【サッカー/女子】家電量販店のノジマが女子サッカー参入へ…本拠地は相模原市が有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
 家電量販のノジマ(横浜市西区)が女子サッカーに参入する方針を固めたことが2日、分かった。
なでしこジャパンのブームを追い風に、チームを新設し、県内初の「なでしこリーグ」加入を目指す。
本拠地は創業の地である相模原市内が有力。来年の始動に向け準備を進める。

 今年ドイツで開かれた女子ワールドカップで初優勝したなでしこジャパンに、神奈川ゆかりの選手が
9人も入っていた。しかし県内では、女子1部リーグのプレナスなでしこリーグと同2部のチャレンジ
リーグに所属するチームはない。女子サッカーが盛んな県内で子どもたちの目標となるシンボル的な
チームを目指す。

 同社によると、新チームの名称や監督、ゼネラルマネジャー(GM)などの人事は検討中という。
選手育成も考慮し、下部チームも設けたい意向だ。

 練習施設は相模原市内に整備する考えだ。ピッチは人工芝を想定し、施設内には社員の研修
施設の併設なども検討している。

 同社がネーミングライツスポンサーシップ契約するアメリカンフットボール・Xリーグに所属する
「ノジマ相模原ライズ」も、練習場として共同利用する可能性もある。

 新チームがなでしこリーグに加入するには、通常、県リーグからスタート。地域リーグ、チャレン
ジリーグで好成績を残し、なでしこリーグの下位チームと入れ替え戦で勝利すれば参入できるため、
最短6年かかる。ただし、元日に決勝が行われる全日本選手権に出場できれば、最短2年で加入
するチャンスもあるという。

 ノジマは昨年、地元企業としては初めてプロ野球・横浜ベイスターズの球団買収に名乗りを上げた。
ベイスターズとスポンサー契約し、ユニホームの胸に「nojima」のロゴを入れるなど、プロスポーツの
支援に力を入れている。 

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112030015/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:01:08.07 ID:I0O+bj2i0
はあ・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:01:31.52 ID:p5gf0RZ60
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww







ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:03:24.39 ID:hcScIAGD0
人工芝かよ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:03:27.93 ID:7e9b5vks0
ノジマって儲かってるの?
客ガラガラなのに
6名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:03:33.04 ID:MoFDquUU0
なんかきたああああああああああああああああ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:03:34.92 ID:cFOni4Sy0
資金が少なくて済む女子サッカーにいったか
8名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:03:55.28 ID:s63PAaot0
相模原にJFLクラブ誕生!か?

第35回全国地域決勝大会決勝ラウンド Part2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1322883407/
9名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:04:33.87 ID:dsCe6Ciy0
チームが増えるのはいいが、弱いチームが多すぎる!!
今の人材レベルでは1部は8チームくらいにして、昇格を厳しくすべき。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:05:18.77 ID:YmdVzKoI0
少年サッカーと女子サッカークラブ併設してよ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:05:23.35 ID:XFT2gMKm0
マジノジマ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:05:27.19 ID:aCLDlOnX0
相模原は人口も多いしな。J入り目指してるクラブがあるけど道はまだ遠いし。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:05:33.34 ID:QYpZVIktO
焼豚涙目で右往左往w
14名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:06:19.49 ID:7xqIsUmy0
リクシルに続いて見捨てられたやきう
15名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:06:39.86 ID:Oj+qczYi0
女子サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきうwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:07:24.95 ID:V4aFxAf00
トップリーグまでの道のり長いな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:07:52.80 ID:zR79lH480
女子サッカーなら年間経費1億で元とれるからな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:08:13.50 ID:OhSZQisV0
観戦料無料でも野球より観客動員数が少ない女子球蹴りw
19名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:09:00.38 ID:5s/f/DfI0
人工芝っノジマのやつらフットサルと間違えてねーか?
20名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:09:53.53 ID:cJQ3lJWK0
ベイスが買えなかったから女子サッカーか・・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:09:59.07 ID:ZUwR1UfZ0
>>9
人材がいないんじゃなくて
まともな受け皿が無いから高卒、大卒の有力選手がサッカーを続けないんだよ
だからこういう企業チームが出てくるのは本当に大きい
22名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:10:04.04 ID:1uvO2uYE0
人件費だけで1億以上かかるでしょ?
23名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:10:23.37 ID:kmVGP3uA0
>>18
女子野球のリーグ戦って観客どれぐらい?
24名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:10:41.12 ID:YoyS1TGW0
焼き豚をさんざんもてあそんだ後で
女子サッカー支援か
25名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:11:16.53 ID:KPXGzjGS0

女子サッカーって、結局一過性のものなのにね。

最初だけ珍しいから行くかもしれんが、日本人の熱は冷めやすい。
26名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:12:29.92 ID:yvo5swO3O
ノジマって必死すぎだな
27名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:12:34.67 ID:YoyS1TGW0
>>25
男子サッカーでも同じこと言ってるバカがいたなぁ

野球の人気が落ちてくのがそんなに怖いのかい
28名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:13:28.42 ID:OhSZQisV0
>>25
一過性どころかあれだけ毎日TVで煽って
休日に2万数千人しか集まってなかったのは笑ったw
それで大人気とか言われてもw
29名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:14:15.67 ID:KPXGzjGS0
家の近くのノジマは店舗がヤマダやコジマに比べれば、小さいし価格が激安でもない普通の価格。

土日に行っても、客はまばら
30名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:14:16.73 ID:Cql6R3ar0
サッカーチーム持つなら天然芝だろ
バカなの?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:14:54.72 ID:K0oPoI190
>>20
家電量販店なんて元々デカイ赤字垂れ流しになる野球チームを
元々買う気なんてなかったと思うよ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:15:06.92 ID:psX0BhB70
>>30
セリエAのチーム批判をするなよ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:16:21.00 ID:6PAQu5ik0
身分相応だな、それでいい
34名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:16:38.23 ID:aPuYOkwc0
アレに金出したところで
悪名として名が知られるだけだからな
安くて確実にイメージアップに繋がる
女子サッカーに金を出すのは正しい
35名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:17:13.37 ID:nmUzfh030
新しく作らなくても今あるクラブのスポンサーになれよ・・・

世田谷とかあるだろうに。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:17:34.86 ID:sFI8sgUC0
人工芝でもチーム作りたいっていうだけ有難いだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:18:14.66 ID:5s/f/DfI0
>>34
安いけど知名度は上がらんな
記事になるのもこれっきりだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:19:36.23 ID:eQ3Dwnou0
試合中の三脚を使った写真・動画撮影OK、WEBにUPもOK、販売もOKに
すれば観客数増えるよ。どうせ満員にはならんのだし。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:20:41.09 ID:7xqIsUmy0
>>25
DeNA豚哀れww
40名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:20:53.81 ID:KpgJSZC00
>>12
相模原市は横浜や川崎と同じ政令市、これ、県民の常識なw
41名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:21:00.61 ID:gSTKUWLH0
なんでも便乗するなよ
乞食電気屋が
42名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:21:25.09 ID:lwVCu3uE0
コジマと共にヤマダにことごとくやられてるノジマだが、
リサイクルなど同業他社にない事業も細々とこなしている。

といった印象。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:21:47.89 ID:RMvjX6Mf0
望月がやってるクラブって相模原だったっけ?
44名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:22:02.16 ID:gQqhJCXV0
麻溝台で試合するなら見に行かない。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:22:36.77 ID:bM9dEB+70
むやみにやたらにチーム増やすと
税リーグの二の舞でんがな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:26:30.45 ID:8M8kQfVy0
INACでもなでしこリーグにあがるのに6年かかったんだろ
ノジマは何年かかることか
47名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:27:02.14 ID:cqZ8SH9p0
野球に愛想尽かした会社がまたひとつ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:27:57.64 ID:vpcwmrql0
昔相模原の相武台にあったノジマで初代プレステを買った
その後その店はつぶれた
49名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:28:06.00 ID:C6jkmR5G0
>>35
神奈川に作る意義はあるよ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:29:03.10 ID:Kdad/hpwO
ノジマの接客はウザすぎて行く気にならなくなった
51名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:30:22.11 ID:SXOKs4Wi0
かわいい子だけでチームを作ってくれや

キャプテンは日テレの原さんで
52名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:32:39.94 ID:chteOaFC0
>>45
棒振りに断られたから競技を変えただけじゃん
53名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:33:24.08 ID:vwohsLa30
チームを新設してなでしこリーグ入りを目指すって結構大変だろ
既存のチームのスポンサーになるか、チームを丸ごと相模原に良い待遇で招致する方がいいんじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:33:36.23 ID:J7c/Nz5p0
つんくや秋元康の参入はまだか!
55名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:35:14.85 ID:KPXGzjGS0
でもテレビ放送が無いから、ユニホームに「ノジマ」入れても
結局、試合見にいかないと一般人には「ノジマ」の名前を見ることもできない。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:35:14.74 ID:EAvRIoGF0
相模原市は合併してでかくなったら、熊が出るようになった
57名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:35:23.11 ID:gQqhJCXV0
>>53
金がかかることはしない
58名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:36:24.45 ID:M5cBN6AE0
>>23
平均2000人程度。
これでも昨年より増えてる
59名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:36:25.13 ID:s+1EwroLO
ビジュアルだけで選手を集めるチームなら全力で指名する
60名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:37:49.06 ID:KPXGzjGS0
弱くてもいいから美貌ぞろいのチームなら、おk

61名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:38:29.97 ID:5s/f/DfI0
>>59
それだと女子サッカーはダメダメすぎるが女子フットサルならモデルや芸能事務所のチームもあるから
女子フットサルおすすめ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:39:40.00 ID:9jfDyNd60
う、裏切り者w
63名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:40:16.83 ID:CnsaIw9LO
ノジマって家電屋だったのか PCデポみたいなパソコン屋かと思ってた
64名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:40:48.19 ID:ak6gGbN+0
でもまあ、新規のチームオーナー会社が下部リーグから
実績を作っていって上位リーグへ上がっていくというのは
健全なシステムだよな
オーナー会社が本気出さないと上には行けないし

野球は、完全に閉鎖されたリーグでオーナー権が受け
渡されるだけだから、オーナー会社の本気度や適性が
問題視されたりするわけで
65名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:40:55.86 ID:bM9dEB+70
ビーチバレーみたく水着でやれば
66名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:41:06.81 ID:yCYGJqXv0
>>28
まぁ野球のごり押しは異常だけどな
67名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:41:10.89 ID:I2Fw4oCr0
ぶっちゃけ、今の1部リーグは、神戸、日テレ、浦和、湯郷か新潟、の4チームに絞ったほうがいい。そのほうが観客増える。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:42:17.25 ID:9jfDyNd60
また、でました

焼き豚のチーム数減らせw
69名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:43:31.69 ID:/EL/ZEVu0
プロ野球参入に失敗したから今度は女子サッカーか
しかし女子サッカーだと野球と違って手放しますと言っても引き受けては
まず現れないぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:43:47.43 ID:DI5X8jZu0
こ…ノジマ?
71名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:45:52.49 ID:VUWEzFtp0
バブル崩壊前もこんな感じだったのかな。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:45:57.26 ID:M5cBN6AE0
>>67
4チームだと少なすぎてすぐマンネリ化する
台湾プロ野球や日本の独立リーグが良い例。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:45:59.41 ID:ak6gGbN+0
>>69
ダメだったらチームを解散するだけでしょ
野球みたいに無理して続ける必要はない
74名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:47:06.71 ID:MoFDquUU0
女子サッカーは企業名使えるし選手をバイトとして雇えばほぼ無料
75名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:48:40.58 ID:vOY201190
とりあえず
安藤くん永里くん鮫島くん熊谷くん宇津木くん
年棒2千万×5年保証するから帰国してください
でいいんじゃないのか


>ただし、元日に決勝が行われる全日本選手権に出場できれば、最短2年で加するチャンスもあるという。

最低2年は下で使われるのが嫌だろうしもったいないか
76名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:51:22.40 ID:Jpbj88hz0
口だけ売名企業では一生買いません
77名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:51:40.09 ID:9jfDyNd60
どうして独立リーグに手を貸さないw
78名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:53:30.29 ID:3SaIaZ750
やきうがダメなら球蹴りかい
79名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:55:45.94 ID:9jfDyNd60
まあ、サッカー以外の球技はどれもダメになったからなあ
これからはサッカーとバレーボールのくらいか女子の場合
80名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:56:39.42 ID:l31iTdCB0
ノジマ△
81名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:57:18.89 ID:85Xw/gtc0
川崎、横浜が女子を持ったら、潰されるだろうな

ノジマ、バカ杉
82名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:58:40.98 ID:nwzYGGok0
そんな余裕あるのか。まぁノジマは割と好きだが
83名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:59:50.63 ID:AbM1Zf3iO
ノジマは最初からベイ買う気なかったからそのままスポンサーやってればいい
84名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:00:25.53 ID:9jfDyNd60
野球の時はバカにしてごめんなさい
もうしませんからw

お前らも謝っとけ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:03:28.16 ID:Te2zv3arP
ベイスターズに愛想を尽かしたんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:04:03.78 ID:bdkkVQma0
休日にMTBでふらっと見に行ける距離にチームが出来て良かった
無料の日は見に行きたい
87名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:04:14.57 ID:hJV6Scj2i
美人を口説くのが無理だからブスで妥協したってことだろ。哀れ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:04:23.85 ID:fxgP4muKO
【なでしこ】川澄がラ・リーガ女子のFCバルセロナへ移籍★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
89名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:04:26.57 ID:OYQ0Ri6R0
Jも体力無くて女子チーム持つの渋ってるなら
傘下でなく女子チームと提携って形にすりゃいいんだよ
補える部分は協力し合えばいいじゃん
90名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:05:20.28 ID:SIl6D1Rr0
しかし、野球とサッカーを絡めないで語るスレって無いのかね、毎度毎度同じ事繰り返して..
91名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:06:58.60 ID:gfC9GyXeO
選手はノジマで店員させるのかな
ベレーザあるから意識してなかったが
そういや神奈川に女子クラブなかったか
92名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:08:32.68 ID:9jfDyNd60
>>90
そんなこと言ってたら野球が無くなってしまうw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:11:13.38 ID:J1yXM9II0
>>90
商売敵になるわけだからしょうがないんじゃないかね
94名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:12:10.18 ID:SIl6D1Rr0
>>92 いや、だからそういうことをサッカーのスレで語るのがそんなに嬉しいのか?って聞いてるんだが。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:12:28.29 ID:V9TzB3M00
ただ流行に乗っかっただけか
間違いなく弱いままチームは潰れる
断言する
96名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:13:32.32 ID:J1yXM9II0
プロ野球の横浜持つのと
新規女子サッカーチーム作るのとでは
どれくらい費用が違うんだろうか
97名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:14:19.00 ID:A4cA/NNO0
野球の独立リーグのスルーにワロタw
野球ファンから球界トップまで売名行為扱いされたらそうなるわなw
98名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:14:18.99 ID:CRahFz960
ノジマで買ったことないわ。
安くないよね。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:14:24.26 ID:JV08mjSQ0
必死になってやきうチーム持ったとしても、逆に悪いイメージが付くだけだからな
ソフトバンクなんか前はどうでもよかったけど、プロやきうに参入してからはヤバイ企業ってイメージがこびり付いたからな
100名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:15:24.24 ID:sFz9nRxg0
こっち(やきう)がダメだったからあっち(サッカー)って安易な考えがうざいわ
こんな金もうけしか考えてないような企業はオワコンやきう応援しとけや
101名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:15:26.24 ID:5s/f/DfI0
>>99
お前、変わったやつだなw
102名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:16:03.16 ID:Oj+qczYi0
野菜>>>>野島>>>>>>>>>>>>>>野糞>>>>>>>>>>>>>>野球w
103名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:16:10.42 ID:fElZbUK+0
そういやSC相模原ってどうなってんの
104名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:16:50.04 ID:hXRckdv20
サッカークラブ持ちたいって企業はけっこうあるんじゃね?
けど男子チーム持つには体力がないってところには女子がやりやすいのかも。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:17:47.66 ID:E+veFfdlP
>>93
商売敵でもなんでもない豚どもが言い争いしてるわけで
106名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:17:58.12 ID:JV08mjSQ0
>>98
ノジマ安いだろ
創価ヤマダなんかお話にならんし、他の家電量販店の価格リサーチしてて、最安値で売ってるぜ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:18:22.90 ID:J1yXM9II0
>>95
ロンドン五輪でなでしこが再び大活躍して
その余波でさらに女子サッカーが盛り上がり大成功を収める
断言する

やっぱ未来のことはなかなか分からんねw
108名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:19:59.07 ID:JV08mjSQ0
>>101
いや、全然変わってねえよw

因みに人工芝=フットサルとか、しったかこいてんなよw
109名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:20:11.56 ID:vLRKzw8tO
参入もいいが本業は大丈夫なのか?
110名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:20:58.66 ID:V9TzB3M00
最短6年っていうが
一からチーム作ったって選手は来ないし上がれる訳がない
十年以上地域リーグのままでもチームを支える気があんのか
111名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:21:29.72 ID:J1yXM9II0
>>105
商売をする上での客になり得るわけだし、
仮に客じゃなくても言い争いして悪いわけでもないし
したい人はすればいいんじゃないかね
112名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:22:55.80 ID:fD80JkYh0
年間1億円かからずに運営できるから、いい道楽だな
113名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:23:03.84 ID:J1yXM9II0
>>110
厳しいだろうけど
どんくらいお金使うかにもよるかもね
114名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:23:56.88 ID:QxJryH8e0
ノジマ安くねえだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:24:43.76 ID:iZTtUJ3bO
の〜〜じまっ♪
116名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:24:56.93 ID:fzZqiKJ80
【なでしこ】川澄がディー・リーガ女子のFCバイエルンへ移籍★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
117名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:25:08.81 ID:1YZJ7hvF0
チーム持つより、リーグスポンサーとか方法はあるのになあ
脆弱なチームを増やす前に、今存在してるチームを財政面で強くするのが先なんだけど
118名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:26:49.49 ID:vRAJDcz20
>>112
それじゃ選手集まらんよ。本気で勝つ気があるなら、
プロ契約選手も必要。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:27:23.05 ID:J1yXM9II0
>>117
おれらみたいな外野じゃなくて
実際にリスク背負ってお金出す側が決めたことだなんだろうから
それなりに考えてのことなんだろうけどね
120名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:28:16.84 ID:ak6gGbN+0
>>110
INACという成功例がある
それにダメで撤退しても別にいいじゃん
選手の次の所属さえ見つかればあとは誰も困らない
121名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:28:22.54 ID:tB92Dmgu0
ノジマ大嫌い
担当者を交えて話して一度買わなかっただけで、次行って質問しても無視
もう少し待てばもっといいのが出るのが分かってて新製品待ってただけなのに
あの態度は酷すぎ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:28:27.89 ID:J1yXM9II0
>>118
そういうのがなかったら
チーム持っても無名なままだろうしね
123名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:29:40.23 ID:IOADvUWU0
女子サッカーなんて来年になれば誰も見ないだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:30:18.86 ID:E+veFfdlP
>>111
いや、客同士で争う必要なんて全然ないでしょ。そもそもこいつら客なんかじゃないと思うw
まぁそれでもしたいんならすればいいけど、>>90のような苦言が出てくるのは当たり前。
それにいいか悪いかで言ったら悪いよw 誰がどう見ても醜すぎる。
125名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:31:39.49 ID:oUwJxP/10
大和じゃないんだ。
126名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:31:54.82 ID:5s/f/DfI0
>>108
お前のアタマが悪いのは分かった

ソフバンなんてホークス持つ前からチョン企業で、ADSLルーター勝手に送りつけてきたりする悪徳業者で有名じゃないか
それすら知らなかったのかよw バカすぎるw
127名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:32:35.59 ID:8M8kQfVy0
とりあえず応援て意味で
ヤマダではなくノジマで買うわ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:33:38.45 ID:SOrPKvlh0
>>123
今年ほどではないにしろそれでも一定周期で大きい大会があるのは大きい。
来年はオリンピックあってドイツがいないからメダル狙えそうだし。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:33:52.44 ID:DJkBR3Hg0

都市対抗野球

ソフトボール

女子バスケ

女子バレー



この4つよりはなでしこのほうが100000倍宣伝価値高いな

ノジマ以外ももっと参入すればいいのに

運営費なんてどれも同じだろ?
130名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:33:58.30 ID:WmRXI3Nz0
>>9
レベルが低いからチーム数を減らせ厨
131名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:34:06.19 ID:J1yXM9II0
>>124
必要があるかとかいいか悪いかとか醜いかどうかはそれぞれ違うだろうし
それをやめろという権利もあるだろうけど
続ける権利もあるだろうしね
132名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:34:26.99 ID:KvZ6YVi10
川澄ちゃんを獲得しる
133名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:34:49.52 ID:J1yXM9II0
>>123
ロンドン五輪がどうなるか…
134名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:38:24.74 ID:yXO1NNH70
ノ〜〜〜ジマ♪
135名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:39:21.48 ID:zVvgEkxH0
社長の家とご近所さんだけどベンツ止めてるガレージのシャッターがいつも開けっ放しなのはどうかと思うの
136名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:39:50.45 ID:J1yXM9II0
>>128
今年はソフトも女子サッカーと同じ時期に大きな大会があって
女子サッカーと同じくアメリカに勝って日本が優勝したんだよね 確か。
でも日本では全然話題にならなかった

やっぱ五輪とか一般的に知られてる大きな大会がないと厳しいんだろうねぇ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:40:57.77 ID:ak6gGbN+0
>>133
4位以内なら日本の女子サッカーは世界レベルと堂々と
言えるようになるし、熱もそんなに冷めないだろうな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:41:43.09 ID:GguyTtAI0
>>1
2部には神奈川あったろ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:43:19.31 ID:8+T8gW2Z0
ベイスターズのスポンサーは続けるんだろうか
140名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:43:32.80 ID:J1yXM9II0
>>137
ギリギリ4位までか…。
あとはどっか途中で再びアメリカに勝つか…
まぁ女子の場合は男子より世界的ランクが上だろうから
活躍できる機会は多いんだろうね
141名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:43:38.41 ID:eDysTdPw0
INACが来年専用の練習場つくるみたいだけど
そこも人工芝らしいよ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:44:20.00 ID:PAgaS2Zc0
>>40
町田市と人口合わせると100万人越えるもんな
143名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:45:46.97 ID:HMbBDI6e0
ノジマは一体何があった。
ベイス愛はどうしたんだ。
作るなら女子サッカーチームより野球の独立リーグだろ。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:48:17.76 ID:HRZlLxnX0
ノジマ?
コジマなら知ってるけど
145名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:49:22.92 ID:OE0yjiHs0
女子サッカーは大手企業がついて経営安定させて欲しいね。

パチンコのINACが一番まともに給料払ってるってのはイメージ悪い。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:57:27.72 ID:XgXp7h350
釣りかと思ったらマジかよw
女子サッカーは大きい資本がバックにないとやってけないから有難いな
147名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:57:40.66 ID:p5gf0RZ60
女子ワールドカップ招聘が決まれば2019年まで女子サッカーは安泰


焼き豚は涙目
148名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:00:49.84 ID:J1yXM9II0
(岩淵含む)次世代のルックスのいい選手が活躍できるようになったら
多少は注目度もアップするかな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:01:26.41 ID:KPXGzjGS0
一番安いのはヤマダ、土日は駐車場待ちのクルマの列がハンパ無い。
ノジマは安くないよ。だからノジマではどこでも値段が変わらない小物ぐらいしか
買わない。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:03:09.04 ID:9U01OpGf0
でぃーえぬ   Aェ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:03:49.75 ID:zM4DIAYNO
サッカーで言えばJFLクラスのゲイスターズなんかよりよほど賢明
152:2011/12/03(土) 15:04:59.65 ID:nlcBg2rbO
>>141
今主に使ってる練習場三ヶ所も人工芝だよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:06:08.31 ID:6JeJiTjb0
>>126
馬鹿はおめえだ
昔はチョン企業なんて言われてねえからよ
YahooBBは有名だったけど、ソフトバンク自体はたいして表に出てなかったしな
今はプロ野球といういわく付きの糞球団を持って有名になって、チョン企業というのも表に出てきたんだろアホ
イメージは最悪になった訳だ

これだからしったか君の後付け馬鹿はめんどくせーんだよw
154名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:07:13.44 ID:NaTqZAeL0
マリーゼの残りを引き受ければ簡単だったのに。
ベガルタへ任せるより。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:08:40.34 ID:ZNGV3pWo0
>>79
卓球があるじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:08:40.94 ID:6JeJiTjb0
>>149
創価信者さんどうもですw
ヤマダが安いとかありえませんから
157名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:09:15.27 ID:9U01OpGf0
ホスト名: そふとばんく  BB
158名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:11:19.14 ID:eDysTdPw0
>>152
そうなの
やっぱ天然芝よりは足の負担大きいだろうね
159名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:11:21.82 ID:J1yXM9II0
>>154
全く知らんけど、
そのへんは震災とか関係ないのかね
160名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:12:17.51 ID:tkjmUjSV0
いーでじ ひど過ぎだろ
ノジマの通販会社ってホント?
161名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:13:19.31 ID:eDysTdPw0
>>154
ベガルタ以外にも手上げたとこ何個かあったみたいだから
立候補はしてたんじゃないか
162名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:14:21.67 ID:IpztTPw40
オーナーがどれだけ女子サッカーに熱意があるかという事。
3〜4年やってみて「あ、こりゃいかんわ、、」なんちゃって辞めるのなら今すぐ止めてけれ。

本気でやる気があるのであれば、女子サッカーで一番問題になっているジュニア世代(12〜15歳)チームを
まず最初に作ってくれ。
163名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:16:05.27 ID:PPKB/W2h0
ノジマ歓迎!
164名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:16:42.20 ID:/7xUwZMAO
マジかよ地元じゃねーかよ
川澄ちゃんが引退する前に1部に上がってくれや
165名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:19:28.42 ID:CG3LIpMB0
>>8
無理だろ
2敗しちゃ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:19:44.68 ID:AdpFvHS/0
横浜FCを買い取って、女子リーグ作った方が早くね?
167名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:20:01.58 ID:iAwnyg5L0
>>94
かっこいいよお前、正義の味方


だせえwww
168名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:20:21.52 ID:aXXzxuBw0
>>166
何を言ってるのか意味が分からないのだが?
169名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:21:39.28 ID:kZ19Rf2/0
>>138
日体大のこと?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:24:11.27 ID:ATHAjNisP
のぉーーーーーーーーじま!!
171名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:24:30.29 ID:GguyTtAI0
>>169
違うの?
172名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:24:48.50 ID:Z3zKz5vo0
>>143
今年になって腰引けたからな。ノジマ。
結局もうモバゲーみたいのしか野球こないんじゃない。
なでしこの方はトヨタスポンサーになったりしてるし。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:25:37.74 ID:xzYl58P80
>>140
>まぁ女子の場合は男子より世界的ランクが上だろうから
>活躍できる機会は多いんだろうね

マスゴミの報道垂れ流しを見たらそう思えるけどね・・・・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:26:50.36 ID:J1yXM9II0
>>173
マスコミがランク決めてるの?
175名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:26:53.37 ID:K0oPoI190
>>153
横からだけど 球団持つ少し前に情報漏洩だかで
YahooBBだけじゃなくてソフトバンクの名前も結構出ださなかったっけ?
ソフトバンク社員なら誰でも見れて元社員だかが脅迫とかで
176名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:27:56.60 ID:Oj+qczYi0
やきうンゴンゴwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:31:25.92 ID:Ti3uZPhz0
世田谷スフィーダ買い取った方が早いだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:38:55.99 ID:myCrT+jF0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4587
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1322884488/
179名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:39:35.58 ID:sxjdMZAoO
玉蹴りみたいに、赤字垂れ流しでも自治体が補填してくれたら、ノジマも野球チーム持つことできるのに…ブスしかいないのに、マスゴミになでしこ(笑)とかいって煽ってもらえるしな
180名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:41:54.88 ID:kK2bmBdKO
>>173
情報の取捨すら出来ない馬鹿はテレビだけ見てなさい
181名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:42:37.12 ID:A0/NybYP0
いつまで支援を続けてくれるかが大事
182名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:42:57.78 ID:ak6gGbN+0
野球以上にマスコミに煽ってもらってるスポーツは
他にないだろw
183名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:43:27.13 ID:CFadxqRi0
ノジマにフラれたやきう糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女子サッカーに負けたのかやきうはwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:43:32.18 ID:FYBW5vDt0
近くにノジマなんていう店無いからどうでもいい
185名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:45:55.80 ID:M3Dpwxum0
179 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:39:35.58 ID:sxjdMZAoO
玉蹴りみたいに、赤字垂れ流しでも自治体が補填してくれたら、ノジマも野球チーム持つことできるのに…ブスしかいないのに、マスゴミになでしこ(笑)とかいって煽ってもらえるしな


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1322467830/397
397:名無し :2011/12/02(金) 00:51:35.81 ID:nuedN684O

なでしこL初VのINAC神戸に「美少女三蹴士」

なでしこリーグで初優勝したINAC神戸が「超美少女軍団」になる。MF沢穂希(33)やFW大野忍(27)の実力派に加え、
FW川澄奈穂美(26) のようなシンデレラガールを生み出したINAC神戸だが、テレビ局関係者は「来季はさらにビジュアル路線が強化されそう」と予測しているのだ。

人気、実力ともになでしこリーグトップのINAC神戸で、早くも来シーズンの目玉が話題を呼んでいる。
それは来季入団が内定したU―19日本女子代表の「超美少女トリオ」の存在だ。
10月のアジアU―19選手権で優勝し、得点王となったFW京川舞(17)、MF仲田歩夢(18=ともに常盤木学園高)、MF田中陽子(18=JFAアカデミー福島)だ。

3人はU―19代表の中でも早くから「リトルなでしこ」としてメディアに取り上げられ、ネット上でも「かわいすぎる」と人気沸騰中。
このため民放関係者も「五輪イヤーでもあるし、来年は彼女たちを『新星』として取り上げていくでしょう」と早々と熱視線を送っている。

186名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:47:18.01 ID:K0oPoI190
>>184
ヤマダやコジマと違ってイオンの中とか丸井の中とかモール内にあったりとかで
専用に箱作って無い店舗が多いから気がついてないだけじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:55:39.56 ID:ogspv62b0
>>9
人材(才能)は今後どんどん出てくるよ
それをちゃんとした待遇で受け入れられないからなでしこリーグに進まず途中でやめてしまったりするだけ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:00:44.69 ID:sxjdMZAoO
プロ野球チーム持てないから、しょうがなく近所に少年野球チーム作りましたって感じかなwww


女子バレーに比べて顔面偏差値が低すぎるだろ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:02:43.07 ID:ZuGb19000
ここ数ヶ月、女子サッカーごときにムキになる野球ファンてのも、なにか悲しいものがあるな
190名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:07:33.40 ID:a6dilMls0
田崎真珠だっけ?もう一回女子サッカーに参入すればEじゃない
191名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:16:10.89 ID:xzYl58P80
>>187
つか、代表見ればわかるけど
ずーっと前からどんどん出てはきてると言っていい。
受け皿がなくて続けない子が多いと言われつつも世界の強豪。

それだけに代表はまだしも
現状を改善しないとリーグの興隆はないな。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:16:36.06 ID:nbgXDdT10
アメフトXリーグとなでしこリーグなら応援するけど、
男子サッカーのスポンサーにもなったら不買してやる。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:16:59.09 ID:LJTWEsSs0
>>5
がらがらの上、大赤字の野球買おうとしてたからあるんじゃないの
194名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:19:09.99 ID:M3Dpwxum0
>>192
サッカー企業不買&野球購買運動しよう!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1263644165/
195名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:20:16.04 ID:wFYq7TBgO
コジマなら知ってるが
ノジマなんて初耳だw

ただのパロディーかと思った
196名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:22:24.18 ID:OXpeK6YSO
野球チーム買う買う詐欺の会社か
197名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:22:31.05 ID:6lFGC4Vh0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:    やきうwww
      :` 、       `ー'     /:    まともな会社はみんなサッカーに集まる
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
198名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:24:45.89 ID:EjNUjkFE0
ノジマはコジマほど全国展開してないのかな
結構あるけど
199名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:25:32.39 ID:V9TzB3M00
ノジマ
名前からしてすぐ消えそう
200名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:26:08.59 ID:dIvWIhEf0
ノジマは今まで通りユニとスタジアムにスポンサーしてれば十分
201名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:27:20.65 ID:uRL2mxlW0
ノジマは何にでも手を出そうとするな
こないだ野球でダメだったばかりじゃん
ちゃんと安定的に運営できるのかな
202名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:27:44.36 ID:PJqewWZo0
>>195
ノジマはあんまりないのか。町田生まれとしてはメジャーかと思っていたよ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:35:41.33 ID:5Y9Szq530
プロ野球と比べたらつぎ込むお金の量が桁違いに小さくて済むだろうし
こっちの方がお得かもね、恵まれない環境を整えるってのも富めるプロ野球選手に貢ぐよりもイメージがいい
204名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:40:42.36 ID:9/QGMBje0
地元にコジマと山田がセットであるけどあんま好きじゃないんだよな。特に後者
コジマも店員やる気ないし、ネットと店舗でなんで値段違うんだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:46:28.22 ID:TH6TKQpv0
女性相撲のチームか。 チャレンジャーだな
206名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:53:05.31 ID:lUhnvI9ZO
労働基準法守ってて、ちゃんとした職場環境を提供できてるならいいんでない?
有給も取らせない、おまけに残業代すらも払ってないような会社なのに、他ジャンルに手出すバカ会社が多いから。
207名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:04:46.89 ID:JsknUkzC0
ノジマねぇ。相模原市淵野辺駅付近で開業した野島電器でしょう?

母ちゃんが豪傑で、息子3人の代に成績を伸ばした街の電気屋さん。

会社がここまで伸びた理由は、近隣の多摩ニュータウン居住者の増加によって、
家電販売を一手に引き受けるような環境が幸いした。多摩ニュータウン店では、
帝京大、中央大のアホ学生をバイトで雇い、低賃金労働者の確保にも成功した。

まあネット通販も下手だし、多摩ニュータウンがゴーストタウン化した現在では、
いつまで保つか分からない会社。

地元の人間に言わせれば、「余計なことをせずに本業を縮小しながらでも、きちんと
商いしなさい」と言うことだ。
208名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:16:55.31 ID:Y7Bp0aki0
>>185
マスコミ向けにぽむみたいな可愛い選手は欲しいな
209名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:28:02.51 ID:J1yXM9II0
>>208
「そこそこ以上の成績」ってのが前提で、
マスコミはトップじゃなくても
ルックスが良ければそこを一番に取り上げて煽るから
やっぱルックスは重要だよね
210名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:35:29.28 ID:OQUG7qIw0
ノジマって店員やる気なさすぎ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:38:15.79 ID:uOeOWr2G0
マリーゼが休部の時に手出さなかったのかなと思ったけど
よくよく考えれば、東電は最初からチームの売却とか考えてなかったんだよな
今回のベガルタの件もチームごとの移管ではなく選手だけ受け入れろって話だし
ノジマが交渉したとこで問答無用で追い返されたか
東電はマリーゼ活動再開させるって公式で発表してるし
212名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:38:53.08 ID:V9TzB3M00
そんな甘いもんじゃないよ女子サッカーは
ガラガラだよ

ガラガラ赤字

Jクラブのレディースチームもどこもギリギリで苦労しまくってんのに
地元の小企業スポンサー100社集合体でなりたってる特殊な形のINACだって
地元の企業に朝から晩までストーカー並に何年も押しかけて土下座して頼み込んで集めて今の状況がある

コジマだかノジマだかしんねーけど作るんなら責任持てよ!!
そんな甘いもんじゃねーんだ女子サッカーは!!
213名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:44:59.29 ID:CmQjpjYX0
>>212
おまえ、ほんとに人生後ろ向きだなw
やる前からダメだダメだって
214名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:45:18.38 ID:J1yXM9II0
>>212
実際にお金を出す側としては
当然そういうのは踏まえてるもんじゃないのかな
215名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:46:51.13 ID:m49R8BYM0
W杯、W杯予選、五輪、五輪予選が定期的に来るのは旨いよなw
実力的に日本が出れないということもなさそうだし。
自社の選手をなでしこに送り込めればなあ
サッカー、バレー以外の球技はもう五輪も出れないし。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:50:53.27 ID:sxAgzXzPP

来年のロンドンは無理にしろ5年後のリオ五輪には
ノジマ所属の選手が出場する可能性があるわけだ
それはベイを買った場合には絶対にありえん事だぜw
217名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:53:23.47 ID:J1yXM9II0
>>215
加えてアジア杯とかあるんだよね?
女子サッカーは他の女子競技のような感じではなく、
男子サッカーと同じ感じで 各大会盛り上がっていける感じがする
まぁ次の五輪が勝負だとは思うけど
218名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:55:35.41 ID:sFz9nRxg0
今年ちょっと女子サッカーが流行ったからってすぐさま方向転換
こういう糞企業は信用できんよ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:07.59 ID:vhXUqqhm0
ノジマが女子サッカー参入へ 本拠地は相模原が有力(神奈川新聞)
http://www.47news.jp/sports/localsports/2011/12/post_20111203125645.html
220名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:17.80 ID:V9TzB3M00
>>213
ダメじゃなくてチームを作るんなら
しっかりと責任持てやってくれっつてんだ!!
ブームなんていってるがINACですらもう客入りが沈下し始めてる
女子サッカーの運営はお前が思ってる以上にどこも厳しいんだ!!
221名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:38.42 ID:S7SaTljB0
>>217
ドイツいないから実質アメリカとイギリスがライバルかね
今の状態維持するにはメダルがマストなんだよね
なんだかんだで柔道なみにハードル高いな
222名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:59:55.49 ID:bdkkVQma0
ノジマは神奈川、東京位の人間しか知らないか?
223名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:00:05.93 ID:J1yXM9II0
>>220が考えてる以上にノジマは女子サッカーの現状を踏まえてるかもね。
もちろんその逆もあるわけだけどw
224名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:03:01.04 ID:nJtt9oJyO
>>221
アメリカ、ブラジルがライバルだな
開催国英国、フランス、スウェーデンも侮ってはいけないけど
225名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:03:29.06 ID:J1yXM9II0
>>221
全てのことで同意

初めて注目を浴びた世界大会で優勝しちゃったからねぇ
そういう意味では野球のWBCも厳しいと思うけど
226名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:03:56.39 ID:WzXlrrHpO
ヤマダ、コジマ、ケーズ、ビックあたりは北関東ルーツなんだよな。南関東ルーツなのはヨドバシとノジマ位か?ノジマを同じ土俵に乗せていいのかどうかわからんが。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:04:58.76 ID:J1yXM9II0
>>224
現時点でイギリスと戦ったらどうなるか興味あるな〜
228名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:06:21.84 ID:V9TzB3M00
>>225
正確には優勝したから注目を浴びたが正しい
229名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:07:23.44 ID:J1yXM9II0
>>228
いや、ドイツ戦前からでしょう。
それで反響が大きくてフジも(録画ながら)地上波放送したわけだから
230名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:07:56.53 ID:kK2bmBdKO
受け皿が増えるのはいい傾向
231名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:09:33.23 ID:6X1JK1WGO
いいんじゃね?五輪の団体スポーツでメダル狙えるのはサッカーだけだから。税金使ってでも強化すべき
232名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:10:08.39 ID:vgt41p8T0
いきなりチーム新設とか思いつきすぎるだろw
233名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:10:11.71 ID:J1yXM9II0
ノジマ参入についてはいろいろ意見もあると思う
けど、現状を踏まえたらとりあえず>>230の言う通りだと思う
234名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:11:09.99 ID:J1yXM9II0
>>231
シンクロとかどうなんだろう
235名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:11:33.90 ID:ezZhvux7O
売名ばっかで気持ち悪い家電屋だな

野球のスポンサーやってろよw
236名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:14:10.63 ID:+K7XVHB00
相模原も政令指定都市。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:16:25.46 ID:sFz9nRxg0
>>235
ホントその通り
ここの奴らはサポートしてくれりゃ何でもいいみたいなのが多いけど
去年までやきうチーム欲しくて必死だったくせに急にすり寄ってんなって感じ
238名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:17:07.18 ID:Te2zv3arP
ランジェリーサッカーにすれば盛り上がるぞ
239名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:17:35.24 ID:OaWbQFb70
やっぱりベイスターズを買う金はなかったんだな(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:17:39.83 ID:J1yXM9II0
>>237
サポートしてくれたらいいんじゃないの?
241名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:17:40.01 ID:rCNHwMCY0
ノジマって本業大丈夫? あと韓国系の資本入ってる?
広告にソレっぽい匂いがするので
242名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:18:18.84 ID:Ga8+tS+K0
流行ものに飛びついて失敗するのは日本企業の悪い癖
243名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:19:42.18 ID:J1yXM9II0
>>242
カーリングとかだったらそれは言えるかもだけど、
女子サッカーは未知数だからなんとも言えないな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:20:30.52 ID:nJtt9oJyO
>>227
英国はチームとして成り立つのかね。サッカーというスポーツの性質上イングランドより強くなるとは限らないし

>>229
ドイツに勝ったからでしょ。下馬評圧倒的不利な中、優勝候補で前回王者で開催国に勝ったから準決勝のスウェーデン戦からフジは地上波で生放送した
予想通りドイツに負けてたら地上波生放送もなでしこブームもなかった

>>231
野球とソフトが五輪から消え、バスケとハンドはアジアで勝てない、バレーは男子は五輪出られただけで大成功ってレベルだからな
メダル狙えるのは女子サッカーが一番手、次が女子バレーだけど上位と日本では差があるからメダル獲得には奇跡が2度起きないと厳しい
男子サッカーはU23だし香川みたくフル代表で活躍してる選手呼ばなかったりするから運がよければとは思う
245名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:23:19.24 ID:G33UYnzV0
ノジマって茅ヶ崎店閉店したんだろ?
大丈夫か?
246名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:23:54.28 ID:mToDY3zjO
>>238
澤のランジェリー姿想像した
247名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:24:18.19 ID:J1yXM9II0
>>244
注目を集めたのはドイツ戦前からだよ
フジもわざわざ放送するってコメント出したくらいだし。
で、そこで負けたら次試合の生放送もブームもなかったのは同意
248名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:24:33.50 ID:V9TzB3M00
去年は野球?
フィーバーがちょっと起こった途端、今度は女子サッカー?
そんな中小企業が中途半端にチーム作った所で
そのチームの行く末は子供でも目に見えてるだろ
神奈川ならフロンターレやマリノスが
女子チーム作るの待ってたほうがよっぽど期待が持てる
249名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:25:47.01 ID:EjNUjkFE0
電器屋はどこも閑古鳥だなあ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:26:31.80 ID:J1yXM9II0
>>248
そりゃその方がいいんだろうけど
現実的にはムリだから今みたくなってるんじゃないかな
251名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:27:13.58 ID:kGuVN9tt0
金かかんねーからなぁ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:28:28.07 ID:SIl6D1Rr0
ベイスターズ買うよりはいい選択
253名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:45:59.72 ID:Wm2QgiSK0
>>220
おまえ、自分の最初の書き込み読めよ
潰れるって断言してたくせに
254名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:06:03.46 ID:z26iEvRv0
ノジマは小規模家電店では
けっこう安い方だな
それとサポートも親切
255名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:06:53.68 ID:0muwbz9v0
相模原セシウムでいいよ
256名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:09:32.64 ID:CB95SKXO0
そもそもプロ野球チームを買える規模の会社じゃないから
女子サッカーくらいが丁度いいんだよ
257名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:00.23 ID:ogspv62b0
湯郷ベル辺りで4,5 千万の運営費
それプラス選手人件費300万×20人で6000万
計1億1000万でそこそこいいチームが出来る
あとは施設面に年平均1,2千万
258名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:15:01.92 ID:4c4KWC/v0
横浜なんか経営するよりこの方が絶対効果的
259名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:18:35.74 ID:4OJ8o9oz0
逆にプロ野球参入を考えてたのが信じられんw
ただの売名行為だったのか?

女子サッカーで頑張ってくださいよ!
260名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:22:41.08 ID:NfbSxU+t0
野球やって都市対抗目指してほしい
261名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:23:45.40 ID:GXC05s1XO
その前に社員の待遇何とかしてやれよ。
ワンマン社長の趣味だから仕方ないが、社会貢献wする程利益でてないだろ。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:09:09.22 ID:DHNV1OLCi
相模原市民だけど女子サッカーなんてつまらんもんいらんから
早くSC相模原をJに上げてくれ
そして古淵駅前のこもれびの森ぶっ潰して新スタ造ってスタまでの足を確保してくれ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:18:56.90 ID:2SZSVMEv0
町田ゼルビアでいいだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:40.09 ID:gFjv3a+Z0
会社規模から言って女子サッカー程度が似合うだろw
265名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:36:47.60 ID:GO9QWAXs0
>>25
進学レーダー 2011年10月号 【特別企画】 未来のなでしこ 女子サッカー部!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/r/niray/0458-3.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/r/niray/201109192004317e5.jpg


>>女子サッカー部が生徒集めの武器になる日がくるとは・・・・・。

>>今の「なでしこ」は単なる一過性のブームだ、という人もいますが、
>>それでも全く構わないと思います。

>>サッカーは女の子もやるスポ-ツだとということが
>>世間的に認知されたのはとてつもなく大きい。

>>昔は、小学生でサッカーが上手い女の子がいても、
>>「男の子だったらよかったのに」で済まされていたけど、
>>今は、「なでしこに入って、W杯や五輪を狙える」になりました。

>>これは、今後何十年もかけて、日本サッカーにとって、
>>とてつも無く大きな影響を与えてくれるでしょう。

266名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:04:57.60 ID:1NBDuqC7P
>>264
費用対効果を考えればどこかのモバゲーよりは確実にマシな選択をした
267:2011/12/03(土) 21:29:04.96 ID:nlcBg2rbO
>>162
INACの場合一部に上がるまでは順調にあがってきて
一部で優勝するまで4年かかってますからね。
今年のベレーザ組の補強がラッキーだった事を考えたら
少なくとも一部リーグで優勝争いができるまで
巧くいっても10年以上かかるんだと言うことは覚悟してもらわないとダメですよね。

268:2011/12/03(土) 21:31:55.60 ID:nlcBg2rbO
>>211
マリーゼって復活する可能性あるんですか?
知りませんでした…
何年先の話になるやら…
そもそも東電のあの状況やJビレッジの現状から考えて
復活なんてあり得るんでしょうかねぇ…
269:2011/12/03(土) 21:38:25.60 ID:nlcBg2rbO
>>217
女子はアジア杯がAFC地区のWC予選を兼ねてたと思います。
270名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:51:24.72 ID:GO9QWAXs0
>>267
読売もタイミング悪いなw あ、日テレか。
女子サッカーがブレイクする直前に主力放出するとわw
271名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:27:05.34 ID:uOeOWr2G0
>>268
>今後、マリーゼは、一時的な「休部」として存続し、福島県の復興とともにマリ
ーゼの活動を再開する際には、改めて当社女子サッカー部としての活動を認めてい
ただけることについて、日本サッカー協会および日本女子サッカーリーグより特別
のご了解をいただいております。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11092803-j.html

Jで再開は無理だろうね。東電の水力発電所がある福島県の会津地方を拠点に
活動するのかもしれんな。新潟の地震の時に原発から火吹いて放射能が漏れても
何事もなかったように活動してたチームだから、活動再開がそれほど遠い未来
ではないかもしれんぞw
272名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:27:18.47 ID:D2lQ3NzY0
地元(北千住)にあるけどほとんど利用したことがないw
273名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:31:19.41 ID:GO9QWAXs0
>>268
>>271
J1仙台女子、18選手を受け入れへ
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111202t14029.htm

 J1仙台は1日、来年2月に発足する女子チーム「ベガルタ仙台レディース」に、
休部中のプレナスなでしこリーグ東京電力マリーゼから受け入れる予定の選手18人
を決定した。6〜8日のフィジカルテストなどを経て正式に入団が決まる。
274名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:42:45.92 ID:9c8B1T7P0
女子は五輪が終わったらW杯予選まで代表の真剣勝負がないからな・・
その1年半を乗り切れるかどうかだな
275名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:53:53.18 ID:PBa33AlN0
やきうのやってることはこの国の老害と一緒だな
既得権益を守るのに必死で新規参入をしにくい構造を作り上げ
他の国に持ってかれる構図をサッカー相手にもやってるw
やきうおじいちゃんは害でしかない
276名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:58:29.17 ID:C6jkmR5G0
プロ野球チームを買うとなるとなんだかんだで100億ぐらい要るんだろ
その30分の1もあれば、なでしこジャパン全てが手に入れられそう
277名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:30:07.92 ID:Hdo7rsnF0
>>276
1億もあれば左うちわでなでしこリーグのチームは運営できる。
もっとも手頃な施設があればだけど。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:34:05.54 ID:afuteXnR0
女子ソフトの金メダルチームって上野しかしらないけど、
なでしこは結構いろんな選手にスポットが当ってるな。

このまま観客が増えて、クラブ経営が黒字になるという
ようなことは難しいと思うが、今後、女子サッカー部を作
って参入してくる企業は増えてくるだろうな。

選手の受け皿となるサッカー部が増えれば強化も進む。

五輪から削除されたソフトボールよりも、W杯もある女子
サッカーの方が、企業の宣伝効果も高いだろうしな。
279名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:37:52.25 ID:afuteXnR0

女子サッカーは実業団でもいいと思う。実際企業チームOKだし。

澤ですら320万円だからな。企業からすれば安い出費で強いチームが作れる。

今後、競技人口が急増していくのはほぼ確実で、W杯やオリンピックの度に露出
が見込めて宣伝効果も高いから参入してくる企業も増えていくだろ。

W杯や五輪で活躍して社名が報道されたら大当たり。

280名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:38:19.01 ID:afuteXnR0
大竹奈美も言ってたけど、別に女子はサッカーだけで食っていけなくても別に問題ないんだよ。
きちんと就職できて、サッカーの練習をさせてくれる職場さえあれば。

281名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:40:34.45 ID:KuPJwDfw0
ノジマ?
K'sとYAMADAとコジマに追いやられてるイメージだけど
うちの近くではノジマだけ国道から一本奥に入ったとこに店を構えてる
282名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:41:37.81 ID:qoOUqw6p0
相模原は人口の割りにプロスポーツクラブはないからな。需要はある。
女子サッカーは比較的ローコストで運営が出来るし、男子のチームは持たなくても同じ練習場で
ユースチームの運営くらいならできる。仮にノジマが撤退したとしても、ローコストでの運営が
可能なら手を挙げるところは必ず出てくるだろうしな(それこそINACみたいにパチンコでもいいわけだし)。
ノジマには悪い話ではないよなあ。
283名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:44:43.38 ID:31e7++za0
そのうち、わかさ生活も女子サッカーに参入しそうだな。
284青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/12/04(日) 02:47:39.97 ID:gaI8oVQC0
>>277
手頃な施設がなければSC相模原がJ準加盟はとれない
285名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:53:27.85 ID:Q6689Fzg0
ノジマの店員って中国人が多いよね
286名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:03:47.47 ID:Fa/x+4U50
ノジマが豚双六から豚走wwwww

287名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:05:50.94 ID:XAtfnuQQ0
ちょっと当てつけぽい感じがして嫌だね。
288名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:07:49.50 ID:JzV5st7oO
ベイスターズのスポンサーは継続だから問題ない
289名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:00:36.87 ID:zmNuQGq40
>>282
相模原は人口の割にと言っても、元の相模原市でさえまとまりなんて無かったのに、
合併して無駄に面積だけ増えて更にまとまりが無くなったようなところ

緑区住民からしたら全くの他人事だわ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:04:08.41 ID:WbFvVv8T0
たしかに女子サッカーは他の団体競技に比べて費用対効果に優れてるよな。
一過性といわれるかもしれないが、そもそも五輪がらみの競技は
どれも4年に一度しか盛り上がらないんだし。
サッカーならW杯と合わせて2年に一度、大きなイベントがあるし
ノジマの判断は悪くない。
今度、同調する企業が減れば、さらに女子サッカーも安定するだろう。
291名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:44:55.91 ID:JGPRolzU0
南区は相模原というよりも町田に結びつき強いし
緑区は強引な併合で相模原になっただけだしで人口のわりにプロスポーツが根付きにくい地域なのかもな
292名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:06:37.97 ID:HGx+uFBX0
>>291
南区民だけど町田は特に用事がなく暇なときくらいしかいかないなぁ
町田インターから東名乗るか16号が混んでる時間帯は淵野辺の世田谷街道1本で35分程度で新宿、渋谷に行けるし
40分あれば六本木や赤坂まで行けるしな
暇だけど外に出たいときは町田駅前彷徨くのが楽しい
ゲーセンいっぱいあるしJKの彼女とデートするにも不自由しない
かと言って結び付きが強いかと問われれば・・・?
293名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:39:48.96 ID:yA3vGArW0
ノジマGJ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:44:19.02 ID:sQbGBv+/O
俺は五輪でなでしこが惨敗してブームは終わると思ってる
295 【東北電 71.7 %】 :2011/12/04(日) 15:44:55.80 ID:bnpU9Iq40
コジマじゃないのかw
296名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:21:51.37 ID:FDxjxH/40
>>294
へ〜、そこまでブームが続いてると思ってるわけだ
とっくに終わってるって言ってるアンチも多いのに珍しいね
297名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:40:48.50 ID:/Tt6GkpHO
女子WCは五輪の前年なんだよなぁ、男子と同じようにWCと五輪が2年毎なら…
といいつつ女子WCも2年毎だと男子WCと同じ年同じ時期だから無理
298名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:12.08 ID:kmTlu6S/O
ノジマって儲かってるんだな
299名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:17.78 ID:4Wi+TlGB0
ノージマ!!
300名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:26:27.55 ID:AToKvc9WO
女子サッカーは優良コンテンツになりうる可能性大きいけど、そのためにはもっと技術レベルが上がらないとな
たまにテレビ中継やってるの見るけど、男子の高校サッカーと比べても数段劣る
女子でもテニス・ゴルフなんかは女子なりのプレーがうけて賞金的にも成立してるわけだから、サッカーも頑張って欲しいね
301名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:28:21.82 ID:Hdo7rsnF0
>>300
上手さにはあまり関係ない。だったらJなんてプレミアと比べなきゃならない。
技術なんて上を見ればきりがないので、同じことをJリーグファンも言っているよ。
302名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:34.48 ID:FDxjxH/40
>>300が高校生と比べてるのは技術力の目安として言ってるのかもだけど、
そうでなかったら「○○と比べて〜」ってのは
>>301の言う通りの理由であんま意味ないと思う。
一番であろうがなかろうが
要は見るに耐えれるレベルかどうかってことのような気がする。
そこらへんは人それぞれってことかもだけどw、
いずれにしても>>300の言うようにさらに技術的レベルを上げた欲しいね
おれ的には常に世界で勝てるようになって欲しいので
303名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:47:28.49 ID:N8Glj9/z0
川澄や大野は来るなこれ、ほぼ地元だもん
ベルマーレ、ソフトボールなんかよりこっちやれよ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:50:21.50 ID:ik6Npd9XO
まさか2ちゃんでノジマの文字を見るとは。皆知ってるのか?研修に行った事あるなぁ。
目っっ茶苦茶、宗教臭かった。んで主な講師が韓国人だった。
305名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:20:54.00 ID:o42SgZ600
>>294
ドイツ出ないのにメダルもなしだと思う?なわけないよ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:23:30.25 ID:bFlzv1Uc0

もうこの流れは止まらんよ


日本はサッカーの国になるんだ。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:18.71 ID:afuteXnR0
>>300
高齢者にしてみれば、男子サッカーは速過ぎてついていけないが、
女子サッカーは比較的ゆっくりだから、サッカーの面白さが伝わり易いらしい。

これまで、男子代表の試合にはあんまり関心を示さなかった爺ちゃんが、
なでしこの試合は面白いといってた。

まあ、男子と違って、汚いプレイも審判に対する抗議も少ないしな。
308名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:47:18.35 ID:1Be5gLr90
川澄と岩清水が相模原市内の高校出たよね
309名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:51:21.40 ID:p5UbgFr10
>>305
トーナメントなんて何があるかわからんよ
ベスト8は固いが
準々決勝は恐らくアメリカ、ブラジル、フランス、スウェーデン、イギリス、北朝鮮、他から
そんな簡単なもんじゃないだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:53:17.23 ID:m4zmIRKE0
数年後にはアイワールドに押し付けるとみた
311名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:31:58.38 ID:8P4He+b20
五輪が山田
312名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:45:37.52 ID:fohK2yS90
やきうポイ捨てwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:49:41.93 ID:i4T0jb5H0
   ノジマの横浜ベイスターズへの強い愛情・・・・


      _,,.. - 、
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゛  }  |
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゛    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \
         /    く    \
         |     \     \
          |    |ヽ、二⌒)  \


.
314名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:55:22.52 ID:i4T0jb5H0


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

.
315名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:57:19.27 ID:i4T0jb5H0

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

.
316名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:24:05.82 ID:EtQZV6cL0
>>221
なんかメダルが却って毒になりそうだな。

メダル至上主義がスポーツを殺しかねない。
317名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:18:01.06 ID:RoLIWdVx0
>>316
でも、五輪前にメディアがちゃんと扱ってくれるだろうから、北京五輪よりはだいぶマシになるだろう。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:19:59.07 ID:RoLIWdVx0
北京五輪のとき


8/5(なでしこ初戦前夜)報ステに星野が生出演
  古舘:北京オリンピック開幕もせまってきましたしこのあと星野監督にお話伺う前に
  武内:まずは野球です 高校野球
  ・高校野球
  ・プロ野球全試合
  ・選手団北京入り(谷 オグシオ)
  ・シンクロ初練習
  ・星野ジャパン最新情報
  (サッカー無視して)
  古舘:星野さん栗山さんよろしくおねがいします

8/6
  古舘「知らない人もいると思いますが、実は開会式を前に今日から試合があるんです」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      

酷すぎだろwこれwww ちゃんと報道しろよw
319名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:29:58.00 ID:mGs+xPL50
ノジマって経営だいじょうなん?
320名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:44:00.98 ID:pr/hoZObP
横浜は高いけど女子サッカーならかなり安いもんな
ブームがいつまで続くかだが
321名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:10:58.01 ID:99P8mIJ20
相模原のノジマ客いなくてスッカスカですけど
322名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:12:59.20 ID:XViiNqVI0
年間一億あればなでしこリーグの中位以上、なでしこジャパンに1,2名選出されるぐらいのチームは出来る
五輪やW杯のたびに取り上げられるだろうから悪くないコスパだと思う
323名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:27:07.16 ID:ZYROzeZR0
ノジマの接客はいいな。
大手家電業界だと一番接客いいかも。
石丸も丁寧な説明で好感持てる。
ケーズもいいな。

ノジマは買収しかけてもっと大きくできないのか?
住生活の傘下になるのが一番だと思ったが。
324名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:42:44.96 ID:nUBPz97M0
もっと早く決断して、マリーゼを買っておけばよかったのに
そうすれば来年の末にはなでしこリーグに上がれて、神奈川出身の人気選手たちも呼べたかも
325名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:46:23.03 ID:000a3F9e0
女子サッカーは企業名出せるんだね
326名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:58:28.37 ID:Jvf6Vs+s0
ヤマダ>エディオン>ヨドバシ>ケーズ>ビック>コジマ>ジョーシン>ベスト>ノジマ

売上順だとこうなる
ベスト電器はビックの子会社だし、ジョーシンとノジマの差は約2倍
ノジマは大手と言われてる中ではぶっちぎり最下位だな
327名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:14:35.35 ID:XViiNqVI0
>>326
プロ野球を買うのは無謀、女子サッカーぐらいがちょうどいい規模だね
328名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:14:34.18 ID:x4bEDVxRP
>>327

無謀とか言うより
買収の噂が立っただけで株価が下落するじゃんw
329名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:25:31.79 ID:J2ZXz4hy0
ノジマ近所にあったけど撤退して行ったわ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:27:36.39 ID:AWartNNZO
相w模w原w
あれでも一応政令市なんだよなw
横浜や川崎のような正政令市と相模原みたいな準政令市が同じ扱いなのは異常
331名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:50:28.23 ID:ciMDpRfy0
普通に考えて「DeNA」なんて他企業の名前のチームになんで金を
出さないといけないのかって思うだろうな。「横浜」ならともかく。
332名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:30:35.87 ID:ZZruLayVO
ノジマの選手が女子W杯に出たら店内のテレビコーナーでパブリックビューイングやるのかなww
333名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:36:51.47 ID:gJFFL+BX0
あれだけ野球野球言ってたのにwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:45:14.28 ID:0r7bDTiu0
オンワード樫山から引き受けたアメフトは最速で優勝争いしてるし、相乗効果あるかも
神戸一強ではリーグが盛り上がらん
335:2011/12/05(月) 19:57:14.29 ID:4F5nl8BjO
>>334
神戸一強時代に一矢報いるにはちと時間が掛かりすぎだろうね。
ココが一部に上がる頃には澤どころか川澄ですら現役かどうか怪しいんじゃない?
336名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:09.04 ID:D3RD2Pwe0
>>328
世間では野球はお荷物だと思われてるからな
337京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/05(月) 20:39:20.82 ID:Rjr1Nc5s0
クッソ遠いんだよなぁ 相模原って 都内からでも
338名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:21.39 ID:tapPmNDx0
女子サッカーは実業団に限る!!
東電にはマリーゼ復活してもらうべw
それと今あるチームは全て大企業に買収してもらい全て実業団に!
339名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:09:46.37 ID:Q/mhekh00
狭山を買い取ってフランチャイズを移せばいいんじゃないか?
野球なんかだとそうしてるし
埼玉はレッズだけで十分だろ
340名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:21:27.32 ID:O11NdCiA0
相模原麻溝公園競技場じゃないの?
ここ使えばいんじゃないの?人工芝なの?
341名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:23:40.58 ID:Aed4TC/H0
絶対に買えっこない野球チーム買収に手を挙げたりして、ノジマは注意して見ておいた方が良いと思う
342名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:24:38.93 ID:gEk1hRcS0
女子サッカーは企業名出せるからねぇ

東電も地震なかったらなでしこでウハウハだったのにな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:27:33.36 ID:Wtffqd9H0
広島のデオデオみたいな感じの会社?
344名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:52:03.23 ID:8wQA0YK60
コジマしか知らん。
345名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:27:48.87 ID:0+3V5ZzK0
>>340
あそこはSCが使ってる
第一あんなアクセス悪いところに女子サッカー見るためにわざわざ客なんて来ないよ

相模原駅前の米軍基地とか古淵駅前の森とか場所は有り余ってるんだからそういうところに行政主導でスタ建てればいいのにとは思う
346名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:02.63 ID:XE2nyVgP0
ノージマ
347名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:17:04.45 ID:PiBcmSm7O
静岡に住んでる叔父にノジマって何?って言ったら驚いてた
348名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:47:36.70 ID:aJdZNEUp0
>>347
静岡はノジマ多いからな
セノバもノジマじゃなくてビックカメラ入りたかったみたいだけど
セノバの用意する床面積じゃ狭くてダメだったとか何とか電波を受信した
349名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:04:31.30 ID:w1KpskXV0
関東最強都市の相模原が参戦したら楽勝しすぎてマズイっしょw
350名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:09:47.66 ID:n6bFUUfnO
Lリーグから何も学ばないのか
バブルはじけてLリーグの赤字に企業が切り捨てまくった

競技レベルからして興行としては苦しい欧米も同じく大苦戦
351名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:22:24.17 ID:yNgxkAonO
コジマの間違えじゃないのか?
352名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:26:24.97 ID:pBeQCXxh0
Lリーグ時代には神奈川県内のクラブがなかったっけ?
353名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:46.42 ID:P6oeA5BO0
>>343
デオデオはエディオンだから業界2位だぜ。こことは雲泥の差だ。
354名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:49:45.38 ID:eq9WnUOC0
大和スポーツセンターとかいいんじゃないの?
アクセスいいし。
相模原より大和のほうがいいような。
川澄とか帰ってきてくれるかも。
355名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:54:32.09 ID:rKiyD+0x0
【川澄奈穂美】神奈川県立弥栄高等学校【岩清水梓】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1321321381/
356名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:06:21.84 ID:Vqa5HpQx0
ノジマが女子サッカー参入へ、本拠地は相模原有力/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112030015/

目指せ「なでしこ」 女子サッカー・アンジュヴィオレ広島発足
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111101/hrs11110102070000-n1.htm

なでしこL「ベガルタ仙台レディース」2・1発足!!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/16/kiji/K20111116002040070.html


女子サッカークラブが、これからも増えそうな勢い
357名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:07:18.03 ID:AHfvIBZj0
サッカーの国になったな日本
358名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:24:15.28 ID:MlRz1EToO
西の神戸に東の相模原といわれるようになってほしい
359名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:31:38.96 ID:m05czZi60
東のノジマだよ。
360名無しさん@恐縮です :2011/12/06(火) 17:36:06.57 ID:kOrIqw0B0
川澄に1億提示ってマジ?
361名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:07:33.74 ID:+0qb1GlI0
ノジマ店舗
東京都 [26店舗]
神奈川県 [42店舗]
埼玉県 [18店舗]
千葉県 [10店舗]
茨城県 [3店舗]
静岡県 [14店舗]
山梨県 [4店舗]
長野県 [2店舗]
新潟県 [11店舗]
以上

西日本で知名度ないわけだ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:15:18.48 ID:8cMXWv7h0
この電気屋は来店ポイントの優遇度がハンパない
363名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:18:00.61 ID:MYNUcjG1O
相模原市民の俺歓喜
川澄ちゃんカモン
364名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:18:59.11 ID:JJmJgZJ8O
恥ずかしいな
365名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:19:28.01 ID:1IR2Ksc50
関西だが、ノジマって初耳。コジマの間違いかと思った。
366:2011/12/07(水) 01:29:48.05 ID:aUa6uidSO
>>363
取りあえず一部に上がってからの話やな
367名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:48:34.73 ID:dcumDyBE0
ノジマがハマスタで女子サッカーをするのか?
368名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:06:25.80 ID:8nZZCpG30
関西人に教えてやる。
山田やケーズが近所に攻めてきたら撤退するしかないのがノジマ。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 11:16:01.05 ID:AZ5HodWa0
ノ〜ジマっ!
370名無しさん@恐縮です
ノジマとコジマ。どっちが安いんだ