【映画】『るろうに剣心』実写版、緋村剣心&神谷薫のビジュアル公開。来年8月25日公開決定。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
映画『るろうに剣心』のビジュアルが解禁され、佐藤健ふんする緋村剣心、武井咲ふんする
神谷薫の姿が公開された。原作が人気マンガということでビジュアルには特に気を使ったといい、
佐藤は剣心のトレードマークである長髪やほおの十字傷について、「最初は納得できていなくて、
何度もやり直したんですけど、今はすごくいいと思います」とお気に入りの様子。4か月にも
及んだ撮影は先月21日にクランクアップを迎え、来年8月25日公開となることも併せて発表された。

本作の大友啓史監督は、「マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。
マンガと張り合っても仕方ない」とコメント。「それよりも、映画の世界観をちゃんと作るという
ことと、映像は3次元で生身の人たちが演じるので、その感情を大事するということ」と持論を
展開させており、俳優陣にもその演出意図はしっかり伝わっている様子だった。

剣心と薫
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/74/v1322817412/N0037443_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0037443
2名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:53:47.83 ID:X5wqQk1A0
>>2なら主題歌そばかす
3名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:53:57.64 ID:YNkOUuFeP
何か違うな
4名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:54:03.58 ID:+c2JkmOl0
るろうに剣心って作者が衝撃だったことくらいしか覚えてない
5名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:54:04.46 ID:rGIdaD2p0
安っぽい
6名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:54:17.10 ID:3FNET6eDO
華麗に2ゲット!
7名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:54:42.00 ID:lqjcCFPC0
主人公はニート
8名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:54:49.71 ID:pCs3zgvrO
>>4
詳しく
9名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:54:53.80 ID:zW0dumhQO
あーあ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:55:18.55 ID:3jJshccv0
剣心役は作者にやらせるべき
11名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:55:34.33 ID:glCut79DP
これじゃない感
剣心役が鳥顔すぎ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:55:45.88 ID:yl3Y32V60
漫画の実写化なんてろくなもんじゃない
13名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:55:46.60 ID:N9graUoG0
監督の大友さん嫌いじゃないけど独自性主張しすぎて
原作ファン激怒なパターンが目に見えて困る
14名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:55:50.97 ID:KqTpmW9u0
これは酷い…
15名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:56:37.28 ID:6ovYzEXd0
昔は凄かったって貫禄が無いな、コスプレだわこれ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:56:41.07 ID:yXO1NNH70
堂本版金田一以外で成功した例は無いだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:09.43 ID:ywqlMy6fO
たしかカプコンのゲームからパクってたよね
18名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:22.90 ID:7fxrGhqGO
薫役の着物がずいぶんだぼついてるな…
19名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:27.46 ID:vbOuojkIO
武井消えて
20名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:29.74 ID:mIrIsFdd0
>>13
原作とアニメがすでに別物だというのに
アニメのイメージで映画と比較されてるような気がするんだが
21名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:31.91 ID:221UxY5R0
意外に普通だ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:44.38 ID:eXGi4apH0
>>1
亀梨ベムさんかとおもたわ
でも意外と合ってたんで主題歌はそばかすでエンドロールはボニピンでよろ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:53.56 ID:+K7XVHB00
らんまもそうだけど、まじで実写化やめてよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:57:59.21 ID:+fh5iuy70
斉藤を初めとする新撰組ネタは配役間違えると、今度は女が激怒するぞ。
新撰組の女ウケのレベルは桁が一つ違うからな・・・。
25名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:58:05.55 ID:G42auA/r0
「拙者、見ないでござるよ。」
26名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:58:05.75 ID:F9CaZ5Ju0
剣心こんな爬虫類顔じゃねーよ!!!!!!!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:58:09.03 ID:OY20Q8Q30
え、今割といい線きてると思うんだけど
28名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:58:16.99 ID:KZu0Xiic0
>>8
超絶イケメン。あれで漫画家とか反則
29名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:58:50.70 ID:Ng2YzAjLO
作者が異次元キモデブ不細工すぎて
読者がショックで気絶、搬送された人間多数
和月がキモブサすぎて読者の夢を壊すということで、翌年から
毎年ジャンプ正月恒例だった作者の写真とキャラがずらっと並ぶ表紙が廃止
以降二度とやらなくなった
30名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:58:51.09 ID:J6XBjhrH0

アニメ映画 ランキング
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/1108_01.html

31名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:59:02.66 ID:PMjEAd690
>>28

鰤の作者と一緒か
32名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:59:05.63 ID:SdZ34SmYO
はぁーあ…
33名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:59:36.63 ID:EKts9NLo0
>>17
それは和解したはず、その後にデザインとか提供してたとおもう
34名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:00:04.18 ID:jrcxT1FE0
コスプレとしてみると、思っていたより断然良い

>>16
おもしろかったけど、あれも原作のイメージとはまた違うんだよなあ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:01:05.37 ID:MHh+rvfI0
で逆転裁判とどっちが当たりそうなの?
36名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:01:06.49 ID:G42auA/r0
酒場刀がどうのこうの
37名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:01:31.70 ID:73mQgrqp0
佐藤の顔は生理的に好きじゃないな
爬虫類に見えてしまう
38名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:01:32.57 ID:5YrnV6b90
成功した実写化ってこんな風に無理に似せようとはしてないと思うんだ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:01:34.85 ID:viuzSfty0
剣心役は良いけど、薫役は合ってないな。

>28
冨樫が和泉がイケメン過ぎるせいで作者全員が表紙に登場する企画がボツになったって言ってたなw
40名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:02:00.82 ID:2ia0F1Ot0
剣心って原作では50歳前後なのに
こんな若造でいいのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:02:06.88 ID:fbkedt8k0
佐藤健結構似合ってるじゃん
あとは演技力をだな・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:02:40.65 ID:0I7z1ZTBO
主題歌【虹】
43名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:03:02.90 ID:6P+0ehan0
>>24
チラっと出た沖田が人気投票の上位に入ってるぐらいだからなあ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:03:08.92 ID:D/rYI7Fy0
剣心は丸顔というイメージがあるからなあ
佐藤健はちょっと顔長すぎる
高荷恵が蒼井だっけ?
きつい目の武井と役を交換した方がまだまし
45名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:03:21.80 ID:x8t/vswi0
特に思い入れないせいかこれで別にいいんじゃね感がある
まあ見に行ったりもせんけど
46名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:03:24.39 ID:z1BMv5iH0
>>33 カプコンじゃなくSNKじゃなかったか
>>40 30前後だろ師匠がそのぐらいじゃなかったか
47名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:03:29.18 ID:NFbK1NEP0
最近の漫画映画とか糞すぎ、たまに絶賛するヲタがいるけど頭沸いてるだろ


48名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:03:32.48 ID:prV5jNZsO
予算は可能な限り削れ。どうやっても100%コケるんだから
49名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:04:16.51 ID:s12ZYBTc0
なんで髪染めてんだよ
あれは、2次元的表現だろ
殺さずを貫く凄腕剣士っていう設定のみでいいんだよ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:04:36.24 ID:Ozum1FAq0
剣心は28位じゃなかったか
51名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:05:07.13 ID:oYcRquUm0
緋村剣心は、あまりにも現実離れすぎているから
ピッタリの配役はないことはともかく、

薫役の武井咲は違うだろ。ただのゴリ押し配役
52名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:05:17.57 ID:scy5liYC0
100%こけると言われた怪物くんやベムが大ヒット。
たけしが「こんなもんおもしろいわけねえだろ」と毒づいた実写版ヤマトが
今年の興行収入2位。
実写版は成功しないという常識はくづがえされつつある。
少なくとも数字的には。
見るほうも、余りに実写版が多くてコスプレ衣装にもなれちゃってないか?
53名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:05:25.13 ID:zUxBCKFG0
>>28もう許してやれよ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:06:07.50 ID:GVu/7G/4O
いまさら誰得…
55名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:06:22.33 ID:xaH2e4YA0
戦闘シーンが楽しみだw
56名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:06:43.60 ID:czgzVtK60
牙突の斉藤は誰よ?
57名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:07:06.25 ID:86jLy8Uy0
岡田以蔵の役だった人?
58名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:07:20.48 ID:QjaCSpRj0
赤い髪とか頬のバッテンとか要るか?
59名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:07:26.97 ID:3yiANk5h0
>>28
熊みたいな大男だった気がするけどw
60名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:07:37.87 ID:wjVLma1qO
昔の東映大忍術映画『ワタリ』を見てみろ
漫画原作の映画化ってのは、こうやるんだ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:07:46.32 ID:2CSWcchy0
オリジナルでやれば良かったのに
62名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:07:46.89 ID:ho1XvuHk0
もっとマトモな奴を主演にしろよ
高橋英樹や松平健にしろよ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:09:09.23 ID:4qZr3QHy0
日本の映画って照明の使い方が下手糞なのか何か安っぽい絵になるよね
64名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:12.40 ID:22Vw89e00
非人村剣心
65名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:26.77 ID:pfro30nGO
テラワロス♪
テラワロス♪
テラワロス♪
テラワロス♪
66名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:27.09 ID:3KUHmUm2I
オタが熱狂して消費しまくった作品で、
漫画も何も読んでない俳優に仕事が来る
67名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:29.46 ID:Co2GAAaC0
剣心はともかくこの写真の薫はなんで目が飛び出してるんだ
ナックル姫にやらせろよ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:30.59 ID:IhkLY+/F0
こんなん何しても叩かれるの覚悟やろ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:36.88 ID:HGXmq5LF0
なんで剣心がホストになってんだよ。
いくら原作が荒唐無稽な話とはいえ茶髪はねぇだろ。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:41.01 ID:vpcwmrql0
漫画研究会くさい絵だから一回も読んだことない
71名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:10:49.64 ID:oEdZ+u8z0
武井咲があおいに見えた
72名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:11:11.00 ID:gizrdZoiI
剣心 チャングンソク
薫 少女時代ユナ

の方がよかったよな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:11:18.02 ID:hJ/S8QWZ0
ねえ、実写で「ござる」言うの?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:11:47.45 ID:/k64nbD10
おろっ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:11:53.29 ID:pfro30nGO
>>73
おろ?
76名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:12:39.36 ID:X0ksgcQj0
薫が酷すぎる。氏ねじやなく死ねレベル。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:13:18.76 ID:H+rqDDOA0
髪の毛の色はちょうどいい感じ。
後はアクションとシナリオだよなー。
78名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:13:49.11 ID:TKNr2xAnO
漫画の実写化にかけては日本が世界一だな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:14:12.56 ID:6OYHiuk50
>>28
思わずググった
80名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:14:44.32 ID:3j6tO3dI0
たけいさき?だれそれ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:15:33.12 ID:TY+G6v2zP
20ちょっとの若造が不殺とか言っても実写じゃリアリティ出るはずがない
82名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:15:34.33 ID:jlMJCJkJ0
マンガやアニメの実写化するととたんに安っぽくなるね
83名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:15:40.56 ID:Ix2OxJkH0
ファンタジーだからな これで上出来だろ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:15:44.64 ID:Jgp+hXeF0
この作品は呪われてる
剣心の声優が空ばかり写したブログをするようになった
85名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:16:28.58 ID:maDgfW9r0
ハリウッドよりましか
86名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:16:43.26 ID:/uTtKnpV0
>>79
かきふらい先生もついでに
87名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:16:46.72 ID:zBFEhDSJ0
誰やこのブス
88名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:16:52.88 ID:86jLy8Uy0
アニメの女声も十分安っぽいけどな。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:17:10.40 ID:hmFyIABlO
ふたりとも思ったより悪くない
ただ髪の色もう少し地味めがいい
90名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:17:55.20 ID:3lONJZdFi
思ってたほど酷くはないんじゃない?
91名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:18:34.58 ID:LLZTE26d0
>>5
激しく胴衣
92名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:18:35.20 ID:viKbUjMd0
今のところ思ったほど悪く無いと思う
らんまはすでに酷過ぎるけど
93名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:18:45.85 ID:gGM0KU390
エロ満載なら見てやってもいい
94名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:19:11.34 ID:HTwuiy/H0
実写版ゴルゴの配役論争になる悪寒
95名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:19:14.97 ID:ziTwFc970
スーパー時代劇として作ったほうが海外受けはすると思うんだけどな

まぁ、原作ファンでもないし期待もしてないんだけど…w
96名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:19:22.31 ID:lXClUClB0
佐藤健がお〜ろろ〜!?って言うのか
香取みたいにならないといいなw
97名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:19:25.11 ID:83p7W95R0
98名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:19:59.13 ID:LLZTE26d0
日本の映画やドラマ作ってる人ってなんで才能ない人ばっかりなの
99名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:20:21.07 ID:9d4eOgBS0
>マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。

うんこ決定。
何もわかってない・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:20:23.77 ID:M3ZCobUL0
>>28
作風と作者のイケメン度が合致するランキングではBOYSBEと双璧だよな
101名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:20:39.61 ID:bBRDxhPCO
ウエンツのタイガーマスクよりマシだなw
102名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:20:55.36 ID:SJ91IF0Z0
>>97
コレ何?
後日談?
103名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:21:28.28 ID:oK1ev7vXO
思ったよりちゃんとしてんだね

やっぱり日本の物はハリウッドとかがやっちゃダメだよね
104名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:22:51.09 ID:leiIpWmvO
剣心が佐藤健ってビジュアル的にはしっくりくる
105名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:22:56.74 ID:H+rqDDOA0
>>102
結構前に乗った完全版だか何かあった10年後くらいの後日譚。

斎藤一だけは蝦夷地で任務遂行中とかで出ない。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:23:25.41 ID:ec8ESbkRO
>>96
あれは両さんが言ってもいないほげぇ!とか言うからおかしなことになってるんだよ。しかも叫んでればいいみたいな感じで。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:23:37.01 ID:z5U2CX/i0
おろ?
108名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:24:00.89 ID:PsgKZQrw0
時代劇でライトを当てすぎていいことは一つもないと何故誰も教えてやらなかったのだ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:24:13.22 ID:yCL7pFb10
EDはひーとりではでおねがい
110名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:24:14.20 ID:cYwuEpblO
思ってた以上に良かった
だが高荷恵だけは許せない
111名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:24:50.08 ID:ou2AzHDZ0
茶髪でござるな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:25:03.91 ID:6OYHiuk50
>>86
いかにも漫画家って感じじゃないか
と思って見てたら、けいおんの作者か
113名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:25:36.05 ID:6Kz2qe2A0
>>13
追憶編まんま実写化すればそこそこ売れるよ
音楽かえなきゃな
114名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:25:39.46 ID:kou4XHHCO
『GOEMON』良かったぞ
115 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/03(土) 11:27:26.64 ID:/KXFyDS20
武井咲・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:27:28.12 ID:S40KAKCs0
>「マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。マンガと張り合っても仕方ない」
>「それよりも、映画の世界観をちゃんと作るということと、映像は3次元で生身の人たちが演じるので、その感情を大事するということ」

全力で逃げとるなぁ…鉄壁の防御で。
大爆死は確定だろうけども
117名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:27:37.89 ID:AgF50bssO
香川照之に食われて終わる気がする
118名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:27:45.83 ID:chteOaFC0
薫殿、ガッカリでござるよ
あら、剣さんもガッカリよ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:27:50.96 ID:NiD9Jd5U0
>>106
あれは完全に別物だからな。
爛漫さとか豪放磊落な感じを出そうとしてるんだろうけど。
やりすぎて精神病者みたいになってたな。痛々しかった。
120名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:27:52.65 ID:Bwhkd4U90
アホかwwwと思って覗いたら
思いのほか良かったでござる
121名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:28:05.82 ID:ZCVlOpjM0
るろうに検針って面白いの?
アニメ、漫画共に、面白さが判らないんだけど
122名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:28:31.47 ID:c79v4Y2p0
技名叫んじゃったりするの?
123名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:29:04.24 ID:4FmGSH+40
漫画アニメだと許されるものもある
実写は無茶だ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:29:30.96 ID:9d4eOgBS0
>>121
実際に見て面白くなかったのなら、それが全てだ。
125名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:30:28.76 ID:bkjfAav50
>>108

「邦画って画面暗いから見にくい、キライ」とかいうやつが
いっぱいいるのだが・・・
観客にバカどもがたくさんいると、映画の質も落ちてくる。

126名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:30:37.21 ID:ixe+6zIe0
>>16
ブラックジャックによろしく
も売れたじゃん
127名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:30:44.44 ID:3/JKy5w40
龍馬伝のイゾウはプッチ神父に殺され
一巡後の世界では代替人物としてバットウサイになった
という感覚で見るしかない orz
128名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:30:46.66 ID:kfyAd4HlO
EDはイエモンでお願いします
129名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:31:33.68 ID:D/CIZ8GrO
面白いかどうかっていうより、いわゆるキャラ漫画だな
良くも悪くもキャラが好きになれるかどうかで評価が変わる
130名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:31:40.35 ID:kou4XHHCO
>>108
でも、暗い照明で奥深い画面を作れる(しかも時代劇)才能が今の日本に何人いるのかってなるよね。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:31:59.95 ID:S40KAKCs0
殺陣をハリウッドレベルのCGで縦横無尽ってなら見栄えはするだろうけど
そんなことなさそうだし、何をどう期待するべきなの?
132名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:32:02.83 ID:yr9GUgXR0
ああ、黒歴史か。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:32:51.03 ID:83p7W95R0
134名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:32:58.18 ID:JVbHJR12O
実は緒方版ドラマCDが一番すき(コソーリ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:33:02.70 ID:B41U3PcQO
>>1
もうちょっといい画像はないのかよ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:33:11.35 ID:RMXTvdVX0
漫画は実写化したら終わりだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:33:32.48 ID:eoyg57ca0
意外と悪くないと思ってしまったのだが
138名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:34:04.07 ID:RKt9fRc60
実写化で原作に忠実になることなんてそうそうないだろうから頑張ってる方だろう
イケメン並べときゃ女が食いつくんじゃね
原作・アニメファンの腐ったのはどうやっても無理だろうけどw


それよりもアニメの劇場版ってなんであんなにキャラデザ変えちゃったんだろう
139名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:34:05.53 ID:D+x/oa+D0
張り合ってるじゃねーか・・・
140名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:34:33.34 ID:S40KAKCs0
>>133
なんだ、この落書きwアニメじゃねぇって言うなら
特殊メイクで、古傷らしい古傷ちゃんと作れやwww
141名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:34:39.59 ID:Wgmhxty/O
佐藤って意外と時代劇系合いそうだな
ビジュアル的には問題無さそうなので所作や台詞回しとか学んで時代劇対応可能な俳優になってくれると嬉しい
142名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:34:55.42 ID:MzmA9YaW0
薫が…
143名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:36:55.72 ID:bxUbmTq60
GOEMONでの霧隠才蔵役の佐藤健をみたことあるやつは、
剣術アクションいけると思うはず。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:36:57.56 ID:F8Wfco1c0
和月実家の近く出身らしいから探してみたいわ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:37:07.80 ID:9dW/4JVS0
>>13
原作房は文句いいながらも、金をだすからなぁ。
彼らにとっては、一番おいしい客だな。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:38:44.79 ID:oNz0AQwk0
知らんで、ホンマに
せめてタケシの座頭市風に仕上げた方が失敗しないんじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:39:22.48 ID:Ham24hHlO
薫はガッキー
ちょいタヌキっぽくないとな
武井はイタチつーかハクビシンっぽい

>>134
もしリメイクアニメ化(ハンター×2のような)があったら
元宝塚の人と美少女コンテスト受賞者は辞退して欲しい
148名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:40:08.24 ID:gizrdZoiI
>>133
これ妖怪人間ベムだろ?
149名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:40:29.31 ID:J6hUI26b0
>1
え〜っ、これは薫じゃないw
150名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:40:44.62 ID:B41U3PcQO
>>16
成功かどうかはともかく銀魂はよかった
特に新八のクオリティが素晴らしく高かった
151名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:41:14.33 ID:cdZH6tHg0
実写にすると剣心の服の色がダメだな
どんだけ目立ちたがりだよって感じ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:41:39.03 ID:59sky/6U0
コスプレにしか見えない
AVなら100%買ってたけどww
153名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:42:29.86 ID:7qNRR2Dw0
>>133
なんかワロタw
154名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:43:17.56 ID:hk7atPnN0
佐藤さん
お引き取りくださいw
155名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:43:38.87 ID:1Gm4gstL0
>>「マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。
マンガと張り合っても仕方ない」と

じゃあ漫画を実写化する意味ないだろ。普通の映画作れ。
はっきり言え。漫画の人気が欲しいだけって
156名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:43:49.12 ID:Gnq60ZfV0
猫にひっかかれた十字傷wwwww
茶髪の薫wwwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:44:52.70 ID:Wmr9U8Ne0
堂本光一の方が剣心役にピッタリ合ってる
158名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:45:03.51 ID:O6oMyPX+i
背は高すぎるけど、たしかにガッキーが薫だったらよかったなー髪型も似合いそう
あかねより薫が良かったんじゃね
159名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:45:08.54 ID:NiD9Jd5U0
骨格がゴツすぎるんだよなあ

検診…堂本こういち
薫…上戸彩
恵…柴崎コウ
操…相武さき

こういう、線の細い感じでいいのに
160名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:45:26.68 ID:VP1Ace0vO
薫と同い年くらいのたぬき顔女優おらんの?
161名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:45:29.21 ID:wOpuqy7+0
↓フル☆チンお取り寄せー!
162名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:45:42.15 ID:UoABhRPP0
3年後 大野主演でワンピース実写化
163名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:45:47.37 ID:YEl3YyIe0
見てワロタw
これはない
164名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:46:39.63 ID:E7VSSHnv0
13人の刺客リメイクで三池が言っていたが
もはや若い役者もスタッフも時代劇を知らないので、所作や殺陣が格好つかない。
コレもただの時代背景を入替えた現代劇にするんだろうな。

華麗に舞う逆打ちの剣先のみをCGで見せ、要らない顔アップのスローモーションと速いカット割でごまかし
最後のストップモーションだけ佐藤の全身像。

糞が。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:46:45.68 ID:n5U4lmny0
星霜編みたいなものならまだやれるかもしれないけど、現役時代は殺陣が無理すぐる
166名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:47:08.74 ID:NiD9Jd5U0
>>160
上野樹里とか?
たぬき顔かどうかは微妙だけど
167名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:47:23.89 ID:G7Hna9IB0
師匠は?
168名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:47:29.52 ID:SyXcKUd+0
>>99
メディアの特性の違いは絶対あるよ
漫画じゃ覆面スーツの中の人が入れ替わってもごまかせるけど実写じゃ体型や耳でバレちゃうとか
アニメの指三本より実写の指三本の方が妖怪度が増しすぎるとかそんなの
169名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:47:58.67 ID:ZItW9e8nO
>>162
たぶん斜め上をいく香取慎吾
170名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:48:04.61 ID:oaEOn8v90
実写だと服がすげー違和感あるな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:48:30.57 ID:S40KAKCs0
>>162
怪物くんのイメージ引きずってるって!!
172名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:48:41.31 ID:B41U3PcQO
サニー千葉が「日本のアクション映画はほんとダメになった」と嘆いていたけどこれもそのひとつになりそうだな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:49:06.65 ID:9t+yxvQ20
実写なんかするな、どうせ下らん出来にしかならんのに
174名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:50:26.26 ID:lCNYOvRu0
茶髪かよと思ったが
原作がそういう設定だったっけww

実写化するとなんかチャラくみえるキャラ設定なんだね
175名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:50:42.82 ID:hw13+YPtO
剣心の傷右頬だっけか?
薫の前髪ワロタwなんだこれ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:51:37.68 ID:zf8IuDqz0
>>1
思ったよりいいじゃん
177名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:52:33.98 ID:bpKo6XM00
原作自体がなんちゃって時代劇なんだからこんなもんだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:52:38.36 ID:1Gm4gstL0
>>162
ワンピの実写は無理じゃね
金がかかるだろ。
まぁ怪物くんも視覚効果?結構いいけど、それ以上に金かけなきゃ無理そう。
ロギア系とか。世界観も架空の世界だし
何より問題はゾロ。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:52:38.46 ID:8i6R8CRx0
これはダメだ…アニメ実写化は、イメージを壊す事しかしないな
180名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:52:41.43 ID:Lu3xsv7NO
佐藤も武井も無いわー
配役最悪
181名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:53:12.08 ID:f4vl6sZZ0
武井は巴のほうが合ってるだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:53:27.20 ID:UGFq9j1h0
>>160
宮崎あおいっていくつだっけ
つか志田未来がいいわ薫は
183名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:53:49.38 ID:LF+Uw78s0
>>4
ぐぐってワロタw
まぁ正月のジャンプで見た富樫も衝撃だったわ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:54:22.23 ID:TtL4sWDy0
安っぽい衣装だな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:54:56.52 ID:mzqmwDYxO
最初は
剣心は違う!
薫はまあまあ?
と思ってたけど

写真みたら
剣心、意外といい!
薫、なんじゃそりゃ!
だな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:55:01.72 ID:OChklRr+0
ショボすぎw
187名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:56:29.75 ID:7hcMniKj0
配役はちゃんとオーディションで決めてくれよ…
188名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:57:14.30 ID:nPitoCUA0
薫のイメージあってたww
189名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:57:19.55 ID:kou4XHHCO
>>177
瀬田宗次郎が大久保利通を暗殺した時、国家権力を舐めるなとか思ったものだが、暗殺される時って結構あんなもんかも。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:57:26.39 ID:rnWOldlS0
原作とアニメがすでに別物
アニメは一切無視して
原作重視すべし
191名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:59:16.62 ID:Y/nmMDCJO
幕末漫画のフィクションとしてはよく出来ていると思ったが、実写ねぇ...
修羅の刻-幕末編-の方が向いている。まあ役者がいないか。
まあ、影の軍団の幕末編で充分満足だけどね。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:59:18.07 ID:24G6mIfO0
刃衛まだ?
193名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:00:29.71 ID:GX6Tt7UW0
薫は衣装がブカブカなのか、武井の姿勢が悪いのか、なんか変。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:00:43.41 ID:B41U3PcQO
薫って何で嫌われてんの?
195名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:01:23.44 ID:suFRClhsO
るろう、流浪
宿無しヒッピー謙信
196美香 ◆MeEeen9/cc :2011/12/03(土) 12:01:33.63 ID:V9Lln2u90
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 お金のかかった学芸会って感じだね。
197名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:01:36.85 ID:6Kz2qe2A0
>>155
そこらへん卑怯だよなw
198名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:02:14.21 ID:iFi1iltXO
オスカー事務所パワー全開ゴリ押し嫌われ女

・脱税ル髭ゴリラ(42)とよろしこのそうかそうか上戸彩
・ヤンキービッチのカマトト武井咲
・剛力なんとか ←new
199名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:03:18.01 ID:Lr1dO2KW0
>>150
さっちゃんもな
200名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:03:22.05 ID:l4K2j0Wy0
殺陣がマトリックスを超える映像技術なら観る
201名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:03:58.18 ID:Wmr9U8Ne0
武井ってなんか顔がいがんでないか?
202名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:04:31.03 ID:rXS5RTnk0
剣心は亀梨しかないだろ

まあ、クソ漫画だから別にどうでもいいがw
203名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:07:11.28 ID:nPitoCUA0
「鵜堂刃衛」は北村和輝がいい
http://www.4gamer.net/games/125/G012511/20101201020/TN/023.jpg

「四乃森蒼紫」は要潤?
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/i/k/mikakutou/20090714112701b94.jpg

「瀬田宗次郎」は本郷かなた君で
http://yaplog.jp/cv/mizuki127/img/331/notitle~206_t.jpg
204名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:09:38.59 ID:zf8IuDqz0
江口洋介の斎藤一と吉川浩司の刃衛はどうなってるかなぁ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:09:41.57 ID:83p7W95R0
206名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:10:05.83 ID:NiD9Jd5U0
>>155
完全に切り離した別物でいいのなら
漫画が原作である意味がないからな。

「原作漫画のファンに金は出させたいけど、作品にケチはつけられたくない」
「今のうちに予防線張っておくか」

って所が本音な気がする。
原作レイプだとか言われるのが怖いのかな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:10:11.00 ID:n5U4lmny0
>>178
ゴムゴムの能力なら実写化されてるよ
確か上田次郎が使ってたのを覚えてる
208名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:10:13.69 ID:0jDstCnx0
>>41
大河の岡田以蔵、なかなか良かったよ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:10:46.20 ID:y6hWVMsi0
原作者の顔を見た瞬間に出た言葉
「おろ」
210名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:11:03.21 ID:hGt2JuWQO
十本刀の異常にでかい奴実写で再現してくれ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:11:27.02 ID:Xmf28sTB0
>>49
剣心って何故か赤毛設定じゃなかったか??
212名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:12:31.14 ID:Dds1yqeQ0
主演は香取しかないだろ…
213名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:12:44.39 ID:ziveg6O/0
>>1
剣心はまぁいいとして薫が・・・
214名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:13:29.63 ID:7L8RNtKAO
>>178
ゾロよかチョッパーの方が難しいだろw
人型の時は特殊メイクでどうにかなったとしても
小さい時はCG以外無理
215名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:14:45.00 ID:cCkNYU0rO
>>209
アニメやった時におろの言い方が想像と違っててショックだった事を思い出した
216名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:15:12.53 ID:HN6pLx3d0
>>16
釣りバカ日誌
217名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:15:15.24 ID:Jb1EZAV70
>>164
昔の時代劇映画見ると
立ち位置とか所作とか、沢山の様式美があるのが解るもんな
部屋の中での位置取りだけでも
その役柄の上下関係が表されてたりするっぽいし
218名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:15:31.15 ID:nNbjvATf0
> 本作の大友啓史監督は、「マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。


だいたいこういう言い訳してオリジナル色だそうと必死になって失敗する
219名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:15:36.48 ID:AZVHETgtO
薫…
220名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:16:15.57 ID:B41U3PcQO
>>203
宗次郎はやるなら神木きゅんだろう
読売のインタビューで今後やりたい役を聞かれて宗次郎と答えてたし

221名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:19:12.19 ID:xgXNB5jF0
支点を板で吊るして ギリギリ太る カレーセット アーーーッ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:21:34.16 ID:Ifs5iYzS0
今ようつべでるろうに検診みています
懐かしい
223名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:22:13.01 ID:pbuaFStx0
>>220
神木きゅんはオタだしな
224名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:22:42.15 ID:GX6Tt7UW0
>>203
北村一輝な斎藤でもよさそう。
常に余裕を持って相手を見下したり、冷静に対応する様がピッタリ。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:23:15.74 ID:cvhPBblD0
>>1
茶髪な時点でマンガ・アニメと区別出来てない。何言ってるつもりなのか解らん。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:23:29.36 ID:zxwvpLUk0
>>214
小さいとき → 鈴木福
でかくなったとき → チェホンマ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:23:55.72 ID:GX6Tt7UW0
緋村はバナナマン日村でいいよ
228名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:24:10.82 ID:zxwvpLUk0
>>224
斉藤は遠藤憲一
229名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:26:25.06 ID:viuzSfty0
>>205
武井咲は高荷恵の方が合ってるな。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:31:32.25 ID:Ifs5iYzS0
追憶編ってなけるね
星霜編は悲しいからやめて欲しいって思った
231名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:34:13.45 ID:U4UBPHZ60
思ってたより意外と剣心っぽかった。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:37:42.93 ID:vXjb9QTs0
剣心がチビでみっともない もっとイケメン使えよ
こんなんだったら岡田将生のほうがずっとまし
233名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:38:50.09 ID:e+hfc1n7O
意外といいんじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:41:40.47 ID:yCYGJqXv0
悪くはないが薫が武井咲はないだろ
というか蒼井優と逆じゃね?
235名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:43:59.09 ID:5fRBgwTR0
剣心チャラ男じゃんwwww
236名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:46:45.49 ID:O1qDgCARO
見た目は良いに決まってるだろ、それなりの美男美女使ってるんだから
恥ずかしいことになるのは台詞だと思うだけどなw
おろろ、とかマジで言うつもりなのかなw
237名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:46:56.84 ID:yCYGJqXv0
>>232
剣心は160ない設定だぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:47:46.06 ID:K3pINA+G0
また実写かよ
スラムダンクも実写化だろうな…
嫌な世の中だ
239名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:48:55.19 ID:hcScIAGD0
ごり押し出てんじゃん
240名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:49:06.06 ID:kou4XHHCO
>>203
要潤は良い役者だが、何か不敵な事を企む知能犯的な参謀の役が似合うから、蒼紫とは違う。
241名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:49:17.48 ID:6jJKOq5v0
剣心男前すぎワロタw
薫は違うな
242名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:51:33.23 ID:+pqWqxoTO
武井咲ちゃんはイオンのCMみたいな前髪揃えているより、実写化が決まってすぐに参考画像用にアップされた剣道着姿みたいな、おでこだしたポニテの方が似合う気がするんだけど…

それにしても実写版の剣心組のキャストは、名前の読み方が変わっている人多いな。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:51:42.15 ID:O0Mt5UYx0
薫ひでーなw
全てがひどいw
244名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:52:02.61 ID:dksWLUaYO
以外にいいんじゃね
245名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:52:34.35 ID:TaLtVl3M0
剣心30で薫16だろ?年齢あわせろよ
246名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:53:19.16 ID:GC1oBwBZ0
薫次長wwww
247名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:54:42.26 ID:06FHDqE+0
コントだなコント
248名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:56:28.37 ID:0NPUztAOO
もちろん天翔龍閃のシーンはあるよね?
249名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:57:47.87 ID:uGkf4F4P0
>>245
剣心は童顔な30歳だから
250名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:58:26.42 ID:IL63xBSk0
追憶編の剣心は神木か本郷でやってくれ
爬虫類顔の佐藤は勘弁してくれ
251名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:59:22.55 ID:nE4zr7Fu0
>>4
ジャンプの恒例儀式を終了させたからな
252名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:59:54.94 ID:CBFS/dgi0
>映画の世界観をちゃんと作るということ

原作レイプですね
253名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:00:59.76 ID:nLhRgv190
いくら酒場刀でも
神速の鉄の棒で殴ったら死ぬよね
254名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:01:39.49 ID:SZKEfZaz0
中井さんて和月がモデルなんでしょ?
255名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:01:57.38 ID:mMoVO9lFO
にわのまこと→小畑健→和月
という系譜
256名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:02:34.58 ID:06FHDqE+0
なんか小動物がモソモソやってるみたいにしか
見えない
257名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:03:45.65 ID:06FHDqE+0
なんで原作レイプしてるだけなのに
被害者ヅラなのかワカラナイw
258名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:04:06.60 ID:0NPUztAOO
剣心は大沢たかおで良かったのに
薫は綾瀬はるかで
259名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:04:13.68 ID:kou4XHHCO
>>254
夷腕坊だろ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:04:33.69 ID:06FHDqE+0
>>258
それじゃJINじゃねーかよw
261名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:05:06.32 ID:O1qDgCARO
ここだけの話、俺は梨元勝に似てる
262名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:06:04.28 ID:06FHDqE+0
マンガはマンガで映画は映画ということ。

じゃあ漫画原作やめとけよw
263名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:06:46.15 ID:kou4XHHCO
>>261
俺は梨元勝に勝てる
に見えて、どんだけ鬼畜なんだと思った。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:07:32.65 ID:XxaeYoPJ0
>>4
おいやめろ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:07:54.68 ID:Ln/uYqA/O
今回御庭番しゅうは出ないんかい。般若が好きなのだが。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:08:18.94 ID:vN7US+nm0
>>16
サイコメトラーEIJIは評価してる
267名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:08:39.69 ID:06FHDqE+0
こういうさ付け焼刃的な企画って
仮に当たったとしても
出演者が打ち上げでチョイとかすぐ言い出しそうで
萎える 基本中国に近いパクリだからなw
268名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:09:31.20 ID:K1ZpW8UeO
>>264
いや、萩原一至もなかなかだと思うけどなw
269名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:09:52.18 ID:06FHDqE+0
チョイって何だよチョロイw
270名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:12:07.77 ID:06FHDqE+0
この作品の実写化って20後半の子が喜んだりしてんの?(w
271名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:12:16.74 ID:7tsr7zH80
作者ググったけど昭和のキャバレーの不細工なボーイって風情じゃん
そこまでひどくもない
272名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:13:14.47 ID:ybdK1gGi0
緋村がいた
273名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:14:42.71 ID:06FHDqE+0
ここで文句書いても
出演者とかが何だよスゲー似てんじゃんよ〜うるせーよ〜
とか言ってそうで更に萎える
274名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:15:27.95 ID:nPitoCUA0
そもそも作者の容貌に何を求めてんの?
275名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:15:31.65 ID:06FHDqE+0
似てるとか似てないとかの問題じゃないと思うんだよな
実写って
276名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:15:36.13 ID:vJHo60s4O
しょこたん出して欲しかったな。
277名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:15:46.91 ID:7ngGqDhk0
どう見ないし誰でもなんでもいいよw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:16:46.13 ID:FtDPYC9oO
で、燕は誰なんだ?
また芦田なんたらってガキか?
279名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:17:09.22 ID:ifEm63UkI
死の森蒼紫の役は俺がやる
280名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:17:16.43 ID:DdNuzxHM0
剣心のイメージは中日の浅尾
281名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:17:43.97 ID:06FHDqE+0
本当は好きでもないのに嫌々アニメやられるのが
何だかなとりあえず踏み台みたいな感覚だろ
どうせ
282名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:18:44.31 ID:06FHDqE+0
ヤンキー出身ってすぐ何でもいいじゃんよ
ゴチャゴチャうるせーなとか言うから
ヒットでないんだよねw
283名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:23:00.65 ID:9KCmEUzL0
>>31
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
284名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:26:42.57 ID:1hSSG9Nh0
>>4
あれ以降、自画像が豚になってるんだから許してやれよ・・・
285名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:27:11.83 ID:qY0y8IUQ0
これ見てどう思う?

■ 武井咲ヤンキー疑惑の真相
http://www.takeiemi.com/20110911_UbHxR6n7.php

雑誌ブブカ掲載「月9ドラマ女優は元女暴走族!?武井咲・ヤンキー集会写真が流出!?」
http://www.takeiemi.com/images/20110911_002.jpg

流出した画像の一覧(2007年秋頃・武井咲当時13才中学2年)
http://www.takeiemi.com/images/20110911_001.jpg

上の画像と同時期、雑誌「セブンティーン」で撮影された動画
(2007/12/1発売 SEVENTEEN 2008年1/1号 DVD付録)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3501787
286名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:30:36.78 ID:wOpuqy7+0
>>266
あっめにふられ
そらにふられ〜
287名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:31:58.98 ID:3M0YPs1j0
見た目的には龍馬伝でやってた以蔵のが全然カッコ良いな健は
一応時代劇なのに茶髪ってのが違和感あるわ
もうちょっと抑えめの色にしてほしかった
288名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:35:07.41 ID:psX0BhB70
似せやすいはずの薫がひどいのは剣心をマシに見せるための手法か
289名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:35:23.17 ID:O0Mt5UYx0
いや原作の剣心茶髪だろw
290名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:36:17.82 ID:7noljXPHO
>>287
漫画とは世界観を別にすると言いながら衣装や髪の色は似せてんのな
茶髪の侍って実写だと違和感あって安っぽくなるのに
291名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:40:18.12 ID:9d4eOgBS0
>>168
最初から漫画と張り合っても仕方ないとか、映画は映画だからとか逃げているくらいなら
そもそも実写化なんかするなよって話で。

映画の世界観とか違う土俵で戦わず、原作の世界観で
殺陣や俳優の細かい所作、着こなしなど実写の武器で勝負すればいいと思うんだよね。
実写化成功作品って、漫画から逃げてないと思う。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:40:49.57 ID:MufkcCdF0
以蔵にしか見えない
武市せんせー
293名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:42:49.89 ID:UqpcXgwV0
>>250
追憶編の池田屋事件のあたりの作画なら佐藤でもいいんじゃね
年齢も相応だろう
ただ巴役が思い浮かばん
294名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:43:27.82 ID:06FHDqE+0
>>291
五右衛門とかキャシャーンとか
漫画アニメを取り上げてやってるみたいな感じなのかなw
進化させてるつもりが当たってないのは
単につまんないからでしょ
295名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:43:30.39 ID:7VfzeOU6O
武井より自分の鼻の方が筋が通ってて綺麗
こんな団子鼻な女優そうそういないよねー
296名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:44:37.28 ID:06FHDqE+0
>>295
美形のグラビアタレントでも
このレベル子いると思う(笑)
事務所の力関係があるだけで
297名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:45:27.00 ID:ICzu+39N0
なんで茶髪なんだよ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:46:06.48 ID:06FHDqE+0
これ佐藤?小栗かと思ったw
299名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:47:26.04 ID:06FHDqE+0
そんで下はなんか武井じゃなくて新垣みたいw
要するに似てる顔が多いって事か
300名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:48:39.13 ID:wSlftHQR0
薫はそのまま藤谷美紀でよかったのに
301名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:50:33.18 ID:06FHDqE+0
イケメンパラダイス的なるろうに剣心
302名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:50:48.31 ID:VbrAncY40
【韓国BBS】日本が世界に誇れるもの。AVとアニメ以外はダメだ。顔、身長、スタイルはDランク[12/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322803274/
303名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:51:29.47 ID:06FHDqE+0
>>302
たしかにそうなんです(笑)
昔はそうでもなかったんだけどなぁ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:52:19.19 ID:06FHDqE+0
日本女性はガリガリに憧れる風潮強いからなぁ
どうしても貧素が量産される
305名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:52:35.98 ID:p+ed8rEB0
漫画を実写化すんな糞ドラマ邦画界
恥を知れ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:53:11.28 ID:a0hBD/XKO
興行は初登場3位 13億くらいで収まりそうだな。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:53:49.82 ID:KARfJofs0
>>302
それvipの支那人が作ったランク
http://vipsister23.com/archives/4910665.html
308名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:53:53.46 ID:34F3KJnw0
そういえば、エロ漫画島ってどこにあるんだっけ?
309名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:56:39.23 ID:9d4eOgBS0
>>308
バヌアツ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:58:11.45 ID:yCYGJqXv0
主題歌はシャムシェイドで頼む
311名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 13:59:06.17 ID:pVd4Ntgv0
えええええええええええええええええええ・・・・・
312名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:01:41.50 ID:shYOGwPGO
レイヤー以下
313名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:02:42.27 ID:wHykFZP60
ひどいな
314名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:07:16.51 ID:XeCqnvd3O
けんしんの着物の色が鮮やかすぎで変
315名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:09:31.77 ID:fjvV3S3b0
佐藤健予想以上にハマってるな外見は
316名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:13:08.41 ID:0bG+Xuuu0
>>289
原作も茶髪だよなw
何で茶髪に文句言ってる人がいるのか不思議w
317名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:15:15.42 ID:tZMV6Khb0
>>160
大沢優香
318名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:17:54.03 ID:b90uJsG10
きゃはは
319名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:19:08.00 ID:PDbqTY1o0
フタエノキワミアッー!が実写化されるとは胸熱
320名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:21:16.47 ID:xhCbgDXC0
何これ?

酷いにも程がある
321名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:21:44.09 ID:sSffCrKF0
僕の好きな高倉剣さんと吉永小百合姫でお願いします
322名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:22:30.30 ID:yc6b7CaWO
漫画キャラの中で
るろうに剣心の神谷薫が一番嫌い
323名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:25:53.26 ID:O8MyR1YQO
鯨波はアポカリプスだよな?

検診は28
ヒコ清十郎は46くらいだったはず
324名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:27:54.18 ID:of+qw4/c0
いいねえ!キモ女向けっぷりが!
325名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:29:45.60 ID:cBm0IHck0
武井咲って美人だからあんま男に人気ないんじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:34:30.98 ID:t+o02UAt0
剣心思ってたよりいいな
327名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:35:10.12 ID:DjnteXFV0
キャラデザインをアメコミからパクりすぎなんだよ
愛情とか敬意を感じるパクり方じゃないから、アメコミファンから死ぬほど叩かれてんじゃん
だが、パクリの中で志々雄の紅蓮腕だけは認める
あれはかっこよかった
328名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:37:09.04 ID:+fAsH7nM0
329名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:40:11.51 ID:DjnteXFV0
こいつって、大河で以蔵やってなかったっけ?
あれはそこそこ良かったから、やれそうではある
330名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:41:07.34 ID:X60Wm8oNO
吉川がガンビットやるんだっけ?あの衣装を再現してたら観に行くわ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:42:19.80 ID:9CWK7m1N0
主題歌は1/2で頼むな
332名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:49:16.73 ID:K2krunME0
16で巴に筆おろし
30で薫に中田氏
333名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:51:29.33 ID:w6dHwDha0
神谷薫ってこんなにくわっとした顔だったっけ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:53:09.12 ID:5UMpOSgq0
あまえら主題歌はラルクアンシエルで異論はないな?
335名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:55:02.13 ID:HK3K7NI80
>>304
少数派だろそれ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:57:48.81 ID:kVC+zmuH0
かきふらいとか出てたからググったら、あんな髭がけいおん書いてたん?
てっきり作者女と思ってた。原作の絵柄的に

和月は初めて見た時、やっぱ漫画家ってググるもんじゃないなと痛感した
鳥山しかり、尾田しかり
337名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:58:28.12 ID:WtJ2RHgf0
チョン顔全開wwwwwwwwエベンキまたリスペクトしちゃったかwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:01:30.65 ID:kVC+zmuH0
佐之助は亀山薫がピッタリ
薫はガッキーで安泰。
339名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:05:57.74 ID:jpiM8Yuc0
剣心ってけっこうなおじさんだろ…
340名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:10:16.09 ID:dvDaPe7J0
>>1
完全に佐藤じゃんw そのままじゃんw
341名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:12:01.42 ID:dvDaPe7J0
>>328
ひでえw なんだこのチープな感じ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:12:15.99 ID:teVkmF4gO
剣心てとっつあん坊やだよな?
これでは普通に若いだけにしか見えないな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:18:06.36 ID:LDJr8CAW0
これは大コケ間違いない
344名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:19:44.57 ID:KE78hFKs0
武井劣化がスゴいな
345名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:21:44.98 ID:A/6MGG9H0
剣心は着てる服が新し過ぎるな
もっと汚してくたびれた感を出さないと

薫はチェンジだな
とても剣術やってる様に見てない
それ以前に薫に似てない
346名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:24:03.68 ID:3M0YPs1j0
原作が面白かったのは京都編までだったな〜
シシオが良い悪役だったし
347名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:25:06.16 ID:0mtYPZ5/0
>>345
キャスティングにも事務所とかへの配慮とかあるんすよぉ!
348名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:25:14.61 ID:0snxrg9t0
お前らはホント文句しか生み出せない奴らだなぁ
すごい似合ってるじゃん
349名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:25:34.84 ID:ozYADksC0
漫画は漫画で、映画は映画なら、漫画の映画化なんかすんなよ!
350名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:25:50.38 ID:tk0dds0fO
健剣心かっこいい(;´Д`)ハァハァ  
351名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:31:23.78 ID:rRlaY0G90
>>335
少数派ではないよ
見た目は痩せてるけど、実は筋肉ついてる、が一番多数
ガリが好きな女もいるし、胸板もりもりが好きな女もいる

少数派っていうのは、熊みたいに太ってる男が好きーとか言っちゃう女のこと
352名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:38:21.58 ID:QAgcxqNcO
壊れるほど愛しても…三分の一も伝わらない…
353名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:38:52.81 ID:zxwvpLUk0
キンキの綺麗な堂本でよかったのに
354名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:42:13.10 ID:UGFq9j1h0
>>351
1位:一見痩せてる&実は筋肉質
2位:痩せてる&普通の肉付き
3位:痩せてる&見た目通りガリ
3位:見るからにマッチョ

105位:見るからにピザ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:42:52.06 ID:kVC+zmuH0
堂本光一か。年齢的にも良いけど、キレてない時のケンシンは出来たとして、
闘いなったら棒丸出しなりそう。
基本この人、歌も下手じゃないけどあくまで普通、役者としてもそうでしょ
356名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:45:32.58 ID:ELhjCaD60
>>1
るろうに剣心実写化とか寒すぎ
アミューズのゴリ押し持ち込み企画うぜえな

この佐藤健とかいう不細工土人ほくろのゴリ押しうざすぎ
原作じゃ色白&美肌&美形の剣心が実写にするとこの色黒ブサイクほくろとかwww
357名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:46:29.19 ID:xluUg2L10
光一って何年か前にるろ剣っぽいPV作ってなかった?
友達が騒いでた記憶がある
358名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:47:49.39 ID:o+wnkLOSO
堂本光一は合うな
佐藤は老け感とか影のある感じが全くないね
弥彦のが合ってそう
359名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:50:27.78 ID:ELhjCaD60
佐藤健みたいなガリガリのブサイク色黒乞食なんて
るろ剣の登場キャラじゃ似合う役なんて10本刀のコウモリ役ぐらいしかねえと思う
あの弥彦にボコられた雑魚キャラ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:52:21.45 ID:C3ZftbgK0
AVの南君がいいんじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:53:09.56 ID:fNFpSaQi0
この髪型と色はねえわ・・
362名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:53:18.27 ID:wt9EifYbO
>>334
歌詞に「るろうに剣心」て言葉が入るなら
363名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:53:54.30 ID:4MwxIECz0
何だか違う・・・
364名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:00:12.54 ID:7VfzeOU6O
こういうのはもっとオーディションしたほうがいいよね

自分の場合本当にキャストが良さそうなら有名じゃなくても見るかも
逆にごり押しな人とかはムリ
365名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:02:02.31 ID:c50FDCLVO
>>351
室伏兄貴やボブ・サップみたいな筋肉いいよねー

キレてる!キレてる!
366名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:09:33.73 ID:Np1svCOZ0
>>336
お前が見たのはそ〜とめこういちろう
詳しくはググれ
かきふらいは素顔を公開してない(と思う)
367名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:16:23.02 ID:Z4L0vRnQ0
火傷振りパナル
368名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:18:34.56 ID:ssKojr7u0
薫ってもっとブスじゃん
武井じゃ美人すぎる
369名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:21:45.19 ID:kbxTlWjZ0
そばかすをちょっとひとなでしてため息を一つ

前よりももっと痩せた胸にちょっと チクリと刺さるトゲが痛い

ヘビー級の恋は見事に角砂糖と一緒に溶けた

剣心とまったく関係あれへんがなw
370名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:22:12.17 ID:vb3t5+cy0
武井顔面破壊しすぎじゃね?
371名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:25:14.70 ID:N577LQcq0
>>368
薫が蒼井で恵が武井のがあっていたよな…
372名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:28:56.71 ID:m56TK2U40
薫は貫地谷しほりがいいと思う
『龍馬伝』の千葉道場の娘・佐那役が嵌まっていた
373名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:31:05.37 ID:3hgG+bk0O
二次元と三次元は別物だから
割りきって見ればいい
374名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:33:10.60 ID:X3Xz7pb30
恵=北川景子
巴=ガッキー
操=上戸彩
薫=もとかりや

なら許す

375名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:34:10.86 ID:YeyXQ2yc0
>>371
蒼井の薫はいいけど、恵はもっと色っぽいだろ
色気もへったくれもない武井は恵役もムリ
376名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:35:33.53 ID:C3ZftbgK0
もう決まったキャストに文句言って変わるの?
不毛じゃね?
377名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:36:41.77 ID:Y9wTjuijO
まともな瀬戸ヲタ発見w
378名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:37:17.95 ID:JizffaWZ0
シリーズ2は「追憶編」
主演はチェンジして
剣心…グンソク
巴…綾瀬はるか
らしいよ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:37:29.54 ID:ksRRePhi0
たける可愛いよたける
380名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:38:26.45 ID:nEEACWUs0
薫の顔みごとに歪んでるな
381名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:39:57.81 ID:Th2Nk7fR0
月下の剣士に緋村剣心が登場する可能性があったってマジなの?
382名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:41:08.36 ID:DBMiMnwV0
>>378
普通にありえそうで怖いんだけど
383名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:43:54.00 ID:Dba4SgeAO
俺の妙さんは誰が演じるんだよ?
384名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:44:17.56 ID:x/kFFcsQ0
>>1
最初恵役が蒼井優と聞いて怒り狂いそうだったがこれ見たら逆に恵が武井じゃなくて良かったと思えた・・・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:46:12.23 ID:Ll4q//cb0
らんまのあかねが武井じゃなくて本当に良かった
386名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:48:14.38 ID:5rSuON6j0
>>378
追憶編の剣心はまだ十五だぞw
巴だって十八なんだから爺婆にやらせんな
387名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:51:21.02 ID:2MwvI0Gg0
>>1
何この鼻デカ歪み般若女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww薫信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





俺の燕タンはマナちゃんで頼むよ^^
388名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:54:06.05 ID:D2qhXq+g0
斎藤=江口、剣心=佐藤ならGOEMON繋がりで巴=広末、蒼紫=要でいいじゃん。これならビジュアル完璧。
389名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:54:30.46 ID:Ya7o3TS20
何故だろう
コスプレしてコントしてるようにしか見えない

時代劇にするかマンガっぽくするかのどっちつかずで失敗してるようなビジュアル
390 :2011/12/03(土) 16:57:31.96 ID:Q1aeQjQ+0
どこにでもいる高校生の代表が佐藤健だ。
391名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:58:45.02 ID:osfJ7BoX0
俺女の腐女子ってわかりやすいな
392名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:58:46.23 ID:r2KHjEz10
>>1
武井さん、顔の真ん中にチンコが付いてるみたい
393名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:00:25.90 ID:yE0jCwPh0
薫酷くないかw
394名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:02:57.36 ID:S6a8i4jmO
剣心が想像よりましだった
395名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:03:01.54 ID:Gm89EmKA0
漫画の実写化はもうやめれって
396名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:04:28.47 ID:Vh0k7aqc0
追憶編が一番すきだが、鬱になる人増えそうww
巴ーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。
397名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:07:04.34 ID:ClpTZBLX0
武井は鼻と態度がでかすぎる
398名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:08:06.68 ID:aV122Ulm0
巴は誰がやるの?
絶世の美女だから誰がやってもブーイング起きそうだけど・・
399名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:09:22.78 ID:jP+00Wm+0
原作者がジャニ以外でって言ったんだから仕方ないじゃんw
ジャニヲタのやっかみはもうたくさんだ
400 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/03(土) 17:09:58.41 ID:J1yXM9IIO
けんちゃああああん
401名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:10:04.17 ID:g3bMPLe10
>>398
佐々木希
402名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:10:33.76 ID:5siT/h2e0
>>398
CG
403名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:12:25.98 ID:SlXTcptK0
>>1
武井より佐藤のほうが数百倍美人な件
404名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:13:53.66 ID:NB4bzAGs0
佐藤だしこんなもんだろ で 武井は全然魅力ないよな
405名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:14:10.04 ID:YijI5WK90
佐藤健は演技めちゃくちゃうまいと思うんだけどなあ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:14:13.80 ID:JSCwcV/b0
>>1
何か違う、たぶん根本的な何かが違う。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:14:59.32 ID:gQwoxSFbO
理由は分からないけど薫が昔から嫌い。
サクラ大戦のさくらも嫌い。
408名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:15:09.53 ID:wbpLceIb0
>>398
大政なんたらとかいう子がいいな
アンビリーバボーの司会やってる
409名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:16:59.48 ID:ji3hfoVK0
薫嫌いだから武井ブスでもいい。 だが恵が蒼井ブスなのは納得できん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
410名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:17:09.08 ID:dKAfFmFO0
ジャニーズが主役やらないだけでも見る価値ありでしょ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:17:39.98 ID:90sueF+Q0
トゥモエはガッキーか綾瀬はるか
412名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:19:51.11 ID:99z2wX4Z0
なんじゃこれ・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:20:51.49 ID:Qxk/FUGK0
薫はもっとたぬきっぽい可愛い子が合いそう
武井はもう少し合っている役に仕事絞ったらいいのに
あちこちでヒロイン出まくりで有難みがないわ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:21:09.64 ID:Vh0k7aqc0
>>411
お前は好きなタレントを言ってるだけだろ?
俺も好きだがww
415名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:21:57.71 ID:XCRN+2Rm0
武井の鼻どうしたんだ?
元ヤンの血が騒いで一発やりあって鼻が膨れちゃったとか?
416名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:23:05.49 ID:M5rk58nT0
武井と蒼井が逆
417名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:23:24.89 ID:Z4L0vRnQ0
俺は別にジャニーズでもいいぞ
拒否反応示さないしな


奴らチビしかいながw
418名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:23:44.76 ID:Qxk/FUGK0
巴は綾瀬同意
カメラのコマーシャルで似合いそうな二人だった
419名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:23:58.56 ID:N/g/Q8e90
明治の歴史勉強してる俺からすると

大久保に暴言はいた弥彦がめっちゃ腹立つ

なにがおっさんたち頭おかしいぜだ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:25:18.93 ID:W8aqhpDvO
この調子だと俺の追憶編も実写レイプされそうだな……
巴の三次元化なんて見たくねぇ……
421名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:26:57.58 ID:NGBrBkFmO
>>413
イタチ娘こと操の事か
422名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:27:53.29 ID:0sEgC+MH0
バラッドのガッキーなら巴役でイケる
JINの綾瀬でもイケる
GOEMONの広末でもイケるけど年齢的にアウト

操はあずみの上戸でイケる
北乃きいはビッチのイメージ付いちゃったから絶対ダメ
423名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:28:02.62 ID:Vh0k7aqc0
はるかの血ドバーーーーーも見てみたい。
424名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:28:15.39 ID:OHKraktO0
仕方ない・・・いつでも無理やりやるんだから
425名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:28:45.73 ID:MXHU2Hjx0
小池徹平が宗次郎やるなら見たい
426名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:28:45.93 ID:EyOImmc0O
龍鉄閃はワイヤーアクションかしら?
427名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:29:58.35 ID:wIzaCUf80
武井咲って糞ブスだな
なんだよこれ
428名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:30:19.61 ID:dBlvzZL60
赤い着物はねーよ
マンガと実写は区別しろや
429名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:30:36.08 ID:63qpgWw90
>>1
まあ、イメージ的にはこうだろうなあ・・・・。

で、俺の予想なんだが
京都編や追憶編は絶対に実写やらない気がする。
ファンの間では巴や操が薫よりずっと人気があるわけで
それらのキャラが登場して
このごり押し女優が演じる薫の評判が悪くなったら
やばいから、絶対にやらないはず。
430名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:30:37.15 ID:Dw+bESkE0
>>419このコピペ初めて見た
るろうに関連のスレでよく使われてんの?
431名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:31:05.45 ID:N/g/Q8e90
>>430
コピペってなんすかww

俺の素直な意見ですよ!
432名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:31:13.11 ID:8xee3LEOO
>>4
あれは衝撃だった
433名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:31:27.54 ID:3U5I94tL0
>>1
パッツン前髪ダサイ
もみあげダサイ
後ろのリボンダサイ
デカイ鼻がダサイ

だめだこりゃ
434名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:34:57.14 ID:20iuZ0d60
>>420
大友「人斬り時代の厳しさや虚しさはきっちり描いて行くつもりですよ。るろ剣は贖罪の漫画だからね!」
第二弾で追憶レイープ決定。
435名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:36:55.85 ID:4TR3lB6oO
全然ダメ

クソ実写
436名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:37:07.23 ID:2sXw/ogF0
>>425
禿同
小池ちゃん以外できないよな
437名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:37:47.96 ID:JF5qJrUg0
>>429
武井の評判を気にするなら、まず二人目のヒロインに蒼井優なんて出さないと思う
とことん武井メインのストーリーでくるでしょ
しかしながら今回は蒼井メインのストーリーだし。
武井は武井でるろ剣以外に映画3作品決まってて他で保険かけまくり。
シリーズ化も確定しえるし、武井は今作で使い捨てにされるかもね。
438名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:38:57.47 ID:W8aqhpDvO
>>434
うわぁ……やめようよほんと……
439名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:44:18.52 ID:39mcgFZ2O
牙突使いは河合俊一?
440名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:44:50.94 ID:U1CMsJoEO
とか言いながらるろ剣好きは見に行くんだろ
441名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:45:00.98 ID:OE0J5k/C0
武井のことブスブス言ってるけど薫だって美人じゃなく芋臭いって感じの容姿だったからこれくらいがちょうどいいだろう
442名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:45:55.63 ID:j4EY6lil0
薫は藤谷美紀だろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
巴は綾波レイでおねがいします
443名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:46:58.92 ID:N/g/Q8e90
>>442
どういうことやねん 林原めぐみをだせといいたいのかw
444名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:47:06.34 ID:/OEbtlwq0
武井がまず駄目だろ
不細工ごり押しすんなや
445名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:47:21.24 ID:sDSRR27cO
>>436
大穴で鈴木福くんかな
446名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:47:23.96 ID:i5R1HtIJO
あおしはヒムロックで
447名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:47:40.15 ID:OpkVeBmP0
若かったころの堂本光一にやらせたかったな。

つれない性格もあってるし。
448名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:49:53.12 ID:2RiE6BX3O
昔からけんしんは堂本光一のイメージだなぁ〜
449名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:50:54.73 ID:LSqj/rKH0
>>1
薫ぶっさww
薫ざまあ〜wwww

佐藤の剣心かわいいょお
450名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:51:57.38 ID:72oHaWBHO
>>447
本人知らなかったんだろうけど丸パクリのPVあるよね
実写としてはあっちのがよっぽどいいな
451名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:51:58.02 ID:HV3Bu1yH0
着物汚すだけで現実感増すんだが
剣心なんて浪人なわけだし
452名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:52:56.99 ID:N/g/Q8e90
>>451
そうだよな あとボットン便所でうんこするシーンとかあるとなおよい
453名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:53:05.59 ID:YA5yC1F60
追憶編は堂本光一が自費で実写化してたな
454名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:53:08.33 ID:8xee3LEOO
主題歌はそばかす、夜明け前、虹、三分の1の純情な感情、川本真琴?
455名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:53:40.85 ID:s0nLtYLH0
まあどんな糞映画でも星霜編よりはマシだろうな
456名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:54:21.33 ID:SHNRvNKm0
るろけんの幕末明治物語は好きだから見ます
457名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:54:25.16 ID:W7aWudEe0
>>1 画像見た ひどすぎる・・


もうね実写版とか辞めてくれよ 夢壊し過ぎ
458名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:54:48.97 ID:8xee3LEOO
>>442
十代のころの広末涼子って綾波レイぽかった
459名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:55:22.43 ID:+ogW+6y1O
スタッフが死んだ作品
売れれば供養になるのだろうか
460名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:55:40.36 ID:Dsn1LGha0
佐藤ってカツゼツ悪いから嫌い
461名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:56:15.11 ID:DAAGNyS/O
薫w
462名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:10.16 ID:oTeYgYth0
宇水役は伊原剛志以外ありえない
463名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:27.25 ID:Ck4QIGDeI
>>1
剣心の着物の色綺麗過ぎて違和感アリアリw
俳優のコスプレかよw
464名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:37.32 ID:qowv9oAJ0
るろ剣はこんなもんだろ、元々ションベンくさい漫画だったし
465名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:41.92 ID:+K7XVHB00
薫がひでーな。
466名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:57:42.31 ID:pljmf88t0
薫とか森三中の黒澤で十分だろ
467名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 17:58:52.41 ID:hUt/kXzd0
実写版→ただのコスプレじゃね〜かよw

468名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:00:05.14 ID:1WBMqRZH0
>>411
絶望的にあわない
469名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:00:05.98 ID:/+3CsU910
>>422
GOEMONの広末と巴の画像を並べたやつがあったがまんまだったな。
あと十歳若かったらベストキャストだったかもしれん。
今の女優なら綾瀬はるかが最有力候補。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:02:47.03 ID:CACRxcmK0
もっと、時代劇っぽくむさくしていいんじゃないの?
これはひどすぎるでしょ。
どだい無理なことをやってるんだろうけど。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:03:27.41 ID:JUYBvPR10
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  拙者だとかござるだとか・・・





 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ
  | | (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  
472名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:06:25.63 ID:kdVi0D5Z0
473名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:07:50.25 ID:PnH849EN0
>>133
もっとガンバレよ傷w
474名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:08:37.11 ID:Rm9iwXDZ0
>>133
ただの落書きww
475名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:14:35.05 ID:u2sJsXNh0
どうみてもコスプレ×チャンバラ映画ですw
476名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:16:18.79 ID:HAyVnaFk0
俺は剣心役に三浦春馬を推す
477名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:17:11.13 ID:1WBMqRZH0
監督Jinの人だっけ?
漫画原作ありきで成功して勘違いしてないといいが
少年漫画と青年漫画じゃ実写化の難易度違うだろう
478名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:18:04.13 ID:NHBN3bb20
はぁ
479名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:19:21.02 ID:EaFoUMgt0
ごり押しコンビだな
武井は朝鮮大好き女
佐藤はオシリーナに食われたチビ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:20:31.15 ID:1suZ1AlKO
>>472

う〜ん…ないなぁ。
481名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:30:18.81 ID:TNNhQ55C0
482名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:30:33.55 ID:7rbKkgoRP
残りの女性キャストは
巴…新垣結衣
恵…水川あさみ
操…上戸彩
由美…松雪泰子
483名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:47:00.28 ID:Nkpx5bXj0
484名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:59:23.67 ID:Z39sEN6/0
薫ブッサイクやな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:01:12.21 ID:zxwvpLUk0
武井じゃ美人すぎる
486名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:06:08.45 ID:l1SNUt6N0
検診 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14889797
操 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13269126

もうこれでいいじゃん
ひょっとこは俺がやる
夷腕坊でもいい
487名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:13:59.31 ID:/NPw2wjM0
堂本PVよりこの佐藤健の方が剣心だな
488名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:23:31.56 ID:UsvVZ6xa0
意外とマシな件w
489名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:25:14.81 ID:Ifs5iYzS0
悪即斬
490名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:27:46.91 ID:HB2BtWc20
亀梨にしかみえない
491名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:32:25.23 ID:9PfXvwMLO
妖怪人間といい亀梨忙しいな
492名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:39:52.45 ID:fLHCEdBv0
493名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:44:37.38 ID:x81s8+Dn0
どう考えても原作レイプの悪寒
494名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:45:10.36 ID:VusGs/HQ0
佐藤健心の左頬の十字傷これ書いているだけに見えるのだが・・・
もうちょっと特殊メイクなりなんとかならなかったのか?やっぱり十字傷とか触手と
一緒でアニメ・コミックスだけの特権w
495名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:47:23.23 ID:1eGXTINs0
>>327
支那チョン人は日本のものを見なくていいよ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:48:20.83 ID:l1SNUt6N0
>>492
誰かと思ったら広末じゃないかw
巴はどうせセリフ少ないし、仲村みうでいいよ
いい意味で目が死んでる
497名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:58:21.92 ID:XOcoWGV80
498名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:58:51.60 ID:yomG8rsB0
せっかく実写なんだから、傷はもっとデコボコさせて欲しかったな。

漫画の傷表現って、立体感ないから「傷を背負う重み」みたいなのがないんだよね。
松本例示の筆圧で立体感出す傷表現の方が、はるかにマシ。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:59:46.66 ID:NXKedEm/0
>>494
だがリアルに刀傷なのにぐちゃぐちゃだったらどんな刃こぼれした刀で斬ったんだよって事になると思う
500名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:00:07.50 ID:YZ6LGGNW0
薫に武井サキは美人すぎると思ってたが画像みたらいい具合にブスで丁度いいかもしれん
501名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:01:11.96 ID:yomG8rsB0
最近の傷表現だと、板垣や高橋など、秋田書店出身漫画家が頑張ってる。

花山の傷は皮膚の引きつれやズレなどが、読者にちゃんと伝わる。
502名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:03:15.31 ID:isoM5U3t0
巴に広末ってリアルにありそうだな、龍馬伝出てたし
じゃなかったらオッパイ真木とか
俺も綾瀬はるかがいいと思うけどこの監督が呼べると思えない
503名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:03:54.15 ID:yomG8rsB0
>>499
「シグルイ」には刀傷で下あご半分がボコボコになってる人がいたな。
ああいうのがリアルな感じがして良い。
もちろん、実際はどういう傷になるのかは知らんが、工作機械とかで切った人たちだって、綺麗な傷にはならない。
まして、まともな縫合技術もなかったであろう時代だし。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:05:48.39 ID:pvbQgydK0
薫も茶髪に見えるんだけど光の当たり方か?w
505名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:08:49.80 ID:yomG8rsB0
ソ連との冬戦争で、「白い死神」と言われた史上最強のスナイパー。
フィンランドのシモヘイヘ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/Simo_hayha_second_lieutenant_1940.png/200px-Simo_hayha_second_lieutenant_1940.png
刀ではなく銃による傷だけど、この顔があってこそ、リアルだ。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:08:59.38 ID:gzF+jSMj0
佐藤健はこれ以上ないほどハマってるな
漫画から抜け出してきたみたいな再現度だ
他の俳優じゃこの役は絶対無理だと思う
薫はまあどうでもいいw
507名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:10:04.40 ID:HrECpry+0
>>497
素晴らしいおっぱいだ…
508名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:11:51.39 ID:0l6vsQCM0
着物赤すぎない?周りとくらべて浮いてるけど
509名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:12:13.75 ID:48u8ugIE0
>>1
薫がすんげーブスだなw
510名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:12:38.31 ID:JkrWgxFY0
大声で必殺技を叫んで安っぽくてさっぶいCGで迫力を演出
511名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:00.26 ID:DZoRyHBz0
巴は綾波レイでお願いします
512名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:14:56.16 ID:RU7LKjYx0
薫はまあまあじゃないか。
513名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:15:25.00 ID:t2h2rz730
>>141>>164
佐藤健は時代劇がこなせる数少ない若手の一人で
演技も同世代では抜きん出てるからご心配なく
514名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:15:30.42 ID:Kbd2VWAS0
>>497
鼻の穴のカタチすごい
515名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:18:21.29 ID:vlpwbq8p0
>>477
JINじゃねーし。
竜馬だし。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:19:02.89 ID:bOyZZ44v0
薫とかサクラ大戦の劣化版じゃん
517名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:19:08.29 ID:Kbd2VWAS0
つーかもう、香川照之出過ぎだろ・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:20:38.56 ID:8b9M5ywfI
ジャニタレ使うとがっかり感が漂うのが常だが、これは素直に亀梨でよかったのでは?
519名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:21:33.02 ID:2OrW9rmI0
>>497
LUMIXのCM見てるとこの二人で剣心と巴やってほしいと思った。美男美女。

ただし追憶編をやるなら監督はサムライミに変えてね。
520名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:21:35.65 ID:NDhdTccg0
これは酷い
521名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:21:38.89 ID:AyGn9/jRO
なんか違うな………。
522名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:06.50 ID:uk1loReb0
>>1
薫はもっと細いぞ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:32.97 ID:NXKedEm/0
>>503
怪我の具合にもよるからなあ、ちなみに剣心の原作知らないんだけれど
剣心の傷って、頬骨でも折れるような深い傷だったんだろうか
或いは避けざまに切っ先が数ミリかすった程度なんだろうか
情報無しに写真だけ見た感じだと後者かなと思うがどうなんだろう。
記事をみると、一応大写しになれば解る程度の凹凸はあるらしいが退きの図だとただの線だもんな。
524名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:22:45.10 ID:lv1fPuS10
>>1
剣心かわいい
薫ドブス
意外にも原作に忠実
525名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:23:42.50 ID:Bl0yHfFd0
薫がアンパンマンみたいでワロタ
526名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:24:58.95 ID:hJZJIucy0
ハハッ
527名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:25:16.46 ID:EvWn5MFZ0
薫wwwwww
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 20:25:18.11 ID:g2rbs7mf0
剣心かっこいいからいいじゃん。

薫なんてどうでもいいよ。

原作の時点で可愛くないし。
529名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:26:17.68 ID:Ls/Hgxlo0
ごり押し若手俳優2人か
530名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:26:26.80 ID:z0kHQdzz0
剣心のクオリティ高ぇw
531名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:27:38.20 ID:/H25Kjlr0
薫は寺島しのぶがいいよ
532名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:29.18 ID:QOTCUHSfO
武井えみって薄化粧だとブスだな
533名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:48.49 ID:U/iiAlChP
俺の予想
「おろ」の言い方が固すぎて笑えない
534名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:51.50 ID:DJRi+RJF0
追憶編やったほうが絶対面白いよな
幕末色恋物語でちゃんとエンターテイメントしてる
535名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:01.27 ID:g9ORUzxQ0
剣心はよく似合ってるよ
あと蒼井優と江口洋介がどんな感じか早く観たい
536名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:30:23.53 ID:U6LI9JPjO
薫酷いなーw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:31:55.89 ID:vA7fQSWU0
るろ剣といえば堂本光一のプロモーションビデオがどう見ても剣心意識だった
恋人役も巴みたいだったしOVAと全く同じシーンとかあった
538名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:34:45.56 ID:U/iiAlChP
人誅編が終了した後にも連載が続いていたら、『北海道編』なる構想があった事を明かしている。
内容は北海道を舞台とし、西部劇テイストの話になる予定だったとの事。
剣心達の仲間に宗次郎が加わり、さらに不二や安慈、永倉新八の登場も予定していたという。描かれなかった理由は、「剣心のドラマは人誅編で既に終わっているから」らしい。

見たいような見たくないような
539名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:35:03.73 ID:RU7LKjYx0
キモブサ女の嫉妬が心地良いなw
540名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:36:45.16 ID:7Z1TFdOO0
剣心はまぁまぁだけど薫は下手したらそこらの一般人よりブスだなw
541名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:38:40.55 ID:/wj0c0sm0
>>537
ジャニーズって色々と汚いことやってるね
542名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:38:49.97 ID:oanVgFYu0
おろ

543名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:40:30.16 ID:C3znu4Ea0
>>537
http://www.youtube.com/watch?v=6y6ZSQ4_zF4&feature=player_embedded#!
3:20〜あたりが剣心ぽくてかっこいい
544名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:41:30.96 ID:LMRYddsc0
薫アンチの腐女子の執念深さは異常
545名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:42:47.29 ID:g9ORUzxQ0
>>543
堂本じゃダメだな
ブサイクすぎる
546名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:43:17.00 ID:2MOV5b6K0
このスレは佐藤健ヲタがジャニヲタを攻撃しはじめる展開かw
漫画アニメのヲタはどうする
547名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:45:55.62 ID:sEFji4xz0
武井をブスといったら薫アンチに変換する狂薫信者オバの異常性
548名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:47:13.64 ID:kO/OY3ds0
むしろ薫オタは>>1で満足なのか
薫好きな俺が見てもさすがにこれはネーヨw
549名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:47:21.24 ID:yCYGJqXv0
武井咲「生まれ変わったら韓国人になってみたい」(雑誌セブンティーン2010年12月号)
http://uploadingit.com/file/9ifcpxmot1alq27w/extra_67b9493071353a3632c84e639053e397b8632b24.jpg
武井咲「イケメンは浮気OK、キモデブは無理嫌だ」(行列のできる法律相談所2011年1月30日放送)
http://uploadingit.com/file/05ispjrwhyrozsqe/uptv0007233.jpg
【韓流(笑)】武井咲「学校では韓国ブーム。友達はみんなK-POP(笑)好き。韓国語の勉強をしてる人も多い。私も行きたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305538333/
「撮影でダサいつなぎを着させられているので、制作発表はかわいいものを着たかった」
と笑顔を見せると、男子生徒役の松坂桃李(22)ら“ダサいつなぎ”を着た共演陣は苦笑い。
http://www.sanspo.com/geino/news/110420/gnj1104200504007-n1.htm
また、スーツ姿の男性についてどう思うか問われると
「私の周りのいつも見ているスーツの男性(事務所関係者)はおじさんばかりなので…ごめんなさい」
と夢を持てない現実?を漏らす場面も。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/11/03/0004592986.shtml
武井咲「永住するなら韓国がいい!!」(雑誌「CM NOW VOL.151」 p.29)
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/k/takeiemi2011/s_cmnow.jpg
どうもこんにちは。セブンティーンモデルの武井咲です。
わたしのマイブームはまだ韓国語を勉強しています。
最近は電子辞書を使って今日は何時に起きたとか調べたりしています。
まだまだ私もがんばります。
それではみなさんアニョヒカセヨ。
http://www.s-woman.net/st/profile/detail/t_emi.html
DQN画像
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-271.jpg
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-272.jpg
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-273.jpg
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-274.jpg
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-275.jpg
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-276.jpg
http://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2011/02/takei2-277.jpg
550名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:47:47.35 ID:DrUTPVCOO
剣心貧相…
餓死間近?
551名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:48:11.70 ID:GMhpsZcWO
画像みたが、ひどすぎ

原作レイプ

まったくケンシンにみえない
薫なんて、風俗女だな

どうやれば、こんなにひどくできるんだ?
552名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:49:06.14 ID:+3KLToXJ0
この手のアクション物はアクション(笑)なる可能性が非常に高い
553名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:49:20.00 ID:lu1N37O90
別に問題ないよな
幕末なんて変わり者がいてもおかしくない
実際の坂本龍馬のファッションセンスも独特だしw
554名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:51:38.11 ID:wrw95r6r0
風俗女がこんな色気皆無なわけないだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:52:02.01 ID:8RwGRI7c0
貧乳なところは似てる>薫と武井
556名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:52:29.66 ID:MSwaCszD0
>>549
名古屋っていまだにこんなヤンキーがいるんだ
埼玉みたいだな
557名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:53:37.02 ID:qfhCCE7m0
武井って元ヤンかw
ビッチアバズレな薫にはぴったりなキャスティングじゃないか
558名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:55:08.95 ID:JeNjhiAX0
るろ剣見ると赤べこみたいなところでメシを食いたくなる
559名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:55:38.24 ID:dsCe6Ciy0
武装連キンはわけがわからなかったな
560名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:56:04.90 ID:AGxAtuXQ0
追憶編やるなら見る
561名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:57:09.10 ID:GMhpsZcWO
画像みて、ふいた(笑)

佐藤なんか汚い不良っぽい

武井に関してはヤンキーっぽい

配役かえろや!
562名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:57:14.61 ID:oE9wRltZ0
薫の着物酷くないか?
563名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:58:21.42 ID:LMRYddsc0
>>547
その口調でバレバレw
564名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:59:07.50 ID:HoWNfthC0
またアニメ実写化して失敗するのか
日本もハリウッドも映画業界はどうして同じ失敗を繰り返すんだろう?
565名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:00:32.73 ID:tsXlYsdY0
まあそこそこ合ってる気がする
武井は写真が悪過ぎw
566名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:01:05.94 ID:AGxAtuXQ0
ID:LMRYddsc0

教団さんこんなスレで見えない敵と戦ってるのか・・
567名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:03:04.22 ID:zpA4SiyK0
武井が恵役じゃなくて助かったw
568名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:03:55.57 ID:8xee3LEOO
幸薄なかんじなら30代だけど麻生久美子が好き
10年前は病気や事故で若くして死ぬ役ばっかだった
569名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:04:13.31 ID:7o4r45T/0
薫は多部ちゃんで良かったのに
570名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:04:37.41 ID:GaMsvbsP0
違うなキャスティング合って無い、この作品は絶対宝塚に任せた方が良い。
571名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:07:46.01 ID:t4BOtlLiO
>>523
たしか十字傷の一本は巴の婚約者を切り捨てた時につけられた傷なんだったと思う。
さほどの腕前ではないけど生き残る執念が凄かったとか言ってたような

もう一本は巴が剣心を助けようとした時に持ってた脇差しでついちゃった感じ。
どっちも深い傷じゃないけどつけた相手の思いが強いと消えないとか。

原作のラストのほうでは消えかけてきているとかいう描写があったはず。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:08:36.94 ID:JHgMIyCB0
土方・・・蒼紫
沖田・・・総司郎
斉藤・・・斉藤


永倉カワイソス
573名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:10:16.44 ID:kWo8vIaa0
剣心はいいけど薫はないわw
574名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:11:04.58 ID:/FJUeA7D0
蒼紫も操も出てこないんじゃどうでもいいわ
575名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:11:46.40 ID:TXHCPHtF0
もう撮影終了したはずなのに来年8月25日公開って、えらく間が空くのな。
576名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:11:55.02 ID:mBf5AjtS0
薫がこんなブスじゃ恵はどうなるんだ・・・
577名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:13:24.34 ID:z27od+Gp0
調べたら韓流編なのに蒼紫はカットなん?
なら次回作に京都編はないか
追憶編かも〜〜〜ん
578名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:16:18.35 ID:5ROxJ3O5O
着物鮮やかだな
579名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:23:11.78 ID:oDkleUVn0
思うんだけど、マンガの実写化は本当にやめてほしい。
マンガの魅力はストーリーだけでなく、絵も相当部分寄与してる
わけだから。そういう意味で、やはりガンダムのジ・オリジン的な
方法論のほうがいいと思うんだけどね。らんまもこいつも
さらに書き込んだ再アニメ化すればうけるだろうに。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:25:15.62 ID:wZSlckNb0
るろ剣ヒットで剣薫ブーム到来
581名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:26:26.22 ID:oowSK9RE0
>>555
いや、意外に武井咲、乳あるかも。(*´Д`)ハァハァ

【映画】実写版『るろうに剣心』ヒロイン神谷薫役の武井咲、入浴シーン画像を公開(画像有)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/l50
582名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:28:30.74 ID:L9Nk/RuT0
おろ〜薫殿の鼻がチンコ化してるでござるよ〜
583名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:29:26.46 ID:06FHDqE+0
>>580
ねーよw
584名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:30:37.14 ID:A9UmRknvO
見方によってはブスにみえるな武井
585名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:31:29.17 ID:LFau+tJ60
薫なら団子鼻のブスでも構わないが
巴は超美人じゃないとだめだよ
剣心が一目惚れする絶世美女って設定なんだから
586名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:31:32.21 ID:YHwUGCwX0
うーん実写にする必要あんのかな
587名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:33:52.99 ID:MSwaCszD0
>>585
一目惚れっていう設定だったんだ?せつないな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:38:12.37 ID:2MOV5b6K0
この前偶然CS点けたら、剣心が巴とやってる最中だった。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:38:32.74 ID:PleSMzsG0
>>585
誰が見てもある程度以上美人ってことなら
佐々木希しかいないな。今の芸能界じゃ。
巴には合ってないかもしれんが
590名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:39:34.20 ID:LFau+tJ60
>>589
美人だけど演技酷過ぎ
北川景子とかも
美人な人って演技力ないのよね
591名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:41:39.48 ID:PleSMzsG0
>>590
まあ立ってるだけで絵になるからなww
演技もできる超絶美人って、なかなか居ないわなあ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:42:06.94 ID:yomG8rsB0
>>543
完全にるろ剣じゃないかw
593名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:42:43.25 ID:UZcMbTk3O
>>588
ナニを遣ってたの?

ねぇ
ナニを遣っていたの?



ハァハァハァハァハァ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:43:38.39 ID:cMDbzav10
>>591
居るけどみんなババアだな
宮沢りえとか菅野美穂とか
595名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:44:49.10 ID:YUqbdzrq0
>>588

そこだけ実写化すりゃいいんじゃん!!
596名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:45:32.77 ID:JXlop71I0
>>1
薫ご愁傷様です
さのすけはどうなることやら…
597名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:46:12.72 ID:9V1vhqQo0
ウエンツのタイガーマスクよりはいいんじゃねーのw
598名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:47:01.19 ID:0SLIzv2i0
確実に外れるな。これ。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:48:59.78 ID:PleSMzsG0
>>594
新垣結衣 北乃きい 剛力あやめ
上戸彩 上野樹里 宮崎あおい 綾瀬はるか
蒼井ゆう 志田未来 貫地谷しほり 谷村美月

巴に年代が近い(と思う)女優を知ってる限り挙げてみたけどどう?
適材は居るかな。他に誰か居たっけ…最近TV見ないから知らないんだよね…
 
600名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:49:26.38 ID:cZ3X8Me60
赤い着物に茶髪とか絶対おかしいだろ
実写版こち亀のときも思ったが、別に衣装や外見を原作に忠実にする必要ねーだろ
あれは漫画的表現でそうなってるだけで、
あんな原色バリバリの警官制服なんてないし、
明治時代に茶髪の日本人もいねーよ。監督やプロデューサーは何を考えてこんなところまで忠実にしてるんだ?
アメコミの実写化で成功しまくってるハリウッドを見習え。間違ってもドラゴンボールを見習うなよ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:51:13.59 ID:NcbZ4PaH0
後期にゲームからパクリ過ぎて面白くなくなった。
これって腐女子に人気なんでしょ?
602名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:52:23.64 ID:yomG8rsB0
>>599
ふれると溶ける淡雪みたいなイメージの女優さんってなかなかいないな。
綺麗な女優さんは、みんな生命エネルギーが満ち溢れてる感じだしw

薫は台詞が棒じゃない若い子なら誰でも出来そうな気がするけどね。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:52:52.98 ID:JXlop71I0
>>599
どれも巴じゃないw
604名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:55:26.35 ID:gkNa27740
>>16
のだめ
605名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:55:48.75 ID:ARYIw9io0
>>599
その中ならやっぱ綾瀬はるかだな
606名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:57:23.26 ID:yomG8rsB0
>>601
細身で強い、ってのがポイントだろうな。
さらに、過去のトラウマがあって、笑顔が可愛い、みたいなのが女の理想なんだろう。

男が憧れる男キャラは、基本的に脳筋キャラだからな。
厨二キャラよりも、脳筋の一撃必殺キャラに憧れるもんだ。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:59:16.65 ID:FBUtUxj/0
>>538
人誅編じゃなくて京都の後じゃなかったっけ?
予告で「次の舞台は、北だ!」とあったのに全然違うのが始まって戸惑った記憶がある
斎藤と永倉が函館で再会とか期待してたのに
608名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 21:59:52.14 ID:PleSMzsG0
>>605
綾瀬は嫌いじゃないけど
絶世の美女かと言われるとなあw
いないもんだね。年が若ければ宮沢りえとか広末とか
葉月里緒奈とか結構いいと思うけど…
609名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:00:43.24 ID:7ov0rGus0
>>599
知ってる女優全部挙げてみました的な…


GOEMONの広末が上に挙がってたけどあんな感じになるんかしら
そもそも巴出るんか?
610名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:00:52.69 ID:gkNa27740
るろうに剣心のwiki見てみたら、韓国でも放映していたのを知った。
一部のキャラの名前が韓国風に変えられてるみたいなんだけど、
明らかに日本を舞台にした作品で、韓国風の名前ってどうなの?
それとも、韓国では「韓国を舞台にした物語」ということになってるの?
611名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:01:37.40 ID:yomG8rsB0
>>605
俺のイメージでは、若い頃の夏目雅子だけど…難しいね。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:03:37.97 ID:PleSMzsG0
>>609
いや、だから年代だけ考慮して、
知ってる限りの名前を挙げたと書いてるがなw
新人でよさそうなのがいたら教えてくれよ
613名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:04:02.29 ID:9FLyeGo40
>>599
二人の男の間で揺れ動く微妙な乙女心を表現できて物怖じせず濡れ場もできて舌を噛み切って自ら命を断とうとする危うさも表現できて
所作に関しては歩き方は内股で、小股で手を添えて美しく「ため」のたおやかさ、肘はからだから離さない指先に表情をつける
容姿は誰もがハッとする色白、黒髪、細身ながらも艶やかさのある美人

十代〜ニ十代の女優でこんなのが存在したらバケモノだ
614名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:04:18.24 ID:u8XSZHvtO
>>600
茶髪の日本人は昔からいる
うちの家系はたまに赤毛の子供が生まれる
うちの下の弟は兄弟の中で一人だけ赤毛
615名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:04:40.60 ID:Uvy7kY/k0
三戸ちゃん役(名前忘れた)は水戸ちゃんでやって欲しい。
もう50だけど。
ちょっと太っちゃったけど・・・
616名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:05:36.80 ID:EMFZihHy0
ひどすぎ・・・黒髪で良かっただろ・・・
だから実写化やめてって言ったのに
617名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:06:24.80 ID:/XHt9pZT0
やっぱ健あんまり違和感ないなw
618名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:06:46.74 ID:W8aqhpDvO
>>611
夏目雅子ぴったり!!CGで合成させようw
619名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:07:51.13 ID:/Md5DSUg0
巴役はナタリーポートマンしか思い浮かばない
620名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:08:24.07 ID:QuEggsYJO
顔が濃すぎる
621名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:08:38.09 ID:NPElSwcy0
剣心もうーん??って感じだけど
正直薫のほうが酷いな
622名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:35.93 ID:dkOgKn8m0
>>608
綾瀬も美女ではないけど世の中的には超美人に属するんだよ。
なんせ蒼井優が美人女医の恵を演じるんだからなあ。
623名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:49.96 ID:06FHDqE+0
浪人なのに小奇麗な茶髪w
624名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:09:59.56 ID:lq/fJTL8O
>>1
ふんすする、に見えた
625名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:10:36.96 ID:ZN8R0ZQA0
幕末純情伝みたいに女は剣心やらすのもアリだろう
殺陣がどうなるか知らんがモーションキャプチャー系の編集すんだろどうせ
626名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:12:31.50 ID:PleSMzsG0
仲間ゆきえを薄めたら巴っぽいと思うが
年齢がなあ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:12:49.55 ID:uuxZYeNt0
時代劇で茶髪って違和感あるな
そこは漫画に合わせず改変した方がよかったんじゃないだろうか
628名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:15:08.52 ID:NdK90XBA0
>>543
これでいいじゃん
629名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:15:37.51 ID:7ov0rGus0
無理に若手にやらせるよりはキャラより10は年上でも演技が安定しているほうがいい

>>627
剣心のカラーリング?には違和感あるほうが原作的には正しいんじゃ?
小柄+帯刀+派手な色で「なにあいつ」ってぱっと思われるのが緋村剣心だと思ってた
630名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:16:22.27 ID:aG1bmZZ70
巴は香椎由宇だろ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:17:38.62 ID:yomG8rsB0
時代劇で茶髪は、眠狂四郎が既にやってるから、茶髪自体は問題ない。
問題は、茶髪であることの理由だな。
剣心の場合、特に理由なさそうじゃんw
詳しい設定は知らんけど、バテレン宣教師の落胤なんて設定じゃないわけだろ。
632名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:18:24.78 ID:jd0jwkZf0
>>619
いいんじゃねーの?
実写版ドラエもんをジャンレノがやる時代だし
ただちんちくりんの佐藤と並んだら吹き出しそう
633名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:18:51.44 ID:7ov0rGus0
>>630
キリッとしすぎる
むしろ剣心やってほしいくらい

>>631
ドレッドヘアに迷彩服の敵キャラとかいるんで…
634名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:19:24.98 ID:qYOvq8HA0
>>623
アニメも茶髪だっただろw
635名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:20:07.92 ID:lA2nFFyr0
>>1
キャスト発表したときこのスレで武井と蒼井は配役逆とか言ってすみません
恵はこんなブスじゃないや
636名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:21:12.88 ID:PleSMzsG0
>>633
ペイズリー柄のバンダナしたロン毛の新聞屋とか居るしなw
637名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:22:03.71 ID:cZ3X8Me60
アニメと実写じゃ作りが違うだろ
アニメじゃ髪の毛がピンク色でも違和感なく世界にとけこめるけど、
実写ならある程度現実に溶け込ませないと
正直赤すぎる着物も茶髪もどうかと思うよ。
638名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:22:19.79 ID:bBqCE1T30
これなら実写版ドラゴンボールのがまだまし
639名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:26:19.73 ID:xluUg2L10
>>543
おぉ、実物初めて観た
確かに剣心だなこりゃ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:27:32.68 ID:+Cu48S3V0
>>543
歌詞にもしっかり「追憶」とか入れちゃってるし確信犯だなこれ
641名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:36:06.27 ID:yomG8rsB0
>>637
「ナルト」のサクラの髪の毛がピンクだけど、アニメでも舞台によってはキツい色はあるよ。
金髪も白髪も白い目も違和感ないのに、ピンクの髪の毛は浮いてるw
学園が舞台のハーレムアニメとかだと、ピンクだろうが緑だろうが、慣れちゃってるのか違和感ないけどさ。

個人的には茶髪よりも、赤い着物の方が画面的には違和感を生むと思う。
時代劇の赤い着物は、女郎や下着を連想してしまうw
もっと渋めの小豆色くらいに抑えた方が良かった気がする。
642名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:36:56.30 ID:aq9ShAhF0
>>1
下は男?
643名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:38:23.05 ID:1xwjUPCh0
佐藤と武井はリアルで恋愛に発展しそうな予感がする。
俺のこういう予感は外れない。
644名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:38:50.40 ID:fgNfdcal0
>>1
剣心の茶髪とか赤い着物とか実写にしたら浮くと思ってたんだけど意外にいい感じになってるな
えんじ色風味にしてうまく馴染んでる
これはけっこう好感
645名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:39:26.01 ID:5KjV/I/h0
薫って何か異様なほど叩かれてるよな
別に普通のヒロインだと思うのに
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 22:42:01.40 ID:gVOCM0Vc0
ふざけすぎだろww
もっといい人たくさんいるだろ
実写版ドラゴンボールのがまだまし
647名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:42:49.03 ID:b4h1vJtL0
理不尽な暴力に依存した梅毒女が普通のヒロイン()
弥彦と並んでるろ剣の二大お荷物
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 22:43:32.84 ID:gVOCM0Vc0
マジムカつく
マジムカつく
マジムカつく
マジムカつく
マジムカつく
マジムカつく
649名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:43:36.96 ID:sjz24O4R0
>>643
健は元ヤンの貧乳には興味無いよ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:43:39.77 ID:lr5laKJa0
>>646
佐藤健以外に剣心が似合う奴はいねーよ、ばーか
651名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:44:46.34 ID:21eyfYvJ0
作者はいくら金もらったんだ
652名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:44:54.36 ID:kiBebw5V0
>>643
むしろ現場で佐藤をいい感じだったのは蒼井優だけどなw
京都の飲食店に何度か二人で来てるの目撃されてるし
武井は省かれ状態
653名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:45:38.01 ID:ZL/mSP8j0
前髪付けただけでここまでブサイクになる女優も珍しいな
654名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:46:04.44 ID:oOXtH4ugO
お前は池沼だ
655名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:46:31.49 ID:7VfzeOU6O
武井さん鼻が一般人以下
656名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:50:04.99 ID:yyuCt3Zy0
最後は梅毒かなんかで死ぬよね
657名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:51:31.02 ID:YGT0scQL0
>>594
中谷美紀とかな
658名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:52:08.88 ID:2MOV5b6K0
薫は美少女って設定だっけ?
659通りすがりの名無しさん:2011/12/03(土) 22:53:59.08 ID:gVOCM0Vc0
志々雄真実と佐渡島方治が誰がやるのかしりたいww
660名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:54:54.65 ID:YGT0scQL0
>>658
いや、妙さんに化粧してやっとマシになるとか言われてた
661名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:56:45.05 ID:8xee3LEOO
>>614
中学時代に日本人だけど生れつき赤毛の女の子いた
南極大陸のキムタクくらい
佐藤検診はもう少し落ち着いた茶髪をイメージしてた
662名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:57:20.84 ID:dnYg2Znl0
>>660
とするとサザエポジションだな
恵がウキエで巴がタイ子

663名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:57:55.71 ID:gkNa27740
>>543
恋人役の女優さん綺麗。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:59:10.90 ID:XdVJNLW40
るろうにチョン心
665名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:59:57.31 ID:YGT0scQL0
>>662
巴=カオリちゃん
恵=早川さん
薫=花沢さん
だろ
666名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:02:14.43 ID:dnYg2Znl0
ttp://www.youtube.com/watch?v=a3Av3xJ5N30

それはそうと、このPVに出てくるエキストラの女優だかモデルは
ルックスに限れば巴っぽくね?
667名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:09:31.00 ID:AqCc6bqO0
巴さんは>>543の女優でいいじゃん
668名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:10:35.79 ID:xrFaJ3Fd0
人斬り抜刀斎の凄みなら、保阪 尚希があってる。
一見、優男なのに、睨むと怖い。
669名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:11:58.81 ID:R24zxhaG0
だから薫はタベちゃんにしろとあれほど言っただろ…
670名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:22:10.21 ID:xrFaJ3Fd0
恵は黒木メイサあり?
をーほほほ、とか高笑いしてるの似合いそう。

>>543
堂本光一、以外に合ってるね。
671名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:23:58.11 ID:Ho3Gbnqz0
神谷 枕 がなんだって
672名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:48:21.25 ID:3peTlLHsP
大友さんって大河でも押しまくった人だからなあ。さもありなん
剣劇の迫力に期待しませう
673名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:04:58.67 ID:fxYXyNXEO
役者とスタッフの大友組で意外とそこそこいい感じになりそうやん
まあ武井はいろいろ頑張れって話だが
674名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:20:32.40 ID:3w0qlMdLO
佐藤剣心姿の写真集出たら絶対買うから蜷川美香宜しく頼む。
675名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:23:12.64 ID:JmIbEl3BO
健くん細いし、剣心の役が合ってるかも。
676名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:25:58.82 ID:4n+Gi3uoO
佐藤って170ぐらいしかないけど、剣心ってもう少し背が高くないか?
677名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:26:24.22 ID:0hv6mlNc0
>>571
両方わりにすっぱりキレイに切られてたから
傷口はそんなに汚くなさそうだよね
678名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:28:53.32 ID:rArl/Ks/O
>>676
いや、最後の方で師匠のマントがブカブカでズコーってなってたから、そんなもんじゃない?
679名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:34:01.82 ID:rHT1Iw6U0
>>676
剣心は158cmだろ
時代的には普通
680名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:38:42.76 ID:2PdBVsM40
>>16
唐沢版美味しんぼこそ究極
681名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:47:14.30 ID:Xql8JW3N0
ビジュアル見るだけでもモヤモヤさせられるから、
漫画の実写化って本当に止めて欲しい
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 00:47:15.27 ID:SswvYPrc0
悲しいくらい邦画終わってるな
683名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:48:46.77 ID:a4Y55jex0
>>538
つうか人誅編いらないよな。
684名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:48:54.14 ID:biSiyV0i0
アニメって剣心と薫が梅毒になって終わるんだっけ?
685名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:56:02.61 ID:AR21oVtd0
剣心と薫が抱き合ってキスしたとこしか覚えてない
三十路近くで17才抱けるならラッキーじゃないか
686名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:16:54.07 ID:0CHlEJVTO
幽遊白書もいつか実写ドラマ化だな
687名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:20:28.75 ID:moBKUHKk0
佐藤健はこの格好のほうが普段よりかっこいいよ
武井咲は美人だけどカワイイ顔じゃないからちょっとムリがあるな
688名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:23:07.70 ID:tWyNpC0hO
斎藤一はCASSHERNの人がよかった
689名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:24:05.16 ID:UDz6Pbc40
佐藤ホストみたいだ
武井の隠しきれないヤンキー臭勘弁
690名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:25:09.76 ID:FR9Tl++L0
剣心コスプレすぎるw
大友だからリアル路線かと思ったけどマンガで行くんだな
691名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:29:41.65 ID:hodvOtGqO
>>684
それはOVA
692名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:32:29.18 ID:sXSJcYme0
佐藤は龍馬伝の時の方が剣心ぽかった
693名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:33:51.43 ID:onOEkjxB0
>>126医龍と勘違いしてるな
694名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:35:57.09 ID:onOEkjxB0
>>133メロンパンじゃねーか
695名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:41:01.44 ID:xgjEboM20
明治にあんな髪型で茶髪やろうで剣の腕が立つ奴は絶対いない
696名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:42:50.59 ID:PdJ6bWutO
武井の鼻はニンニクだから 女優に見えない
697名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:44:01.54 ID:lr63K/3/0
思ったより似合ってるな。
この二人はいい。
でも恵はどうころんでも…。
698名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:44:58.87 ID:OgmqLwIB0
吉川晃司頼みの映画になりそうだな
699名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:01:39.36 ID:4Bed5430O
元がマンガなら実写とはいえ現実と整合性つけすぎなくてもいいんじゃない?
マンガ的リアリティでいいと思う
それを補正できないなら観る側の想像力不足でしょ
700名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:04:15.98 ID:6tGNavJBO
薫不細工だな
701名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:04:43.97 ID:dZYCSJlL0
剣心って普段はのほほんとしていて抜刀すると豹変するというギャップがいいのに
この俳優からはそのギャップ演技が期待できそうにもない・・・
702名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:28:14.44 ID:/ukeEnxB0
佐藤健って顔中ほくろだらけでキモい
しかも色黒でアフリカの土人みたいだし
このブサイクのゴリ押しうぜー
703名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:36:17.59 ID:InWU94qh0
この剣心役の男が気に食わない
かおるが誰でもどうでもいいけど
剣心だけは
704名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:44:19.34 ID:s+i1ZlZM0
神谷薫が全然イメージ違うなw
705名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:11:50.70 ID:MdBKyLnCO
>>701 電王と龍馬伝見るとそんなことないと思うよ
706名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:16:21.64 ID:KOGjB+eH0
意外と剣心はいいな
薫はイメージと違うな

でも動いているところ見ないと、分からないなー
無理して実写化しなくてもいいんじゃねw
707名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:18:09.13 ID:Jrx8KhXl0
藤谷美紀でお願い
708名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:19:33.66 ID:glryjiFKO
さんぶんのいちの純情な感情でお願いします
709名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:19:35.63 ID:94JvDkqM0
剣心役は女でいいのに。
710名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:20:31.46 ID:InWU94qh0
>>707
本物のかおるかあ・・
美人だけど薫役やるには塔がたってるお
るろ剣15周年記念のアニメはみんなどうおもってるのかな
711名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:23:34.50 ID:ZAWcQQybO
今日も彼女から 京都焼き討ち!!!って変なメールきた…もう嫌だ
712名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:24:11.02 ID:4r2SOup6O
あーあ…
713名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:24:54.37 ID:+kDzpkId0
剣心は丸顔童顔チビだから小池徹平のがいいんじゃないの
714名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:26:17.09 ID:oHrAHW1r0
時代劇というよりかはファンタジーなのに、
実写化する意味があるのかなあ。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:26:59.55 ID:iqpWXPip0
茶髪の剣心はないわ
漫画では良くてもリアルでは違和感がありすぎる
716名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:29:51.80 ID:fW/V/e000
佐藤タケルはいいが
武井咲はダメだわ
またゴリ押し?
武井咲ってただの便利屋じゃん
717名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:31:38.44 ID:lz2kbv+D0
忍たまの役の完成度が高かったからなぁ
なんか違うんだよな
718名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:33:36.55 ID:auZrUJI00
超人的な要素一切ない野球漫画ですら満足に実写化できねーのにバトル物の時代劇とかどうするのよ?
719名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:34:24.87 ID:465DPNk20
>>137
写真だけでは何とも判断しがたい
720名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:35:34.97 ID:465DPNk20
武井たしかに一般に比べたらカワイイけど
何か足りないw
721名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:37:23.22 ID:TM+jPWNY0
主題歌はキャンディキャンディ
722名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:41:51.47 ID:ILP6aUZEO
剣心いけるやん
でも薫はダメ。薫は優しくて強い女の子なんだよ?
平気で人を傷つける発言する女使うなや、薫が汚れる
723名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:45:54.23 ID:aVG1WKRp0
相変わらずのセット感だな、こんな小さな画像でもわかる。
画面にノイズ足すなり、色調いじるなりしな、映すだけでなく絵を作ることを考えな。
724名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:46:39.55 ID:nU1I3agn0
2ちゃんでは批判が多いほど成功するから
この映画は大成功なんだろうね
世間とネラーの価値観は反比例するもん
725名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:47:41.88 ID:465DPNk20
>>724
南極大陸ディスってんの?w
726名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:49:40.55 ID:Fxy2fQ1o0
あー
727名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:50:42.03 ID:S5vBjgPLO
なんというか、単に赤い着物の派手な兄ちゃんという感じだな
728名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:50:54.64 ID:guOfy7zE0
原作者の外見の事はもう許してやれよ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:52:59.05 ID:UCDfDkkk0
>>133
ハムかよw
腹が痛いw
730名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:57:48.80 ID:zjmuf+PvO
>>725
江も追加してくれ
731名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:07:17.72 ID:5at+3O5K0
>>722
なにこいつめちゃくちゃ気持ち悪い
732名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:08:28.99 ID:InWU94qh0
>>133
人中が深い
733名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:08:42.62 ID:XO2sb438O
龍馬伝人斬り以蔵と仮面ライダーの役を使い分けると予想
734名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:10:16.61 ID:PSqcSWVr0
>>731
薫信者は漏れなくキチガイだから触れないように
735名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:11:14.01 ID:63nbZXwe0
必殺技はCGなのかな
736名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:13:21.72 ID:lk8wFTUJ0
薫ってブスだし暴力的だし口悪くて中古で梅毒で死んで最悪だろ
737名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:14:27.80 ID:Hh53ocIUO
剣心て実写化したらかなり痛いキャラだと思うがチャレンジャーだな佐藤
738名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:17:51.06 ID:BUsQXKZh0
武井咲って聞いた時薫はそんな美人じゃないだろwwwって思ったがなかなかのブサイクで安心した
739名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:19:19.73 ID:fq4HpEqi0
剣心 は いいね
740名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:19:49.42 ID:czhSeUadO
これはひどい
特に武井
ゴリ押しの中では声やキャラはともかく顔はなかなか美人だと思ってたが
こういう格好させると酷いな
時代物は雰囲気や髪型で誤魔化してるブスあぶり出し機
741名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:23:07.35 ID:TmDMUEQv0
ブスな薫には丁度いい
心配なのは恵
742名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:24:12.04 ID:7S8qnFpq0
742なら和月も目立つところで出演
743名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:24:38.21 ID:TmDMUEQv0
>>742
いわん坊役か
744名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:36:15.04 ID:hP6/Sp4j0
武井咲で台無し。
745名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:36:54.50 ID:9Uh2mjrR0
たしか包帯グルグルの奴がラスボスだったと思うけど、実写ではどうすんだろ
746名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:37:18.82 ID:TmDMUEQv0
>>745
カット
747名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:37:45.32 ID:JNQM0zf5O
>>744
同意。
748名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:39:32.75 ID:t15Jg2hR0
>>133
うわあだせええ・・・
749名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:44:05.90 ID:VtaPtLeY0
薫や恵がブスなぶん巴にとびきり美人な女優使ってくれ

そしたら今までのミスキャストは全て帳消しにしよう
750名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:53:50.17 ID:TFn8ovcy0
酷い出来

能無し監督でアニメを実写かするな
751名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:54:20.82 ID:JVcBhxYQ0
>>749
巴は三次元化不可能だろ。
OVAとか殺人的な美しさ。
まぁ実写で一番見てみたいのは「追憶編」だけどね。
752名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:04:15.77 ID:0QyNR8/60
薫役ってことで武井はわざとブスメイクしたんだろ。
普段はこんなブサじゃないからな。勘違いするなよ?
753名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:08:58.19 ID:fK49/sUw0
結局、原作を知らない人をどれだけ取り込めるかが勝負
事前情報で叩く人は原作知ってるから
どれだけ叩かれても成功するかどうかに影響しない
754名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:09:28.24 ID:XO2sb438O
縁役のオファー待ってますよ
755名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:11:29.69 ID:c9hsRuEu0
女が少し不細工なくらいで別に悪くないと思う
756名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:14:46.41 ID:wOZinxItO
え?韓国大好き女やん

駄目だこりゃ


757名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:16:24.14 ID:R7AuvKHhO
>>754
成宮寛貴を推す
758名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:22:29.97 ID:C8H3M99E0
追憶編は剣心と巴のセクロスシーンがあったな
あそこだけ忠実に実写化すればいいと思う
759名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:27:52.25 ID:URtSB8kO0
武井は女子供無差別に暴力振るう役か
よく引き受けたな
760名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:31:44.88 ID:xu9cU+jqO
>>758
15歳設定の剣心と17歳の巴のギシアンシーンって何かの条例にひっかかりそうだな。
追憶ならCG一切無しで作れそうだが。
761名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:47:23.80 ID:31za/XUa0
>>マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。

だから駄作になるんだよ
762名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:51:15.44 ID:azRjUUlk0
佐藤健て亀梨と似てる
763名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:53:32.76 ID:yqDofdyC0
剣心は割りといい
764名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:54:14.32 ID:AE6q1F40O
>>762
病院が一緒なんじゃない?
765名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:55:10.32 ID:D85ROtYV0
体格が貧相すぎて時代劇に必要な何かが足りない
766名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:56:18.07 ID:BijQuMDj0
思ったよりもイメージに近かった
767名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:58:36.26 ID:ye4y6xkT0
この実写版でも「おろぉ〜〜」とか言うのか?w
768名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 05:59:06.92 ID:lz2kbv+D0
>>740
>時代物は雰囲気や髪型で誤魔化してるブスあぶり出し機

前田敦子の悪口言っちゃダメだよ
769名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:01:32.59 ID:PzikD6OVO
頬の傷が中途半端なんだよなあ…
もっとエグい傷跡にしてもよかったんじゃね
770名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:11:31.18 ID:7CVvyvEs0
1回はみてみたいなー
結構いいんじゃない?
昔の風景とか建物好きな人にとったら
なかなか興味そそる!
771名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:12:16.42 ID:JgVit/LN0
薫の前髪真ん中分けないとかどういうことだよ
剣心の傷落書きみたいな傷もどうなんだ
772名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:12:24.23 ID:nKobkIAC0
えっ 普通に妖怪人間ベロ おもしろいよ・・・。
773名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:13:00.21 ID:JgVit/LN0
>>754
玉木宏希望
774名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:16:18.15 ID:OgmqLwIBP
でっかいニンニクみたいな鼻の薫クッソワロタwwwwww
まぁ薫ならどうでもいいや
775名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:16:26.17 ID:thBBiygs0
まぁマシな方だな。
基本的にジャニが入らなきゃ大丈夫っしょ。
776名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:22:42.47 ID:n1DD+0ahO
>>770
>昔の風景とか建物好きな人にとったらなかなか興味そそる!

時代劇なんて腐るほどあるだろ
777名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:45:31.70 ID:EHEuFdzZ0
袴の色って白じゃなかったか
778名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:09:19.83 ID:v3Jpu+pt0
>>701
はぁ?
演じ分けなら佐藤健の十八番なんですがw
この世代じゃずば抜けた天才だよ、彼は
よく知らないんなら黙っとけよクズがw
779名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:13:06.13 ID:7uCrcQmx0
薫がなんか猫娘みたいなってんな・・
てか、武井はチョンマンセーなんだろ?こんなのに時代劇させんなよ
780名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:20:56.67 ID:25/NMEal0
どさくさにまぎれて猫娘ディスるなよ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:23:56.15 ID:WfqwKeIz0
薫は本仮屋あたりで良かっただろう…
782名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:24:08.85 ID:10faKgmN0
剣心はまあよし
薫はうんこ食わされても文句言えないくらいあってないわ
783名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:38:41.42 ID:5Y7GvWph0
>>1の写真って武井?ブスじゃね?
普段は髪型マジックだったのか
784名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 08:41:49.18 ID:HnIp9Fce0
怪物くん並みの興収は厳しいかもしれないがせめてこち亀は越えてくれ
785名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:14:24.28 ID:EUoi+t/z0
俳優オタって案外狂暴なんだなw
声優オタといい勝負
786名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:16:52.29 ID:3kLo5BUaP
薫って台湾の女の子のイメージ。
たぬき顔で気が強くて面倒見が良くて勇敢で人懐っこい。
787名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:19:53.49 ID:EUoi+t/z0
Kスター(笑)とか以外ならなんでも好きにすればいいお
788名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:29:54.34 ID:Ikmx4T5P0
薫ってかなーり痛いキャラなのに武井の事務所はよくおk出したな
789名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:35:09.79 ID:x63vPuWu0
韓国洗脳女の武井は韓国人のような神谷薫の性格に共感を持ったようです。
790名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:36:11.21 ID:6pIZP4zo0
>>751
ガッキーにお願いしたい
791名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:56:22.38 ID:bm9vKFhV0
剣心は川越シェフでいいよもう
792名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:13:14.90 ID:V4iyEo9f0
予言

公開前に佐藤健と蒼井優の熱愛が発覚
793名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 10:16:54.75 ID:BVID7qITO
>>790
ガッキーはこの配役が楽しみらしいけどな
794名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:08:26.65 ID:jySNgiDDO
巴役はオシリーナで
795名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:10:18.05 ID:o0QN6eBN0
剣心は衣装と髪型で何とかなってる部分はあるけど
薫はもうちょっとどうにかならんかったのかね
796名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:18:43.56 ID:+z7l9Z9x0
>>765
剣心は体格に恵まれずに後に剣を振るえなくなる
くらいなんだから丁度よくね
797名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 12:22:52.81 ID:JLppXfCZ0
>>767
とりあえず、佐藤はそういう演技の前歴はあるからなww
798名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 14:50:47.00 ID:nMcR/9e50
変に原作をなぞろうとしない方が成功するだろうな
必殺技とか口で唱えたら冷めるだろう
OVAのノリのがいい
799名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:20:49.74 ID:3/zp5t6oO
電王見てたから、剣心役には何の不安もない
多分声色も使い分けるんじゃないかと思う
800名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:37:31.45 ID:BsRzEI600
剣心は思ってたより良かったけど
左之助役歳いきすぎてないか?
竜馬伝の後藤様って…
コスプレしたら思ってたより良くなるのかな
801名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:45:20.02 ID:3w0qlMdLO
フタエノキワミアッー!
802名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:53:38.21 ID:OWEySRRT0
仁の枠で連続ドラマにすればよかったのに
設定だけ真似て中身変えちまうくらいの方がいい
803名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:55:11.99 ID:1FpC3g0u0
電王で、なんか良太郎が数分の間に4つくらいの人格にころころ変わるシーンがすげえって思った
804名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:15:02.62 ID:GATIbBds0
追憶編の濡れ場の巴は秋山莉奈でいいよ
普段やってることそのままやってもらえばいいから
805名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:25:02.07 ID:FL53VSzB0
>>276
そういやタヌキ顔だったなぁ
>>280
顔に騙されるな、きゅんは結構背が高いしゴツイ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:31:02.94 ID:frA2eQR3O
佐藤起用は仮面ライダーのイメージから剣心の優しさと精悍の二面を連想されたんだろうな
807名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:35:26.55 ID:xSMho3kj0
武井咲はいつもの前髪ない髪型のほうがいいなw
佐藤タケル?えええーと思ったが、意外といいかも
808通りすがりの名無しさん:2011/12/04(日) 19:36:56.96 ID:z7QX2H0Z0
実写版のフタエノキワミ見てみたい!!!
809名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:40:21.72 ID:z7QX2H0Z0
緋村剣心・・・唐沢寿明
斎藤一・・・伊勢谷雄介
雪代巴・・・広末涼子
志々雄真実・・・大沢たかお
瀬田宗次郎・・・神木龍之介
四乃森蒼紫・・・要潤
巻町操・・・上戸彩
相良佐野助・・・桐谷健太
比古清十郎・・・京本政樹
沖田総司・・・藤原達也
桂小五郎・・・谷原章介
高杉晋作・・・伊勢谷雄介(2回目w)
810マジキモイ:2011/12/04(日) 19:41:43.14 ID:z7QX2H0Z0
二時間しかないから
蒼紫までか、京都に出発して、つづく
だと思うのだが
22の配役は確定なのかな?

811遊戯王:2011/12/04(日) 19:43:16.46 ID:z7QX2H0Z0
緋村剣心・・・藤原竜也
斎藤一・・・伊勢谷雄介
雪代巴・・・広末涼子
志々雄真実・・・大沢たかお
瀬田宗次郎・・・神木龍之介
四乃森蒼紫・・・要潤
巻町操・・・上戸彩
相良佐野助・・・桐谷健太
比古清十郎・・・京本政樹
沖田総司・・・生田斗真
桂小五郎・・・谷原章介
高杉晋作・・・伊勢谷雄介(2回目w)
812名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:45:46.28 ID:InWU94qh0
技の名前叫びながら斬りつけるの?
それはなし?
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/04(日) 19:49:02.21 ID:z7QX2H0Z0
妄想キャスティング。空しいけど楽しい。


沖田総司・・・・・・・生田斗真
神谷薫・・・・・・・・・・逢沢りな
高荷恵・・・・・・・・・・北川景子
雪代巴・・・・・・・・・・松本若菜
巻町操・・・・・・・・・・谷村美月
関原妙・・・・・・・・・・平田裕香
三条燕・・・・・・・・・・松元環季
駒形由美・・・・・・・・芦名星・木下あゆ美
本条鎌足・・・・・・・・加藤夏希

佐藤健嫌いだから見る気失せるww
814名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:50:59.14 ID:z7QX2H0Z0
妄想キャスティング。空しいけど楽しすぎ。

緋村剣心・・・藤原竜也
斎藤一・・・伊勢谷雄介
雪代巴・・・広末涼子
志々雄真実・・・大沢たかお
瀬田宗次郎・・・神木龍之介
四乃森蒼紫・・・要潤
巻町操・・・上戸彩
相良佐野助・・・桐谷健太
比古清十郎・・・京本政樹
沖田総司・・・生田斗真
桂小五郎・・・谷原章介
高杉晋作・・・伊勢谷雄介(2回目w)
815名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:51:31.91 ID:PEJ6rL+b0
アニメは実写化したら安っぽいねww
本当原作レイプww
816名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:17:35.04 ID:NdGhq+rp0
緋村剣心・・・チャン・グンソク
斎藤一・・・チャン・ドンゴン
雪代巴・・・キム・テヒ
志々雄真実・・・イ・ビョンホン
瀬田宗次郎・・・パク・ヘジン
四乃森蒼紫・・・イ・ジェファン
巻町操・・・ハン・ジミン
相良佐野助・・・ウォンビン
比古清十郎・・・金福子
沖田総司・・・キム・ジェスン
桂小五郎・・・ペ・ヨンジュン
高杉晋作・・・リュ・シウォン

これなら見たわ
817名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:36:32.06 ID:bmR77jPUO
>>809
いいけど伊勢谷ww
818名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:43:51.05 ID:S372ktxi0
>>814
藤原竜也が剣心とかバカじゃねーのw
あんな下手糞でブサイクじゃできねーから
一生キモい妄想してろやゴミ俳優ヲタがw
819名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:44:45.50 ID:Sff6TXxB0
>>790
谷垣自民党総裁にか。
820名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:55:54.31 ID:7uCrcQmx0
思いついたのだけ書いておいた。

緋村剣心・・・ジャッキー・チェン
志々雄真実・・・ジェット・リー
相良佐之助・・・ユン・ピョウ
高荷恵・・・佐藤江梨子
斎藤一・・・真田広之
沖田総司・・・及川光博
四乃森蒼紫・・・坂口拓
巻町操・・・武田梨奈
比古清十郎・・・千葉真一
鵜堂刃衛・・・ジェイソン・ステイサム
石動雷十太・・・ドルフ・ラングレン
瀬田宗次郎・・・堺雅人
沢下条張・・・竹内力
刈羽蝙也・・・浜田岳
悠久山安慈・・・サモハン・キンポー
魚沼宇水・・・チョウ・ユンファ
本条鎌足・・・はるな愛
821名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:12:33.48 ID:Iq8K27x20
>>820
2ちゃんに書き込むなゴキブリ支那人
822名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:13:13.06 ID:R0XvHuUX0
>>809
もろに龍馬伝じゃないかw
823名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:13:57.79 ID:Nz7ocSiF0
剣心は童貞卒業は年上のお姉さんで
結婚は十歳以上年下の女だから最高の人生だよな
824名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:17:53.92 ID:ZtRWQB0j0
15歳で17歳の美少女の寝取るなんて幕末って最高の時代だな
825名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:19:29.77 ID:T+x1x6fV0
>>1
開いた瞬間このブスが恵かよ…ってゾッとした
よく見たら薫で安心したw
826名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:33:44.06 ID:DtxpB7s8O
怪物くんやこち亀やドラゴンボールにくらべたら主役の再現率は遥かによい
827名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:00:27.05 ID:LMXyjWSV0
>>814
このキャストの画像見たことあるけど結構いい感じだった
ギャラだけで予算が底を突きそうだが・・
828名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:45.97 ID:6PFCavMD0
剣心は案外いい感じ…だが薫どうした
829名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:36:55.66 ID:2Ip6xJdJ0
剣心は佐藤健以外はあり得ないな
830名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:55:25.59 ID:VLVzfXP80
武井咲の薫が超絶ブスに見えたのは気のせいかね?
団子鼻だよね。
神田うのにも見えたが。
831名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:03:55.18 ID:KuiBmh7oO
ビジュアルは良いな、志々雄でるなら見たい
832名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:02.92 ID:HiLoUZXq0
藤谷美紀じゃ駄目なのかお
833名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:06:52.24 ID:VLVzfXP80
>>「マンガの実写化で大事なのは、マンガはマンガで映画は映画ということ。
マンガと張り合っても仕方ない」

この「だからケチつけんなよ」的な予防線発言は原作ファンへの宣戦布告かね?
834名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:10:35.41 ID:KuiBmh7oO
カイジみたいに、ストーリー無理矢理詰め込みましただったらガッカリだね。
835名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:21:27.92 ID:/ukeEnxB0
佐藤健ってガリガリで頬がコケすぎてて
キン肉マンに出てくるキン骨マンにしか見えない

この貧相なチビはヒーロー側よりミイラとかゾンビ役の方が似合う
全体的に土人みたいで汚いし
836名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:31:11.06 ID:u2JYDuxZO
佐藤健ってこの年代の俳優のなかでは好きな人なんだけど
名は体を現してないね。健康的なイメージは全然ない
ドラマで草なぎと兄弟役やってた時はあ〜と思ったけど
837名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:32:45.35 ID:+z7l9Z9x0
流浪人の割には着物の色が鮮やか過ぎるだろ。もっと汚せ。
838名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:39:30.17 ID:m8klmNqnO
>>835
ボロクソ言い過ぎワロタww
839名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:03.52 ID:5WahscIQ0
剣心は亀梨に
薫は鈴木杏に似てるな
840名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:54:40.80 ID:88ll3KdC0
薫ブサイクすぎふざけんな
841名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:12.02 ID:3qtWc10L0
842名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:36.30 ID:xu9cU+jqO
薫って原作でも不細工だから問題ないだろ
剣心がいい感じだから満足だ
843名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:06:33.94 ID:FakcY/8LO
正直、電王の良太郎の演技と龍馬伝の人斬り以蔵の演技とGOEMONの霧隠才蔵の時の殺陣が出来てるんだから、俺的には何も心配ないんだが、同意の奴っている?
844名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:43:23.42 ID:mxp+ZOtZO
薫は超絶ウザいキャラなので武井で無問題だろ。
845名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:44:22.49 ID:7LNE1Ni+0
剣心に雰囲気似てるな
846名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:47:49.32 ID:kI6jdayz0
>>836
あれほど顔の系統が真逆な兄弟
現実にはありえない
847名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:47:54.64 ID:LonSyFDw0
>>843
同意

佐藤健なら安心して見れるな
問題は他キャストですよ
848名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:55:15.80 ID:oeGX8AXYO
あれ?剣心悪くない…
849名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:57:16.65 ID:QLYzn09M0
香港アクションイメージして書いたら、支那人とか言われてしまったw
原作自体がパクリ漫画で、どうにもならんだろうにw
850名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:00:12.22 ID:bTdjXc9nO
追憶編は好きな話だからやらないで下さい
851名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:00:40.22 ID:lqm47gJg0
まーーーーーーーーた武井咲かよ!
852名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:03:09.72 ID:OFDhL3DT0
>>849
どこの朴李なのかな支那人
853名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:05:44.62 ID:SEPzhGZY0
実写はやめておけ・・・
しかしなんでこんな、わざわざ漫画の実現無理な世界からやろうとするんだろう
その発想は理解できん
854名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:08:19.87 ID:IrNKt7Nv0
>>837
龍馬伝みたいにコーンスターチ振りまくって画像いじるのかもしれん
それなりに落ち着くかも
855名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:13:13.14 ID:8KijCIx6O
緋村剣心・・・江頭2:50
斎藤一・・・・・エスパー伊東
雪代巴・・・・・藤原紀香
志々雄真実・江頭2:50
瀬田宗次郎・江頭2:50
四乃森蒼紫・エスパー伊東
巻町操・・・・・藤原紀香
相良佐野助・エスパー伊東
比古清十郎・エスパー伊東
沖田総司・・・エスパー伊東
桂小五郎・・・江頭2:50
高杉晋作・・・エスパー伊東
856名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:16:36.11 ID:ynIEOsqR0
>>854
たしか今回はコーンスターチや汚しはあまり使わないとか言ってたよ
857名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:19:49.36 ID:rWsTB3Gl0
>>820
知らない奴ばっかw出直してきて
858名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:19:50.27 ID:p9TyvnXR0
炊けるは意外といけるでござるな
薫?どーでもいいでござる
859名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:20:06.69 ID:TbdFSAb/0
斎藤一=イ・ビョンホン
剣心=チャン・グンソク
巴=ヨンア
恵=チェ・ジウ
蒼紫=チャン・ドンゴン
不二=チェ・ホンマン
鎌足=KARAのハラ


これで韓流ブームに乗ろうぜ
860名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:38:32.18 ID:IrNKt7Nv0
>>856
あっそうだったっけ。
清盛(の公家じゃないパート)と間違えたかもw
861名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:42:19.17 ID:QLYzn09M0
時代はタイ式だと思うんで、トニー・ジャー無双でよろしく。
862名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:36:01.87 ID:nqusYlLx0
>>28
ググってしまったじゃないか
863名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:43:08.23 ID:rk0bfHk+O
>>859
軍足のなよなよした笑い顔は剣心にハマる気がしたw
適当に書いたくせにやりよるな
864名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:29:13.97 ID:vm6+V/xM0
武田観柳が出るんだろ?
ガトリングガンやるのかなw
865名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:31:18.02 ID:vm6+V/xM0
調べたら再現されてるってあったわ
自分で言っといて更に不安になった

刃衛・観柳・斎藤って、初期の王道路線を突っ切っていく構成なのかね
観柳のエピソードは御庭番衆ばっさりカットかな
866名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:35:20.63 ID:h68I9Eta0
まだわからんよ
867名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:38:58.37 ID:h68I9Eta0
ただ正直安っぽくなりそう こういうのは難しいからってことでわからないんだけど
868名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:47:08.00 ID:LI1y+f8iO
鎌足は是非、はるな愛で!
869名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:48:34.76 ID:Jb2u2Y3MO
>>843>>847
ドラマで柴咲コウ主題歌のバックに流れてた映像がまさにるろ剣だったから
そのままイメージビデオや写真集でも作って欲しいなぁ…と思ってたから全く違和感が無かった
870名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:48:38.51 ID:AhEl2lmMO
純情な感情が主題歌じゃなきゃ
おかしいと思います!!!
871名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:52:08.60 ID:3tnxG+DWO
なんか…意外といけたわ…
872名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:02:20.14 ID:mFw14tEX0
藤谷美紀でいいじゃん
873名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:11:30.20 ID:e9MpFmlq0
剣心が黒髪だと思ってる奴結構いるんだなw
874名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:01:45.84 ID:U+ulwp8nO
操…上戸彩

とか書いてる奴はジョークだよね?
ジョークにしても笑えないが・・・
875名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:43:33.24 ID:F7SBROlMO
>>863
軍足は声が完全にオヤジ。
あれで余計幻滅する。
で顔を見ると元のオヤジ顔が透けて見えるんだよなw
無理あり杉。
876名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:11:45.76 ID:d+aMaprt0
>>843
同意です
佐藤健以外に誰が剣心をやれると言うのか
877名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:45:53.59 ID:NjCNONZt0
良いと思います。
878名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:48:48.06 ID:esxoiyYc0
>>865
京都編はやらんだろ

巴が撮影してるし、外印や万人まで出てくる
次回作は追憶編か人誅編↓


111 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 20:22:38.81 ID:yp5oxsfS [3/3]
断片的な幕末の回想が随所に入ってる
すごく意味深に ベテランもいる 巴もいる
きっと次回作フラグ

282 :名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:13.92 ID:9CJjmIxk0
どうせこのスレ盛り上がらないまま落ちるだろうけど

観柳…香川照之 斎藤…江口洋介 刃衛…吉川晃司
妙…平田薫 燕…永野芽郁
外印…綾野剛 戌亥…須藤元気

935 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 19:46:01.15 ID:kDLLYTpY [6/8]
巴さん役が居るぅ。きゃはは。←ツイ
佐藤健ヲタが直ツイかDMで聞けば教えてくれるかも…

4 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2011/09/30(金) 06:32:10.85 ID:7eNFx61E [1/2]
並んで歩いてる後ろ姿だけだったけど凄い雰囲気あっていい感じだった

5 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2011/09/30(金) 06:36:03.19 ID:7eNFx61E [2/2]
巴どころか抜刀斎の顔すら確認できずいちかばちか警備員に女優さんの名前聞いてみたけど答えてもらえず・・疲れた仕事いってきま

11 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 07:37:11.16 ID:O4ndN75s [2/2]
ちなみに剣心と巴の出会いのシーンを撮影してた
879名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:52:16.23 ID:08CakJ8m0
いいなこれ
880名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:58:22.81 ID:zUcoKK8RO
江口斎藤主演で幕末モノつくる方が面白そうじゃね?
881名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:59:25.13 ID:NLBJHpiK0
結構いい感じじゃないかな
882名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:00:29.05 ID:bgCcvTXcO
佐藤健と聞いて期待してたんだが、ただのコスプレ剣心じゃないの
883名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:11:17.44 ID:rZphI/RL0
>>878
巴役まじで心配なんだが・・
薫はブスでもいいが巴がブスだったら暴動起こすぞ
884名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:16:46.56 ID:NLBJHpiK0
>>843
俺もその辺のチャライやつと思ってないから期待してるよ
普通にこなすと思う
俺は思ったより良作になりそうだから原作追ってシリーズ化してほしいなっておもったぐらい
シナリオ次第だろうね
885名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:25:02.45 ID:zUcoKK8RO
ところで剣心の写真の場面がなんなのかわからん。
神谷道場にこんなに人がきたことはないよな。
886名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:46:34.32 ID:OUl1O3UvO
>>885
確証はないけど、流浪の旅先で、病気や体が不自由な人達が集まった施設で食べ物や薬を運んだり、世話をしているシーンと見ているんだけど
887名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:50:47.65 ID:ljKe7lTV0
HAPPYの相武紗季のビジュアル的フィット感は衝撃だった。演技は印象にない。
888名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:05:46.29 ID:T4Bs+WCw0
>>878
追憶編だけは触れてほしくなかった・・
889名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:13:53.22 ID:YcOjs8860
>>878
追憶編ってことは新撰組とか長州藩とか色々出てくるのか
一部キャストが龍馬伝と被りそうだなw ゲキアツ
890名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:17:48.50 ID:AjmVc7690
>>1
武井ってこんなにブスだったっけ
薫役だからわざとブスの特殊メイクしてるだけか?
891名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:20:51.10 ID:EK1kCqEl0
>>1見て思ったよりはましかと思ったけど>>133見たらやっぱだめだった
これならいっそ亀梨でもいいんじゃないのか
サトタケはジャニより低身長でスタイル悪いし
892名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:21:27.29 ID:K5aJhIhjP
髪の色まで原作に合わせなくてもよかったんじゃないの?
893名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:23:02.26 ID:roMoMD8p0
剣心・・福山
巴・・真木
清里・・佐藤
斎藤・・要
高杉・・・伊勢谷
桂・・・谷原
飯塚・・・香川
ラスボスの爺・・・容堂公

追憶編やるならこれで年末の2時間ドラマ枠にしてくれないか
894名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:24:13.53 ID:WR7zwGWl0
みづきありさをぼこ殴りにしたみたいな顔してるな
武井って
895名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:29:20.95 ID:IxGqZjEV0
当時これと幽遊白書を読み飛ばしてた俺はスキだらけだな。
896名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:31:31.96 ID:O/GHTvmI0
>>893
それなんて龍馬伝?
てか容堂公てw
近藤です!
897名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:33:23.62 ID:zUcoKK8RO
>>895
逆に何を読んでいたのかを聞きたいわそれ。
898名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:34:13.79 ID:fHe5z4W40
>>893
十代の若夫婦がなんで爺婆なんだよ
899名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:37:14.90 ID:08CakJ8m0
佐藤はでんおうの時から侍似合うなって思ってたわ
900名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:05:37.99 ID:fnO8eb840
>>133
実際こんな十字型の傷なんて付くワケ無いんだから、
実写ならもっとリアルな形状にすればいいのに。
901名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:06:01.08 ID:P/7/Rz5DO
>>758
一番最初の本誌短編のころから原作が好きだったのでアニメ化した時はイメージと違ってがっかりだった
のちに原作にないセクロスシーンもありと知り更に萎えた
ランキング王国で一瞬映像を見かけたけど同人誌?を見てしまったような気分だった
でも今でも人気あるし評判よいんだね?
歌は全部よかった
902名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:11:55.06 ID:CR1pMq1b0
>>901
すこぶる評判いい
そして全てにおいて原作を凌駕している
セクロスシーンも意味のある描写だから萎える必要無し
あの描写があるからこそラストの悲劇性が増して更に良い
今一度しっかり観賞することをオススメする
903名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:12:19.38 ID:OxEpF5EO0
>>133
ギャグにしか見えない
つうか佐藤健って鼻の形がキモいなw
肌も汚ねーし、ほくろもでけーしw

美肌で色白・美形の原作剣心とは180度真逆のグロいクリーチャーレベルの顔でワロタw
904名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:16:11.39 ID:iUXB2GH80
>>903
鏡見てみ
不細工w
905名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:21:07.11 ID:Y6hcue1m0
>>901
OVA(追憶編)見ちゃうと、逆に原作が同人誌っぽく感じるぞ。
あの追憶OVAは作者のやりたかったことが凝縮されてる秀作。
るろ剣ファンなら見とかないと損するで。
906名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:26:38.94 ID:j4od7E9K0
武井咲が剣心で良かったんじゃ。
907名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:27:01.07 ID:P/7/Rz5DO
>>902>>905
そうなんだ。作画もよい?そういえばつい最近ブルーレイのCMやってたっけ?
作者がやりたかったことだったのか〜
908名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:31:29.78 ID:kCLIewy2O
>>843
亀だが同意。
悪くないと思ってる。
909名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:34:00.60 ID:Y6hcue1m0
>>907
作画も秀逸。キャラデザは好き嫌いあるかもしれんが。
見てるうちに慣れてきて最終的にはこのキャラデザじゃないと受け付けないってレベルまでくる。
ブルーレイは8月に出たばかり。ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004X8VQJO/
あまりに出来がよくて作者が監督に「頭が上がらない」と本音を零したほど。
実写版でもやるみたいだから予備知識も含めて見ておいたほうがいい。
910名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:41:17.10 ID:qrO5e3rT0
>>863
キムチ悪い発言は慎んでください
911名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:49:20.83 ID:ajGD+zBI0
確かにこの前MXで見たけどすごい良かった
あれが追憶編か
912名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:01:55.03 ID:P/7/Rz5DO
>>909
へへ〜!ありがとう
たしかにこの間CM見てキャラ違うなと思ってたけど綺麗だった記憶
原作自体も10年以上見てないから今見たら変わるかな〜
当時は台詞記憶するほど原作読んでたんだ

アニメ飛ばして原作→OVAの順でよい?

映画は佐藤健に期待
薫役は中の人が韓国人になりたがってるから無理ぽ
913名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:09:03.95 ID:irC87KHrO
漫画だからいいけど実写にすると時代劇に茶髪は途端に胡散臭くなるな
914名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:09:07.25 ID:rZphI/RL0
>>912
アニメは見ないほうがいいw
原作→OVAで十分かと。
915名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:16:42.18 ID:LPGUfL680
武井薫がスゲーブスw
蒼井恵はどうなるんだ
916名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:27:11.69 ID:LXezr7Zb0
>>758
それなら巴役を秋山莉奈にやってもらえばいいよ
917名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:39:28.11 ID:OUl1O3UvO
>>909 激しく納得

最終的にあのキャラクターデザインで落ち着く感じ
918名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:47:48.18 ID:vm6+V/xM0
>>878
たしか8月クランクインだろ…?
追憶を回想で挟むか、それとも独立した90分で作るのかどっちかかね
919名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:55:19.95 ID:85ww3GqF0
師匠でてこんの?
920名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:05:14.43 ID:ynIEOsqR0
>>886
亀だけど奥に活心なんとかって書いてあるし、画面端に竹刀らしき物もかかってる
921名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:04:36.85 ID:QLYzn09M0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1320219662/
こんなスレの住人が巴連呼してるから終わってるw
922名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:34:19.95 ID:OUl1O3UvO
>>920 訂正ありがとう

実写左之助のヴィジュアルと背景が一緒だから、剣心の背後に半分隠れて写っているのは薫あたりかな…
923名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:46:49.66 ID:rZphI/RL0
>>921
薫の実写ビジュアルがブスすぎるからって巴に八つ当たりはやめようぜ薫オタさんよ
924名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:54:55.88 ID:QLYzn09M0
薫ヲタwww認定きたよww
スレで巴を否定的に書くと必ず認定www
925名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:57:10.10 ID:zMq26KuV0
おお、急に薫信者兼巴アンチが発作起こしはじめたな
実写版薫がドブスすぎてショックなのかw
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/05(月) 19:58:52.72 ID:fbzgZ+vB0
薫は石原さとみで恵は稲森いずみで操は水川あさみがいいな(・∀・)
927名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:00:12.14 ID:E+g/siNK0
薫は元々ブスだから武井は忠実に実写したまでだろ
ブスブス叩いてる薫信者は死ねよ
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/05(月) 20:00:44.98 ID:fbzgZ+vB0
緋村剣心・・・藤原竜也
斎藤一・・・伊勢谷雄介
雪代巴・・・石原さとみ
志々雄真実・・・大沢たかお
瀬田宗次郎・・・神木龍之介
四乃森蒼紫・・・要潤
巻町操・・・水川あさみ
相良佐野助・・・桐谷健太
比古清十郎・・・京本政樹
沖田総司・・・生田斗真
桂小五郎・・・谷原章介
高杉晋作・・・伊勢谷雄介(2回目w)
929名無しさん:2011/12/05(月) 20:14:24.15 ID:1syRe6Tg0
>>106
俺の知ってる西遊記はナマカなんて池沼なこと言わなかった…
まじレイパー。
930名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:20:26.04 ID:3S8TFn/50
931名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:18:28.69 ID:JzhFzqnOO
>>930
結構いい感じに見えるの俺だけ?てか佐藤健>>1は微妙なのに、この写真だと凄いイケメンに見えるwサノは何か傾奇者っぽいなw

でも薫は何かモブっぽいぞ。
932名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:20:46.14 ID:vm6+V/xM0
リボンが目立たないからかもしれんね
933名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:27:03.38 ID:L9Nuj1SEO
女ぶっさいなぁ
薫だからどうでもいいけど
934名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:36:57.12 ID:FociuYiu0
原作では弥彦が憎まれ口でブスって言っただけで、剣術小町って呼ばれてたよね?
それ以外ではタヌキ娘とは言われてもブス設定ではなかったはず・・・。
なのに実写ブス・・・。

>>930
左之助の髪まんま再現しちゃダメだろ・・・。
935名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:40:00.07 ID:V6xcJKVD0
検診は案外ハマってるが、薫は不細工だな
936名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:32:16.02 ID:3OWfaud/0
武井ってこんな顔だったか?
937名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:37:44.88 ID:rTe2T+aH0
>>934
ブス設定でもないが美人設定でもない。
弥彦にもサノにもブスブス言われてたからむしろこれくらいのブス加減がちょうどいい。
938名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:00:40.91 ID:Dh9FdC0U0
薫はブス設定だろ
妙にすら「化粧すればそれなりにマシになるんだから!」とか言われてたし
武井じゃ美人すぎるくらい
でもこの武井なら文句無しにブスでハマってる
939名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:25:20.78 ID:SbU9qQsa0
薫が美人でもなんか違う気はするしな
940名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:57:12.52 ID:KfANeI+S0
巴は北川景子ちゃんがいい!

しゅわしゅわ〜
941名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:22:09.13 ID:Jjjrt+TG0
梅毒と許嫁殺した人と結婚したとんでもないオサセ二人がヒロインの漫画か
942名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:31:04.24 ID:Uo1bQarOP
剣心・・・佐藤健
佐野助・・・マサト
弥彦・・・市原隼人
神谷薫・・・・藤谷美紀
斎藤一・・・阿部寛
雪代巴・・・ガッキー
雪代縁・・・森山未来
瀬田宗次郎・・・堺雅人
四乃森蒼紫・・・氷室京介
943名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:32:07.59 ID:k9Bd+TYT0
実写なら顔に落書きみたいな傷があるイケメンより
片腕がないイケメンとかの方が無理がなくていいよな。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:34:24.89 ID:m0XNFCGY0
梅毒ですみませんw北川景子みたいなビッチがお似合いですみませんwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1320220457/
945名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:37:35.20 ID:xsjNmUTlO
>>942
むしろ氷室は斎藤一じゃね?
946名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:45:57.48 ID:7VVCOYiB0
薫役変えろ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:50:52.00 ID:m0XNFCGY0
>>942
氷室京介とかねーわ
948名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:56:10.55 ID:GuheaFuYO
>>942
薫だけ年増の糞ババァw
まぁ梅毒アバズレには最適かもな
949名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:57:13.74 ID:zQ7HEzzo0
剣心・・・ウメハラ
佐野助・・・鳥山明
弥彦・・・高見盛
神谷薫・・・・山本リンダ
斎藤一・・・ミルコ・クロコップ
雪代巴・・・向井千秋
雪代縁・・・ヴィゴ・モーテンセン
瀬田宗次郎・・・反町隆史
四乃森蒼紫・・・ルーベン・ラングダン
950名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:58:24.51 ID:toR8K5z7P
名古屋の元ヤン糞ブスビッチが梅毒の糞ブス狸を演じるのかwwwwwww
ドブスのビッチ同士最高にお似合いwwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:01:00.17 ID:ybvKFFv4O
辰巳  ガッツ石松
952名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:07:27.50 ID:+sospAOhO
御庭番衆ひょっとこ・・・和月
953名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:32:25.84 ID:fkHNrDgJ0
ところで気になってたんだが、
薫って梅毒で死ぬの?コミックしか読んでないんだけど誰か教えてplz
954名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:18:28.22 ID:/SOVrpzQ0
鎌足 メガマソの涼平
955名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:20:55.70 ID:1gIppYZP0
チンピラみたいな剣心だな
956名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:23:49.71 ID:wPsFGB3JO
>>949
ちょっ…(≧∇≦)ウケた
>>953
■OVA1【追憶編】
…抜刀斎時代
(原作の内容とちょっと違う)
■原作…剣心の流浪人時代
■OVA2【星霜編】
…原作から15年後の話、晩年の剣心と薫
957名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:37:21.20 ID:GuheaFuYO
>>953
巴に勝てない劣等感から剣心を押し倒して梅毒貰って自害するキチガイ熟女に成り下がって死にます
958名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:57:47.51 ID:OMyxQdUP0
武井咲ってデカ鼻の吊り目で性格の悪さが人相に滲み出てるから薫にぴったりだと思ったw
959名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:00:31.44 ID:H/p1EFHD0
>>25
それじゃハットリ君だよw
960名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:02:53.33 ID:RgBCphiK0
蒼井が薫役のがよかった
961名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:06:25.93 ID:N6nTDfGPO
>>16 あれは名作
962名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:10:00.73 ID:I5edV/Zs0
腐女子のヒステリックな薫嫌いw
963名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:10:11.73 ID:MS5CyAn50
>>960
最初はそう思ったが>>1の武井のブスぷり目の当りにしたら
武井が恵じゃなくて良かったと心から思えた。
964名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:10:35.98 ID:l3BTyqhJO
剣心はなかなか似合っているが薫はありえねーなww何だこのブスw
965名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:11:10.79 ID:f1QOmhaz0
実写版薫がブスすぎて薫信者兼巴アンチの腐マンコ婆の発狂が止まらないwwwww

ざまぁ〜wwwww
966名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:11:26.64 ID:RWVJVwKg0
監督もう逃げ道作ってんのかよ
967名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:11:58.04 ID:r5LRtPwB0
実写くらい美化してやればいいのにな
何も原作に似せてここまでブスにすることないのに
968:2011/12/06(火) 17:12:29.18 ID:46HF3vP20



映画界がここまで追い詰められていたとは・・・


969名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:13:13.69 ID:T0i69tQ50
るろ剣の女性キャラで美人設定があるのは巴と恵と由美だけなのでこの三人が美人なら薫なんぞブスでもどうでもいい
970名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:13:37.66 ID:RWVJVwKg0
主役の体型は似てるな
971名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:16:46.66 ID:iNL8RcnZ0
巴=ガッキーor綾瀬はるか

由美=熊田よう子or佐藤江里子

鎌足=ほしのあき

恵=水川あさみor黒木メイサ
972名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:18:11.95 ID:RWVJVwKg0
ていうかあの長さの話を一本の映画にすんのが無理あんな
はじめの方の話だけで終わらしたらスッキリするけども興行的なこと考えたら途中から出てくる人気キャラとかも出すだろうし
グチャグチャになって映画だけ見ても意味不明な失敗作になると予想
973名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:19:33.08 ID:Uo1bQarOP
剣心が堂本光一はないだろw
974名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:24:35.68 ID:Bu+qNAOA0
>1
薫ブスすぎワロタwwwwwww
色気も品もなさそうなところがまさに薫wwwwww
975名無し:2011/12/06(火) 17:29:03.32 ID:DAytOBjCO
剣心も薫も合ってねぇー

こんな映画は見ないな
976名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:31:21.89 ID:VU1EXVAA0
>>971
上三人はともかく、恵は蒼井優出決定してるんだから諦めなさい。
977名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:33:56.71 ID:46HF3vP20


最近ほとんど映画見なくなったけど


るろうにの実写化って・・・完全に崖っぷちだな・・・

978名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:34:23.73 ID:RWVJVwKg0
>>976
マジかw
酷いチョイスだな
出るとしてもせめて巴役だろ
979名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:35:41.09 ID:XkdN1Y+h0
佐藤健って男らしい感じじゃん

女っぽいっていう剣心の設定はなくしたのかな?
980名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:36:30.06 ID:VU1EXVAA0
>>978
巴と蒼井は違うだろ
巴も恵も超美人って設定だよ
蒼井は薫役が一番合ってた
981名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:38:45.42 ID:wR60q/Wd0
剣心・・・・堂本光一
巴・・・・北川景子
スタッフ・・・黒澤組

シリーズ2で追憶編をやる時はこれでお願いします
982名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:42:50.96 ID:9RR/uANN0
>>28
ぐぐってみたけど
お相撲さんみたいな人だった
983名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:44:14.55 ID:YwivXFtWO
堂本厨のウザさは異常
ジャニいらね
984名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:45:10.25 ID:9RR/uANN0
>>31
ジャンプ作家でイケメンなのはナルトの作家ぐらい
985名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:46:58.98 ID:bpofm7oo0
>>981
それなら剣心は向井でいい。
あの嘘っぽいヘナヘナした笑顔は剣心って感じがする。
パラキスチームは今回のスタッフと被ってるしな。
986名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:47:44.27 ID:W351SUNo0
武井がありえないほどブスだな・・・
ノーメイクだと蒼井よりブスなんじゃねこいつ
987名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:48:31.83 ID:U8/pNmv50
どこの学芸会だよ
988名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:57:01.47 ID:RdEJoD3G0
刃衛と還流歳と斎藤が出るって何編を映画化したんだよ
オリジナルストーリーなの?
989名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:04:07.73 ID:6gZuPEIp0
いまさら何言っても剣心は佐藤健ですから。
990名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:07:47.57 ID:qRxnx4JyO
佐藤いいじゃん似合ってるよ
991名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:23:10.33 ID:Apo2AI8E0
写真見たらやっぱすごい似合うね>佐藤健
堂本なんか話にならんわw
ビジュも演技も圧倒的に佐藤が上だもの
992名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:28:33.79 ID:jokPaj+00
やっぱ最後は梅毒で死んで終わるの?
993名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:39:09.36 ID:NaNhPgLw0
武井のチンコ鼻が梅毒でもげてハッピーエンド
994名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:49:37.03 ID:XkdN1Y+h0
佐藤って身長170cmしかないらしいな

それが起用の一因だろう
剣心はチビ設定だし
995名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:09:18.56 ID:XkdN1Y+h0
996名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:14:27.17 ID:yOYk9CLv0
997名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:18:46.16 ID:kjI57BH0O
意外と時代劇の佐藤は上手い。
998名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:24:05.87 ID:fkHNrDgJ0
鎌足出すなら、ビックリするぐらいビジュアルだけは良いとかがいいな
柴咲コウとかサトエリ辺り出たらいいなw
999名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:30:25.93 ID:zq5q0hEz0
その前に京都編はやらんでしょ
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:30:56.42 ID:57c2hNqI0
1000なら清里は妻吹木
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。