【ラグビー】ストーマーズ、南ア最強CTBフーリーの神戸製鋼移籍を発表 現在はパナソニックでプレー[12/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/12/03(土) 13:52:01.35 ID:???0
南アフリカのケープタウンに本拠地を置く強豪ストーマーズは2日、
昨季まで所属していたCTBジャック・フーリーがチームとの契約更新を選択せず、
ジャパンラグビートップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズと2年契約を結んだと発表した。
神戸製鋼サイドの公式発表はまだ行われていないため真相は不明だが、
ストーマーズ側は来年2月24日に開幕する「スーパーラグビー」でフーリーが復帰するのは厳しいとの見方を示している。

身長190センチ、体重105キロの大型ミッドフィールダーは、
20歳でスプリングボクス(南アフリカ代表)入りして以来69キャップを獲得し、
2007年ワールドカップでは中心選手として優勝に大きく貢献。
今年のワールドカップを準々決勝敗退で終えたあと、日本のパナソニックワイルドナイツと契約を結び、
11月20日のホンダヒート戦でトップリーグデビューを果たしていた。

コース取りに長けたパワフルなランを武器に、スプリングボクス歴代3位のトライゲッター(32本)。
出足鋭い勇敢なディフェンスも持ち味の28歳フーリーは、世界最高峰CTBのひとりといわれており、
海外の一部メディアでは、神戸製鋼と2年総額2200万ランド(約2億1200万円)でサインしたと報じられている。
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=101508&code_s=1002
2名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:04:27.14 ID:TY+G6v2z0
3名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:01:18.59 ID:Dcxx9nzeO
神戸製鋼っていくら大物をとってもチームとしての完成度が低いからイマイチ機能しないんだよなあ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:19:42.99 ID:FcuXCXbu0
使うならウイングかフルバック。センターだと彼の持ち味を発揮できなくなると予想。なんやかんやで、トニーブラウン以上の活躍をした外国人選手はいないな。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:20:17.75 ID:PNexv9Iv0
>>4
アンドリュー・ミラー
6名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:31:17.41 ID:2htXGw9X0
ラグビーって、Jリーグより年俸いいの?
7名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:26:45.49 ID:kWcoPfHw0
野球は阪神、巨人
ラグビーは早稲田、三洋電機(現パナ)、神戸製鋼

これらが強くないと盛り上がりに欠けるな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:29:19.33 ID:E9U69RpF0
>>6
ラグビーでは世界最高。といっても2年2億円ちょっとだけどね。
9名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:36:04.37 ID:r4rM/Mb8O
>>7
こいつらに共通するのが「伝統が〜」で自分のことしか考えていないとこ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:04.28 ID:lLSsx3Fc0
金でトッププレイヤー集めすぎだろ
そんなんだから日本人選手が育たない
11名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:23:22.63 ID:PNexv9Iv0
>>10
サントリーの補強は物凄いよな
12名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:33:58.10 ID:XipRFfQ/0
>>10
日本人だけでやってもレベルアップしないだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:04:45.37 ID:5EyRlI/2O
>10
日本人だけだともっと取り残されるだろ。
問題は一流外国人に依存してばかりの意識だろ。
14名無しさん@恐縮です
>>9
禿同