.66 ID:qKiJVVEn0
嫁が飯作らなくてファストフードばっか食ってんじゃないのか。
297名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:43:55.72 ID:Ovykac000
ID:+8I0WsRXO
この子気持ち悪い
298名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:18.08 ID:+8ms6z4q0
食うのも稽古のうちっす!ごっつぁんです!
299名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:34.46 ID:3fuix9vH0
>>275
足怪我しても痩せている人はいっぱいいるし
そもそも太ってると膝が悪くなるから、痩せろって言われる
喫煙者と同じで、禁断症状を無理矢理理屈こねて正当化しようとしている

>>285
醜いな
300名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:38.36 ID:/mh1+0br0
金もらってんだから、いいだろブー
301名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:40.58 ID:CR6kxCOSO
>>38
おまえにはできないけどな
それ以下ってことだ
302名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:49.54 ID:JYCwPMvsO
オフに馬鹿雄輔やとんねるずと遊んでるからだよ。
てめえは芸能人か
303名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:54.84 ID:AMu1iT/t0
これ、精神的な問題もあるんじゃね。ストレス以上の。
嫁とうまくいってないとか、自分の選手寿命に限界感じてるとか。
そこからくるやけ食いとかな。
304名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:01.46 ID:qV3187GW0
嘘みたいにデブったよなあw
305名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:46.21 ID:CR6kxCOSO
>>46
太ってたらできないスポーツなんかあんのか?
306名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:07.10 ID:Mw4U5oe90
松坂くらいの金持ちならいくらでも良いトレーニングコーチ
付けさせられるのにな。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:56.25 ID:/mh1+0br0
引退してお笑いプロレスでもするんだろ。
308名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:46:12.85 ID:RHh8LTim0
>>7
これと一字一句まったく同じようなことをさも知った風に焼き豚は言いそう
あいつらこういう言い方もの凄い好んで使うよ
309名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:46:26.48 ID:kHIMwabtO
メジャーは個人で自分を管理しなきゃならない松阪はそれが出来ないだけ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:46:32.16 ID:gKLPdTb00
>>176
まさかのヤケ食いあるで
311名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:46:32.50 ID:5PYVMx6R0
そんなブーブー言うなよ
312名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:47:04.21 ID:+r3qRXDj0
柴田はアスリートの嫁失格だろ
金目当てと批判されても文句言えないわな
落合信子を見習え

313名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:47:40.62 ID:HSPgt3CsO
110キロはある。
すくなくても107キロ。
314名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:47:42.46 ID:x1qoj9mr0
松豚「チョコくれよ」
315名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:47:52.60 ID:Q1Dm2+fNO
サッカー選手ならそんなデブってたら試合に使ってもらえないな
316名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:13.27 ID:5rxgb193O
いつまでも巨乳にテゴメにされたモグラってイメージが消えない。もう三人の子持ちなのに…
317名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:20.01 ID:iTlJnNLZO
20キロ痩せろ!
って、今から間に合わんだろw

でも、そのくらいの覚悟は必要だな
318名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:20.95 ID:MQJEaHl90
ダルビッシュなんかは体重増やして体全体が大きくなったけど
こいつは明らかに腹周りだけ大きくなったって感じだからなあw
319名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:35.56 ID:ZNerOXMC0
東尾を松坂専任コーチにしてしごきまくるしかない
西武時代からオフにぶくぶくに太った松坂を
無理矢理走らせまくって体重を落としてたからなぁ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:58.36 ID:RHh8LTim0
おまえよりマシなんて擁護しかできないのは野球だけ
ヒョードルなんて終わってるとレスがあったところで
「おまえより強いけどな」なんて当たり前のレスは絶対ない


野球はさっさと死ね
321名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:01.54 ID:kHyYBzua0
>>315
つ マラドーナ
322名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:05.92 ID:+dAy6YvM0
豚坂に自己管理は無理だろw
323名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:33.48 ID:Gq9qNQQVI
これ、日本なら言えなかったろw
さすがボビーw
324名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:39.96 ID:3mabpwdK0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
325名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:45.20 ID:BTifu6YC0
>>98
屑しかいないのかwww
326名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:03.16 ID:d7ePUhZl0
合同トレ実施だな

【野球】現在130sの体重を10sほど減らすべし、オリックス岡田監督が李大浩に減量指示。内野手として起用するためか。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322910107/
327名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:04.85 ID:pTjGJMLi0
>>142
晩年に商売や投資とかで失敗して掛布や江川みたいになりそう、
しこたま稼いだ奴ほどさらに儲けたくて失敗する奴多いしね。
328名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:20.16 ID:lONILzm70
金を一流個人トレーナーとかに使えばいいだけ。
329名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:22.29 ID:GIoYCAcm0
WBCの頃はヤバかったけど今年くらいなら問題ないと思うけどなあ
先発投手なんだし
330名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:31.10 ID:sDgX4wTq0
>現時点では優に100キロを超えているだけに、生半可なことでは80キロ台まで減量するのは厳しい。
ボディービルダーと思えば超余裕じゃんw
331名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:36.36 ID:ZZAzNbQ20
横浜高校ブランド安心の豚率
松坂とか成瀬とかもっと痩せろよ
332名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:51.50 ID:/mh1+0br0
嫁もブーになってたりして
333名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:54.92 ID:CR6kxCOSO
>>320

> 野球はさっさと死ね

何語ですか?
334名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:51:37.05 ID:rt6Ukoot0
むしろ引退してからどこまで太るのかが気になる。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:51:43.59 ID:9ZRBailrO
ポスティングに60億も払ってくれたんだからチームに尽くそうって思わないのかね
どういう神経してんだか
336名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:08.36 ID:6UINKSC30
>>312
落合信子は逆だよ
“あんた!ホームランを打っている人は門田さんにしろソレイタにしろ太っているじゃない
!あんたもホームランを打ちたいなら太りなさい”と言って逆に太らせた。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:15.03 ID:6NOuxAI80
ここらで一曲

大槻ケンヂ 小林ゆう 「豚のご飯」
http://www.youtube.com/watch?v=qt-qEqJoniI
338名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:32.81 ID:rL9vkZOHO
ボビーが松阪に痩せるまで公式戦投げさせないと言わないとあの豚は痩せないぞ


しかし嫁は何やってんだ?性処理の為だけにいるのか?
339名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:42.84 ID:yvfvt7Tf0
廻りの黒人選手と同じペースで食ってたら
デブになったんだろ
やっぱ日本人は日本食に戻さないと日本の時のような成績残せないと思う
340名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:44.41 ID:LeGalR1eO
嫁が悪いだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:51.24 ID:fohK2yS90
典型的なやきう豚wwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:53:16.81 ID:yvfvt7Tf0
>>338
嫁も一緒にデブになってる気がするけど
343名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:53:51.66 ID:DOvqxquR0
そういや3年くらい前にイチローが、「野球選手のくせに太ってる奴が許せない」とか言ってたが、
あれは松坂の事も言ってたのかもな
344名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:03.79 ID:rt6Ukoot0
まさに松坂牛か霜降りはおいしそうだな。
345名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:23.08 ID:ZZAzNbQ20
嫁が悪いな
ほかのメジャーリーがーの嫁はきちんとやってるのに
松豚の嫁はコントロールすらできてない
346名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:28.39 ID:/mh1+0br0
しかたないよ。嫁のおっぱいがでかいから
と、わけわからんこと言うブーであった。
347名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:28.62 ID:9tJM5BiT0
両国行けよwww
348名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:39.87 ID:CYgnFIYM0
松豚はツイッターで偉そうに遊んでるとか恥というものを知らないな
349名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:19.78 ID:L5HQxe3t0
20キロって相当だなw
力士だってなかなか無いぞそこまでの減量は
350名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:32.58 ID:ZZAzNbQ20
誰かツイッターにこのスレ貼って読ませろよ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:43.95 ID:+r3qRXDj0
>>335
日本に帰りたいんだろ
豚坂でも西武に戻ればシーズン10勝は余裕
嫁もセレブタレントとして羽を伸ばせる
352名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:46.53 ID:yvfvt7Tf0
嫁が豚化して嫁の巨乳が更に大変なことになってそうだ
353名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:47.20 ID:TLVRGZJj0
354名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:52.25 ID:0g3BDOri0
20キロ痩せろつうのは要するに戦力として計算してないっつう意味だろ
数か月で20キロ落として筋肉そのままなんて無理だし
このデブ使えないし俺のせいじゃないよっていってんのよ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:56:04.22 ID:dnor7nom0
これってつまり期限付きの引退勧告でね?
356名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:56:23.18 ID:3fuix9vH0
ポチャはいいけど、デブからは税金や電車代や医療保険を多くとるべき
357名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:56:59.84 ID:OHtx8LmH0
おれも20キロやせたいなぁ
358名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:57:07.53 ID:Mwaqjhsi0
>>90
来年のシーズン始まる迄は、今年最初のデータなんじゃないか?
ブログじゃないんだから、頻繁に更新しないでしょ。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:57:15.98 ID:w9iTD03V0
横浜おいで
360名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:57:22.68 ID:NOQ4qsrJ0
嫁が悪いわ
年上女房の風上にもおけねえと例の御婦人方がご立腹だぞ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:57:57.25 ID:SaQL70r40
>>15
野球ネタとしては結構話題になってた気がするが。
このころから西武関連も怪しい雰囲気が出てきたり・・・ね。
362名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:58:07.59 ID:3J+bpuxA0
太ればスタミナが付くとかそんなことありえるのかね
363名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:58:59.75 ID:ZZAzNbQ20
>>362
あるわけないだろw
重くなるほど使うエネルギーが多くなるんだから
364名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:59:01.01 ID:yvfvt7Tf0
とりあえず嫁の現在の写真を見ないことには判断しかねる
体質的にとんでもなくデブ化してると思う
365名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:59:25.11 ID:APoM7zQIO
>>103カップ麺つくるにも水に拘って名水を厳選するらしい。
366名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:00.73 ID:hKFSo1/x0
20キロ痩せて30キロ太る
367名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:04.92 ID:eV4sBG9z0
松坂の体格じゃ、太っても威圧感はないだろ、顔も向こうじゃガキみたいだし・・
368名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:59:31.08 ID:Mw4U5oe90
>>354
ハリウッドスターはそれくらいするよ。誰か忘れたけどテニスプレーヤーの
役をするために痩せる+筋肉質な体でないと駄目なので鳥のささみばっかり
食べて痩せたらしいw
369名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:19.78 ID:ZZAzNbQ20
サバシア目指してるといえば
いくらでも食べれるなw
370名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:26.45 ID:dnor7nom0
確か西武ルーキー時にケーキとか食べて太れとか言われてたよな。
それ習慣になって止められないんでね?
371名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:31.39 ID:RaxyCMuU0
>>157
> スポニチで東尾が、松坂は西武入団1年目から成長してないが、
> 今度の手術は心身ともに見つめ直し成長するいい機会だと書いてた

東尾の考え方はNPBの環境が基本だからな。
MLBは残念ながら、NPBみたいに選手の復活を気長に待ってはくれない。
待ってくれるのはレジェンド級の選手だけなんだよね。
松坂は復帰したら即、サバイバルの環境で勝ち抜いていかなきゃいけない立場。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:49.11 ID:3fuix9vH0
>>365
カップ麺食うなよw
373名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:02:44.10 ID:OHtx8LmH0
>>372
イチローさんはユンケルも飲むしな
サッカーだと即効薬物違反で挙げられる
374名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:02:46.53 ID:FvMSN0kj0
そらそうだ20キロの重り背負って投げてるのと一緒だからな
375名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:03:38.16 ID:5pvvsa6l0
筋肉で太るならいいけど脂肪じゃなぁ
相撲取りの巨大な体は、ほとんど筋肉だし
376名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:03:58.83 ID:Fndw89aV0
嫁のせいにすんなよ
いくら言っても深夜にこっそり起きて冷蔵庫漁るらしいぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:04:55.97 ID:+ZCFeHH70
指が太くて小さいのが原因だろ。
メジャーのボールに合わない。
太っているのは首の背油を滑り止めとしてボールに塗りたくるためと
月刊大相撲で言っていたよ。
378名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:04:57.07 ID:d+PBzvrzO
サバシアはなんであんなデブなのにすごいの?
379名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:05:19.92 ID:DaC5PmF40
>>373
この世でサッカーほどクリーンなスポーツはないよな
380名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:05:41.17 ID:j0IVDmUu0
松坂理論なら小錦はすごい球投げるし。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:05:43.54 ID:sE1m3Zq50
本物のヤキブタになっちまったw
382名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:05:54.54 ID:cpamJZ8i0
俺2ヶ月で70kgから55kgまで落とせたぞ
10kmも35分で走れるようになった
太っててスタミナはありえないな
383名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:06:45.88 ID:zIOpPexZ0
20キロかよwww
384名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:06:48.04 ID:lM1vhtnQ0
来年のローテーションどうなるのかなー
385名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:07:03.10 ID:H2Yz7nHf0
>>382
はやいな
カンボジア代表目目指してるのか
386名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:07:12.31 ID:xudFoo750
>>255
俺は趣味でウエイトやってるが
ボディービルダーで、走り込みやってる奴なんて皆無
有酸素運動なんてまったくやらねーぞ
それでみんなあのカラダ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:08:04.50 ID:D7ncKvVK0
てか、高校時代の動画みたらビビったw
今の半分くらいじゃねぇかwwwww
388名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:08:35.87 ID:OWoIHfY80
389名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:08:42.46 ID:NxX0j3Rb0
>>265
おまえのような脂肪オンリーの糞豚と比べちゃさすがにいかんわ
390名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:08:48.82 ID:FWuShwtd0
欲のまま生きてる感じだな。
391名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:08:54.51 ID:IifZ6txu0
>>386
言ってることには同意だが、ウエイトとボディービルディングは別物じゃね?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:09:03.99 ID:GdgR0Kqe0
>>120

ちょっと飼いたいわw
玄関の脇で。もちろん外な。
393名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:09:43.73 ID:CtKXhot3P
>>389
豚はいいけど糞はねぇだろ糞は…
394名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:10:22.62 ID:WpZalWgG0
小錦
395名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:10:50.87 ID:ACVBdbsi0
松井もそうだけど、太っても体への負担が増えて故障がちになるだけで、良いことなんてなんもないな
ちゃんと節制できないとアスリートじゃないよ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:10:53.09 ID:Fu2mGr++O
晩年のマラドーナやロナウドもデブだったが、マラドーナは94年のワールドカップには全盛期の体重に絞ってきたし、
ロナウドは膝二回壊して、ピザになったがそれでも90キロくらいだった。

397名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:11:16.61 ID:Ae02Ypc50
「松坂豚、さしの入ったとこ200g下さい」
「あいよっ」
398名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:11:28.62 ID:tvE05C9u0
>>202
筋量が多いと想定しても、体脂肪率25%近そうだな
399名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:12:32.03 ID:j0IVDmUu0
50m15秒とかだろな。
400名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:13:21.44 ID:dxBEP7KMO
松坂みたく綺麗なフォームで投げる奴はなおさらやせた方がいい
外人の無茶苦茶なフォームの奴は豚でも問題ないけど
401名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:13:31.72 ID:n85vtfZYO
>>395
こういう奴に限って、おかわりのスレではしたり顔で身体が生み出すパワーがどうの語ってる
402名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:14:11.09 ID:rN00Uytp0
あまりにも豚すぎる
403名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:14:15.96 ID:AKLcuY5OO
松坂を叩くのは何でこんなに楽しいんだろ。

あれだけの栄光のあった選手が凋落して、
原因があまりにもハッキリしてるからかな。

物凄い実績があるのに威張ったりもしないし野球の才能以外は
駄目キャラっぽくて天然でなんか憎めないし。
404名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:42.12 ID:m9etbBREP
みんなが思ってることをよく言ったwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:46.50 ID:xq6NE3zm0
ボビーよくいった
406名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:50.32 ID:74RHQ9bC0
今から20キロといったら大変だな
まあできなければクビだろうが
407名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:16:31.06 ID:kGLecb890
無能嫁による生活習慣病なので20kg落としたとしてもすぐに元に戻ると思う
それにかなり自堕落な性格のようだから20kgを一時的に落とすことすら困難なような気がする
自堕落体質の男が、自堕落体質の女と結婚したらこうなるんだろうね
408名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:16:53.60 ID:WQV4K9fB0
他の日本人投手や野手すらもなかった
体重増加の豚なんていない
409名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:16:59.86 ID:j0IVDmUu0
マジヤバイんじゃね。
日本から買ってきたモンは全部ダメじゃんか。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:17:06.69 ID:ODCYjuAc0
クビにする布石とみていいのか、結局
411名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:17:27.57 ID:h/y6mpf/0
高橋由伸からパンダのあだ名を継がせてもらえよ
412名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:17:39.50 ID:JWn48fBe0
嫁が無能すぎるんだろ
栄養管理はおまいの責任
413名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:17:44.41 ID:Oh5rBZPd0
デブって威圧感を与えるとか、悲しくなってくる言い訳だw
414名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:18:08.24 ID:6kx5RgtX0
100g1000円です
415名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:18:18.23 ID:h/y6mpf/0
>>412
冷蔵庫に入ってる食べ物は隠れて全て食べてしまうらしい
416名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:18:19.08 ID:CtKXhot3P
10キロじゃなく20キロというところが遠慮ないなw
417名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:18:28.61 ID:H2Yz7nHf0
夜メシ食いすぎて苦しいわ
418名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:18:51.11 ID:BFgulGnW0
正しいなw
419名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:19:06.67 ID:6tQ+qnSQO
松坂は300円/キロで日本ハムにトレードしたれや
420名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:19:44.88 ID:lM1vhtnQ0
>>400
どこが綺麗なんだよ。綺麗だったらあんなに四球ださねーよ
無茶苦茶?クリフ・リーとか美しすぎてヤバイだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:19:51.44 ID:T2/Fk+KN0
さすがボビーw
ほんと松坂いい加減にしろよ
松坂とか西岡とか井川とかみたいのがいると
後から続く選手が迷惑するだろ
422名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:19:58.58 ID:wPh2v7bBO
断食で40kg落として20kgリバウンドで解決だな
423名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:20:15.50 ID:DaC5PmF40
このスレでレスしてる奴らの大半がおそらくデブ
424名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:20:37.51 ID:3Slq94X/0
太ってる批判に対してそんなの関係ねえってコメントしてたけど
監督に言われたんだからやせないとな
425名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:14.01 ID:bdDSuW2HO
>>423
俺はデブではないからもしや君が…
426名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:27.38 ID:1u83DqbqO
>>398
もっとありそう
427名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:27.69 ID:OWoIHfY80
>>423
えっ
428名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:30.87 ID:6zY0CJUs0
嫁のパイオツカイデー
429名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:41.00 ID:lnttTf8b0
嫁もメンヘラぎみって言うか、デブらせる事でこんなに料理うまいとか
幸せとかアピールしたいみたいな感じもあるね。
430名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:22:29.14 ID:kGLecb890
怪我から復帰するのが契約最終年の後半なんだよな
はっきり言ってお勤めはあと半年しか残ってないんだよな
431名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:22:52.85 ID:pzg2dZv20
>>399
おかわりは、50m6秒3

野球やってるデブは、並のデブじゃない。スポーツエリートのデブ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:22:58.34 ID:adIRP33MO
ストレスからくる過食なら簡単にはやめられんよ
433名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:23:08.63 ID:PGy9Nwnm0
松坂と同じくらいの身長だが40kgのおもりを背負って動くことを考えると恐ろしくなるわ
434名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:23:39.08 ID:OWoIHfY80
嫁も裕福な生活続けたいから
強く言えないんだよね
松坂も嫁もどっちもクソ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:25:13.84 ID:kGLecb890
母校の監督ですら暗に「嫁のせい」って言ってたよな
誰がみたってそうだよ
本人のせいもあるけどさ
436名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:25:20.60 ID:6zY0CJUs0
>>431
香川は普通のデブだったぞ
437名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:02.73 ID:IifZ6txu0
>>431
そうか!分かった!
松坂も打者に転向したら、おかわり並にホームラン連発ってことじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:05.64 ID:5kAg0Nz40
>>431
広島と中日にもデブがいるが、そいつらも足速いんだよな
足遅いデブは香川、江夏、田淵、落合、門田、トラックスラーくらいか
439名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:07.66 ID:vjEksEYW0
>>373
未だに栄養ドリンク=ドーピングだと思っている奴がいるのかよww
サカオタって無知すぎて笑うわw
440名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:13.07 ID:CtKXhot3P
>>434
まぁ嫁っつってもただの素人だからな。そんなにあれこれ口出すのもおかしい話。
441名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:18.20 ID:Fk4MUcg00
絶対もっと酷い性犯罪やってるよなー
442名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:27:38.71 ID:JWn48fBe0
こうしてみると、イチローの嫁ってかなり優秀なのかもしらんな
443名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:27:42.21 ID:ODCYjuAc0
>>441
だれが?
444名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:27:58.83 ID:NGTfJINJ0
野球ってよく動いてあれだけ太れるものなの?
シンクロナイトスイミングの選手なんてずっと泳いでるから
カツ丼朝から三杯食べてもまだ痩せてしょうがないって言ってるのに
445名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:29:13.78 ID:Y6rXLd6DO
スポーツを職業にしててあんなに脂肪を身にまとうってw
446名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:31:36.53 ID:OfyBtvacO
松坂ブタ過ぎワロタwww
447名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:32:03.47 ID:d+PBzvrzO
冷蔵庫に南京錠でもかけとけ
448名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:32:27.00 ID:kGLecb890
イチローはヒョロヒョロ
内野ゴロころがしてればいいのだから体力いらないのかもしれんな
アスリートは思えないほっそい首
449名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:32:29.54 ID:ki7AHriR0
      _、,、,、,
    〃    ` " ' ヽ、
   ミ            `'、
   ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
  ミ    {       `´   ヾ
  ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
   /⌒ 彡        /   {     
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、       ブヒ
   \__)      )( c c)   ヽ____     
   ゝ彡       : : : : ::   }      \
    ゞミ       `ーニニヾ /         \ -、         
      \         ̄  ノ            ゙,ノ   
        .‐、_.   _  、              |.
           |             _     |  
           ヽ   /、______/ヽ  ノ  
           | / ノ        / ノ | / .  
           (,_ノ(_ノ         (_ノ  (_ノ 
450名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:32:52.28 ID:ODCYjuAc0
>>444
野球だけだよな
もっと動かないゴルフだってサバシアみたいなのはいないし
451名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:34:45.39 ID:6zY0CJUs0
>>450
相撲とか
452名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:36:56.83 ID:ODCYjuAc0
>>451
スポーツとちがうやんか
453名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:37:00.65 ID:Js0x2GcZ0
>>52
あんたスポーツ知らないニートだろw
454名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:37:59.67 ID:Fu2mGr++O
>>431
門田や香川やブーマーは何秒くらいで走れたの?
田淵やフィルダーは?
特殊な例を出すなよ。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:38:33.02 ID:Lg+J9fOD0
横浜高の渡辺監督を専属コーチにすればすぐだよ
456名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:39:16.76 ID:btwTX2fAO
爆乳妻は、何してたんだろう。
457名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:40:40.41 ID:tygdam5w0
マジでボビー監督にしたのかwww
458名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:42:07.44 ID:0m4yWFWm0
20キロw
459名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:42:39.01 ID:MCvS1/qbP
>8年のシーズン中に一時は体重が100キロをオーバーしたこともあった。
>本人は相手打者に威圧感を与えたり、シーズン通してローテーションを守るスタミナを維持する目的もあって、
>あえて体重を増やしたそうだが、

うそだろw
460名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:42:39.17 ID:vZcmYtKr0
松坂豚
461名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:43:54.61 ID:IsofhJB80
つか、まだ31だったのか
462名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:45:00.15 ID:gQYZL4e+0
>>379
えっ
463名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:45:57.04 ID:deQiV4SI0
>>221
なに今年みたいに印象操作してんだよ
3,4年前の写真だろうが
464名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:46:14.70 ID:NGTfJINJ0
松坂は英語も出来なさそうだし息抜きといえば日本のDVD見るか
食べることしかないんだろ
長谷川は全然太らなかったし、向こうでコミュニケーション
取れるやつはヤケ食いしなくていいんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:48:07.19 ID:OfyBtvacO
だんだん花田勝に近づいとるな
466名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:49:59.38 ID:dW+fK9Yz0
この豚まだ太ってんの?
怪我してダイエットもしたんじゃなかったのか
467名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:51:05.13 ID:MZzPc/r10
>>463
リンク見れば何年何月か分かるんだが
110716
111014ってあるだろ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:51:27.97 ID:MZzPc/r10
111004だた
469名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:54:35.41 ID:G0QD4Qcu0
ボビー就任で喜んでた豚ヲタ涙拭けよwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:56:07.44 ID:juW9s5nYO
>>1
野郎、タブー中のタブーに触れやがった・・・。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:57:31.76 ID:mp2R8och0
身長違うけどダルビッシュも100kgあるんだよな
ダルビッシュはウエイトトレやりながら体重増やしてるから問題なさそうだが・・・豚は・・・
472名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:57:45.46 ID:A6w8FIhCO
>>464
野茂は英語ペラペラだけど、最後の数年は超ピザとったし、
松坂の100倍ぐらいチームで孤独なイガーさんは昔のまんまやで。
つか、んなもん関係ねーだろw
473名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:58:18.09 ID:c+67a/TL0
氏ねというこですね
474名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:58:50.63 ID:C4xp7+Ya0
西武入団時の体重に戻せ
475名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:59:38.01 ID:CGMU0KCV0
嫁さんは体調管理とか考えてないの?
寮みたいな所に入ってるわけじゃないんだろ?
476名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:00:03.41 ID:2Rpsa+mj0
もう無駄だろ、引退
477名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:00:09.70 ID:c+67a/TL0
>>475
こういう豚は隠れて喰う
478名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:00:25.77 ID:MCvS1/qbP
ボビー「松坂、20キロやせろ」
松坂「20キロで足りるのか?」
479名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:00:37.13 ID:PG4cgIgZ0
松坂は冷蔵庫ごとトレーニングルームに
かくすような奴だから無理w
480名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:01:41.21 ID:abTSOUmW0
バレンタイン良く言った
481名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:01:51.21 ID:t6ggQFZP0
もうファンに愛想付かされてるのにね。。。ま、リップサービスだと思うけど
482名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:01:56.04 ID:6SFTNmy50
つか、バレンタインが新監督だって今知ったw
483名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:08.63 ID:f+EaxByQO
長友や長谷部なんかのストイックさを見習えよ
サッカー日本代表の選手の何倍も多い金をもらって太り過ぎが原因で劣化とかなめてんのか?
そりゃあファンも呆れるわ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:15.27 ID:dB2TbX6KO
減量中に隠れてうどん食ってそう。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:20.78 ID:vbzO/9E90
痩せなかったらケツバット100回!
486名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:37.69 ID:H2Yz7nHf0
>>475
嫁もいかにもデブりそうな体型だろ
松坂と一緒に食いまくってると思う
嫁の最近の映像が一切ないのも怪しい
487名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:40.19 ID:MYnMsNIVO
いよいよ引退も近いので
嫁はアメブロ開始して芸能活動開始ってことか
488名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:59.00 ID:UeWId5oO0
OFFの間は横浜高校の寮に放り込んで一緒に練習と生活させればいい 陸自でもいいな
489名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:04:10.19 ID:C1R5u+Gi0
>>475
以前なんかで読んだが、嫁がいくら食事管理しても
夜中に冷蔵庫の中漁ったり、ピザ注文して喰ったりしてて
嫁が泣いて止めるように言ったが止めなかったとか
490名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:04:36.86 ID:Fo1gO0Gi0
バレンタイン監督ってシルク姉さんと付き合ってた方?ベース投げる方?
491名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:05:30.33 ID:DaC5PmF40
>>490
バーンアウトしてる方
492名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:05:52.52 ID:n70Ob4Sj0
あのバレンタインがレッドソックスの監督か、すげー
493名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:01.57 ID:kG5TqRLFO
太っててもタバコ吸ってても出来ちゃうルールに問題があるな
ベース間を今の5倍にすればいい
494名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:18.54 ID:MvoEJqbH0
>>461
夏川世代だからな
495名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:51.72 ID:SCOz7/L20
>>467
トミージョン手術って復帰まで一年かかる割にはギプス外れるのは意外と早いんだな。
http://www.sanspo.com/mlb/news/110717/mla1107170502001-n1.htm
496名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:54.63 ID:IlnsM67j0
一瞬「キスさせろ」に見えた

割とマジで
497名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:57.31 ID:t6ggQFZP0
>.490
それコリンズ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:07:31.71 ID:UmGFFv8L0
黒田はメジャー行ってから体重増えてるけどコンスタントに活躍してるのは何故なんだぜ
499 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/05(月) 01:07:39.55 ID:bTFpITzU0
豚でもできるお遊び、それが豚双六ことピロやきう
500名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:08:57.50 ID:SBUMNED00
>>493
松坂はDHのあるリーグだから。
501名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:09:16.60 ID:kHhSQudS0
大リーグって信じられないほどのデブ投手って結構いるよね。
なんでそいつらが叩かれずに松坂だけ?
502名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:09:32.44 ID:YSiWUiy9i
結果が出てないから何かしらの努力をしろって事だよ
ダイエットもその一つ
結果出てればべつに何も言われないけどさ
503名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:10:16.94 ID:m+nwmF3w0
>>442
子供居ないからね〜暇なんでしょ。ちょっと可愛そうだわ。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:10:28.55 ID:NnvlpB630
>>501
結果が出てないからじゃね
505名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:10:29.75 ID:t6ggQFZP0
そりゃ太ってても結果残してるからでしょ
松坂なんかただの金食い虫で終わってる
506名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:11:06.86 ID:Fu2mGr++O
>>489

やっぱり食事だな。
しかし、ここまでいくと病気かも。
507名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:11:15.26 ID:GlyEDSrU0
ブヒってたら勝てるもんも勝てなくなる。
508名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:11:23.61 ID:iMQV+nTe0
レッドソックスも随分高い豚をつかまされたなw
509名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:11:36.48 ID:QGQN+nHj0
TPPの懸念のひとつだよな。食べ物が安くなったら際限なく食べ続ける人間が出るのって。
510名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:11:46.20 ID:VB/25I6J0
痩せたら高く売れるブタもいるんだな
511名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:12:49.38 ID:MvoEJqbH0
>>462
えっ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:13:35.52 ID:ErbVhYfr0
この豚プリン食いまくるんだろw
513名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:15:40.33 ID:gzikf+8N0
どうせ酒や炭酸飲料飲みまくってるんだろう
飲み物をお茶か炭酸水にするだけで
この体重なら10キロくらい落ちるんじゃね
514名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:16:37.02 ID:Qc7xaS5/O
>>512
プリンwかわいいw
515名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:17:27.56 ID:DFX2aYu50
相撲に転向しろ
516名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:19:17.46 ID:t6ggQFZP0
メジャーみたいな自分で管理しないといけないところに行ったのが間違いだなw
アメリカの企業って太ったら自己管理できないからクビとかあるのにメジャーは特別なのか?
517名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:20:04.12 ID:iVteM5Fy0
そういや昔アメリカ行ってカフェにお茶なくて困ったな
アイスティーもあんまりなくてあるのはコーヒー、コーラ、ジュース
こりゃ太る罠と思った
518名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:21:27.11 ID:U7Su6njoO
バレンタインが監督になんのかwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:21:48.35 ID:BbZ3mSQ10
松坂はTwitterばかりやってて大丈夫なのか?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:22:31.43 ID:dS+Y6xTM0
書類送検されたってまじ?
521名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:22:57.93 ID:QoWT3LJH0
ぶーぶー
どうして世間は太ってる人に辛辣なんだぶー
太ってるほうが貫禄あるし同時にかわいくも見えないかい?
松阪がイマイチなのは体型のせいじゃないんじゃないかなぶー
522名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:24:13.96 ID:5VKrYvyo0
>>489
もうどうしようもねえな
嫁がどうのこうのって問題じゃない
523名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:26:06.15 ID:t6ggQFZP0
太るは怪我するはで殆ど試合出てないイメージしかない
出ても打たれまくってるし
524名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:26:39.12 ID:A88f4Ac10
>>10
ぼにうだよ 

 ぼ に う
525名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:27:01.22 ID:yVYYOpnnO
>>308
お前は何と戦ってるんだ
526名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:27:31.06 ID:SjMRAY79P
527名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:30:40.10 ID:OtkFqAb60
サバシアはデブでも最高に凄いという実例を作ったわけだから松坂も痩せる必要はない
このままで何も問題はない
528名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:31:28.91 ID:SBUMNED00
>>526
http://blog-imgs-16.fc2.com/t/a/d/tadakichikun/nishi.jpg
やっぱ野球選手のほうが筋肉量は多いな
529名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:35:19.64 ID:webFeEY30
昔は細かったのになー、どしてこうなったw
530名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:36:28.79 ID:NnxZXv+P0
セックスしかできない馬鹿な嫁と結婚するとこうなる
531名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:39:11.64 ID:r+2y18x50
>>431

千葉・早川 5秒3
=====世界記録 5秒49=====
福岡・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
阪神・鳥谷 5秒75
=====日本記録 5秒75=====
532名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:40:02.91 ID:4ZYvLGXnO
>>521
太っても結果が残せているなら問題はないべ。
太って結果が残せていないから痩せろと言われてるわけだ。
プロである以上は結果が全て。
533名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:40:17.20 ID:dVbXVb5mO
元ブラジル代表のロナウドもデブでケガして終わったんだよな
534名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:41:10.25 ID:pq45rNBm0
やきうなんてやってるから太るんだよ
スポーツしろよ
535名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:41:34.40 ID:uabOhDE30
体重ある方が重い球投げられるって聞いたことあるな
監督間違ってるんじゃね
536名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:43:12.69 ID:mryHnXWF0
>>535
ありすぎるとフォームに躍動感が無くなって、
力任せの手投げになって壊す。
537名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:43:49.76 ID:OtkFqAb60
>>536
サバシアは?
538名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:47:55.03 ID:D21c0gw+0
>>535
高校からデブ体型でそれ前提のフォームならいいかも
しれんけどさ。
539名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:48:14.53 ID:s7WEQj7q0
10kじゃなくて20kかよw
540名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:48:45.41 ID:VzgRdi7g0
コロン目指して欲しかったのに(´・ω・`)
541名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:50:16.96 ID:s7WEQj7q0
松井もでかくなったしなぁ・・・・。
何食ってんだかわかりゃしねえ
もはや日本に戻れない理由になってるんじゃないかね
542名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:52:50.03 ID:1d2bqX4R0
>>526
クリロナ超かっけー
やっぱサッカー選手って皆ムキムキなんやね
543名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:53:12.02 ID:ud2UKw9L0
元々太りやすい体質で歳食えばさらに太る
結局は結果 デブって成績下がるわ肘壊すわだから言われる
544名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:53:41.00 ID:iwvkQEMw0
松坂別に背高いほうでもなかったよな
100キロ超えてたのか
545名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:54:29.36 ID:A3j8YhTk0
誰でも思ってた事を口にしてくれてサンキュー
546名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:56:16.31 ID:+BVDsoe6O
嫁のせいにするのは酷かと
家よりクラブハウスや遠征先で食うほうが多い
松坂はぬかりなくピザをチョイスしてた
547名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:57:21.57 ID:c898apor0
村田とかいう豚が年明けダイエットのためにジョギング始めたのをスポーツニュースでやるなよ
何が自主トレだよデブがw
548名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:05:42.20 ID:MAOZd89F0
美味そうな松阪牛だぜ、へっへっ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:08:40.57 ID:WhbwM+tRO
松坂牛は太ると美味くなる
松坂豚は痩せると上手くなる
550名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:12:36.79 ID:3rYSudAy0
先発ピッチャーってアスリートとしては特殊なんだよな 下半身は鍛えまくっても上半身は柔軟性が必要なので過度の筋力はマイナスだし 加えてスタミナも求められるし
551名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:15:38.07 ID:A6w8FIhCO
>>546
俺がベケットだったら、松坂がクラブハウスでピザを頬張るたびに
横で「ブヒッ、ブヒヒッ」って効果音つけるわw
552名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:25:14.24 ID:6zY0CJUs0
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     脂肪吸引しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
553名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:26:01.91 ID:9Q9gqj5SO
>>547
吹いたww
554名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:28:52.15 ID:8CoxxAXc0
100キロ超級だったのかよw
555名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:36:15.67 ID:a2WaazGUO
【ドラマ】香川照之流17kgの大ダイエット方法 『坂の上の雲』で死ぬ直前の正岡子規演じるため
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323015871/
556名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:38:05.65 ID:nCTR5dbuO
太ってる方がいい、なんてスポーツは野球と相撲くらいじゃないか?
557名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:40:51.00 ID:Zl80WOZzO
>>556
ハンマー投げとか重量上げとかは肉無いとどうしようもなくね
558名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:40:56.99 ID:t7uoagJf0
スポーツ選手って普通2〜3kg太るだけで文句言われる職業じゃないのか?
こんなことありえるのかね?
559名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:45:11.69 ID:xhyK7zgK0
これは正論だな。

贅肉がまったくなかったプロ入り1年目の直球は普通にキレまくってたし。
560名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:45:16.00 ID:97UIjQ5q0
昔松坂をCMに起用したアクエリアス?は狂ってると思ったw
見るたびに暑苦しくて汗臭かった
561名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:47:04.84 ID:/A5KnezN0
ダルと正反対だなw
ダルは嫁がごはん作らず寮に入って管理
松坂は嫁がキチンと栄養管理してるのに勝手に冷蔵庫の食べてしまうとか聞いたが
562名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:48:39.06 ID:g648Z9/60
デブがやるスポーツは野球と相撲ぐらいだなw
563名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:49:59.99 ID:OjCi1taS0
松坂は、見たものはみんな食べないと気がすまないから
嫁に食べ物を隠されたりしてたよね
目を離した隙にプリンを全部食べちゃって、とか言ってた
そりゃアメリカ行って太らない理由がないよ
子供にオヤツのゼリー作ったり
自分で梅酒を漬けてみたり
いい父親だとは思うけれど
みんな、自分も食べたいから作ってるだけだしさ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:51:07.39 ID:8EaKmXpa0
アメリカじゃ練習は選手の自主性を尊重するから西武時代には出なかったサボリの松がでた

アメリカの油まみれの食生活にはまったんだな
565名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:51:13.75 ID:97UIjQ5q0
>>546
昔柴田が料理本をだした時
「松坂家の朝はイチゴと牛乳、メープルシロップを入れたフルーツジュース。」といかにカロリー管理をしてたかを書いてた

でもメープルシロップは確かに砂糖よりはカロリー押さえられるけど
甘味料は甘味料なんだから、甘いフルーツジュースにわざわざ入れなくてと思ったのを覚えてる
566名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:55:59.31 ID:BJsWh61gO
あんたらもいつまでも高校時代やプロ入ったばかりの大輔の残像を
追いかけてんじゃねーよw
いいピッチャーなら年齢かさねるごとに筋肉なり脂肪なりの鎧を
ビルドアップしていくもんなんだよ。
日本でいうなら江川、桑田、今のダルビッシュだって今年また体が
大きくなったと話題になったでしょうが。
大輔のいるメジャーでもサバシアとかコロンとか枚挙にいとまがないw
そういう人たちと比べても大輔がテブとか豚とか言われる謂われはないんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:57:08.59 ID:nCTR5dbuO
>>557
それは太ってるではなく「体を大きくする」ってことでしょ

松坂見て「太ってるな〜」と言う人がいても室伏見て「太ってるな〜」と言う人はいないでしょ
568名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:12:14.42 ID:kUicyPTD0
東尾もことある毎に注意してたのにな。
569名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:21:31.99 ID:ItJMma1U0
食った分、走らないと駄目。
570名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:23:56.78 ID:X30xJP9m0
豚坂182cmくらいだから適性体重は72kg
571名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:24:06.85 ID:AKLcuY5OO
>>312
嫁が金目当てというより、松坂の方から接近した。
松坂が一方的に好きになったが、当時は嫁は別の男と付き合っていて
その後、別れたと聞いたから松坂がアプローチをした。

それでも嫁は最初、弟みたいにしか思ってなくて
恋愛感情がなかったが松坂がなんとか落とした。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:25:11.48 ID:uMyZRMfuO
どんだけデブなんだよwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:30:55.49 ID:7TKi89fG0
>>345
メジャーリーガーの奥さんって、観戦とかにはよく来てくれるけど、
栄養管理も含めた食事って日本とちがってやってくれないのがデフォだって
長谷川が言ってた。だから長谷川は同僚から羨ましがられたりしたんだって。

松坂よ、糖尿になったらチンポ勃たんくなってパイズリから顔射だってできんくなるぞ。
574名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:31:45.85 ID:m3CKrXupO
西武時代晩年からすでに丸っこかったからな
日本ではそれでも抑えられたが
メジャーじゃごまかしきれないわな
575名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:35:02.82 ID:9kPChnzk0
本人に痩せる気ないのに20キロは無理だろ
576名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:37:50.39 ID:pl1aFuro0
年俸いくら貰ってるんだよっていう話だよな
体調管理も年俸の中に入ってるだろ
お金の話を抜きにしてもせっかく好きな野球をレベルの高いところでプレーできるのに
体調を万全にしない時点で選手としても終わってる
お金持ってるからもう野球なんかどうでもいいのかもしれないけど
577名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:40:18.78 ID:31KMbNOP0
>>15
斎藤・スザンヌの結婚より話題になった
578名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:42:20.88 ID:ZfTh+XpbO
同じ日本人のよしみって事でインテル長友に合わせてピッチサイドを併走しろw 1試合あたり12キロぐらい走ってるからすぐ痩せれるぞ。
それかカンボジアいって猫ひろしと走れ
579名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:44:05.32 ID:AP9FerZF0
普段どんな筋トレしてるんだろう?
上半身はともかく下半身の筋肉まで落ちて来ているようにも見える
580名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:45:15.03 ID:9kPChnzk0
何で太るんだ?他のメジャーのガチムチと同じトレーニングしてるんだろ?
一人サボってゴロゴロしてるわけじゃないだろし
581名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:48:04.75 ID:iVteM5Fy0
>>565
なんでジュースにメープルw
朝とはいえ糖分摂り過ぎだよな
+牛乳の脂肪
たんぱく質とビタミンて感じがしない
582名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:49:23.53 ID:U6o5L8g90
野球の太れば球が重くなるって理論がいまだによくわからない
583名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:50:37.07 ID:ruEgDP0/0
痩せろっていうのやめて、
走る、泳ぐ、あわせて毎週30kmって言えばokでしょ。
勝手に痩せる。

痩せろって言って、食事減らしたら問題でしょ。
584名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:51:06.66 ID:2Ox7w/HbO
松坂って、晩年の江夏とか江川みたいなピッチングしてるよなあ
お腹と貫禄で投げてる感じ
585名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:54:54.44 ID:sWbk5tK50
ボビーは太らないよなあ
586名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:55:53.21 ID:MAOZd89F0
太めでも投げ勝てるスポーツだからな
痩せる気が失せる
587名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:59:14.21 ID:m6EmcfXaO
デブ坂
痩せろ( `)З´)
588名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:00:26.14 ID:t7At5pPq0
西武時代を知ってる監督が来ちゃった。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:00:46.42 ID:4dsPJb4KO
メジャーで被安打率2割ちょいでリーグNo.1の時もあったわけやから、復活してほしいわ
590名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:01:43.50 ID:A6w8FIhCO
>>582
ハンマー投げの選手が身体のデカい奴ばっかみたいなもんじゃね?
あれってハンマーに体重乗っけるから。
野球の投手のフォームだとよく分からんが、打者なんかは身体がデカい方が飛びそう。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:02:17.03 ID:O5Db0PsA0
>>101
ダルの肌荒れの原因はプロテインの摂取によって内臓に負担かけてるから。
ただダルはそれを十二分に承知した上でやってるのが凄い。
ちなみに110キロってのはダルの理想体重だったはず。
ダルの身長で糸井嘉男の肉体を実現したらそれだけになるとか。
592名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:04:22.71 ID:fo0WX5YVO
おれも太ってるが、草野球のエース
太っているとか関係ない
太っていても活躍はできる。

問題はスタミナだろ

593名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:04:25.69 ID:XEQTa1pJ0
何でこんな誰の目で見ても明らかな事を誰も言わなかったんだ・・・
594名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:07:43.65 ID:O5Db0PsA0
>>495
そらそうよ。
トミージョン手術はリハビリとワンセットの長期肉体改良プロジェクトでもあるからな。
アメリカの若手では9ヶ月を引き替えに成長できるってので大した怪我してなくても敢えて受ける選手もいるらしいが。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:10:36.29 ID:mJQLiwmo0
自分で管理できないなら、他人に管理してもらう環境を用意した方がいい
お金も食事も自分では何一つ自由にできないくらいに汁
596名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:12:34.24 ID:O5Db0PsA0
>>567
ただハンマーのトップ選手で室伏みたいにお腹の出てない選手って少ないんだよね。
室伏は割と特異なタイプ。
597名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:13:58.21 ID:8+UZ3PZw0
久々に横浜高校で練習したらいいのに
598名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:16:51.60 ID:A3ecIBOb0
デブでスタミナがつくならマラソンランナーは皆デブ。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:17:52.90 ID:ajQJaYytO
6回を被安打2、四死球5、失点2で勝ち投手みたいなころが懐かしいわ。
あのときは登板が楽しみだった。
600名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:20:13.53 ID:fPL33eeM0
太ったことで身体のキレがなくなったのは事実だろ。
デビュー時のピッチングフォームは荒々しく安定してないが、
躍動感があってボールにキレがあった。
ボストンで激太りしてからは、ピッチングに躍動感なくなってしまった。
少なくとも2006年くらいまでの状態に戻せや。
601名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:20:26.53 ID:te+MVIHK0
いいことだ
出来なければもう使わなくていいだろ。
602名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:20:53.69 ID:GGaoPp6i0
メジャーのピッチャーの平均が189cm95kg
603名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:22:45.02 ID:7gzgL30lO
>>588
ある意味松坂にとっては幸せなことじゃね
全盛期を知ってるからこそ復活を期待することが出来るわけだしな
604名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:23:37.80 ID:MAOZd89F0
欧米型の食事はデブになるから
あんまアスリートがバクバク食ったらいかんのだが
選手でいるうちくらいコントロールできないのかよw
605名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:24:19.54 ID:r8LSj0ZhO
複数年契約でこれって、詐欺だろ?
606名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:25:14.15 ID:5WUejVlKP
サバシアにも言ってみろよw
607名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:34:48.19 ID:nPEwnm6a0
松坂の顔ってほんと気持ちわるいな
早く痩せて多少見れた顔になれよ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:40:07.62 ID:ZlvvmHzhO
プロでやってて、毎日試合なり練習なりで体動かしてるのにデブになるっておかしいよ。
野球ってどんだけ楽なスポーツなんだよ。
609名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:43:54.85 ID:5WUejVlKP
痩せなくていい
その体を使えるようになればいい
610名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:49:46.77 ID:vjxEQ3kb0
>>604
松坂の嫁曰く
「差し入れでプリン6つもらったらその日のうちに全部食べちゃう
 1つだけ食べて残りは後日って食べ方ができない」
611名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:55:39.78 ID:fj1EU8AL0
>>588
監督じゃないが、デニー…
612名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:00:56.50 ID:PdL34Xi8O
毎度毎度サバシアなんか引き合いに出して
大義名分得た気になってる奴って何なのw
あんなんと同列にしていいと本気で思ってんのかよw
613名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:04:08.30 ID:759KgqIO0
>>608
松坂が特別太りやすいか、食べ過ぎか、その両方なんだと思う。
ピッチャーが太ってもあまりいいことないからね。
これが長打を売りにするバッターなら、打てればいいので、
より純粋にパワーのみ+技術のスポーツ選手に特化できるけど。
614名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:09:11.72 ID:wC6IlQ6m0
野茂にしても松坂にしても太ってもできるスポーツって言うのがイメージ悪いな
615名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:09:48.66 ID:yQyJZHMqO
美人の奥さんが作った料理だから無理して食ってんだろ?
616名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:15:15.47 ID:OQi1L5Z30
高三時は75sだったのにな。
普通のメタボリーマンみたいに太ってったな。
617名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:15:52.91 ID:759KgqIO0
>>614
間断なく動く必要があったり、
移動速度を上げる必要のないスポーツなんだから、
なにもおかしいことはないんだけどな。
パワー系で位置固定のスポーツで太ってるの珍しくないだろ。
618名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:18:58.15 ID:5WrSq3QsO
>>610
典型的なデブ脳だな。

毎年豚のまま職場に出す嫁もスポーツ選手の妻失格だけど。
619名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:19:18.11 ID:ixb64EDbO
ボビーの言ってることは正しい
620名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:25:06.82 ID:OjCi1taS0
>>610
西武時代、試合前にコーヒーとコーラを混ぜたものをカブレラが飲んでいたので
カブレラ用に1本だけ、ベンチにコーラをおいていたら
松坂が盗み飲みしてしまい、コーラがない!とカブレラが騒ぎだし
球団の人が慌てて外に買いに行ったという事件もあったな
621名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:30:34.22 ID:ea9VPbap0
20キロ落とせってwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:30:50.80 ID:759KgqIO0
>>618
頂き物の菓子をさあ片づけようと思ったら、
すでに松坂が箱カラにしてて、嫁が泣き崩れたなんて逸話もあったな…
623名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:36:59.64 ID:xYgNOMm20
単純な話、デブのマラソンランナーはいねえよなあ
スタミナがどうのこうの、ありえねえよ
624名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:39:34.22 ID:1d2bqX4R0
>>610>>622
プロ意識の欠片もねーなw
625名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:43:41.05 ID:C5Gq48N80
>>98
サバシアまで来てマジでコーヒー吹いた
626名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:46:15.89 ID:u/XTVRdg0
体重ふえるとスタミナ増えるってホントか??
デブが早々に息切れする光景が見えるんだけど
627名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:49:36.35 ID:759KgqIO0
>>623
野球でいうスタミナは、普通シーズンを乗り切るためのスタミナで、
あまりに体脂肪が少ないと抵抗力が落ちるので、
少なくとも10%程度はあったほうがいい。
イチローみたいに5%だの3%だのというのはもう例外で、
イチローは体調管理のスペシャリストなんだろう。


でも松坂は試合を投げきるスタミナだと思ってるのかね。
投手の場合考えられるのは、グリコーゲンの蓄積で、
炭水化物をとるときにある程度太ることはありうるけど。
628名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:52:26.97 ID:CTvkPygP0
相撲かと思ったらやきうだった
629名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:53:07.06 ID:759KgqIO0
>>626
15分〜30分程度運動すると、
脂肪がエネルギーとして使われ出して、
グリコーゲン利用のみよりもパワーがでるけど、
だからといって皮下脂肪あふれるほどはいらんわな。

バッターは重いとそれなりに利点もあるが、
ピッチャーは投球時に大きな体重移動があるので、
一般的には太ってないほうがいいと考えられる。

まあ野球のピッチャーやったことないんで、
上記2点が正しいかどうかわからないけどね。
630名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:55:07.38 ID:KUbI8MOd0
ロケット乳のせいだな
631名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:56:48.75 ID:G6+08Z4lO
松坂が太ったのは偏った栄養学のせい
前にテレビや新聞のインタビューでメジャーでは登板感覚が短くなる為
身体が回復する時間が少なくなる
回復する時間を取れない代わりに栄養をたくさん摂って回復しやすくし
体重を増やすことで重さを使って投げ、8割の力で抑えられるようになる
と語ってた
また、いまの身体でも栄養が足りないくらいとも述べている
バカなのに無駄な栄養学のせいで栄養摂り過ぎてトレーニングが足りていない
というオチ
632名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:58:07.68 ID:cL/UoTSn0
勝てないストレスで過食なんじゃないのか?
カウンセラーに相談した方がいいんでは?
少なくとも日本ではそれほど太ってなかったわけだから
633名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:00:01.74 ID:oWSQBwVT0
>>627
試合前にあめ玉でも舐めときゃ十分間に合う話だからな、あんなに太る
必要なんて全くない訳で、要は健康管理も出来ないプロ失格、って話なん
だよなw
634名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:01:22.38 ID:i0uTf81l0
やっぱりただのデブだったか
635名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:03:15.73 ID:/n6eYa7DO
スポーツサイエンスの発達してるアメリカで太ったら
云々は通用するのかね。
636名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:03:36.97 ID:iz7GRkRe0
あのムチムチ感がたまんねえのにな。
637名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:08:08.13 ID:T64bwpLzO
家では食べて飲んで、嫁抱いて・・・、か?
638名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:09:54.55 ID:Qy31y9rI0
ロケット乳嫁さんが無能だったな。サッチーや落合の嫁さんの方がアスリート
嫁として上等だった。見た目では勝利してるけど。
639名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:16:34.75 ID:P7gupDNs0
高給取りのメジャーリーガーなのに専属の栄養士とか雇ってないのか。
クレメンスはレストランに入ってもいちいち栄養士に「肉食べていい?」と聞いてたぞ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:22:16.83 ID:MAOZd89F0
野茂も食事てきとーだったみたいだし
プロ野球って楽なスポーツだ
641名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:25:06.01 ID:RxMRDvEn0
嫁の乳も垂れてきた頃だろうな
642名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:27:23.30 ID:7+iIoiY7O
>>641
それはそれで味わいがある
643名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:32:19.52 ID:TmnMUeXw0
複数年契約が全て悪いな
ダルもせいぜい2年にせんとストレスでブクブクに太って駄目になるぞ
そしたら我侭だから渡米せんかもしれんがw
644名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:35:19.67 ID:SqweoJb0O
>>642
勃起した!
645名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:42:15.73 ID:t63iiIv60
スレと関係ないけど俺のセフレが一緒にゲームしてくれたらHしてあげるっていうもんだからID晒しとくわ。
優しくゲーム一緒にやったらおっぱい触らせてくれるぞ。九州限定でだけどな

PS3 ID

Lus_Fabiano
646名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:43:20.92 ID:RCDWh8tT0
ルーキー時代の78キロまで落とせって言ってるヤツは馬鹿
78キロの身体じゃ全身を使って全力で投げないと155キロ出なかった
松坂は85〜90キロがベストだな、あのころは軽く投げて150キロ出してたからな、85キロが松坂のベストだろ
647名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:43:55.23 ID:ZeUDHqmH0
みんな思ってた事だよね。
太ってても野茂とは違って
いくら講釈言っても不摂生でのデブにしか見えなかった。
この監督じゃなきゃ言って貰えなかった。
良かった良かった。
もう少しがんばってもらいたい。
648名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:44:45.63 ID:5sPO0pSKO
今年の春、週刊誌に松坂復活とか書かれてたけどグラビアがソファーに転がってる豚にしか見えなくてやっぱり今年も無理だと思った。

案の定だった。
649名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:03:04.76 ID:pq3nN4I80
20キロ太っててもできるんだな
さすが豚双六と言われてるのも分かる
650名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:07:30.86 ID:Ps3t5Bi4O
故障してから妙な太り方してたからなぁ。
体重増やすのが一概に悪いとは言えないけど限度超えてる。
651名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:14:12.22 ID:J6KPh4xoO
豚豚子豚

ぶぅ〜
652名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:14:53.94 ID:3AkK5ybS0
桑田は手術で肘が使えない時は黙々と走り込んでいた
松坂はどうだ?
653名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:16:54.65 ID:1aduzym4O
力石徹を見習え!豚野郎!
654名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:18:26.13 ID:Uts3wbYr0
スタミナどうこうに関係あるウェイトアップじゃねえだろ
655名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:19:42.33 ID:6571KBwYO
ほんとに醜いよね
656名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:21:08.58 ID:bZJCkgymO
太れば体力つくなんて大間違い
俺は105kgで400mマラソン速度でも走れない
657名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:26:55.73 ID:Tfs+gncd0
一日ハンバーガーを一個だけで走り込みでもしてりゃ一気にやせるだろww
658名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:34:18.68 ID:c3v21+ZDO
やきうじゃ無理だろ
スポーツなら運動になるけど
659名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:39:33.43 ID:oG9QT9eL0
>>617
太っても試合中に煙草吸っても酒飲んでもできるスポーツ…
660名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:47:55.15 ID:gGB9TMnsO
もうこいつは駄目だな。まともにトレーニングしないだろうし
661名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:07:35.24 ID:U1yvI9dv0
ボビー、再来年はうちの球団を助けてよ(´・ω・`)
662名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:19:12.43 ID:CCOV/KiA0
高卒1,2年目あたりは全身バネのような、素晴らしい投球してたのにねえ

どうしてこうなった・・・
663名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:21:41.67 ID:21Ffp21E0
>>662
結婚直後からあれよあれよと太った。
アメリカに行ってからは、岡島と松坂は相撲取りといっても全然おかしくないくらい激太りしたし。
岩村もそうだが、はっきりいって、あまりにも自堕落、論外。

億単位で金払ってる球団や、ファンをバカにしすぎ。
松坂も引退に追い込まれた方が良い。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:26:39.04 ID:Kx3nZa0S0
成瀬に涌井に松坂と横浜高校OBはどうしてこんななんだ
665名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:29:24.31 ID:muQEPOhS0
確かに体重は重い方がいい
が、筋肉とのバランスが非常に大事であって、松坂の様に脂肪ばかり増やしても・・・
って素人でも分かるわ
666名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:30:00.10 ID:+3c5YwZ90
>>74
あの頃の方が球にキレがあった。あながち、まちがってないよ。
667名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:34:04.51 ID:21Ffp21E0
>>664
精神的な奢り、自信過剰は確実にあるしね。
「オレが打たれるはずないのに」、みたいな顔をするのも共通だし、
ちょっと打たれると動揺、意地になって直球投げ出して自滅したり、精神的にひ弱な感じがする。
668名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:35:33.19 ID:G0QD4Qcu0
黒田より下だろ
ただのデブ
669名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:45:03.82 ID:O34Ibx4R0
嫁はものすごく料理が巧くて、管理ばっちりってきいたんだけどね・・・
松坂言うこと聞かないのか
670名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:48:25.10 ID:759KgqIO0
>>633
いやあめ玉程度じゃさすがに足りない。
パワースポーツだとグリコーゲンを急激に消費するので。
あと末端の毛細血管が切れるくらいの速度が加わるとなると、
身体がショックに耐えるための血圧と血糖値が必要だし。

まあ松坂の皮下脂肪とはあまり関係ない事項だと思うがw
671名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:48:39.33 ID:dhMG8U8q0
自宅の自分専用のトレーニングルームに冷蔵庫を隠し持つ投手、それが松坂
672名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:50:36.92 ID:jmNSWSry0
松坂終了か
673名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:50:52.90 ID:759KgqIO0
>>659
打者に限っては、バットコントロールが巧みで、
力強くはじき返せばいいので、そのへんはどうでもいいと思う。
むしろトレーニング期間のオフシーズンの飲酒喫煙のほうが問題だな。
674名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:50:58.55 ID:lqu7Rg9DO
675名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:53:21.47 ID:VXEfP8kb0
嫁も肩身が狭いだろう
676名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:53:24.08 ID:fCv2lKIx0
サセコとロケット乳


同じダメ嫁を持つ者同士なのに、ダルと松坂、なぜこんなに差が付いたの?

677名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:54:11.99 ID:x/NeSdt4O
何か痩せてた頃のムチのようなしなりのある投球が無くなっちゃった…
完全に腕だけで投げてるというか腕力頼みっていうか…
でもあの投球は外国人だから成立するのであって松坂くらいの体格だとちょっと厳しそう
事実ストレートの魅力無くなっちゃったし
678名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:55:07.00 ID:uSPC2903O
結婚してダメになったな
679名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:01:29.22 ID:1iSY0MaI0
パーフェクト焼豚
680名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:03:53.83 ID:759KgqIO0
>>676
後発のダルは松坂を参考にできるからな。
681名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:05:00.71 ID:8bcTH1U+0
リハビリ期間で体脂肪率は減らたんでしょ?

食えないくらいなら食っただけ動きたいタイプなんだろうけど
そんなの続けてたらまた早々に壊れそうだな
682名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:05:58.19 ID:EKMkND2p0
マツコの140キロが目標だな。
そうすれば、ダイスケデラックスになれる。
683名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:06:02.36 ID:+gYiEu9BO
昔の松坂のフォームは本当にかっこよかった今は豚
684名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:06:12.32 ID:2Dp9Dn6B0
このデブがどんくらい食うか一回テレビで特集してくれんかな
685名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:09:58.52 ID:d4NUnOAs0
松坂はバレンタインでラッキーだった
多分使ってくれるし、理解を示すだろうけど
ボストンのマスコミがそれを許さないかもしれない
686名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:11:38.06 ID:ffyb12WG0
アクエリアスのCMやってたけど、いかんせんデブだからアクエリアス飲んだら太ってしまう
というイメージを植えつけちゃったね
687名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:13:18.13 ID:FJFWAT3z0
豚のためのスポーツなんだからしょうがない
一番運動量が多いピッチャーですらコレw
688名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:16:25.52 ID:b0G8s3ZH0
>>686
あれはCMというよりもむしろネガキャン
デブが汗たらしながら飲んでたら飲みたくなくなるだろうに
689名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:19:29.76 ID:E1AihTo10
>>688
汗たらしというか、食品のCMは要は美味そうに見えたらいいんだよ
690名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:24:53.04 ID:YUNiZQes0
勝ちまくってる豚もいるしよくわからんね
691名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:26:46.08 ID:mFw14tEX0
さすがは豚でも出来る野球だな
選手全員デブに見えるわ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:27:53.82 ID:trHIzX6v0
モデル体型になりたいならまだしも、肥満から普通体型に戻る食事なんて簡単なのに。
3食の前にキャベツ半玉切らずに剥きながらゆっくり完食して、それから好きなもの
食べればいいだけ。

つーかマラソンの市民ランナーの星みたいにラーメン二郎盛りまくりで食っても、
走れば大丈夫。
693名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:28:12.10 ID:Kj115DKU0
ウェイトゲイナー飲んで体重増やしたんだろ。
増えた体重生かして、更に重い重量使ったウェイトトレが可能だったはずだが、
ただ太っただけになってしまったな。
694名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:28:52.01 ID:Ti9lrQeT0
ボビーさん、タイガースにアンドーというピッチャーいたでしょ。
あれ、ダイエットしてダメになっちゃったんですよ。
695名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:29:10.08 ID:wewVdiXDO
野茂も相当太ったよな
ダルは同じ過ちを犯さないでほしい
696名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:30:41.55 ID:8nMnGsZR0
鴎ファンじゃないけどバレンタイン好きだったわ
豚は言うこと聞いとけ
697名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:32:00.32 ID:21Ffp21E0
>>685
シカゴのスポーツマスコミは、もう、アジア系は獲るなと何度も書いてる。
松坂前の韓国系も、目も当てられないくらい酷かったし。

>金炳賢、チーム全員からボイコット
ボストン・レッドソックスで暴言や悪態の限り、あまりの態度の悪さに、チーム全員にボイコットされ、
金炳賢がファーム落ちした途端に、復帰に反対署名。
ファンも追放運動を起こし、それに対して、試合中にファンに中指を立てた。
その後も、監督、チームメイトとのいさかい、喧嘩、ボイコットが続き、解雇、
その後、毎度、球場で特別扱いを求めるなど諍いだらけ、一年間で4回も所属球団が変わった。
入団早々に特別扱いを要求、練習メニューを拒否、諫めたチームメイトらを執拗に怒鳴り、わめき、
たった12日間で戦力外とされた(メジャー記録)こともあり、一ヶ月で解雇はザラ。

>金善宇・・・レッドソックス時代、日本人投手・大家が何もしてないのに、
試合中に、2度に渡って突如、「チョッパリ、カモ〜ンッ」などとわめき、ケンカをふっかけ、5試合の出場停止に。
一度は事前に注意されてたのに、突如興奮、大家を殴ろうとして退場。
(日本人と一緒にしたと本人は抗議していたと報道された)
自身が投手であり、死球・危険球を受けたわけでもなく、自軍の観客も「狂犬」とヤジ。
韓国人選手は、精神異常者ばかりとの定評を確立した。
698名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:32:33.65 ID:Ti9lrQeT0
コース料理なんか食ったら、
前菜のサラダだけで満腹になるくらい、
量が出るからなあ。
699名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:33:00.46 ID:t7ZgrcnZ0
太った方が良い選手もいるだろうが、松坂は比例して故障や不調が多くなったわけだからな。
自分のコンディションも整えれないとかプロとして一番致命的な要素だろ。
700名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:35:01.55 ID:jeEjBzs1O
いや俺はスレタイだけで大笑いしたけどね。
701名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:37:10.83 ID:0Rw25hoEO
デブでも喫煙しててもできるスポーツ(笑)
あっスポーツじゃねーか(笑)
702名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:38:32.24 ID:K3UsstBK0
キロあたりの価格フェラーリより高い?
703名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:38:47.42 ID:Ti9lrQeT0
>>701
毎日できるので、興行としてはすぐれている。
704名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:39:13.99 ID:bGylQaYP0
夜嫁がダメだ!(^_^)v
705名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:40:47.66 ID:81LycerAO
>>694
無理な減量も無理な増量もマイナス
そして今のマツザカは太りすぎ
全部一緒くたにしてダイエットダメとか言うな珍カス
706名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:41:04.71 ID:7C9OnFuNi
西武は甘やかすからな
メンタル面がまったく鍛えられてない
イチローあたりが一喝してくれればいいんだけど
707名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:43:03.15 ID:Mtylel4b0
横浜の練習がキツすぎた反動で、強制されてやるのはともかく
自発的な練習がダメになっている気がする。
708名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:45:36.74 ID:LpvXGWV70
松阪牛はとっちゃん坊やだな
709名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:52:36.29 ID:eYP/np+n0
ヘビー級だったのかよ
710名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:00:48.14 ID:By+sxERi0
嫁が整形してアメリカ男に色目使ってることに嫉妬して過食か
妬け食いデブだから妬き豚だな
711名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:19:12.00 ID:glAULo9/0
松坂豚にとっての死刑宣告
712名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:19:37.44 ID:91+DzNDvO
考えたらサッカー選手には誰一人として松坂みたいな体型の奴がいないな
40代のカズやゴンですら腹は出てない
なんか情けないな

バッターはともかくピッチャーで腹出てるのはマズいよな
投げるときに腹が膝にくっつくだろうからマトモな球を投げられる訳がないしな
713名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:23:51.27 ID:759KgqIO0
>>712
痩せてるほうが単純にかっこいいっていうならわかるけど、
違うスポーツで比較してもあまり意味ないよ。
714名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:23:58.73 ID:Ti9lrQeT0
>>710
いや、嫁は盗み食いにキレて、
「今度やったら離婚」とか、そんな話になってるらしい。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:27:34.08 ID:XlH2qCT50
松坂は「いや・・・」て口答えする癖があるから言うこと聞かないだろW
716名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:32:04.56 ID:91+DzNDvO
>>713
いや、走るというのは全てのスポーツの基本で、野球だろうがサッカーだろうが関係ないんじゃない
でちゃんと走ってたら松坂みたいな体型にはなり得ないよ
プロ選手として基本が出来てないのが情けないってだけだよ
717名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:35:23.16 ID:XWrdRhJ50
>>712
ヤンキースのデブのピッチャーがいい球投げてたけど。
718名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:37:26.30 ID:91+DzNDvO
>>717
痩せればもっと良い球投げれんじゃないの
719名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:39:03.40 ID:jmNSWSry0
>>714
でも離婚して困るのは嫁だからな
脅しになってない
720名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:40:55.47 ID:B/VqBFU6O
こいつ性格が甘ったれてるからね。インタビューとか聞いてても甘ったれたことばっか。それが体形に出てるわ
721名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:41:09.66 ID:SsVGnH5r0
>>719
「今度やったら離婚」とかは妄想記事だと思うけど
嫁も離婚したってそんなに困らないでしょ
つか離婚理由が弱すぎwww
722名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:42:16.53 ID:uZd/x+4uO
草野球なら、問答無用でキャッチャーをやらされる体型w
723名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:42:17.44 ID:hZp73zZg0
>>114
30km以上のスピード違反とか酒気帯びで赤切符だし事故で人身扱いになっちゃっても赤切符で書類送検だし
意外と多いかも
724名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:43:41.86 ID:gQbcbdDS0
>>706
イチローもこいつを叱るのは無理って諦めてるだろ
怒られても凹むタイプじゃないし
725名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:48:09.83 ID:sTagVVId0
おいおい、ダイエットしたんじゃなかったのかw
726名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:52:54.92 ID:WrYX42fC0
馬鹿ホルスタイン嫁の管理がなってない
姉さん女房なんだから、しっかりしろ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:55:25.75 ID:XEGkw5gTI
バレンタインはネラーだな
728名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:57:23.24 ID:pU0OlN1lO
シンジラレナーイ!
729名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:58:41.19 ID:HVTyRqt10
ブラマヨの小杉と同じ体重じゃ太ってるもんな。
ドラゴンボールの孫悟空もバランス的には普通の超サイヤ人が良いって言ってたもんな。
730名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:59:24.19 ID:MkCEbrwo0
「僕は<夢>という言葉があまり好きじゃない」(松坂大輔)


あの頃は解らなかったが、今なら言葉の意味がビンビン伝わってくる。
731名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:59:59.40 ID:Ls9+82kpO
>>610
前世餓死したとかじゃね?
732名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:00:08.91 ID:erWbQZf0O
4ヶ月で20キロ痩せたら、また5回限定になりはしないだろうか?
733名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:00:51.00 ID:visYk0dA0
>>592
クサ野球って鈴木啓示級かよ。すげえな。
734名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:02:40.48 ID:rBB1QNTcO
横浜高校出身の投手は太るなあ

735名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:05:05.24 ID:QsMw/Oao0
>>102
花田勝氏に似てるな
736名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:09:14.19 ID:ZeUDHqmH0
高校時代は将来太りそうな天才だったのに
アメリカ行ったらただの豚。
737名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:10:27.24 ID:yJUUl5V+0
嫁がしっかり管理してやれよ
本人が自制できない甘ちゃん豚なんだから
738名無しさん@恐縮です :2011/12/05(月) 11:11:55.84 ID:y9e/aH6B0
バレンタインがレッドソックスの監督に

終わった?・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:13:53.40 ID:HgDkCJp60
デブ
740名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:17:12.92 ID:V3WJYaHL0
奥さんの責任だろこれは
741名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:17:27.31 ID:NAVjH8oE0
高校3年の体格までやせれば復活するのでは?
742名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:22:32.73 ID:UeyxF4et0
マツコDXは炭水化物であれだけのダイナマイトボディができたって
言ってたけど、アメリカって米そんなに食わないだろ?
油物か?
743名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:22:35.96 ID:759KgqIO0
>>716
いや、たとえば砲丸投げややり投げなんかはデブのほうが多いでしょ。
室伏選手みたいのはかなり異色でさ。

松坂に関しては完全に贅肉にしかなってなさそうではあるが、
腹が出ているでていないは野球や上記競技についてはあまり問題じゃない。
サッカーは3時間走り回って敏捷に動く必要があるからああいう体型なだけで。
744名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:26:04.37 ID:gYUD+udQ0
ブラウン「アメリカの糞不味い飯で太るってないわあw」
745名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:27:48.53 ID:je3ccxVR0
太りすぎて腰の回転が使えなくなり、手投げで毎回フォームが変わる不安定さ。
ここでも肘壊すんじゃないか?とか指摘されてたけど案の定
746名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:28:46.48 ID:nVUpW77X0
若乃花こと花田勝さん
http://nagamochi.info/src/up94365.jpg

なんかちゃんこ鍋経営で失敗した花田勝にも似てるけど、卓球の福原愛にも似てるな鼻ぺちゃなとことか
747名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:29:26.88 ID:955+zgyvO
20キロ減らすのにどんだけ時間かかるんだ?
急激に減らすのもよくないだろうしな
748名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:32:33.50 ID:/6SLMZXm0
そうだそうだ 松坂のデブぷりは誰が見ても練習さぼりだろ 
749名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:33:10.20 ID:t7ZgrcnZ0
>>742
ボリュームと高カロリーでしょ。
普通にコースでメインを2つ頼むからな。
750名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:35:39.31 ID:ZuE+dqhMP
>>610 >>620 >>622
酷すぎるな・・・
751名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:36:21.27 ID:Y6rXLd6DO
>>742
パン じゃがいも パスタ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:49:15.00 ID:glAULo9/0
たまに運動してたらこんな豚になるワケ無いのに。
753名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:51:30.74 ID:1K3u2eiR0
>相手打者に威圧感を与えたり、シーズン通してローテーションを守るスタミナを維持する目的

デブの典型的言い訳ww
754名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:52:33.64 ID:6+5ndIEB0
脇毛が無い時点で終了
755名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:57:38.40 ID:Ps3t5Bi4O
>>717
クレメンスはデブっつーよりガチムチ。
バネ生かして投げるタイプじゃないし。
756名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:01:41.67 ID:P+/YcMBR0
>>750
嫁が雑誌か何かのインタビューで
一生懸命カロリーコントロールの食事を食べさせてるのに
どうして太るんだろう?と疑問に思ってたら
お菓子や高カロリーのものを隠しても
ことごとく見つけてしまってお手上げ!とか言うの見たな
挙句に自分のトレーニングルームに冷蔵庫隠してて
そこに大量のジャンクフードが有ったらしい
757名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:08:24.91 ID:UeyxF4et0
>>756
ガキかよw
758名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:10:21.46 ID:fWQBv9vL0
横浜高校入学時と同じこと言われてる進歩のなさw
今まで才能だけで何とかなってしまった副産物だわな。

アメリカンノック復活やな、捕るだけなら今すぐでもできるでしょ。
759名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:10:49.01 ID:yp+A9G1e0
広岡「松坂は手投げで下半身を使って投げれてなかったから、いつか壊れると思っていた。」
760名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:13:00.52 ID:P+/YcMBR0
トミー・ジョン手術と一緒に胃を小さくする手術もしときゃ良かったんだな
761名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:14:02.40 ID:Qtlcp3AB0
カレーを食え
762名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:16:07.66 ID:QCFodezf0
目の手術で約一ヶ月入院してたけど
病院の食事だけで6キロ痩せたよ
ずっとベットの上に居ただけなのに
ちゃんと守れば食事で十分痩せられるはず
763名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:16:53.45 ID:uNFNUJrlO
毎日1000本ノックしてやれ
松坂専門のトレーナー雇えばいい
764名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:17:05.14 ID:aht8xhGa0
伊良部なんかもまあピザってたよな。
アメリカは食い物が太るものばっかりだけど、
何のためにカミさんいるのかわかったもんじゃないな。
765名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:17:32.88 ID:9nFvyIPR0
メジャーにいくとほとんどの選手が巨大化するよな。
まあ松坂みたいな太りやすい体質?はこうなるのはわかったけど。
766名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:18:11.86 ID:G6+08Z4lO
高卒松坂がMLB行ったら衝撃だっただろうにな
767名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:18:35.93 ID:8mOhxR0E0
さすがバランタイン
日本人選手を見る目は一応ある
特に豚坂は対戦者として嫌ってほど見てきたしな
768名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:19:35.18 ID:8mOhxR0E0
デブを巧く利用できたのは渡米組では野茂だけという事実
769名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:20:54.67 ID:qlzl6ZfF0
>>768
野茂も晩年は太りすぎて悲惨だったけどなw
770名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:21:07.25 ID:pSc69RhgO
倫世と母乳プレイして太ったんだから しゃーない
771名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:22:41.29 ID:8mOhxR0E0
>>769
晩年は晩年なんだからしょうがないだろ
デブとは関係ない
772名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:26:34.91 ID:i22MdCC90
08年のシーズン中に一時は体重が100キロをオーバーしたこともあった。
本人は相手打者に威圧感を与えたり、シーズン通してローテーションを守るスタミナを維持する目的もあって、
あえて体重を増やしたそうだが


どうして100キロ超えるとスタミナを維持できるの?
773名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:27:16.28 ID:aXlfLoAc0
>>149
亀レスだが、早急に体重を80kg台に落とす減量プログラムを作れ!
でないと、本当に命落とすぞ。
774名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:27:24.46 ID:/6SLMZXm0
自己管理できないなら100億アメリカに返して帰国しろ
775名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:29:23.65 ID:fWQBv9vL0
彼は本当に食べるの大好き人間みたいやね。

もっと節制できる性格だったらメジャーでももっとやれたと思うのに。。
776名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:33:19.48 ID:+kAWw5XK0
>>747
来年復帰できてもどうせシーズン終盤だろうから時間は半年以上ある
そんだけありゃなんとかなるだろ
月に2〜3kgペースで
777名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:51:44.50 ID:O6Gh9qBj0
ソフバンのリハビリ斉藤は体脂肪20だろ、松坂は15だ
年齢と体重から考えてデブとは言えないだろ、投手としてどうか知らんが
肥満体型は体脂肪25以上だ
778名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:54:28.55 ID:i22MdCC90
現役引退して5年くらい経ってから見てみたい
150kgは超えてそうだな
779名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:55:01.40 ID:xtP7b1rx0
         , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|  ゲッソリ
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳   ~~~~~~~   ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  / ~~~~~~ \  |シ从 
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄   |   「これからはなるべく胸を出したい」
      从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ
        从从\|   i  .ー===-' i  l
          ノ从ヘ   !    ̄  !  /
            .. ̄\___/ ̄.   
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄              ̄ヽ
        {::::                }
       {:::: λ     .´         }
       .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
       .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
       .|:  |;|ヽ      __c_/i  ヽ  }
        i:  ;| トc__   ー一 :|    ヽ }
        |:  ;i |          :}  (  )
        i:  i.入    =    /}   ヽ |
        |;   |〈  ヽ      '  |    {  }
780名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:56:25.07 ID:Gaogf0A3O
デブの方がスタミナねーだろwww
781名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:56:39.96 ID:sAGTqKnRO
それは松坂に餓死しろと言ってるようなもんだぜぇ
782名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:00:16.89 ID:A6w8FIhCO
>>610 >>620 >>622 >>756

くそっwww 面白すぎるw
アメリカのダイエットものの映画に端役で出て来そうなキャラだ。
783名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:02:51.80 ID:ZuE+dqhMP
>>777
脂肪であろうが体重が武器になるスポーツならまだしも
そうじゃないスポーツ選手が体脂肪率15%とか単なるピザだぞ
大抵の男性アスリートは体脂肪率5〜10%
野球がレジャーなら話は変わってくるが曲がりなりにもスポーツだろ・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:05:19.22 ID:6F+UUEGaO
スレざっと見て松坂嫁が気の毒になった
周りから食事管理くらいしてやれよとか言われたり思われてたりしそう
785名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:05:34.38 ID:eFraqRPD0
>>783
五輪投擲種目、重量挙げ等一瞬のパワーで勝負する競技の場合あまり関係ない。
786名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:05:55.02 ID:2AZzHybR0
>>783
ブーとかお代わりはどのくらい?
787名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:06:48.30 ID:2AZzHybR0
そういえばドカベンは後ちょっとでパンクしそうなくらい太ってたな
788名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:07:51.17 ID:yft2s69Z0
嫁はホント苦労してんだなw
金持ってる以外にイイとこなしだなこの豚w
789名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:10:05.15 ID:uXOM5obo0
なんで野球ってデブばっかなんだ?
唐揚げばっか食ってるからか?
790名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:10:05.36 ID:eFraqRPD0
ピッチャーの場合野球の中で唯一スタミナが必要なポジションだけど走るスタミナとは
また別らしいからな。サバシア、クレメンスなんか見てても太る事のメリットがマイナスを上回る場合も多い。

松坂の投球スタイルに体重増加が合わなかった事もあるだろうけど単純な実力不足の方が大きいだろ。
791名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:14:46.35 ID:PjmyFWPT0
嫁の爆乳をよく揉んでいるだろうから握力は強そうだな松坂
792名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:14:59.32 ID:XszE8SDE0

いつだったか
TBSで松坂の特集をやってた時・・・

MLBシーズン中、ゴルフを楽しんでた松坂が
飲み物注文で迷った末にダイエットCOKEを頼んでたけど・・・
その時点で、体調管理の甘さが垣間見えた。

ダイエットCOKEを注文=松坂自身もカロリー等を気にしてる訳で・・・
気にしながらも結局コーラを注文、そういう日々の小さな甘さが
今のぶよぶよの松坂を作っちゃたんだろうな。
793名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:15:43.92 ID:znLsRJKiO
あと四か月で20キロ?
急激に痩せると皮がたぷんたぷんになっちゃうよ
794名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:16:10.89 ID:xyyX+Y8rO
ぶーちゃん
795名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:17:36.80 ID:DmhxSFpV0
796名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:18:07.91 ID:Mcev6SH3O
>>758
球団
「アメリカンノック?そんなハードな練習は
オーバーワークになるからダメ!」
松坂
「ウム」


球団
「投げ込み?肩は消耗品だからダメ!」
松坂
「ぶひーwww」
797名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:20:51.29 ID:0spbTW9Q0
デニー友利って何やってたの?
あれの動きが、どうも気に食わんのだが。
798名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:22:42.28 ID:4hBoINJu0
焼豚は丸々と太ってないとな
799名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:26:42.52 ID:9RZkmzJc0
やっぱりそこかw

まあアメリカのスポーツ選手がダイエット指令を出されることは珍しくないけどな。
ブタになりやすい国だからなw、松坂はどう見ても肥えすぎだったよな。
800名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:31:46.69 ID:ZRKJ/Ro30
遠征先の外食や豚が隠れて食うの知ってるなら嫁はスタッフも取り込んで阻止しろよ
家での栄養管理なら家政婦でも出来るわ
801名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:36:11.90 ID:AcCv0jEXO
ただ太っただけだもんな
802名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:37:35.94 ID:vCIQEHPN0
803名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:38:18.61 ID:rOMduDZu0
ニコニコで松坂の16奪三振の動画見たらスライダーすごすぎてワロタ
804名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:39:06.02 ID:q6jDv0Ax0
>>796
でも野茂の一年目なんて、かなり痩せてたからな
ハードな練習とか投げ込みに頼らない、効果的な筋トレなんかがあるんだろうけど
805名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:41:22.71 ID:QBKgT67EO
このブタとっとと死ねよクズ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:44:16.28 ID:fWQBv9vL0
>>796
松坂は練習はメジャー式じゃなくていい。

横浜高校仕込みのアメリカンノックとペッパーで練習の7〜8割くらい。
ノースローなら球数にうるさいボストン首脳陣も何も言わないだろう。
807名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:48:15.78 ID:G0QD4Qcu0
>>782
バリテックのプリンを食ってめちゃくちゃ怒らせたと言う話もあったぞ

自分に甘いんだろコイツw
808名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:48:52.06 ID:QgA00c4KO
無理だブゥ
809名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:48:52.60 ID:KsstefHw0
>>255
> 身内であるトレーナーや家族に言わないことは百歩譲って理解するとしても、球団にまで秘密にするのは解せない。
>正直に話をして自分の身を守らないと、DL入りどころかチームから放出される危険もあった。
> 「……アメリカ人だったら、そうするでしょうね。でも、日本人って違うじゃないですか?武士……じゃないですけど、
>弱みは見せねぇ、みたいな(笑)。言い訳がましくとられるぐらいだったら、批判されたほうがマシだと思ってました。

こういう性格だと社会人としては不適格の烙印押されそうだね
そもそも松坂の日本人像自体おかしいだろ
会社務めしたら「ほう・れん・そう」が出来ないと、組織の中でやっていくのは難しい
その辺はアメリカも変わらないと思うのだが、豚には分からないらしい
810名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:50:34.70 ID:eFraqRPD0
>>809
っていうか結局言ってる時点で全然武士でも日本人っぽくもない。結局最悪の
言い訳のパターン。海渡って都合のいいところで日本人とか使わないでくれ。
811名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:50:55.86 ID:1u83DqbqO
野茂も胴回りが異様に太かった気がする
812名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:51:51.73 ID:D21c0gw+0
>>800
本人の問題だろ。嫁が必死になる話じゃない。
813名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:52:11.39 ID:J2ZXz4hy0
お前ら自分の腹見てから松坂批判しろ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:52:13.44 ID:ehuoHITv0
豚坂大輔
815名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:53:40.71 ID:G0QD4Qcu0
>>810
豚坂の日本人像ってどうせマンガの世界のことだから
816名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:55:01.01 ID:1u83DqbqO
松坂の体格だと80キロを切るくらいがちょうど良い
どう考えてもゴジラ松井とは骨格が違うからな、松井は100キロオーバーでも
松坂みたいな情けない体とは違うし…
817名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:56:25.18 ID:RAdsHDVp0
それこそハリウッドスターみたいに
「何キロ痩せることor何キロ維持すること」って条項込みで契約するといいんじゃね
818名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:56:57.22 ID:q2LQb96V0
プロ1年目のしまった体型の時が一番良い球投げてたな
819名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:58:28.57 ID:YZWJMYyv0
野球選手というよりも、お相撲さんに近い
820名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:59:34.74 ID:reFFDoftO
でも俺ら嫁のおっぱいさえなければここまで叩かんよね
821名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:00:13.31 ID:fWQBv9vL0
>>811
野茂は酒好きしかも強いって金村が言ってた。
メジャー移籍のゴタゴタでメディアの前では寡黙だけれど、
未だに近鉄時代の面子と遊んでる人当たりのいいタイプ。
822名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:01:33.77 ID:+kAWw5XK0
>>818
高卒1年目がピーク……
まるであの選手のようだな
823名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:04:55.96 ID:759KgqIO0
>>789
デブばっかってこたぁない。
長打打っていればいい野手の一部と、
重量を投球に生かせる一部の投手だけだ。
824名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:29:30.91 ID:Elsc7QsC0


 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  リハビリはストレスが溜まる。子作りでストレス解消ブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J 双子が出来てしまうブッヒィーーーーーーーーーー!!



 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  倫世の体は締まりが悪い。女子高生はたまらんブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピュドッピュドッピューーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J やめてブッヒィーーーブッヒィーーーーーーー!!

825名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:37:29.88 ID:4siHj1qK0
野球やってる豚はただの豚だ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:53:44.46 ID:2McsC4bY0
>>800
松坂クラスならマネージャーが手配してやるだろな
たぶん本人も周りもやる気ないんだろ、WBCだけ本気でやってくれればいいよ
827名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:53:48.34 ID:qQUkKlDKO
今、俺の飼ってるメス豚は艶堂しほり似(41)だ。

尻を叩くと、白目剥かせて昇天する。
828名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:55:31.10 ID:1DXNfiEg0
829名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:58:23.86 ID:KTAIX9XqO
まあ豚坂だし仕方ないな
830名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:00:02.37 ID:p6fLTE9C0
>>809
これ、弱みは見せないとかチョンの発想じゃん
日本人巻き込んでバカを言うのはやめてほしい
831名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:00:26.71 ID:d7VG+1RNO
松豚はダイエット成功すれば復活ある
とりあえず痩せろ松豚!
832名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:00:43.32 ID:xCyCkDVo0
さすがだな
よくわかってる
833名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:01:14.99 ID:HzStvZVB0
834名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:24:14.71 ID:QGOBQxp50
オーバーキロ数×年俸一億ドル返金させればいい
835名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:27:56.84 ID:GwWE7HEx0
昔のウエルズとかクレメンスみたいにコントロールあるなら多少デブでも勝てるけど
制球力で勝負できない松坂はとにかく痩せてたまのキレを取り戻すしかないよな
836名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:28:14.98 ID:SuP9VHPU0
837名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:32:06.92 ID:KuSIF38a0
>>784
松坂の嫁ってことで料理本だしてたりしたんだから
叩かれてもしょうがないだろw

大切なあなたへ 体にやさしい食生活inボストン
http://www.villagebooks.co.jp/books-list/detail/978-4-86332-060-4.html
838名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:36:44.19 ID:idoxcpar0
焼肉30人前とかぺろっと食べそうだよな
839名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:38:06.63 ID:UK5UMgpc0
あの移籍時の巨額の契約が松坂のハングリー精神を失わせた気がしてならない。
モチベーションが高ければ、体絞ると思うんだが。
840名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:43:37.84 ID:I6zmOMmP0
栄養管理してもらってるのにもらったプリン一気食いしたり夜中にピザ宅配頼んで台無しにして
離婚するって嫁に泣かれたのは本人が言うぐらい有名な話なのにまた嫁叩いてる鬼女がいるのか
841名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:44:50.58 ID:A6w8FIhCO
>>834
1億ドルはちょっとキツいです……
842名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:48:26.10 ID:fWQBv9vL0
>>840
松坂って結婚指輪無くしてんだよねw

本当に自己管理ができない奴、子供のままメジャーリーガーになって大金もらったって感じ。
843名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:48:44.21 ID:tB0Kr4uw0
844名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:50:41.10 ID:hEdfRwYu0
松坂って太っているイメージしかないなあ
酒とかは呑むんだろうか
845名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:50:52.39 ID:hSIDfmgp0
氏ねといってるようなもんですなw
846名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:53:58.77 ID:Fp6fPSuZ0
あえて体重を増やした。キリッ
847名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:55:49.65 ID:YxNdOa9q0
西武時代より20キロも太ってたのか。
やせる気ないな。
848名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:57:51.27 ID:I6zmOMmP0
>>498
「たぶん松坂くんは、中4日のブルペンで日本の時と同じような投球練習をしてるんじゃないですかね。
僕も日本では前試合の投球の反省をしながら、ブルペンで修正しようと力を入れて投げていました。日本なら
週1回しか投げないからそれができました。

 でも中4日で投げるメジャーで、ブルペンでそんな投球を続けていたら身体がもたないんです。もちろん
投球の修正は日本のようにはできないですけど、メジャーでやりながら自分は投球を100にするのではなくて
身体を100にしておくことを選んだんです」
http://number.bunshun.jp/articles/-/174425
ナンバーで黒田自身が松坂の調整方法にダメ出ししてる
849名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:20:02.09 ID:iAQ4oSmKO
腐るほど年俸貰ってるしもうやる気ねーんだろうな
その点イチローはやっぱすごいわ
850名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:23:05.76 ID:suUsOTRv0
こいつ、かなり目つきの悪い豚になったよな。
851名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:36:15.68 ID:lDDGMyNA0
>>842
大会期間中コーラがぶがぶ飲んでボウリングして遊んで甲子園優勝してるって話だからな
才能の塊で野球大好きの野球馬鹿なんだろうけど
工藤とか桑田とかみたいに野球オタ、トレーニングオタ、求道者タイプではないんだろうな…
852名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:38:12.92 ID:I6zmOMmP0
どうせサボるんなら投げ込み含めた投球数をサボればいいのにここだけ変に真面目なのがタチ悪い
853名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:39:31.54 ID:759KgqIO0
>>848
スポーツ選手じゃない俺でも身につまされるなそれ…
無理して仕事で100に執着するより、
コンディションを高いレベルで保ったほうがいいんだろうな。
854名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:50:19.22 ID:21Ffp21E0
855名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:52:47.61 ID:0F6i6MDv0
>>840
プリンとシュークリームは洋菓子ではヘルシーな部類で太りにくい
食後のデザートのような食い方では駄目だが
856名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:53:09.33 ID:bZVRuBNS0
マンガでは気迫溢れている奴に「気…気のせいかやけにでかく見える」のような描写があるが
まさかリアルに体重増やしてって
857名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:54:00.99 ID:oRxW5ab6O
アメリカ行ってからさらにデブったよな
858名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:00:11.07 ID:OPnnUk0t0
BBAの嫁じゃ、セクロス運動が無理なんだろう。
若い子あてがってあげてよ。
859名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:00:15.84 ID:TEM2V2x20
いくら子豚松坂でも20キロはきついな、10キロ位なら何とかなりそうだが
860名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:04:44.78 ID:y1eDlu2y0
本人の 威圧感 脳内イメージ
http://www.youtube.com/watch?v=FTej6Zm6VsE
861名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:08:25.88 ID:LiQj3y9/0
20kgってwwwww
862名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:19:27.90 ID:fWQBv9vL0
>>842
高校日本選抜で一緒になった上重が松坂の食生活のルーズさに驚いたらしいな。
平気で間食とかガンガンしてるとかって。
自分はポテチは一切食べない、炭酸も飲まないのにとかで。
863名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:23:48.29 ID:vn9KMoDP0
太ったらスタミナがつくとか、どんな言い訳だよ、
重くなったら体重のせいでよけいにバテるだけだ。
長距離走って体重落として、筋肉のグリコーゲン貯蓄量を増やさないと。
864名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:24:49.01 ID:2b3tA2BF0
オフの画像見たことあるが緩みすぎだろあれ
865名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:47:32.02 ID:0yHW8laK0
やきう選手おもしろすぎwwwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:48:45.00 ID:JltBCqKU0
誰もが思っていたことをよく言ってくれたw
867名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:49:59.29 ID:759KgqIO0
>>863
水泳なんか理想的なんだがな。
膝の負担は少ないし、身体は柔らかくなるし、全身鍛えられるしで。
ちゃんとクロールとか習えば肺活量も増えるし。

落合はオフに一日中プールで水中歩行して鍛えたそうだ。
868名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:59:44.21 ID:sE1m3Zq50
ブタ野郎!
869名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:00:02.73 ID:lnBMyc7h0
夜食のために嫁が野菜スープとか作っておいても勝手にピザとか取るんだろ
どうしようもないわ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:02:28.43 ID:wQJ2h/du0
嫁がイチローと不倫でもすれば痩せれんじゃね
871名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:05:03.86 ID:JLq5Gebj0
>>867
水泳は納得だね。
だが水中歩行って意味あるの?
太ったおばちゃんが年中歩いてるが、毎年体系は変わっとらん。
872名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:05:31.34 ID:FnDxZvb/0
身長が178センチなのに100キロオーバーはアカンだろww
西武時代からジャンクフード大好きで摂生とは程遠い選手だったし
今更ストイックに肉体改造なんて無理
こういうだらしない選手なんだから嫁がちゃんと管理してやれよ
まあ何にしても手遅れw
相手を威圧するためにだの見苦しい言い訳してるの見てもダメだろコレww
873名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:06:04.82 ID:Y6rXLd6DO
イチローに野球なめてるって言われてたみたいに
仲いいのにたまに厳しいコメントするのはやっぱもったいないと思ってんだろうな
874名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:06:51.68 ID:KxIC9P1U0
勝てないデブはただの豚だ。
875名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:07:10.68 ID:cWSz4AU/O
おっぱいは人生を狂わせる
876名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:09:17.54 ID:vmsU7Wg2O
運動していてなんで太るんだ?

運動を全くせず身体を動かさない職種の30代前半の俺でも松坂と同じ身長なのに体重72キロなのに
877名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:11:50.23 ID:AG5jfPKJ0
プロ野球選手の体調管理は、奥さんの愛情を表す鏡。松坂なんか結婚して最悪な体調になった。
ひとえ奥さんが、実はまったく管理する気がないから。
金目当てでパイオツさらして中だし結婚した奥さん、ブログ見れば分かるけど
だんなの体調なんて全く気にしてない。表面上、気にしてるフリをしてるだけなのが明らか。
紗江子は馬鹿だったから全部ばれて遁走したけど、この奥さんは誤魔化す手法にたけてるね。
図々しくブログなんかでいい奥さんアピールしてるけど、松坂のめちゃくちゃな体調不良みれば
実際どうだかなんて火を見るより明らかだよ。
878名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:12:30.96 ID:Mtylel4b0
>>871
適応しちゃったんだろう。環境を変えなければ体格は変わらない。
879名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:15:05.58 ID:IzUNrxrh0
バレンタインってマジ凄かったんだな
メジャーの競合監督として復帰できるなんて・・
880名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:20:20.31 ID:N3MmPioj0
正論
881名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:21:46.76 ID:u5x5F/Hy0
威圧感!wwwww
882名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:22:14.49 ID:A3j8YhTk0
ただでさえ豚みたいな顔してんだから
太ったらほんと醜い姿に成ってる事を自覚してもらいたい
883名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:24:26.17 ID:UK5maQNt0
セークスしかスポーツは興味ありません
884名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:25:58.85 ID:MR6qxYaa0
若乃花やん。
885名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:27:07.85 ID:ixb64EDbO
>>879
だってメジャーでの監督経験が豊富だしESPNで解説員やってるし人脈あるし。
ロッテがよくこんな大物監督を穫ったもんだと俺は驚いたくらいだ。
886名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:28:00.00 ID:Agxduptd0
こんな時だけゲンダイ信じるバカwwwwwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:32:48.27 ID:GvzYZbJq0
>>282
前科は一生消えないよ
888名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:35:40.43 ID:WT42UNby0
豚スポ
889名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:37:00.34 ID:Ek9yKYTq0
なんだこの細さはw
どうして今みたいになった..........

http://www.youtube.com/watch?v=gmW7lU3pTJI&feature=related
890名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:38:17.87 ID:ictmdRkgO
松坂はメジャー行く前にはかなり太ってたけど、メジャーいく人ってみんな体が大きくなるよね。

メジャーのパワーに対応するためにバルクアップかも知れないけど、やっぱ日本人がメジャー相手にパワーで対抗しちゃダメだと思うんだよね。

向こうなんて150キロの重い球投げる奴なんてザラにいるんだし、とにかく日本人はキレと制球力の精度に特化した方向でいかないと長い活躍は見込めないと思う。
891名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:39:43.16 ID:7nQ8P6lx0
焼き豚はわかるけど、サカ豚って何なの?
サッカーは豚じゃできないじゃん
892名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:41:18.78 ID:Ek9yKYTq0
>>890
移動がきつすぎるので体系太めじゃないともたないんじゃないかって意見もある
イチローみたいにきっちり調整できれば別だろうけど、あれはまた特別
893名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:41:21.86 ID:G6qMGpPY0
>>849
あいつはボテゴロ転がすだけのクズだから
894名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:41:24.38 ID:YYMiyjwyO
ガタイの良い外国人選手に太って威圧感を与えようと考える時点で精神的な弱さが伺えるな。
895名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:42:02.90 ID:DhyoNMf40
松井も松坂も体重増やして大失敗だったな
896名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:45:48.90 ID:CChF0Gne0
身長180ちょいなんだから
鍛えても80kg〜85がベストだろ。
身長190こえてるなら95kgでも問題ないが。

あきらかにアスリートとして太り過ぎ。
897名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:47:49.10 ID:P9MZDfwS0
ステロイドなど薬物かピザやハンバーガーなどのジャンクフードが原因か
ちょっと前まで前者を疑ったが今はもう・・・おお、もう・・・orz

いまから斉藤隆や岡島みたいなスレンダー体形に戻れないのか
898名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:51:29.79 ID:rZy51WMh0
横浜高校の監督に預けて
走れ走れさせるだけで劇的にいい投手になるんじゃないんか?
899名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:52:06.36 ID:/CH/nwIoO
野球豚
900名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:58:03.09 ID:ScFe/IDg0
メジャーにいって急に体大きくなったやつは
からだに無理がきて自爆するね
松坂は黒田とか斎藤隆たか見てどう思っているんだろうね
901名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:09:14.26 ID:ictmdRkgO
>>898

最近では横浜高校の徹底された管理野球が肌に合わなくて、中学時代スターだった選手たちが伸び悩むことが多いらしいが、松坂にはああいう厳しい指導者にやらされる感じが合ってたような気がする。

横浜の渡辺さんは松坂が少しでも調子に乗ってる素振りを見せたら即呼びつけて、厳しく叱咤したそうだ。

そのせいか高校時代の松坂はインタビューでも素っ気ないくらい謙虚だし、ピッチングの組み立ても慎重な感じだった。

902名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:09:15.09 ID:xhvRKgQf0
斉藤は年俸が安いのもあるが
42歳で故障持ちにも関わらず、彼を欲しがる球団が複数ある

節制は大事だ、日本人は体重を増やすと膝や腰を壊しやすい
903名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:12:09.51 ID:759KgqIO0
>>896
松坂の問題は重量よりあの皮下脂肪の嵩が問題だと思う。

180cmくらいで90kgなら、パワースポーツならとりたてて太ってるわけじゃない。
競輪の選手とか180cmで90kgあっても別に太ってないし。

そういや野茂は何時間もエアロバイク漕いでたな。
904名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:14:22.03 ID:bRZC6Wxo0
905名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:29:21.60 ID:grJdNUhB0
こいつってサッカーで言えばズラタンクラスの金かかってんだろ?
906名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:34:00.06 ID:XxoyLZGB0
>>891
2ちゃんは初めてか?
反論できなくなってレッテル貼りなんてのはここじゃよくあること
907名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:41:31.48 ID:YXNcMt/n0
どっかGMに、鼻を整形手術しろとかいわれなかったっけ?
908名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:01:45.79 ID:Kx3nZa0S0
横浜高校の監督を専属トレーナーで雇ってビシバシ鍛えてもらうとかしないと痩せそうにないな
909名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:29:35.97 ID:D3RD2Pwe0
>>891
焼き豚って言われて、悔しいから豚って言い返しただけ
捻りもクソもない負け犬の遠吠えってやつですよ
910名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:16.26 ID:9RZkmzJc0
>>890
アメリカへ行けばわかるけど外食したら普通に太る。
ヘルシーな朝マックで1000キロカロリー越えてるw
911名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:50.29 ID:v02dSt5D0
912名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:55:39.49 ID:dg04rFx20
>>910
俺の場合だと留学した後にたった三ヶ月で体重10kg増えたよ。
で食事自重し始めたけどそれでも次の三ヶ月で体重5kg増。

その後に野菜と魚介類だけの食生活にしたら1年でやっと体重が元に戻った。


意識して食事を本格的にコントロールしないとガチで太るわ。
外食やテイクアウト物があまりに酷すぎる。
サラダぐらいしか普通のカロリーの食事レパートリーが無い。
913名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:04:06.95 ID:nyarpwjb0
デブでもできるすぽーつ   やきう
914名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:07:22.38 ID:G0QD4Qcu0
>>848
黒田が豚坂をディスってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒田レッドソックスに行けよ。もっとこのデブに恥かかせてやれ
915名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:11:30.84 ID:9HXvAVko0
百万歩譲って考えてみて、
英語が判らんストレスが過食に繋がってるとか?
もちろんそれも自己責任だが。
916名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:37.28 ID:g7tdWOqY0
太ってて活躍する投手なんて例外。それも偉大レベルの投手にはいない

マリアーノ・リベラ、ランディ・ジョンソン、マダックス、ノーラン・ライアン、ハラディ、ムシーナ
大投手は皆、筋肉質やや痩せ型
917名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:55.34 ID:9xFICEmLO
本当にダメな奴
918名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:26:32.93 ID:JYJxgXIt0
20キロwwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:29:47.38 ID:sE1m3Zq50
ヤキブタから野球を取ったらただのブタ
920名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:32:00.55 ID:JYJxgXIt0
太ったら明らかに動きにくくなるのに
なんで体重管理しないんだよ
スポーツ選手として失格だろ
921名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:42:30.86 ID:N/buZyHR0
>>919
ただの豚になってもここの住人の誰よりも金持ってるだろうけどな
922名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:42:41.14 ID:nazK/lHi0
数十億貰ってんだし、きつい思いして体重減らすこたないだろ。
好きなだけ食って、野球はそこそこで本人は幸せなんじゃないか。
これ以上ない嫁も居るしな。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:44:42.25 ID:9HXvAVko0
あの嫁でもこの状態なら浮気でもしてるんでね?
924名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:47:32.96 ID:deMEvcxl0
コイツの場合ダルビッシュみたいに鍛えて増えた体重じゃないからなwww
ただの不摂生
そら成績も落ちるしケガもするわ
925名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:49:23.06 ID:eAuCbF5y0
どこの相撲取りだよw
926名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:50:57.02 ID:2BXUA2Is0
スポーツ選手だろw
927名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:56:39.41 ID:mY0Gyge70
>>924
日本でも外食生活してたのならアメリカ行って体重激増するのは分かる
アメリカの外食は一皿の量も油の使用量も日本の数倍
928名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:00:34.59 ID:rZphI/RL0
あの体でちょこちょこ小股で歩かれるとイラっとくるw
929名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:02:15.85 ID:0Rw25hoEO
ほんと楽なスポーツだね野球って
スポーツじゃねーか(笑)
930名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:02:47.42 ID:bidxMPrR0
正論だが20kg減量はもはや不可能だろw
せいぜい5kgがいいとこだ
931名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:04:35.11 ID:dJRdYHIL0
100`ってダルビッシュと同じくらいじゃん
問題ないだろ
932名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:06:15.66 ID:YP1b54pK0
>>931
なお身長及び体脂肪率は
933名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:07:32.21 ID:Jg2b0q90O
>>931
身長差60センチはあるだろうが
934名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:07:33.30 ID:elwjKwMX0
さすがボビーはよくわかってるな。一番大切な事をズバッと指摘した。ピザとかアイスとかプリンとか禁止した方がいいね。
935名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:07:41.01 ID:trHIzX6v0
自宅でトレーニング中に冷蔵庫からジャンクフードを出して食べるっつーのは、
遠征先や試合前に食べられるメニューが限られてるが故のこだわりのせいではないか?
と思われる。
刑務所に入ってるとシャバに居るとき甘い物なんか全然食べなかったコワモテの
にーちゃんでも、煮豆なんかを楽しみにするようになるんだって。

あと、地元に住んでるときは年に一回も食べなかったような「ふるさと名菓」を、
東京の物産展で見かけるとバカ買いしちゃうような感覚。

一人暮らしの癖にテレビで取り上げられた有名パン屋で何個も日持ちしない
パンを買ってしまう感覚。

ジャンクフードって万人の味覚をとりあえず満足させるには最適の調合してあるからな。

くいしんぼには異国での長期生活は酷だわ。
936名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:44:32.64 ID:KgZvsXCsO
>>820
確かに嫁がTAWARAだったら同情すらしそうな気がする
937名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:58:12.49 ID:kCKtH/9X0
>>936
谷は何かにつけていたわりのコメントが付くよねw
938名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:26:13.76 ID:Tab/pFnE0
運動不足すぎるだろ。
939名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:00:18.86 ID:PXCsm0fIO
一度痩せてみたらいいのに。デブってるまんまじゃボコられるかケガなんだからさ〜!!
940名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:26:51.27 ID:0B8Nv+uf0
イチローを見習えよ
何でアメリカ行くと皆すぐ豚になるんだよ
941名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:55:07.21 ID:h8bOR8JL0

 松坂豚 とか、言われてしまうわけだwww
942名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:03:03.31 ID:3sA3z9GU0
100`超えてるのかよwww
プロ意識なさすぎだろ
943名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:09:58.79 ID:5Pn3xCxGO
そんなだから作業着のデブ(笑)なんて言われるんだよ?
944名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:19:36.55 ID:SrJupSCz0
松坂
 「うるせえ! 食 い た い ん や ! !」
945名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:34:54.08 ID:3zAx7gJc0
>>910
自分はアメリカに行くと必ず痩せる方だ
あのコッテリで単調の味付けの食事に初日で限界、以降は自炊メイン
種類豊富で安い野菜や果物、乳製品に恵まれ日本にいる時以上にヘルシー生活になる
長期滞在でも太る人は太るけどそれは惰性だよ
アメリカ人やメキシコ人並にカロリー高いヤツを同じ量食って太らない訳がない
946名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:36:32.82 ID:MyktyRNP0
>>935
他の大多数の日本人メジャーリーガーは
そんなブクブク肥えちゃいないんだろ?
こんなのが一体何のフォローになるんだ?w
947名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:40:31.08 ID:H9ZYeozV0
>>1
あの素敵な男性は誰なんだ?
948名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:40:44.64 ID:4sXvZ4xIO
ピザとかテイクアウトのチャイニーズフードばっかり食べてるんじゃないかな?

日本食なら太りはしない
949名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:45:21.09 ID:b1680Egz0
よし俺も春までに20kg痩せるぞ
豚は返上だ
950名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:53:51.41 ID:rvWMp1UfO
>>940
野茂がピザったのは引退近くになってだし、アメリカで豚になったのって松坂ぐらいじゃね?
「皆すぐ豚になる」ってあと誰よ?
951名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:55:56.64 ID:ksC1C03A0
太る、怪我の繰り返しのような
952名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:56:02.55 ID:ywk6GSP40
デブのメンヘル率は異常
953名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:56:47.35 ID:ksC1C03A0
イチローとかに何も言わないのかな
954名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:59:27.83 ID:ZjJo06YKO
>>950
岩村が酷い
955名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:18:04.57 ID:Dxt5PhxtO
松坂のどこが太ってるんだよ!顔が卵形だからそう見えるだけ。

女でもいるじゃん、顔が丸顔でぽちゃってるけど痩せてる奴。

顔の形で大体印象が変わるよ
956名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:40:56.16 ID:DVGQg6lq0
俳優の香川だって、正岡子規役のために中背中肉から
17キロ痩せてガリガリになったんだ

おデブの松豚なら、20キロくらいわけないだろ?
957名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:38:19.99 ID:DHabTwss0
958名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:41.14 ID:cdH1GGA90
普段から運動していて太ってる人は運動では痩せられないよなw
959名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:17:59.07 ID:sNTILAUC0
>>957
え?これコラじゃなくて?
960名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:22:28.89 ID:D+UUi9i60
何年か前のはすごい太ってたけど、最近はだいぶん痩せてたけどなあ
1はいつの松坂見たんだろう
961名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:10.44 ID:BzTwk6gO0
痩せればいいってもんじゃないが
962名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:24:09.82 ID:UrEEnh2t0

955 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:18:04.57 ID:Dxt5PhxtO
松坂のどこが太ってるんだよ!顔が卵形だからそう見えるだけ。

女でもいるじゃん、顔が丸顔でぽちゃってるけど痩せてる奴。

顔の形で大体印象が変わるよ



957 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:38:19.99 ID:DHabTwss0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up71029.jpg




容赦ないw
963名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:26:07.84 ID:cdH1GGA90
男だったら食わなければ簡単に痩せるだろう
964名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:26:34.37 ID:UrEEnh2t0
>痩せればいいってもんじゃないが


普通はね
これはレアケースw
965名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:28:34.93 ID:4ZVeAKCw0
これは、嫁が悪いんだろう

管理できないなら、栄養士つけろよ
966名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:29:27.21 ID:Ho+2g2Ky0
リバウンドが怖いですw
967名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:34:35.93 ID:TUX0oigu0
マルチネスと同等と勘違いしてるのが痛いとか?
968名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:36:41.04 ID:7MRLMgaq0
メジャーのマウンドが硬いので
重い体重で踏み込まないとスパイクピンがマウンドの土に刺さらない、なんて説があったか

本当かよそれw
969名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:40:20.19 ID:UrEEnh2t0
ポチャポチャw
970名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:46:19.44 ID:BpPCvCXn0
女子穴出身の嫁は頭が良いから食生活も管理してくれるのでプロ野球選手の嫁は女子穴がいいとか言うシッタカが多い。
ソフトバンク和田のように元タレント嫁の方が体型維持しているのが事実。
971名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:56:57.54 ID:jvMPvZ/I0
一応管理はしてんだろ
ただ、嫁が管理してるローカロリーのもん普段から食ってんだから
隠れてアイス食っても問題ないブヒー
あコーラも飲むかブヒー
ってなるタイプなんだろうな、松坂は
間食見つけたら鉄拳制裁するしかない
972名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:30:55.30 ID:hXbyFv1H0
ダメ嫁やな
973名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:51:01.83 ID:/3J0uA0v0
松豚痩せろよ
974名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:57:04.36 ID:KwxJSoqKP
体重管理が嫁任せなら、それこそオワットル。
975名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:58:28.08 ID:OYEXwtoM0
こいつ 若い頃 長嶋一茂を小ばかにしてだよな
976名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:48:12.94 ID:m6m9jBK20
だから嫁が管理しようとしても隠れて間食するようなやつなんだよ
自分でそう言ってるんだから間違いない
977名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:09:50.27 ID:lsSMkprc0
>>947
日本からやってきたベースボールチームのマネジャー(監督)らしいわ
978名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:28:33.39 ID:uUxxPbil0
>>976
だから管理出来てないんじゃん 管理の意味知ってるか?
979名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:09:48.08 ID:lsSMkprc0
精神科いって薬処方してもらえ。
アメリカなら執着をやわらげる薬あるから。
980名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:13:46.11 ID:m6m9jBK20
>>978
そんなやつに栄養士なんて雇っても無駄なんだけど
981名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:34:02.73 ID:Uyzt0CKh0
渡辺さんも心労が絶えないな
982名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:04:49.48 ID:WUWb5IF00
高校3年〜プロ1年目までのあしを引きずるようなフォームは何でやめたの?
あの頃が一番直球に伸びもキレもあったよな
最近はフォームも普通になったし直球も伸びる感じないな
983名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:09:08.63 ID:TF/gY2Yq0
>>978
管理に限界があるんだよ、どれだけ管理しててもその裏をかいくぐる
984名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:19:53.62 ID:m/vLMe8b0
まぁしかしスポーツやっててブクブク太りすぎだろ
プロって高校と違ってあんま練習しないのか?
それともゾウみたいに無尽蔵に食ってるのか?
985名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:11:43.87 ID:uN039JMK0
高校みたいに監督に命令されて嫌々練習させられるスタイルじゃなくて
選手が自分の体調等を考慮しながら各々の裁量で練習をこなすスタイルなんじゃないかな
だからこのオッサンみたいに練習サボって自分の欲望の赴くままに好き放題食べてたらすぐに豚になって堕落するんだろう
986名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:02:09.86 ID:0ldwPa25P
バレンタイン厳しいね〜。奥さんにダイエット料理作れの
方が効果あるような
987名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:09:39.35 ID:SRxIHR650
だから作っても無駄なんだよ
本人が隠れて間食するようなやつだから
988名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:50:34.90 ID:TpoDpOfz0
前監督が甘かったって事でね?
989名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:03:07.61 ID:h5Dh609M0
989
990名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:07:59.59 ID:mvycMBEI0
もう全部歯抜いてしまうか、口縫い合わせてしまうかしろ
991名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:19:13.12 ID:mYd10qfO0
筋肉つけて体重増えるならいいけど(それでもバランスは大切だが)
松坂の場合明らかに脂肪が増えてたからな・・・
992名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:02:22.21 ID:zwcRAJNU0
1000なら松坂20キロ減量成功
993名無しさん@恐縮です
どんだけ太ったんだよ