【映画】劇場版「けいおん!」封切り 朝から満席続出の絶好スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★
「けいおん!」封切り 朝から満席続出の絶好スタート

 [映画.com ニュース] 人気アニメの劇場版「映画 けいおん!」が12月3日、
全国137スクリーンで封切られ、東京・新宿ピカデリーで声優の豊崎愛生(平沢唯役)、
日笠陽子(秋山澪役)、佐藤聡美(田井中律役)、寿美菜子(琴吹紬役)、竹達彩奈(中野梓役)、
メガホンをとる山田尚子監督が初日舞台挨拶を行った。

 原作はかきふらいの人気4コマ漫画。私立桜が丘高校の軽音部を舞台に、
バンド「放課後ティータイム」のメンバーが部活動に打ち込む。
映画は卒業旅行先のロンドンでの珍道中と、卒業を前にした友情ストーリーが描かれる。
新宿ピカデリーでは、朝から満席となる上映回が続出しているといい、
関連グッズ売り場も長蛇の列。配給の松竹は「絶好のスタートを切った」とヒットに自信をのぞかせた。

 主人公・唯を演じる豊崎は「やっと唯ちゃんたちの新しいストーリーを皆さんにお届けできると思うと、
いろんな思いがこみ上げ、うまく言葉にできない。これからは皆さんの『けいおん!』になるので、
見て感じた気持ちを大切に、新しい1ページとして心に刻んでほしい」と感無量の面持ち。
テレビシリーズから約3年、寄り添った唯について「本当に本当にかわいくて、
子どものようなかけがいのない存在。私自身もこんな子になりたい」としみじみ語った。

 山田監督は「私にとっても3年間お付き合いした大切な作品。皆さんが『けいおん!』を
好きだったことを誇りにしていただける、自慢の作品にしたいなと思っていた。今はホッとしています」と
安どの表情。そして、「まぶしくて、格好良くて、でもおバカ。5人は私にとって、あこがれです。
崇めています」と放課後ティータイムの5人に最敬礼だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000006-eiga-movi
2名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:43:13.00 ID:/TvC+oNn0
単なるアニメなのに、声優が恋愛をしただけでブチ切れるキモヲタの感覚が理解できない
3名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:43:50.43 ID:xGYf1g5P0
初日で満員にならないと大失敗だろ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:43:51.60 ID:pPOSp3wX0
きもすぎ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:43:51.45 ID:Enh+iHX/0
6名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:44:13.05 ID:cuvdOyhoO
お前ら相変わらずだな
7名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:44:47.87 ID:/f3cQ3g10
またおまえら踊らされてるのか
8名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:44:52.59 ID:2vGqqKPG0
ネタバレ早く
9名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:45:10.23 ID:EYWDFb220
半券回収ははじまったのか
10名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:45:31.53 ID:+hKoL3y30
これってオタクが見てんの?
女子ウケする内容だと思うんだけど
11名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:45:38.08 ID:Xdsd19p90
AKBみたいにえげつない商法してるみたいだな…
12名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:45:39.43 ID:dD8HEoV40
ちょっと前までアニメ面白かったのになあ・・
13名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:45:58.40 ID:I1JudPpI0
映画館で見るようなアニメかよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:46:16.82 ID:ayOTqfL70
すっかり金儲けの道具になったな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:46:47.32 ID:PcgxB689O
オタは竹達と豊崎のゴム代置いて死ね!
16名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:46:51.67 ID:Xdsd19p90
>>10
監督がオタク向けじゃなくて若い女の子向けに作ってる!という表向きで
その実オタク以外には見向きもされてない感じ?
17名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:46:56.42 ID:OIL3BBcw0
番宣の仕込みファンは女ばっかだったな
キモヲタは放送禁止なんだろうけど
18名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:47:43.97 ID:AV1wWQ6h0
【文化】 映画「けいおん!」、1回観ると1ポイント。3ポイントでフィルム1枚プレゼント。
24ポイントまでOK!…恐るべき商法★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322801353/


お前らいつまでこんなのに釣られてんの?
19名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:47:57.34 ID:UqREu22F0
館内はキモい無職のオッサンばっかで臭いんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:48:00.78 ID:85Xw/gtc0
これ、よくわからないのだが、
声優の顔とそのアニメ顔の載っている画像はないのかな?

21(´・ω・)ミスター粘土 ◆igoTM4.3Ko :2011/12/03(土) 18:48:08.34 ID:JD0sgW9a0 BE:2389401667-2BP(4545)
皆怒ってても結局は観に行ってしまんですよね(´・ω・)
22名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:48:33.63 ID:nbAWwOe+0
トム崎夫妻が最高のクリスマスの夜を過ごせるように今日もお布施する
僕たちはそういうことに幸せを感じるんだ ・・・・
23名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:48:50.52 ID:9fKgV44L0
見てないけど
また知的障害者の平沢唯が
めちゃくちゃやって終わりなんだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:49:08.83 ID:k9aS5zD00
実際のところ、客層ってどうなのよ?
25名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:49:08.92 ID:bZmqpsMG0
女向けなら、なぜ男っ気を一切排除してるのか
女子高生のくせに、恋愛ネタ無しとか無理あるだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:49:06.17 ID:gcFKiRpl0
トムファックさんと今日はラブラブだわな
27名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:49:18.33 ID:AdO/VgJo0
>>19
キモい無職のオッサン乙w
28名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:49:54.62 ID:MCmFxMWq0
家族連れが多いのが理解できん。
お前らは怪物くんが似つかわしいのに…
29名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:06.47 ID:zfmmkc1T0
>>10
キモ豚に媚びず、女子が感情移入できる内容にすると監督は言ってたが・・・
30名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:24.65 ID:T9/rngqC0
24回見てくださいね!
31名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:25.39 ID:NiF6cefc0
頭の弱い女子高生ばっか出てくるアニメはもう見たくないよ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:32.51 ID:bxlo20yx0
キムチ臭い寒流ババアばかりの寒流映画館内よりはマシさ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:33.27 ID:s1Lcq6jH0
おもしろかった?
俺はDVD通常版出るまで待つわ。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:41.33 ID:/kClBK7h0

なぜテレビメディアが韓国タレントを押し付けるように垂れ流しているのか?

説@暴力と金によるマスコミ支配
 暴力団の3〜4割、街宣右翼団体の多くが韓国朝鮮関係
 パチンコを始めサラ金など、圧倒的な資金力

説Aスポンサー
 パチンコ、以下略

説B内部スパイ
 マスコミ内部にいる朝鮮スパイ
 ※通名を使われると、あなたは見た目で区別が出来ますか?
 ※「あなたは朝鮮民族ですか?」と、堂々と同僚に聞けますか?
 ※同僚や友人の、国籍や民族を把握してますか?

説C空気、流れ
 マスコミ内部で韓国が嫌いだと言えない雰囲気が作られている
 ※説Bとも関係している
35名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:50:53.80 ID:Z7vD/fi50
人ごみの無い1週間後くらいにゆっくりグッズ買いながら見るかな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:51:32.07 ID:yCYGJqXv0
馬鹿女はけいおんでも見てろ
男ならゆるゆりだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:51:33.77 ID:+hKoL3y30
再放送見たけど独特だよな
正直主人公たちのダラダラした生活見せられてわけがわからんかった
しかし最終的にはファンになっていた
しかし映画にするような内容ではない
しかしカネ儲けしたいのだろうな
38名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:52:14.34 ID:of+qw4/c0
101匹メガネ小太り大行進!考えただけで吐き気。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:52:28.32 ID:sSPOgtZ60
ヲタ相手に最低なリピート商法繰り出す映画なんか語る価値も無いな
AKBの事笑えない糞さだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:52:44.31 ID:1G3hSG1P0
豊崎の愛欲相手が作った曲で
テンションを上げさせられて
可哀想な奴等だわw
41名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:52:55.48 ID:XWhdP5m1O
得点付前売り券コンプした人は何回見に行かなきゃいけないの?
42名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:53:02.00 ID:M1/NMbxZ0
こんなもん映画館へ観に行って何が楽しんだ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:53:30.99 ID:LHmEg5Wt0
面白かったけどどうせ地上波でやらないから実況出来ないのが辛い
44名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:53:58.51 ID:bZmqpsMG0
アニメが流行った当時は、木村カエラとかチャットモンチーとか、ガールズロックが流行ってたのもある
でも中身はコテコテのオタク向け萌えアニメだった
これ見てバンド始めた女子もいるだろうが、支えてる客層はガッツリオタク男子でしょ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:54:09.81 ID:cYbR4mI60
今日の昼間に行ったけど、六割くらいだったな。
46名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:54:45.67 ID:J6XBjhrH0

史上最高のアニメ映画 ランキング
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/1108_01.html

47名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:55:02.58 ID:+hKoL3y30
ダラダラした女子高生たちがステージでかっこいいのには
正直ときめく
正直な
48名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:01.72 ID:T60czE/b0
この手の作品を映画にするのはどうなんだろうな
良くも悪くも実験的な感じ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:04.08 ID:huiJfVv70
さすが「けーPOP!」
50名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:34.52 ID:mK3xtRve0
まだアニメなんか観てる馬鹿いたのかw
あんなのガキが観るもんだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:35.35 ID:HWPPCseO0
>>19
そうでもなかった
52名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:50.87 ID:AOWdi6jr0
深夜アニメでこれだけなんていうか
メディアが好意的に持ち上げてるアニメって久々じゃないか?
CMバンバン流れてるらしいじゃん。
TBSがけいおんで相当儲かったってのはマジらしいな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:51.91 ID:N16r4PfR0
大きなお友達だらけなんだろ?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:56:59.51 ID:XKPIaJAn0
カルト教団と変わらない・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:57:10.13 ID:Yzq0ktV90
>>45
半券クレクレヲタや、ゴミ箱漁りヲタはいた?いた?
56名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:57:22.43 ID:sSPOgtZ60
>>53
むしろ大きなお友達だけだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:57:31.56 ID:IJqhmqYy0
おまいらきめえw
58名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:57:32.67 ID:HWPPCseO0
59名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:57:33.55 ID:NNd+E20C0
>>44
メインの客層はそうだな。
ただ、制作や配給側はそれ以外も取り込みたいだろうから
それ以外の人向け作ってますというしかない。
ヲタ向けに作ってますなんて言ったらそれ以外の層が来ないからね。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:57:44.42 ID:D7wmDktU0
>>10
映画館行ったら分かるがけいおんの客層は男女比6:4、家族連れやカップルも大量
61名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:58:11.55 ID:hjBkcvsQ0
あの騒ぎはいい感じに影響あっただろ
声優に恋人がいたとか同棲隠してたとか騒ぐ
アホを離すことができたし

いっその事声優全員で恋人や結婚や子供の有無を発表しろよ
いっせいにやればあいつらも自分がおかしいのに気づくだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:58:12.36 ID:hreJwR9cO
>>52
今や日本人で知らない人はいないからね
63名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:58:44.12 ID:T9/rngqC0
>>46
ラピュタいねえええええ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:59:00.98 ID:lQCV3s270
話題についていくために一応全話見たけどおもしろいところも感動するところもなく苦痛でしかなかった
でもやっぱり映画だけあって迫力あったりして楽しめちゃったりするの?
ならみにいくよ
映画館の前で半券売ればただ同然だろうし
65名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:59:44.16 ID:OV5Mhvtb0
これからオタによる、何回見に行ったか合戦が始まるのか。
とりあえず、半券のトラブルで犯罪を起こさない程度に楽しんでくれ。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:59:59.03 ID:T60czE/b0
>>52
今は広く浅くよりも狭く深くが大切だからな
67名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:00:12.81 ID:Nv/gZTtbP
68名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:00:50.54 ID:36xJS7EC0
>>58
みなきゃよかった
69名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:01:16.37 ID:4DDcAb0G0
こんな映画を隣に男が座った映画館で見たくない
70名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:01:25.91 ID:xGYf1g5P0
>>63
ラピュタの英語版は超絶糞だからな
声優と翻訳が酷い
71名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:01:44.35 ID:muI/SRTJ0
24回って何日で達成できるの
72名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:02:03.86 ID:HWPPCseO0
>>64
いや、アニメ通りのダラダラした感じ。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:02:13.41 ID:NNd+E20C0
>>68
これでも声優の中じゃレベルが高い方。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:02:14.89 ID:hXAuyXG90
オタじゃなても豊崎商法は気分悪いわ
映画に影響なくてよかった
75名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:02:50.12 ID:A8hsV6HL0
お前らみたいなキモ痛い無職のおっさんが映画館にいっぱいとか悪夢の光景だなw
76名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:02:51.22 ID:HGSrxetG0
けいおんは深夜アニメ史上最高の視聴率を取ったんだぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:02:54.47 ID:ssQBHN5B0
行ってない奴らは分からんだろうが
若い女
おばさん
JC
JS
JK

かなりいたぞw
78名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:03:02.48 ID:O+v8En8u0
>>73
西友ってレベル低いんだな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:03:04.78 ID:7VfzeOU6O
ローソンのおもちゃみたいなやつ売り切ればっかりだった

ひいたw
80名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:03:20.91 ID:hcScIAGD0
>>69
1人で3枚買って真ん中で見ればいいじゃない
81名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:03:36.50 ID:Nuj6AcoF0
女子高生とか中学生が普通に見に来てたのにはビックリした
82名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:04:06.00 ID:D7wmDktU0
>>77
俺、横がJK5人組だったからかなりのアウェーだった
83名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:04:28.95 ID:NNd+E20C0
>>78
まあね。
街を歩いてるその辺のネ−ちゃんよりレベル低いのが普通にいるから
84名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:04:51.20 ID:d9sUV4DC0
>新宿ピカデリーでは、朝から満席となる上映回が続出しているといい、

地方はガラガラー
85名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:05:18.95 ID:HWPPCseO0
>>81
自分が観に行ったところもそうだった。
子供とか若いカップルとか。

朝イチとか深夜ならまた違うんだろうけど。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:05:30.81 ID:LyLMdvvs0
>>63
ラピュタは外人が見ると違和感バリバリだからな
青龍刀持って着物着たベトナム人がキムチ食ってる、みたいな感じ
87名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:05:34.79 ID:A80T5btQ0
キモオタは家から出るなよ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:05:54.11 ID:oaEOn8v90
>>77
イメージだとAAのオタみたいなのばかり想像するけど
意外に普通っぽいのも結構いるからな
89名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:06:21.29 ID:D7wmDktU0
>>81
けいおんポスターの前で小学生がキャラを親に説明してたり、女子高生がけいおんプリクラで楽しんでたり、異様な光景だった
90名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:06:22.18 ID:4lnj4Vym0
24回見に行かないといけないんだっけ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:07:10.65 ID:U4xUXFag0
>>87
おまえが実践してるからっておしつけるなよwww
92名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:07:30.09 ID:Yxfy1xHZ0
なんか工作員が沸いてるw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:07:40.01 ID:D7wmDktU0
>>84
残念でした地方も満員でグッズ完売続出です
94名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:07:55.38 ID:Z4L0vRnQ0
今日も日本は平和だな
95名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:07:58.16 ID:0SLIzv2i0
>>58
イラスト、竹達は小さく本物に忠実なのに、あいなまが皆と同じくらいだ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:07:59.31 ID:j/gBE9yN0
ステマ臭ぇスレだ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:08:21.63 ID:XzLvZi71O
>>89
嘘はよくないよ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:08:32.36 ID:RwyzXprA0
けいおんの視聴者は男女比率が6:4だっけ。

TVCMたくさん打ってるがうまくいくかな?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:09:10.29 ID:l+9DjnV70
>>93
大分や宮崎もか?
100名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:09:36.48 ID:4lnj4Vym0
コレって深夜アニメだよね?
小学生がみてんの?
101名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:09:36.23 ID:c55nXQYY0
>>93
すげー満員だわ(棒)

【興行】劇場公開アニメを語ろう68回目【収入】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1322720771/597

1600〜1800 あたりの回ネット予約終了直前(20分前)

総座席数TOP5とワースト4の劇場

TOHO海老名 311/634
TOHO川崎 124/546
TOHOモレラ岐阜  35/402
TOHOひたちなか 26/227
TOHO泉北 45/414
541/2223 24.3%


TOHO府中 156/235
TOHO岡南 62/252
TOHO船橋 169/204
TOHO高知 60/218
44/909 49.1%
102名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:09:47.31 ID:C43gJdxUO
アニメは見てたし好きだけど大画面で見るような作品じゃないよね?
103名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:09:56.55 ID:HWPPCseO0
エヴァ(新劇場版)とどっっちの勢いがすごいの?
104"元祖"3月1日はバカチョン記念日:2011/12/03(土) 19:10:16.92 ID:StX/qCh70
エヴァに勝てるかな?
105名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:10:21.17 ID:Nv/gZTtbP
106名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:10:44.58 ID:d9sUV4DC0
>>103
聞くまでもないだろ
>>101
107名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:10:53.56 ID:/GOgFqXH0
アキバ商法反吐が出る
108名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:10:53.78 ID:HWPPCseO0
>>102
まぁ、ぶっちゃけて言えばそうだった。
でも、TV版が好きだったなら楽しめると思うよ。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:10:55.80 ID:zMVqcVL+0
ローソンでけいおんのフェアやってたけど
関連商品高くてびっくり
110名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:10:56.79 ID:bOR0U60i0
内容的に映画向きじゃないのか箱が分散されてるからか知らんが
ハルヒやエヴァ新劇の時と比べると正直盛り上りに欠ける感は否めん
111名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:11:26.92 ID:XzLvZi71O
>>101
全然客入ってねーじゃんかよ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:11:33.76 ID:nxKV0r/X0
一般層に受け入れられてるように見せかけたい
広報展開お疲れ様です。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:11:36.58 ID:NNd+E20C0
>>103
はっきりしたことは数字が出る週明けにならないと分からないが
普通に考えてエヴァ以上の訳がない。

このスレの女子高生ワンサカいたって情報が正しくてもエヴァの半分もいけば
万々歳でしょ。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:11:38.01 ID:Yzq0ktV90
JKや親子連れがいっぱい来てたら社会耐性の無いヲタには居心地悪いって事か。

右を見ても左を見ても同じようなキモいのばかりの方が安心して楽しめるんだろうな。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:11:50.29 ID:CbXOsh5XO
客層ってキモヲタだけじゃないんだ
今の子はこういう萌アニメを唾棄すべきモノとして見てないのね
新世代だわ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:11:58.93 ID:c55nXQYY0
>>104
全国すべての劇場で土日全回60%の入りで勝てるよ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:12:01.09 ID:oaEOn8v90
>>103
破の興行は40億だっけ
さすがにそれと比べたら半分以下だろうな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:12:55.58 ID:Ro7+cGHIO
ビッチおん
119名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:12:56.79 ID:63qpgWw90
みんな最近はエロアニメが多いよな、けいおんのキャストは。

清純路線を貫いてるのはあずにゃんの中の人だけだと思う。
120名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:13.64 ID:XzLvZi71O
ヱヴァは空席一切無し、完全ソールドアウトだったからな
121名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:18.92 ID:muI/SRTJ0
>>105
フィルムはヤフオクで売れそうだな
122名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:25.09 ID:ZUiU91gPO
アニメは子供が見るもの
123名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:28.97 ID:gL4K3xGW0
>>105
すげえな
AKB商法か
124名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:37.69 ID:4lnj4Vym0
そういやエヴァの急っていつやんだよ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:47.48 ID:T9/rngqC0
>>101
oh...
126名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:56.12 ID:HWPPCseO0
>>124
来年だっけ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:07.45 ID:IiVh/F4d0
24回がノルマなんだってなw
128名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:15.06 ID:HSRNq0Ee0
>>40
可哀想に未だに回復できないのか、妄想世界の住人は大変だな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:26.66 ID:/GOgFqXH0
>>77
エヴァや初音ミクじゃあるまいし
チョンとかAKBのカテゴリだろ?
無理すんな
130名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:32.82 ID:9b4r9S/U0
けいおんはむしろ女の支持層の方が大きいとすら思うよ
一期の頃は明らかに男>女だったんだが
二期以降というかここ一年ほどで逆転した感じ
今は4割男で6割女な気がする
逆にゆるゆりは支持層ほとんど男オタだね
まどマギは男女オタ層限定人気
131名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:51.62 ID:HWPPCseO0
>>120
まぁ、エヴァは何回か見ないとわからないが、こちらはそういうタイプではないものね
132名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:53.14 ID:nxKV0r/X0
客層ってキモヲタだけじゃないんだね、へえ〜

って思ってもらう戦略なんだよね。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:57.56 ID:3Njcv/ngO
同時日にアンパンマンとかやって欲しかったな
親子連れの冷たい視線、無垢な子供の容赦ない質問
134名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:14:58.36 ID:KqaCGiZd0
固定ファンが付いてるから初日好調なのは当たり前で、
どれくらい息が長く客が入るかだな。
135名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:15:01.09 ID:cQzPssOE0
犯人はヤス
136名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:15:10.09 ID:k3jISs3j0
館内清掃の時に座席にファブリーズしてくれてるんだろうか・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:15:21.78 ID:unD+JPbj0
24回、お布施頑張れよキモヲタ共w
138名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:15:31.44 ID:zM4DIAYNO
大きいお兄ちゃんのお友達も結構いるの?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:15:53.25 ID:T9/rngqC0
>>134
そのための>>105じゃないですカー
140名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:16:15.78 ID:ssQBHN5B0
エヴァンゲリオン
TV放送〜1996年3月27日
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 公開1997年3月15日

けいおん!
TV放送〜2010年9月
劇場版けいおん! 公開2011年12月3日


・シト新生      18.7億円 (興行収入 ) ←今のけいおんで言えば年数と第1回目なのでこの立場ですね。
・Airまごころを君に 24.7億円(興行収入)



2004年12月発売 『CR新世紀エヴァンゲリオン』
2005年9月発売 パチスロ版『新世紀エヴァンゲリオン』
2006年2月発売 『CR新世紀エヴァンゲリオン セカンドインパクト』
2007年2月発売 『CR新世紀エヴァンゲリオン 奇跡の価値は』
2008年1月発売 『CR新世紀エヴァンゲリオン 使徒、再び』
2009年4月発売 『CR新世紀エヴァンゲリオン 最後のシ者』


15年もかけてしかもパチンコで宣伝しまくって信者集めた結果です。

・2007年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 20億(興行収入)
・2009年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 40億 (興行収入)

深夜アニメでしかもたった2年のけいおんとこれで張り合うという潔い信者です 。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:16:29.86 ID:hcScIAGD0
>>101
おい田舎だからって俺の地元を馬鹿にするのはやめろ
元々客が少ないんだ、そこは多めに見てくれ

402席の箱で公開って血迷ったのか・・・?w
142名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:16:32.17 ID:zg1D99Cp0
けいおん!とか女子供が見るアニメだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:16:33.90 ID:O+v8En8u0
上映中にオナニー始める奴がいそう
144名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:16:51.67 ID:Z4L0vRnQ0
24回もみたらストーリー知ってるおもしろくないだろ残りは劇場で寝るのかな
145名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:16:58.66 ID:HWPPCseO0
「けいおん 半券」の検索結果 - Yahoo!オークション
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%B1%A4%A4%A4%AA%A4%F3%A1%A1%C8%BE%B7%F4
146名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:17:25.52 ID:oaEOn8v90
>>105
これとかファンにより転売屋の方が頑張りそうだな
147名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:17:31.82 ID:XzLvZi71O
全然ダメじゃん


620:見ろ!名無しがゴミのようだ! 12/03(土) 17:46 8dOhorv+ [sage]
TOHO名古屋1830の回は現在
28/334

少ないとこは1割も入ってない
148名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:17:54.33 ID:HWPPCseO0
>>144
別に24回見なくても、同じ回を24回買って自分でちぎればいいじゃん。
で、1-2度だけ実際に見る。レイトショーなら24,000円。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:17:59.09 ID:ISNw2Vw40
>>140
まぁ、無理だね。勢いあんのこの土日だけだろw エヴァは公開館数と箱の規模限られてたが、
初日以外の粘りが凄かった。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:17:59.21 ID:5KyEEeqt0
劇場の中臭くないの?
151名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:18:19.15 ID:Yzq0ktV90
エヴァヲタもたいがいキモい

目糞鼻糞
152名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:18:43.42 ID:unD+JPbj0
AKB商法のアイドルアニメとか誰が聞いてもキモヲタ専用だろ。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:18:45.96 ID:4lnj4Vym0
割と人気のある単なる深夜アニメって認識だった俺に
どうやって小学生や女子高生相手に
市民権を得たのか教えて欲しいんだけど
煽りじゃなしにマジで
154名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:19:17.47 ID:avAuzv+Y0
ジブリとピクサー系以外のアニメを映画館で見たことない
155名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:19:54.63 ID:0PljAIzRP
まだまだけいおんの時代は続くでー
156名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:20:34.15 ID:XzLvZi71O
ヱヴァ破の凄いとこは初動5億、しかもその後の驚異的な粘り
157名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:21:05.92 ID:l+9DjnV70
>>153
前提がおかしい

普通の小学生や一般の女子高生相手に市民権を得たのではなく、
オタ予備軍の小学生や、腐女子候補の女子高生相手に、市民権を得たのだ
そこを勘違いしてもらっては困る
158名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:21:10.44 ID:mxE1pBfO0
>>144
別に観なくても良いw
もぎりを通過してすぐ出ても無問題
そこまでして貰ったフィルムが真っ黒のコマばっかだったらただの金の無駄遣いだが
159名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:21:23.30 ID:ssQBHN5B0
>>149
エヴァは凄いよな
女ほとんどいなかったし
オタオヤジ信者のパワーが違う
160名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:22:29.87 ID:HWPPCseO0
>>158
ネットで買って、端末で受け取って自分で切れば入場すら不要では
161名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:22:42.64 ID:NNd+E20C0
>>159
エヴァは俺見に行ったけど女子高生とかカップルとか結構いたぞ。
っていうかそういう層取り込まないと興収40億なんて無理
162名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:23:02.11 ID:T60czE/b0
>>153
おそらくだが、2chやニコニコ動画とかを経由して同人やコスプレへと流れる過程でオタク女子高生とかに広がったんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:23:37.70 ID:XbWt9olG0
深夜の再放送ちょこっと見たけど気持ち悪くて5分と見ていられない
本当にこんなのが人気なのか?
164名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:23:44.86 ID:UCtAV3290
深夜アニメも当たり前のように映画化しまくってるな最近は
165名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:23:57.96 ID:Z4L0vRnQ0
>>158
真っ黒のフィルム引いた人罰ゲームじゃん…かわいそすぎる
166名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:24:12.82 ID:LyLMdvvs0
エヴァはカップル多すぎて、なんかアレだった
オタクの方が居づらいぐらい
167名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:24:15.95 ID:c55nXQYY0
新劇版の客層は高校〜大学あたりがメイン層なのに なにも知らないんだなw
168名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:24:35.88 ID:LN3t0dLh0
>>153
とりあえず高校生の男女に人気あるよ
ローソンで女子高生がけいおんグッズ買ってるところ何回か見たことある
169名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:25:27.94 ID:hcScIAGD0
>>165
映画泥棒のコマが封入された劇場版マクロスF完結編BD/DVDの悪口はそこまでだ
170名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:25:59.69 ID:HWPPCseO0
>>169
映画泥棒の薄い本があるらしいな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:26:10.61 ID:ssQBHN5B0
172名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:26:31.58 ID:UtMIgpoI0
>>105
何これ?
同じ映画を何度も見ろってことなの?
なんか嫌だなぁこういうの
173名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:11.23 ID:4lnj4Vym0
ああ小学生や女子高生の中でも
割とアニメ寄りの層ってことか
174名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:15.41 ID:fRgFsoeOO
エヴァはカップルとか多かったな
最近は女の子の前でエヴァの話したら食い付きいいし
っていうか向こうからグッズとか店で見かけるとふってくる
俺みたいなテンプレボッチオタクは居心地悪かったよ
まだ完全にアウェイなドラえもん映画とかのほうが逆に落ち着く
175名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:22.16 ID:f+AYicOL0
24回ノルマは大変そうだな。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:27.18 ID:ssQBHN5B0
177名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:30.49 ID:Yzq0ktV90
>>163
予告だけで十分キモい。ずいぶん勇気あるな。

どいつもこいつも同じ口、同じ表情。正視に耐えない。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:39.21 ID:UNM/6INQ0
きもいわ〜
こいつら全員氏ねばいいのに
179名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:39.36 ID:NNd+E20C0
>>171
そんなの見せられても
だから何だ?
としか言いようがないんだが
180名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:53.77 ID:ZPNyKLAQ0
唯「そうだよ!ロンドン・コーリングだよ!」
181名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:28:20.44 ID:T60czE/b0
>>173
アニメ寄りじゃない層がけいおんなんか見るわけないと思うw
182名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:28:24.54 ID:LN3t0dLh0
>>157
最近は見かけは普通の大学生高校生だけど
薄っすらとオタク風味が混ざった子が多い気がする。
学生時代理系の学部だったけどマジでそうだった
183名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:28:27.65 ID:nmUzfh030
中の人汚れのアニメだっけ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:29:01.34 ID:1SfTwws60
神搾取
185名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:29:07.83 ID:O+v8En8u0
>>183
kwsk
186名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:29:15.46 ID:bOR0U60i0
エヴァのカップル率一般人気はメディアの提灯やステマとかじゃなくてガチだしな
187名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:29:18.00 ID:UUEyB8W7O
別に映画のリピートは普通だろ
目的がフィルムだと賛成できないが
188名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:29:44.67 ID:ssQBHN5B0
189名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:29:52.37 ID:j8+DX9cg0
1回だけたまたま見たがよくわからん
どこがおまいらの琴線に触れたわけ?
190名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:30:04.38 ID:4XrgR1Sb0
オタクの囲い込みに、巧です
191名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:30:20.27 ID:vpcwmrql0
おんなじもんを24回も見させようって根性が腐ってるな
だったら24作上映しろよサル
192名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:30:22.05 ID:XSxZEfQs0
193名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:30:39.43 ID:ssQBHN5B0
194名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:30:40.78 ID:g7cIxnsx0
けいおんなんてホモしか見ねーよwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:31:07.05 ID:NNd+E20C0
最近はよyoutubeとかニコニコとかでライトなアニメファンが増えてるかもね
DVDとかグッツとか買うまでのヲタじゃないけど深夜アニメは録画してみるって層

映画は高くても1800円だしそういう層から金取るにはいい手段かも
196名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:31:24.55 ID:xn4j4MBk0
信者は本気でエヴァと対等のつもりなのか・・・無知って怖いねぇw
197名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:31:36.61 ID:2XAXhaU+O
まあだれかに迷惑かけてるわけじゃないからいいじゃないか
198名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:31:37.31 ID:RwyzXprA0
客層よか出来はどうだったんだろう。

クレしんのオトナ帝国みたいなのもあるから侮れないんだが。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:32:01.25 ID:EHDlqIYv0
あーこれ最初はヲタアニメかと思ってたけど、たまたま見た回の印象ががちびまるこちゃんみたいなほのぼのアニメというかね。
眉毛がタクワンだとかそういうネタでなんじゃこりゃって思った。
でけいおんって言うからには演奏するアニメなんだろうなと思って見てたら全然そういうシーン出てこない。
しょうがないから一挙放送で演奏シーン出てくるまで頑張ったら、結構ファンになった。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:32:13.02 ID:ZYOZKRgY0
そもそも130スクリーンってプロモーター馬鹿じゃねーの?
ワンピースで140エヴァ破が116とかだぜw
くっさいチョンAKB商法とかしくさって深夜アニメの小規模上映せっかくうまいこといってたのにそれごと潰しそうだわ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:32:32.00 ID:ssQBHN5B0
>>196
・シト新生      18.7億円 (興行収入 ) ←今のけいおんで言えば年数と第1回目なのでこの立場ですね。
・Airまごころを君に 24.7億円(興行収入)
202名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:32:46.13 ID:hcScIAGD0
>>192
左下って、事業に手を出しては失敗して借金を増やしてる関西の夫婦漫才芸人の嫁?
203名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:33:14.36 ID:4lnj4Vym0
>>181
いやなんか家族連れとかって書かれてたから
ポケモンとかそういう感じの人気なのかと思いこんじゃった
204名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:33:24.70 ID:emxQoqt1O
DVD借りたいから早くだしてね
205名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:33:31.25 ID:arRU+ErBO
声優より監督の方が可愛いんだよな
206名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:33:50.25 ID:gku0TGNe0
あーフィルムに50万以上の値がつく可能性があるのか
1300円(前売り)*3で4千円程度で50万の利益が出る可能性があるのなら
暇人ならギャンブル感覚で通い詰めるのもありだな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:34:15.13 ID:LN3t0dLh0
>>192
声優って写真によっちゃ可愛く見えても
動画で見るとどっか残念なところがあるよね
208名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:34:22.97 ID:02COeEzB0
http://www.youtube.com/watch?v=gLdY9AncunM

12:30〜

愛生「去年よりもっとパワーアップしている、
    バックバンドの皆さんを紹介したいと思います!」
愛生「ギター・・・Tom-H@ckさん!」

オタ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!」

14:00〜

愛生「Tom-H@ckさん、あのぅ、Cagayake!Girlsとか、
    オープニングとか・・・いろいろ・・・作曲家の方です」
日笠「ひとことで言うとどんな感じですか?」
愛生「刺激をし合ってる方です」
F@ck チャララララーン
オタ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!」












オタは楽しそうだなぁ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:34:53.31 ID:T60czE/b0
>>189
おそらく、こんな感じの学生生活を送りたかったな、というオタク的ノスタルジアな所だろう
この手の、あり得そうで絶対あり得ない楽しい学園生活、は定番的な要素だからな
210名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:36:07.87 ID:ZsfdpLhHO
けいおんの流行りは再放送ちょっと見たけど全然分かんね。
まあ似た境遇の学生が見るなら分からんでもないが、いい大人が見る内容じゃないやね。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:37:02.98 ID:vpcwmrql0
>>192
むかーし「TMNGM〜N」って声優の写真を雑誌で見たときにすごくショックを受けたけど、
いい時代になったんだな
212名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:37:17.34 ID:5re6mZgYO
>>200エヴァは電通通してないから確保できないだけじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:37:20.40 ID:xGYf1g5P0
エヴァはパチンコあったせいだけどアニヲタっぽくないDQNやヤンキーも結構いたな
214ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/12/03(土) 19:38:05.02 ID:LmYI2YZr0


けいおんといえば


NERさんだよな
215名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:38:15.87 ID:ssQBHN5B0
一番注目されてるアニメに対して、今は空気アニメ信者の嫉妬レスで伸びるのも楽しいもんだな
216名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:38:21.43 ID:hcScIAGD0
>>209
俺、実はけいおんってタイトルしか知らないんだが、作中に男が出てくるの?
女だけの部活動を描いたものだと思ってたんだけど
217名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:38:48.60 ID:D7wmDktU0
>>200
館数が136でスクリーンは193だよ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:05.41 ID:FZrBCYco0
正直リアルタイムで見たときは中身が思ったほど無い、ゆとり乙て印象だったけど
今年久々に見直したら結構面白かった。
219名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:10.43 ID:D7wmDktU0
>>217
じゃなかった館数は137
220名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:28.71 ID:cRTD4nvX0
「けいおん」使用の山手線は笑った
221名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:40.04 ID:qTJg/9P/0
>>216
今時アニメ独特なご都合主義の集大成みたいな作品だ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:46.35 ID:T7Ekj0bh0
223名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:47.64 ID:xs0rvLtg0
アニメみてなかったら全然分からないのかな?
友達で見てる子たまにいる
224名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:56.72 ID:T60czE/b0
>>216
厳密にいえばほんのちょっとだけ出てくるが、
基本的に出てこないと思って良いと思う
225名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:40:41.34 ID:7InWKIjl0
けいおんの平均視聴率は1.9%
226名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:40:56.58 ID:/pym0MsPO
>>200
AKB商法自体が深夜アニメのキモヲタ搾取商法が元ネタだろう。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:41:11.07 ID:5re6mZgYO
エヴァ新劇版はガキが多くておじさんが行きづらい雰囲気
228名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:41:22.92 ID:sSM1YT75P
229名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:41:37.13 ID:LN3t0dLh0
>>223
全くわからないってわけじゃないと思う
基本小さいエピソードの繰り返しのアニメだから
230名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:41:50.81 ID:eKpVuUM80
俺は好きだな
このご時世、アニメくらいのんびりとしててもいいもんだw
231名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:42:24.38 ID:uiEVmN2W0
エヴァは昔の新しく入ったバイト先でのつかみの話題で通用してびっくりしたw
店員の子はほとんどが知ってたし、年下の子も年上の人にも通じたなぁ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:42:50.67 ID:HWPPCseO0
>>216
店の人とかで出てくる程度
233名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:43:10.30 ID:kbUXdyzW0
監督が若くて驚いた。
あの年で任されるなんて、そうとう才能があるんだな。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:43:33.41 ID:ZYOZKRgY0
>>213
広告代理店排除して製作委員会も受けないで自主製作に近い形でありえない稼働率記録したから作品は別として興行としてかなり注目された
ワンピースも同じく稼働率がやばかった
広告代理店は通ってるけどね

けいおんは初日から空席ありみたいだから所詮その程度なんでしょ
毟り取り度は比較にならんけどww
235名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:43:55.69 ID:/e0quy640
ああああああ
236 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/03(土) 19:44:00.71 ID:ZbR8PxIE0
>>221
俺らは自分が味わえなかった充実した青春を、
せめて他人のそれを見て補完したいんだよ。
自分の知らない事だから、多少脚色されていてもなお面白いだけなので、
むしろつまらなく思えるあんたらは
そのままで幸せなんじゃないかな。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:44:38.71 ID:RtxckG+k0
>>201
それ総集編だが

全盛期ハガレン超えるかね?あれが12億 ハルヒ OOがともに8億
238名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:44:58.61 ID:ZYOZKRgY0
>>217
マジキチwwwwwww
ヲタどもさっさとシネコンいってこいよwwww
239名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:45:22.27 ID:hcScIAGD0
>>224
だったら男が見ても「こんな感じの学生生活を送りたかった」はありえなくね?w
240名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:46:00.89 ID:XxaeYoPJ0
澪とセックスしたい
241名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:46:16.43 ID:ZYOZKRgY0
>>226
こんなあけっぴろげ大開帳はみたことありませんwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:46:29.34 ID:qTJg/9P/0
>>236
男でけいおん見てそう思っているならある意味異常だよ
243名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:46:43.47 ID:1ITTFygn0
僕はすごく面白かったけど
2期見てない人やけいおん知らない人(家族つれやいおじさんおばさんとか)
わからんのじゃね?
唯が池沼すぎるし。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:47:33.65 ID:ZYOZKRgY0
8億だな
ヲタの必死のリピートで
245名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:47:40.89 ID:NNd+E20C0
>>212
アニメならこんなもんでしょ
ドラえもんでもこのレベルだったと思う
246名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:47:56.28 ID:ssQBHN5B0
>>237
総集編+REBIRTH
247名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:48:26.82 ID:T60czE/b0
>>239
補完なんだよ
必ずしも補完対象が男である必要はないんだよね
248名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:48:38.66 ID:KfiRZYD60
映画館めっちゃ混んでたな
249名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:49:00.89 ID:ZYOZKRgY0
>>245
深夜アニメでこのスクリーン数はマジキチ
プロモーションも金使いまくってるみたいだし何がしてーんだか
250名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:49:02.13 ID:yDhH2bWP0
男が出てこないのか
要するにクソフェミが蔓延したカスアニメか
251 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/03(土) 19:49:53.67 ID:ZbR8PxIE0
>>242
彼女らみたいな青春を送りたいんじゃなくて、
学生時代に良いイメージを持ちたいんだよ。

嫌いな人は何で嫌いだと思うの?
252名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:49:54.73 ID:hcScIAGD0
>>247
なるほど、人類補完計画の第一歩だったのか
253名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:50:03.86 ID:WXIToDBI0
聡と唯の父親出てたやん
254名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:50:20.27 ID:5jRWZNSc0
しかし不思議なものっすね
軽音楽部の美少女の友情を描く日常系学園ストーリーなんだろ
そんなものを見て何が楽しいとは言わないが
現実の自分自身と比較して絶望したりしないのかな
色んな意味でアニメオタクの人とは正反対のお話だと思う
255名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:50:20.28 ID:RU7LKjYx0
某シネコンでバイトしてるが、けいおんの客は本当にキモオタばっかでしたw
女子は数人程度はいたかなって程度。
客入りはオタクアニメにしては良かったけど。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:50:36.87 ID:S819//w80
これって幸福の科学の信者みたいに
同じ奴が何回も見に行くんだろw
257名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:50:54.86 ID:pSBlFGaB0
>>105
なんだこれ、特典のために同じ映画を何度も見れってか、
完全にAKB商法じゃん
こんなんで動員数水増しして大人気とか片腹痛い
258名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:50:56.78 ID:mARx65670
AKB商法
259名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:51:15.93 ID:iynKsnKS0
>>101
初日なのにスカスカwww
260名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:51:25.17 ID:k9aS5zD00
>>193
ちょwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:51:26.60 ID:KZJsFE1R0
>>193
写真で確認できる女2人が2人とも顔が映らないように
うつむいてるんだが。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:51:33.51 ID:RaRJLIzi0
>>105
これはいかんやろ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:51:50.59 ID:IhuKzoQQP
>>169
映画泥棒のコマ、むしろ欲しいんだがw
264名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:51:51.63 ID:yDhH2bWP0
>>254
ロボットが宇宙で大暴れとかよりはまだ近いんじゃないのw
265名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:52:09.77 ID:ssQBHN5B0
>>260
>>261
さすがエヴァだよな
266名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:52:10.81 ID:NNd+E20C0
>>249
けいおんに関してはそうだな。
この数でCMもバンバン打ってる事考えると興収10億は超えないとペイできないんじゃない?

それとも制作費ケチってもう少し安くても済むようにしてるか?
267名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:52:21.34 ID:9a92pLPl0
ヱヴァはやっぱりメカや格闘があるから男ファンが多いでしょ
俺の身近では目付きの悪い奴がエヴァオタに多い
268名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:52:27.58 ID:5re6mZgYO
結局リピーターがいないと伸びないよ
あとはライト層か
269名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:52:40.93 ID:HtMvJ3Eg0
>>254
お前の人生てそんなに絶望的なの?ww
270名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:53:05.11 ID:T60czE/b0
>>252
そうだね
だから他人のA.T.フィールドで傷つけられることを嫌うオタクの人たちは、
1期での律と澪が互いのA.T.フィールドで傷つけあう場面に対し拒否反応を示してたね
271名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:54:09.15 ID:NNd+E20C0
間違えた。
5億だった・・・・・
自分で書いといてなんだが流石に10億は無いわ
272名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:54:15.08 ID:cFOni4Sy0
>>105
24回見に行けってかwwww
搾り取れる所から搾り取れ商法が当たり前の時代なんだんね
273名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:54:16.64 ID:xGYf1g5P0
597 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2011/12/03(土) 17:14:02.90 ID:OAW/HE5q
一部のTOHOの予約状況眺めた
そのうちちゃんとしたデータが出るけど。

1600〜1800 あたりの回ネット予約終了直前(20分前)

総座席数TOP5とワースト4の劇場

TOHO海老名 311/634
TOHO川崎 124/546
TOHOモレラ岐阜  35/402
TOHOひたちなか 26/227
TOHO泉北 45/414
541/2223 24.3%


TOHO府中 156/235
TOHO岡南 62/252
TOHO船橋 169/204
TOHO高知 60/218
44/909 49.1%
274名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:54:50.21 ID:oitbsK4f0
トムファァァァァァァック
275名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:55:16.94 ID:O8MyR1YQO
>>267
女も普通にファンが多いぞ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:55:53.74 ID:O8MyR1YQO
作画崩壊は無し?
277名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:56:10.96 ID:T60czE/b0
>>254
ある種の現実逃避だからね
278名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:56:16.53 ID:kbUXdyzW0
客の男女比はどれくらいだったの?
279名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:56:19.85 ID:2XAXhaU+O
タイバニは何スクリーン行くかな♪
280名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:56:29.03 ID:hGt2JuWQO
トム崎のおかげですっかり見る気失せたわ…
281名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:57:23.71 ID:VwTpfhYi0
トムと愛生の下半身が織り成す劇場版

ふんす(`ω´) !
282名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:57:39.51 ID:j/vkLWw1O
TBS最大のヒットきたわ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:57:43.04 ID:9a92pLPl0
ハルヒ以外のアニメに興味ないので退屈だ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:57:52.13 ID:RU7LKjYx0
>>278
49対1くらいでした。
285 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/03(土) 19:58:09.33 ID:ZbR8PxIE0
>>270
そうゆう感情も感動の一つだと思うけど。
むしろ、ああゆう場面を見て何も感じない人間こそ少ないんじゃないのか。
286名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:58:10.11 ID:h99lirJT0
>>275
つか、20代だと、ガンダム一度もみたときないエヴァヲタって結構いるよな。
おじさんびっくりだよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:58:26.25 ID:PB66x7pY0
>>280
プロ意識が欠けた二人による大失態だよな
288名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:58:53.80 ID:ssQBHN5B0
>>273
1600〜1800

微妙な時間w

朝一を載せないのがヘタレだなw
289名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:59:34.38 ID:LyLMdvvs0
エヴァは男女比6:4くらいで色々理想的って
お偉いさんが言ってた気がする


けいおんは館数増やしすぎが失敗だろ
数減らしてその分盛り上げたほうがビジネス的に美味しいよ
それが深夜アニメの定石だったんだし
表に出れば良いってもんでもない
290名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:00:07.59 ID:5T9j/UQA0
291名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:00:57.95 ID:ZPNyKLAQ0
俺はエヴァヲタは嫌いだな
いや、大嫌いだな
292名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:01:20.66 ID:ARDgJVlf0
ゆとりキモヲタ三大アニメ入りか?これは(笑)
見てるキモヲタども、生きてる価値ねーんだよしね^^

>>286
ゆとりは和田好きだろ(笑)生きてる価値無いわ(笑)
293名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:01:34.74 ID:uiEVmN2W0
宣伝費結構かけてるっぽい観客動員やBDの売上枚数の採算ラインがまだ読めないな
新訳Zは旧画も使ったりして十分ペイできたんだっけか
294名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:02:37.01 ID:NNd+E20C0
>>286
俺がそれだ。
ガンダムはSEED以降は見たけどそれ以前のガンダムは一切知らない。
295名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:02:50.83 ID:SJ6A6uuIO
137館とかずいぶんと勝負に出たな
吉と出るか凶と出るかは知らないが、ライト層を開拓したいというTBSの思惑が見える
296名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:03:26.65 ID:9k1l72130
>>249
深夜アニメの映画版って普通単館系なのにね
全国ロードショーと聞いて正気じゃねーTBSと思った

でもいまの深夜アニメって小学生や中学生も観ているのか?
297名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:03:31.32 ID:ZPNyKLAQ0
>>290
笑顔がみんな素敵、輝いてる!
298名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:03:31.91 ID:gYd/N3mkO
舞台挨拶の記事観てるだけで目頭が熱くなる…
299名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:03:34.42 ID:aeeeDFd10
今日明日は満席かと思ったけど、午後の上映に行ったら本当にスカスカで驚いたな。
しかもほとんどがリピーター狙いの客だった、あの人達って今日1日で何回観るんだろう?
特典付き前売りでごっそりチケットは持っているだろうけど。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:04:14.42 ID:c55nXQYY0
けいおんがかなり好きな友達に連れられて寒く暗いなか見に行きました
元々深夜にやっていたけいおんは飛び飛びですけど見ていて悪くないなと思っていましたし
チケット代を友達が出してくれるというので気楽に楽しめればいいなと考えていましたが甘かったです
なんというか映画館で見るものではないですね・・・
当たり前ですけどテレビアニメの本編20分と映画の100分は全く違います
とにかくくどいしたるい。牛乳を五倍に薄めたようなもので、よっぽどキャラクターに愛着ある人ではないと苦痛になるレベルでした
そのキャラクターも思考レベルが幼く、動物的なかわいらしさなので、不快感こそないものの、だからどうって程のキャラクターではありません
全体的に静が多いというのはそういう作品だと割り切っても
旅行になにがあるわけでもなく、異文化触れ合いにしては掘り下げが少なく、コメディとしての天丼の演出もおざなりでしたし、曲も売りにしているほど魅力的ではありません

中途半端に足突っ込んでいた程度の自分には合いませんでした。映画としても出来がいいものではなく、万人にオススメできません

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id339690/rid13/p1/s0/c1/
301名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:05:19.36 ID:v0RQN+/90
>>16
マジかよ
おっさんの妄想を女子高生におっ被せてるだけだからてっきり30代のおっさんヲタ向けだと思ってたわ
302 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/03(土) 20:05:58.16 ID:ZbR8PxIE0
>>299京都は1時間前には半分以上埋まってましたけど…。

年金暮らしの世代の人がちょこちょこいたのはビックリした。
後、女子もそれなりに多かった。
303名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:06:05.68 ID:9qwWCCqPP
>>300
映画自体はお世辞でも褒められたもんじゃないからな
こんなの映画でやるなよってレベル
ハルヒ劇場版はまさに映画だったんだけど
304名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:07:03.02 ID:boj2d55TO
韓流人気とかAKBのごり押し国民的アイドルと同じだろ
一般人気や知名度がある訳でもないのに捏造すんなよ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:07:04.76 ID:nzrgDQosO
監督が一番可愛い件
306名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:07:22.14 ID:HW6bQw7R0
別にヒットとかどうでもいいよ
俺は何回かリピートするぜ
すげえよかった、ホントに素晴らしかった
ただそれだけ
307名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:07:38.38 ID:OxF67CVa0
なつかしいなーけいおん
俺はアニメ1期を見て楽曲に惹かれて見ていたのだが
1年後にやった2期の曲の酷いこと
しかし相変わらずCDは売れてオリコン1位を取ったとき
「あ、結局は曲なんて何でもいいキモヲタたちに支持されてるアニメなんだ」って気付いて
急に自分が恥ずかしくなった
308名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:07:56.05 ID:gYd/N3mkO
スカスカで観れる劇場が逆にうらやましい
309名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:08:43.58 ID:qTJg/9P/0
ヤフーのレビューを見るに濃いけいおんオタクは絶賛しているが
ちょっと齧った人間やライトには実に評価が悪い感じだな
310名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:08:52.00 ID:9k1l72130
>>302
さすが京アニの地元だな
311名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:09:19.73 ID:KfiRZYD60
まぁ規模からしてハルヒは超えちゃうだろうね
312名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:10:08.46 ID:5PFEXkGA0
>>296
けいおんは見てるとの市場調査、けいおんしか深夜アニメを見てない層
313名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:10:10.98 ID:HWPPCseO0
>>309
二期最終話に繋がる話だから、そのあたりを知ってないとアレかもしれんね。
314名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:10:41.52 ID:ssQBHN5B0
ハルヒ厨の嫉妬が怖いわー
315名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:10:43.03 ID:K6ZeRe+l0
>>309
それは、他のアニメ映画も同じじゃない?エヴァもそうだったし、多分まどかの映画もそうなる。
316名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:11:17.90 ID:lu1N37O90
オタは怒らないの?
主人公の声優とアニメの曲を作っている奴が付き合っているわけよ
317名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:11:56.43 ID:/L4sPCGq0
部活の友達10人連れて見に行ったよ。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:12:00.63 ID:HWPPCseO0
>>316
OPでいきなり名前出てきたよw
319名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:12:22.36 ID:THDfp7R50
(・∀・)死ぬまで狼 負け犬になるつもりは無い byベン・トー
320名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:12:29.95 ID:W7FLLrwD0
シネマハスラーでやんねえかなw
321名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:12:43.42 ID:MxLTGjwS0
混んでるとやだから平日に行くか
322名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:13:36.80 ID:kbUXdyzW0
>>284
ありがと。
工業高校レベルだね。
323名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:13:55.37 ID:ZxH2GRkv0
山田尚子がいちばんかわいいよね
324名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:14.81 ID:smy+/3Sn0
知らない人1期見てみるといいよ
オレもこないだ見た
部室で茶飲んで菓子食ってばかりのだらしのないjkが出て来て
世の中ナメてんのか?と怒りがこみあげてくるようなどうでもいいjk同士のじゃれ合いが続く
が頑張って最後まで見てみろ
最終的にエンディングが神々しすぎてひれ伏すようになるから
映画の方は知らん
325名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:34.78 ID:HW6bQw7R0
>>309
ライト層のレビューなんてただ悪口いいたいだけの奴らだろ
本当のライト層が初日から観るかよ
けいおんはでかくなり過ぎでアンチがうざいよ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:45.42 ID:j3uv5OgV0
>豊崎愛生(平沢唯役)、

あれか、ビッチの人か
327名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:48.35 ID:6exR+hTj0
ごはんは、おかずだよ。
328名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:56.13 ID:HtMvJ3Eg0
>>323
本人が一番それをわかってる感じがするよなw
329名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:16:31.26 ID:yDhH2bWP0
>>324
そんな苦行をなぜするの?
330名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:16:53.25 ID:nMmLmNJp0
・澪の「みんなの音楽性が〜」は単なる冒頭の小芝居。
・ロンドンパートより旅行に行く前&行った後の学校パートの方が長い。
・梓のための歌(天使にふれたよ)を作ろうという話。
・後期OPで映ってた教室ライブやらを挟み、結局は第2期最終話を補完するような感じで締める。
331名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:17:20.02 ID:gmz88kLy0
見てきたけど、完全にTVシリーズ全部見ている人向けだね
映画っぽく盛り上がる箇所がほぼないから一般人が見ても置いてきぼりくらうと思う
332名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:17:35.15 ID:ZPNyKLAQ0
>>327
うんうん^^
ごはんは、おかずだね^^
333 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/03(土) 20:17:50.41 ID:ZbR8PxIE0
>>316僕は作品のファンなので。
人によるんじゃない?それで良い作品が出来るなら構わない。
334名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:18:25.48 ID:2DexMtt30
gizmodo.jp
全米大震撼中! Carrier IQとは何か? 2011/12/2
Carrier IQとは、ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェア。何百万台というスマートフォンに仕込まれています。
が、これはユーザーの意志によってしこまれたわけではないのです。
http://www.gizmodo.jp/2011/12/what-the-f-is-carrier-iq.html

cnet.com
Android端末で見つかったCarrier IQソフト、「iPhone」にもか ―― ユーザー情報を送信 2011/12/2
著名なiPhoneハッカーである「Chpwn」氏は、米国時間11月30日付けのブログ投稿で、
Carrier IQのソフトウェアが「iOS 3」以降のすべてのバージョンの「iOS」上で稼働していると述べた。
Chpwn氏は、Carrier IQにつながるものがないかとiPhoneのOSを詳しく調べたところ、
OSの「/usr/bin/」ディレクトリの奥深くに同社のソフトウェアが組み込まれていることを発見した。
米CNETは30日、Carrier IQのソフトウェアがAndroidの奥深くに組み込まれていると報じた。
Androidの研究者で、Carrier IQの技術を声高に批判している人物の1人であるTrevor Eckhart氏によると、
Android端末上で動作する同社のソフトウェアは、
キーストローク、テキスト形式のSMSメッセージ、さらには閲覧履歴にいたるまでの
あらゆる種類の情報を記録および送信することができるという。
さらにひどいことに、同ソフトウェアの削除はほとんど不可能であるとEckhart氏は述べている。
http://japan.cnet.com/news/service/35011276/
335名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:18:40.04 ID:oaEOn8v90
>>316
怒っているの一部の声オタぐらいじゃないか?
ほとんどの人は興味なしだよ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:18:49.95 ID:HW6bQw7R0
>>330
こういう風に箇条書きするとちっとも面白そうじゃないんだけど
実際はただただ最高
337名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:18:51.53 ID:SJ6A6uuIO
アニメ映画の1館当たりの興業収入記録って何だっけ?
ジブリは抜きで
確かヱヴァ破が何かに更新された記憶があるんだが…
338名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:19:22.38 ID:8IgU5D990
>>1
見慣れねぇ記者名だが、新米?
芸スポ+ネタじゃねぇだろ。板違いだ。
立てるのなら萌えニュース+だろ、クズキモオタが。
339名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:19:30.21 ID:OZK095N30
けいおんってなんで高1から高2とか時間進めんの?作者の意向?
サザエさんみたいにすればいくらでも話作れるのにね
340名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:19:34.95 ID:yrsO52hb0
今日の映画館近辺はすっぱい臭いが充満していたのれすね
341名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:19:39.77 ID:LyLMdvvs0
>>337
ワンピじゃなかったっけ
エヴァは単館系多いから1館あたりの客席に限度がある
342 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/03(土) 20:19:43.29 ID:ZbR8PxIE0
>>323
コメントとか年齢とか、他のスタッフの評価とか見ても優れた人格の持ち主。


どっかのバカカンとは大違いだ。
343名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:20:34.90 ID:lu1N37O90
>>333
でも、絶対に
夜ベットの上でパンパンしながら
「キモオタアホ過ぎwww、俺と俺の女のために金を落とすとかwww」
って馬鹿にしてるよ
344名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:20:42.94 ID:HWPPCseO0
>>338
スポーツ紙でも特集されたくらいだからいいんでないの?
345名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:21:17.46 ID:HtMvJ3Eg0
26話の感動を返せってことか
346名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:21:21.07 ID:ssQBHN5B0
21:30〜からの上映でも70%は埋まってるな
347名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:21:50.41 ID:ZxH2GRkv0
高校生活でのちょっとした成長を描いた話だよね。

凄くよく出来た話だなと思う。

ジブリが描けばリア充も飛びついただろうに。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:14.77 ID:HWPPCseO0
349名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:23.49 ID:RU7LKjYx0
>>346
公開初日の土曜でその入りって実際は大コケっていう評価をされるんだけどね。
350名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:31.34 ID:xn4j4MBk0
内容的に一般層取り込みの芽は潰れたか、あるイミ潔いというか
あとは豚どものリピートに掛かってるわけだ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:46.62 ID:SJ6A6uuIO
>>341
そうだ、そうだ。ありがとう!
ストロングワールドに抜かれたんだ
けいおん!はジブリ並みにヒットしないと一館当たりは大した事なさそうだ
352名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:59.61 ID:nMmLmNJp0
>>345
映画自体は26話じゃなくて24話の前後を補完したような感じ。
353名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:23:09.67 ID:JHrlfoNNP
>>346
初日やがw
大爆死じゃね?ライダー始まったら閑古鳥
354名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:23:54.77 ID:5S6uugQfO
観に行ってみようかな
355名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:23:57.17 ID:+eu7krRX0
>>349
>>353
どうしてそんなに必死なの?
356名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:23:59.96 ID:ZxH2GRkv0
>>342
私服もオサレですしね。萌アニメのクリエーターぽくはないよね。
357名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:24:06.39 ID:ssQBHN5B0
>>349
>>353
田舎だから良い方じゃね?
358名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:24:13.33 ID:Wgnx9QUC0
未だにトム崎トム崎言ってる奴はちょっと気持ち悪いな
359名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:24:24.27 ID:j7XYBtH70
つうか信者どもも、内容の微妙さに引いてんじゃん
すげえだめじゃん
一生懸命良かった探ししてんじゃん
あれは何んて言う罰ゲームなんだよ
気の毒に
360名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:24:32.11 ID:P4BN+yZ30
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
361名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:24:51.91 ID:9k1l72130
>>323
アニメの監督ってヤマカンのような変人オタクか
井上敏樹(脚本家で失礼)のような厳つい人がやってるのかと思っていた
362名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:25:13.56 ID:0nP4s2lM0
363名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:25:18.02 ID:ssQBHN5B0
>>355
確か何%維持されたらあるアニメ映画の初動越されるからだよ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:25:46.07 ID:j7XYBtH70
>>351
8割方はそうだから、その認識で間違いないけどな
奇人変人ばっか
社会性がある人間のほうが珍しい
トップ走ってるパヤオ見てたってわかるだろ
365名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:26:03.66 ID:HW6bQw7R0
>>359
お前には罰ゲームだったんだ?寒い中お気の毒様
あいにく俺には至福の時だったんだが・・・
すまないね楽しませてもらっちゃって
366名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:26:34.21 ID:HtMvJ3Eg0
>>362
本スレではしきりに「いつもの「けいおん!」だった」
っていう書き込みがww
367名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:26:56.80 ID:j7XYBtH70
アンカーまちがえた
364は>>361あて
368名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:27:16.99 ID:RU7LKjYx0
>>357
田舎だろうが関係ないよ。
田舎の方がむしろ空席率は低い。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:27:37.33 ID:nMmLmNJp0
まぁ映画だからって特別なノリじゃなくて、ホントにTVシリーズの延長みたいな感じだったからな。
だがそれがいい。
370名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:08.78 ID:ssQBHN5B0
>>368
255 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/12/03(土) 19:50:20.28 ID:RU7LKjYx0 [1/4]
某シネコンでバイトしてるが、けいおんの客は本当にキモオタばっかでしたw
女子は数人程度はいたかなって程度。
客入りはオタクアニメにしては良かったけど。

284 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/12/03(土) 19:57:52.13 ID:RU7LKjYx0 [2/4]
>>278
49対1くらいでした。


ふーん
371名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:20.58 ID:8IgU5D990
>>344
スポーツ誌で特集されようが関係ないわ。
そんなこと言うなら、駅向けのスポーツ誌中央部分に人妻風俗の情報が載ったら、
この板に、その風俗のニュースを立てていいのか?って話になる。
それ向けの専門板がある以上、向こうに立てるのがルールだろ。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:21.22 ID:1ITTFygn0
>>366
そうそういつものけいおん
これがおもんないなら普段の話も面白くないだろ。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:27.26 ID:c55nXQYY0
初動
5.12億 120scr 09年06月 最終40.0億 クロック ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

全137劇場
土曜:347,079人 上映回数:957回 深夜上映:27回 舞台挨拶:1回 箱平均:352人/回
日曜:316,485人 上映回数:906回 箱平均:349人/回
合計:663,564人

単価1400円 × 663,564 = 9.28億(MAX)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1322720771/367

6割入れば勝ちやで
374名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:29:11.84 ID:ssQBHN5B0
>>373
雨降ったし無理じゃね?
375名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:29:32.63 ID:JHrlfoNNP
>>355
信者向けの映画なのに、オタが必死に面白いとか大人気とか
客層は家族連れもいてーとか
妄言を垂れるのがムカツクだけ
376名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:29:44.36 ID:MTs8RFKS0
>>296
普通に録画して見てるかと
あとニコ動とかで見てるんじゃないかな<深夜アニメ
娘と息子の授業参観行った時にマンガ・イラスト部の展示があったけど
深夜アニメのキャラとか多かったよ(小中学校)
377名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:29:54.85 ID:qTJg/9P/0
>>371
スポーツ誌で特集されているって話なら
プリキュアもされていた
378名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:24.18 ID:rAlmW+wC0
379名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:24.00 ID:ssQBHN5B0
>>375
ハルヒ好きなのw?
380名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:41.82 ID:nMmLmNJp0
今日の0:30分からの最速上映の回で観てきたけど、客の入りは半分くらいだったが物販コーナーでテンバイヤーが大ハッスルしてた。
大分みたいな田舎でもこういう奴がいるんだと感動したわ。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:43.65 ID:c55nXQYY0
ヲタ系じゃ天候とか無関係
382名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:50.96 ID:hTR5e5/M0
>>376
違法アップロード見てるとか親の癖に堂々と言うなよ
383名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:57.29 ID:HW6bQw7R0
いつものけいおんだったけどエピソードがいつもと違うって感じでしょ
映画向けの部分もあってそのバランスがよかったよ
384名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:59.35 ID:9JMtaCDg0
>>105
24回も見る奴はどのぐらいいるのかな(;^ω^)
385名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:32:10.18 ID:Yzq0ktV90
所詮マイノリティなんだからこそこそ見ていればいいのに
なんで他人を巻き込もうとするのかが解らん
けいおんヲタも、エヴァヲタも。
386名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:32:26.98 ID:JHrlfoNNP
>>379
何でハルヒw
387名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:32:59.74 ID:Bei3PaYaO
テレビ版をYouTubeにあげてくれ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:33:00.57 ID:/MVobI6wO
深夜アニメ皆無のド田舎の沖縄なんて
余裕でガラガラだろと思って行ったら初回満員で次の回まで2時間待たされたw
389名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:33:19.56 ID:SOaJ8jI50
こんなん映画にして見るようなもんじゃねーだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:33:29.13 ID:HW6bQw7R0
>>380
最速上映はまた金払わないといけないからそんなに入ってないんじゃない?
ファンは複数枚前売り持っているからな
391名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:33:41.33 ID:MJX6uuf60
うちの生徒(中学生)でDQN系女子もけいおん下敷き持ってたりする
不思議な世の中になったもの
392名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:34:32.36 ID:c55nXQYY0
けいおん
箱座席数(663,564人)に対し動員?%


ハルヒ消失
箱座席数(84,634人)に対し動員71.3%
エヴァ序
箱座席数(378,956人)に対し動員62.3%
ガンダム00
箱座席数(275,301人)に対し動員48.9%
393名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:34:46.11 ID:gmz88kLy0
>>366
公開初日の信者スレでさえその評価なんだから、出来は推して知るべし
394名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:35:10.89 ID:jiEasMCF0
帰国してからちょっとダレた感じ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:35:14.34 ID:8IgU5D990
>>377
そのプリキュアとかいうのもアニメ?
専門板に立てる分には、お仲間いっぱいだろうから、
そっちで立てればいいんだよ。
板違い関係ないネタでスレ立てるのは、
板やスレ関係なく政治コピペを延々と繰り返す基地外となんら変わらん。
迷惑でしかないわ。
396名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:35:32.32 ID:oaEOn8v90
>>366
まあそれでいいんだけどな
取って付けたような騒動や鬱展開とはいらんし
397名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:36:14.12 ID:9k1l72130
>>376
小学生が聖痕のクェイサーや世界一初恋を観ているのか
俺が小学生の時はクレヨンしんちゃんやママレード・ボーイを観ても怒られたのに
398名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:37:08.45 ID:xumMFvKw0
どっかで信者の150%を期待してたけど90%な感じだったというレスを見かけた
映画だからと期待してたらしいがテレビと同じのりってこったろ
信者視点で妥当な評価なんじゃねえの
ということは非ヲタや一見さんが見ても面白くもなんともないんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:37:24.39 ID:lu1N37O90
400名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:37:38.01 ID:kbUXdyzW0
>>366
違うのを作ると、
「こんなの、けいおんじゃない!」
ってなるだろうから、それでいいんじゃないか?
401名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:37:57.96 ID:zOzUjxGj0
監督が一番可愛いと言うオチ?
402名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:38:14.54 ID:Bvss5qsD0
ごり押し一般人気捏造
韓流ブームみたいだな
403名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:38:55.04 ID:cFOni4Sy0
1期は良かった、ギター弾き始めの頃思い出しちゃったりな

後は商売の為に惰性で続けてるだけだろ
404名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:39:07.86 ID:P2ZXiDhf0
ツイッターとかで偽のネタバレ書いてる奴は自分で面白いと思ってるのかな。
けっこう寒いのが多いんだけど。
405名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:39:22.42 ID:nMmLmNJp0
>>390
大分は普通に前売り券で入れたみたいよ。
自分はどのくらい人が来るか読めなかったから別に金払って事前予約したけど。

まぁもう1回観るのが苦にならないデキなんでいいけど。
406名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:39:27.92 ID:kbUXdyzW0
>>323
山田監督って、デブで眼鏡を想像してたわ。
何となくイメージで・・・
407名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:39:41.57 ID:jOhwEzcj0
キモオタ商法を映画に持ち込むなよ
ただでさえキモい絵柄なのに
408名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:40:27.23 ID:ssQBHN5B0
<<<スレッドタイトル検索 : 検索結果 [ けいおん ]>>>
を新しい順に 結果 341スレッド (81081レス, 37.86/分)
409名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:40:54.86 ID:mR60bzt30
>>392
基礎票なんてマクロスF程度だと思うんだが大丈夫なのか…?
410名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:42:08.63 ID:Jgp+hXeF0
俺も見に行ったけど周りがキモヲタばっかりで苦しかった
411名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:42:31.06 ID:4OYzFTfu0
けい豚が普通に面白かったって感想しか言ってないってことは駄作なんだろうな
412名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:42:35.94 ID:I5SmMfCK0
けいおんもエヴァもつまらないけど
ジャンルが日常の分だけけいおんのほうが見れるな、エヴァって難くてわからんし笑えない
413名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:42:59.25 ID:2ukTWk9N0
あんまり知らないけど
まゆげの異様に太い子が気になる今日この頃
414名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:43:04.50 ID:jiEasMCF0
となりの人がちょっと臭かった(´・ω・`)
こんなの初めて
415名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:43:06.63 ID:4OYzFTfu0
エヴァが難しいとかいうゆとりには面白いんだろうな
416名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:43:19.24 ID:Qins4xDdO
キチガイの集まり
満席の意味が全く無い
オタク商法
韓流を捏造する在日と同じ
417名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:44:59.63 ID:HWPPCseO0
>>371
違うね。それは風俗情報だもの。
この映画の話題は芸能欄に載ったんだから。
418名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:45:15.01 ID:Ag1mb5060
まぁ予備知識無しに見れるのはエヴァよりはけいおんなんじゃない
実際は両方とも予備知識無しに見る人なんてほぼいないだろうが
419名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:45:30.28 ID:I5SmMfCK0
>>415
エヴァって難しいだろ
監督も訳分からないから何回も作り直して、
観客も一回見て理解できないから何回も映画見に言ってる
誰も理解できていないんだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:45:32.41 ID:nMmLmNJp0
個人的には金さえあればホントに24回観ても苦じゃ無い。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:48:30.95 ID:cjBNSbce0
萌アニメの映画ほど理解しがたいものはない。内容がないものを観て何か得るものあった?
422名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:48:35.03 ID:Bvss5qsD0
K-POP
K-ON
423名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:51:38.67 ID:I5SmMfCK0
>>421
グッズ
424名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:52:52.38 ID:yvBlH4dv0
>>421
なんかおっさんヲタっぽいぞw
425名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:54:35.44 ID:QJ8Qi3nt0
興味なかったけど暇だから観てきた

あずにゃん最高だったわ…
むぎちゃんも超可愛かった
声出してニヤニヤ笑っちゃったw
426名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:55:16.67 ID:8IgU5D990
>>417
なら初めから芸能欄って書けよ。
スポーツ誌で特集だけじゃわからねーし、
いずれにせよ、板違いには変わんねぇよ。
何のために萌えニュース+があるんだよ。
現に向こうにスレ立ってるだろうが。
萌えアニメでブヒブヒ、キモオタくさい会話したい奴は向こうでやってればいいんだよ。
本当に、政治コピペする奴とかアニオタとかルールを守れない欠陥人間多いよな。
更に、アニオタである自分がマイノリティであることを認識しないで、
ところかまわずアニメの話題を書き込んで、誰もがそれを喜ぶと思ってるような奴が多いわ。
427名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:55:35.74 ID:kK2bmBdKO
エバってガンダムのパクりのロボットアニメだろ?
一緒にすんなってのw
428名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:55:47.28 ID:RE/PeHnq0
>>392
ハルヒの方が多いのかと思ったら桁が違いった
429名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:56:01.11 ID:nMmLmNJp0
とりあえずあずにゃん好きは棺桶まで持って逝ける出来だと思う。
430名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:56:21.88 ID:I5SmMfCK0
アニメ映画ってスクリーンで見るの微妙だよな
条件によっては、家でBD見るほうが高画質だったりするし
00の映画なんか早い動きのシーン落ちてて酷かったな
431名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:56:46.50 ID:1gGR1qh70
おい、無知なやつらに誰かあずにゃんの誕生日の出来事教えてやれよ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:58:44.86 ID:MTs8RFKS0
>>382
おい!ちょっと待てウチの子は俺の録画を見てるだけだ
あとニコ動に公式にあがってる深夜アニメも多いぞ
娘は明日映画見に行くと言ってたので
パンフを買って来いと頼んだ
433名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:06:31.18 ID:fOOZjSC50
中国人が出口のところで半券ダフ屋やってるらしなw
434名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:07:27.84 ID:Yzq0ktV90
だいたいハルヒとからきすたに入れ込んでヤツらはあんなくだらないのアニメに金を湯水のように使ったの消したい過去にしたいだろ。

まさか、同じヤツらが今回も馬鹿みたいに何種類も前売り券を買っていたりすんのかね?学習能力無いのか?
435名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:07:57.10 ID:oaEOn8v90
>>382
今のニコ動って公式配信たくさんあるぞ
地方でも深夜アニメとかは結構カバーできる
436名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:08:48.84 ID:RaRJLIzi0
>>430
深夜に家でひっそり見るのがいいのにね
437名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:16:25.62 ID:O8MyR1YQO
>>286
俺は28だけど、かなり小さい頃からガンダムは見てたなぁ
三歳の時から
千葉テレビで劇場版やイデオンもやってたよ
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 21:16:46.65 ID:faOsajYQ0
>>296
そもそも小中学生を動員するつもりで映画作ってないだろ
高校生活を懐かしく思いながら、アニメに感情移入できるような層を取り込むつもりで作られてそうだけど…
439名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:17:32.39 ID:YoYL/NXY0
アンチってキモイね
440名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:19:21.89 ID:hpfq1zZ00
今時けいおん見てないとか非国民だろ
441名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:19:55.15 ID:NL4KwQ/50
オタクってスイーツより簡単な商売させてくれるよね
442名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:21:16.04 ID:SsC8ZxLH0
>>440
じゃ天皇陛下は非国民か?
443名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:22:55.22 ID:psX0BhB70
>>441
90年代のメディア戦略が未だに通じる業界だからね
444名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:25:16.23 ID:dmfnQIWRO
>>440
こういうのがキモいんだよw
445名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:26:12.61 ID:XkwLxk670
446名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:26:12.61 ID:I5SmMfCK0
すでに映画になってしまったんだから
楽しんだもの勝ちでいいだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:26:17.76 ID:opPYQNbe0
二期の出来が酷かったから見に行こうという気にならねえよ
448名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:26:22.76 ID:HWPPCseO0
>>426
何欄に載ってると思ったの?
449名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:29:13.25 ID:1ITTFygn0
2期の
あれ?この部分もっと詳しくしてもよくね?って部分を補足して
すごくいい話だったけど。
アニメ映画としてもよい出来と思ったけど俺少数派?
450名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:29:21.85 ID:/E2lR9q30
【話題】 冬のボーナス 民間と公務員で明暗・・・民間企業は前年同期比0.3%減の37.8万円、
               公務員は同1.8%増の76.5万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322914868/

        民間企業は前年同期比0.3%減の37.8万円
        公務員は        同1.8%増の76.5万円


【民主党】 国家公務員給与削減で混乱 日教組出身の輿石氏の巻き返しで前原氏と対立  地方公務員給与削減も拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322905832/

国家公務員給与を平均7.8%削減する臨時特例法案の今国会での成立が困難になった。
民主党の最大の支持勢力である連合の意向を受けた 輿石東幹事長らが反対し、
2日の実務者協議で一転「ゼロ回答」をしたためだ。
451名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:30:07.09 ID:0nP4s2lM0
>>440
1期は理解してやらんことも無いが
2期はキモヲタ向けの超気持ち悪いアニメだしなあ

音楽全然かんけーねじゃん
452名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:30:12.15 ID:Eig4BoqSO
キモい奴らが大集結

あ〜キモチワル
453名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:31:08.61 ID:VjJg4WC50
けいおん豚にならずに搾取されなかった奴の勝利
454名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:31:31.47 ID:DgukafPc0
最後の二期最終回の使い回しでけい豚を満足させるんですね
この映画何回も見るとか修行だわ
455名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:32:18.21 ID:VGnkUQRI0
洋楽ネタあった?
456名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:32:37.82 ID:9qwWCCqPP
なんでヱヴァの名前が出てくるのか
もう次元が違う存在だろ
457名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:34:48.35 ID:I5SmMfCK0
女子高生の日常ってなんかバカやってるイメージあるよな
学校サボったり、クラスの嫌な奴の陰口叩いたり、
修学旅行とかも普段は休んでる嫌な奴が行くからみんなでサボったり
458名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:35:13.08 ID:QJ8Qi3nt0
エバを越えられるのはけいおんだけ
459名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:35:30.44 ID:Yzq0ktV90
アニメは芸能じゃないわな。百歩譲ってジブリ作品と細田作品くらいだろ。最近では。
ハルヒ、ひぐらし、かんなぎ、らきすたそしてけいおんなんてオタクビジネスの草刈場であって作品ですらない。賞味期限せいぜい2年の使い捨て。
かんなぎのフィギュア持ってたヤツらなんてもう普通に捨ててるだろ?
460名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:35:46.59 ID:Eig4BoqSO
ガキがロボットアニメに夢中になるのはまだわかる
「ワンピース」みたいなアニメがヒットするのも理解は出来る

しかしこんな女子高生アニメに客が群がるって・・・ゾッとするわ
461名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:36:45.55 ID:I5SmMfCK0
>>456
池沼エヴァ厨が何処でも出現して「エヴァは〜」って関係ない事書いてムカつくから
462名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:36:53.34 ID:p1O9ZWs+0
XJAPANと肩を並べる存在に成長したな
463名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:37:01.22 ID:l4K2j0Wy0
>>454
苦行な
464名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:37:38.06 ID:/H7dhcZr0
>>101
おワゴン
465名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:39:49.41 ID:ZxH2GRkv0
>>460
萌系アニメに群がるのもAKBに群がるのもジャニに群がるのもパチンコに群がるのも2ちゃんに群がるのも人それぞれだな
466名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:39:53.95 ID:+MlXHhXeO
>>460
漫画の見方も忘れたの?
学生の日常にギャグを取り入れた作品なんて昔からある手法
467名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:40:10.96 ID:vl1r1Ywm0
女監督が「男ヲタは切りたい」発言したってのは本当なのか?

468名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:41:19.05 ID:Iek8sklW0
まぁまどかとかいうのよりは客入るよwwww
469名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:42:49.79 ID:QDtVIkPg0
フィルム欲しい俺はオクで普通に落とす
金が無い貧乏人には出来ない芸当だ。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:43:59.24 ID:gbOulRmn0
けいおんのキャラ全員に彼氏作って放課後部室でやりまくる描写を入れれば男ヲタは一部去るんじゃね
471名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:44:49.80 ID:0f9FQerc0
>>467
世の女の子の出るアニメを見てもっと女性目線で作ればいいのにと思ってました、
って発言はしてたな。
憎むアンチが出てくるのもわかる。
472名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:45:01.05 ID:N+NLxPHE0
あんだけだいだい的に宣伝したら満席満席ってうそこくしかない罠
満席なのは都心の一部だけじゃん
ちょっと郊外のシネコンはがらがら
初日なのに
473名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:45:39.66 ID:R92nFjwi0
はい嘘
474名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:45:44.05 ID:UhuQ9UYx0



こんなものが海外で
日本の代表的アニメとか紹介された日にゃ
怒りと恥辱でこみ上げる吐き気を我慢しながら
その場で抗議の脱糞ですよ ええ


475名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:46:24.40 ID:WGerQkgrO
んで、特典を貰う為に今日1日で複数回見たヲタはこのスレにいるの?
476名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:46:29.17 ID:N+NLxPHE0
>>471
ってかさ、女性目線というなら、まだ君に届けとか、のだめとかの方が
けいおんに比べたら原作に忠実な女性目線で作ってあったと思うよ
女性目線を履き違えてるとしか思えない
完全にキモヲタ向けじゃん
477名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:47:21.92 ID:lu1N37O90
まーでも
実際に金を落とすのは5万程度でしょ
後はリピーターで一人10回は見せて搾り取るというAKB商法
エヴァの新劇も同じ、凄い奴は20回は観に逝っていた
478名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:47:39.86 ID:2g1ycdVF0
けいおんは一部の人向けとはいえ、本物の人気なようだが、
味をしめたTBSが本腰入れてきてから、「社会現象」「女性に人気」
「えげつない商法」と、韓流やAKBのような胡散臭さが漂い始めた気がする
479名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:48:15.84 ID:fb0lVTAoO
>>476
男一人も出てこないのに女オタクも観るんだな
480名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:48:31.10 ID:1IHFteGT0
>>18
akbに比べると、かなり良心的な気がするが
481名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:48:49.50 ID:QjowK6z7O
お前たち楽しんできたか?w
482名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:50:42.20 ID:R92nFjwi0
数年たって
恐ろしいほど
自分に何も残らない事に気づき
声優どもは年収1000万超えて
イケメンとパコパコしてます
483名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:51:40.07 ID:tVLVHu0/0
前売り券は特典違いで3種類プラス5枚組特製入場券 ⇒ これだけ揃えるだけで最低8回見ることに

3回観賞でフィルム1枚、最大24回まで加算 ⇒ フィルム目当てにさらに見る奴多数
484名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:52:18.44 ID:nMmLmNJp0
>>479
結構女の客いたぞ
485名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:52:25.22 ID:HWPPCseO0
>>480
目くそ鼻くそ
486名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:53:48.84 ID:Dq/eBz5FO
なんや、オタク系アニメの映画かい。
館内が臭そう。
487名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:54:10.41 ID:N9HgVgJd0
京アニも角川が絡まないと好調だな
488名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:54:28.66 ID:UUEyB8W7O
映画のリピートとAKB商法は全然違うだろ
物で釣るのは反対だが
489名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:55:07.25 ID:qTJg/9P/0
>>484
女は女でもオタクの女なら意味がない
490名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:55:42.50 ID:k3k0THhw0
まだ見てないけど
予想としては
律が飛行機に乗ろうとしたら
パスポートがないないとキョドるシーンがあるんじゃないかと
491名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:55:59.21 ID:N+NLxPHE0
>>488
どっちも判断能力を失った信者から金をむしりとるという
ビジネスモデルは同じだがな
492名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:56:44.60 ID:0f9FQerc0
>>489
普段アニメを見ない女性にも人気がある。
様々な雑誌や新聞が報じている。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:57:06.67 ID:nMmLmNJp0
>>489
そんなの知るかよw
494名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:57:26.94 ID:ZxH2GRkv0
完全リア充、アニメなんか自分からは全く見ない嫁にいろいろ見せたが
けいおんとクロワーゼだけは完走して面白いって言ったよ
495名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:57:48.78 ID:nMmLmNJp0
>>490
部分点はもらえる
496名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:57:55.79 ID:Yzq0ktV90
2、3年後にプレミアムフィルムとやらが机の引き出しから出てきたときに
こんなくだらないものに何千何万円も費やしたことに自己嫌悪するだろうって容易に想像つくのに、
それでも踊らされるお前らって何者?ドMかよ。
497名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:57:56.18 ID:UUEyB8W7O
>>491
それ言っちゃったら、全ての商売がそうだろう
498名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:58:16.22 ID:XH4aV/zEP
ここでキモイとか言ってるやつだって
一度は見てるってことだろ?
キモw
499名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:58:20.78 ID:ZY76wwDy0
>>479
コギャルみたいなのが泣いてた。
馬鹿なんだな、って思った。
いい映画だったが、泣きはしないだろwって思った。
500名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:58:24.13 ID:ua/0nvvY0
夏場だったら酸っぱい臭いが立ち込めてそう
興行的にはタンタンが上なんだろうけど、月曜の芸能ニュースではこっちが、
というかおまいらが特集されそう
501名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:58:34.68 ID:hTR5e5/M0
普段アニメを見ない女性がどうやって深夜アニメに触れるんですか
一般雑誌まで取り上げられ始めたり、馬鹿みたいにコンビニで
宣伝し始めたのは映画公開が決まった後じゃん
ものすごく恣意的な言い方だな
502名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:58:39.67 ID:EGnA+6yX0
声優に男がいたとかで爆死するとかって言ってなかったか
ほんと2ちゃんはマイノリティだな
503名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:59:10.09 ID:puGNpYK10
で?おもしろかったのか?
504名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:59:52.13 ID:cMO0T2zJO
>>478
人気出すぎるのも考え物だな
505高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/03(土) 22:00:13.15 ID:jTmolE//0
ID:Yzq0ktV90必死なところ悪いけど
そんなんじゃ子供すらつれないと思う
もっと本とか読んで勉強しよう
んがんぐ
506名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:00:23.16 ID:w4CEe4/10
>>500
アレずっと「チンチン」って読んでた。
507名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:00:23.49 ID:KzTMX02T0
saymoveにあがるのいつ?
508名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:01:04.12 ID:wVwXpewZ0
これでトムさんは助かったの?
509名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:01:22.00 ID:fb0lVTAoO
>>492
んなわけねえだろ。一般人に聞いてわかるかよ。
510名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:01:36.95 ID:HtMvJ3Eg0
>>494
クロワーゼって背景と音楽だけで楽しめるからな
511名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:02:03.18 ID:ZY76wwDy0
>>503
来年一年の英気を養えました。
512名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:02:51.33 ID:tfzesOoM0
なんか一般にも人気あるって工作してる奴が多いな
オタクしか観てないのに
513名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:03:13.54 ID:lStKmvg40
オタから散々巻き上げるのも商売の一つだから良いとは思うよ
でもAKBにしてもこれにしてもオタは可哀相だなーと思う
絶対に報われることは無いし、気付いた時に残るのは大金を貢いだという事実だけ
まぁこうなったらオタの自業自得とも言えるが、ちょっと商売のやり方がえげつないとも思う
514名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:03:15.87 ID:0G9IcOYj0
総括すると映画大成功ってことだな?
515名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:03:43.78 ID:tVLVHu0/0
★ 前売り券一覧 ★

すぴこっと付前売券 アニメイトver
すぴこっと付前売券 ゲーマーズver
「Precious Memories」限定パック付前売券
ラバーマスコットストラップ付前売り券 ・・・(★全5種)
京アニ描き下ろし前売券&パノラマポスターセット
唯だきつき人形付き劇場前売券
トースター付き劇場前売券
オリジナルカラビナ付き劇場前売券 唯
オリジナルカラビナ付き劇場前売券 澪
オリジナルカラビナ付き劇場前売券 梓
映画「けいおん!」CDジャケットサイズ圧縮Tシャツ付き劇場前売券
映画「けいおん!」お面5種&スーパーマルチクロスセット付き劇場前売券
クリアファイル付き 鑑賞券・・・・・・・・(★全5種)
映画化記念特製5枚組鑑賞券  ・・・・・・(★5枚組)
アイマスク付き特別前売券・・・・・・・・(★全5種)
キーホルダー付き特別前売券・・・・・・・(★全5種)


余裕で24回見られますw
516名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:04:16.08 ID:ZY76wwDy0
>>512
実際に映画館に足を運んでご覧。
俺もびっくりした。
親子連れが結構いることに。
517名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:04:46.25 ID:yzNUp7iQ0
日常の映画化はまだなの?
大ヒット間違いなしでしょ
518名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:04:49.18 ID:hTR5e5/M0
>>513
大半が1、2年したころには熱がさめて次のアニメに興味がうつって、
けいおんグッズはガラクタ化してるのが関の山
なんであんなもんに金つぎ込んだろうって後悔すんだよ
519名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:05:18.29 ID:tqMt9TKA0
観に行ったけど
これ本当に客層広くてビビッたよ
大学生男女〜カップルとか親子連れまで普通にいたからな
520名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:05:47.42 ID:/hj5ZzjM0
>>500 タンタン客入りはあんまよくないっぽい、館数違うので興行比べると
どうだかは知らんけど、ピクサー以外のCG映画って日本だとどれも
いまひとつ客入り悪い
521名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:06:00.84 ID:0G9IcOYj0
>>517
それはないとおもう
522名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:06:08.59 ID:4mhVor50O
仲間、友情、青春、あの年齢にしかない輝き。

けいおんは眩しさがある。自分があの年齢だった時のこと。
心がうずくんだろファンは

好きで見ている奴にケチをつけてやるなよ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:06:20.29 ID:Yzq0ktV90
だいたいさ、
ローソン・・・けいおん
セブンイレブン・・・AKB
ファミリーマート・・・朝鮮人

これってどんな罰ゲームだよ?
524名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:06:37.64 ID:HtMvJ3Eg0
>>517
日常はとりあえずNHKで放送する事が決まったw
それで人気が出ればあるいはww
525名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:07:08.78 ID:sJ06+hCH0
>>196
ヱヴァ序・ヱヴァ破は日テレが金曜ロードショーで放送したけど
けいおんの映画をTBSがプライムタイムに全国ネット放送することはないだろうなぁw
526名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:07:13.23 ID:NRhQJoJxO
邦画公開前には主演の俳優なんかが連日のように色んなテレビ番組に出て宣伝するけど、興行収入はけいおん!の足下にも及ばないんだろうなあ…
恐らく今年No.1ヒット作になるだろうし、映画関係者はプライドずたぼろだね。
気取った映画俳優やチャラチャラした若手俳優ざまあ!
527高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/03(土) 22:07:43.13 ID:jTmolE//0
>>520
やっぱりあれ人気ないんだ
原作ともアニメ版ともにつかわない絵柄だしね
一体何のために作ったんだろあれ
528名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:08:32.83 ID:DgukafPc0
映画見に行ってけいおん熱が完全に冷めた
529名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:08:48.26 ID:oaEOn8v90
>>517
やるとしてもそらおとみたいに
10スクリーンぐらいになるだろう
530名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:02.71 ID:fb0lVTAoO
まさかとは思うがこのスレには見に行ったやついないよな
こんなん観てるのはニコ厨だけだぜ。我々2ちゃねらは観ないよな。
531名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:09.18 ID:4mhVor50O
怪物くん>>>>>けいおん
532名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:24.09 ID:YDwt/GVQ0
興行収入トップとってから騒げよw
533名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:52.74 ID:gLWJdKEj0
澪ちゃんが好きだ。あのキャラクターは完璧すぎる
534名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:10:19.54 ID:rh2VtRHZ0
小学生、高校生、おっさんで見てきたw
535名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:10:24.03 ID:SOaJ8jI50
日常二時間とか罰ゲームじゃんw
5分でいいわあのノリ
536名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:11:07.60 ID:pFPejoGo0
頭悪そうなのが集まってんだろw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:12:49.92 ID:ZxH2GRkv0
実写版ドラゴンボールや実写北斗の拳よりマシだろ
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 22:13:53.88 ID:faOsajYQ0
>>501
大々的に広告→初めて興味をもってアニメ触れた、って流れの人も大勢いただろうけど、
アニメの2期放送中にOP曲&ED曲がオリコンチャート1、2位ってことで、
普段あまり見ないアニメを見た人もいるんじゃね?
539名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:13:58.88 ID:Y6w5AY8W0
今のおっさんはヤマトやガンダムを見て漢を学び育ってきた
540名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:15:21.68 ID:gmz88kLy0
>>526
目を覚ませ
541名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:16:02.59 ID:tqMt9TKA0
観に行って、やっぱだけのネット知識とかイメージはアカンなと思わされたわ
本当に客層広い
深夜アニメでは神の領域入ってるわ、けいおん
542名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:16:18.44 ID:nJtt9oJy0
ハウルが入ってるだと・・・
あれってアメリカとかで受けたのか?
543名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:16:34.23 ID:fb0lVTAoO
>>538
京アニっていつもミーハー層を取り入れて金稼ぎしてんのな
ハルヒからアニメ界は本格的に腐敗し始めた。
544名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:16:41.00 ID:4V0W3DrYi
男っ気ゼロのけいおんの世界にけいおんヲタどもを放り込んで、
女の子たちにめっちゃキモがられるドキュメンタリーならぜひ観てみたい


545名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:17:33.84 ID:WacUg7c50
ブサイクw
546名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:17:39.65 ID:+ZqNbPtg0
実際に唯みたいな奴いたら、ウザイだけだろw
これになりたいって声優さん・・・・はあぁ(´ヘ`;)y─┛~~
547名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:17:46.64 ID:UVR+2wTuO
映画館に異臭が漂っているのか
548名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:17:57.21 ID:2ia0F1Ot0
さすがに3回見るのは疲れたお
明日は4回がんばるお
549名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:18:45.06 ID:GV53XqTk0
歌がきもいと思ってるの俺だけ?
550名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:23:42.85 ID:UVR+2wTuO
シネコンの場合、怪物くんとかを母娘で見に来た人らは、恐怖モンだろうな。
シネコンに性犯罪者予備軍達が溢れてるんだから
551名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:24:09.32 ID:WacUg7c50
え〜っと…豊橋だっけ?おまえら、こんな顔で良いんだwキモオタって不幸な人生なんだね〜w
ハラ痛いわぁ〜マジでw
552名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:25:27.51 ID:tqMt9TKA0
結局叩いてんのは他のアニオタなんだろうなと透けて見えて面白いスレだ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:25:56.37 ID:gnsS7oav0
>>548
半券買えばいいじゃん
見終わった奴に片っ端から声かけて
554名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:27:05.23 ID:WacUg7c50
こんなブサイクでもストーカーしてもらえるんだ…w
声優って美味しいな〜w
555名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:28:43.72 ID:4mhVor50O
ひょっとしてだけど 仮説だが
けいおんの面白さは変わらないとしても
けいおんが全く話題にもならなくて世間の関心が全くない作品ならこれほどまでに入れ込んでなかったんじゃね?

つまり世間の人気とか話題とかそういうので興奮してるだけじゃないか?

見に行かないと乗り遅れるとか
俺達けいおん厨は最大派閥だみたいな安心感と増長みたいな

けいおん厨はけいおんが人気だからけいおんに夢中になってるだけ説

556名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:28:56.71 ID:lu1N37O90
>>538
いや、普段アニメをみない奴にけいおん見せても興味もたんだろw
アニメをみる俺ですらどうでもいいんだからw
557名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:29:13.41 ID:7fRD9Ww60
>>1
鯱サポなの?
558名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:29:18.92 ID:ZxH2GRkv0
>>550
アニヲタ=性犯罪予備軍?
過去の例から教授や警官も高確率で予備軍だな、つーかお前も含めねらーも最予備軍てことになるよな
559名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:30:15.35 ID:FasSsYEI0
>>555
流行なんてそんなもんでしょ
560名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:31:58.35 ID:lIG5k23+0
>>159
都心だけだろうがエヴァの外人率は異常
561名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:32:02.43 ID:WacUg7c50
きもオタ今日も屁理屈こねこねw

いつまで生きてんだこいつ等w
562名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:32:07.59 ID:s95zQkLt0
けいおんみたいな女の子観察アニメに夢中になってる時点で、
子を持つ親としてはけいおんヲタは世間から隔離してほしい


563名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:32:48.51 ID:kiZ8P/fk0
金だ金を落とせ豚ども
564名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:33:05.03 ID:D74pyPWv0
これ、最終的には40億くらい稼ぎそうだから困る…
565名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:33:33.13 ID:rB499P6BO
ロリアニメかよ…見てるヤツの八割は童貞なんだろ…性犯罪者予備軍 こわいわぁ 規制しろよ!!きもちわる!!
566名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:33:47.82 ID:7V7Nh62q0
>>163
まあこのアニメの出来については
どうでも言いけど、五分で気分悪くなる
君は多分視覚障害か聴覚障害だよ。
またこんなとこでわざわざ書き込みしてる
ぐらいだから精神も危ないよ!
早く夢の国から目覚めろよ
567名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:33:48.82 ID:gnsS7oav0
>>564
別に困りゃしないだろ
邦画業界がそれだけ終わってるとは言えるかもしれんが
568名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:34:17.38 ID:2ukTWk9N0
これ実写版ないの?
569名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:34:36.93 ID:HtMvJ3Eg0
>>548

ほら AKB商法の犠牲者
570名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:35:28.73 ID:WacUg7c50
つまらない人生w
571名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:35:47.00 ID:HSRNq0Ee0
>>561
いつまでトムの事、引きずてんだよ気持ちわりぃな
572名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:35:58.26 ID:muTgrQYt0
けいおんが世間一般にも人気とか
じゃぱ煮メーションは世界中で人気とか恥ずかしい勘違いしてるやつは一日中K-POPでも聞いてて欲しい
573名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:36:16.76 ID:/4CTdMJ80
>>569
うけるw
強制みるな?
574名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:36:39.60 ID:WacUg7c50
臆病
575名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:36:50.59 ID:W7vTG57a0
>>568
パロAVのやつならあったなw
576名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:36:56.39 ID:2aReedKg0
別に見る気はないが、これ面白いの?
修学旅行ってのは知ってるが、テレビみたいにまったり〜とかが好きじゃないと見れない系?
577名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:37:19.13 ID:gnsS7oav0
なんか日本語が不自由なやつが多いな
「w」もなぜか「w」だしな
まあ大体想像はつくけど
578名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:37:36.17 ID:DRoAivXp0
なんにしろ人が映画館に行くのはいいことだ。
お前らが落ち着くまで子供を仮面ライダーに連れて行けないが。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:37:54.67 ID:kK2bmBdKO
隣と後ろがカップルで気まずかった
鼻で笑われた気がしたが多分気のせいw
580名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:38:43.09 ID:4mhVor50O
>>576

修学旅行w惜しいな
581名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:39:45.52 ID:AtQH+E5F0
非童貞が観ると、その男っ気皆無の異様な世界観に何とも言えない居心地の悪さを覚える

童貞が観るとパラダイス

それがけいおん


582名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:06.87 ID:k8914i4D0
このアニメはよく知らないけど、ガチでガチムチえっさほいさワッショイ!って曲なら知ってる。あれいい曲だよな
583名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:14.85 ID:b48u2PHL0
>>577
日本人が半角芝使ったら何か問題でも?w
584名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:18.94 ID:2ukTWk9N0
「聖地巡礼」とかいってロンドンまで行く猛者はいないのか
585名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:26.15 ID:KK6s8Kxm0
全世界が確かトランスフォーマーが1位だった時に、
日本だけがエヴァが1位だったのを思い出した。
586名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:38.05 ID:/4CTdMJ80
うけるwww
今度はけいおん襲われてるw
kpopでも聞いてろとかwww
587名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:52.60 ID:gnsS7oav0
>>583
普通じゃないよな
普通にPC打ってたら全角芝になる
588名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:40:53.53 ID:ZxH2GRkv0
ヲタってお一人様で観に行くんだよな?友達なんかいないよな?
589名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:41:19.09 ID:wEXXLbr80
気持ち悪いから見に行ったやつ全員しんでほしい
590名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:41:55.93 ID:b48u2PHL0
>>587
ひんと:あいほん
591名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:42:02.45 ID:WacUg7c50
いや〜、自称天才アニメ評論家さん達って兎に角、話がつまらないんだな〜
話相手居ないのバレバレw
592名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:43:07.48 ID:vkBNKRKb0
3〜50代のリュック背負ったオヤジばかりが
「待ったました 唯は俺の嫁」とか言ってて
キモくて途中で帰りました
593名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:43:19.17 ID:rZCtdBh90
>>105
24回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:43:26.73 ID:kK2bmBdKO
あずにゃんどんなパンティ穿いてんのかにゃあ?デュフ…デュフフフフ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:43:43.62 ID:WacUg7c50
www
596名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:45:49.87 ID:KvasOF3C0
流山で見てきたけどガッラガラだったで
そのおかげでゆったり見れたけど
597名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:46:02.13 ID:IEe/iQvw0
人気ランク

ワンピース>>>エヴァ>銀魂>けいおん>>>>>>>>ハガレン>>ハルヒ
598名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:46:52.46 ID:Gq04AnnX0
満席っていっても、フィルム目当てで一人で複数枚買いしてるから劇場内スカスカパターンだろうなw
599名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:46:53.54 ID:HtMvJ3Eg0
>>593
最後の「本当にありがとう」wwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:48:25.74 ID:9k1l72130
>>585
日本の玩具が原作なのに日本じゃこけて
マイケル・ベイ監督愚痴っていたなwww
601名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:48:27.71 ID:ZxH2GRkv0
>>597
世の中の人気商品だけ購入して生きていけばいいよ。
602名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:49:27.36 ID:MlA0SpN20
儲けられる内に儲ければいいよ
AKB商法でもファンが納得してるならいいじゃない

見たこと無いけどw
603名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:49:53.47 ID:jiEasMCF0
>>105
数日でコンプした写真がうpされるんだろうな。
604名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:50:25.19 ID:7VfzeOU6O
KーONいちごオレ飲んでみたよ
おいしいね
もし男が飲んでたらキモいけどね
605名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:52:03.89 ID:f9RbcYUJ0
>>515
エゲツないな
606名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:54:26.63 ID:f9RbcYUJ0
高校の卒業旅行なんかでロンドン行く奴いるかよ
リア充も甚だしいわ

日常ネタの作品はよつばと!で充分
607名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:54:48.34 ID:Osf8PKLQ0
本物のけいおん!ファンは、ヤフオクの1円チケットに手を出さずに
ちゃんと金払って何度も見る。


ファン層の厚さが半端ないから興収450億円は確実。来年早々に
スピルバーグが土下座しに来るわ。
608名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:55:35.30 ID:oeaVtm/M0
>>519
家族づれて・・・ オタなのか釣りなのかわかんね。
609名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:59:40.43 ID:QOWrn7rK0
>>606
おれ、ロンドンパリローマだった
610名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:01:26.47 ID:hYT5//dQO
来週のCD売上対決も見物だな
国民的アイドルAKBと国民的バンドHTT
どっちも熱狂的なのが付いてるしわくわくする
ここにジャニタレも混じってるとたまらんかったのに
611名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:01:29.56 ID:dpQdTSEy0
けいおんのエロ同人は抜けたな
原作もアニメも知らないが
師走の翁のやつは抜けた
キャラは全く知らないが
612名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:02:06.73 ID:+vqf+yyJ0
とりあえず、見に行く奴は背広で統一して行ってみろw
妙な社会現象、とかマスコミが見た目だけでさらに引っかかるから。
613名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:02:19.75 ID:HWPPCseO0
>>606
みんなその場で親に電話してOKもらってた。
そこにはかなり違和感があったわ。
614名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:02:25.51 ID:y/lUe+2TO
今見てきた
615名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:04:55.92 ID:aGpa30ff0
少子化のせいで、とにかく一点集中砲火で金を搾り取る商法が流行ってるね。
616名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:06:25.20 ID:jLrWejv+O
オタクはたくさん金ばらまいてくれるからな。
このアニメ少し見たけどなにが面白いのか全くわからなかったわ
617名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:08:28.54 ID:v23kTQvcO
聖地巡礼ロンドンツアー
618名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:08:44.29 ID:Dba4SgeAO
>>584
【旅行】海外ツアー「けいおん!!紬ゆかりのフィンランドとロンドン5日間」 12月スタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320151790/
619名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:09:37.17 ID:E+EDnkzc0
既婚の身で見に行けない。
まだ麻美ゆま主演の成人映画「阿部定」の方が気軽に見に行ける。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:11:50.78 ID:BEsUPYdr0
今たけしの番組で舞台挨拶の様子が流れたが・・・ヤバイくらいガラガラやん!!
マジで同じキモヲタがリピしてるだけっぽいな

621名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:12:35.11 ID:9UE0vuw9O
>>610
>国民的アイドルAKBと国民的バンドHTT

じゃなくて

そんなに宣伝してるわけでもないHTT、と
ごり押ししまくりのAKB

でないかい?
622名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:15:16.78 ID:BP7Xd2vqO
いい加減ダラダラした話やめて、恋愛の話やればいいのに
623名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:17:07.74 ID:oIKVUoD90
>>81
昨日電車の中でけいおんのトートバッグ持ってる女子高生見たし、
ローソンであずにゃんがどうたらこうたら話してる女子高生がいた。
なんかエヴァ並みに世間に認知されてるんだなと思った。
しかしどこが面白いのか分からない・・・
624名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:17:53.19 ID:BFVATIhs0
みたいなああああああ
625名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:18:34.72 ID:cCkNYU0rO
もうけいおんは飽きたから新しいハトプリの映画作ってくれよ
626名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:18:34.89 ID:9gyZPiRc0
「ふっ5回は見るな」
627名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:19:12.90 ID:0p0yCZCU0
>>623
俺が今日、幕張で見たのは典型的なオタだった
今でもこんな人いるのかっていうくらい
628名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:19:40.69 ID:aGpa30ff0
>>81

普通は、その年代が観るものじゃないのか?
629名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:19:48.67 ID:ZxH2GRkv0
>>623
小学生の女子でもディズニーチャンネルの影響でハマッてる子多いらしいぞ
主人公のグウタラやしゃべり方が面白いんだって
630名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:20:35.29 ID:iaeIFriA0
けいおんの面白さを産業で教えてくれ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:21:07.55 ID:E+EDnkzc0
>>630
主人公がDQN
準主役が巨乳
三番手がロリ
632名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:21:08.27 ID:Fb3ahGca0
>>622
りっちゃん以外、彼女にしたらウザそうなのばっかり。
唯はアホだし、澪はネガ厨、むぎは天然。
633名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:21:16.30 ID:W76jrPLzi
舞台挨拶のスカスカの声援ヤバ過ぎ
ほんとに財布の緩い一部ヲタから詐取することしか考えてない商法なんだな
634名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:21:51.26 ID:E+EDnkzc0
>>632
あずにゃんは口うるさい、憂はストーカー、さわ子は危険人物
635名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:22:06.59 ID:7iXBlOgu0
>映画は卒業旅行先のロンドンでの珍道中と、卒業を前にした友情ストーリーが描かれる。

・・・この映画、面白いのか?
636名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:22:28.24 ID:0p0yCZCU0
>>630
女子高生だけの
kawaii日常
何も考えるな
637名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:23:01.95 ID:ov6HboqSO
>>600
ビーストウォーズは一番最初のがいいな。
638名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:25:20.35 ID:0AOS/c6a0
さっきビートたけしのブロードキャスターで、てへぺろ流れたが
あれは今日の舞台あいさつ?なんか寒かったな空気が
639名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:25:39.49 ID:057ucuLq0
律しかまともなのいないな
640名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:25:46.25 ID:Qa7cuucR0
新宿ピカデリーのグッズブースには見事に野郎しか並んでなかったな。猫耳つけてるいかにもなメガネヲタ見たときゃさすがに言葉失った。
救いだったのはロビーがそれほどカオスってなかったことか
641名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:26:11.91 ID:Cd2LHMRr0
声優と行くロンドンツアー
お一人様100万円(※原価は10万)
642名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:26:20.77 ID:CkMadRAD0
>>216
とってもかわいい短髪やんちゃショタっ子が出てくるよ
643名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:26:53.12 ID:iaeIFriA0
>>631>>636d

なるほど…
644名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:27:23.59 ID:F6HNDS3BO
>>635
既存のファンにとっては、面白い内容だった
645名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:27:49.58 ID:ABWhxgYp0
>>105

ヲタ搾取にも程があるなw
まさにただの金づる扱いw
646名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:27:52.08 ID:4k3MqKQV0
647名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:28:27.13 ID:ZxH2GRkv0
さすがにキャラ論議に走るのは寒いとしか言いようが無い
648名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:29:27.46 ID:gmz88kLy0
>>646
たけしの顔w
649名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:30:46.83 ID:3Kz+FWJS0
けいおん!の曲作っている人気作曲家とアイドル声優の同棲なんて
まるで一昔前のドラマみたい
650名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:32:26.11 ID:w6pisU3OO
俺には何が面白いのか理解できない
おっさんの現実逃避アニメなのか?
651名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:32:39.83 ID:m8HVRWYZ0
上映終わった後の映画館は臭いんだろうな・・・
652名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:33:37.44 ID:WSHrYDdnO
隠れヲタなんですが、田舎なのでシネコンで知り合いに会う可能性が高いので(前にも数回会いました)行く勇気がありません。
隣の県まで行くのにも凄く時間かかるし…
何か良い案ないですか?
653名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:35:03.53 ID:ZCVlOpjM0
俺の好きなアイドルが「けいおん見て楽器始めることにした」って書いてて
心底がっかりした。こんな馬鹿な子だったとは・・・
654 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/03(土) 23:35:19.38 ID:2ukTWk9NO
オタクマジきもいw

と言ってる小中高生達ががドヤ顔で見るアニメ
655名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:35:52.65 ID:qTJg/9P/0
>>646
たけしが本当に暇そうで嫌な顔しているよなあ
656名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:35:57.83 ID:+0iU9lq50
見たことないけど、観にいこうかな。
657名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:36:45.01 ID:0f9FQerc0
>>655
そもそも女子高生の流行語の紹介だからな
658名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:37:00.29 ID:6IqHmRvY0
この映画は、同じ奴が何回ループする仕様ですか?
659名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:37:08.00 ID:v7RJDTEbO
まじで泣いた、感動した

間違いなく俺が見た映画の中でNo.1

見てないなら見ろ、本当にそれだけだ
660名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:37:18.69 ID:Lfwn7fu90
こんなの見に行ってるオタを見に行きたい。
661名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:37:34.96 ID:4WPTwqzZ0
けいおんと源氏物語とジョージハリスン物質世界見たい
662名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:38:06.04 ID:oaEOn8v90
>>646
全国ネットの芸能ニュースで普通にやってるんだな
まあTBSだからだろうけど
663名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:38:10.91 ID:6IqHmRvY0
>>659
詳細書けよ。どこがどういう風なのか言え。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:38:24.08 ID:pYTeN7CU0
>>652
すでに知り合いに数回会ってる以上
もはや隠れオタだと思ってるのは自分だけ
まわりは単なるオタだと思っている

そこに気づけば勇気が出てくる
665名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:40:55.06 ID:XclSqOU10
>>631
唯ちゃんはDQNじゃねーよ


池沼だ
666名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:41:37.77 ID:gmz88kLy0
>>659
おまえロクな映画見てないな
あれのどこで泣くんだかさっぱりだわ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:41:58.76 ID:aKvfUvq70
>>16
女子中高生に人気なのは本当。
668名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:42:19.32 ID:Du4OI1c50
昼は昼でガキだらけ
夜は夜でリア充だらけ...

男が1人でアニメ映画なんか見に行けねぇーよw


鑑賞中止
669名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:42:32.58 ID:Yzq0ktV90
なにやらJKが見に来ているから市民権を得たとか勘違いしているヲタが居るようだが勘違いも甚だしい。
イマドキ、一番金持っていてオツムが弱いのがJKだ。カモになりやすいから搾取側とすれば当然ターゲットマーケティングするわな。
JK相手に商売が成り立つならキモいお前らは邪魔だから劇場に足を運ばなくてもいいよ、前売り券だけ全部買ってね。って感じだろうよ。
670名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:42:37.05 ID:lStKmvg40
やり方がまんまチョン流やAKBと一緒なのが笑える
チョン嫌いと言ってるオタのダブルスタンダードぶりには本当に呆れる
人気あります〜オタじゃなくても見たい〜とか
本当にそういうものなら言わなくても誰もがみんな見てるし
AKB商法みたいなチケットの売り方もしない
結局同じ奴だけが見に言って売れてます〜とか言うんだから
在日が買い占めてランキング操作してるのと何も変わらない
671名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:43:17.78 ID:aGpa30ff0
>>667

家政婦のミタは、子どもに人気があるから視聴率高いんだそうだ。
672名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:46:14.46 ID:NNd+E20C0
>>646
warata
全然関係ない話だけど
かなり前に草野のワイドショー草野が映画のPRにきたプロレスラーの大ファンで
権力行使してそのプロレスラーに直撃取材した映像が流れたけど
草野一人が大はしゃぎで他のコメンテーターが露骨につまらなそうな顔してたの思い出したわw
673名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:46:21.74 ID:qTJg/9P/0
今の女は小学生になるまではプリキュア辺りを見て、
それ以降は一般ドラマを見るようになるからなあ
674名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:49:38.11 ID:R6r3hock0
で、『リンダリンダリンダ』より面白いのか?
で、『デトロイト・メタル・シティ』より面白いのか?
で、『デトロイト・ロック・シティ』より面白いのか?
で、『ブラス!』より面白いのか?
で、『フル・モンティ』より面白いのか?
で、『がんばっていきまっしょい』より面白いのか?
で、『ウォーター・ボーイズ』より面白いのか?
で、『スウィング・ガールズ』より面白いのか?
で、『スクール・オブ・ロック』より面白いのか?

先日の12話まで見たけど、上記から結構パクってるよねw
675名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:50:15.49 ID:pYTeN7CU0
たけしの感性は完全に古くなってるからなあ
彼のギャグで最近笑えた試しがない
けいおん読んで吹き出したことは何度もある
676名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:52:47.21 ID:g0CYbQ1f0
さっき開店間もないローソン行ったら、豊崎声の歌が流れてきてナニコレ?ってなった。
パンコーナー行ったら、けいおんのあんぱんとか売ってた。
安売りしてた鮭おにぎり買って帰ってきた。

……ランカのファミマCMは、すげぇ良かったのになぁ。
まぁ、菅野よう子ってものあるか。
677名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:53:16.60 ID:3MccSTM30
いつものけいおんって1期と2期じゃぜんぜん違うだろう(2期は話盛り上がらなすぎてすぐ見るのやめた)。1期風のギャグ満載なら見にいきたい
678名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:54:22.85 ID:4m510UAD0
>>105
え?これ同じ映画を24回観ろってこと?
で、もらえるのはメモリアルフィルムとやらが8枚だけ?
コンプリートしたら何かもっと凄い物がもらえるとかないの?
679名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:55:12.73 ID:QuzupeF60
けいおんの映画、ワンピやコナンの映画と比べたらどっちがいいの?
680名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:58:10.02 ID:nLoJfrEO0
海外ネタに突っ走る劇場版って個人的にはあまり好きじゃない
681名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:59:26.64 ID:AvRi5jxlO
>>679圧倒的にげいおんだろ、いい加減にしろ
682名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:59:38.75 ID:NL6NjaCt0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      ごはんはおかず
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
683名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:59:42.95 ID:X5dmRt4f0
半券のやつコンプしたやつはもうでた?
684名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:00:07.57 ID:pYTeN7CU0
>>679
そりゃワンピやコナンの映画館に俺たちが行ったら露骨に浮くだろう
685名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:00:24.49 ID:Kr2ZAvnB0
>>681
封切初日で興行収入も動員数も出てないのに、何でわかるの?
686名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:03:12.24 ID:dQOpQpER0
豚小屋
687名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:03:12.85 ID:iaeIFriA0
>>679
初期のコナン映画
688名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:03:30.10 ID:yyJJaDlD0
1期は面白かったけど2期はつまらんかった
映画はみたいと思わんなー
689名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:04:47.35 ID:98W6eKN00
彼女と観に行く約束した
彼女33才俺41才
690名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:06:24.04 ID:2qR961m90
来年のGWあたりにTVでやるかな
691名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:07:04.86 ID:EiG3cKUP0
  ,. ィ: ̄`y --ーヽ 
 //: : ̄/ く: :__λ`二ヽ
': :/: :/       `ヽ: :\
◯イ/           ヽ: :ヽ  
ハ: :i             !: :V 
ハ: :i             !: : V 
: :V                〈: : : ト 
: : ! ヾ七アヽ    rナッ  }  ハ  
: : !            , 、・ /: :ノ } 
i: :ト  / __`__二 _ } /: :∧ノ うーっす
ト.:、:ヽ \弋エエエア/ /: : : 人   
i: : : ヽ:\ `ニニニア' /: : : : ト }   
: : : :i∧\____/: : : : : i ノ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:07:44.49 ID:a5eneEUm0
>>646
全員ミニスカって明らかに狙ってるよな
693名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:11:36.51 ID:Ff7pOL/l0
銀魂より公開館数多いというのは無理ないか?
アニメ映画は銀魂やハルヒの公開の仕方がベターだと思う。
694名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:12:04.41 ID:DkIzlYDx0
アニメで初めて泣けたわ
こんなに泣けたのはワンピースのサンジが土下座したときとスラムダンクで三井が安西先生バスケしたいっす以来
とにかく泣けてスカッとフンスできる最高の映画でした
695名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:14:13.11 ID:JuTIxnpg0
これ上映した映画館にはしばらく近づかないから
新宿はピカデリーね
696名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:14:39.10 ID:nPZ18wLV0
>>694
キモいな
まさに社会の底辺
697名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:15:52.00 ID:FnelP0pQ0
うちの兄貴が会社やめてから引きこもってアニメばっか見てんだが何とかしてくれ
折角大手に就職出来たのに 今日この映画も見に行ってたよ 親の金でw
698名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:16:49.17 ID:a5eneEUm0
>>697
会社の大手って嫌がらせも凄そうだから病んだんじゃね
まず悩み相談してやばかったら精神科つれてけ
699名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:17:51.89 ID:H654KkGs0
>>584,>>617
すでにJALがそういうツアーをやってる
去年もプリキュアでやってたなJALは

倒産から立ち直るにはヲタクの金が手っ取り早いってことか
700名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:18:07.79 ID:IokFNHkH0
>>697
【社会】「息子(42)が働かなくて悩んでいた。殺すつもりで(ハンマーで)殴った」母親(71)逮捕 - 富山
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322923869/

気をつけろよ
701名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:19:17.22 ID:8/QbivSR0
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/jghjgh.png

>>699
劇場版『けいおん!』早速聖地を特定するスレ民登場! 流石の速さだなww
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5657.html
702名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:25:59.32 ID:LAJHj+Pz0
女子学生にここまで人気が出るとは製作サイドも思ってなかっただろうな
703名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:26:53.50 ID:eO4hs1vfP
>>702
キモオタ女子の間違いだろ
704名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:27:21.01 ID:5fCu8CTU0
聖地ビジネスなんてまだやっていたのか。
埼玉の片田舎に殺到して地元民の冷やかな視線を浴びたのをもう忘れたのかね?
地域振興だとかWin-Winの関係とかほざいたくせに結局一過性だったよね。
地元民もイナゴのような連中が居なくなってようやく静かな暮らしを取り戻してホッとしていることだろうよ。
705名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:28:18.74 ID:/1wAak/50







アニヲタはどうして巣にこもって盛り上がるだけでは我慢できないの?
706名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:28:43.98 ID:Ff7pOL/l0
>>212
電通アニメの銀魂が97じゃなかったか?
けいおん!!は明らかに多すぎるんだよ。
707名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:28:54.07 ID:8XNg5GM80
声優陣は可愛いと思えんのだけれども
708名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:30:32.68 ID:MJjr/p80O
けいおんってそんなに面白いか?
何回かTVで見たけどさっぱり意味がわからんかった
709名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:31:00.10 ID:Y8yjOj16O
>>705
珍走団と同じで騒いで楽しんでる自分達をアピールしたいんです
710名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:31:53.71 ID:Ff7pOL/l0
中学教員やってるが、部活の練習後に部員の多くが男女ともに
「これからご飯食べてけいおんみにいくんですよ」と言ってた。
711名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:32:34.67 ID:h37AbM1K0
末期のキモオタってやたらでかい声で自己アピールするよなw
712名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:34:36.31 ID:jrnSIfR20
客層で作品をひょうかするってあまりすきじゃないなあ俺は
だってそんなの主体性がなさ過ぎるじゃないか
713名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:34:51.19 ID:JpuISNA00
>>684
おっと初日に映画館に行ってポケモンのデータをもらった俺の悪口はそこまでだ
714名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:35:40.59 ID:/1wAak/50
昨日、電車に乗っていたら、隣の女子高生達ギター背負いながらホームを歩くイケテナイ女子高生を指さして

「あれ、音楽やっていいビジュアルじゃないっしょ」
「あー『けいおん』に影響されちゃったんでしょ」
「けーおんwwwwwwwwギャハハハハハ」

かなり認知度が有るようなのは認める
715名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:39:39.07 ID:FcpXF2rd0
今時のオタは自分の趣味や自分達オタクの存在が
一般的に認知されて問題なく表舞台に出てきていいと
勘違いしているバカが多い
716名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:40:21.07 ID:Ff7pOL/l0
>>708
けいおんに触発されて音楽始めたやつは総じて下手くそが多い。
けいおんみたいな感じじゃ楽器はうまくならないよ。

律のドラムは初心者にしてはうま過ぎ。あり得ない。
717名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:41:06.66 ID:a5eneEUm0
>>715
キモヲタの腐女子の暴走とかここ数年増えてきたしな
718名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:41:49.15 ID:QCabNLoG0
>>716
経験者?
719名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:42:49.49 ID:DFdDaYHE0
>>496
たかが数千〜数万だったら自己嫌悪なんかしないだろw
720名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:48:20.14 ID:m8yh0dgp0
>>693
銀魂はけいおんの半分も売れてないぞ。
現実を見ろ。
露骨に萌豚狙いのけいおんが偉そうなことはいえないが
銀魂は腐にしかうけてない。
721名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:49:55.44 ID:GuR2rDe40
声優がAKBも真っ青なスキャンダル起こしてもこの人気だからすごいよな
722名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:49:55.51 ID:raltM5HD0
アニオタばかりだろう、と思ったら中高生がたくさんいて、おじさんビビったよ。
グッズコーナーも大盛況だったし。
600人入るスクリーンがほぼ満席だった。
恐ろしや。。
723名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:50:53.00 ID:Ff7pOL/l0
>>718
いや、自分は吹奏楽部。
去年は高校教員やっていたんだけど、
夕方から聞こえてくる軽音部の練習がド下手過ぎて苦しかった。
ほとんどがけいおん‼の曲だった。
724名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:51:07.38 ID:a5eneEUm0
>>721
声優ヲタじゃなかったら恋愛は芸の肥やしって感じで気にしないだろ
芸能人のヲタになった事ある奴ならな
725名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:52:52.26 ID:eO4hs1vfP
>>714
そういう捏造はもう止めよう
劇場に来ているのはキモオタばかりだよ
726名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:53:53.24 ID:eO4hs1vfP
>>722
だからそういう捏造は止めようよ
各シネコンの状況見るとボロボロだぞ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:55:13.92 ID:Ff7pOL/l0
>>720
銀魂は公開館がけいおん!の半分以下だし。
放送してない地域も多かった(BSでやってたけど)
マイナー作品だから、宣伝も拡大せずピンポイントで行った。
興収は10億だけど、非常に利益率が高かった。ハルヒもそんな感じ。

けいおんは公開規模を考えると20億とか目指してるんじゃないの?
大丈夫か?
728名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:55:26.32 ID:jAEx/nS80
>>721
あれ声オタ以外は気にしていないから
言うほど影響はないよ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:57:01.77 ID:IokFNHkH0
俺の周りの人間見てみると
けいおん好きなやつは普段アニメなんか見ない、
むしろアニメをバカにしてる奴が多い気がする

あくまで俺の周囲の話だけどな
730名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:01:21.35 ID:Sq8hFC810
>>727
大丈夫だろ

【文化】 映画「けいおん!」、1回観ると1ポイント。3ポイントで特典プレゼント。特典は全8種類!…恐るべき商法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322789487/
731名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:02:00.17 ID:Ff7pOL/l0
>>730
こんなのに釣られるのって流石に一部のオタクだけだぞ。
732名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:02:32.36 ID:VhAOl+q40
けいおんって普通に女にも人気あるんだな
さっき映画(けいおんではない)を見るついでに客層チェックしてきのだが

K-ONっていう袋を持った女が結構居たよ
733名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:03:45.24 ID:a4ysTgA5P
そら最初は客入るだろうよ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:06:42.18 ID:Q/0LSOZfO
女にも人気があって欲しいというキモヲタの心理分析誰か頼む
735名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:08:10.85 ID:4bRD2G/R0
>>730
しかももらえるおまけはランダムだから、好きなキャラや場面でないともっともっと行かねばならない。
736名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:08:14.03 ID:1TshNkM6O
>>730
流石にこれはごくごく一部の奴しか乗らん
737名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:08:52.19 ID:VhAOl+q40
>>734
客層はハルヒと変わらない
738名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:09:18.74 ID:6pQNcPg/0
このアニメどこが面白いの?
739名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:13:22.75 ID:FcpXF2rd0
20億ってドラえもんやコナンやワンピース並でプリキュアの2倍の
興行成績なんだよな

このアニメってそこまでの牽引力ないだろうに
オタにグッズ込みでチケットを買わせるから問題ないとか
言っているのがいるけど、あんなやり方に付き合うのは
本当にコア層だけなのに・・
740名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:15:44.21 ID:eClFHYiP0
あれ・・・アンチ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ち〜ん(笑)

ざああああああああああああああああああああああ
741名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:17:18.08 ID:jAEx/nS80
>>735
それならオクで買う方が効率がいいな
普通に買ってたら手間が掛かり過ぎる
742名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:17:53.11 ID:Sq8hFC810
>>738
おもしろくないよ
743名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:18:50.18 ID:eClFHYiP0
けいおんアンチ雑魚すぎwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:22:10.00 ID:md2oBwsi0
いいぞ
金ある奴はどんどん使え
きっと被災地にも回るだろ

売国政府は義捐金渋ってるからな
745名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:22:46.56 ID:ClOPpgjK0
>>64
アニメがダメだった人には、たぶん映画も面白くないと思う。

アニメの雰囲気が好きだった人だと、凄く楽しめる。
特に、あずにゃんファンには堪らない内容。
最後は、あずにゃん視点で観ちゃうからたぶん泣く。

なんか、ロンドンに聖地巡礼に行きたくなったよ。
地球の歩き方を買ってしまった。

746名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:23:23.56 ID:mM5xKRunO
この手の作品は初動が全てだからな。
あとは一気に落ちるよ。
747名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:23:30.55 ID:gbKT5iF00
このアニメ、まったく知らないんだが、映画は楽しめる?
それとも、TVシリーズを全エピ見てからでないとダメ?
748名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:24:32.03 ID:og6GiRkb0
親戚のJCは友達と観に行くらしい
749名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:25:04.32 ID:mBRJqeXJO
そもそも見たことないからアンチではないんだけど
ファンは確実に見るから初日に多いのは当たり前。
逆にファン以外の一般層にはかなり弱いからすぐに客が激減する
まぁロングランはする気はないだろうけどね。
配給元も解ってるからちょっとでも集客を伸ばす為の得点商法
だいたい深夜アニメの映画は数値の限界が最初から出てる
750名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:25:35.61 ID:MZ3tZ5Ou0
>>729
ともかく露骨にアニメとかキメェwっていうタイプはこの年になってアニメなんてって言いつつも
なんだかんだでアニメに興味深々・・・だけどアニメなんて見たら俺キモくなっちゃう!って奴もいる。
けいおんみたいに(一応は)オタ向けじゃないですよ〜って空気出してる作品だと
これ見てもキモくないよね・・・ってすんなり陥落しちゃうんじゃないか。
アニメ見ないで興味もない奴ってのは本当に興味ないからな。
751名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:26:03.38 ID:FcpXF2rd0
この作品、話を楽しむってよりキャラに萌えるか萌えないかってだけで
キャラが駄目ならその時点で駄目なんだよな
752名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:27:39.14 ID:4bRD2G/R0
>>751
そうか?
特にどのキャラがってのはないけど、ダラダラやってんのが気楽で見てるんだけど。
運命に翻弄とか、何気ない少年少女が世界を、みたいなのはもうしんどいんだ。
753名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:28:04.36 ID:dQOpQpER0
>>749
信者が何回も見に行くから大丈夫だよ!
754名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:30:27.24 ID:DL+pOYhwO
何回見たっていう競争はまだまだこれから
50回くらいの猛者が出てくることを期待してるよ
夢の3桁はさすがにないと思いたい
755名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:30:35.51 ID:og6GiRkb0
こっちのシネコンだとエヴァ、マクロス以外やってないんじゃないか位影薄かったけど、
けいおんは大々的に推してきてるな 、スクリーン枚数的にも。
TSUTAYAのオススメDVDにもなってたのもあってリア充も参入してるのかもな
756名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:30:54.54 ID:IokFNHkH0
>>750
なるほど
たしかにその手の連中はエヴァも好きだな
ようは市民権を得ている(と勘違いしてる)アニメを見て
「自分はオタクじゃない(キリッ」と自尊心を保っているわけか
757名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:31:12.96 ID:4bRD2G/R0
>>754
居るでしょ
というか、ごろごろ出てきそう。
758名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:32:49.95 ID:mBRJqeXJO
ヒットしたならおめでとう。
テレビ版を見たことない人間が行くとは思えないから
喜んでアンチを叩いてると、状況がすぐに覆っちゃうのを理解しておいたほうがいいよ。
自分の好きなアニメが映画になって嬉しいならそれでいいじゃん。
759名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:33:25.22 ID:xBlPyzct0
>>734
アニメオタクは俺の見てるこのアニメはそこらのアニメと違う
一般向け、女向け、社会現象なんだと叫ぶ奴が多い
これは作品が一般層に受け無そうなものほど強いね
んで、このアニメは女の子だけ出る萌え豚アニメだからコンプレックスが一層強く主張も激しい
760名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:33:48.08 ID:4LLyorWL0
信者の上げレスうぜぇ
761名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:33:54.75 ID:KolbCy0U0
許すまじアニヲタ・・・ 絶対に許さないでゲソ・・・!
762名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:34:57.69 ID:4CJ0bwat0
>>720
エヴァの新劇場版が成功してから、子供向けの定番とジブリ以外は
上映規模絞ってハリウッドや邦画の対策とかの上映スケジュールの間を
埋める方向でシフトしてシネコンに重宝される存在になってた。
手堅く利益率高いから。
結構いいビジネスモデルだったのに、けいおんがその辺もぶっ壊しそう
形振りかまってねー
763名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:35:09.71 ID:og6GiRkb0
>>752
同意だなぁ
小ネタでクスクス笑えて調度いいって感じだわ

萌がわからんようなニワカでごめんなさい
764名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:35:26.26 ID:/ukeEnxB0
ハルヒとか
らきすたとか
けいおんとかのヲタやってる
いわゆる京アニ厨のブタってマジきもいよな

何で自分達の巣に篭って内輪だけで楽しむだけで満足できないんだろう?
色んな関係ない板に糞スレ乱立してでしゃばって
興味ない人達にも無理矢理ゴリ押ししてくるのってこのブタどもだけじゃね?>アニヲタの中で

何でこいつらってこんなキモいんだろう?
マジで京都アニメーションがネット工作でもしてんのか?
765名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:37:44.82 ID:jNvA3XBh0
これは3Dじゃないの?
766名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:38:07.02 ID:xBlPyzct0
>>764
板違いだわな
そしてそこで騒ぐから嫌われる
アニオタっていつもそう
767名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:38:13.87 ID:IokFNHkH0
>>761
         ____
      /__/ ww\
      \||| ・ω・||      これは酷いじゃなイカ
        || っ¶っ¶    
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
 ( (     ヽ    ||    / ) )
       /ヽ========/、
 ( (     |/ / /______/、 | ) )
        |_/      |/
768名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:40:05.44 ID:iTlJnNLZO
キモオタ祭りかw
769名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:40:36.48 ID:GcUEwrmF0
>>716
律が初心者って…
マジで言ってんの?
高1から始めたのは唯だけ、その唯でも経験3年だろ
770名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:42:25.83 ID:kXRwhDc30
>>766
そのアニヲタの中でも抜けた基地外度を誇示してんのが
京アニ豚
マジアニメ界のチョソ
他の作品なりすましてディスりまくり
771名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:42:26.46 ID:eClFHYiP0


アンチ息してないwwwwwwwwwwwwww


772名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:42:36.51 ID:mBRJqeXJO
何回も見る信者がいるから動員は実数異常に多いだろうけど、それって例え数字はよかったとしても大ヒットって言うべきじゃないよな。
それって韓国ごり押しのことを笑えんだろ。数字でヒットしたように見せても実態が伴ってないなら。
773名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:42:44.90 ID:aUfnShSG0
今日 映画を見に行ったら、夜九時を回ってるのにやたらと混んでる?
なんでかな? と思ってたら、この映画だったのか・・・ まさかこんな漫画で満席だとは・・・・
ちと驚いた
774名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:43:28.84 ID:eClFHYiP0


シャフト厨(笑)


ち〜ん(笑)
775名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:46:38.17 ID:9jrGSI4zO
>>771
アニメオタク = 病気、学生時代は冴えないグループ、童貞率高い、悲惨な女性遍歴、男性の最底辺
776名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:47:04.39 ID:Z9FdGipXO
アニメキャラが楽器演奏してるのをスクリーンで見て一体何が楽しいの?
そういう主旨のアニメなんでしょ?
777名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:47:46.52 ID:og6GiRkb0
>>772
いろんな洋画やアジア映画を複数回映画館で見てるオレってやっぱり信者になるのか?
単純に面白ければ何回も見たくなると思うんだけど
778名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:49:31.61 ID:eClFHYiP0
けいおんアンチwwwwww


沈黙wwwwwwww雑魚すぎwwwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:50:28.90 ID:wJs+Pwau0
深夜アニメは嫌いな口だったけどこのアニメははまった
曲が売れたのもあるけど話がちゃんと描けてた
女子軽音部の友情とか 
戦いモノとかメイドものはもうたくさんだったので
780名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:51:46.85 ID:pZ8sUzCUO
舞台挨拶行ってきたぞ。

流行語にノミネートされた日笠がてへぺろを披露してたぞ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:52:18.09 ID:FcpXF2rd0
>>776
バンド活動は単なる盛り上げる為のギミックなだけで
萌えオタが妄想する女子高生の日常とやらがメインな訳で
原作者が女だろうと、あれは女に向けたモノではなく
完全に萌えオタ釣り用
782名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:52:31.86 ID:mBRJqeXJO
>>777
映画を面白かったらDVD買うってのと変わらんと思うけど、信者になると言えばなるだろ。
俺は何回も見るくらいなら違う映画を観るけどな。
問題なのはヒットさせるために必死なリピーターの数だけがかなり多いこと。
まぁ問題ってほどでもないけどな
783名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:53:26.75 ID:rL9vkZOHO
>>772
大ヒット作って大体リピーターがいるもんでしょ。踊る大捜査線なんて細かい伏線とか仕掛けとかあって複数回見たとかいう人結構いたし

まぁ作品本体を複数見たいのとグッズ欲しくて複数回行くのは違うとは思うけどね
784名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:55:23.71 ID:4bRD2G/R0
>>783
エヴァもそうだけどて、そういう謎や伏線が多くて複数回はまだ理解できるけど、
この作品で複数回ってのは…
785名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:57:35.15 ID:+7Tg+jpL0
とくに問題がある表現はないのだが、
なぜかゴールデンでは放送するのはどうかと思う不思議なアニメ
786名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:57:54.23 ID:eClFHYiP0
どうしたアンチ?wwwwwww

元気ないじゃんwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:58:51.52 ID:og6GiRkb0
>>782
映画は映画館で観て面白いように作られてるんだよね。
有名どころでは酔拳とか週末3連荘見てもおもろかった

好きなのは何回も見るけど他のも結構見てるから、まぁ、価値観の違いなんだろう。
ヒットさせる為にリピーターが必死になるってのはオレも理解不能だけどね。
788名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:01:02.45 ID:12P4c2am0
期末テスト終わったら見に行くやつ増えるな
789名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:01:33.35 ID:wJs+Pwau0
凄いわかる 下品では少しもないけどゴールデン向きではないというのがね
BECKと比較してるのあったけどイケメンじゃなければだめなのか
女の友情話とかあって結構感動するんだけどな
ただこの映画はアニメきちんと見てないと無理だと思う
けいおん!がだめならほかの深夜アニメなんか見れたもんじゃないだろ
自分も可愛り映えがしないほかの深夜アニメはだめです
790名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:01:54.61 ID:IHKcwkaq0
この映画でジブリ超えたとしても認められないだろうな。
あの前売り券商法はやりすぎだし売れすぎだし。
791名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:02:15.64 ID:63nbZXwe0
>>785
萌え系って全部そうじゃね
歌番組のランキングでちらっと出るだけで気恥ずかしい
792名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:02:38.33 ID:4KTsbXV/0
>>192
右上の名前教えてくれ頼む…
793名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:03:33.42 ID:BftGoVtf0
特典とかのせいで一人で何十枚も買ってたんだけどなw

【文化】 映画「けいおん!」、1回観ると1ポイント。3ポイントでフィルム1枚プレゼント。24ポイントまでOK!…恐るべき商法★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322917577/

映画「けいおん!」前売券が怒濤の特典ラッシュ、「トースター付き」なども
http://gigazine.net/news/20110825_k-on_movie_ticket/




794名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:04:18.31 ID:xSX/77Be0
澪ちゃんがてへぺろしてるエロい同人誌ってありますか?
795名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:04:59.36 ID:fGODc9p20
>>792
伊藤かな恵
796名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:05:08.79 ID:/ukeEnxB0
>>792
多分伊藤かな恵だと思う
ブス専乙
797名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:06:39.84 ID:xSX/77Be0
左上教えてください!いや、時計回りに全員!
林原めぐみ世代です
798名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:06:47.30 ID:og6GiRkb0
ルパンやジブリに比べれば女の子はかわいいし萌系といわれるものなんだろうなとは思うけど
サマーウォーズやマクロスとそんなに変わらない女の子の絵だと思うし
エヴァみたいにえろっちぃボディーラインだして萌顔なんかよりよっぽどマシに見える
799名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:11:07.27 ID:wJs+Pwau0
売り方が酷すぎる でも1期2期とかなり長い作品だけどくなく見れた
これ青春時代の作品だったらそれなりに楽しめる
艶っぽい可愛さじゃないな そういうのも嫌いじゃないけど
800名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:11:29.60 ID:6Oot51Xs0
けいおん好きは男女問わずまどマギにもハマるのが多いと思う
天才肌だけど自己評価の低い女主人公が受ける時代なのかもな
801名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:12:11.83 ID:vRfEzcWl0
アニメと無関係な色んな雑誌で取り上げてるみたいだしな
かなりヒットしそう
802名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:12:31.47 ID:4KTsbXV/0
>>795
トンクス

>>796
トンクス
ざけんな糞童貞!と思ったが確かに奇跡の一枚だったかも
803名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:13:40.69 ID:Ey5AaT2p0
もう24回見た人いるの?
804名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:13:51.29 ID:QcnFmLIWO
まぁ けいおんを見てる奴にファンはいないよ。本物のね。ミーハーな奴らしかいないね。俺は聖地巡礼した?OKOK 聖地巡礼したからファンだと思っちゃってる系ね。
いいかい 何回見に行ったとか聖地巡礼したと全くナンセンスだね
けいおんにファンなんていないよ
これが本質 けいおん人気でミーハー気分で失禁してるだけ
これが本質だから要するに君達はあっさり論破されたってわけ

真のファンは映画館にはいかない
パンドラだね
パンドラ待ち

あと 今年の最高のアニメはまどマギね
これは本質でありかつ結論ね

はい 論破
805名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:16:48.06 ID:wJs+Pwau0
まどかマギカも面白かった 伏線はりまくりのアニメ
エヴァ以降は真なる国民アニメは誕生しにくいから
作品そのものを充実させることが大事だと思う
けいおん!オタ層と音楽好きなライト層をうまく取り込んだと思う
自分には不思議とマッチしたアニメだった
他の深夜アニメほどオタ向けじゃないし
806名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:17:50.93 ID:DsinddaP0
>>105
まあ散々な言われ様だがキャバ嬢に入れ込むよりは断然安上がりだろう
見返りすらない二次元の何がいいのかさっぱり判らんが
807名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:18:07.93 ID:UHBh3Kgt0
エヴァ厨は超えられる心配ないから大人しい
一番グダグダ騒いでるのはけいおん嫌いのハルヒ厨だろうなw
808名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:19:40.67 ID:GcUEwrmF0
いえまどマギ信者ですw
809名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:22:18.65 ID:eClFHYiP0
まちがいなくシャフト厨兼まど豚が一番涙目wwwwww
810名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:22:19.65 ID:og6GiRkb0
ハルヒ けいおん より 実写鬼太郎 実写怪物くんの方が上ってのが世論てことでおk?
811名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:25:17.31 ID:wJs+Pwau0
錬金術師のファンで1期2期楽しみにしてた
10年前始まったころから読んでたんだけど
2期の頃明らかにけいおん!2期のほうが楽しみになってて
自分でも驚いたほどです…
812名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:28:00.12 ID:dEeEBMO30
>>805
通りすがりだけど

ぷっ論破て・・・ワロタ

全然説得力無いんですけどwww
813名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:29:23.07 ID:DsinddaP0
まぁ落ちつけ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:30:27.29 ID:QcnFmLIWO
けいおんなんて新聞の四コマ漫画みたいなもの

四コマ漫画を見るために新聞を買う奴はいないし新聞を買っても四コマ漫画なんて読まない。目に入っても真剣に読まない。
明日になったら忘れてる。
でも ないと何かが足りないなとなる

真のけいおんファンはけいおんなどその程度の扱いをする

要するに君達は雑魚なんだね

はい 論破

はい完全論破
815名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:30:36.51 ID:9YE3lgJ30
女の子がいっぱい出てくるアニメではたまゆらとかみちゅは普通に楽しめた
これは拒絶反応が出て無理だった
816名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:32:27.16 ID:4bRD2G/R0
>>814
原作は四コマですわ
817名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:34:50.77 ID:GcUEwrmF0
議論ができない奴に限って、論破って単語好きだよなw
818名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:40:20.77 ID:QcnFmLIWO
けいおん厨は一人前の顔をするね

いいかい こち亀とコボちゃんを比べる奴はいない
コボちゃんが50年続こうと比べる相手にすらならない

漫画の埒外にあるのさ

はい 論破

中身なんてないのさ
はい パーフェクト論破
819 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/12/04(日) 02:45:11.10 ID:Bt4Agu9j0
パーフェクト論破だってさー

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
820名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:48:45.74 ID:fILc8xgc0
自己弁護するキモヲタは、一般人(同級生・同僚・親族等)に対して
「ねえ、けいおん観に行こうよ!行こうよ!」
って繰り返し誘って成功してから堂々としろ。
821名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:50:05.67 ID:eClFHYiP0
けいおんアンチ雑魚すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなもんかよwww元気出せよwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:53:27.53 ID:aWbyKh9f0
ほのぼのゆるゆる萌えアニメのファンが何故こうも好戦的なのかが理解でけんのだがww
823名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:54:24.33 ID:9YE3lgJ30
>>822
シャブ厨みたいなもんかもな
824名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:54:27.50 ID:H8BzapT90
今度はいよいよ

魔法少女まどか☆マギカの映画があるんだろうwwwwwww

825名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:55:44.46 ID:ltfc0Q+60
竹達ちゃんぺろ@ぺろ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:56:46.76 ID:eClFHYiP0


拒絶反応が出るアニメのスレをチェックするID:9YE3lgJ30wwwwwwwwwwwwww


827名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:58:40.79 ID:wJs+Pwau0
CWMのライブいったんだけどさその時近くのブロックの女の子
2人組がすごい可愛くて女子だけできてて珍しくて見てたんだけど
片方の金髪の娘が ローラにそっくりだった 
でローラがTVで何回かテヘペロとかやってて 
ある程度日笠陽子のこと知らないとしらないわけでしょ
女子高生のなかではやってて取り得たのかと思ったけどやっぱり
本家が日笠陽子だと紹介されて 最初のことといい
なにかしらけいおん!のこと知っててやってるとしか思えないのだが
828名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:01:21.67 ID:eClFHYiP0
けいおんアンチ撃沈wwwwww


終了〜
829名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:01:52.07 ID:TtMInCIa0
けいおんってそんな有名なの?けいおんといえば「りっちゃんのかわいさはむてきっく」みたいな同人しか知らんわ。
830名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:02:52.90 ID:GcUEwrmF0
おまえら信者でもアンチでもいいから、もうちょっと文章力磨けやwww
何が言いたいのか分からんレスが多すぎる
831名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:03:32.24 ID:/Y3Qia7D0
けいおんは、最高に面白いよ、映画も面白かった

10回は見ても飽きないわ
832名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:05:33.22 ID:QcnFmLIWO
K-ON
K-POP

架空の人気。コンビニでフェア。中身なし。ごり押し。

そっくりだな

833名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:07:20.05 ID:wsRLzX930
そうなんだ、じゃあ私NG登録するね
834名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:08:18.79 ID:5TOPIOEqO
TBSとはいえ公共の電波に日笠がでたのはワロタ
835名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:10:30.48 ID:PPOAk1/c0
おまえら結局お布施してんのか
836名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:11:56.08 ID:9sOoRfky0
よくできた映画だったけど
ニュース系の板に立てても叩かれるんだから立てるなよw
837名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:14:51.93 ID:9jrGSI4zO
アニメオタクって変な顔面の奴が多いな
住む世界が違う感じ
838名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:18:22.97 ID:9jrGSI4zO
>>836
オタクアニメの時点で危ない
おまえ顔面ヤバい?童貞?学生時代はクラス内で地蔵?かなり当てはまる?
839名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:21:19.33 ID:ImDwWlydO
>>836
全然よくできてない
盲信はよくない
840名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:21:57.01 ID:wsRLzX930
今の携帯ってID変えられんのか
841名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:27:19.88 ID:BVID7qITO
オッサンは自重しろよ
堂々と並ぶな
842名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:32:45.46 ID:7WZIx4lT0
けいおん好きの友達に「俺は日常の方が好きかも」て言ったら「馬鹿にするのもいい加減にしろ!」とかいきなりブチ切れられたんだが…
なんでけいおん好きってこんなんばっかなんだよ
843名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:34:36.49 ID:wsRLzX930
日本人は昔ひどいことをしたから今も全員極悪人みたいな言い方だ
844名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:35:32.51 ID:xBDn19IN0
>>842
お前さんの友達だけだよw
845名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:36:50.20 ID:s0qKJYMqO
>>842
お前が嫌われてんだろ…察しろよ
846名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:39:15.63 ID:06+eOOLU0
初日に見てきたけど、満員とかほど遠かったぞ。精々2割ぐらいの入りだった。
ユナイテッドシネマ豊洲の24:15スタートの回。
847名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:48:29.89 ID:s0qKJYMqO
>>827
日本語が下手すぎて言いたいことがサッパリ伝わってこないw
848名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:05:55.27 ID:G64qdMtJ0
>>802
全然奇跡の一枚とかじゃないから安心せい

http://www.776town.net/uploader/img/up77649.jpg
849名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:19:04.14 ID:rtBcIJ1C0
いちいち声優の画像もってくる気持ち悪い奴がよくいるよな
恋愛でもしてるつもりなんだろうキモすぎる
850名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:23:56.02 ID:a0/F3BV2Q
いくらなんでもイギリスでHTTがデビューっていうエンディングはないわ。
851名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:27:49.15 ID:xba0knPq0
土曜深夜ピングドラムを観たあとに特番してたな
コレ面白いのかな?
スレ見てると、そこまで面白そうでもないんだがw
852名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:28:53.14 ID:wsRLzX930
じゃあ見なきゃいいじゃん
え?何言ってほしいの?
853名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:30:57.37 ID:RSWmrTYp0
854名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:31:04.37 ID:k3Yb3dcJ0
>>842
まあどっちも4コマ漫画だしな
比べるのもわかる
855名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:32:40.23 ID:GcUEwrmF0
>>851
面白いかどうかは、見ておまえが決めることだ
ただ、自分が面白いと思わなかったとしても、これを面白いと思っている連中を見下すような真似はしないで欲しい。
ツボは人それぞれなんだから。
856名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:34:34.80 ID:GcUEwrmF0
>>854
日常は4コマじゃねーだろw
4コマのときもあるけど。
857名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:36:44.90 ID:k3Yb3dcJ0
>>856
日常って4コマじゃないの?
4コマのとこしかしらん
858名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:42:03.07 ID:51kIeWqHO
HTTの演奏はプロレベルって言う人いるけど、別に唯達はプロレベルの演奏なんか出来ないよ

コンクールやらで表彰された実績もないし
859名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:45:07.87 ID:YOJnRMZn0
六尺、サポーターに、なって、H、しよう!
860名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:47:24.15 ID:G64qdMtJ0
>>849
画像もってくるだけで恋愛してるつもり?ww
意味がわからんwwwwwww頭悪すぎだろwww
861名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:03:19.75 ID:4bRMXEdz0
掴みが良かったな
あれで一気にあの世界にひきづり混まれた
キャラを活き活きさせる山田監督の手腕は見事

>>747
> それとも、TVシリーズを全エピ見てからでないとダメ?
この方が間違いなく楽しめるけど
まぁ大丈夫と思う
862名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:34:21.82 ID:JVnfnm4jO
隊員の感想を聞きたい
863名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:42:44.11 ID:ch3c3Ic10
MOVIXさいたま 15:10〜を見たが満員だった
沢山ではないがJC〜JKあたりの女の子がいた
彼女たちはゆいあずのちょい百合をみてきめぇとか思わなかったんだろうか
非常に気になる
864名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:50:23.97 ID:LSm1Hidw0
ふんす!って声優にバカにされたのにまだ見に行ってるの?お前らすごいわ
865名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:32:32.12 ID:8mRjqV5Z0
ここいらでアニオタのカネ絞り尽くすんじゃないかな?
次はなにかなあ?やっぱ宗教かなあ?
韓流はあんましもうかんなかったし
はやいとこ、儲けネタにのっかんないと
食っていけねえw
866名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:52:53.48 ID:CUAmJh1D0
キンモー
867名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:06:18.30 ID:Mopb7mbE0
やっぱけいおんは最高だよな
一般人にも浸透してるし社会現象と言って良いだろう
868名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:26:09.77 ID:s3fcirzr0
だれか今日新宿で版権交換会やらね?
ダブっちゃって困ってる

あと版権入手計画練ろうぜ
869名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:29:21.04 ID:5LnqdQaP0
アニメの監督でも「メガホンをとる」と表現するのか?
870名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:39:19.75 ID:ivDq0glK0
気持ち悪いな
871名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:29:52.02 ID:PIpP4sJn0
なんかこの映画、中毒性がある
872名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:44:26.70 ID:slumpXmc0
とりあえず1回は見てみる
これだけバカ当たりのムーブメントを起こしたものは、
後のためにもリアルタイムで経験しとくに限る
個人的な興味のあるなしは置いといてな
873名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:03:44.16 ID:2//aB9OO0
キモイの一言で片付けてる奴らは人生損するぞ
恐ろしいほどにグダグダなjkたちが
最終的に神々しくさえ見えるのには身震いする
しかし基本ヤオイなこのアニメを映画にしてどうするというのは
正直な話あるわな
874名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:09:42.07 ID:xpG+f/Wq0
>>872
ファン向けの内容だからキャラくらい把握してないとキツいぞ
875名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:11:35.39 ID:eO4hs1vfP
興行スレ見ると初動は2億程度で落ち着きそうな感じだな

エヴァ超えるとかほざいてたアホは今どんな気持ち?
876名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:16:30.19 ID:eO4hs1vfP
ちなみに映画自体は大した出来でもないし、客層は完全にオタメインなので
今後口コミで伸びていく可能性はほぼ皆無

最終的に10億超えるか超えないかってとこでしょう
このスレで一生懸命大ヒットだとか一般人も見てるなんて捏造してた人たち、
あんたらの工作は無駄に終わりそうだよw
877名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:26:14.99 ID:e2CMqDZ50
満員
御礼
878名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:35:55.24 ID:xSX/77Be0
昨日、朝出勤する時に若い男がK-ONって書いた紙袋持ってる
のがぞろぞろ歩いてたぞ話の内容盗み聞きしたった
内容「今度はストラィクウィッチーズ見に行かなきゃな」
879名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:37:19.10 ID:Eohu18NH0
AKBといっしょやん
880名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:40:03.30 ID:TgHR9PlRO
監督との握手会とかないの?
881名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:43:05.93 ID:IeN+bZOq0
>>876
予告編みても本当に惹かれないわ
882名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:43:16.37 ID:rfUkWcBM0
>>875
向こうのスレで早速アンチの煽りだったことにされててワロタ
まぁ昨日暴れてた>>201なんかはもう出てこれないだろうけどw
883名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:45:14.94 ID:OITS46MF0
>>875
エヴァとかいう古臭いロボットアニメなんか眼中にねぇよ
既に目標はパヤオだからな
けいおんの時代は今始まったばかり
884名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:46:06.89 ID:xpG+f/Wq0
いやでも興行スレの当初の予想で多かったのは10億くらいだったんだ
公開1カ月前からどんどん上の予想上げるやつが多くなっていったけど
885名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:49:29.66 ID:Nks7IjNX0
>>876
俺アニヲタでない一般人だがけいおん好きだぞ
アニメはけいおんしか見ない
まあゲーヲタだけど
886名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:01:33.82 ID:TEkHsCl60
実際ゴミ箱漁ってる画像がうpされたらファンでも何でもない転売厨だのアンチの自演だのって喚くんだろうなw
887名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:04:10.21 ID:UdtvN2nSO
>>883
マジで言ってんの?ネタだよな?
マジなら冷静に物事を判断しような。
ちなみにけいおん!は好きだぞ。
888名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:11:35.79 ID:eO4hs1vfP
けいおん豚の一般人アピールは飽きた
一般人に全く受けてないから公開二日目の晴れの日曜日に客が入ってないなんて事態になるんだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:18:29.63 ID:K/7YWfqq0
>>888
オタとちがって一般人は天気の良い日曜日には
お買い物やスポーツをするから映画館に来る人は少ない!


言い訳だけならいくらでもあるぞw
890名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:21:18.23 ID:2//aB9OO0
ホント
オタとかネトウヨとか
世の中にレッテル貼って整理するのが好きだなあ
おまえらって
891名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:22:16.61 ID:3h6tk/nU0
けいおんって監督が一番カワイイよな
どの声優よりもカワイイ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:22:31.71 ID:dwhHjq+F0
つうかけいおんはレッテル無しにオタ向けなんだが。
893名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:24:01.43 ID:sL9dtz2Y0
>>105
1800×24
43200
あくどすぎる
894名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:25:01.09 ID:BpNEZ+WeO
>>872
韓国映画でも見てろよ(笑)
895名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:27:44.98 ID:muzKqOws0
>>876
この手のアニメで興収10億なら普通は大ヒットと言ってもいいんだが
けいおんは風呂敷広げ過ぎだからなぁ〜

上映館数もドラえもんとかと一緒位だし
CMとかの宣伝も有り得ないくらい打ってるし製作や配給側は20億近くを狙ってたと思うから
失敗とまでは行かなくても成功ともいえないな。
896名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:29:44.23 ID:dwhHjq+F0
ハルヒやなのははスクリーン数が少なかったからなあ

東宝のキャパが多いところメインで
けいおんはやっちゃったからねえ
897名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:31:04.45 ID:zM8zgPz5O
>>888
テンバイヤーが席だけ買ってるので、座れません。
ガラガラなのに、満席とか舐めとんのかと。
898名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:31:12.14 ID:FIA1pHs10
あざといまでの一部のオタから
しぼりとれるだけ搾り取る商法。
AKBもそうだけど、こういうのふえたなあ。
喰っていくためとはいえ、粋じゃねえぜ。
899名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:31:56.55 ID:bDvRznBU0
アニメのDVD見せられたけど面白さが良く分からなかった
女キャラが動いてるだけっつーかなんつーか
900名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:33:22.68 ID:2//aB9OO0
>>898
それはホントにそう思う
資本主義と大衆文化は相容れない部分が多分にあるな
901名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:33:23.48 ID:IeN+bZOq0
>>898
それでやっていけるからやってるだけで、
要はオタクがバカなんだよ
902名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:35:11.58 ID:wLJEajop0
>>888
予約状況で入って無いってw
お前映画見に行った事無いだろw
903名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:36:20.10 ID:eO4hs1vfP
>>897

853 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/04(日) 09:30:48.39 ID:/4I1JPlp
MOVIX京都 55/124  2回目
MOVIX京都 43/451 3回目


全然余裕あるけどw
どこもこんな感じだよ
ただ単に客が入ってないってだけ
テンバイヤーとか架空の存在使ってくだらん言い訳しないように
904名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:37:48.86 ID:+ouutVtm0
1000円均一の日に見て、半券をヤフオクに出そうっと。
905名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:37:58.16 ID:eO4hs1vfP
>>902
興行スレじゃ予約状況から初動計算する計算式が既に出来てる
9割型当たる
けいおんは2日目大減速はほぼ確定している
906名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:40:45.18 ID:dwhHjq+F0
映画興行スレの精度高いから

初動2億ちょっと、4倍則からいって最終的に8〜10億弱ってところか
907名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:42:55.67 ID:wLJEajop0
>>905
その9割当ったデータ全部出してみて
日付け付で
908名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:44:42.61 ID:og6GiRkb0
別に成功しようが失敗しようがどーでもいいが
暇な夜に観に行こうかな、とは思う
909名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:47:55.73 ID:dgGXlepYO
興行スレの予想は精度高いよな
だいたいの予約状況で初動予測出来るし
910名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:50:50.36 ID:eO4hs1vfP
>>907
てめえで興行スレ行って過去ログみて確認してこい池沼
>>909
そういうことも知らない馬鹿が恥さらしている状況w
911名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:52:28.23 ID:wLJEajop0
>>910
結局出せないと
抽出したらアンチじゃねーかw

ハルヒ厨かw?

クレジットカード持った中高生がクラスに何人いるのやらw
912名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:53:22.08 ID:dgGXlepYO
日曜日なのに何故か客足ぐっと落ちそうだからまあ初動は2億ちょい程度かな
興行的にはかなりの初動型になりそう
913名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:54:11.40 ID:YXRAQpfT0
サマーウォーズ超えなるかどうかってラインだね。エヴァ破にはとてもじゃないが追いつかない
914名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:54:15.40 ID:og6GiRkb0
>>911
アンチが初日にはしごして何回も観ないでしょ
915名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:54:18.54 ID:eO4hs1vfP
馬鹿なけいおん豚に何故かハルヒ厨扱いされてしまうというw
あといまだにコレが中高生に人気なんて幻想抱いてるくらいだから救えねえw
916名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:55:00.93 ID:NY/e2c2v0
10億なら万々歳だろ製作費的に考えて
しかも後のBD・DVDも期待できるし
917名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:55:05.14 ID:8R6EDK6b0
観たいけどキモイのがいっぱいいるんだろなあ
918名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:55:17.99 ID:SaQL70r40
>>912
あれ?チケット複数枚買ってる奴いるんじゃないの?
それともチケットすらコレクション化されてるのかな・・・
919名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:56:01.14 ID:eO4hs1vfP
>>813
サマウォは16億だぞ
けいおんは10億いけるかどうかって感じ
客がキモオタしかいないから
そういう映画は伸びない
920名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:56:20.61 ID:wLJEajop0
まぁ空気アニメの信者が余裕あるんならこんなスレいないよなw
深夜から今までネガキャンとかw

ハルヒ超えられたら困るもんなw
921名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:56:29.04 ID:eO4hs1vfP
813ではなく>>913だった
922名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:56:37.16 ID:Dfv1HcAyP
この作品はよく知らんが、だとするとなおさら、大学生編?とかにした原作者が邪魔だなw
原作やめるならやめるで高校生でやめてアニメに任せておけばよかったのに。遊戯王の作者みたいに。
売れてるのはアニメのおかげなんだから。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:58:16.16 ID:eO4hs1vfP
ハルヒ
24scrで8.5億

けいおん
130scrで10億?


これだけ公開館数に差があるのに1.5億程度の差で終わったらマジでアホすぎるなw
924名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:58:54.78 ID:dwhHjq+F0
>>916
DVDBDで採算とれるとは思うが、
ここまでCMや番宣タイアップ、雑誌に記事、スクリーン数
で10億だと映画単体だと微妙。

DVDBDは
興行収入×1.5÷10000って感じだから。12〜14万行くので元はとれると思うがねえ。
925名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:59:49.40 ID:YXRAQpfT0
>>919
サマヲに比べるとリピ率が高そう&年末興行である程度底上げがあるんじゃないかな
926名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:00:53.93 ID:wLJEajop0
>>923
やっぱりハルヒ厨かww

涼宮ハルヒの消失
当初は全国24館での上映に留まったが、上映館は順次拡大され、6月25日までの時点で上映館数は103館に上った。

一年以上各地を廻ってダラダラやってました


はい残念w

立ち位置が違うからw とりあえず全国ロードショーになってから出直して来い
927名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:01:29.84 ID:IHKcwkaq0
>>923
その理屈だとハルヒってエヴァ超えてるね。
928名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:01:40.33 ID:LvAI/4ry0
見に行きたいんだけど、不潔なアニオタが怖い…
929名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:02:27.32 ID:eO4hs1vfP
>>926
ハルヒは24scrだった時点で既に7億まで行きましたがw
その後増やして最終的に8.5億
130scr&大宣伝で10億いくかいかないかのけいおんとは比較にならんw
930名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:02:39.14 ID:SLr11bc70
けいおん一度も見たことない俺に内容を3行で教えてくれ
面白そうだったら映画見に行く
931名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:03:09.59 ID:Dfv1HcAyP
なんで別のアニメファンとかと喧嘩してるんだよ
売り上げの話なら、黒神やバスカッシュの話でもしてホッコリと仲良くしようぜ
932名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:03:16.31 ID:eO4hs1vfP
>>927
いや全然超えてないけど・・・
933名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:03:46.78 ID:dwhHjq+F0
>>930
内容が無い日常系
キャラが可愛い  ←ここが人気
けいおん部なのに音楽全然やってない
934名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:05:36.45 ID:wLJEajop0
>>929
初動は?
935名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:07:16.16 ID:r4vE0hq00
>>930
序盤 ギャグ
中盤 ライブ
終盤 感動
936名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:08:14.56 ID:wLJEajop0
15 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 19:35:19 ID:v1uLrSBS
>>6
サマヲには余裕で勝てる。
個人的にはエヴァ破と同等に面白かった。
消失を楽しむにはハルヒを知っている必要があるけどな。

9 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2010/04/15(木) 19:25:39 ID:xUcypb3j
サマーウォーズは20億近く行ってるし

16 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 19:37:16 ID:I6Y8lssE
>>6
「単館系としては」だから。
まだイノセンスにすら勝ててません。
937名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:09:32.17 ID:chyZQFzL0
>>800
信者の仲が犬猿の2作品じゃん。
938名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:12:19.13 ID:IXcm3okg0
AKB商法でチケットだけ買いまくる一部の信者のせいで実際の客席は完売でも途中からガラガラになるんじゃ。
939名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:12:43.30 ID:wLJEajop0
>2010年2月 4日の公開より3日間で興収1億を達成し
3日で1億か
7億は何ヶ月でいったの?
940名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:14:50.14 ID:EvnZYVR50
二言目には女子高生も見てるとかどうとかいいだすよなw
まあそりゃこんなアニメ20超えた男が見てるのおかしいもんなwわかるよw
941名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:15:39.43 ID:dgGXlepYO
ハルヒはしばらくの間客足が全く落ちなかったな
あれは結構凄かった
942名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:17:56.73 ID:RYQAHm6J0
>>940
こんなクソな世の中で常識人気取ってたって人生つまらんよ
943名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:20:42.76 ID:IeN+bZOq0
>>940
「女子高生に人気」が流行のバロメーターだと思ってる時点で相当のオッサンだよなw

まあでも今回でオタクアニメの限界がわかりそうだな。
ゴリ押ししてもキモいものはキモいと。
もうけいおん以降オタクはマスゴミガーとかゴリ押しガーが使えなくなりそうだw
944名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:20:48.81 ID:Mopb7mbE0
いやいや俺の周りではふつうに見てる人居るよ
多分三割ぐらいは観てんじゃないかな
945名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:22:12.78 ID:RYQAHm6J0
オタ同士で売上がどうの興行成績がどうのでつばぜり合いになるのが痛い
あれでアニメファンの民度がガタ落ちする
やっぱりアニオタキモイという風に見られる
ホントに迷惑だわ
946名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:24:35.00 ID:S2mSGJWz0
けいおんがTVでやってた頃、amazonのけいおんCDレビューに
これはJPOPの常識を覆すだの尾崎豊を越えた!だの気味の悪い事が大量に書かれてた
あれでけいおん=キモイという概念が頭に焼き付いた
尾崎豊と何の関係があるの?
947名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:24:53.41 ID:wLJEajop0
オタしかいないって言ってる奴は実際劇場行ってないだろw
948名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:25:20.20 ID:chyZQFzL0
>>941
原作人気の高いエピソードだったしな。
二期でアホなことせず、公開時期も早めてたらもっと客足も増えてたろうに。
949名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:26:08.76 ID:dgGXlepYO
アニオタに民度なんかあるのか?
950名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:26:16.96 ID:HnOTdw0f0

 スクリーン数      1 2 3 4 5 6 7  8週目    
涼宮ハルヒの消失(24) 0.8 2.5 3.5 4.5 5.4 5.9 6.3 7.5
サマーウォーズ(127)  1.3 3.7 6.9 9.3 11.1 12.6 13.6 14.3 15.2
951名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:26:33.86 ID:ts6D35+O0
>>946
その持ち上げ方も変だし、尾崎豊とかいうDQNなんぞが比較対象になるって思ってるのもキモい。
二重でおかしい人だね。
ただ、それをもって作品自体をどうこうは言わんけど。
952名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:27:50.14 ID:DFHTc0R80
>>946
なんで電波ソングと尾崎w
953名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:28:41.27 ID:IeN+bZOq0
>>946
たぶん高校生のリアルな心情が云々ではないかと予想。
954名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:29:02.10 ID:RYQAHm6J0
>>949
あるぞ〜〜〜〜
アニオタって一言で片付けてるが
実際いろんな人間が生息してるからな
2ちゃんで売上ガーとか興行収益ガーとか騒いでるのが全部だと思ったら大間違い
ちゃんとした人もたくさんいるぞ
955名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:29:12.38 ID:DFHTc0R80
>>953
あーそこつながりか
956名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:30:23.39 ID:dgGXlepYO
2chに民度のあるアニオタはいない
957名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:31:11.71 ID:HnOTdw0f0
けいおんの音楽については1期のOPEDがそれなりによかったと思うけど
2期はとんでもない糞だな、あれをやたら持ち上げてる奴ってマジ
洋楽邦楽もっと聞けよとしか言いようがない。
958名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:33:00.50 ID:wLJEajop0
>>950
7.5億÷24
24スクリーンで1日56万人位?
959名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:33:09.54 ID:7HsQQPgk0
【音楽】『けいおん!』の名曲トップ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322822863/
960名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:33:13.58 ID:Dfv1HcAyP
>>954
たとえばゲームだって、ハードでどうこう言ってるのはイード社の連中と一部のキチガイだからなあ。
面白ければどのハードでも嬉しい、ってのが普通だろうし
961名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:33:27.75 ID:2ox+Xl1o0
>>957
だよな、続編作れるもんじゃない
中身のないスッカスカの糞アニメだわ
962名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:35:00.72 ID:wLJEajop0
>>958
違う
1スクリーン1日8週目まで毎日55.8万人位か
有り得るのw?
963名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:36:20.47 ID:wLJEajop0
興行スレで聞くか
964名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:38:19.96 ID:RYQAHm6J0
>>960
だいたい売上がどうの言ってる人は
作品の評価を自分でできない人たち
面白いかつまらないか好きか嫌いかを自分で自信持って判断できないから
他人が下した判断や市場の収益や成績をもって自分の判断とする
主体性が脆弱なんだよ
好きなものを好きだと正直に自分の口で言えない人たち
人生つまんないだろうなあと思う
965名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:39:39.98 ID:UdtvN2nSO
>>963
あそこはわりかし冷静に見ていてまったりできる。
966名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:41:35.59 ID:WCgOXIQQ0
今行ってきたけどガラガラだったわ
おかげで快適だったけど、本当に流行ってるの?
所詮俺らオタだけのコンテンツだろ
967名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:42:07.68 ID:YdCLtIGcP
しかし、映画もAKB商法かよ。えげつないな。
968名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:45:40.89 ID:JJCdJKaYO
ガラガラだったわ
969名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:47:27.82 ID:Dfv1HcAyP
>>964
「自分が好きな物が売れる=自分も偉い」みたいに重ねてる人も多いんだろうな。執着具合を見るに。
970名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:49:27.62 ID:1lM4374s0
見に行った人に聞きたいがどんな内容?
全部オリジナル?
971名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:50:20.05 ID:LYUMxtYg0
2chのオタって何故か作品を競わせたがるよな
別に自分の好きな作品が素晴らしいとしても、自分が素晴らしいとはならねーのにな
972名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:51:11.17 ID:chyZQFzL0
>>964
アニメ趣味なんて、他人が騒いでるから俺も乗っかろうなんてのとは
最も縁遠いものと思ってたがなー。
時代も変わったのかねぇ。
973名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:52:22.74 ID:HnOTdw0f0
>>964
深夜ヲタ向けアニメの場合、売り上げないと
続編が作られないって背景があるから、
売り上げは切るに切れないんだよ。

一番やっかいなのは好きだ、面白いと言っているのに買わない奴。
アレがマジ相当数いるから業界がどんどんオカシイ方向へ進んでいる(萌え豚ものだらけ)
974名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:52:23.35 ID:IXcm3okg0
>>971
マスコミ嫌いで信用してないと言いながら取り上げられると大喜びするしなw
975名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:52:27.66 ID:Dw0hmZ840
>>972
アニメもゲームも同じようなもんだろ
976名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:53:44.72 ID:Dw0hmZ840
>>973
買わないってことは、その程度しか好きだ、面白いと思ってないんだから
当然の評価じゃないの?
977名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:54:22.87 ID:eO4hs1vfP
アニメ映画興行スレに質問に行ったID:wLJEajop0が住人に馬鹿にされててワロタw


けいおんみたいなののオタやってるとこういう馬鹿が出来上がるという良いサンプルですな
978名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:58:30.13 ID:DFHTc0R80
>>923
噂には聞いてたが映画館圧倒的に多いんだな
ハルヒより一般的知名度高いんだろうか
979名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:58:45.18 ID:eO4hs1vfP

957 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:37:11.60 ID:mOaSHT9L
       スクリーン数 1 2 3 4 5 6 7  8週目    
涼宮ハルヒの消失(24) 0.8 2.5 3.5 4.5 5.4 5.9 6.3 7.5(億)

1スクリーン1日8週目まで毎日55.8万人位か
有り得るの?


971 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/12/04(日) 11:45:06.80 ID:nnw+dOzd
>>957
推移はそうだけど毎日55万人って何言ってんだお前
なんか勘違いしてるぞ


975 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:47:33.13 ID:mOaSHT9L
>>971
7.5億で24スクリーン 7.5億÷24=31250000
8週 8x7=56日

31250000÷56=558035

違う?


980 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/12/04(日) 11:49:43.16 ID:1eUg9npV
>>975
クッソワロタw
中学生でもこんなアホな計算しないだろw
980名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:58:53.39 ID:ClOPpgjK0
>>876
まあ、少なくともけいおん!とけいおん!!を見ていることが前提だからなぁ。
すくなくとも、けいおんをいままで見たことなくて、映画が初です、みたいな人には、
難しい。あと、番外編みてなかったから、いつパスポートを取ったんだろうって思た。
981名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:00:53.27 ID:eO4hs1vfP
結局、ただのオタ向け映画ってことですよ
無理やり一般人にも受けてるように捏造しても無駄ってことです
982名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:02:32.64 ID:B9uWOspv0
これが流行った時にギターやらベース買っちゃったキモオタは
今頃どうしてんの?
983名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:05:41.03 ID:IXcm3okg0
>>982
昔からアニメ関係なくギターやらベースは買って腐らせるものw
984名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:05:54.73 ID:eO4hs1vfP
いやほんと腹痛いwwwwww
ID:wLJEajop0、お前小学生からやり直した方がいいぞw

975 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:47:33.13 ID:mOaSHT9L
>>971
7.5億で24スクリーン 7.5億÷24=31250000
8週 8x7=56日

31250000÷56=558035

違う?


979 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:49:21.19 ID:fvee3/xu
>>975
すまん、ハルヒが7.5億人動員して全国民が平均6回リピート鑑賞してる化け物映画だとは知らなかったよ


980 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/12/04(日) 11:49:43.16 ID:1eUg9npV
>>975
クッソワロタw
中学生でもこんなアホな計算しないだろw
985名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:07:31.51 ID:8XNg5GM80
>>982
飾っておくために買ってるんだろ
986名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:17:01.39 ID:dgGXlepYO
結局オタアニメだからオタ頼みにならざるを得ない
987名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:18:49.47 ID:0/YRGFMx0
かきふらいさん、笑いが止まらないかも
988名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:21:34.02 ID:kGzpw/3nO
映画館がイカ臭そうw
989名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:23:42.87 ID:w18fgjJJ0
あにをたきもい
990名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:25:44.62 ID:aS6yoYnA0
俺の大学院の学院生にも人気だよ
991名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:26:39.58 ID:S5sEEg5o0
どういう話だったの?
992名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:27:54.97 ID:GVf4TnOt0
一回見たけど口うるせーダサい髪した奴が、俺と同じムスタング使ってて気持ち悪かった
その後ムスタングスレにも変なの沸くようになってひたすら気持ち悪かった
993名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:36:37.14 ID:eO4hs1vfP
まあキモイのばっかだからなこれのオタは
994名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:44:00.11 ID:x63vPuWu0
これの所為で楽器屋にオタクが増えてんだわ、勘弁してくれ
数人で集まってボソボソ、ニヤニヤしてるしよ‥
995名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:45:36.29 ID:UdtvN2nSO
>>987
4コマ漫画板を見るかぎり、原作側とアニメ側で意識が違う感じがするな。
ここまで人気になって戸惑ってるのではなかろうか。
996名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:52:55.17 ID:GVf4TnOt0
>>994
女子も増えたよね。まぁそれは良い事なんだけど
黒ブチメガネのゴボウ共はマジで気持ち悪い
997名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:55:02.61 ID:I4Nd45pV0
すげーな
998名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 13:02:54.00 ID:j/zV/K+p0
トースター欲しさに前売り買ってしまったよ。
999名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 13:08:54.08 ID:Wx+qpf08P
よか
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 13:11:11.99 ID:GVf4TnOt0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。